したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

SF・ファンタジー・ホラー板 物資集積惑星

1名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/03(木) 22:31:44
「ランピー、言っちゃなんだがな」とクラレンス・リトル=サドルが言った。
「かみさんに二度もおいてかれるような男は、かみさんを持つ資格がないよ。
 わしはあんたに3/21まで時間をやる。
 その夜あそこに住むことになるのは、わしらのうちのどっちかな?」

スレ紹介、レス紹介、作品紹介、作家紹介、独自企画、AA、イラスト、Flash
思いつくかぎりのネタを集積せよ! ※注意 投票所では10行越えると省略かかります

「こいねがわくは、わが谷がつねにひろびろとして、実り多く、みどりに覆われ、
 えーとそのほか、とにかくよいことずくめでありますように! ペタハウエラット!」

130SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 2/11:2005/03/21(月) 00:42:29

2 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 00:56
 太陽・・・・・ 3,175万人(-1.1%)
 水星・・・・・ 54,556万人(-1.2%)
 金星・・・・・ 89,449万人(-2.2%)
 地球・・・・・ 143,485万人(+1.4%)
 月・・・・・ 90,334万人(+1.1%)
 火星・・・・・ 25,940万人(-1.4%)
 木星・・・・・ 10,485万人(-0.5%)
 イオ・・・・・ 39,493万人(+1.1%)
 エウロパ・・・・・ 3,593万人(-1.3%)
 ガニメデ・・・・・ 9,997万人(-0.6%)
 カリスト・・・・・ 5,394万人(-0.7%)

131SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 3/11:2005/03/21(月) 00:43:10

22 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 18:47
 土星・・・・・ 7,440万人(-1.9%)
 タイタン・・・・・ 1,304万人(-1.0%)
 天王星・・・・・ 29,448万人(+0.4%)
 海王星・・・・・ 28,339万人(+0.1%)
 トリトン・・・・・ 3,395万人(-3.7%)
 冥王星・・・・・ 5,322万人(-2.8%)
 
 プッ・・・哀れだな冥王星wwwww

132SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 4/11:2005/03/21(月) 00:44:33

22 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 18:47
>>18
月の9億人はそんなに多いでしょうか?
せいぜいインド1国程度の人口ですよね。
おそらく資源採掘後の地下都市が居住区域の大半を占めてると思いますので
多層の過密都市を形成してると思われます。

133SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 5/11:2005/03/21(月) 00:45:13

25 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/11/24 18:54
>>17
太陽の住人は、ほとんどがダイソン球建設基地要員とその家族だよ。
エネルギー事情の転換で斜陽産業化してしまって、かつての勢いは見る影もないけどね。

【こうしてまじめなSF的スレになるかと思われたが……】

134SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 6/11:2005/03/21(月) 00:45:58
39 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/11/26 00:13
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|             ///
  |        /\ |  /|/|/|       \ │ ///       ド
  |      /  / |// / /|        / ̄\          ド
  |   /  / |_|/|/|/|/|      ─(゚ ∀ ゚ )─       ド
  |  /  /  |文|/ // /         \_/         ド
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/.         / │ \(´⌒;;     ド
/|\/  / /  |/ /   エ  .  (´⌒;´⌒;;(´⌒;;  (´⌒;;  ド
/|    / /  /ヽ         (´⌒(´⌒;;///(´⌒(´(´⌒;;(´⌒;ド
  |   | ̄|  | |ヽ/l   ウ        ∩ ∧ ∧∩//(´⌒;(´⌒ ド
  |   |  |/| |__|/     ∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /(´⌒/(´⌒  ド
  |   |/|  |/   ロ    \(゚∀゚ )/ |    /  /(´⌒;(´  ド
  |   |  |/           |    〈 |   |//(´⌒(´   ド
  |   |/   パ        / /\_」 / /\」 (´⌒;;     ド
  |  /                ̄     / / (´⌒;         ド
  |/    /                  ̄               ド
/                                         ド
【やっぱりこうなった】

135名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/21(月) 00:46:10
[[投票コード]]
<<○○>>に一票  SF板@文芸連盟

      ∞888∞    γ⌒ヽ
    o88ノ_、_ヘ88  / <@> ヽ
    o88 レ` 88 / <@>    ゙i
   .88/ リ ^リ\ ./    <@>  ヘ
   / .l .l  l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~/ <@>)
___c(_⌒)(m)_(/.孔子暗黒伝./<@>_ノ__
    ̄ ̄.\/______./

136SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 7/11:2005/03/21(月) 00:46:37

40 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/11/26 00:46
ドキュソエウロパ人(゚∀゚)キター!!
53 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/11/27 03:50
またエウロパ人のジサクジエンかよ・・・
おまえら田舎者は漏れら内惑星人の払う税金でメシ食ってるようなもんだろ。
ちっとは感謝しろやゴルア

137SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 8/11:2005/03/21(月) 00:47:13

【自家用宇宙船のメーカー話でマターリしたのも束の間】

75 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/11/28 21:49
>67
自家用船にしたらぁ?
今、中古でもソコソコ使えるよ。
81 :75:02/11/28 22:30
>78
中古のゾディアック級は良いらしいよ!
機動爆雷の格納スペースがそのまんまトランクルームで
積載量に余裕あるってインプレッションに出てた。
センサも結構良いんで(特に赤外線系)お徳では?

138SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 9/11:2005/03/21(月) 00:47:47
91 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/11/29 00:24
>>86
了解
        ∧ ∧
       (゚∀゚ )<>>69はエウロパに住めないドキュソガニメデ鉱夫(アヒャヒャ
        ( O┬O
    Σ≡ <-ヽJ┴> フォォォォ

  火 星 以 遠 唯 一 の テ ラ フ ォ ー ム ド 惑 星 

   緑 な す  大 エ ウ ロ パ  マ ン セ ー ! ! !

                     ガニメデ人はエウロパ軌道に近寄らないでね(藁
92 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/11/29 00:31
>>91 ガニメデ人でない俺でさえ、なんかムカつくのだがw

139使用済みSF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 11/11:2005/03/21(月) 00:48:29

【こんな調子で今700台まで行ってます(若干誇張あり)】

【3/21(月) 23:00まで SF・ファンタジー・ホラー板 18組で出走中!】

783 :名無しは無慈悲な夜の女王 :04/12/04 04:08:47
見よ 中天に 木星たかく
地には ボタ山 誇らしく
思い出せ ああ 植民の日々*
押し立てよ ああ 独立の旗
ガーニメーデ
ガニメーデ
われらーがーちーかーらー

140名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/21(月) 01:16:49
[[投票コード]]
<<○○>>に一票  SF板@文芸連盟
               ___
          .   γ⌒ヽヽ
             |l@ハ@|ヨ)
    γロ⌒ロヽ    ゝ.= ノラ
   / [@]ョ ヘ  /《⌒Y⌒《__ヽ   
 ___.|ロ呂ロ@ロロ|   |`‐.!.-'^| ||
 l l l|.П|E/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/◎))|=|》
__|_|_||i|_|.|/スター・ウォーズ/kh蕙i|_||____
   .\/_____/ ̄ ̄ 〈u__ヨ

141SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 1/8:2005/03/21(月) 02:36:38
【そこにひとつの映画があった……】

SF板煽られスレ「マトリックスはサイバーパンクの最高傑作!! 」
1 :シノ ◆gfNs6TGWdk :03/05/22 11:54
遂にブレードランナーを超えた・・
75 :シノ ◆gfNs6TGWdk :03/05/22 15:20
じゃあ聞くけど、あんたらにとってサイバーパンクの最高傑作ってなんや?

【この後、>>1さんは数百スレにわたって煽られまくるが
                 それはここに関係がない】

142SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 2/8:2005/03/21(月) 02:37:22

【やはりSF板住人、並のサイバーには満足できなかったらしい】

662 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/12/16 19:25
おらぁ、サイバーフォークな世界ったら見て見てえんだども
っぺな、ベコどもジャックインしてよ、おらの歌つこ聞かせてやんども
ファイア−ウォールとかGマイナーでよ、チバシティさ行って
ヨドバシショップで脳内HDD増設さしてもらうだよ

143SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 3/8:2005/03/21(月) 02:38:15
【サイバーパンクの定義など、きちんとふまえつつ】

669 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/12/18 19:20
サイバーパンクは「ラジカルなハードSF」という表現に尽きると思います。
現実世界へのパンク的感情に基づいた情熱と、人間さえもサイバネティクス的存在として見るような
冷徹さを兼ね備えたSF。
だから、そこに何のガジェットがあるかでサイバーパンクか否かを判断するのは無意味ではないかと
思います。
ギブスンやスターリングはヴィクトリア朝を舞台にしてもサイバーパンクが描けることを証明しましたし、
その伝でいけば石器時代だろうが平安時代だろうが本質的問題はないはず。
マトリックスは第一作は「なぜ気付かない?」の台詞に代表されるような現実への不信感が(素朴だけ
ど)サイバーパンクと言えるかもしれませんが、自分で作った設定の中で哲学的戯言をこねくりまわし
ながら遊んでいるだけのリロ・レボは単なる「SF映画」でしょうね。

144SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 4/8:2005/03/21(月) 02:39:02

【アホ登場】

670 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/12/19 00:03
オーケー

平安パンクカモン

145SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 5/8:2005/03/21(月) 02:39:57

【平安パンク ハズ カム】

671 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/12/19 23:11
主人公は独学で陰陽道を学んだ陰陽ハッカー。
故買屋から手に入れた盗品の軍用式神で、硬直した考えしか持てない政府の犬の陰陽師や、
伝統に凝り固まった歌しか詠めない貴族を斬り捨てる!
究極の術によって系統進化を遂げた平安京と日本人の進化の行く末とは!?
「この国が壊れる? 外国の猿まねみたいな都作ってそこに住んで、まだ自分が変わってる
ことに気付かないのか?」
675 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/12/23 22:49
>>671
すばらしい
これはすばらしいダサイパンだ

【注:ダサイパン(名詞)…… ダサいサイバーパンク】

146SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 6/8:2005/03/21(月) 02:41:11

【対抗するアホ】

676 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/12/23 23:00
蘇我馬子は思った「こいつはパンクだぜ」
偶像に宿る天竺の神が、この世のすべてを支配する!
いや、この世だけではない。
生きとし生けるものはみな全て輪廻転生し、そうしてついには涅槃に至る!
「物部の神なんざ吹けば飛ぶぜ」
そうして蘇我馬子の途方もない計画は宮都を巻き込んでゆく……

147SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 7/8:2005/03/21(月) 02:41:52

【つなげるアホ】

678 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/12/23 23:29
>>676
蘇我馬子:みよ!この仏像が、イコンとなり、この国はひとつにまとまる!
     民、百姓をチップとした新しい人口生命「律令制度」ができるのだ〜!
物部守屋:やめてよっ!エゴだよ、それは!国民のバッファがフローしちゃうよ!

仏像  :僕は、ニホン……
                           「空(くう)ロマンサー」より

148SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 8/8:2005/03/21(月) 02:42:29

679 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/12/24 00:03
そんな小説が富士見ミステリあたりで出てなぜかギブスンの推薦文がついちゃう。

【今まで隠していましたが、SF板というのはこういうところです】

【3/21(月) 23:00まで SF・ファンタジー・ホラー板 18組で出走中!】

149名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/21(月) 02:50:05
92 :けい ◆Kei.lIGOTo :05/03/21 02:36:07 ID:k9VHVs9E
★SF板への誘い

 「SF読んでみたいけど、何から読んだらいいかわからない!」

町を歩くとこんな声をよく耳にします(しないって?)
そんなときにはSF板へお越しください。

ここには皆様のご希望に添える知識と積ん読を持った
年よr・・・知者がそろっております


SF初心者これだけは読んどけ!2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1097732672/l50

150名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/21(月) 02:50:30
93 :けい ◆Kei.lIGOTo :05/03/21 02:43:35 ID:k9VHVs9E
★SF板への誘い その2

「このSFが読みたい!」
「ファンタジーノベル大賞」
「日本SF大賞」

出版業界には数々の賞がありますが、年に1度のファン投票で受賞が決まる
「星雲賞」はSF界のみならず、日本の出版業界にとって、特異な存在と言えるでしょう。

そんな中に誰からも注目を浴びず、名誉も物質的な授受も生じない賞があります。
今年で4回を迎えたSF板住民内投票、「SF/FT/HR@2ch板大賞」です

【☆】第4回 SF/FT/HR@2ch板大賞【☆】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1105694607/97-114

IDがない板にもかかわらず低得票
自演もなければ人もいない<<SF板>>をよろしくお願いします

151名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/21(月) 10:09:25
[[投票コード]]
<<○○>>に一票  SF板@文芸連盟
                       ._
                      / |
                   _√ . ヽ   僕ト一緒ニ
                  ノ<<◎>> . )  .センス・オブ・ワンダーナ
                ∈≡┘   つ     世界ニ逝ッテ
        ∧_∧      )(( (⌒iノ    ミナイカ?
       (; ´_ゝ`)  ∩____|≫))|∽│
       /   . \  ヽ--|))∽ |§ |
      /    / ̄ ̄ ̄ ̄ /|(∬s|∬ |
    __(__ニつ/ウルトラセブン/ |(((((|ss.|___
        \/_____/ ̄ ̄ . (ss二(

152名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/21(月) 10:10:52
[[投票コード]]
<<○○>>に一票  SF板@文芸連盟

        ,;'⌒ー⌒ヽ
       ( @ Φ @ ) 
        .ヽ(《┴》)ノ  ∧_∧
         |Ξ|    (´<_` ; ) 「宇宙戦争」ちょっと
        __|Ξ|i?   /   ⌒i    心配・・・
       /  ( ヨ\     | |
      /  _ // ̄ ̄ ̄ ̄ / |
    __(__ニ___/スピルバーグ/ .| .|____
        \/_____/ (u ⊃

153名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/21(月) 10:12:57
[[投票コード]]
<<○○>>に一票  SF板@文芸連盟
     ∧ ∧        ∧ ∧
    / ゞ/ ヽ /\/\  / ゞ/ ヽ
   (  ∨  ) \  /\(  ∨  )
    `    / ◎\/.◎) `    /
     ` 、 ノ. ○( §)○ ` 、 ノ 
       | .|.   ○E∨ョ○  | .| 
     ∧_∧ ∂∂しし∪   | .|  ふぉっふぉっふぉっふぉ兄者、
     (*´_ゝ`) /⊆ ⊇(⌒)二.ノ  おらと一緒に円谷詣でに
    /   \ ⊂ ⊃ / ̄       いくだー
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/(
  __(__ニつ/ ウルトラマン./ ヽ
      \/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

154名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/21(月) 10:14:33
[[投票コード]]
<<○○>>に一票  SF板@文芸連盟
DB、ハリウッドリメイクどうなんのかなー?          
               < ̄ヽ
            <⌒ヽ>  `⌒ヽ
    ∧_∧     ヽ/ノ|/)ノV ヽ、   ハリウッドの企画は
   (;.´_ゝ`) .   <__)o.) o.) |ノ6)__>  .できあがるまでは
   /   \       ゝ .▽_ノ___>      水物、と思ったほうがいいぞ
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/γ\ヽ/ / ヽ (⌒)
__(__ニつ/ 鳥○明 / /_i__/ /(亀)/ ./
    \/____/ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

155名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/21(月) 11:12:35
[[投票コード]]
   ____________________
  /
 .| <<○○>>に一票
  \
    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   (<@>__∋  |  SF板@文芸連盟
     ) )     \__ .____________
    ( (        V
     ) )   (<@>∋
    ( (    //
     ) ) //     ∧_∧   
    ( (彡// ̄ヽ  (´Д`; )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   (   二ニ>日.凸 ( つ つヽ< リングワールド?またマイナーなネタを…
   (__ニヘ./   凵ヽ | | | |ヽ.\____________
   「 ̄ ゙̄i/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

156使用済【SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 1/4】:2005/03/21(月) 16:39:43

 *・゜★・*。.:・゜☆.。. 懐かし祭り「ノスタルジー上陸作戦」 発動中! .:・゜☆.。.*・゜★゜・*
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  ノスタルジー。SFには三つのノスタルジーがあります。 
      |  最初のひとつは、いわゆる普通の『ノスタルジー』
      \
   ○    ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ○
  .凸_|_凸                     ∧_|_∧
  (●且○)                   (´<_`* .)
 (つ, ,σつ                  ⊂ρ、、⊂)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 グレッグ   |              |  オットー  |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    /|
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |  じゃあ、あとふたつはなによ?つーことになるわな
              |  ノスタルジー@SF、今回は二人の絵描きさんを紹介するぞ
              \____________

157【SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 2/4】:2005/03/21(月) 16:40:14
 *・゜★・*。.:・゜☆.。. 懐かし祭り「ノスタルジー上陸作戦」 発動中! .:・゜☆.。.*・゜★゜・*

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  真鍋博 ttp://www2.dokidoki.ne.jp/jag3802/mana/mb3.jpg
      |      ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/jag3802/mana/top5.jpg
      |  このイラストのタッチにピンとくる人は20代後半以上じゃないですかね?
      \ (参照 新居浜市の芸術家 ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/jag3802/artist/mana.html)
   ○    ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ○
  .凸_|_凸                     ∧_|_∧
  (●且○)                   (´<_`* .)
 (つ, ,σつ                  ⊂ρ、、⊂)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 グレッグ   |              |  オットー  |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    /|
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |  覚えてるか? まだ「未来」が「未来」だった時代のことだ
              |  ノスタルジー@SFには『こなかった未来』というカテゴリがある
              \____________

158【SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 3/4】:2005/03/21(月) 16:40:43
 *・゜★・*。.:・゜☆.。. 懐かし祭り「ノスタルジー上陸作戦」 発動中! .:・゜☆.。.*・゜★゜・*

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  Craig Mullins 
      |     http://www.goodbrush.com/
      |  まずは ttp://www.goodbrush.com/cm/thumbnails.php?album=4 だけでもごらんください。
      \  
   ○    ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ○
  .凸_|_凸                     ∧_|_∧
  (●且○)                   (´<_`* .)
 (つ, ,σつ                  ⊂ρ、、⊂)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 グレッグ   |              |  オットー  |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    /|
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |  ノスタルジー@SFには『レトロフューチャー』というのもある
              |  未来なのに懐かしい、それが『レトロフューチャー』の特徴
              \____________

159使用済み【SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 4/4】:2005/03/21(月) 16:41:23
 *・゜★・*。.:・゜☆.。. 懐かし祭り「ノスタルジー上陸作戦」 発動中! .:・゜☆.。.*・゜★゜・*

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  ノスタルジーにもいろいろあるわけです。聞いたはなしでは、
      |  そういった奇妙なノスタルジーを愛でる人々がSF板に棲息しているそうです……
      \
   ○    ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ○
  .凸_|_凸                     ∧_|_∧
  (●且○)                   (´<_`* .)   <(棲息ってやだな……)
 (つ, ,σつ                  ⊂ρ、、⊂)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 グレッグ   |              |  オットー  |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    /|
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |  <<SF>> 本日出走中だ。コードは早めに取っとけよ!
              |  SF・ファンタジー・ホラー@2ch掲示板
              |  http://book3.2ch.net/sf/
              \____________

160名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/21(月) 18:01:30
第1回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】1/3

ジョージ・オーウェル George Orwell『1984年 Nineteen Eighty-four』1949,London

The hallway smelt of boiled cabbage and old rag mats.
そこの廊下は、茹でたキャベツとぼろぼろの古マットの臭いがした。
At one end of it a coloured poster, too large for indoor display, had been tacked to the wall.
突き当たりの壁にカラーのポスターが画鋲で貼ってある。屋内用にしては大きすぎる。

161名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/21(月) 18:01:58
第1回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー@SF板】2/3

It depicted simply an enormous face more than a metre wide:
それには幅1メートルはあろうかという巨大な顔が描いてあった。
the face of a man of about forty-five, with a heavy black moustache and ruggedly handsome features.
45くらいの男の顔だ。ゆたかな黒い口髭をして、いかにもごつく、堂々としている。

162名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/21(月) 18:02:23
第1回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー@SF板】3/3

★1984年、ロンドン。主人公ウィンストン・スミス Winston Smith(39歳独身('A`)が住んでる
 ボロアパート「勝利マンションズ Victory Mansions」の描写で物語は幕を開けます。
 ヨーロッパでは茹でたキャベツの臭いは貧乏の臭い。ほかにもこのアパート、
 エレベーターは故障しとるわ電気は夜しかこないわでとにかく貧乏臭いのです。
 しかたないのでウィンストンは階段を使って7階まで上がります。

163名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/21(月) 18:03:20
第2回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー@SF板】1/2

ジョージ・オーウェル George Orwell『1984年 Nineteen Eighty-four』

On each landing, opposite the lift shaft, the poster with the enormous face gazed from the wall.
踊り場に来るごとに、その巨大な顔はエレベーターの向かいから視線を注いできた。
It was one of those pictures which are so contrived that the eyes follow you about when you move.
見る位置を変えても視線がついてくるように思える、例の画法だ。

 B I G B R O T H E R I S W A T C H I N G Y O U, the caption beneath it ran.
『 偉 大 な 兄 弟 が 君 を 見 て い る 』 そんなキャプションが下にある。

164名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/21(月) 18:06:05
第2回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー@SF板】2/2

★ヤバイです。見られてます。
 この人、ビッグブラザーは国家最高指導者です。ハイルBB。
 BBが支配するのはオセアニア Oceaniaという超国家。
 英語圏を中心に世界の3分の1を支配してます。
 あとのふたつは大陸を制覇したユーラシア Euroasiaと
 技術と勤勉、人口が売りのイースタシア Eastasia。
 オセアニアはそれのどっちかとダラダラ戦争中らしいです。
 
 主人公ウィンストン('A`)はオセアニア国の「真理省」に勤めてます。
 真理省はなぜかロンドンにあります。

165【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】1/3:2005/03/21(月) 18:07:23
第3回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】
ジョージ・オーウェル George Orwell『1984年 Nineteen Eighty-four』

The Ministry of Truth -Minitrue, in Newspeak- was startlingly differrent from any other object in sight.
真理省(ニュースピークでは「ミニトルー」と呼ばれる)は、あたりのどの建物よりもとにかく変わっていた。
It was an enormous pyramidal structure of glittering white concrete,
それは白いコンクリートがきらめく巨大なピラミッド建築であり、
soaring up, terrace after terrace, three hundred metres into the air.
そのフロアは何段にも何段にも重なって、300メートルの空中に屹立している。

166【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】2/3:2005/03/21(月) 18:08:03
第3回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】

(略)picked out in its white face in elegant lettering, the three slogans of the Party.
   党の3つのスローガンである。優雅な字体で白壁に刻み込んである。

     WAR IS PEACE     戦争は平和である
  FREEDOM IS SLAVERY   自由は屈従である
 IGNORANCE IS STRENGTH   無知は力である

167【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】3/3:2005/03/21(月) 18:09:48
第3回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】

★全10回でお送りします

 真理省の所管はメディアです。ちなみに平和省 Minipaxが戦争を、豊富省 Miniplentyが経済を、
 そして愛情省 Miniluvが治安維持をやってます。ミニラブが一番ガクブルなとこです。

168【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】1/3:2005/03/21(月) 18:10:36

第4回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】
ジョージ・オーウェル George Orwell『1984年 Nineteen Eighty-four』

times 17.3.84 bb speech malreported africa rectify
times 19.12.83 forecasts 3 yp 4th quarter 83 misprints verify current issue
times 14.2 84 miniplenty malquoted chocolate rectify
times 3.12.83 reporting bb dayorder doubleplusungood refs unpersons rewrite fullwise upsub antefiling

169第4回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】:2005/03/21(月) 18:11:11
第4回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】

★全10回でお送りします

 ウィンストン('A`)の日々の仕事。
 これは省略されたメモ書きではありません。Newspeakというオセアニアの公用語です。
 翻訳不能ですが、あえてまともに訳すなら
 「タイムス83年3月17日号。BB演説、アフリカについて発言内容の誤報あり。訂正せよ」
 「タイムス83年12月19日号。三ヶ年計画の予測、83年第四四半期について誤植あり。最新号の数値と照合せよ」
 「タイムス84年2月14日号。豊富省のチョコレート関連発表に不正確な引用あり。訂正せよ」

170【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】3/3:2005/03/21(月) 18:11:57
第4回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】

★要するに、「すべて予測の範囲だ、あっはっは!」と党が胸を張って笑えるように、
 なんかあるごとに昔の新聞に乗ってた予測記事を改竄するのが記録局員ウィンストンの仕事なのです。

 「タイムス83年12月3日号。BBの日次訓令が実在しない人物について言及していることになっている。
  非常に非常によろしくないので、全面的に書きなおせ。ファイリングする前に上司に提出のこと」
 上の3つに比べてクリエイティヴな仕事なので、ウィンストンも俄然やる気を出します。

171名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/21(月) 18:15:00
<<SF>>
               ,,,_,r-‐―――――--、_
         _,r-‐'"´´_,,r--――i――‐--、_~`i―--、、
        γ_,,r‐'" ̄ .\     .|      / `i―--へへ
       ( 〃         ヘ    |    ./        ヽ )
       ヘ o   '⌒ヽ   .ヘ  |    /   γ⌒     o ノ'
      .l(⌒ゝ、    /`‐、   .|    ,,r ‐"\   _,,ノ'"
      | `"/ `i‐-、_ / // .ヽ(_(@)_)_ノ ヘ  __,r-‐'"
      .| ./\    / .//、、____,r--‐'"
      |__/\ \  / .// ///
         \.\γ⌒ヽ//
          /( .((Θ)))"
          (__ .ゝゞ__,ノ 
           ̄`‐‐'´

172【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】1/3:2005/03/21(月) 18:16:39
第5回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】
ジョージ・オーウェル George Orwell『1984年 Nineteen Eighty-four』

The gin was served out to them in hundleless china mugs.
ジンは取っ手のない陶器のマグで出てきた。
They threaded their way aross the crowded room and unpacked their trays onto metal-topped table,
彼ら(ウィンストン('A`)と知人(@∀@))は混んだ食堂内を縫うように進み、金属貼りのテーブルにトレイを置いた。

173【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】2/3:2005/03/21(月) 18:17:29
第5回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】

on one corner of which someone had left a pool of stew,
テーブルのすみにシチューがこぼれたままほったらかしにしてあった。
a filthy liquid mess that had the appearance of vomit.
それはまるで吐瀉物のような、きたならしい液状のどろどろだった。

174【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】3/3:2005/03/21(月) 18:18:01
第5回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】

★全10回でお送りします

 素敵なランチタイムin真理省食堂。メニューは「*桃色がかった灰色のシチュー *厚切りのパン
 *角チーズ一個 *勝利コーヒー Victory Coffee(ミルクなし)1杯 *サッカリン1錠」
 後味強烈な勝利ジン Victory Ginは別料金で、1杯10セントです。10ペンスじゃないよ。

175【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】1/3:2005/03/21(月) 18:30:12
第6回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】
ジョージ・オーウェル George Orwell『1984年 Nineteen Eighty-four』

Winston took up his mug of gin, paused for an instant to correct his nerve, and gulped the oily-tasting stuff down.
ウィンストンはジンのマグを手にとり、ちょっと気合を入れてから、油臭い液体をぐっと飲みくだした。
When he had winked the tears out of his eyes he suddenly discovered that he was hungry.
目をしばたいて涙を切ると、なんだかとつぜん腹が減ってきたのに気づいた。

176【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】2/3:2005/03/21(月) 18:31:07
第6回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】

He began swallowing spoonfuls of the stew, which in among its general sloppiness,
彼は匙いっぱいのシチューを次々に飲みこみはじめた。シチューのどろどろのなかには、
had cubes of spongy pinkish stuff which was probably a preparation of meat.
桃色がかったスポンジ状のサイコロがまじっていた。たぶん調製肉だ。

177【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】3/3:2005/03/21(月) 18:31:45
★全10回でお送りします

 素敵なランチタイム第二部。ウィンストン('A`)は知人(@∀@)のグチを聞いてます。
 (@∀@)は調査局で言語の破壊活動に従事していて、
 具体的にはNewspeak辞典の編纂とかやってます。

 (@∀@)「goodがあったらbad要らんやん。ungoodで充分。むしろ完璧」
 (@∀@)「exellent(優秀な)とかsplendid(見事な)も要らんやん。plusgoodでいいし」
 
 正直、中学で教えるのが英語じゃなくてNewspeakだったら非常に楽なんですが! とか個人的に思ったり。
 ちなみに(@∀@)はお利口さんすぎるので、のちにウィンストンの予想どおり蒸発/粛清されます。

178【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】1/3:2005/03/21(月) 18:32:34
第7回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】
ジョージ・オーウェル George Orwell『1984年 Nineteen Eighty-four』

"April 4th,1984. Last night to the flicks. All war films. One very good one of a ship full of refugees being
(ウィンストンの日記)「1984年、4月4日。昨夜は映画。ぜんぶ戦争映画。ひとつだけよかった。難民で
bombed somewhere in the Mediterranean. (中略)then there was a wonderful shot of a child's arm going up
いっぱいの船が地中海のどっかで爆撃されてるやつ。(中略)それで子供の片腕がどんどんどんどんどんどん
up up right up into the air(中略)and there was a lot of applause from the party seats but a woman
どんどんどん舞い上がってるすばらしいショットがあって(中略)で党員席から大きな拍手が起こったけど」

179【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】2/3:2005/03/21(月) 18:33:01
第7回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】

down in the prole part of the house suddenly started kicking up a fuss and shouting they didnt oughter
「下のプロレ席の女がいきなり興奮して騒ぎだし大きな声で子供の前でこんなの見せるべきじゃない
of showed it not in front of kids they didnt it aint right not in front of kids it aint until the police turned
見せるべきじゃないと絶叫子供の前でこんなの見せるなんておかしいわおかしいわ警察が女をつまみだすまで絶叫
her turned her out i dont suppose anything happened to her nobody cares what the prole reaction they never-"
女をつまみだすまで僕は彼女がどうかされるとは思わない誰もプロレのやることなんか気にしない彼らは絶対にーー」

180【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】2/3:2005/03/21(月) 18:33:36
第7回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】

★全10回でお送りします

 デムパではありません。口述機械 Speakwriteを使わないで文章書くのに慣れてないだけです。
 ウィンストンはひそかに日記をつけてます。これは思想犯罪 Thoughtcrimeです。
 死刑か25年の強制労働に相当します。ウィンストン('∀`)はやっちまったのです。

181名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/21(月) 18:44:46
第8回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】
ジョージ・オーウェル George Orwell『1984年 Nineteen Eighty-four』

"If there is hope," wrote Winston, "it lies in the proles."
>>180の名前は
【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】3/3
が正しいっす

182【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】1/3:2005/03/21(月) 18:45:24
第8回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】
ジョージ・オーウェル George Orwell『1984年 Nineteen Eighty-four』

"If there is hope," wrote Winston, "it lies in the proles."
「希望があるとすれば」ウィンストンは書いた。「それはプロレ階級のなかにある」
(中略)because only there, in those swarming disregarded masses,
オセアニア人口の85%を占めるプロレ。うごめいてはいるが、決して見えることのない大衆。
85 per cent ofthe population of Oceania, could the force to destroy the Party ever be generated.
党を破壊する力はかれらのあいだだけに育つのかもしれない。

183【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】2/3:2005/03/21(月) 18:46:13
第8回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】

The Party could not be overthrown from within.
党を内部から転覆させることはできない。
(中略)If they chose they could blow the Party to pieces tomorrow morning.
もしプロレがその気になったら、あしたの朝にも党をこなごなに吹き飛ばせるだろう。

184【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】3/3:2005/03/21(月) 18:48:15
第8回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】

★全10回でお送りします

 ウィンストン、だんだんヤバイ方向にいってます。
 ついに「党への叛逆」を明記してしまいました。    ←思想犯罪

 一度、数百人のプロレ女が絶叫、怒号の飛び交うところに居合わせ「すわ暴動か!」と思った彼でしたが、
 なんのことはない、ただのシチュー鍋のバーゲンだったのです。
 それでもものすごいパワーをウィンストンは感じたのでした。
 「おまいらもっと別の問題に怒れよ!」ウィンストン('д`)はじりじりしはじめました。

185【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】1/3:2005/03/21(月) 18:51:17
第9回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】
ジョージ・オーウェル George Orwell『1984年 Nineteen Eighty-four』

"I arst you civil enough,didn't I?" said the old man, straightening his shoulders pugnaciously.
「わっしゃあご丁寧に頼まなかったかい?」老人は肩をいからせて喧嘩腰に言った。
"You telling me you ain't got a pint mug in the 'ole bleeding boozer?"
「このろくでもねえ酒場にゃ1パイントのジョッキもねえってのかい!?」
"And what in hell's name is a pint?" said the barman, leaning forward with the tips of his fingers on the counter.
「なんすかその糞ったれパイントってのは」バーテンはカウンターに指かけて、身を乗りだしてきた。

186【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】2/3:2005/03/21(月) 18:52:41
第9回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】

"'Ark at 'im! Calls 'isself a barman and don't know what a pint is!"
「みんな聞けや! こいつバーテンて言いながらパイントがなんだか知らねえとよ!」
(中略)"Litre and half-litre--that's all we serve."
「リッターと半リッターだけでさ。ここで出してんのは」

187【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】3/3:2005/03/21(月) 18:53:20
★全10回でお送りします

 辛抱たまらずプロレ地区に繰り出したウィンストン。
 パブでジジイに黒ビール計1リッターをおごってご機嫌をとり、「革命」前の話を聞こうとします。
 けれど話はどうどうめぐり。
 記録がない以上「革命前」のことなんかもう誰も覚えていなかったのです('A`)

188【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】1/3:2005/03/21(月) 18:53:55
第10回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】
ジョージ・オーウェル George Orwell『1984年 Nineteen Eighty-four』

'Oh--'''Oranges and lemons,' say the bells of St Clement's." That was a rhyme we had when I was little boy.
「ああ、『オレンジにレモンだよ、とセントクレメンツの鐘が鳴ります』子供のころに歌った童謡でございますよ。
How it goes on I don't remember, but I do know it a ended up,
そこからどう続くかは忘れてしまいましたが、歌の終わりはよく覚えております。

189【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】2/3:2005/03/21(月) 18:54:58
第10回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】

"Here comes a candle to light you to bed, Here comes a chopper to chop off your head."
『明かりがきたよ、ベッドに持ってゆくために。首切り人がきたよ、おまえの首を切るために』
It was a kind of a dance. They held out their arms, for you to pass to under, and when they come to
まあ遊びですね。みんなが手をさしだしておいて、あなたがその下をくぐるわけです。『首切り人がきたよ、
"Here comes the chopper to chop off your head" they brought their arms down and caught you.
おまえの首を切るために』で手をおろしてあなたを捕まえる、というわけで」

190【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】3/3:2005/03/21(月) 18:56:06
第10回 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】

★全10回でお送りします

 ウィンストンは「革命」前の品物でいっぱいの古道具屋にたどりつきます。
 そこの主人チャリントン氏はいろいろな御法度話をしてくれるばかりか、
 ジョージ王朝風ないい感じの部屋まで見せてもらえたのです。
 ('A`)「こんな部屋に住めたらなあ……」「そうだ、借りちゃお」   ←思想犯罪
 しかし店を出たところでウィンストンは同じ職場のやな女に出会います。
 プロレ地区のどまんなかで? ありえない。
 「この女、もしや俺をスパイしてた?」
 激しいガクブルのうちに第一部は終わります。

191【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】:2005/03/21(月) 18:57:13
 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】"1984"はここまで。
 第二部は「偉大な兄弟」に対するウィンストンの叛乱が、
 第三部は愛情省に捕らわれたウィンストンの運命が描かれています。
 くわしく知りたい方はどうぞ書店でお求めください。

>>3-17 SF/ミス/ラ合同企画
>>24-34 お星自慢スレ「冥王星の人口がトリトンに抜かれました」
>>92-94 SF板への誘い
>>95-102 煽られスレ「マトリックスはサイバーパンクの最高傑作!! 」

もあわせてごらんください。
ではのちほどお目にかかります。

192191ナシ:2005/03/21(月) 18:59:15
 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】"1984"はここまで。
 第二部は「偉大な兄弟」に対するウィンストンの叛乱が、
 第三部は愛情省に捕らわれたウィンストンの運命が描かれています。
 くわしく知りたい方はどうぞ書店でお求めください。

SF板支援FLASH http://www.kikoete.net/2005/book3_sf.html
>>3-17 SF/ミス/ラ合同企画
>>24-34 お星自慢スレ「冥王星の人口がトリトンに抜かれました」
>>92-94 SF板への誘い
>>95-102 煽られスレ「マトリックスはサイバーパンクの最高傑作!! 」
もあわせてごらんください。
ではのちほどお目にかかります。

193【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】1/6:2005/03/21(月) 21:09:49

 *・゜★・*。.:・゜☆.。. 懐かし祭り「ノスタルジー上陸作戦」 発動中! .:・゜☆.。.*・゜★゜・*
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  「夜のとばりが降りるころ……」 
      |  ラジオにかじりついていた時代もありました。
      \
   ○    ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ○
  .凸_|_凸                     ∧_|_∧
  (●且○)                   (´<_`; .)
 (つ, ,σつ                  ⊂ρ、、⊂)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 グレッグ   |              |  オットー  |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    /|
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |  いやそれ番組違うし
              |  今回は NHK『ラジオSFコーナー』  を紹介するぞ
              |  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/995128723/
              \____________

194【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】2/6:2005/03/21(月) 21:10:30

 *・゜★・*。.:・゜☆.。. 懐かし祭り「ノスタルジー上陸作戦」 発動中! .:・゜☆.。.*・゜★゜・*
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  今はNHKの『青春アドベンチャー』が
      |  後継番組だよね。
      \
   ○    ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ○
  .凸_|_凸                     ∧_|_∧
  (●且○)                   (´<_`* .)
 (つ, ,σつ                  ⊂ρ、、⊂)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 グレッグ   |              |  オットー  |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    /|
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |  その話題も混じってる
              |  まあとりあえず当時のリスナーの声に耳を傾けろや
              \____________

195【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】3/6:2005/03/21(月) 21:10:56

*・゜★・*。.:・゜☆.。. 懐かし祭り「ノスタルジー上陸作戦」 発動中! .:・゜☆.。.*・゜★゜・*

33 :うおー:01/10/15 00:15
懐かしいな!! よく聴いてたよー。
実家の物置さがせば、番組録音したテープが少しあるはずなんだけど・・・
>プログレに興味を持ち聴くようになったのもこれ。
そーそー。「ラジオSF」と「クロスオーバー・イレブン」じゃ、よくプログレ
かかってたもんねぇ。そのへんで聴いた曲が音楽の原体験になってるってのは
あるなー。
「ラジオSFコーナー」オープニングは、たしかヴァンゲリスやタンジェリン・
ドリームつかってたんだよね。
BGMにキャメルの「スノー・グース」つかってた話があって、その曲がすごく気に入って
レコードをさがしたの憶えてるよ。

196【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】4/6:2005/03/21(月) 21:11:20

*・゜★・*。.:・゜☆.。. 懐かし祭り「ノスタルジー上陸作戦」 発動中! .:・゜☆.。.*・゜★゜・*

127 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/11/18 14:27
懐かしい。厨房のころずっと聞いてた。野球が中止になると音楽特集やったり。
冬は連続ラジオ小説でこっちもSF作品取り上げてたよね。
テープがないのは残念だけど、どこかに作品リストみたいなのはないのだろうか。

132 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/11/30 15:49
えふえむ!あどべんちゃあ!ピシャー!

というのはその声がとてもいただけなかったでつ

137 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/12/18 17:30
オープニング曲はヴァンゲリスの「パルスター」だったよね
カッコよかった懐かしい

197【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】5/6:2005/03/21(月) 21:11:52
*・゜★・*。.:・゜☆.。. 懐かし祭り「ノスタルジー上陸作戦」 発動中! .:・゜☆.。.*・゜★゜・*

176 :70:04/05/03 12:44
あらためて聞き直してみると、凄い時代だったんだなぁと驚き。
放送から水島裕のMCの一部をおこしてみたんですが、
「さて、SF映画というとETが大変な人気。そしてSFやファンタジーが今年もスクリーンを占領しそうです。
現在までに近未来アクションのバトルトラック、SFパロディのフライング・ハイ2、スタートレックの続編
スタートレック2カーンの逆襲、人形とぬいぐるみを使ったファンタジーの傑作ダーククリスタル、
時間を旅する盗賊達を扱ったこれまた大傑作バンデッドQが公開済みです。
アニメーションでもクラッシャージョー、幻魔大戦が初めてSF小説から映画化されました。
そして、SFの夏が来ます。お待ちかねスターウォーズ第3作ジェダイの復讐、スーパーマン3、007の新作
オクトパシーも公開されます。
日本映画も頑張りますよ。まず、ピーターフォンダ主演で話題の大丈夫マイフレンド、昨年転校生という
素晴らしいSF映画を作った大林宣彦監督が筒井康隆の時をかける少女に挑戦します。
これは以前NHKでもテレビドラマになりましたねぇ。
小松左京さんのさよならジュピターにも頑張ってもらいたいと思います。
SF映画情報でした。(ジングル『ラジオ、やーんぐまがじーん♪』)」

今ではとても考えられない。

198【SF・ファンタジー・ホラー@文芸連盟】6/6:2005/03/21(月) 21:12:25
*・゜★・*。.:・゜☆.。. 懐かし祭り「ノスタルジー上陸作戦」 発動中! .:・゜☆.。.*・゜★゜・*

184 :名無しは無慈悲な夜の女王 :04/05/06 01:55
クラークの「渇きの海」だったのかな、あれは。
中学生の頃、ラジオにかじりつくようにして夢中で聴いたよ。
宇宙飛行士が月の砂の上に落っこちてパニックになるところで煽るだけ煽って、
翌日の放送で「全然平気でした」っていうオチに純朴な少年だった私は
憤慨したものでした
\            だってさ。
  ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ○
  .凸_|_凸                     ∧_|_∧       SF板宣伝一覧>>328
  (●且○)                   (´<_`* .)
 (つ, ,σつ                  ⊂ρ、、⊂)       SF板FLASH>>363
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 グレッグ   |              |  オットー  |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    /|
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |  SF板は「当時の純朴な少年」ばっかだからな……
              |  当時の少年たちよ、<<SF>>での投票待ってるぞ!
              |  http://book3.2ch.net/sf/ 
              \____________

199 SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 1/9:2005/03/21(月) 22:33:58

【なんの変哲もないスレだった】

「実際に体験した事がある身近なSF Part7 」
1 :名無しは無慈悲な夜の女王 :04/11/01 16:09:20
こんな体験したことがあるけど、こりゃーまぎれもなくSFだぜ!!
っていう事を報告するスレッド。

200 SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 2/9:2005/03/21(月) 23:45:49

【沖縄料理講座が開かれたり】

22 :名無しは無慈悲な夜の女王 :04/11/03 23:04:21
薄めにスライスしてフライパンで両面を焼く。
きれいに(重ならないように)並べて溶き卵を流し、蓋をして卵に火が通るまで。(片面焼きでOK)
近所の沖縄料理(居酒)屋で出している「ポーク卵」ね。
好みにで、ケチャップなりマヨネーズなりを付けて。
(SPAMの塩味が有るので、何も付けなくても美味い)

201 SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 3/9:2005/03/21(月) 23:47:10

【進化について静かに語ったりする平和なスレだったが】

72 :名無しは無慈悲な夜の女王 :04/11/11 00:34:15
そうだよねー
胸にしろ股間にしろ、用の無いときにまでブラブラしてるのは
邪魔だし機能面でも大した利点はないし
なんでこんな無駄な方面に進化しちゃったのかと
73 :名無しは無慈悲な夜の女王 :04/11/11 00:38:24
まあブラブラしている動物もあるけどな
74 :名無しは無慈悲な夜の女王 :04/11/11 01:56:51
>>72 俺は合理的な人なので、大きさは最小限だし
使用しないときにはカバーをかけてます

202 SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 4/9:2005/03/21(月) 23:48:05

【179が流れを変えた】

179 :名無しは無慈悲な夜の女王 :05/01/18 01:44:01
157に便乗て訳ではないのだが

仕事で新幹線に乗って新大阪まで行った。東京駅から指定席、2列の通路側。
窓側には髪の長い女の人がやや俯き加減に文庫本を読んでいた。
新横浜の辺りでトイレに立って帰ってきたときにはお隣さんは2冊目に突入していた。
座席前の簡易テーブルには読み終わったものらしいグレー・レンズマンが置いてあった。
(この時点で「おっ」と思ったが流石に知らない人に話しかけるのはキモい)
前の晩半徹だったんでしばらく居眠りして、名古屋を過ぎた辺りで目を覚ますと
隣のテーブルの上には更に<改>じゃない雪風と亡国のイージス上下巻が。
お隣さん依然として読書続行中。
「読むの速ッ!」「つうか車中の時間潰しにそんな沢山持ち歩くのかよ!」と内心突っ込みつつ
そろそろ降りる駅なんで立ち上がったら彼女の足の向こうにチラリと見えた
文庫とかハードカバーとかがいっぱい詰まってるトートバッグ。

俺はザ・ペーパーでも見たんだろうか。

203 SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 5/9:2005/03/21(月) 23:48:38

180 :名無しは無慈悲な夜の女王 :05/01/18 02:01:01
もしかしたらそれ俺のねえちゃんかも…。
24歳くらいじゃなかったですか?
185 :名無しは無慈悲な夜の女王 :05/01/18 02:51:50
その人、加速剤使って読書してるんだろうか……おそるべき速さだ。
187 :名無しは無慈悲な夜の女王 :05/01/18 23:45:31
>179の見た人が>180のお姉さんで童顔できょぬーの眼鏡っ娘なら
180のお姉さんを僕に下さい

【繰り出される虚々実々のやりとり】

204 SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 6/9:2005/03/21(月) 23:49:08

【冷静な分析】

190 :名無しは無慈悲な夜の女王 :05/01/19 14:21:01
単に取引先のオタクじじいと話を合わせるために、仕事として
大量のSF本を速読してるバリバリの営業で、実は心底SFも
オタクも嫌悪してる…とかの方がまだありそうにおもへる

205 SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 7/9:2005/03/21(月) 23:49:44

【冷静な分析の果てに】

218 :名無しは無慈悲な夜の女王 :05/01/21 21:23:46
>>179
とある出版社の新入社員説。
編集部唯一のSF者である先輩に
「チミはどんなの読んできたのかね」
「いろいろ読みますよー。でも英文学中心ですね。ロストジェネレーションのとか大好きです。
ちょっと戻ってゴールズワージー、コウルリッジあたりは中学のころはまってました。
でも一番好きなのはトルストイです」

  S F が な い じ ゃ な い か (ゴゴゴゴゴ
                             」
「ひっ」
「貴様は甘いっ 甘すぎるっ
古今東西のSFを究めない者に編集など無理無理無理ィィィィ」
と体よくだまされて、編集の奥義を体得せんとSF特訓中。

206 SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 8/9:2005/03/21(月) 23:50:13

【40レスをついやして結論はついた】

220 :名無しは無慈悲な夜の女王 :05/01/22 01:54:58
単にSF好きな本読み女だというのが一番ありそうだが

うちのねーちゃんも部屋の半分が本で埋まってる
(残り半分はベッドと洋服箪笥)ような活字中毒者で
SFはまあ専門外だが何かスゲーありえない速さで本読むんだよな
勿論内容はちゃんと把握してる

207 SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 9/9:2005/03/21(月) 23:50:39
SF・ファンタジー・ホラー板@文芸連盟 9/9

【その後、スレに平和は戻った】

221 :名無しは無慈悲な夜の女王 :05/01/22 03:20:50
タイタンの画像はむちゃくちゃ感動したな。
感動のあまり俳句を作っちゃう。

タイタンの メタン流れる 岸辺かな

225 :名無しは無慈悲な夜の女王 :05/01/22 10:20:39
大根タイタン食べへんか
226 :名無しは無慈悲な夜の女王 :05/01/22 11:51:16
ほいへんすでんな

 【だが、いつまた179のようなSFに遭遇するか知れたものではない】
 【SF・ファンタジー・ホラー板の人々は、それを恐れながらも心待ちにしているのだ……】

208名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/21(月) 23:51:02
SF板支援FLASH http://www.kikoete.net/2005/book3_sf.html
>>3-17 SF/ミス/ラ合同企画
>>24-34 お星自慢スレ「冥王星の人口がトリトンに抜かれました」
>>92-94 SF板への誘い
>>95-102 煽られスレ「マトリックスはサイバーパンクの最高傑作!! 」
>>264-267 オットー&グレッグ「3つのノスタルジー」
>>271-328 【原書で読むSF・ファンタジー・ホラー】"1984"
>>388-394 オットー&グレッグ「NHK『ラジオSFコーナー』」
その他、拾いきれなかった多数の支援

もあわせてごらんください。
宣伝を見てくださった方、ありがとうございました。
ご迷惑をおかけした方、申し訳ありませんでした。
なにより、投票していただいた方、本当にありがとうございました。

209名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/21(月) 23:51:40
ここまで

みなさん乙!

210名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/22(火) 13:54:46
[[コード]]
<<ミステリー板>>に一票!
                 〃'´⌒` ヽ 
       ___      〈((リノ )))i i  
.     ,.r" ∧ヘ、ヽ     从゚ - ゚ ノ!リ人
.     !iノノ゙'ヾ》、 ゙ヽ    (^( <V> )^)
    ((l.ノi. ゚ ー ゚ノ) )   | | 〉 .|@〈| |
     (⌒<∨>⌒)     | ||__.|._| |
     .| | Y | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/l |ヘ^)
     ゝ二(ニつ_/吸血鬼戦争./|_|_|_| 【SF板@文芸連盟】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

211名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/22(火) 14:19:06
[[コード]]
バ カ ミ ス 最 高 ! ! !
<<ミステリー板>>に一票!
    __      〃'´⌒` ヽ
  /´・ ・`\  . 〈((リノ )))i 〉 トヨサキよ!あんたたち、SFーもいいけど
  | ゙ )●( ゙|   从`Θ´ ノ!リ  世界文学も読みなさいよ!
  ヽ  ー 丿   (^( <V> )^)
   / ̄ ̄\  . | | 〉 .|@〈| |
  / SF評/ ̄ ̄ ̄ ̄/_|._| |
__(__ニつ/本の雑誌/_i_|ヘ)__ 【SF板@文芸連盟】
    \/____/

212名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/22(火) 15:12:53
[[コード]]
<<ミステリー>>に一票!
             ___
    .       . γ⌒ヽヽ
  @@@@@    |l○○|ヨ)
 @@ _、_@@   ゝ.M_ノラ
 @ε,_ ノ` )  /《回Y回《__ヽ
 /^<ヘ▼/>ヘ    .|`‐kl-'^| ||
(_(つヘ◆/ ̄ ̄ ̄ ̄/凾|=|X》
  | ロ ∨鋼鉄都市/昌蕙i|_||_ 【SF板@文芸連盟】
  ̄ ̄/____/ ̄ ̄ 〈u__ヨ

213名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/22(火) 15:27:19
[[コード]]
<<ミステリー>>に一票!
      ⊂⊃
     ,r-―-、
     /ミ" ̄ヘヘ
    ξ@∀@ξ
    /〈ヘY/〉\        〃'´⌒`ヽ 映画「I Robot」最悪…
   / / ヘV./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/〈((リノ))) iiヽ
   ( (^(つ/はだかの太陽/ 从-∀-ノ!リ人【SF板@文芸連盟】
. ̄ ̄ ̄\/______/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

214名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/22(火) 23:38:28
俺なりに今回の敗因を考えてみた。

1.支援物資が面白くなかった
2.他板選対への投票願いをあえて避けた
3.SF板内で盛り上げることができなかった

責任論者ほど俺が嫌いなやつはいないので、
出てきたらぶっとばすからよろしく。

215名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/22(火) 23:39:09
1.支援物資が面白くなかった

SF板物資集積惑星http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/5798/1109856704/
投票所感想スレhttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1111285544/l50
投票所選対スレhttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1111149206/l50

見ての通りだ。
三板企画、AA、政見放送を除くSF板の大型の支援は
ほとんど俺が作成し投下を主導したもの。
結果、SF板の支援は俺の感性と趣味の範囲に制約されることになった。
単につまらない物資もあり、面白いと評価されたものでも
「知っている人にはピンとくるが、知らない人にはハァ?な物資」と評価されている。
参考)http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1111285544/52
なにより、ファンタジーやホラーといったより一般性の高い領域で攻勢に出ることができなかった。
内容においての負けだ。

216名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/22(火) 23:40:00
自慢でもなんでもなく本音を言うならば、
対戦相手によっては上記の支援内容でもギリギリ5位にすべりこむ目算はあった。
だが、「懐かし」をキーワードに一見無関係そうな諸板を統合し、
今までにないトナメの楽しみ方を提示した「懐かし祭り」と同組に当たったため、
多彩な支援を評価する浮動票は<<懐かし漫画>>に集中することとなった。
手法においての負けだ。

217名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/22(火) 23:41:04
2.他板選対への投票願いをあえて避けた

トナメでは挨拶一覧の作成と当日の投票願い巡回が常識化している。
その日特に投票するあてもない、同盟外の板を取りこむための戦術だ。
けい氏の言う「票の貸し借り」を前提にしたものであり、
板の大小によって待遇や優先順位が浮き彫りになってくる。
また大きなマンパワーを要する。
創作文芸や詩板、ラ板はこれを支援物資戦術と同時に実行し、うち2つは一次予選を通過できた。

SF板も初期はこの戦術を踏襲していたが、
「あえてこれをやらない」という選対の発言と、それに俺が同意したことにより、
ほかの選対もこの戦術を以後続けることをしなかった。
a.選対が個人的に<<モ娘・狼>>と接触して同板からの得票があったこと
b.また同板が自発的に<<Download>>に投票依頼をしてくれたこと
でこの原則は破られているものの、全体においては前記の方針は守られていた。

プロテストをぶちあげた選対の意志は評価にあたいする。
だがその方針によって一次予選を通過してこそ、それはプロテストとなりうる。
1と3を前提とした不利な戦いをしている以上、
この方針を選択したのは誤りであったと考えざるを得ない。

218名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/22(火) 23:41:51
3.SF板内で盛り上げることができなかった

SF板が週当たりカキコ3000台の「下の上」過疎板であることが、まず制約としてある。
最近やわらいだとはいえ、板の雰囲気が多少ギスギスしていたことも制約になる。

だがそれに加えて、言葉では表現しづらい「盛り上がり」が欠けていることを始終感じていた。
(俺は第一回トナメの経験者なので、その時との比較をしてしまうことを許してほしい)
このことは1での問題点に直接関わってくるし、
おそらくは2においてもマンパワーの問題なりと解決し得たのではと思う。
「もっと盛り上がれ!」と言ってもこればかりはどうしようもないし、
こんな分析をすればさらに雰囲気が寒くなってしまうかもしれない。
それについても許してほしい。俺の性分なんだ。

219名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/22(火) 23:43:24
ほんとはそれなりに盛りあがったとは思うし、やっぱり楽しかった。
雑談も挨拶も支援も投票も嬉しかったし。
でもキツ目に考えてみたらそんな感じ。
チラシの裏に書くべきことなんだろうけど、ほかの参考になれば幸いと思って。

あと、ここに書くべきことじゃないだろうけど、
台湾板の「高砂兵」の宣伝は心底気に入らなかったな。
感想スレでも話題にのぼってるけど、あれは逆の意味で印象に残った。

220名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/26(土) 00:24:59
>>214
214さん、お疲れ様です。自分もとても楽しかったんですよ。
自分はトナメ初体験でしたから…。
自分にとっての敗因(自分がかかわったことによる責任)は・・・
自分に協調性がないこと(他の人と協力して足並みをそろえられなかったこと)
せっかくのAAなのに、多くの板を回れなかったこと。
ネタが古かったこと(感想スレで言われている、面白くない、というのは
要するに「中の人」のネタが古くって独りよがりに見えたってことなんでしょうね。)
これがわかったのは、(個人的には)収穫でした。
            ∧∧∧
    __     Σwwwwヘ
  /´・ ・`\   ミ●<● ミ3
  | ゙ )●( ゙|    ヘε ノ   大森さん、収穫ったって
  ヽ  ー 丿   /<Y> ⌒i   .負けちゃったら意味ないですよ
   / ̄ ̄\   / ∨ | |  クールじゃないっす。
  / SF評/ ̄ ̄ ̄ ̄~/ | |
__(__ニつ/ニューウェーブ/__| .|_
    \/_____/   (u ⊃

221名無し文芸人@トーナメント中:2005/03/26(土) 00:27:53
ところでだれかしたのAAをワールドカップ板さんの選対スレ
第2回 2ch全板人気トーナメント@W杯板
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1109178654/
にはってきていただけませんかねえ?
いま、アク禁中なんですよ・・・・゜・゜(つД`)・゜・゜
            ∧∧∧
    __     Σwwwwヘ
  /´・ ・`\   ミ●<● ミ3
  | ゙ )●( ゙|    ヘε ノ   大森さん、
  ヽ  ー 丿   /<Y> ⌒i   .大事なときに早くにたたないんすね…
   / ̄ ̄\   / ∨ | |  ( ´Д⊂
  / SF評/ ̄ ̄ ̄ ̄~/ | |
__(__ニつ/ニューウェーブ/__| .|_
    \/_____/   (u ⊃

222SF板@文芸連盟:2005/03/26(土) 00:28:50
うちは予選第七位でした。落ちました。でも楽しかったです。
お祭りですからね。損得だの勝った負けたにだけこだわるのは、
野暮ってもんで。だいたい2chで損得いっても仕方がないわけです。
あの高揚感、連帯感はワールドカップ観戦と一緒で、
参加することに意義があるということで。
ところで、今日は、うちと同盟を組んでいるミステリー板さんが
予選に出場されます。よろしくお願いします。
ではこれお土産です<(_ _)>
ミステリを読みながら食べるもの・飲むもの
http://book3.2ch.net/read.cgi/mystery/1009355595/
日本の探偵作家について語ろう/第弐夜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1089411910/
            ∧∧∧
    __     Σwwwwヘ
  /´・ ・`\   ミ●<● ミ3
  | ゙ )●( ゙|    ヘε ノ   大森さん、ワールドサッカー板の人は
  ヽ  ー 丿   /<Y> ⌒i   .ニュー・ウェーブみたいに
   / ̄ ̄\   / ∨ | |  クールですねえ。 
  / SF評/ ̄ ̄ ̄ ̄~/ | |  オールドSFな、SF板住人に
__(__ニつ/ニューウェーブ/__| .|_見習ってもらいたいっすよ
    \/_____/   (u ⊃

223合同企画、2ch版文学賞メッタ斬り! 試案:2005/04/07(木) 01:56:49
【日本ファンタジーノベル大賞】主催:読売新聞社、清水建設 後援:新潮社

1989年開始の新人賞。国産ファンタジー(今ならライトノベルと呼ばれるもの)ブームに
乗りたかったのかもしれないが、第1回の大賞は酒見賢一の「後宮小説」。
「シンデレラ+三国志+金瓶梅+ラストエンペラー」と評された
破天荒な作風がこの賞の方向性を決めた。その後も、

・ユタ(巫女)候補の霊感少女と、思いっきり俗っぽい婆さんオージャーガンマーの心の交流。
沖縄弁でつづるマジックリアリズム、池上永一「バガージマヌパナス」
・夏休み、2人の少年が送電鉄塔をたどって番号1の鉄塔を探す冒険に出る。
鉄塔文学というジャンルを創ってしまった、銀林みのる「鉄塔武蔵野線」
・「織田信長は両性具有の美少女だったんだよ!」「な、なn(ry」
一部の人が狂喜しそうな設定の伝奇、宇月原晴明「信長 あるいは戴冠せるアンドロギュヌス」

など癖のある受賞作が続き、玄人好みの作家を何人も輩出している。小説好きは要チェック。
最終候補作も何作か刊行されており、中でも恩田陸「六番目の小夜子」、小野不由美「東亰異聞」は
ロングセラーとなった。明らかに大賞受賞者より本が売れてるけど(゚ε゚)キニシナイ!!

余談ながら、ゲーム会社Keyのライター涼元悠一も「青猫の街」で優秀賞を受賞した。

224名無し文芸人@トーナメント中:2008/05/12(月) 21:54:24
・適当に板の紹介

・スレ紹介。紹介文+レス抜粋

こんなHAL9000は嫌だ! Ver.7
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1201128148/
★SF・FT・ホラー板 年齢調査です2★
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1136054074/
初音ミクほかボーカロイド CV03 此処に在るSFが今
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1205736290/
★冥王星の人口がトリトンに抜かれました★【お国自慢】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1038066599/
超巨大な建築物ばっかり語るスレ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1017213004/
地球が滅亡するSFは?
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/982480835/
SF的すごい死に方・殺し方
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176811049/
饅頭問題について
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1021129303/
アンパンマン世界設定の納得のいく理由を考える2
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1102209594/

・好きな作品のレビュー。思い入れ優先で
・SF的動画、youtubeなどから


まとめたいが難しそう
・作家追悼
・ワールドコン

225<<SF・FT・ホラー>>紹介 1/8:2008/05/12(月) 23:43:25
当板で扱う作品は↓スレで定義されているとおり。
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 EXPO'70
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1210166268/

 (1)人の創作物はすべてSFです
 (2)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマもSFです。

このスレでの駄作の定義について

 (3)人の創作物はすべて文句をつける人が必ずいます。
 (4)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマも駄作といえば駄作です。

226<<SF・FT・ホラー>>紹介 2/8:2008/05/12(月) 23:43:59
★SF・FT・ホラー板 年齢調査です2★
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1136054074/

SF業界には「SFファンの平均年齢は毎年1ずつ上昇する」という俗説があり。
(要は「若い人が全然入ってこねえよヽ(`Д´ )ノ」というジョーク)
検証のため板住人が一人ずつ書き込んでます。
>>2 2003年集計
>>80 2006年集計
>>131 2007年集計

各人のSFとの出会いなども。誰でも何かしら通じるものがあるのでは

227<<SF・FT・ホラー>>紹介 3/8:2008/05/12(月) 23:44:29
★冥王星の人口がトリトンに抜かれました★【お国自慢】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1038066599/
3年前にも紹介したスレがバリバリ現役です。そういう板です。

52 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:02/11/27(水) 00:39
火星人はやたらお国自慢するが、火星=太陽系の名古屋、これ定説。
マリネリス峡谷なんてデカすぎてよくわかんないし、オリンポス山だって
大きな丘にしか見えない。温暖な環境のくせに、やたら開拓者ヅラする。
あと、アメリカが主になって開発したから食事も最低。
今なら木星の四大衛星に行ったほうが良いよ、マジで。景観綺麗だし、人
は暖かいし。EU とかアジア が主に開発したからメシも美味いし。エウロパ
のマグロはマジ最高。

53 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:02/11/27(水) 03:50
またエウロパ人のジサクジエンかよ・・・
おまえら田舎者は漏れら内惑星人の払う税金でメシ食ってるようなもんだろ。
ちっとは感謝しろやゴルア
だいたいなんだよあの「木星太陽化事業期生同盟会」って(ワラ
このまえ宙港でチラシ配ってたけどよ、
おまえらみたいな鉱山衛星民のお遊びにそんな金は出せねーつの

228<<SF・FT・ホラー>>紹介 4/8:2008/05/12(月) 23:44:56
70 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:02/11/28(木) 18:26
土星の写真ってのがあったがすごいな
地面にビルが建ってて空には普通の雲が。
木星やら土星やら気体惑星のテラフォーミングってどういう手順だったんだろ?
大量の水素とヘリウムをどう処理したのかも問題だが、その下にまともな地殻が
あったとは。歴史に疎いのでこの辺だれか教えてくれません?

71 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:02/11/28(木) 21:05
>>70
高圧の大気と、強力な磁場によって支えられた浮遊大陸にございます。
今時のコンピューターはフォトン回路ですから地磁気による誤作動については
心配におよびません。
その最大のものは木星にございます。

229<<SF・FT・ホラー>>紹介 5/8:2008/05/12(月) 23:45:21
86 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:02/11/28(木) 23:18
オイオイおまえら、なにマターリしてるですか?
隣の殖民星との絶え間ない小競り合い、そんな雰囲気がいいんじゃねえか

91 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:02/11/29(金) 00:24
>>86
了解
        ∧ ∧
       (゚∀゚ )<>>69はエウロパに住めないドキュソガニメデ鉱夫(アヒャヒャ
        ( O┬O
    Σ≡ <-ヽJ┴> フォォォォ

  火 星 以 遠 唯 一 の テ ラ フ ォ ー ム ド 惑 星 

   緑 な す  大 エ ウ ロ パ  マ ン セ ー ! ! !

                     ガニメデ人はエウロパ軌道に近寄らないでね(藁


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板