したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

FFのベンチテストについて

1コンラッド:2005/02/11(金) 12:08:56
ハヴィさんから 聞かれてテストしてみました
SCORE=5510-L
SCORE=3600-H
でした判断よろです。

31伯約@エリカ鯖だったかしら…:2005/03/25(金) 23:20:04
エルフで二刀流ということはソードシンガー志願ですかΣ(・ω・`)
因みに私もβちょこっとやってましたb

DE♂で短剣職。モータルブロウ当たれば天国外れれば地獄。
キノコ狩りの他に、中華にPKされそうになって逃げ回った
思い出なんかもあります(;´д`)ハァハァ

クロノス近況
レイのレベルが@4分の1で45になりそうです。
でも本体逝きまくりで経験値溜まりませんorz

32NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/03/26(土) 03:51:24
うほ、伯約さんもやってたのね(ノ´∀`*)
とりあえず一時転職でエルブンナイトになって・・・後はソロも考えたら
テンプルナイトですかね〜、まあそこまでやれるか疑問ですがw

俺はPKはまだないけどモンスに追いかけられて(街中まで)アボンした記憶
がありますよ(・∀・)ニヤ

しかしパワーストライクが異様に弱いんだけど、モータルは外す代りに威
力が高いとかなのかな。

両手パラの素晴らしさが体験できてるようで(・∀・)ニヤ
というかストームやらセイク腕やらも渡しとくべきでしたね、課金したら
即効渡します(;´Д`)

(日記)
INNOのグラボは余裕の上限額6Kで売れたがEPOXのマザーがコンデンサ膨張・
液漏れで価格付かず・・・
それでも問題なく動いてたのが不思議だ、ちなみに逝ったコンデンサはなぜ
か日本製の奴でCPUのヒートシンクに近接していた台湾製のは余裕で生存とい
う妙な状態だった。

グルーディオ城村は昨日今日と画質落とさずに入ってみたが特に問題なし。さ
すがにクロノスのアリーナよりはカクつくけど操作に支障はきたさない程度。
まあ1世代前のミドルエンドマシンで高画質で一通り動いてくれるので満足、あと
はOCの弊害でグラボが逝くまで使い倒そう。

とりあえず現在は攻撃しょぼすぎで結果的に敵の攻撃食らいまくり、自前回復
手段もしょぼいわ使えないわであれなんで防具をワンランク上にアップ
http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=73069&tid=2064354&mode=&br=pc&cnt=no&s=

武器は・・・うーん、次のロングソードが160K近くしやがるので無理です(;´Д`)
割のいいキノコ狩りもさすがに精神的にもたない。何度もやるから。
Dグレードの装備なんぞレベル20になったところで早々手にはいるもんでも
ないだろうし、まあ防御はある程度確保出来たんでちまちまクエでもやって
凌ぐか・・・

33NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/03/27(日) 01:43:47
このゲームは辻支援が可能なんですが街中や移動の道中で俺もたまに
もらいます。足が速くなるのとかはまじで大助かり(ノ´∀`*)
そういうことやってくれる人の存在自体がなんだか微笑ましい。

エルフ初期村なんかで町の出入り口にでんと座って支援ボランティア
でやりますとかいう人がいるんですが、いや別に嫌とかじゃないんで
すよ。でもね、なんか通りかかるたびに”頼まなければいけない”強迫
観念みたいのを感じるw

なんか高レベルになると暇でやることなくてやってるのかといった邪推
も出来なくはない。と思う俺はヒネくれてるだけでしょう(・∀・)ニヤ
とは言えやはりそういう人はなんかすげぇなと思います、ギルド誘われ
たりしたらフラフラ〜と行きそうです。

露店を眺めてたらロンソが78Kであった、定価の半分( ゚Д゚)ウマー
でも買えません・・・細目に露店チェックもしたいんだけどエルフ
村を拠点にしてると城村まで行くのが大変&ゲート代高杉でどうし
ようもなし。

ゲート代なんて浮かすために城村→エルフ村へは徒歩で帰るとかです
よもう(;´Д`)かなり遠い、というかマップが広い、でも旅してる
感じが出ていいかも?

クロノスはどこへ行くにもゲートでひとっ飛びだしホームポイントも城
一点なので情緒がない、個人的にこれは大きなマイナスポイント!!
余計なとこまで簡略化してる感じ・・・船とかもう意味ないし。

しっかしフィールド狩りばっかも飽きるな、かと言ってダンジョン系で
手頃なとこは・・・このレベルだとあんまなさそうヽ(;´Д`)ノ

34NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/03/29(火) 00:43:26
ベルアイルがいつの間にやらオープンβなのでインしてみた。
公式の推奨スペックの割に絵が微妙〜、最高画質でもオープン
β中なのに重くならないのであんなもんかね。

つうかリネのときが酷すぎたのかヽ(;´Д`)ノ
まあとにかくシステムが煩雑でだるいのでウサギ2,3匹狩って終了。
スキル制は新鮮だし長く楽しめる、のかな?料理も作れちゃいますよん。

って今入ったら鯖から2連続切断食らった・・・操作遅延もあるし
HDDアクセスもリネより多いな、メモリ1G公式推奨は伊達じゃないか。

(リネ(*´д`*)ハァハァ日記)
試しに反射効果をオンにしてみたら(川面なんかに景色やら雲やら
が映し出される奴)若干カクつきが出る。
うーん確かにこれだと実質的な推奨スペックはFX5900U〜、ラデなら
9800PRO〜あたりが妥当な線っぽいな・・・

FX5700も一応エルザがリネ2推奨カードとして出してたくらいだけど
たぶんクロニクル1あたりまでってことなのかな、時期的に。
ちなみにあそこのはメモリクロックが500MHz、高い割にしょぼい。

レベルは現在19と6%ほど、頑張っても1日1レベが限界ヽ(;´Д`)ノ
血盟に入ってクレクレ君でもしないとソロ狩りは今後更にきっつい
かも知れん。
なんかいい金稼ぎの方法はないかの〜、荘園とかあれどうなんだろ。

35NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/03/30(水) 02:50:00
ベルアイル日記(最終話)
とりあえずウサギでも狩って金貯めてレシピ購入、料理作るみたい
な感じで最初はいくっぽい。(カルガレオンで始めた場合)

しかし・・・一見リアル3D系かと思いきや意外と見た目しょぼい。特
にキャラ絵が絶望的。兜とかださすぎヽ(;´Д`)ノ
大航海オンライン見習えと言いたい、推奨スペック低目でも綺麗な絵。

狩りのときのクリックがしずらいやら動きが鈍いやら夜になると真っ暗
すぎて街中うろつくのも一苦労だわということで本日をもってアンインスコ。

スキル制で個性付けがしやすいかも?生産系が充実してて色々やれそう?
ということで上記の欠点に耐えられれば面白いんじゃないかな〜
狩りも正にハンティングって感じ、倒した敵をナイフでザクザクやって
肉(σ´∀`)σゲッツ!!みたいな、めんどいけど・・・

結婚とかガキ作って云々はよく分かりませんがw

リネ日記
今日は全くイン出来ず、やっぱ掛け持ちでMMOやってるやつってすげぇ。

36NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/03/31(木) 02:10:44
蜘蛛ばっか狩ってたらブランディッシュ(店で買うと60Kちょい)が
落ちたので試しに使ってみたらけっこう強い。
両手剣で攻撃速度落ちるけどあんま関係ないねこりゃ。

つうかエルフって盾の恩恵あんまないのかな〜、元々高い回避を生
かして盾でガードよりも避けたほうがいいのか?
クロノスと違って防御の数値に影響しないし(・∀・)ニヤ

蜘蛛狩りソウルショット400個消費での経験値が
7%→10%
( ゚Д゚)ウマー

攻撃力の数値自体は5しか上がってないけどけっこう差がある。

余った片手剣と盾と装備してた下防具を売ってブロンズ下を買いました。
両手剣は次のが店に売ってないしまた片手剣に戻ったら盾は買い直しだ
ろうが・・・

どっちにしろ武器が高すぎで買えないヽ(;´Д`)ノ
の前にレベル20になったところでクエの難易度によっては転職厳しそう。
不安だ。

37NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/02(土) 01:27:42
ついに・・・つうか結局エルザの5700ウルトラが安くあったので
買っちゃった_| ̄|○
あれこれ弄ってたらまたベンチ厨の傾向が出てきたな〜・・・

じゃんぱらのHPって見てるとやばいなあそこヽ(;´Д`)ノ
まあ今回で理想のスペックに仕上がったので2年は使うか、リネ
が快適ならそれでいい。

以下ベンチ結果
3DMARK2001SE 12088
3DMARK03 3701
FFベンチver2
L 5231
H 4231
FFベンチver3
L 4927
H 3345
ゆめりあ 最高(1024×768) 3927
綺麗(1024×768)8297 それなり(1024×768)12488
AquaMark3
GFX 3828 CPU 5748 AquaMark score 28715

満足( ´ー`)フゥー...
わざわざアスロン64に変える必要性もないなこれは。

DDR2メモリは発熱が凄いらしいがどうなんだろう、この
クラスのカードだとドライバ側でコア温度が見れるんだ
けど通常で44℃、3DMARKやゆめりあ回すと60℃近くなる。

コア475MHz メモリが907MHzとなんかえらいスペックだし。
OCするとコア560、メモリ1G駆動もいけるらしい。やらんけど。

FFベンチやリネを動かすと52℃くらい、まあ問題ないか・・・
ただメモリ周りが熱いからなのかマザー自体の温度がちと上がった(;´Д`)

肝心の実用面、エルザは高いだけあってなのかは分からんが
当然のごとく安定してます。ファンの音は寝るときにつけっぱ
だったりすると気になるレベル、静音ではないな・・・
リネはやっぱり反射効果オンだとカクつく、FX5900クラスで力押し
するかラデでいくか、現行NVIDIA系だと6600GTあたりじゃないと
たぶんこのへん無理っぽい。
確かにこれだとショップブランド系の推奨モデルが6600GT標準なの
も頷ける。

つうことで体感的なプレイ感覚はたいして変わらなかった、人多い
とこだと効果はありそうだけど。
まあOCしてないし長く使う分にはいいか、と自分を納得させるので
した(ノ´∀`*)

38NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/02(土) 01:45:29
(エルヴンパンチラ萌え日記)
なんとかレベル20に、すでに骨董でフレPT並みのマゾさなんですが・・・

案の定転職クエは厳し目、タイマンでソウル連発をもってしても
倒すころにはこっち半分以上HPなくなってます。
しかも相手はアクティブモンスな上に仲間意識もあるので囲まれ
やすい、レベルは多少上がったところでたいして強さ変わらんの
で、結局また装備のための金稼ぎするしか。・゚・(ノд`)・゚・。

初回で様子見に行っただけなのに死んじゃってレベルが19と95%
とかなっちゃってまじでがっくりでしたよ・・・
うーん、とにかくキノコと蜘蛛クエ同時進行でどれだけ時給いく
かだな、金貯め。

とにかくこの攻撃力のなさをなんとかしなければ話になりません〜
ソウルショット+クリだとけっこう強いんだけどクリ自体がたいして
出ないという有様。
もう金銭的にもモチベ的にも防具から揃えて耐久力で勝負って感じ。

血盟はともかくPTプレイもそろそろ視野に入れろということなのかね。
どうせあれもPT仕様だべヽ(;´Д`)ノ

39NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/04(月) 02:41:14
しっかしこのCPU温度はやっぱりおかしい・・・
最高で71℃まで上がったヽ(;´Д`)ノ
が、マシンの挙動自体はいたって安定している。

マザーがそのとき50℃、うーん心臓に悪い。

真夏はエアコン付けるし意外と大丈夫っぽいけど今みたいな
中途半端な時期は怖い。
まあどう考えてもセンサーいかれてるでOKだと思うけど。BIOS
更新とかやるしかないのかな。

現在絶好調だがとりあえず思いつく限りのこれまでの不具合(予想)

AOPEN5700無印・・・電源変えてもフリーズする、たぶんヒート
シンクのつけ方が悪い、要するに作りがいい加減。コアの熱暴走。
AOPEN5700ウルトラ・・・相性もしくはコンデンサがいかれたマ
ザーのせいで動作しなかった可能性も考えられる。
INNO3D5700無印・・・熱というよりボードそのものが初期不良
の可能性あり。売り飛ばすのは容易だったけどそれは店側の動作
確認が甘いからということが多分に考えられるw

AOPENもINNOも相場より若干安いだけあり質もそれなりという
ことでしょう。玄人よりはマシだろうけど。不良率が高いのは
一般的によく言われてるんで俺は今回運が悪かったと(;´Д`)

EPOXのマザーについてはコンデンサ破裂とかなってたけどクロ
ノスやりまくってたときはPS放置やらで24時間つけっ放し1ヶ月
以上とかザラだったので実質3年以上はもったに等しい。
まあ・・・サーバー用途でもないのにずっと付けっぱはやっぱ
やばいかな。
最近は放置することもないし寝落ち以外ではちゃんと電源切っ
てますよ(・∀・)ニヤ

MSIのボードも安定してたけど載ってるメモリが4nsメモリとい
うことで要は安全マージンがあまりない(INNO5700は3,6nsメモ
リが載ってた)つうことでこいつを3D時だけとは言え定格500から
594MHzまで上げて使う場合どうしても寿命を縮めてることに変わ
りはないということです(ノ´∀`*)

たぶん常用限界は550あたり?それでもきついような気がする・・・
ちなみにエルザの5700ウルトラは2,2nsDDRⅡメモリ積んでます、本
来の定格はいくつか知りませんがまあとにかく数値が低いやつほどは
えーということです。

色々学べたもんだ( ´ー`)フゥー...

40NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/04(月) 02:46:18
(リネ日記)

中華に間違われたε=\_○| ゴンッ

なんか知らんが蜘蛛狩りでよく要塞付近に行くんだけどそこで
ダークエルフのメイジとすれ違う。
なんか魔法唱え始めたと思ったらドカンと炎の一撃Σヽ(゚Д゚; )ノ

100とか食らってまじでやべぇw、まあPKなんぞ基本的に放置(へたに相
手して紫ネームになると負けた場合相手をカオティックに出来ない)すれ
ばいいのでその後狩場被っても無視して蜘蛛クエ続行。

殺されたらシャウトして名前でも晒しつつ罵声を浴びせる、こういうや
り方でいいのかな?(・∀・)ニヤ
他の人たちに警告するという意味でシャウトしてPK野郎の名前を言うら
しい。

しばらくするとヒールっぽいのや支援魔法をそいつから掛けてもらう。
意味がわからん(;´Д`)「うほっ」とか言うし・・・
よく分からんけどとりあえず礼は言っときました。

そしてしばらくするとwizで・・・

そいつ:「頑張れ中華><;」

????Σ(´д`;*)????

うーん、その後そいつは「要塞内でPKやってる奴誰〜?」みたいなことを
シャウトしてたんだが要するにPK魔と間違われたのか俺?ヽ(;´Д`)ノ
PK魔=中華の確率大=中華と言えばクロノスでもいるけど名前がわけわか
らんアルファベットの羅列系

NEHEMAHとか元ネタ分からない人のが多いし正に典型パターンかも。
HARVISTとかLUCIFUGUMもまあなんつうかやばいがw
リネは中華が横行してる、らしいからそのへんみんな敏感なんだろうか。

そのダークエルフ野郎が単なる勘違いバカ・変人の類だった場合はとも
かく名前ごときで人を中華呼ばわりすんなやと(# ゚Д゚)
黙々とソロばっかやってる姿は確かに怪しいかも知れんが横とかしないしねヽ(´ー`)ノ

変な体験だった。

41NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/08(金) 02:46:27
転職クエやべぇ(;´Д`)
やっと骨野郎を20体以上倒してクエアイテム(σ´∀`)σゲッツ!!したのに
今度はグルーディン村の鍛冶屋のおっさんとこにタライ回される始末・・・
ゲート代ないので歩きで行きましたよもちろん。

んで今度はまた別モンスを20体倒せと。・゚・(ノд`)・゚・。
まだ強いか弱いかは見てないので分かりませんが、最初の骨野郎より
強かったりするとこれまた悲惨だ。
もう次は武器だな、ロングソードは飛ばしてファルシオンあたりを200
Kほどで露店で買うしかない。

しっかし移動もこれ微妙に怖い、たまにフィールドから外れてかなり
街道に接近してるモンスいるんだけど、そいつがもしアクティブで黄色
↑(自分より格上って意味)ネームだったりするとヽ(;´Д`)ノ

後方確認したらいつのまにかタゲられてて追いかけられてるとかね。

42NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/09(土) 01:44:59
ABITのNF-7ってもう随分安くなってるな〜、とは言え俺のマシン
はマイクロタワーなので組み立て当時から諦めてましたが。
普通のミドルタワーならAthlonXP2500+と組み合わせられてまじで
( ゚Д゚)ウマーな環境だったのにな・・・

(リネ日記)
とりあえずソウルショットと体力回復剤(中)のためにまた資金作りに奔走。
中を使うと意外と白ネーム2匹くらいなら耐えられるけどあれ1つ460アデナ
もしやがる。
つうか普段から小を20個前後しか持ち歩いてないのですけどね、それでも1
つ100アデナくらい。

99個何セットとか絶対持てませんヽ(´ー`)ノ

倒すべき対象はオルマフム訓練兵とかいうのですが試しにオルマフム
警備兵と戦ってみた(道ちょっと反れたらいた)けど、ソウルショット
なし、パワーストライクと通常攻撃オンリー、ポット使用なしでタイ
マン張ると倒す頃にはこっちのHP残り3割ヽ(;´Д`)ノ

ソウル連発なら・・・うーん意外と問題なさそう。あとはどういう配置
でいるかだな、まだ現場行ってないし。
まさかアクティブで密集してたりしないだろうな(||´,_ゝ`)

なんつうかポットは高いし効き目微妙だし自前ヒールは詠唱時間くそ長い
ときてるので、せめてパワーストライクのディレイはもちっと少なくして
欲しいもんだ。
あと移動速度がマップの広さの割にあれなんでウィンドウォーク(略してww・・・)
の1レベルもらったときの速度をデフォにしてもいいんじゃないかと(;´Д`)

まあとにかく明日にでも転職出来ることを願っときますか(-∧-;)

43NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/10(日) 02:48:43
一次転職キタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!

意外と楽だった、まあ案の定アクティブモンスで固まってうろついてたので
とりあえず1匹ずつ誘き出して撃破。これは転職クエ一段階目の討伐でも同様、
そのときはダンジョンの入り口付近で出たり入ったりを繰り返した感じ、奥
で普通に狩るには俺のレベルと装備じゃ無理ヽ(;´Д`)ノ

で、たまにミスって2匹同時に来ちゃったりはあったけど体力回復(中)で万事
OK。緑ネームで最初の骨よりは大分弱かったし。

一番の苦労どこはなんつうか、敵の居場所。見つからないしかと言って野営地
の奥のほうだと赤ネクラスの敵いるしどうしようかと思ってたら、まあとにか
くすんげー微妙な場所にいましたよ(;´Д`)
変なところで苦労した・・・

2段階目の討伐を終えて無事にエルブンナイトへ、転職しただけで
HPとMPが増えて( ゚Д゚)ウマー
あと貯まってたスキルポイントを使って新しいスキルに振れて、主に
防御が大幅UP!

なんか意味不明なアクティブスキルに大量のポイントを使ってしまって
もったいなかったけどね〜、PTプレイとかでそのうち使うかもってこ
とにしとくかヽ(´ー`)ノ

死にスキルがまだ分からん(情報集めてない)けどなんとか大丈夫、なのかな。
レベル24まではスキルレベル上乗せも新しいのも覚えられないのでしばらく
はまた金稼ぎに明け暮れるのか。いい加減武器変えたい。・゚・(ノд`)・゚・。

レベルも転職後まもなく22になった、ステの上げ幅が1上昇してていいかも。
要塞クエでけっこう儲かりそうなのあるんでちと挑戦してみようかね。

さてここまで来るのにPC弄ったり金稼ぎに飽きてちょっと放置してたりした
わけですが、にしても1ヶ月ちょっとかかってます。
最近のゲームに比べると大分マゾい感じ?

44伯約:2005/04/10(日) 09:37:45
転職おめでたうございますヽ(´ω`)ノ
ご存知かもしれませんが、攻略サイトのURL乗っけておきます。
ttp://lineage2.parfe.jp/top.htm

45コンラッド:2005/04/10(日) 12:57:28
あぁ ハヴィさん&お休み中の方々に報告 忘れてました。

こないだの HVRRで 芋 とったぞー ヽ(^◇^*)/

46NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/11(月) 01:36:55
もちろんそのようなサイト、知りませんでした_| ̄|○
ありです〜(ノ´∀`*)
クエ関係のサイトはさすがに見てますがw

PTプレイとかしたことないしある程度のノウハウは知って
おきたいところ。

芋誰か拾ったのは某サンダーパラさん(・∀・)ニヤの日記で
知ってたけど、コンさんだったのかよΣヽ(゚Д゚; )ノ
とりあえずおめ〜^^

なんかちょっと入ってない間にみんなすげぇぇぇぇ進化してんな〜
桜のHPでメンバー表見たときもあまりの高レベルっぷりに唖然w

まあ神ルゥと芋くれたら一気にレベル100まで上げる自信はありますがね(・∀・)ニヤ

(リネ日記)

要塞の骨クエをとりあえず実施、ナイトになって防御が上がったお陰
でわらわらと囲んでくるアクティブモンスも問題なし。
まあ緑ネームだし(中には青も)一匹一匹は弱い、けどこれ蜘蛛クエよ
り早いレベルで受けられるんだけど、絶対蜘蛛クエよりきつい。

しかも骨の他になんちゃらいう幽霊みたいのも倒すんだけどこれはちと
やばかった。
狭いスペースに5匹くらい密集してて当然アクティブ、体力回復(小)で
いけると踏んでたら大間違い、硬いんで結果的に攻撃食らいまくり、5匹
いっぺんに来るし・・・

半分パニくりながらインベントリ開いて4つほど持ってた中を一気に消費、
ぎりぎり耐えれた( ´ー`)フゥー...
こんなん絶対ファイターじゃ無理だろ!w

さらに地下に潜れるみたいだけど、他にいた同レベル帯くらいの奴ら
PTだったし、ソロだとここが限界か。
要塞は他にキルナーク討伐クエなんかもあるけど無理くさい・・・

ダークエルフ村とかグルーディン村でけっこう( ゚Д゚)ウマーそうなクエ
あるんで今後はそっちに行こうかと思います。
ソウルショットはともかく体力回復(中)を使うような狩りだとあっという
間に金なくなるんで今後もしばらくは金貯めのための狩りオンリーになり
そうです。・゚・(ノд`)・゚・。

武器と鎧と頭をいいの買えれば先が見えるかな〜、300Kは貯めないと。

47NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/12(火) 01:23:45
元々53番台以前のバージョンのドライバを使うと裏画面復帰時に
テクスチャ表示が乱れて透明人間とかなんか色々出てた(フリーズ
はしないし操作も問題ないが)ので、最近のゲフォ6×××シリーズ
に対応させたアップデートがあったと思うんだけど、そいつで更に
このへんのバグが強化された模様ヽ(;´Д`)ノ

5700系特有かも知れませんがとりあえず現在5700ウルトラ環境だと
クロノスは物理メモリー関係の青画面が出て応答なし状態に・・・
ちなみにリネ、ベルアイルやその他ベンチマークでは一切不具合なし。

56番台以降のドライバは不具合なしだと思うのでまあそのうち変えますかね。
FX5200のときは61,77ってバージョンだったけどこれも問題なかった。

つうか最近見たらMSIの5700ウルトラDDR3版があった・・・早まってエルザの
ボードオンリー状態を買った俺は負け組(||´,_ゝ`)
あとで売り飛ばすときに付属品ない分かなり差っぴかれるんだよな〜

DDR3版だと低発熱を生かして更にメモリを50MHz上げてるし( ゚Д゚)ウマーなんだがw

(リネ日記)
( ´△`)アァ− やっぱエルフ村拠点の蜘蛛・キノコクエコンボが一番割が
いいみたいだ・・・
ダークエルフ村は似たようなキノコクエはあるものの他の奴が×
狩場が遠い、対象モンス少ない、ドロップ悪すぎときてる。

変に消耗したり時間かかるクエは意味ないのよね(||´,_ゝ`)
ノン反復のおつかいクエも実行してみたけど移動時間が鬼過ぎて
消耗はしないけどほとんど意味がない。

ワンランク上のクエを実行するにしてもレベルは足りても装備が全然
なのでたぶん達成不可又は消耗しまくりでしょう。
うーん明らかにバランス悪い気がする・・・

とは言え一日や二日で装備変えたりレベル上げたりという考え自体が
このゲームだと通用しないといったとこでしょうか。
そう考えればまあ納得、けど近い将来的に数M単位の金はいるだろう
しそのへんどうやって貯めるべきかちと不安。

灰毛のオオカミとかいうモンス、ホワイトファングって狼っぽい奴の
取り巻きで7、8匹くらい固まってる奴いるんだけどナイト転職も果た
したしちっと倒そうかと思ったけどやっぱ無理でしたヽ(;´Д`)ノ
全員もう青ネだけどあんなに一斉に襲い掛かられたらやばいやばい。

クエモンスターでもないみたいだしなんだありゃ@@?たまに何か
シャウトするんだよね。
とりあえず辻支援で足も速くなってたので突っ走ってなんとか逃げw

そういえばダークエルフ村ってβの頃と大分変わってたような・・・
なんかすげーどんよりしてて中央に変なオブジェとかあって。
β当時短剣DEもちょっと育ててたけどあんなんだっけか@@?

48NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/13(水) 02:35:52
やたらくそ寒いんですがシステム温度が低くてPCに関しては安心(ノ´∀`*)
CPU温度64℃マザー43℃HDD37℃グラボコア52℃(全てリネ2プレイ後、エアコン入)

CPUとマザーは高いことには間違いないけどね〜もう知らん。

つうか山岳地帯とか突っ走ってると背景読み出しでかなりHDDアクセスが
発生するんだけどこれかなり鬱陶しいです。
HDDを高速なのに変えないとダメなのかね、今のから体感的速度上げよう
とするとSATAしかないけど。

マイクロタワーなのでRAIDは無理だし・・・SATAに移行も金も手間もか
かるしどこまで改善されるか分からんので放置。
リネが重いって言われるのはこの辺だろうな、スピードパッチとか非公式
であるみたいだけどそこらへん改善ってことなのかな。

もう背景描写距離やっぱ4に落としてしまおうか、けっこう1下げるだけで
も違いあるんだけどしかたない。

(貯蓄日記)
80Kまでなんとか貯めた、すんげーだるい(;´Д`)
とりあえず目標の200Kを貯めて武器だけでもなんとかしたい、Dグレ
のサーベルはしばらくは無理(500Kくらいする)なのでノングレ最強
のファルシオンしかやっぱりありません。

短剣や弓と違ってスキルの威力が弱すぎもいいとこなんで武器そのもの
の攻撃力に頼らざるを得ない。でもそれがアホみたいに高いという素晴
らしさ(||´,_ゝ`)

防具に関しては少し悩む、中途半端なのは飛ばしてミスリル上下盾セット
で揃えるかやっぱり途中で一旦別のに付け替えるか・・・
ファルシオンを買うだけの金貯めれたらミスリル防具なんぞ安いはずだ、と
思うんだがw
やっぱモチベーション次第か。

コストパフォーマンスも考えたらミスリルがとりあえずの区切りとしては
良さげ。

要塞をソロでもちっと奥のほうまでいければ( ゚Д゚)ウマーなクエがあるのよね。
無制限のそのクエをものに出来れば大分楽になるし、頑張るかな。

49NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/14(木) 01:33:50
やっと120K貯まった、これ頑張っても一日60K貯めれれば
いいほうかも。
問題は目標額まで貯めれたとしてタイミングよく露店なり逆
PSなりで武器が見つかるかどうかだ、店は高い。

(PK出没日記)
ということで初めて見ました赤ネの人。
丁度村に戻るときにすれ違ったんですが攻撃はされなかったんで
まあほっとくかと思ってたら例のシャウトがw(SS参照)

低レベル狙って殺しまくったらしい、やり取り聞いてるとどうも
このPK野郎自身低レベルっぽいけどね。
俺と勝負したらやばいと思ったのかな?(・∀・)ニヤ

中華っぽい漢字ネームで中身日本人だってさヽ(´ー`)ノ
愉快犯なんだろうけどチキンでバカなのはどのゲームでも
いるもんだな。

まあそれでもペナがほとんどないクロノスで、例えばアリーナ
だから何でもありみたいなことを平然と公言する勘違い丸出し
の厨よりはよーっぽどマシだなと思いますが。
クロノスってなんか変だよね、PKに対する認識。しかたないん
だろうけどさw

出没地点と俺の狩場コースがもろに被って(要塞付近〜エルフ村西方面)
たんだけど一度も会わなかったのが幸いでした。
どうせ殺されたって赤ネじゃない限りアイテム落とさないし、経験は
ロストするけど今はレベルよりとにかく金だ!

で、しばらくしたらPK野郎は成敗された模様、初期村近辺での妨害
とも取れるPKだったんで垢バンかも?なんて言われてました。

ところがしばらくしたら今度は要塞内でPK(複数?)によりPT全滅
とのシャウトが(||´,_ゝ`)
なんか有名な奴ららしい、どっちにしろ傍迷惑なこった。

50NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/16(土) 02:14:10
メモリが最近底値だよね〜、デュアルで動かしてみてぇ><
なんて思うのですがマイクロATXでデュアル対応のアスロン
XP用マザーって聞いたことない、つうかたぶんない・・・

ソケ939のアスロン64用のはあるみたいだが、ATIのチップセット
の奴で。
( ゚д゚)ホスィ…けど金ないしもうメンドクサヽ(;´Д`)ノ

(リネ日記)
ファルシオンが220Kで露店にあったので即買い。

しかし実際に手元にあったのは160K、武器売っても足りないです。
ので鎧と兜も売り払うことに。・゚・(ノд`)・゚・。
武器はたぶんダメだろうけど防具は定価よりちょっと安めで露店放置
で売れただろうし実際はけっこうな損なのだが・・・

次行ってもあるか分からんしとりあえず買っときましたよ、鎧と
兜と盾は一番安い奴でとりあえず凌ぐ。
殲滅力が大幅↑防御大幅↓、だけど殲滅がまじで良くなったんで
蜘蛛クエも全然余裕で( ゚Д゚)ウマー

ソウルショットの消費も半分くらいになったので金もより貯まり易く
なりました。
まあさっさと装備揃えたいしミスリル上下は一旦保留でいっかな。

今は上半身が初期装備丸出しでいくらなんでもダサすぎるヽ(;´Д`)ノ

51NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/18(月) 03:18:23
ギランまで買い物へ、もちろん徒歩で・・・
あそこは地獄です、クロノスのアリーナなぞ目ではありません。
さすがに最低FPSにチェック入れんと無理だろあれ(;´Д`)

出発したのが2時くらいだっけな〜・・・んで今やっと買い物
終えてログアウト。時間かかりすぎ。・゚・(ノд`)・゚・。

52NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/19(火) 02:41:07
今日もギランまで遠出、つうか防具屋のラインナップおか
しいぞあれ(;´Д`)
せめて上下セットで置いとけといいたい。ほぼ下防具のた
めだけにあんなとこまで行ってられんって、ミスリル下も
ギランまで行かないとないし・・・あの近辺はCグレ以上
の奴らじゃないと狩れんだろw

いや、レベルで言うと55〜くらいの猛者ばっかなのよね、街中。

で、ディオン〜フローラン〜ギラン城村の道のりってほと
んど人がいなくて閑散としてるんだけど、PKが割と出やす
い感じだな(||´,_ゝ`)
赤ネと2回ほどすれ違った、まあこっち弱すぎだからなのか
攻撃はされなかったけどねヽ(´ー`)ノ
つうか赤ネになって更に無駄にPKしたらやばいんじゃないか
と思うんだけどね〜、元に戻りにくくなるしPKKに殺られるん
じゃね?と思うんだが。

単なる廃人RMTerがストレス発散にやってるとかかねww

あとこのゲームのヒューマンのマジっぽいのって何故か
二刀流持ってるの多いんだけどなんでだ?ヽ(;´Д`)ノ
んで黄色い上下セットの防具付けてる。
うーん、何か色々あるんだろな〜。そもそもこのレベル
で未だにPT一度もないのからしてさすがにやばいな・・・

53NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/21(木) 01:45:19
今日初めてPT組みました。
レベル8の弓短剣併用エルフとレベル20なりたてらしい
エルヴンメイジ(オラクルに転職済みかも)の組み合わせ。

しかしこれ、ソロ用というかクロノス風のショートカット
構成だとPTプレイかなりきついな(;´Д`)
真上視点じゃないから味方のフォローするときなんかに各
メンバーの位置を目視で把握しづらいし、今日のように動き
バラバラな初心者メンツでフィールド狩りは更にきつい。

つうことで初めてマクロ機能を導入、ぶっちゃけナイトなんで
壁役みたいなことを本来やるんだろうけど、とりあえず役目適当
の単なる特攻PT向けにマクロ作ってみた。

1/assist 2/attack のみの超シンプルな奴w
PT用のヘイトなんてスキルもまだ覚えてないしとりあえずこのマ
クロで先制するPTメンをアシストすればいいかと。
初心者PTでしか使えないけどねヽ(;´Д`)ノ

要塞は奥地まで行くとなるとどうしてもPTじゃないときついんで
実際にこなれた感じのPTで実践しないとだが・・・
マクロなんてよく分からなかったから放置してたけど今後のソロ狩り
でもなんか重要っぽいしね。

武器持ち替え狩りとか、金ないんで持ち変えるものがありませんがね。

ちなみに20なりたてのエルブンメイジの人はセカンドらしくPT解散後
に要塞に特攻してるとこ、ばったり再会したので色々と話しました。
これぞMMOだ!!!と思った瞬間でした(ノ´∀`*)

まあ20なりたてでミスリルチューニックっていうの?あんなん着てる時点
でセカンドだわな(;´Д`)

某クロノスがあんな惨状でPT狩りが一種トラウマになってたんで、出来る
だけ別ゲーやるときは行けるとこまでソロで行こうと思ってたから、なんか
新鮮だったな〜・・・

54NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/22(金) 01:22:57
ん〜マクロの構成やスキル、ショートカットをあれこれ実践する
にはPTしかないか_| ̄|○
最寄の敵をタゲ→アタックくらいは試せるんだけどな〜・・・、壁
役ってことならこいつで凌げそうだが。実際やってみんことにはど
うしようもないヽ(;´Д`)ノ

(ショウヘイ日記)
要塞に単独特攻してみたんだがやっぱり幽霊沸きまくりゾーンだと
ほとんどダメ。多数リンクしてくる上に毒まで食らう。
要するにしょぼいDグレ装備にレベル20台ではラットマン討伐クエ
は無理。

前回PT組んだセカンドっぽい人の話だと高レベルの奴らに着いて
いくといいらしい。まあそいつらがモンスとやり合ってる間に余った
モンスをこちらでチビチビ捌きながら自分も奥まで向かうってことです。

が、んなのいつもタイミング良く出来んだろうと、しかしこのラットマン
討伐クエ、そのオラクルが言うにはかなり長いことお世話になったらしい。
それで1M貯めたとかなんとか・・・

このクエを金稼ぎのメインに据えればかなり( ゚Д゚)ウマーなことは間違いない。
もちろん攻略時のこちらのレベルも低いにこしたことはない(ドロップが敵の
ランクによる、自分のレベルとの相対比較でのランク)

まあね、とりあえずある日「リネ2 貯金」ってキーワードで検索かけてたん
ですがそこで見つけた情報にこんなことが


1M=1800RMで@ゴースティン鯖


うはwww安っwwwこれなら買えるwwwねwwww
ってRMTサイトかよ! ヽ(`Д´)ノ

しかし・・・ここでまあ大奮発して2口買ったとしよう、2Mアデナ
をゲットしたとしてその場合に揃えられる装備としては、

バスタ×バスタの二刀流、ブリガンセットあたりか。+3まで強化した
エルヴンロングソードも2Mくらいであった気も。

うはwwww夢www広がwwwwwるねwwおkwwww

確かにこのような装備なら白ネーム相手でもがんがん倒せて
それだけで金も貯まりそう。もちろんラットマンクエに集中
すれば短時間でかなり稼げるはず。

ソロ主体で狩りを効率よく進めるためには、特に攻撃弱すぎ
なエルヴンナイトの場合せめて武器だけでも強いのが欲しい
のよね・・・弓なんかもいいの持ってるといい補助武器として
使える、一撃がやっぱ強い。

というかこのゲーム、武器の強さがほんとにもろに影響する
感じなんでメイジ系でも強い武器持つと物理もイケますみた
いな?そんな感じになりそう。

ただ月々3Kもとるこのブルジョワゲーに更にRMTまで取り入
れるとは如何なものかとか、つうか安ければRMTするのかとい
う倫理的なものも含めどうにも難しいですね〜。
とりあえず来月も課金するようなことがあれば少しそのへんも考え
てみようかと思います(;´Д`)

でもやっぱ月々3Kからして高ぇ・・・

55NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/24(日) 00:37:21
正直金稼ぎばっかでだるいですこれ_| ̄|○
装備品ドロップは基本的にレア扱いなんで緑ネーム
以上の奴を倒すとよく落ちるアデナとか合成素材み
たいので(こちらはドワに売ると( ゚Д゚)ウマー)、クエ報
酬以外の金を稼ぐ感じ。

骨クエが一番手っ取り早いらしいがこれ、ソウルショット
をけっこう消費する上に肝心の頭蓋や肋骨が出ないので運
次第です。
しかも混んでるんでちと疲れる。空いてるとは言え悲嘆の
廃墟内部は多数リンクの確率が高いのできついし。

金貯まらねぇ〜。・゚・(ノд`)・゚・。
ソウルの使用頻度が高いってだけでエルヴンナイトまぞすぎ。
この装備だとモータルの強い短剣に持ち替えたほうがいいん
だろうか。

弓でもいいけど短剣とどっちがいいのかちと分からん。
つうか剣でいきたいのだが・・・そのためのナイトなのにw

( ´△`)アァ− 時間あってもだるくて続かないのよね。
これは俺の忍耐力がネトゲをやるにはちと足りないからなのか
リネがやっぱりマゾすぎなのかは定かではありませんが。

とりあえず骨クエは殲滅力を上げるなりしないと時給あんま
良くないのでやっぱDE村の蜘蛛クエでもやってみますかねヽ(;´Д`)ノ

56NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/28(木) 01:37:29
(閑話休題)

http://www.granadoespada.jp/
とか
http://www.4gamer.net/news/history/2005.04/20050427170429detail.html
とかどうよ?

後者はタントラっぽいしシステムがちょっとあれかな・・・
でも絵がいいな絵がw

戦闘シーン見る限りリネに酷似してるけど、実際ああいうのが
一番しっくりくるよな〜
洋ゲー、EQ2なんか移動だけでかったりーし、つうか酔うヽ(;´Д`)ノ

FFやリネ2はプログラムが古いせいで必要以上に重くなるらしいけど
新しいのはその辺も期待できそう。

(リネ日記)
だるいんでちとインしてないです。つうか続けるか続けまいか、血盟
に入るか入るまいかって境界線かな〜。
ソロがきついというよりやっぱ金が貯まらんのが・・・うーん。

ゲームの質的にはリネ2>>クロノスだし根本的な路線も同じなので移住候補
には確かにいいんだけどね。
クロノス時代で言うとレベル40台でギルド探してた時期に当たるのか(;´Д`)

武器依存ということを考えるとナイト→ソードシンガーでも十分楽しめる
だろうし、やーっぱ装備がいる・・・
パワーストライクがファイター時代で頭打ちしちゃうナイト系は茨だなやっぱ。
あとはパッシブでチマチマ攻撃力上げるしかないなんて酷すぎ。・゚・(ノд`)・゚・。

移動速度の速さは確かに魅力だが、オークやヒューマンだとたぶん敵の追撃
からは逃れられない気がするし。っても攻撃力があんなんだとエルフもなん
つーか微妙すぎ。

まあ今のとこ他にやりたいゲームもないんでリネ2をぼちぼちやっていくんで
しょう(*^ー゚)b

57NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/28(木) 23:53:22
(引き続き閑話休題)
とりあえず、エンタ向けBGM↓
http://arkona.heavymusic.ru/vinv.mp3

ちょっと自分でも試してみてぇ・・・w
たぶんクロノスフォルダ内の音源ファイル(エンタのBGMにあたるやつ)と
置き換えると使えると思います。

この曲はハメを外しすぎてほとんどネタっぽいんですが普段はこんな曲↓
http://arkona.heavymusic.ru/log.mp3

最後まで聴いてみると分かるけど実際かなりいいなこのバンド。それほど
邪悪寒々リフや爆走ブラストもないんでブラックとしてはソフトなのが惜
しいが・・・

ロシアに限らず東欧諸国?ってのか、ウクライナとかスロヴァキアとか
のブラック・メタルバンドは独特で良いです。
かと言って同じ民謡色強めでも俺はヴァイキング・メタルなんてのは基
本的に苦手ですけどね、あのへんまでいくとなんかダメ・・・ヽ(;´Д`)ノ

このバンドを知るきっかけになったサイト
http://www1.vecceed.ne.jp/~ognis/

ヴァイキング・メタルは確かに苦手なんであまり見ないとこですが、たまに
掘り出し物のバンドが見つかるんで意外と見逃せない。
音源レビューも面白いのよねこれがまた(ノ´∀`*)

トップページ下の左右にある隠しページがなんか面白い、左は今くらいの時期
に読むとひんやりできる。
右は・・・実は大学1年の頃に厨房清掃なんてマイナーなバイトやってたんです
が、そのときに格闘技好きな現場のリーダーがマッスル本持ってきててみんな
で「ウホッ♪」って言いながら読んでたことを思い出させてくれました。

(リネ日記)
今からDE村までとりあえず突っ走るか・・・暗いし人いないし寂しいのよねあ
そこヽ(;´Д`)ノ
初期村はどこも過疎化してると言う意味だとクロノスと同じ感じだと思う。

58NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/04/30(土) 01:47:07
今日久しぶりに見たら

僕らのドラエモンが信じられないことになってるんですが・・・

59NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/05/05(木) 02:09:52
真昼間にらぶデスベンチ動かしてたらGPUコア温度が67℃ヽ(;´Д`)ノ
室温がけっこう高かったと思うけどそれにしても発熱すげぇ。まあ5800
無印で高負荷時100℃いく場合もあるらしいしマシといえばマシ、なのか?
そして相変わらず計測誤差酷すぎなのかCPU温度も当然70℃くらいに・・・

つうかこのベンチ、1024×768の32bitにAA×4他フルオプションだと19〜
25セクティー(たぶんフレームレートの単位)くらいしか出ない。
動きは別に鈍い感じはしないけど5700ウルトラでこのスコアってかなり重い
ゲームじゃないのか?

シェーダー機能を駆使する感じだし同クラスのラデオン9600XTあたりのが
向いてるのかな。
どっちにしろ3DMARK03なんかである程度のスコアが出せる環境がないと厳
しいだろね〜

まあ一番の問題は、ベンチを回してるときに一瞬でもこのゲームを買いたい
衝動に駆られちゃっ;y=ー(゚д゚)・∵. ターン

60NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/05/14(土) 01:58:46
ああ、シルさん家のページなくなってんのな。
俺のバルキリー育成破滅論の元ネタであり、合成素材を見るのに
も使ってたんだけど残念〜・・・

クロノスを初めて以降それ以前はアホみたいにブラック・メタル系の
CDを買いあさってたんだけど(月20枚↑)、リネも課金切れたし久々に
IMPERIAL DAWN RECORDSってディストロで2枚ほど注文した。

・・・少なっ、ってか金ないのよ。・゚・(ノд`)・゚・。
まあディスクヘルなんぞで買うよりは在庫加減やディストリビュー
ターならでは?の値段の安さが魅力でよく使ってたとこです。元々
はBLACK WIND RECORDSって名前でやってたと思う。

SETHがいつの間にやら4thアルバム出してたんでつい・・・って感じ(ノ´∀`*)
前作でけっこう失望させてくれたんだけど今回は2nd路線かな〜という期待
をしてるんだがどうでしょ(;´Д`)
1stがあまりにも素晴らしかったんであれを超えろとは今更申しませんけどね。

ちなみにSETHって普通「セト」って読むと思うんだけど、クロノスだと思いっ
きり「セス」ってカナ振ってるねw
ヲリ用デバ防具のあれ。

ちなみにSETHはフランスのバンドです、つうかフレンチブラック最強だろ
やっぱ、うん。
母国語全開の歌詞や曲名使ってるバンドが大半だしフランス民謡みたいのが
ベースになってるからかな〜、北欧ブラックとはやっぱ違う、聴くとすぐに
フランス産だと分かるような特徴があるんだよね〜。

貴族っぽい感じのメロウさが云々・・・(よく分からん)
とにかくメロブラが主食の私としては正にツボ!なお国です。

買ったもう1枚のはイタリア産のDISSECTIONタイプのメロブラ、らしい。
最近まで情報仕入れてなかったんで知らない間にまた色々出てるんだろな。
聞いたことのないバンド名だけどここはショップ側の宣伝文句を信じとくか。

マニアックなジャンルの割にバンド数自体はすんごいあるのよね、何故か。
国内版もサウンドホリックやキングレコードあたりがたまに出してるけど
ほんと極ごく一部って感じ。

あ、つうかネペンって合併するの?

(日記終わり)

61NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/05/15(日) 23:56:33
(レビュー日記)
SETHキタ━━(゚∀゚)━━ヨってことで4thアルバム聴きました。

あ〜2ndと3rdの中間だこれ、テクニカルでアバンギャルドなメロ、展開
にデス・メタルっぽいリフも交えるメロディック・ブラック。
ストレートに突っ走ってくれるシーンが多いのでその点だけでも3rdより
は確実に食えるかな〜

音質良し、演奏( ゚Д゚)ウマーで普通に高品質なんで安心して聴けますが、
別に期待以上って感じではなかったです。
まあでもどんどん変な方向に行っちゃうよりはマシか。
おフランス風味全開のメロディーをもっと増やしてくれればな〜・・・

もう一枚買ったイタリアンのDISSECTIONタイプのメロブラバンドは
グッドでした。彼らの2ndのような完成度はないんだけどこの手の音
が好きな人は文句ないでしょう。

ブラスト爆走多めの単音弾きメロウリフがとっても( ゚Д゚)ウマー
アコースティックギターもたまに絡めてくる、DISSECTIONみ
たいだマジで。
大半の曲が3〜5分前後で短いのがちとあれだけど・・・もちっ
と大作志向でもいいんじゃないでしょうかこういうのは。

なんかまた色々買い込みたくなってきた、の前に昔買ったいらん
CDとかハズレ引いてショボーンだった奴はさっさと売り払おう。
俺何枚くらい持ってんだろ、全部で。既に100枚くらい売り払った
けど(ノ´∀`*)

ブラックとブルデス系以外は一部を除いていらんの多いかも。

62NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/05/27(金) 02:24:13
前のHDDからクロノスのSS発掘したんで適当に貼って
おきましたヽ(;´Д`)ノ

http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=73069&tid=2064354&mode=&br=pc&cnt=no&s=

微妙に懐かしい奴を、ってか半年もたずに逝った先々代H
DDのSSはどうしたものかな。外付けケースでも買って
繋げるといいんだろうか・・・読み取れるのかあれ@@?

63NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/06/18(土) 01:08:29
(現実逃避日記)

なんか知らんがイタリアのシンフォニックメロディックパワーメタル
バンド(長い)のHIGHLORDが1st〜3rdの全曲をフル音源で大公開して
るんですが・・・ヽ(;´Д`)ノ

他に4thから4曲、その他ボーナストラックとかも、なんだこのサービスっ
ぷりはw

この手のジャンルって妙に明るいというか、青春系爽やかメロディが炸裂
してたりしてどうも個人的にダメだったんだが、このバンドは(・∀・)イイ!!
変な爽やかさ皆無、美しさや哀愁が先行している。

キーボードがいい感じだな〜、FAIRYLANDあたりよりこっちのが好みだ・・・

あーこれ普通にCD買ってもいいくらいだ、普段ブラック/ブルデス系ばっかで
すっかり見逃してた。
つうことで一応2nd3rdの曲は2、3曲しか落としてないです、そのうち買うか。

で、肝心の公式サイトなんだがこれがメチャ重、しかしそれでも頑張って
落とす価値はあるぞ ヽ(`Д´)ノ

http://www.highlord.it/MEdia/11%20Pegasus%20Fantasy.mp3
http://www.highlord.it/MEdia/Perpetual%20fury.mp3

とりあえずこの2曲を聴いてみて気に入ったら君も立派なヘヴィメタラー
だヽ(´∀`)9
ちなみに前者は某有名曲のカバーです、分かる人は分かります。俺もコ
スモを滾らせるために出かける前によく聴いてます。


そう・・・・転職のための面接に行く前とかね・・・


卒業後のフリーター期間に関して突っ込まれたらやばい、先日受けたと
こで2社目だがそのへん突っ込まれまくり、圧迫つうかイジメかよ!!
って感じ〜超鬱だわ。
だいたい、それなら書類選考通すなよ( ゚Д゚)ドルァ!!

結果はまだだけどね、はぁ・・・
まあいい勉強にはなった、次からはオーケーなはずさ〜アハハ

64伯約:2005/06/18(土) 19:32:26
最近某氏の薦めによりRainbowやらDeep purpleやらDioやら
ハードロック、ヘヴィメタルばかり聴いているので
ハヴィさんの音楽レヴューはいつもこっそり楽しみにしておりますヾ(´ー`)ノ

上側の曲ってあれですね!?DLした時のタイトルみて直判りました…
日本のサブカルチャー恐るべしΣ(・ω・`)
下側の曲良いですね…UWのBGMにしたいな、これ(*´-`)

私も出勤前、というか通勤中の車の中で毎日アッパーな曲聴いて
テンション上げておりますw
しかし聴きすぎたせいか、お気に入りの曲の部分だけMDが音飛び
するようになって、そのままにしておいたらその2日後位に接触事故
とか起こしちゃいました(*ノノ)
やっぱり聴かないと調子が出ないらすぃ(;´д`)ハァハァ

65NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/06/19(日) 02:22:59
メタラー反応キタ━━(゚∀゚)━━ヨ

80年代の良さげなメタルバンドだとJUDAS PRIESTやCRIMSON GLORY、
RIOTあたりもいいですよ〜、もちろんIRON MAIDENも(ノ´∀`*)

イングヴェイもこの時代の作品がいいものが多いかな、Rainbowって
確かジョー・リン・ターナーがヴォーカルしてたときがあったと思うけ
ど、彼の歌唱が好きならイングヴェイの「Odyssey」ってアルバムもグッ
ドですよ(*^ー゚)b
つうか歴代のイングヴェイのヴォーカリストの中でも実際一番好きかも・・・

HIGHLORDは他に北斗の拳の曲もカバーしてますw、初代の曲だったら
尚良かったんですがⅡのほうのですなこれは(;´Д`)

こういうHIGHLORDみたいなのが気に入ったら、DARKMOORの2nd3rdあたりでも悶
絶出来ると思います(・∀・)ニヤ、つうか最近シンフォニック(以下略)でかなーり
個人的にガツンと来たのが彼らの2ndなんでまじでオススメです、ヴォーカリスト
は珍しく女性なスパニッシュバンドです、国内盤も確か出てたはずなんで近所の
店で見つけたら(σ´∀`)σゲッツ!!もいいかもしれません。

そんな私は車内だとTOKYO FMオンリーだったり@@;y−~~

66NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/06/22(水) 02:03:18
うへ、なんかテレビ東京でメタルバラエティ?みたいな番組やっとる。
一般人の持つヘヴィ・メタルに対する間違った認識を更に深めそうだ
なこれは、勘弁してくれw

だいたい、ゲストに呼ぶギタリストって、こいつぜってぇリッチーとか
ランディー好き好き系のよくいる奴だろって思う。
大抵こういう奴は純粋にメタルを聴くタイプじゃないんだよな、せいぜい
ハードロックとかブルーズとか聴くくらいで。知り合いに実際いたし・・・

まあ、国内唯一のメタル雑誌B!誌からしてやばいからな〜、ボンジョヴィ
とか平気で表紙に使っててアリエヌス

つうかね、サマソニなんかで調子こいてるバンド聴いてる奴がさ、いかにも
自分はメタルを含めたエクストリーム系ミュージック全般に精通してるよう
な素振りしてるの、信じらんない。例えば実際にあった会話↓

俺「んー、好きな音楽は・・・メタルかな^^」

友人「おお〜、キルスウィッチとかいいよねっ♪」

俺「へ?」(バンド名が分からない)

(中略)

俺「どっちかと言うと、ブラック系以外ならブルデス(ブルータル・デス・メタルの略)
が多いね、聴くの。」

友人「シャドウズフォールやヘイトブリードでしょ?俺も好き好きっ♪」

俺「へ?」(だからバンド名わっかんねー><)

殺意が芽生える瞬間だ。後で調べてやっと分かったけど、そもそもジャン
ル違うって。

つうか、メタルっぽい部分は確かにあるけどそんな変なミクスチャーっぽい
奴らは正統派のメタルファンには嫌われる傾向にある。
俺も当然嫌い、やってる音楽自体の面白みは評価する、でもほんとそんだけ。

違いを分かりやすく言うと

ブルデス・ゴアグラインド・ブラック=狂気の沙汰の快楽殺人・食人鬼

とすれば

ミクスチャー系メタルコア=今風を気取った田舎のヤンキー(高校デビュー)

くらいの違いがあると思う。

67NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/06/24(金) 02:27:03
最近気づいたら2ちゃんの転職板を眺めている・・・

あとなんかラピスの某ヲリの日記が余計面白く感じる。
最初から全部読み返しちゃったりしてさ〜w
自分も近々そうなるんだろなと思いつつもねヽ(;´Д`)ノ


這い上がれるか俺!?


(T□T)

68NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/06/25(土) 02:15:58
イギリスの大爆走シンフォn(ryバンド、DRAGONFORCEの1st2ndから1曲ずつ
http://www.noiserecords.com/downloads/DragonForce@www.noiserecords.com-Black_Winter_Night.mp3
http://www.noiserecords.com/downloads/DragonForce@www.noiserecords.com-My_Spirit_Will_Go_On.mp3

んー、個人的にだめなタイプだw
メロディが明るい〜・・・ヽ(;´Д`)ノ
かろうじて下のやつはなんとかいけるが、でもサビがやっぱ微妙。

つうかほんとアホみたいに突っ走るな、ツーバスをこんなにぼこぼこ言わす
必要があるのかと。ドラマー大活躍やねw

ただこのバンド、一般的なメタルファンには評価が高いです。このお笑い一歩
手前の爆走リズムも含めて。
うーん、やっぱ自分には気に入るバンドが限られるジャンルか・・・

69NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/07/01(金) 02:34:59
(リアル日記)

3社目もアボン、なかなかどうして世の中甘くない。・゚・(ノд`)・゚・。
MARCHクラスの学歴なら第2新卒でもなんとかなると思ってた
のがそもそも間違い、バカ丸出しやね。

まあ酷い奴だと、新卒で頑張ってたにも関わらず結局自衛隊に逝ったり
ブラック先物業界に絶望して地元に帰ったりという人もいたからな・・・
話を聞くとけっこう壮絶みたいね、テレアポは俺も経験あるけどそんなの
比じゃないんだろな。
あら、つうか大学時代親しかった奴で大手に入ってバリバリやってる奴なん
かいねぇや( ´ー`)フゥー...

はぁぁ〜〜、これもっとハイペースにエントリーしまくった方がいいか。
これまでバイトの面接やらで落ちたことが一度もないから、それが今の
根拠のない自信になってるだけで意味がない。

だいたい、そのバイトの手取りがへんに良すぎたもんだから、つい目先の
利益に囚われちゃったという始末。ホントもう人生やり直してぇw
ともかく頑張らんと、でも暑いんだよな〜スーツばっちり着込んでると普
通に死ねる気温だ(;´ρ`)グッタリ

70ルシアン:2005/07/01(金) 06:34:47
がんばれ>< オイラも職探しなくては・・・

71コンラッド:2005/07/01(金) 14:58:09
・・・・仕事か・・・
   頑張れ><

72NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/07/04(月) 01:15:34
が、頑張ります@@;
入るまでも大変だし入ってからが更にきついんだろうけどね。

今は

面接日or前日→よく眠れない、腹壊す、面接20分前あたりでもトイレ駆け込み経験あり
面接後3日間くらい→結果にヒヤヒヤして食欲減退

くらいなんだが、いざ内定もらって勤めだしたらこれに胃痛も加わりそうw
つうか意外と神経質だな俺(||´,_ゝ`)
とりあえず来週2社ほど面接入れてあるんで、ハッタリかます意味も含めて資格
取得のための勉強中ですわ。
500ページくらいある専門書・・・頭も痛くなるなこりゃ(;´Д`)

73NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/07/07(木) 20:04:49
(リアル転職日記)

4社目にして内定ゲッツか!?、とりあえず面接はパスした模様(;´Д`)
次に配属先の担当と面談があるらしいんだが、ってこれ一発面接じゃないのかよw
よく分からん、俗に言う偽装派遣という奴かも知れないなこれが。

まあアウトソーシングとか客先常駐ってキーワードが、例外なく出てきたしね・・・
次のが二次面接的なものなのか、単なる最終確認的なもんなのかがまだ不明。

土曜日にも面接入れてるけど、こっちはこっちで受けとくべきか、まだ安心
は出来ないし。
あ、俺他に書類選考も2つ落ちてるんだっけ・・・(・∀・)アヒャ!!

(ドリーム・チーム)

伊藤賢治(ロマサガシリーズ)や桜庭 統(ヴァルキリープロファイル等)のよう
な優れたゲーム音楽作家をメインコンポーザーにして、シンフォニック・ブラック
・メタルをやったらけっこういいのが出来るんじゃね?

とゲームMIDIサイトを回ってたら思ったわけです(ノ´∀`*)

まあ、キーボード担当あたりにするとベストかも知れません。全て任すと
こういう人たちは打ち込みマンセー派だと思うので、下手するとしょぼい
のが出来る可能性があるので・・・

例えばこういうのはちとしょぼい
http://www.followbane.com/steal%20tempest.mp3

日本のバンドだけど、ブラック・メタルのなんたるかが分かってないと
やっぱ、な〜・・・つうかこれメロデスだほとんど。
ギターとボーカル以外全部打ち込みならLIMBONIC ARTもそうだけど、この
方達はきちんとブラック・メタルしているので無問題、むしろEMPERORと並ぶ
神なんで比較の対象に出すのもあれか。

日本のシンフォブラならTYRANTがかなり良いので、このバンドに伊藤賢治が
入ったりすると最高かもヽ(゚∀゚ )ノ
既にメインで曲作りしてる女性Keyがいるけどツインで攻めればより良い。

有りえないんだろうけど、なんかそういうのあったらいいな〜。

74NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/07/09(土) 00:26:28
(悩む悩む悩む)

うーん、典型的な偽装派遣型かと思いきや違うっぽい・・・いやそういう部分
も確かにあるんだろうが。
少なくとも俺が配属されるとこは、違うみたいだ。つうか2次面接に近い感じ
でしたわ(;´Д`)

給与面がちょっと厳しい感じ〜、ここかなり引っ掛かる。残業代がないらしい
んでせめて月々いくらってラインはこっちにもあるんだが、未経験素人野郎なん
で上手く切り出せん。

要はエンジニアとしてきっちりと経験が積みたいのが本音なんで、それが出来る
んなら残業代はぶっちゃけいらんくらい。
しかし業務内容がそういうキャリアアップに純粋に貢献してくれるかどうか、こ
こも謎。
会社としては、転職板なんかで言われてるようなとことはちょっと違う感じな
のよね、少なくともDQNではない気がする。

結局正式な採用の合否は分からなかったし・・・、なんか話の内容からして8割方
決まってそうと思うんだけど、分っかんねー><
選考過程が思ったより凝ってるんでこの部分もブラックっぽさがない、から判断に
苦しむ。

なんか、自分の熱意の量?が実際にこの会社で仕事をするに足りるかどうかが一番
の不安だったりする。単なるDQNブラック企業なら、割り切れるんだが。

は〜、明日の面接の履歴書まだ書いてないや"c(-。-,,)c)~"
一筋縄でいかんもんだね何事も。

75NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/07/10(日) 18:59:51
昨日の面接もかなりいい感じだった、最近面接時での精神論的な
理論武装が上手くなってきた気がする。
いや、未経験業種に対する自分の売り文句ってやっぱそこくらい
だし。

ただ嘘は言ってないつもりだが、自分が生きていく上でのコンセプト?
みたいのにまで深く入りこんで話してるんで、なんかね〜変な気分(;´Д`)
やっぱなんか疲れるな〜・・・、普段使わない神経擦り減らしてるからか。

で、これまで受けた中でベストな仕上がりだった昨日の面接だが、これで落ち
たりしたらすんげー凹みそうw
食欲が出ないです。

76NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/07/11(月) 13:49:35
内定キタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!

俺のキャリアプランにもばっちり適合してるとこだし、未来が見えてきた!><
良かった・・・やっぱり別に受けてる会社に対する不安が拭いきれない中で
こっちの内定が出たのも大きい、精神的に開放されまくりw

大学受かったときより嬉しいかも知れん。はぁ〜こりゃいいね。
気力が一気に充実した、頑張るぜ〜!!

あ、片一方の会社のほう辞退しなきゃ_| ̄|○
辞退って初めてなんだが、面接が盛り上がってたから余計申し訳なさ全開。
特に一次面接のときの人、俺のこと認めてくれた感強かったし(だから翌日
即効2次面接だったのか?)言いづれぇ・・・(;つД`)

でも勤務地とか試用期間の長さとか微妙な部分も気になってたのは事実なんです><
ってここで言ってもしょうがないか。とにかく辞退の電話せにゃあ・・・

今回決まったとこって何人採ってるのか分からないけど、競争率高そうだったし
そういう意味でも自信に繋がった。
ほんと、筆記テストとかで事務的に足切りされてるんじゃないかとか色々考えてた
から・・・

つうことでとにかく頑張ろうヽ(´ー`)ノ

77ルシアン:2005/07/13(水) 13:32:11
おめでとう!!!
より希望した方に受かったならよかったのう〜^^
辞退なんてあまり気にせずすべし!!
会社だって内定式の翌日に平気で取り消しとかする世の中なんだしw
仕事が始まるまで自由を満喫してください…フフ

78NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/07/13(水) 23:27:36
ありり〜^^
仕事まではまだ2週間以上あるんで、まったりするかなw、いや勉強せな(;´Д`)

とりあえず辞退の電話かましたよ、一応選考途中だったし割とあっさり
承諾されたヽ(´ー`)ノ
緊張しまくったけどw、内定辞退よりはマシだったんかな〜

まあ食欲とかまじで復活したんで生活習慣改善からだなまずはw
やっぱ、就活してたとは言えその間は単なるプーだったしなんか、体鈍って
るのがよく分かるのよヽ(・∀・)ノアヒャ

79NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/07/19(火) 01:25:59
http://www.kamelot.com/mp3/Center_Of_The_Universe.mpga

うほーこのバンドもいいね。ボーカル強調気味だけど( ゚Д゚)ウマーいんでOK。
確かアメリカ・・・のバンドで合ってるかな、日本盤も普通に出てたはず。
アメリカと言えばブルデスってイメージだけど、他のメタルジャンルもたま
にこういうやたらハイレベルなのがある。こいつらも買いリストに入れてお
くか。

ブラック・メタルだとJUDAS ISCARIOTあたりがグッド、DARKTHRONEのパク
リって言われてるけどオリジナルより断然良い。メロくてちゃんと展開するし。
なんかアメリカのブラックってしょぼいのが多いんでやっぱイメージ的にも
あれなんだが、まあいいものは国籍問わずでしょう。
でも純粋なメロディック/シンフォニック・ブラックはアメリカ産ってほとんど
ないような・・・俺が知らんだけかな。

80NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/07/19(火) 23:29:17
なぜだ、クロノス起動中は裏画面に飛んでる状態でも落ちるんですが・・・
グラフィック面での問題じゃないのか。ドライバーの問題があるとすればサ
ウンド?チップセットドライバ?にしても起動してるだけでやばいのって初
めてだ。

サウンドやチップセットは、考えづらいな〜、クロノス自体もアップテード
したしその間に俺のPCはマザーとグラボ変えてるし、ど う い う こ と だ 。
まあサウンドドライバはちと古いバージョンの使ってるのは確かだけど。

一応クロノスのプログラム(ZIP版)も落とし直したんだけどね。
Bigining dump phisycal memoryうんたらかんたら・・・・みたいな文章が
青画面に書いてるんだけど、メモリが逝ってるなら他のベンチや3Dゲームも出
来ないはずなんだが、その前に書いてるIRQがLESSなんちゃらっつーのがポイ
ントなのか?

つうか、エラー表示分かりやすくして欲しい(;つД`)
なんでクロノスに限ってこんな症状出るんだろ、リネ2やベンチがいけてこれ
では・・・リザードが悪いっ!これだ m9(・∀・)

81NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/07/20(水) 01:10:41
公式最新の77.72のforcewareも同じ状況で×
音関係疑ってみてゲーム内でサウンド切っても×

グラフィックドライバと言えば、61.77以降のドライバじゃないと最近
出たイリュージョンのなんかやたらエロエロな某ベンチでハイスペック
モードが選べないようです。

つうことで現在は最新ドライバなんでハイスペックモードで計測

22パイ(66.93ドライバのときは23パイ)

おーず;;
ちなみにノーマルスペックだと64パイ、うーん6800無印でその他
俺より性能↑で50パイくらいなんで、5700ウルトラはこんなもんか。
ちなみに同クラスのラデオン9600XTには余裕で負けとります(*´Д`)アハン

82NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/07/27(水) 03:44:08
スウェーデンのシンフォなんとかバンド、レベル( ゚Д゚)タカー
http://www.myspace.com/dragonland

4曲ほど聴けます、カバー1曲あるけど。全盛期のハロウィンっぽいと
こあるね。とにかく派手でクラシカルで哀愁漂ってて良い(・∀・)b
こいつらも買いだ・・・

メロディック・ブラックと言えばまずはこいつらでしょう、なぜかあった
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=5881056&Mytoken=20050726105843

デモ、1st2ndから1曲ずつ、2ndのやつは一般に名曲指定されてる奴か。
まあこのバンドの真髄とはちょっと違う曲だけどメロディがいい、遅
いけど。

ブラック特有の悪い意味での平坦さを感じさせない程度にリフ回しやド
ラムの叩き方がデスメタルっぽい、けれど紛うことなき北欧ブラックな
らではの暗黒美を体現しているバンド、超好きです。

類似バンドは数多くあれど意外とこのバンドに匹敵するのは少ない、いやかな
り。
しかし輸入盤を日々漁るメロブラッカーにとっては「Dissectionタイプ」とい
う必殺キーワードは現在でも確実に効く。
それくらいメロディック・ブラックを強く印象付けたし確立させた神バンドだ
ということです。日本盤もメロデスだなんだとB!誌が騒いでた時期に重なった
のもあって、ビクターからどさくさ紛れに出てるし。

で、リーダーでありメインコンポーザーのジョン様が最近出所してバンドも復
活してる(彼は坊主になってしまってるのがあれだけどw)ので、早く10年ぶり
の渾身の3rdアルバム出せやと日々願っております(ノ´∀`*)

83NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/07/28(木) 02:43:14
オランダのメロディック・デスバンド 今宵、泣き叫ぶ凶獣の哀歌に酔いしれる・・・
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewProfile&friendID=18247987&Mytoken=20050726105843

って昔のトイズなら帯びタタキにそう書きそう、OSMOSEから出てる
し日本盤が出るとしたら実際ここからか。
1stから2曲、2ndから1曲
真のメロディック・デス・メタルとは こ う い う も の だ !!
ってことを痛感させてくれます。

ブルデス寄りでもなく、普通のメタル寄りでもない絶妙のサジ加減
これこそがメロデスの真髄なのです、凶暴さの中に悲哀がある、これ。

チルボドやインフレイムスやアークエネミーはメロデスではありません。
こういうのは耳が肥えてくると単に聴き易いだけの生温さ全開の糞バン
ドに成り下がりますから〜、現に私の手元にはインフレイムスの1stしか
ないです、他のメロデス系は全部売ったヽ(´ー`)ノイラネ

このオランダのバンドは大分前にMP3comで知ってから良いな〜と思いつつ
ずっと買う機会を逃しつづけてたんで、今度こそ買う><
レーベルがこの手だと有名どこで入手も楽だろうし、なんでこれまで忘れ
てたんだろ(;´Д`)

まあ、ってもメロデスって言うと最近はほとんどが下らない偽者ばっかで
ヘドが出るのが現状なんですけどね。

84NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/07/28(木) 20:37:33
マガジン感想(RAVE最終回号

終わってしまいましたね、RAVE

SUGEEEEEよこの漫画!!これはもはやご都合主義とかそういうレベル
ではない、つうかたぶんこの作者6年も連載してて何も学んでないだろ。
実力のない作家が安易にハッピーエンドを描くとこんなに酷いのが出来
るのか、びっくり。
それでも少しはいいとこもあったんで連載当初から飛ばさずに読みつづ
けてたらこの結末だもんね。

このしょぼい冒険ファンタジー系の内容と絵柄はワンピースのパクりな
んだろう。ちなみに私はワンピースって大嫌いです、ハンターハンター
も大嫌い、なのでそういう漫画が過大評価されるジャンプも嫌いになっ
ちゃったんで購読を辞めたクチですがね。たけしは作者がタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
されちゃって連載終わるし最悪だった、当時は。

でこれまでは

新聞の4コマ>>RAVE>>>(次元の狭間)>>>>ワンピ≧ノートの角のパラパラ漫画

だったのが

新聞の4コマ>>>(次元の狭間)>>>>ワンピ≧RAVE、ノートの角のパラパラ漫画

となりました。

ってかマガジンってそろそろやばいのかな、もろにB級C級作家でも作品の
路線次第で人気確保してるし。
涼風とかあひるの空とかそんなに面白いかあれ?レベル低いだろ明らかに。

ゴッドハンド輝とかチャリンコ漫画とか国光の祭だワショーイとか絶望先生くらい
しか本命がない。他はなんかオマケっぽい・・・それなりって感じ。
けっこう週間漫画誌って日々のストレス解消なんかも含めて重要だと思うん
で、自分の購読誌がつまらなくなるのは痛いな〜

85NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/08/03(水) 01:54:39
77.72ドライバを使ってて目立った不具合ハケーン
メディアプレーヤーで動画再生するとすっげー変な画質、明るすぎ
のボヤケ過ぎ、ダメだこりゃヽ(;´Д`)ノ
やっぱこの辺はゲフォ6シリーズ向けか・・・現在66,93だけどこい
つはその辺問題なし。でも動画再生に関してはいまいち安心出来んな
ウィンドウズメディアプレーヤー。

つうかね、RAVEの作者は一辺ZとかVガンダムを通しで見たほうがい
いんじゃなかろうかと思うんですよ。あとKYOの作者もだな。

Z・・・苛烈な戦争を駆け抜けた主人公だが最後は精神崩壊バッドエンド
V・・・戦争で払った代償を悲惨な形で享受することになったカテジナが
印象的すぎる物憂げエンド

こういうのはある意味必然的な終わり方でしょう?
それまでの戦いの全てを、極端に言えば夢オチでした〜みたいな感じで済ま
すRAVE、やばすぎ。素人以下とか以前に普通に幼稚だ〜ね、コロコロコミッ
クじゃあるまいし。

まあなんつーか、Vガンダム面白れー、特に最後らへん。狂ったカテジナとか
大量虐殺モード全開で人死にまくりとか最高すぎる・・・なんかそういうのが
醍醐味なんだろなこの作品、悲惨なのが好きな人向けw

86NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/08/06(土) 03:35:27
クロノスを続けてる人っていくつかタイプがあると思うけど、一番
笑えるのが

飽きたとかなんだと言いながら、または無理に他ネトゲの話題を振り
撒きながらとか、運営がどうこうとか言いながらetc・・・やってる奴
クソノスとかダメオンとか言葉使うタイプがこういうのに含まれます。

何らかの理由にしがみつかないと今のクロノスはとてもじゃないが続け
られないのが現実。
ただ↑のような連中は、意味ないな〜なんか、なんで変に粋がろうとす
るんだろ(´・ω・)

つうか、不愉快な日記が多いからそういう意味だと迷惑だわな。トレード
や隔離でやってろと。痛いだけで面白くもなんともないし。
何が言いたいかと言うと、あの両手パラいつになったらちゃんと引退するん
だろ?って気になって気になって・・・w

87NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/08/08(月) 22:42:24
朝6時〜30分に起きるというように最近生活が一変した、慣れるまで
きついな〜これは。
いや、こ れ が 普 通 な の か

会社勤めに不慣れなのもあるけど、問題は今が夏だということだな。
暑い、暑過ぎる・・・研修期間なんで上着もあんま脱げないというか、
ばっちり着込んだまま外歩いたりもするし、死んでしまう(;つД`)
つうか昼飯代かかるな会社員って・・・

88コンラッド:2005/08/09(火) 01:55:06
新天地でがんばれ&入社おめでとう^^

89ルシアン:2005/08/09(火) 10:32:22
首都圏じゃ500円以下で昼が済むことないからの〜
朝起きるのは慣れの問題(だと思う…)、がんば^^

90NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/08/09(火) 22:09:05
頑張るべ〜、これまでぬるい仕事しかやってなかったから
その分巻き返したる!ヽ(`Д´)ノ(意気込みだけw

ちなみに今日は1000円近く昼飯代で吹っ飛んだ・・・
こいつはもう、明日はカロリーメイツだな、2本入りの(*^ー゚)b

最初の給料日がけっこう先なのにさすがにやばいw

91NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/08/13(土) 12:12:44
まあなんとか現状は土日休みなわけだが、昨日いつ、どのように寝たか覚えて
ねー・・・気づいたら朝、電気とかつけっ放しだし。
しかも疲れてるからなのか、俺早EEEEE!!状態だった。ヘルs(ryでw

スケジュールが押してるんでそれに合わせて頭も日々パンパンっすわヽ(;´Д`)ノ
緊張感を上手く持続させるのが課題だな、この研修を無事切り抜けるためには。

92ヅカE:2005/08/16(火) 16:45:18
今さらですけど。初めてFF11のベンチ3ってやつを
試してみましたΣ(・ω・` )
結果は、、、

LOWで1884。HIGHは走らずwww

こんなPCでよくもまぁエンタ森を駆け回っていたモノだと
我ながら感心(マテw

ちなみにスペックはこんな感じ
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-Z1R/spec_master.html
ビデオメモリー16MBはキツイですね。

まぁ、今家に余ってるパーツでキューブPC組んでいるとこなので、
出来上がったらそちらでも試してみますゎ。

93NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/08/17(水) 00:22:57
MOBILITY RADEONも9600とか9700あたりだといいんだろうけどねw
しっかし良いの持ってるなヽ( ゚д゚)ノオクレヨ
ビデオメモリの容量がBIOSで調整出来ればけっこういけそうに見えるけど、
ダメなのかな。

キューブだとセンプロンで組むのもいいかも。爆安で性能も初期のアスロン
XPくらいだったりして。
同じ廉価版CPUでもセレロンは高いししょぼいしな〜・・・

つうかそのノートってグラフィック周り以外は十分性能いいけど、それでその
スコアってことは、オンボードVGAのちょっと前のメーカーPCでクロノスとか
きっついだろな〜

94NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/08/24(水) 02:30:33
ぐは、またHDD壊れた・・・_| ̄|○ データ全部ふっ飛んだ〜
出かけてる最中はエアコン当然かけてないから、その間も動か
しつづけてたのが原因か。・゚・(ノд`)・゚・。

HDD温度がエアコン入れてても常時37〜42℃くらいだったからな、
これで昼間なんかどうなってるんだと。部屋の気温やばいだろうし。

帰ってきてAVGでフルスキャンかけてる最中にお逝きになりました。
凄い突然、反応なくなって単なるフリーズだと思ってリセットかけ
てみたら、もう起動しないでやんのヽ(;´Д`)ノ

BIOSだとHDDちゃんと認識してるんだけど、アクセス出来ないんだよね。
OS起動時はもちろん修復しようとしてもダメ。
実際LEDも点灯しないし動いてないのが分かる。

つうことで完璧に終わった・・・もう俺にはこれ以上対処しようがない。
なのでまたまた5年前のHDD引っ張り出して入れ替える、マザーが違う
ときのだったけど問題なくOS起動。
後は各種ドライバ類をぶち込んで一通り使えるようにして、現在に至る。

(´△`)アァーにしてもバックアップやっぱり取ってなかったのは痛い。
せっかくいい感じにセットアップ出来てて、給料出たら250GBのにでも
買い換えてあーだこーだと考えてる矢先にですよこれ。

溜め込んだ動画ファイル類とかが、うーむ。
やっぱ夏場起動させっぱはエアコン必須かな、実際会社もエアコン強め
だけど、PCのためって部分が大きいと思うし。

HDDは前触れ関係なくぶっ壊れるときは壊れるのが分かったヽ(´ー`)ノ
にしても超重要パーツなのになんでこんなに壊れやすいんだ?w

今回のってウェスタンデジタルのやつで、悪い奴じゃないと思うんだが。

95NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/09/04(日) 02:30:50
ストレスが溜まると全般的に腹が緩くなる、ガキのころからだな。
何が困るっていうと、朝です。

出勤直前にトイレ駆け込みですよ、ええ(;´Д`)
お陰で電車逃して危うく遅刻しそうに・・・

仕事場に着くと同時にチャイム、即朝礼でまじで危なかった。
慣れない職場で白い目で見られようものならそれがまたストレスと
なって・・・って嫌過ぎw

慣れない環境ってのがポイントか、どうもね、あのビルの外観とか
内部の雰囲気とかが辛い。
仕事に関しては、いまのとこストレスは感じないんだが。

あとあれだ、喫煙所一応あるんだけど、換気扇がねぇぇぇぇ!!。・゚・(ノд`)・゚・。
なんだこりゃ、嫌がらせか?wってくらいケムい、死ねる。

なんかあのビル、外見は立派だけど窓が少なくて圧迫感あるんだよな・・・
やっぱ、環境って大事だよね〜

つうか、RFオンラインやってみたいけどHDD容量が足りません_| ̄|○
なんかすっげぇ見た目リネっぽいねあれ。

96NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/09/11(日) 04:24:22
(RF日記)

パーテンションマジックでなんとかHDD容量確保、つうか元々
4GBほど隠しドライブになってたのよね・・・なぜか。
しかもFAT32とかなってるし、リナックス入れようとして失敗
した記憶があるんだが、なんでそうなってるんだろ(;´Д`)

で、RFオンラインやりました、巷で人気のあれ。

上から2番目の鯖でウォリアー姉さんでやってます。まだレベル5。
なんか、装備してる剣が見えないんですけど;;(影には写ってる)
キャラ選択でもちゃんと見えるんだけど、ログインすると見えなくなる。

けっこう場所によっては重いなあれ。常に最高設定だと辛いかも。
でも全体的には軽い、タントラよりさくさくな気がする。あのゲームがおか
しいだけか・・・マンダラ村だっけ?あそこがカクつくんだよな〜。

チュートリアルだけ受けて適当にやってるんだけど、これ面白いんじゃない?
ドロップもいいし今のとこ装備に困ったりしないし、って当たり前か。
操作性はクロノス+リネ2か?それだけ違和感なくてグッド、変に凝ってるの
より断然いいね(*^ー゚)b

FPSゲーマーぶった奴には不満だろうけどなwww

キャラ絵は、なんか遠くから見ると目玉が上向いてる感じで変〜、いや
白目向いてる感じっていうのかあれ?^^;
近くで見ると普通なんだけど、単純に絵柄の問題ってことか。

あーでもあんま夢中になるのもあれだな・・・あ、ちなみにキャラ名は
HARVISTですんで見かけたらなんかください(・∀・)ニヤ

とりあえずこれでしばらく遊ぶかな、来週から夜勤もあったりで過酷な状況
になるんだが、はぁ・・・

97NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/09/11(日) 23:49:22
(RF( ゚Д゚)ウマー日記)

SS1枚アップ、撮り方今日知った。
http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=73069&tid=2064354&mode=&br=pc&cnt=no&s=

なんとかレベル10に、やべ、面白いなこれw
スキルがよく分からんので適当にやってます、FPが少ないんで支援スキ
ルはエンカっぽいのだけ掛けてる感じ。

熟練度の問題あるから他のも掛けまくった方がいいんだろうけど・・・、
人多すぎるんで狩ること最優先でやってるからな〜。なんか焦る焦る、す
ぐ狩られるからw
遠距離系の奴がうざい、けど多いんだよな( ´ー`)フゥー

ところでポットが重ねられないんだけど、アイテム欄が圧迫される。何かや
り方あんのかな?

まあ、今回も両手でぼちぼち行きますかねぇ。あんまいないし(マゾいのか・・・)

98ルシ:2005/09/12(月) 06:31:23
一番上のサバなら、同士になるですよ ハビさん!!!111
国違うとチャットできないからね〜このゲーム、、、
わたしもコラのウィザード作ってますb

SSの撮り方は今だ知りませんw
マップも迷うのが難点、、、;; だからLv上がらず断念の予感^^;

99NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/09/14(水) 10:26:30
RF仲間キタ━━(゚∀゚)━━ヨ

俺は2番目の鯖だね〜、やっぱ1番上って人多そうだしw
ってみんな考えるから2番目3番目が人多いのかも(;´Д`)

SSの撮り方はALT+0、公式のショートカットキーの項目にあった。

俺も最初どこ行けばいいのか全然わからなかったよw、いやその前に
何をすればいいのかすら・・・
とりあえずゲートで前進キャンプに飛んで、フィールドに出るといいのか?
レベル10の今の段階だと街近辺で(人いすぎ)蜘蛛やらデカイ犬みたいのや
ら倒してる感じw

まあ休みの日にでもまったりやりますわヽ(´ー`)ノ

つうか、とりあえず今の仕事は、半年だな・・・まさかこんな内容とは、
騙されたw
割と大手の会社→超大手の会社への請負契約、つうのがな、あれはみん
な騙されるって(;´Д`)特に業界未経験者は。

来年には早くも転職活動かな〜、この仕事は慣れれば楽かも知れんが、
次のステップには繋がらん、絶対。無駄な時間は必要最低限に留めな
いとね(*^ー゚)b

100NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/09/14(水) 23:32:41
(RF日記)

レベル14になって階級?みたいのが1上がる。
ってか人多すぎて狩りにならん・・・敵が少ないんだよな〜

あとタゲったときに出てくるモンスのランク、点が多い割には弱い気がする。
まあ丁度いいのかもね、でも沸き場でぼーっと立ってるときが多いんでイラ
イラ・・・

お陰で暇なときに支援スキルかけまくったりで熟練度上がったりするんで、こ
れはこれでいいのか?w
でもどこも混んでそうだな〜、レベルはけっこう今のとこ上がりやすいんで助
かってる感じだけど。

さ、現実逃避はここまでにしときますかね。明日も仕事だし(今日は休み)。
廃プレイしてぇYO!! ヽ(`Д´)ノ

101NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/09/17(土) 11:01:08
夜勤だりぃ〜!!!

今帰宅ですよこれ、ありえん・・・

102Tai:2005/09/17(土) 22:02:33
夜勤、ふぁいとっヽ(*^^*)ノ

103コンラッド:2005/09/18(日) 03:10:06
ふぁいとだね ヽ(^◇^*)/

104ルシ:2005/09/18(日) 07:47:07
あーTaiさんだヽ(〃▽〃)/ 

夜勤ふぁいとだ!ヽ(^◇^*)/

105NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/09/18(日) 10:00:10
頑張りますっ(。・x・)ゝ
まあ、元々夜勤長時間拘束には慣れてたつもりなんだけど、緊張感
が以前のバイト先とは違うからねw

相変わらず昨日いつ寝たか覚えてないしヽ(^◇^*)/
早く慣れねば・・・

106NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/09/18(日) 21:24:02
ゾットさんのブログで良さげなソフトが紹介されてたが、フリーでも
こんなものが

http://downloads.guru3d.com/download.php?det=1015

ちなみに私の場合HDDの空き容量が1.5GBほど増えました。現在10GBで
やり繰りしている中、これは有難い。・゚・(ノд`)・゚・。
ソフト起動後数秒でサクッと動作してお手軽、オススメ〜

ソフト起動後にユーザー名を打ち込むんだが、ここはマイコンピュータ
右クリック→プロパティで見れる名前を打つこと。
デフォルトのアドミニストレーター(綴り忘れた)だときちんと動作しま
せんので注意。

ああ、もちろんこいつはフリーっつうことで、ご利用はあくまで自己責任
でねっ(*^ー゚)b

107NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/09/26(月) 14:21:10
外付けHDDケースが安くあったので、過去に起動不可に陥った2台の
HDDを繋いでみるも・・・アクセス出来ず ヽ(`Д´)ノ
最近逝ったWDのやつなんかマイコンピュータに写りもしない。

もう物理的におかしくなったHDDからのデータ救出は素人には無理くさい。
かと言って業者使うと高杉、しかもデータの中身とか見られそうだしちと
嫌だね。

(RF日記)

やってない^^;、課金始まるの早すぎるような気がするんだけどな〜

俺がクロノスを始めた時期くらいならともかく今のご時世、MMO目白押し
だしβテスト中のやつをダラダラやって試行錯誤しながら、最終的に課金
をどれにするかって決める感じだと思うのよね。

RFは対人戦がメインっぽいし、そうなると廃人マンセーっぽいのがちょっと
気になってたんですよ。んでもう課金の通告、やる気↓(;´Д`)

あれだ、やっぱ根本的に俺TUEEEしたい気質を持ってると、今みたいに時
間的にも精神的にもあまり余裕がない状態でMMOってやるもんじゃないの
かも・・・

ああ、時間は割と確保出来るな。精神的なもんが今ちょっときついだけだw
覚えることくそ多くてイライラするわ〜、この仕事ヽ(;´Д`)ノ
まあ人間関係とかで悩むことがほとんどないから、まだマシなのかとは思うけ
どね。

108NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/10/04(火) 18:40:44
(XPデビュー日記)

MAXTORの250GB 16MBキャッシュ 80GBプラッタ 7200回転 ATA133のHDDを買っ
たので、何気に入手したXP ProでついにWin2000環境から脱却ヽ(´ー`)ノ

HDDがやたら速いのか(実際HDDベンチだといいスコア)どうか知らないが
XPの起動の速さに唖然( ; ゚Д゚) 素晴らしい・・・
でも他の3D系ベンチのスコアはさすがに下がった、まあいいや。

見た目が色々変えられて楽しすぎww でも見辛くなるんだよな〜、モノによっ
ては。黒系統が特にやばい、好きな色だから見やすいの探すの苦労したよ。

あとけっこう容量食うなこれ、システム用に30GB確保しといて正解だったか?

まあ、初期状態だと2000ライクに使いたい俺としてはけっこう最初違和感あっ
たけど、とりあえず無問題な状態に持っていきました。
だって初期だとデスクトップにゴミ箱しかないとかアリエヌス(;´Д`)

とりあえず、今頃かよ!!という突っ込みはなしの方向で・・・

109NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/11/02(水) 00:58:15
(ギャルゲー日記)

デモンベイン超面白れー!!
もちPC版、18禁ですがw

この手のでハマったのって何年ぶりだろ・・・、某バルさんの名前の
元ネタになってるゲーム以来か?

なんかクリアーするのにめっちゃ時間かかりそうだけどね(;´Д`)

プレステに移植されてるくらいだし、確かに完成度高いです。
スケールがでかい、いい意味で難解、熱い、滾る、BGMカッコ(・∀・)イイ!!

しかしなぜか音声があったりなかったりする_| ̄|○(バグかと思って
たら元々仕様らしい)

まあ余裕で現実を忘れさせてくれるだけの威力がある作品です。

(Mr.チン日記終わり)

110NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/11/18(金) 01:05:38
はいクリアーしました、やっぱけっこう時間かかったな・・・

すごーく面白いゲームをクリアした後って一抹の寂しさがあるけど、
これもそのパターンです。
要はそれだけのハイパークオリティだったとヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
目頭が熱くなるっつーか、物語に感情移入出来るっつーか(特にライ
カシナリオ)、とにかく良かったです。
気づいたらあっという間・・・

FF7とかクリアしたときもこんな感じだったな〜、FFは7が一番好き
です。つうか実際エンディング寂しいしあれ。
6、5、4も甲乙つけ難い、システム的には5が抜きん出てるか?

10はPS2持ってませんので未だに(||´,_ゝ`)
8はシナリオがしょぼい、バランス激悪といまいちだった。

ああ、もう寝らんと明日も早いわ。・゚・(ノд`)・゚・。

111akio:2005/11/25(金) 18:50:32
あーハヴィさん突然申し訳ない。昨日コンさんに例のレイお借りしました。
しばらく片手と両手楽しんで見ます^^

112NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/11/25(金) 21:23:43
おっけ〜^^、バシバシ使ってw
ピンクになるまで(・∀・)ニヤ、あれ紫だっけな・・・

ところでパラ討論会で両手がどうとか片手がどうとか言ってるが、
あれね、思うんだけど両手パラに本当に求められるのって、小手先
のバランス調整でも何でもないと思うのよ。

必要なのは



「折れない心」



これです。

つうことで俺の魂やら何やら篭められてるレイで修行だヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

113コンラッド:2005/11/26(土) 01:06:58
ハヴィさん うまい・・・・・w

114NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/12/07(水) 18:14:42
(*゚ー゚)フフ でもクロノス全体に言えるけどね〜、偽者があふれる
この世界で、孤高のプレイヤーであり続けるための心構えさ。

(ヘヴンリーSUGEEEE日記)

フランスのシンf(ryメタルバンドです、最近買ったこいつらのセ
カンドがとりあえず凄いです。

まあなんつうか、例えばアングラの1stやダークムーアの2ndみたい
な名盤も含んでこの手のバンドのアルバムには大抵ハイライトとな
る曲が必ず1,2曲はあります。

全体的にレベルが高い中で更に頭一つ抜きん出たクォリティとイン
パクトのある曲が。

んでまあそれはラスト1曲前だったり1曲目のインストの次の曲だっ
たりするわけですが、華々しく疾走する曲を持ってくるわけです。

で、このヘヴンリーの2nd、ほとんどがそのハイライト級の曲ばっか
なんです。要は常に盛り上がりっぱなし、疾走しっぱなしo(*´д`*)o
やたら煌びやかです、ジャンジャン鳴るキーボードもそうだし派手な
コーラスも多用してるし、ミュージカルっぽいなんてよく言われてま
すが実際そんな感じです。

隙がなさすぎて聴いてて息苦しくなるくらいです。たぶんメタル聴き
始めて間もない人なら余裕で悶絶死出来るでしょう(*^ー゚)b

115NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/12/12(月) 00:18:50
(スクールデイズ)

迸る鮮血!!( ゚д゚)∴

うわ〜、ネタバレ画像が出回ってるとは言え
凄いインパクト・・・(^ω^;)
けっこう鬱になるけど気づいたら何度もリプ
レイしてるしww

言葉(キャラ名)の痛々しさがやばい、つうか
変貌していく様がけっこう生々しい。

凄惨さに飢えてる人にめちゃオススメなゲーム
です(*^ー゚)b

116NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/12/15(木) 13:54:55
キャラ消滅を免れるために実はRFに1月課金してるんだけど、
アプリエラーが出てサバに入れない・・・
シルクはOK。

βのときは問題なかったのにな〜、ポート開放とかしなきゃ
ならんのかな。
けっこう前のADSLモデムなのにルータ機能しっかり内蔵して
て、こういうときめんどい(;´Д`)

117NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/12/28(水) 00:44:11
(レビュー日記)

3枚ほど買ったので即効レビュー。
ブラックの比率が最近低いけどヽ(ヽ・∀・)アヒャ

ARTENSION/Phoenix Rising

2ND、リーダーはウクライナ人。
もろにイングヴェイ系の音です、あの鬼速ギターの代わりを
このバンドの場合はkeyがやってる感じ。にしても似すぎだ。

イングヴェイに比べると疾走曲以外がしょぼくない、つうか
彼の場合変にブルーズっぽかったり明るかったりするとこが
あって聴いててムカつくときあるんだよね(;´Д`)

ということでこのアーテンションはそのへん問題なし。ミドル
テンポ主体っつーのがな〜・・・惜しい。
大人のメタルです。俺はちょっと眠くなりますが(・ε・)キニシナイ!!

TWILIGHTNING/Plague-House Puppet Show

これも2ND、フィンランドのバンドです。
一言でこの音楽性を表現するなら

80年代風味key入りメロディック・パワー・メタル

です。

これがけっこう(・∀・)イイ!! なんかパッと聴いた感じ疾走
曲もなくて普通〜なんだけどメロディに漢の哀愁があってgood!!
正にそこら辺が80年代風味たる所以です、ジューダスの「Pain Killer」
をもっと今っぽくした感じ?要はそんだけ泣けるし質が高い。

もろにクラシカルだったりkeyをジャラジャラ鳴らしたりメロに
希望が満ち満ちていたりするのが、最近のシンフォ系の長所でもあ
り短所でもありますが、このバンドはその点安心して聴けます。

今の時期この路線はけっこう独特かも知れません。
ん〜マジで良いです、気に入りました。ヘヴィ・メタルとしての
純粋なカッコ良さがあります。

3枚目はそのうち(*^ー゚)/~~

118NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/12/31(土) 02:27:05
(続き)

3枚目を書く前に更に2枚追加(ノ´∀`*)

TWILIGHTNING/Delirium Veil

こちらは1st、こっちも素晴らしいっ。つうかこっちのがちょっと
(・∀・)イイ!!かも?

2ndよりシンフォ度がちょっと↑、80年代度はその代わりちょっと↓
と言った感じで2ndほど独自性は感じないけど漢の哀愁を感じさせる
メロディはばっちりあります。

1曲だけ入ってる疾走曲がな〜、いいことはいいんだけど、よくある
ちょっと明るめの奴で個人的にいまいちなのが惜しい。
なんか、このへんの微妙な好みの差がコアなクサメタラーとは違うの
かもと思います・・・

何はともあれいい意味でこちらのほうがkeyの装飾が目立つ分、即効性
はあるんじゃないでしょうかね。1st2ndどちらもオススメ(*^ー゚)b

Nocturnal Rites/THE SACRED TALISMAN

3RD、スウェーデンのシンなんちゃらバンドです。
正にクサメタルを地で行く音だと思います、もちろんハイクォリティ。

3〜4分台のコンパクトな曲中心、聴き口?はそれだけあっさりしててサクッ
と聴けますが、物足りない感じはなくて各曲粒揃いで十分に濃くて楽しめ
ます。
まあ2ndのほうが曲がもうちっと長くて好みだったけど、あとこの3rdはちょ
と明る過ぎる曲がチラホラ・・・聴きこめばなんとかなるレベルかなと^^;

keyの装飾はそんなに高くない方です、その分このバンドもトワイライトニン
グといっしょでよりメタルらしいカッコ良さが際立ってる感じ。
ボーカルの声質やメロにバンドの独自性も感じられてGOOD!

全体的に前作より質は上がってるし名盤指定も頷けますね。

119NEHEMAH@ゴースティン鯖:2005/12/31(土) 21:24:19
(更に続き)

あ〜明日から3連勤ですよ先生ヽ(`д´;)/
もちろん代休も普通にないです、行事とか全然関係ないっす。

今回の衝動買いでのメインディッシュ

TYRANT/Grimoires

久々に新作キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
国産シンフォ・ブラック・メタルバンドの3作目です。

今回も相変わらずの極上シンフォニック・ブラックを展開してます。
2nd時に減退してた印象的なクサギターが復活してるとこが(・∀・)イイネ!!

とは言え1stほどの即効性はないんだけど、たぶんkeyのインパクトも
ついでに上がってるのが原因かな〜。
なんつうか、クレイドルみたいな雰囲気を若干だけど取り入れてるの
もある。

怪しいホラーチックなパートっていうの?個人的にはどうでもいいの
よね・・・^^;
確かにシンフォ・ブラックとしてはワンランク上に昇格してA級と言っ
ても差し支えないレベルになってるが、それが俺のツボにマッチした
とは必ずしも言えないとこがね〜うーん微妙。

このバンドはもっと叙情メロを垂れ流してもいいんじゃないかと。
元々トゥルーブラックのような邪悪さや暴虐性はなく、けっこう
正統派メタル寄りの聴きやすいタイプの音なんで、それで不安感
を煽るようなkeyを鳴らしてもしょうがないような気がする。

まあ、曲によってそう思うだけで全体的には彼ららしさは特に損
なわれておらず、素直に(*^ー゚)b グッジョブ!! と賛辞を贈りたい
です。

グッと来るパートの破壊力は確実に過去2作を超えているし、全体
的に最初に挙げた欠点を補って余りあるハイパークオリティ作品で
す。
ディムボガーの良かった時期(1〜3rdあたり)なんざ余裕で食っちゃっ
てるしね。

KEISUKE様素敵(´∀`*)人

120calva:2006/01/12(木) 14:35:30
この記事すごくね?
ただのブログだと思って見てたらビビった、良い意味で。

http://dna21th.sexysexy.info/sgm/

121NEHEMAH@ゴースティン鯖:2006/01/14(土) 21:40:52
↑誰?(;´Д`)

ということで思い立ったら吉日、PC組み替えます。
つうかもうパーツ注文しちゃったし(・∀・)ニヤ

以下パーツ構成

AMD Athlon64 3500+(Venice) BOX品 939Pin \25,524-
SanMax DDR400 hynixデュアルCHセット512×2MB \11,420-
GIGABYTE GA-K8NMF-9 nForce4-4X \5,980-(中古)
ELSA GLADIAC 743 GT GF6600GT/128MB \13,800-(中古)
Zaward 白狼430W RSP-430W \9,315-
Scythe 鎌風の風90(ケースファン) \743-
CS-MC04BK(PCケース) \6,000-
HDDとDVDマルチドライブは現在のを流用

合計72782円
意外とするな〜・・・まあこんなもんかね。
CPUは微妙に奮発したからな( ´ー`)フゥー...

しかしモニタが未だに15インチのCRTなんですが。

122NEHEMAH@ゴースティン鯖:2006/01/17(火) 22:02:50
(大苦戦日記)

おーず;;、白狼ケーブル硬すぎるんじゃ!!ヽ(`Д´)ノ
せっかく買った(黒が欲しくて・・・)新ケースだと搭載不可能!

ドライブベイにケーブル当たって入らねぇ、しかもこのケース、
屋根外すのが滅茶苦茶めんどい。使い勝手が悪すぎる。
しかも俺がドジすぎるのもあるが、指切ったし。・゚・(ノд`)・゚・。

つうことでこの際もうマイクロは卒業しようとミドルタワー買うこと
に決定しました。

これ↓

http://www.casepower.com.tw/english/Products/SL/0408.htm

デカそうΣ(゚Д゚;)、でもカッコいいよね〜。PCラックに載せるのは
諦めた方が良さそう。
つうかこれだとせっかく買ったケースファンが無駄になるけど・・・

ケースも余るしどうするかな、その辺に不法投棄するか(||´,_ゝ`)

123ルシアン:2006/01/18(水) 04:02:08
わたしも、いよいよデスクトップのHDDが寿命近いんで(3年半…)
買い換えるならいっそ…と、全面的にパーツ買い替えしましたヽ(^◇^*)/
秋葉原丸1日歩きまして詳しい人と厳密に選択。

仕事機も兼ねるしゲームやるからグラボはまあまあの欲しいという事で、予算10万上限で。
思ったより色々安くてラッキーだったんだが、
安ければ予算内でグレード上げちゃうのがPCオタらしくて…(<詳しい知人w)
結局i-945チップなんぞにしてみましたさw

今日明日で完全データ移行…大変です(´・ω・`)

124NEHEMAH@ゴースティン鯖:2006/01/19(木) 22:23:00
i945っていうと、デュアルコアか?Σ(゚Д゚;
にしてもマザー交換ってなるとOSクリーンインストールって
なるからめんどいよね・・・同じチップセットでもマザー違っ
たらやらなきゃだし(;´Д`)

俺のは遊び専用だけど(ワードエクセルくらいw)データの移行
やっぱめんどい。

にしても結局ミドルケース買うんなら使い慣れたVIAチップマ
ザーにすりゃ良かった、nforce熱そう(゚Д゚;)
ソケ939でVIAチップでMATXってあんまなかった気がする。

とりあえず完成したらベンチ対決しようぜ(・∀・)ニヤ
の前に早くケース届いてくれ・・・_| ̄|○

125NEHEMAH@ゴースティン鯖:2006/01/22(日) 13:14:12
おい・・・白狼ってこの電源最悪だぞ。

後部のサービスコンセント部分が出っ張ってるんですよこれ。
なので、上手く電源固定用のネジ穴に合わさらない。

せっかく届いたミドルケースでこれかいな^^
電源とかケースとかって中古屋で売れるんかね。

つうか、最悪だマジで。今度は電源買い直しかよ!!ヽ(`Д´)ノ

126NEHEMAH@ゴースティン鯖:2006/01/26(木) 13:04:37
なんだかんだでやっと完成。
起動も無事OKでした( ´ー`)フゥー...

最終的なパーツ構成

AMD Athlon64 3500+(Venice) BOX品 939Pin \25,524-
SanMax DDR400 hynixデュアルCHセット512×2MB \11,420-
GIGABYTE GA-K8NMF-9 nForce4-4X \5,980-(中古)
ELSA GLADIAC 743 GT GF6600GT/128MB \13,800-(中古)
Scythe 鎌力弐 KMRK-450A(Ⅱ) \8,190-
Scythe 鎌風の風120(ケースファン) \1,048-
ICUTE 0408SL(PCケース) \6,980-
HDDとDVDマルチドライブは現在のを流用

結局電源とケースとケースファン買いなおしだったし_| ̄|○

マザーのBIOSは既にF7にUPされてたので問題なし、後は各種
データ移行と設定やればいい感じ。

127ルシアン:2006/01/27(金) 17:22:54
やっとPC来たヽ(^◇^*)/これから設置です(電源つなぐだけ)
電源うちも鎌力弐だったわ 結構よいね、やたら重いけど、、、
うちは安定性でintel(pen)使いなんだけど、
それ以外は結構同じような構成かもしれないw
無事設置終わってベンチ回せたら書き込みますb

128NEHEMAH@ゴースティン鯖:2006/01/28(土) 07:24:50
それならあれだ、アスロン対ペン4対決いくぞ〜w
今日中に設定終わらせるかな。

昨日テスト鯖でファン城やらエンタやらマタリやら行ってて
死にそうになって(夜勤明け)何も設定終わってないし(;´Д`)
なんつうかあれだ、95のバルと100の芋パラと行ったけど、3
人でマタリ出現直前まで行けるんだな今って。

俺は支援で更に位置取りも適当だったにも関わらずw

ああ電源は重いほうが高品質らしいんでそれでOKヽ(´ー`)ノ
サイレントキングはちょっと軽くて安物っぽいけど、鎌力は
数値的なスペックも高くてかなり良さげやね。見た目もGOOD

ちなみに最初に買った白狼430<鎌力弐450って感じ、数値上は。
なんで白狼のほうはSLI対応なのかは知らんがw

129コンラッド:2006/01/28(土) 12:07:21
エク鯖 来て 復帰してね@@ 席空けておくよ!!!

130NEHEMAH@ゴースティン鯖:2006/01/29(日) 01:47:08
通常鯖には金払わんと入れんのですよこれが(;´Д`)
なんで3月以降だな、やっぱ。テスト鯖にはボチボチ入ろう
かと、イイもん落ちてるしw

で、ベンチ結果公開します (。・x・)ゝ
グラフィックドライバはNVIDIA純正81.98 OSはXP PRO
クールンクワイエット?はオフ、十分冷えてるし(通常時で29℃)

スーパーΠ104万桁 39秒
3DMARK05 3610
3DMARK03 8413
3DMARK01 18734
FFベンチver1
7546
FFベンチver2
L 7930
H 6853
FFベンチver3
L 7969
H 5730
AquaMark3
GFX score:8112
CPU score:9816
AquaMark score:57407

うほー速い速いΣ(゚Д゚;
なんつうか、似たようなスペックの奴らに比べても、けっこう
スコア高いほうみたいだ。
AquaMarkなんて6800GT積んだマシンと3000くらいしかスコア
変わらん。(トータルの方でね)

3DMARK01とFFver1が意外と伸びてないような気もするけど、ド
ライバが新しいせいだなたぶん( ´ー`)フゥー...

一通りアプリとか入れてから測ってこれだからな、十分過ぎ。
あ、アンチウィルスソフトは一応常駐切ってたけどね^^;

さあ、このスコアに勝てるかな!?ヽ(´∀`)9 ビシ!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板