したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【怖い話】雑談スレ 5部屋目

1蝦夷地1号:2010/04/13(火) 19:03:10
5スレ目メモリアル〜。
かれこれ、板立てからそろそろ6年目か。

951蝦夷地1号:2011/10/29(土) 20:36:09
せっかくまとめて送ってもらう設定しているのに、
最近のAmazonは1つずつバラバラに送ってくる。

>950 すがりタン
おちかれさん。
そろそろ11月だし、先生も走る準備かい。
>ガム
コリスは笛ガムの印象が強いけど、マルカワはちょっと薬くさいし固くて噛みづらいから、同意。
>朝夕
ここ2日くらいは、朝方に寒くて目がさめる感じだよ。
まだ、夜は暖房を消しているから。
冬になれば四六時中つけっぱなしだけど。
>リアル
あくまでディフォルメされているんだけれど、一応冷戦時代の史実イベントが起きて、
いつもは陽気な話題を話しているラジオから「キューバ危機」やら「ケネディ暗殺」やらの
情報が流れると、ドキッとする。
まあ、自分が暗殺対象になったり、自国で核実験をすることもできるんだけど(w
>象に乗って
絵本の世界だなぁ(w
象は巨体だけに、結構浮力があるんだね。
これなら、アパトサウルスの説も頷ける。
>政治家
時代と時勢によるね。
少なくとも今は、独創的なことをやっている場合じゃないと思うんだ(w

952通りすがり:2011/10/30(日) 00:09:47
ホルモン屋で軽く一杯やって帰ってきた。生レバー、ウマー。
>951 1号タン
梱包も、かなり無駄な状態になってるらしいね。
>先走る
いや、それはもうちょい先かな。
今は芸術の秋とやらで、展覧会やら個展やらの季節。
絵の搬入出やら、画廊に顔見世に行ったりとかでゴマすっとくの(w
>薬
マルカワのガム噛んでると、なんか異様に小虫が顔に群がってくる気がする(w
>キューバ危機
これは如何にも有りそうな雰囲気だよね。
しかし、ケネディは何か関係してくるんだろうか。
>絵本
ザ・フォール落下の王国ってファンタジー映画でも、
象が海を泳ぐシーンが出てきたよ。
なかなかに絵本な世界だった(w
>少なくとも今は
返す返すも、震災津波が痛かったよなぁ。
ほんと、ソレ処じゃないって状態になっちゃったもんね。

953蝦夷地1号:2011/10/30(日) 21:05:03
インドGP観戦中、何度か寝落ちしちゃった。
あとで地上波で補完しよう。

>952 すがりタン
最近食べてないな、レバー。
>梱包
箱の大きさが種類少ない。
本2冊ででかい箱に入れられても、邪魔になるだけ。
まあ、大量に発送するから、包装紙で包む手間はないんだろうけれど。
>展覧会
芸術の秋か。
学校関係者や生徒が主体なら、長期休暇のあとのほうがいいのに。
>小虫
まあ、近寄る虫がバタバタ落ちるよりはいいかも(w
>何か関係
世界経済が落ち込んで、輸出品の価格が落ちたりする。
まあ、そういうイベントはまだしも、「実はあなたはCIAが前のプレジデンテのクローンで、
体内の発信機を排除手術をするため国費から15千ドル出せ」とかいうのがほとんどで、むちゃくちゃだ(w
>ソレ処
このタイミングでTPP参加とか、まさに狂気の沙汰。

954通りすがり:2011/10/31(月) 02:45:42
試みにタバコを煙管に換えてみた。
>953 1号タン
なんか指導が来てるらしくて、「必ず火を通してくださいね」ってウインクしながら言われたよ(w
表面だけ軽く炙る程度でいただいた。
>箱の大きさ
こんなんとか↓ (w
ttp://blog.esuteru.com/archives/1008040.html
>長期休暇
やっぱこの時期が一番お客さん入るみたいね。
普段は興味の無い人も、何となく「行ってみるか…」て気になるらしい(w
>落ちる
ショートピース吸ってた頃は、実際に煙吹きかけたら小蝿が落ちたよ(w
>発信機
しかしシチュとしては、確かに冷戦時の雰囲気があるイベントだね(w
ゴルビーもクローン説とか出たし。
>TPP
参加国のうち、米以外とは殆ど条約結んでんだから、メリットはほぼ無いよなぁ。
いまさら米がたくさん日本製品を買ってくれるとも思えんし。

955蝦夷地1号:2011/10/31(月) 20:38:26
昨夜、入眠時幻覚で、金縛りの私の手に、男の手の平"だけ"が指を絡めてきた。
ひび割れたゴム手袋みたいな手触りだったよ。
ただ、自分のいびきが聞こえたので笑ってしまったら、目が覚めちゃった(w
そのまま、体外離脱までもっていけただろうに。

>954 すがりタン
ちょくちょく使っているよね、煙管。
いっそ、コーンパイプやベントパイプにしちゃえ(w
>火を通して
まあ、近年は生肉がらみの食中毒や感染症が多いしね。
しかし、なぜウィンク(w
>こんなん
むしろこれ、配送会社に嫌われると思う。
>何となく
暇をもてあますシーズンではあるね。
出かけられる日和でも、春ほど浮き足立たないし、夏ほど遠くに行きたくない。
>ショッピー
夜、窓際でタバコを吸っているとき、網戸に虫が寄ってきたりするけど、
煙をかけると反応する虫としない虫っていろいろだよね。
>雰囲気
前のプレジデンテが、実質上は国を牛耳る将軍に追い出されレジスタンスになり、
後釜として擁立されたプレイヤーと対立するんだけど、やはり将軍は無茶いってくるため、
最終的にレジスタンスと手を組むという、なかなか燃える展開のマップもある。
もちろん、最後まで傀儡政権として働くことを選択もできるけど。
>日本製品
むしろ、日本製品の囲い込みの要素しか感じられんもの。
それ以上に、さまざまな経済活動に口出しを始めることになるから、
今は冗談めかしていわれているが、マジで出版業者や同人界隈、そしてネットまで殲滅されるよ。
ttp://blog.livedoor.jp/hour24/archives/67004674.html

956通りすがり:2011/10/31(月) 23:59:13
明日から母と妹は海外旅行へ…だが父は行かないので全く解放感が無い。
>955 1号タン
私が触られたり握られたりする時は、目が覚めるとたいてい自分の手だったりする(w
>煙管
運転中やPC中に、無意識にチェーンスモーキングになるのを防げるかなぁと思ってね。
一回火を点けてせいぜい3、4服だから、吸い過ぎにもならなさそうだし。
>ウインク
たぶん、形式的な台詞ですよ〜、って意味だろう(w
>遠くに
秋から冬にかけての遠出は、なんか傷心のイメージがあるよね。
もちろん、向かう方向は「北」(w
>反応
猫に吹きかけると、たまに物凄い良い反応を見せる奴が居る(w
シャドーボクシング状態。
>展開
もはや街づくりシミュのシナリオじゃないな(w
>殲滅
文化、芸術も今や産業体系に組み込まれちゃってるから、
いずれにせよ遠からず無残な状態にはなっちゃうだろうね。
そのまま廃れちゃうのか、あるいは更なる進化を遂げるのか…。
既に現状を「退化」だという説もあるみたいだけど(w

957蝦夷地1号:2011/11/01(火) 21:11:52
クトゥルフ神話の知名度が上がったせいなのか、いろいろと取り上げられるけれど、
怪奇小説群の名前として出なく、ギリシャ神話や古代日本神話並みに
神話扱いされているものが多いのは、どうかと思う。

>956 すがりタン
お父上は開放感があるのだろう(w
>自分の手
すぐ目が覚めたので、手元にあったものを確かめたが、普通に毛布があっただけ。
やっぱり、幻覚中は触覚も正確には伝わらないんだろうね。
>チェーンスモーク
3本用意して、1本吸っている間に、次の煙管に詰めて準備しておくんだ。
>形式的
それで問題起きたら、テヘペロじゃ済まんがな。
>傷心のイメージ
そして日本海側ね。
つか、それは傷心ではなく、演歌のイメージだ(w
>物凄い反応
反応で思い出した。
↓あのキモい動きのロボットBigDogに人型登場
ttp://hamusoku.com/archives/6299756.html
いい動歩行っぷりだけど、ワイヤーが気になるな。
>街づくり
そういう風刺は、さすが海外は政治が身近だからかセンスがいい。
日本だと、どこか尊いものとして茶化すと眉をひそめがちだし、皮肉の方向性がジメジメしてる。
>退化
自然界では、環境に合わせられないものは滅んでいくだけだからね。
この先に滅ぶのが、文化という生態か、国という生物か、わからないけれど。

958通りすがり:2011/11/02(水) 05:11:18
この暇な時期、釣りを趣味に持っとけば良かったなぁ、としみじみ思う。
>957 1号タン
学研が結構そゆ取り上げ方してたよね(w
編集者がムー関連の人だから、しょうがないと言えばしょうがないけど。
>開放感
一切家事のできん人なので飯は私が作るんだけど、好き嫌いが子供並みに多くて困る(w
>正確には
うん、色々と混線しちゃってる状態なんだろうね。
こう、両手の指を複雑に絡め合わせた後で、「この指動かして」って言われても俄かに動かせないのと似たような(w
>3本用意して
長篠の合戦か(w
必要は発明の母というか、既に一日にして片手で手元見ずに葉丸めて煙管に詰められるようになった。
>テヘペロ
心情的には、かなり自信が有るんだろうね。
メニューには、未だに「生でもOK!」って字が残ってた(w
>演歌
演歌と言えば傷心なイメージがある(w
♪未練〜でしょぉ〜おか〜
>ヒトガタ
うぉおっ! ちょっと、これ凄いやん!?
確かにワイヤー気になるけど、最後のシーンでは支え無しで歩いてるような。
>ジメジメ
それは国民性だから仕様が無い。
私ら国民の殆どがムラの中でジメジメ生きてきた積み重ねがあるから、
例えば「江戸っ子の粋」みたいな概念が有って、いまや日本中の町が江戸になってても、
なかなか粋には生きていけないんですな。
それでいいんよ、皆があんなウィットに富んでウェットに欠ける毒吐く日常は、
きっと日本酒なんか美味く感じないに違いない(w
>国という生物
ユーロ導入の時は、若さも手伝ってチョイと夢想が先走ったりもしたけど、どっこい強いね。
やはり私ら自身が、そこまで達してない。多分、無理だろうな。
物凄い産業革命が起こって70億でもやってけるよ! とかなればいいのにねぇ…(w

959蝦夷地1号:2011/11/02(水) 20:15:30
我が家の車が新車になるので、納車を待っていたら夕方。
昼寝ができず眠くて仕方がないので、今夜の相棒は観られない。
そのうち再放送されるべ(w

>958 すがりタン
釣りって、大半の時間が結局暇だよ(w
まあ、すがりタンなら風景の中に身を置く楽しみがわかっているだろうけれど。
>ムー
なんか、怪奇小説でない扱いになると、神話やオカルトというよりも、
ただの気持ち悪いモノでしか無くなっちゃうような気もするんだが、
逆に作品という殻を持たない根源的恐怖という意味では、正しい存在になったのか?(w
>混線
くそぉ。
そういう状態は、簡単に体外離脱につなげられるのに、惜しいことをした(w
>必要
それ、発明ちゃう(w
次はやはり、火種転がしだな。
>未練
たがみよしひさの漫画の名台詞に、「浪花節だね」「いいや、演歌だよ」というのがある。
シチュエーションを説明するのは難しいのだが、30歳を超えてようやく言葉の意味がわかった気がする(w
>支え無し
引き合いに出されているAIBOの動画が、まさにそうなんだけれど、
倒れず歩くことも大切だけど、倒れた状態から起き上がれないと、実用は難しいよね。
だから、倒れる心配のないヘビ型や、クローラー型が、結局は優秀ということになる。
まあ、技術が二足歩行にこだわるのは、人が水から上がって進化したことへの恩返しだから仕方がないね。
>国民性
風刺絵も、欧米と日本じゃ、湿度が違うよね(w
一昔前の狂歌だと、日本のほうが言葉遊びがわかる分、英語の風刺ジョークよりお洒落に見える。
>やってける
やはり、ある日突然、超疑術を伝達してくれる宇宙人が現れないと、
どうしようもなさそうだな。
そういえば、いつの間にかリメイク版「V」が第2シーズンになってたな(w

960通りすがり:2011/11/03(木) 14:46:02
煙管にしてから格段に消費量は減ったんだけど、フィルター通してないから舌がヒリヒリしてくる(w
>959 1号タン
お、よろしいな。
新車の座席のビニール、他人に剥がされると非常に気分悪いよね(w
>暇
うん、その暇も含めてね(w
あゆ時間の使い方する遊びって、なかなか無いんじゃないかしらん。
しかも遊び終わったら食料もゲットしているという。
>キモチワルイモノ
うん、「神話」という単語が持つ本来的な意味から考えれば、それが妥当な表現だと思う。
より正確には、太古に存在した神話の残滓に纏わる物語群だな(w
>簡単に
分かる分かる(w
体が浮いたり沈んだり感じられるのも、この状態ん時だよね。
>転がし
アレは無理だわ、そも練習する気が起こらん(w
>浪曲演歌
無法松か、王将か、やね(違
>二足歩行
うん、分野問わず、造る人の最終目標は人間を創る事だからね(w
>風刺絵
どうだ明くなつたらう
狂歌や都都逸は、確かに格好良いよね。
リズムというか、型が有るからかしらん。

961蝦夷地1号:2011/11/03(木) 20:11:21
バイク冬眠。

>960 すがりタン
対人接客のときは、口臭には注意しようね。
あと、電話の話口。
>ビニール
すでにディーラーさんが剥がしてきた(w
オーディオの保護シートだけ、ペリペリ剥がして楽しんだよ。
>時間の使い方
バードウォッチングで、特定の鳥を追っかけてシェルターで半日過ごすとかかな。
三方型で一方を開け放していても、風が通らないから蒸し風呂状態。
でも、日に何度かは必ずソングポスト(縄張りを主張するため囀る場所)に来るから、
備え付けたカメラの前から離れるわけに行かない。
まさに、水曜どうでしょうのブンブンの刑そのもの。
>物語群
初代「ゴジラ」のテレビ等で実況していたクルーって、ある意味クトゥルフ的だよな。
「ゴジラは只今、この放送を送っておりますTV塔に向かって進んで参りました。
もう待避する言葉もありません、我々の命もどうなるか。
ますます近づいて参りました。いよいよ最後です。
右手を塔に掛けました。物凄い力です。
いよいよ最後。さようなら皆さん、さようなら」
>人間を創る
一昔前は「俺はアトムを作る」だったけど、今は「ガンダムを作る」だから、
意味合いは変わった気もする(w
>リズム
落語も、ただしゃべっているだけでなく、実は文節ごとにリズムがあるしね。
だから、どんなに発音に特徴のある落語家の噺でも、聞き取りやすい。

962通りすがり:2011/11/03(木) 23:08:04
明日は肉でも焼くかな…。
>961 1号タン
もうそんな季節か…。
今年もあっと言う間に過ぎたなぁ。
>口臭
うん、歳喰った分、代謝も悪くなってるしねぇ。
昔はいくら吸っても臭いなんか気にならなかったんだけど。
>ディーラーさんが
それは…文化の違いかも知れん(w
こっちのディーラーは、整備の為に運転する時でも、
直接シートに触れないように、わざわざビニール被せて座ったりするよ。
>鳥
あ、それは私もふと思った。
ボウガンを使った七面鳥狩りとか。
>さようなら
やはり、時代もあるかもね。
割と簡単に思い付くシチュなんだけど、今の感覚では「流石にコレは無いな…」と切り捨てちゃう(w
>ガンダム
今の子供達は、何を作ろうと思うんだろうね。
アンパンマンとか?
>落語
アレは昔は口伝で、今はCDなんかで名人の演目を丸暗記するから、自然とリズムやなんかも相伝しちゃうんだろうね。

963蝦夷地1号:2011/11/04(金) 20:57:37
今日は、例の人から「遊びに行きたい」とメールが来たが、
「週末は忙しい」とうそをついたので、今日は偽装のためブログの更新は休み(w

>962 すがりタン
思う存分焼きなさい。
窯で。
>季節
もう、11月だもの。
でも、「まだ1年の1/6残っている」というと長く感じる(w
>臭い
一度タバコをやめた1年半で、嗅覚がよくなった時期があったけれど、
そのときに気づいた自分の加齢臭が、最喫煙している今も鼻について気になる。
>文化の違い
今回は個人ディーラーの人に頼んだし、直接家に持ってきてもらったからかもね。
>七面鳥狩り
まあ、どれもこれもハンティングに違いはないな(w
>流石に無い
わざわざ現場に行っても状況解説ができず、「すごい」「うわー」しか言わない取材者の出る
ニュース番組ばかり観ていると、これはこれで「無いな」と思う(w
別にお前の感想を言ってもらうために、まだ混乱している現場に派遣されたわけじゃないだろ、と。
>今の子供
ちょっと前だと、「ポケモンみたいなゲームが作りたい」と、こぞってゲームデザイナーになりたがってたな。
その頃だと、低年齢向けのロボットモノは「ドラえもん」くらいしかなかったしなぁ。
あれはあまりにSF過ぎて、作ろうと思わないだろうし(w

964通りすがり:2011/11/05(土) 02:50:08
なんとなく、煙管にしてから酒の味がおかしくなったような気がしないでもない。
>963 1号タン
芸の細かい事で。
まぁ、そゆ謀って一種のイベントだしね(w
>窯で
当然のようにフライパンで焼いたんだけど、思いのほか良い肉で脂負けした(w
頭クラクラする。
>六分の
なるほど確かに。
しかし逆にそう考えると、一年、そら短いわ(w
>華麗臭
私はまだ気付いてないなぁ。
耳のフンリュウは嫌な臭いを発する時があるけど。
>ハンティング
静かな類の狩りだね。
こう、クワガタが洞から出てくるのを息を潜めて待つ、みたいな。
動的な狩りだと、虫なら蜂の子狩りとかか(w
>ニュース
あの流れは、やはり久米さんが作ったんだろうか。
報道をエンターテイメント化する為に、ライブ感を出したとか。
>ゲームデザイナー
あー、私らの時代では有り得ない選択肢だな。そも、そんな職業自体が知られてなかったし(w
にしても、なんかある意味、現実的やね。
ガンダム観てアニメ監督になりたいと思ったり、ガンプラ創ってモデラーになりたいと思ったりするレベルじゃまいか。

965蝦夷地1号:2011/11/05(土) 20:49:36
昨夜はよく寝られなかったからか、目の端で黒い蚊が飛んでいる。

>964 すがりタン
フィルター通さないから、舌が麻痺するよね。
>謀
まあ、特に話題もなかったから、ちょうどよかったんだがな(w
>脂負け
でも、脂を切るとおいしくないしね。
>静かな狩り
ビルや地下街の建材なんかに使われている大理石柱に混じっている
巻貝の化石を探すのなんかも、楽しいぞ(w
SAとかのトイレで、小便器前の壁や棚に見つけるとうれしい。
>ライブ感
昔から台風中継がそのノリだったから、その延長なのかもね。
あれはあれで、どうかと思うけれど、確かに雨風の強さはわかりやすい(w
>モデラー
まあ、マックス渡辺なんかは、マジでそんな人だな。

966通りすがり:2011/11/06(日) 01:16:00
夕食後、気絶するように寝た。
>965 1号タン
あるある。
結構、本当に小蝿だったりもするけどな(w
>麻痺
うん、なんか独特の味が舌に残ってる。
或いは、煙管内のヤニがジワジワ口中に入っちゃってるのかも。
>脂を
ロースの端っこに帯で付いてる脂は、切り取っておいてカリカリに焦がして喰うのが好き。
醤油にジョワッと音立てて漬け込み、ゴハンと一緒にかっ込む。
>化石
あー、アレはテンション上がるよね(w
別に格段珍しいものでもないんだけど、他人にも教えたくなる。
>台風中継
アレはカツラ着用のアナウンサーにとって鬼門らしい。
激しい風を伝えてるのに、髪の毛が微動だにしてないという問い合わせが局に入ったりするんだと(w
>マックス渡辺
AV男優のような名前だ(w
いずれにせよ、創る側に回りたいと思えるのは、やはり一種の才能だよね。
私なんか、酒のテイスターには成りたいと思うけど、杜氏になりたいとは思わんもんなぁ。

967蝦夷地1号:2011/11/06(日) 19:26:57
遊ばせてもにうたびに、3DSがほしくなるぜ。

>966 すがりタン
牛になって、新作怪獣映画「ミノタウロスvs件」を撮ろう。
>小蝿
今年は11月に入っても昼が暖かいためか、たまにモンシロチョウを見る。
せっかくさなぎになったはずなのに、難儀だな(w
>ヤニ
煙管に使い捨てフィルターを填めて吸うんだ。
>カリカリ
あれだけ集めて、食べラーみたいにして売ったら、結構受けそう(w
>教えたくなる
たまに、マジックで丸をつけてあるのを見るのは、そういう人の仕業だな(w
>カツラ
そういう人は断ろうよ(w
いや、むしろ人間風速計として、気象台に転職するべき。
>創る側
物作り系の仕事は、身内が多くなるよね。
某TRPG作家は、中学時代の仲のいい友達が、みんなTRPG関係の仕事についてるし。
一人がそういう職につくと渡りがつきやすくなるんだろうけれど。

968通りすがり:2011/11/07(月) 01:03:04
せっかく追い鰹までして出汁取ったのに、冷蔵庫の味噌、出汁味付きでやんの。
>967 1号タン
そんだけ良くできてるって事か。
アイフォンなんかは、触らせてもらっても全く欲しくならないもの(w
>怪獣映画
それ、どっちがどっちか分かんないから(w
>暖かい
こちらも昼間、蚊に刺されたよ(w
>フィルター
詰まるわ(w
実際は、あの長い管の部分でヤニを吸着させて、それがフィルター代わりになってるらしい。
やはり小マメな掃除が必須みたい。
>売ったら
健康志向の人が目を回すような食材だな(w
関西の油カスなんかは、割とソレに近い商品かも。
>マジックで
アレ、止めて欲しいよなぁ。
なんちゅうか、風情が無い(w
>渡りが
うん、主にソレじゃまいか。
中心人物が一人居て、その周辺に微妙な人がわらわらと居る構図。
椎名誠と愉快な仲間達みたいな(w

969蝦夷地1号:2011/11/07(月) 21:23:50
そういえば、永いこと白黒写真を撮っていないなぁ。

>968 すがりタン
冷凍コロッケとかでも醤油をかけてから、「ソース味付き」に気付くんだよね(w
>iPhon
初代のころは、友人に触らせてもらって新鮮な気持ちだったけどね。
でも、やっぱり玩具感はぬぐえなかった。
そういう意味では、タッチパネルに3D画面を、完璧に玩具として取り上げた3DSは、
"遊んでいて"気持ちのいいハードだと思う。
あとは、立体視の個人差だけをどうにかしてもらえれば(w
>どっちがどっちか
特別出演枠に牛頭。
>蚊
虫というのも、大切な四季の指標だったはずなのに、それも狂ってるんだなぁ。
>管の部分
羅宇って部品だね。
専門店があったはずと思ったら、2000年に日本最後の羅宇屋は廃業したみたい。
>油カス
あまり食べたことはないけれど、名前の割りに脂っけは少ないよね。
>風情
どこだったかの博物館か美術館の柱には、説明文とルーペが置いてあるらしいぞ(w
>愉快な仲間
だからサブカルチャーは、狭い業界になっちゃうんだな(w
まあ、昔は漫画や小説、絵画なんかも、弟子制が当たり前だったしなぁ。
実力よりもコネが重要なのは、昔からか。

970通りすがり:2011/11/07(月) 22:56:00
PCの調子も良くないし、コレ買うか…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111107-00000206-reu-bus_all
>969 1号タン
そう言われれば確かに。
デジカメに移行してから、なんかそゆ拘りが無くなっちゃったなぁ。
後でどうにでもできるんだもの(w
>気付く
ローストチキンだと思って温めたら、スモークドチキンだった時のガッカリ感もかなりのもの(w
>個人差
私はまだ見た事ないんだけど、未だによく仕組みが理解できてない(w
>牛頭
まさに画面中に犇くような映像だな(w
>狂ってる
特に蚊なんかは、都会では年中居るしね。
憎ったらしくて「あはれ蚊」なんて気にはなれない(w
>羅宇
京都の方で、個人的に手作りの羅宇を取り扱ってる店があるみたい。
興味は有るけど、手入れだのに慣れるまでは今の安物で様子見だな。
>脂っけ
まぁ、文字通り搾り滓みたいなもんやからね(w
でも実際のところ、今みたいに脂カス脂カス言い出したのは本当に最近の事。
本来は部落の人が部落内で消費してた食材なんで、私らが子供の頃は誰も知らんかった。
>説明文とルーペ
うん、そこまでやればお洒落(w
>弟子
特に絵画は、今でも人脈が非常に大事みたいね。
正直、なんともせせこましい社会(w

971蝦夷地1号:2011/11/08(火) 19:56:04
気付けば300Gの外付けHDDがほぼ一杯。

>970 すがりタン
そのスペックでローグ系か。
熱いな。
>どうにでもできる
PC上で2値化しちゃえばいいだけだからね。
でも、あのフィルム感度と印画紙の硬さ、焼付けの具合というのは表現できない。
>ガッカリ感
昔、棚にあられ菓子を見つけて食べたら、お麩だったときの失望感たるや、
いまでは筆舌に尽くし難いよ(w
>仕組み
つまりは平行法による立体視。
それを目の焦点ではなく、モニターで行っている。
だから、正面以外から観ると、2つの像が表示されているのが見えるよ。
それだけに、ちょっと手元が動くとちゃんと3Dに見えなくなるのが弱点。
>犇く
すごい漢字だよな。
どんだけ牛がいたんだか(w
>あはれ蚊
「聖☆おにいさん」の最新巻に蚊ネタがあるが、言わないでおこう(w
>せせこましい
そういう職にあこがれて腕前を磨いても、コネがなければどうしようもないから、
何よりコミュニケーション力をつけろというお話だ(w

972通りすがり:2011/11/09(水) 22:36:26
一気に冷え込んだためか、体調悪い。
>971 1号タン
CG描く人は、まぁしょうがないわな。
>ローグ系
しかし実際、これ使ってたらメチャクチャ快適だろうな。
少々ノートン先生やらリアルプレイヤーやらが悪戯しても、ビクともしなさそう(w
>表現
まぁ、その辺はカラー写真も、見る人が見れば違いが分かるらしいよね。
とか何とか、10年くらい前にそう言ってデジカメを小馬鹿にしてた友人も、今では立派なデジカメ使い(w
>お麩
ワロタ。鯉じゃないんだしね(w
子供の頃だと、ゆで卵だと思って額で生卵割った時の失望感はユダ級。
>平行法
う〜ん、それだとアクションなんかは辛そうだね。
やはり、立体を生かしたパズルとか絵本的なのが良さそうだ。
>漢字
女3つで姦しいてのも、良く出来た漢字だよね(w
>腕前
死んでから随分後になって評価された画家の多さを見ても、腕だけでは報われない世界である事が分かる(w

973蝦夷地1号:2011/11/10(木) 21:23:07
断りきれず、明日は例の人が遊びに来る。

>972 すがりタン
こちらの天気予報では、ついに来週から雪マークの連打連打。
>CG
まあ、自作CGと同数の40GBくらい、動画ファイルが入っているんだが(w
>快適
でも、回線がダイヤルアップモデムなのな(w
>デジカメ使い
いや、仕方がないよ。
私も写真や時代の末期、デジカメが現れだした頃は売れないと思ったもの。
それに、いくらシャッターを無駄打ちしても、その場で消せるっていうのは、
プロとしても便利で仕方がないだろうさ。
それに、雑誌やほんの入稿も、データで済ませられるようになったから、
バイク便やハトを使わなくていいし、何よりネットなら一瞬だ。
>ユダ級
1ユダ=10ブルータスくらい。
>アクション
まあ、目には常に立体に見えるわけだから問題ないよ。
実際、3Dで奥行きがあるからこその迫力や工夫がなされている。
あと、外向きのカメラで写した部屋の風景に、女の子キャラを3Dで合成するとかも出来る。
ただ、やっぱり1時間位で、目がかなり疲れる(w
>姦しい
なぜ、男3つで「むさくるしい」はないんだろう(w
>報われない世界
今は情報インフラがあるから、個人的にも商業的にもまだマシだろうけれどね。
やだなぁ、ゴーギャンのtwitterが炎上したら、ゴッホの仕業だったとか(w

974通りすがり:2011/11/10(木) 23:40:00
運転しながら煙管吸うのはやめた方がいいな。
火玉が膝に転がり落ちたんだけど、シートに零すと火事になりそうだし、
そんでもちゃんと運転し続けないと危ないから、根性焼き状態になった(w
>973 1号タン
土曜にして貰ったら、他の友人で薄まるのに(w
>雪
もう11月も中旬だもんね。
もう言ってる間にM-1…は無くなったんか(w
>動画
動画は重いよなぁ…しかも、8割方は見返さないのに(w
>ダイヤル
それは高度なSMプレイだね(w
>売れない
と言うより、フィルムがここまで衰退するとは思ってなかったよね。
そんだけ技術が進んだって事か。
>ユダ
そう言えば、ブッダもある意味裏切られてたような…(w
ダイバダッタだっけか。
>合成
へぇ、それは何か遊びでが有りそうやね。
何しろ見た事無いので、イマイチ映像として想像付かんけど(w
>むさくるしい
その字と読みが有った場合、やはり爺3つだと「じじむさい」になるんだろうな(w
>インフラ
あー、確かに。
誰かの眼に触れる手段は沢山あるよね、昔と違って。
しかも場所代要らず(w
>炎上
如何にもゴッホならやりそうだから困る(w
耳切る動画、ニコ生で流したりな。

975蝦夷地1号:2011/11/11(金) 20:20:08
Tシャツだと寒いが、一枚着ると暑い。
微妙な室温。

>974 すがりタン
まあ、普通の紙巻タバコでもありえる話なので、運転中は控えたほうがいいと思う(w
>他の友人
どちらも話題が違いすぎて、お通夜状態になると思う。
そんな中でバランスを取らなきゃいけなくなったら、胃がと脳が保たんわ(w
とりあえず、雪が降ったら来れなくなるから、早く降れ降れ。
> 8割方
それでも、一度観て楽しめたなら、それは戦利品として取っておかなければならないのだ(w
>高度
高価なステレオセットを買ったのに、AMラジオを録音したテープを聴いているようなものかな。
>衰退
最も貢献したのは、プリンターが安く高性能になったことだね。
わざわざDPEに出さなくていいんだもの、楽だよ。
>ダイバダッタ
対抗教団作るわ、ブッダを暗殺未遂するわ、ポジティブだけどな。
ちなみに「聖☆おにいさん」にも、ユダと並んで名前が出てくる。
さらにちなみに「レインボーマン」に出てくるのはダイバ・ダッタ。
ちゃんと苗字と名前に分かれているので、別人です(w
>映像
何かわかりやすいのがないかと探したんだけど、これくらいしかなかった。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15621452
つまり、SWep4のレイア姫が、現実になったわけだ。
よかったな、ルークが盗撮小僧じゃなくて(w
>じじむさい
「嬲」や「嫐」も別に、3人とも同性でもいいじゃないか。
つか、そうすると「好」って、おねショタだよな(w
>やりそう
デジタルペイントツールで結局視力が悪くなるミケランジェロ。
照英やぼっさんのコラばっかり作ってるウォーホル。
ニコ生で奇行を放送して人気生主になるダリ。
twitterでBOT扱いされる写楽。
テオによる2chでの自作自演をうっかりバラすゴッホ。

976通りすがり:2011/11/12(土) 06:23:51
母がトルコ土産にカラスミ買ってきた。
ギリシア、イタリアとか、地中海沿岸部でも作ってんだね、カラスミ。
>975 1号タン
え、暖房は点けてるん?
こちらは上着ないと寒いわ。
>紙巻
うん、いちど高速走ってる時に指先からポロリとタバコ落として、かなり焦った(w
葉の部分が燃え尽きるまで消えないから、ある意味キセルよか危ないよな。
>話題が
思い切って引き合わせてみると、野生の動物は思った以上に巧くやる…ってムツゴロウさんが言ってたよ(w
>戦利品
広島平和公園の千羽鶴ですら、定期的に燃やしてるというのに(w
>高価な
道場六三郎にカップヌードル作らせるようなもんだね(w
>プリンター
あー、確かに。
写真屋に出すと、現像代も馬鹿になんないしねぇ。
しかも、上がってくるまで出来も分からんし。
>名前が
如何せん、彼はまだ地獄に居る筈だから登場はできなさそうだ(w
>これくらい
何が何なのか分からず見てるうちに、酔った(w
>好
じゃあ、嫌は男の娘だな(w
>ダリ
3DSを使えば、よりオフェンシブな髭の写真が撮れそうだな(w

977蝦夷地1号:2011/11/12(土) 20:52:08
テレビ番組に突っ込みをいれる癖は、一生直らない。

>946 すがりタン
むしろ、歴史としては地中海のほうが古いんじゃなかったっけ。
日本で作られたのは江戸時代くらいからだけど、古代ギリシャからあったとか。
>暖房
もちろん一晩中点けてるよ、じゃなきゃ寒い一方(w
家中を暖めているから、冬場は消すこともほとんどない。
だから、日中に日が当たる部屋とか、暑い部屋はとことん暑くなってしまう。
そちらと暖房の文化はまったく違うだろうからね。
>消えない
「西部警察」に登場したマシンRS。
展示してあるのをみたら、シートのちょうど股間の辺りに、タバコで溶けた跡があった。
マシンRSはレーダーやセンサーを積んだ精密機器の塊(という設定)なのに(w
>野生の動物
どっちにしろ、活動時間が違うから、引き合わせられない(w
>定期的
だから焼いて(CD-RやDVD-Rに)供養しているじゃない(w
>現像代
ぶっちゃけ、DPEやはほぼ赤字でやっているんだけどな(w
確かにペーパーや薬品代だけを頭割りするとぼったくり価格なんだけれど、
機械のメンテ代や、消耗部品代をいれると、まったく割に合わない。
でも、たまにテナントのDPE店とか覗くけど、私がやっていた10年前とほとんど
機械も商品も変わっていないのよね。
あれじゃ、デジタル時代においてかれても仕方がないわ。
学校教材だって、そろそろデジタル化されたものがあるんじゃない?

978通りすがり:2011/11/12(土) 23:05:49
紙巻を解したのを混入すると、6〜7服は吸えるな…。
>977 1号タン
ツッコミは心配無い。
相槌打ち始めたら、要注意(w
>歴史
そうか、イクラと同じく舶来モンだったのか。
なるほど、そんで長崎の名産品になってるのね。
>暖房の文化
うん、違うなぁ。
言われてみれば理解できるんだけど、なかなか一般家庭で一日中暖房点けてるってのは思い付かない。
>西部警察
当時の石原軍団は、いかにもヘビースモーカー揃いなイメージだよね。
今はすっかり軟弱になっちゃって…(w
>活動時間が
やはり自然は巧くできてるなぁ(w
>供養
くそぅ、巧い事言われた(w
実際、焼いちゃうともう墓に収めたようなもんだよなぁ。
>デジタル化
有るには有るけど、まだ殆ど普及してないね。
ほら、公立の義務教育なんか、殆ど競争の無い世界じゃない。
ましてや副教科ともなると、もうノンビリしたもんだよ(w
あと、特に美術関係の先生は、アナログへの拘りも強い。

979蝦夷地1号:2011/11/13(日) 22:11:19
スポーツはコアなファンになるほど、経営側の思惑が面白く感じるものだけど、
巨人のごたごたはそういうレベルを超越している気がする(w

>978 すがりタン
複数種のタバコを混ぜて、オリジナルフレーバーに挑戦。
>相槌
じゃあ、私はもうだめだorz
>舶来モン
「テルマエロマエ」で古代ギリシャに魚醤があったと知って驚いた。
>一日中
何せ、北海道の耐雪住宅は、南極基地の建築工法に流用されるくらいだからな(w
>軟弱
そういえば、2ドラ時代の「相棒」の再放送を観たら、亀山君が普通に
タバコを吸っているシーンがあった。
最近はそういうシーンは、どんな作品でも観なくなったね。
>アナログへの拘り
まあ将来、イラストや美術に興味を持つ生徒がいる場合、
何はなくともアナログから触れてほしいという感じはする。

980通りすがり:2011/11/14(月) 00:49:35
11月も過ぎるの早いなぁ…そろそろ、仕事用の年賀状作り始めんと。
>979 1号タン
巨人のと言うか、ナベツネが色々とレベルを超越してる(w
>オリジナル
うん、ピースを混ぜると心なし味が洋風になる(w
とまれ、休日中に吸い過ぎて口ん中が麻痺し始めたよ。
>だめだ
ま、そんだけ感受性というか親和性というか、そゆ能力が高いという事で(w
>魚醤
ガルムやね。
魚醤は東洋の豆醤油と比べると、世界的には遥かにメジャーみたい。
作り方も、より原始的だしね。
>南極
やはり俄かに想像し辛い過酷さだな(w
日本酒やウイスキーなんかは、美味く呑めそうだよね。
>そういうシーン
あゆのって、明らかにオカシイよなぁ。
それこそ○○狩りの典型例だよ。
教科書のイラストにタバコ吸ってるお父さんが出てくるのは好ましくない、って言うのは、まぁ理解できる。
でも、娯楽作品でそこまで気を遣うのは、プライド捨ててるとしか思えん。
>触れて欲しい
うん、私もそう思う。
美術好きな奴なんて、結局多かれ少なかれ時代遅れな特性があるのかもね(w

981蝦夷地1号:2011/11/14(月) 21:17:06
ためしにマイクで録音してみたTRPGテストプレイを聞くと、
自分の声が案外低いことに気付く(w

>980 すがりタン
今回はどの登場人物も濃いと思うぞ。
いきなり話を降られた原監督の顔が、すぐに目に浮かんだくらい(w
>洋風
思いっきり日本タバコだがな(w
>親和性
まあ、最近は相槌をうつより、文句しか出ないことが多いけどなー。
>美味く呑めそう
今でも耐寒性能の悪い家や、暖房の入らない玄関・廊下には、
ビールくらいならおいておくと凍るよ。
朝に配達された牛乳が膨張率で爆発しているなんてザラ。
>○○狩り
そもそもこんな言葉、昔はアダルトビデオくらいでしか観たことなかったもんだが(w
>時代遅れ
CGになろうが、3Dになろうが、根っこには必ず過去の模倣があるからね。
以前はよくCGの教本の表紙に、身体の一部がワイヤフレームやロボットになった
モナリザやヴィーナスが描かれていたもんだ。

982通りすがり:2011/11/15(火) 00:18:03
なかなか煙管を掃除するのに適した道具が見つからん。
>981 1号タン
あるある(w
小学6年の時、校内放送で録画された自分の映像みたら、あまりに舌足らずな幼児口調だったのにショックを受けた。
>登場人物
勇将の下に弱卒無しって言うけど、今回の場合はどう言うんだろう…(w
>日本タバコ
うん、そうなんだけど、煙管用の刻みは如何にも日本的って味がするんよ。
匂いも、どことなく藻草燃やしてるみたいな(w
>文句
ちょと待て、コレって本当なのか…(w
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111114-00000916-yom-pol
何であんな曖昧模糊とした胡散臭いもん支持できるんだ。
>牛乳
小学校の理科の教科書で見たわ。
あのムニュゥッと壜の口から伸び上がってるのをシャクシャク喰うと美味そうだな、と思った(w
>アダルト
人妻狩りとかセーラー服狩りとか、有ったねぇ(w
狩りというのは本来、そういう楽しいモノの筈なのに…。
>模倣
なるほどね。
してみると、表現方法は変われど、やる事やり尽くしちゃった感は有るよな、相当に昔の段階で(w
「現代アート」がどんどん突飛になってくのも理解できる。
尤も、どんだけ突飛になっても、それ方法自体が既に模倣とも言えるけど。

983蝦夷地1号:2011/11/15(火) 21:36:42
室温2度だけど、布団から出たら一気に冷える。

>982 すがりタン
音量注意。
ttp://www.youtube.com/watch?v=iHG3stt55-4
気をつけないと、つないだ部分や途中で切れて、管の中に残りそうだが。
>幼児口調
まあ、6年生なら実際問題ないだろうが、背伸びしたい時期でもあるな(w
>勇将の下
優勝以下で目糞鼻糞。
>藻草
それで、どこが洋風なんだよ(w
>曖昧模糊
世論調査の数字なんて、ランダムでやりゃ毎回違うだろうし、
いつも同じなら偏っているっていうことだわな。
つか、支持率が高いのに、TPPの説明不足という意見も多いのは、矛盾でしかない。
>美味そう
実際、網走の知り合いによると、小学生にとっては冬の朝のデザートだそうな。
>楽しいモノ
言葉狩りや人権狩りも、やっている連中は楽しいんじゃないの、多分。
>現代アート
古典芸術で文化が完成し、ルネサンスで技法が高まり、近代美術で表現が磨かれた。
もはや、そこまでで見えるものや印象を伝えるというのは、絵画としては限界に達したのか、
現代美術では作者が心に感じたイメージを絵にするという方向に発展した。
なので、キュビズム、フォービズム、シュルレアリスムは、技法的にはルネサンス様式が多い。

そして今、馬鹿にされがちなアート群は、作者の主観イメージを表現した上に、
観る者にも想像力を求める、ある意味での双方向性を持った。
「これは何をイメージした作品か」「作者のパワーは何に向けられたのか」を
いろいろと想像する楽しみをもてないと、作品はただ意味不明な物になってしまう。
だから、それを作者の独り善がりと断じるのも、また独善だと思う。

ヨーロッパだと、そうした双方向な楽しみ方が古くから根付いているんだけれど、
日本人はお客としては優秀だけど、観覧者としてはまだまだ低レベルだね。
やはり、漫画やアニメ文化が根付きすぎて、送受信が一方的になってしまったのだろうか(w

984通りすがり:2011/11/16(水) 02:33:45
愛蔵版のアドルフに告ぐ、ブクオフ持ってったら全巻で20円にしかならんかった(w
>983 1号タン
2度は布団から出なくても寒いだろ(w
>動画
そうそう、基本はティッシュこよりだね。
しかし、私の使ってる煙管は小振りで細い所為か、中まで入って行かないんだよ。
取り敢えず今は銅線使ってる。
>背伸び
身長的には今でも背伸びしたいけどな(w
今はかなり声が低くなった上に元々声量が無いので、意識して甲高く喋らんと聞き取って貰えない事がある。
>優勝以下
へっ、どうせCS以下ですよ(w
和田さん、現役時代から好きな選手だっただけに、タイミング的に心配だ。
>藻草
あ、それは刻みの方ね。
これにピースを混ぜると、何処と無く西洋的な感じに。
西洋的っても、オムライスとかカレーライス的な(w
>矛盾
どゆ聞き方、集計の仕方したかにもよるしなぁ。
読売は推し進めたいわけか。
>デザート
やはりそうなんか(w
あのそそり立った形状は、咥えたくなる形状だわな。食べ物に限るけど。
>楽しい
個人的には、そゆ狩りと「食べる」為の狩りとは一線引きたいな(w
紅葉狩りだって古書狩りだって、ちゃんと獲物を噛み砕いて消化してんだぞ。
>技法的にはルネサンス
これも螺旋的進化になるんかしら。
巻貝の形状なのかバネの形状なのかは、知る由も無いけど。
とまれ、技法的な部分は門外漢にはちと分からん。
そゆ話は好物なので、もそっと教えてたもれ(w
>馬鹿にされがちな
あ、まず念のため、馬鹿にはしてないですよ。
私の常の、シニカルを装った軽薄な憎まれ口です。
不快に思われたなら、特に実際に作品創りをしてる方に対して不用意な発言でした、ごめんなさい。

あと、えと、うん、そゆ楽しみ方は、私なりに理解はしてるつもりです。
あー、もう泥酔モードに入ってしまってるので、今日は保留にしといてください(w

985蝦夷地1号:2011/11/16(水) 19:23:02
ついに降ってしまった。

>984 すがりタン
まあ、本的にも、ブックオフ的にも、仕方がないかもしれない(w
> 2度
あれ(w
正しくは24度ね。
まあ、室温が何度だろうが、布団の中が一番心地よいのだけれど。
>声量
超えの大きさは、呼吸の癖だよね。
腹式呼吸な人は、カラオケとかでマイクが要らないほど声がでかい。
私だが(w
>CS以下
巨人の騒動もあれだが、大阪の市長選挙もなんだね(w
>オムライス
洋食屋の味だね(w
アメリカ寿司屋のカリフォルニアロールもそうだな。
>形状
スプーンで突き崩して食べるらしいぞ(w
>噛み砕いて
狩は獣を守ると書く。
矛盾しているようだが、獲物に最大限の敬意を払うという意味なのかもしれないね。
>螺旋的進化
受け売りから手前勝手に解釈したものだけれど、ちょっと長いよ(w

ギリシャ彫刻やダ・ビンチの作品、宗教画やタペストリーのような線画や抽象画は、
その時代時代の文化や風俗が生んだ物だと思う。
それらをルネサンスが技法や様式として高めて、その人物や風景のリアルさは
19世紀の写実主義に受け継がれていく。

しかし、その頃ついに、写真というものが発明されてしまい、「じゃあ、絵で描く必要ないじゃん」という、
今のネット民がスーパーリアルイラストに対して鼻で笑うような風潮が起こる(w
じゃあ、当時の写真では表現できない光の柔らかさや空気感を表現したり、、
ちょうど日本の浮世絵がパリ万博で紹介され、「リアルじゃなくてもいい絵はある」という
カルチャーショックが画家の間に広まり、印象派と呼ばれる絵が生まれた。
その後、ポスト印象派や象徴主義なんてムーブメントが次々と生まれ、表現の幅が広がっていく。

で、20世紀に入り、ついに表現はリアルさを追求することを忘れ、面で物を捕らえるキュビスム、
ケレン見のある極彩色で塗ってしまうフォービズム、ありもしないものを描くシュルレアリスムと、
突飛になり始めるのだけれど、ダリがルネサンス様式のリアルさだったり、
ルオーがステンドグラス的だったりと、それ以前の歴史があったからこその作風が多い。

現代になると、技術だけでなく、市販の画材も高度な物になったため、創意工夫勝負になる。
絵としての完成度を高める人、イメージを抽象的に伝える人、今までにない画材に挑戦する人、
絵を描くと行為自体をパフォーマンスを売りにする人と、多様化の時代になる。
ひとつの技法や表現にとらわれなかったピカソが、その代表かもしれない。

現代アートについては、>>983どおりかな。

>シニカル
あぁ、いや、全然すがりタンのことをいったわけじゃないので、気を揉ませたならすまん。
前述のSリアル画や、子供や動物が描いた絵という触れ込みのニュースに対して、
よく見られる反応のことを言っただけだから(w

986通りすがり:2011/11/17(木) 00:30:39
明日は暇になりそうだなぁ…どっか山でも行って読書に耽るか。
>985 1号タン
こちらも今日は寒かった。
思わず暖房入れたよ。
>仕方がない
まぁ確かに、相当数ダブついてそうだわな(w
>布団の中が
うむ、真理だな。
さらに正確に言うと、もう起きなきゃいけない時間の布団の中が至福(w
>腹式
剣道部だったから、一応は腹式もできるんだけどね。
如何せん声帯が貧弱なので、そやって歌うと声を制御できない(w
>市長
橋本さんは、良くも悪くも劇薬なんだな。
そゆ意味では小泉さんに似てる(w
>カリフォルニア
回転寿司で回ってるエビフライとかトンカツの寿司、
ゲテモノだと思ってたけど喰ってみたら意外な程に美味かった(w
>狩
残念ながら、あまり面白い解釈はしにくいらしい↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1267503312
形声文字という奴ですな。
>作風
なるほど、そんで「技法的には」だったのか。
確かに、ダリの描く人体や遠景はルネサンスっぽいね。抽斗付いてたりするけど(w
してみると、やはりウォーホールのポップてのは、アレはアレで凄かったんだな。
>反応
そっか。
そ言や先日、芸人のタイゾウって人が描いた絵をテレビで紹介してたんだけど、
当初ナメてかかって観てたら、意外なほど良くて驚いた(w

987蝦夷地1号:2011/11/17(木) 20:02:57
あれ?今日は木曜日だ。
……昨日、また「相棒」観忘れたわorz

>986 すがりタン
もう、こっちは山でジッとしてたら凍死するよ(w
>寒かった
初雪1週間くらいは、降っても日中に全部解けるのが通例なのに、
今朝は夜のうちに10数cmほど降ったのが、ほとんど解けなかった。
今年も雪が多い悪寒。
>剣道
気迫を打つときに声を上げるけど、たまに声が裏返ったり、
痰が絡んだみたいに声が引っかかっている人がいるよね。
観てて吹いてしまうとともに、逆に気をそいで効果的なんじゃないかとも思う(w
>劇薬
あそこまで対立候補同士で、相手の悪口の言い合いする選挙も、
日本では初めて見るような気がするよ(w
>寿司
天むす、おいしいじゃん(w
我が家でも子供の頃、スキー学習のお弁当は、ザンギ(中華風鳥のから揚げ)を
中にいれたおにぎりを作ってもらっていたよ。
おかず入れがいらないから、雪の中やバス内で手早く食べれるので便利。
>形声文字
うん、それは知っているけど、やはり勘繰りたくなる組み合わせじゃない。
先日の女偏の漢字遊びは、友人に話したらちょっと感心されたぞ(w
>ウォーホル
レディメイドでは、デュシャンというとんでもない先達がいるからね。
あれはダダイスムの名を借りた最高の悪ふざけだと思うよ(w
「L.H.O.O.Q.」なんか、常人の理解の範疇を超えているもの。
>テレビで
先日、絵が下手な芸能人に描かせた絵を、その場で馬鹿にする企画があったけど、
そりゃ残酷な光景だったなぁ。
まあ、「三波伸介の凸凹大学校」の頃からあった企画ではあるが(w

988通りすがり:2011/11/17(木) 23:44:23
しまった、年賀状の当たりハガキ、切手に交換してもらうの忘れてた。
>987 1号タン
私は見た……的な話だった(w
>山で
結局、前から気になってた小野不由美の屍鬼をブクオフでまとめ買いして、
近くの山にある変電所に行って日の当たるとこで読み耽ってた(w
取り敢えず三巻まで読んだんだけど、途中、ちょっと展開が急だったのが勿体無い。
>雪
ニュースで映像見たよ。
こちらは紅葉もまだだというのに(w
>声
よく漫画で「キェーッ!」て奇声上げてるけど、正にあんな声だよね(w
私は声出す意味に疑問を抱いてたのもあって、どうもアレが苦手だった。
>悪口
ああいう大衆的な戦略が巧い弁護士に、喋りのプロが乗った形ですな(w
「独裁者」と「既得権益に固執する抵抗勢力」って悪口は、どちらも真理ではある。
>ザンギ
コンビニ行くと、今はもう何でもアリみたいになってるよね(w
ビビンバにステーキにサバの味噌煮、果てはラーメンなんてのもある。
>女偏
娘=いい女→奸=未婚アラサー→婆=水の下たる元いい女
妥=眉ペンとつけ睫毛
>デュシャン
あー、前の会社の会長が好きでなぁ。
で、亡くなった某有名カメラマンの撮った大硝子の写真を、年一回出してた特別号の表紙に使いたいとか言い出した。
業界紙だから、デュシャン、何の関係も無いのに。
で、私ら編集部が苦労してカメラマンの奥さん探し出して、掲載許可を貰い無事発刊……までは良かったんだけど、
今度はその写真を会社の年賀状に使いたいとか言い出した。
「いや、会長。その許可は貰ってないんでマズイですよ」
「大丈夫や、年賀状なんかバレへんバレへん」
で、刷った年賀状、ウッカリその奥さんにも出してやんの(w
>残酷な
まぁ、イジメの構図ってのは最もシンプルな笑いの一つだからね(w
度を越しちゃうと下品で笑えないけど。

989蝦夷地1号:2011/11/18(金) 19:51:05
先日、大泉洋ら3人が旅先で食事をする北海道ローカル番組で、
出演者の戸次重幸が、愛媛では雑煮の餅が餡子入りであることを非難していたけれど、
冬至の汁粉にかぼちゃをいれたり、赤飯に甘い煮豆をいれたりする北海道は、
わんさと口出せないと思う(w

>988 すがりタン
交換期間過ぎて、ずいぶん経ったぞ(w
官製はがきとなら交換してもらえるんだっけ?
>私は見た
確かにジュラ紀の生物だ……か。
>変電所
「リングにかけろ!」を読んだら、ぴったりの場所だったのに。
>紅葉
まだなのかよ(w
こちらはもう、日中気温10度で「今日はあったかいねー」という時期に。
>声出す意味
先日、芸能人がプロの剣士に挑戦する番組を観たけれど、
まさに、自分を鼓舞し、なおかつ相手を萎縮させる効果が見て取れたよ。
真剣勝負だと、わずかな気迫で、思わず動いちゃうもんなんだね。
>喋りのプロ
アメリカ大統領選挙の公開弁論は、まさにそんな感じだよね。
口のうまいやつと、それで人心をつかめたやつが勝つ。
受かったあとは知らん(w
>何でもアリ
まあ、日本人はどんなものでも、おかずにしてご飯を食べられるから、
ひとつにまとめたってさして問題はない(w
>妥
受けてるそれは、レズのネコ側だろう。
>大硝子
デュシャンがまともに芸術活動をしていた、最後の作品(未完成)だね。
その作品が好きってのが、何かを暗示していたのかもしれない(w
>イジメの構図
絵の下手さが、芸の域に至っているならいいんだけどね。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7525421
とか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10213568
とか(閲覧・音量のショックに注意)

990通りすがり:2011/11/19(土) 03:26:49
お昼に780円の焼肉食べ放題に行ってきた。
流石にそんな美味い肉じゃなかったけど、コストパフォーマンス良過ぎる(w
>989 1号タン
あー、雑煮は地域性出るよね。
関西は白味噌の甘い雑煮が多いんだけど、個人的には関東風の澄まし仕立てが好きだ。
>はがき
いや、使っちゃってる訳だから恐らく無理なんじゃないかな。
未使用のは、手数料差し引いて交換してくれるけど。
>ジュラ紀
なんか、つい先日もゴジラネタをここで見たような…(w
>リンかけ
私は読書がしたいのであって必殺パンチは求めてない(w
>まだなのか
色付いては居るんだけどね。
気候の所為なのか、まだ鮮やかな赤にはなってないなぁ。
>相手を
まぁ、達人が素人を一喝するとそうなるのかも知れないけど。
その域に達してない人間は、声出してる暇があったら隙窺って撃ってった方がいいんじゃまいか。
あと、面撃つ時にメーン! て言うのも、個人的には如何かなって思ってた。
メーンッ! て言いながら胴とか撃ったら効果的なのに(w
>人心
どうも大阪の年寄りは橋下さん嫌いみたい。
まぁ確かに、「この若造がっ」て思われそうな言動ではある(w
>受けてる
じゃあ攻めてる奴がタチだな(w
因みに、妥は象形文字で眉と睫毛ね。
>その作品が
確かに話としては、完成した後で傷物になる事で綺麗にオチが付いたな(w
>芸の域
上は大いに笑えたが、下は普通に怖い(w

991蝦夷地1号:2011/11/20(日) 19:28:05
気温とともに、体調も低下中。

>990 すがりタン
食べ放題系は味より、金額と胃の容積のバランスしだいだな。
>関西風
北海道は関東風なんで、私は味噌汁の雑煮って食べたことないんだよ。
>使用済み
それじゃ仕方がないな。
でもま、年賀切手って時季をはずすと、私用でも公用でも使いづらくなる。
>ゴジラネタ
隙あらば挟んでいけます(w
>効果的
まあ、剣道にもフェイント自体はあるけどさ(w
上段者の試合を見ると、打ち終わったあとにいっていることが多いから、
「これから面を打ちます」ではなく「今、篭手を打ちました」っていう、
審判への宣告なんじゃないのかな。
>眉と睫毛

 妥、妥
   -

あら、結構かわいい(w

>普通に怖い
小林ゆうさんは、演技もうまいし、歌もうまい、人当たりもよく、礼儀正しいのだが、
やはり天はどこかでバランスを取るようにしているようだ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1333072
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1861234

992通りすがり:2011/11/21(月) 00:23:28
んもーっ、ドラえもん役は田中邦衛でって言っといたのにぃー。
>991 1号タン
変温動物ですな。
>バランス
うん、私は量が喰えないから、元取るのはまず不可能だな。
でも780円なので、そんな量喰わなくても、他店で同程度の値段と質の肉喰うよりお得だと思う。
>味噌
赤味噌のは私も食べた事無いな。
なんか、普通の味噌汁って感じだよね(w
>時期
まぁ、プレゼント応募なんかの時に使えば。
>隙あらば挟んで
エビラか(w
>撃ち終わった
私らは撃つのと同時だったけど、上段者はそんだけ速いって事か。
スポーツじゃないので、審判者へのアピールではないと思う。
> 妥、妥
思った以上の出来映えだ(w
>バランス
バランス崩壊してるだろ(w
このエキセントリックさは、それこそ漫画や何かのキャラとしか思えん。

993蝦夷地1号:2011/11/21(月) 22:03:31
年末シーズンのCMが、去年のものを使いまわしている。
他にも、いまだに4:3のCMを使い続けているところも多いし、
これも不況の影響かな。

>992 すがりタン
でも、邦衛だとのび太が自業自得しても、助けちゃいそうじゃない。
レノだったら、鼻で笑って無視してくれそう。
>変温
札幌、正午の気温、-3.5度。
>普通の味噌汁
芋餅いれた味噌汁はうまいよね。
>応募はがき
最近、掃除で平成12年の未使用年賀はがきが出てきたけど、いる?(w
>エビラ
エビラはデビュー作では、ゴジラともスラの間に挟まっているほどの
ビッグネーム扱いだったんだぞ。
まあ、所詮でかいエビ、というかザリガニ扱いだったけど(w
>そんだけ速い
音より速いわけではないだろうけどな(w
ま、ビギナーから中段者くらいは、あくまで形式や作法みたいなものなんだろうね。
>崩壊
2.95次元の生き物なんだと思う(w

994通りすがり:2011/11/22(火) 00:18:37
美味い塩ジャケが喰いてぇ。
>993 1号タン
だろうね、そも肝心の番組自体が使い回し状態だし(w
昼は再放送、夜のゴールデンも1時間番組のうちCM挟んでの繰り返しで実質は40分前後、
本来ならカットすべき屑部分を除けば30分程度の内容。
>邦衛
そっと泥の付いたお札を呉れたりする(w
>気温
こちらも今日は一気に冷え込んだわ。
特に日が落ちてから、はっきりと冬の気団に呑み込まれた感じ。
>芋餅
それ、食べた事無いなぁ。
検索したら、北海道の郷土料理なのね。
そう言や、以前も芋餅自体を1号タンに薦められた記憶が。
>12年
それ、ちゃんと50円のやつ?(w
>ザリガニ
ガイガンとは別に、カマキリみたいのも居たよな。
みたいと言うか、完全にカマキリなの(w
>音より
ソニックブームが放てる(w
>2.95
限りなく残念な感じが漂う微妙な数字だな(w

995蝦夷地1号:2011/11/22(火) 21:49:58
ついにセントラルヒーティングの温度設定メモリがひとつ上がる。

>994 すがりタン
食べにおいで。
年末に向け、塩鮭、新巻、共にそろっているから。
>番組自体
そんなら、昭和50年代以前の番組を、そのまま流してくれればいいのにね。
でも、たとえ自社コンテンツでも、映っている肖像や社名、商品名で面倒くさいことになるのかな。
>お札
それならレノは、鉛玉1つで解決してくれるかもしれん。
その後ろを、のび太が鉢植え持ってついてくる。
>以前も
あぁ、そのときも当然全国的に食われていると思ってたわ(w
> 50円
うん。
今時は葉書を使う用事もないし、わざわざ手数料をはらってまで
郵便局で交換してもらうのも面倒だ。
>カマキリ
カマキラスだね。
「怪獣島の決戦 ゴジラの息子」で初出。
放射能ゾンデの実験事故で巨大化しただけで、実際ただのカマキリではある(w
役回りも、ミニラを小突き回したのと、クモンガに殺されるだけだしな。
>ソニックブーム
まあ、「赤胴鈴之助」が真空斬りを使うけどな。
>残念な感じ
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E6%AE%8B%E5%BF%B5%E3%81%AA%E7%BE%8E%E4%BA%BA
代表格。

996通りすがり:2011/11/22(火) 23:42:40
お、久々の大口の注文……と思ったら、来学期の先喰いかぁ…。
>995 1号タン
やはり、こちらとは逆の感覚になるね。
こっちだと、冬場の暖房の温度はそれほど意識してない。
むしろ夏場のクーラーがそゆ感じになる(w
>おいで
そうか、正に鮭の本場だったね(w
イクラも自分家で漬けるんだっけか、うらやましい。
>50年代以前
あー、それは私も思ってた(w
中途半端に古い2、3年前のドラマ流してるより、よほど気が利いてるよね。
実際、需要も高そうだし。
>レノ
最後、爆死しちゃうじゃん(w
原子力で動いてる設定だから、アブナイぞ。
>全国的に
検索したら、関西では和歌山で食べられてるみたいね。
何度も白浜には海水浴に行ったんだけど、あんま記憶に無いな。
>葉書を
懸賞に応募するんだ。
マメに出してりゃ、思ってるよりはよく当たるらしいぞ。
ウチの母も、フランス旅行当てたし。
>クモンガ
あー、居ったね、クモも。
しかし……ぞんざいなネーミングだなぁ(w
ヘドラってのも大概だけど。
>赤胴
け〜んにか〜けてはに〜ぽんいちの♪
幼少時に見た記憶があるけど、再放送だろうな。
明らかに「一世代前の作品」って印象だった(w
今の子がセーラームーンとか見るようなもんか。
>代表
「残念な美人」、言い得て妙過ぎてワロタ(w
過剰表現すれば、下関のトラフグをフランス料理の三ツ星シェフが調理したような感じか。当然フグ免許は持ってない。

997蝦夷地1号:2011/11/23(水) 19:31:33
談志師匠、ついに逝くか。
驚いたついでに、「だんしがしんだ」乃書き込みでうっかり吹いちゃった(w
ともかく安らかに、でも次の世でも毒舌を忘れずにお眠りください。

>996 すがりタン
いよいよ師も走り始める季節になったか。
>逆の感覚
冷房はエコ運転出来ても、暖房は消すと死んじゃうからね(w
>イクラ
まあ、そもそもそちらだと生筋子を安くスーパーで買うことが出来ないようだからね。
買えれば、あとは網でほぐすだけだから、数分で終わるよ。
>需要
だから、再放送専門のCSチャンネルに加入する人も多いんだろうね。
先日、F1のために加入しているフジCSで「ライスカレー」やってたけど、
面白かったわぁ。
>原子力
ドラえもんが持つ「原子ろ(ろはひらがな)」は、いわゆる原子力機関じゃなくて、
食べた物を原子レベルで100%分解してエネルギーを取り出すというものらしいぞ。
それはそれで危険そうなんだけどさ(w
>和歌山
その辺からの移民から伝わったのかもしれないね。
>懸賞
最近は、懸賞つきの雑誌も読まないなぁ。
ネットだと、メールで応募だしね。
>ヘドラ
今こそ、リメイクすべき怪獣だと思う。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm8891983
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%8B%E3%81%88%E3%81%9B!%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%82%92
すばらしい主題歌。
挿入歌のほうは電波歌として有名なんだが、VOCALOIDのカバーしか見当たらないな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4834199
>一世代前
白黒から天然色かにかけての時代のアニメ・特撮は、贅肉がなくて面白いよ。
それでもただの勧善懲悪にならず、強いメッセージ性を持っている。
それでいて1話でエピソード完結。
だらだら鬱展開を続ける今の脚本家・監督の首をフィルムで絞めてやりたい(w
>過剰表現
むしろ、それでも表現しきれないのが小林ゆうの残念さ(w

998通りすがり:2011/11/23(水) 23:50:06
下手に祝日挟むと、却って明けてからが忙しくなって困る。
>997 1号タン
合掌。
江戸落語っていうと、先ず顔が浮かぶ落語家さんだった。
>師走
師は電話一本で注文すりゃいいんだもの、楽なもんだ(w
>死んじゃう
家庭内遭難(w
>筋子
うん、漬かった筋子しか売ってないね。
最近は、ニシンなら生の子持ちも見掛けるようになったけど。
>ライスカレー
見た事ないなぁ。
検索したら、倉本作品なのね。
この時代のドラマなら、ぜひスクールウォーズを再放送してほしい(w
>原子ろ
あ、そうなの?
てっきり、それでハゲてるのかと…。
>移民から
あー、なるほど、如何にも有りそうやね。
……で、検索してみたら、北海道のはオリジナル郷土料理らしい↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%82%82%E3%82%82%E3%81%A1
同じ芋餅でも、地域によって芋の種類とかが違うんだな。
>雑誌も
ウチはビールをはじめとして酒の消費量が多いので、何かと応募葉書が付いてくる(w
>主題歌
コレは宝島の怪獣バウで有名になったんじゃなかったっけか。
この時代の主題歌や挿入歌のノリが好きだ(w
>メッセージ性
今とは作品に対する向き合い方が違ったんだろうね。
他分野でも言える事だけど、今は作り手と受け手が互いに負のスパイラル状態になってるんじゃまいか(w
>表現しきれない
むしろ逆に、「ユダ級」みたいな使い方した方がいいのか。
飛行機で「チキン? オア ビーフ?」って訊かれて、勢い込んで「ビーフ!」って注文して、
鶏のモモ肉にむしゃぶりつく乗客の隣で、ぼそぼそと牛そぼろゴハン突きながら「小林ゆう並みに残念」みたいな(w

999蝦夷地1号:2011/11/24(木) 20:52:38
地震があったので、習慣で部屋のドアを開けはなし、
結構大きかったのでその場にうずくまったが、ふと上を見たら、
ウルトラサイダーの空き缶が大量に飾ってあった(w

>998 すがりタン
だからって、祝日に働くのは癪なんだよね(w
>電話一本
なるほど、師(が業者を)走(らせる季節)か。
>家庭内遭難
まあ、今は密閉窓や断熱材で、よほどじゃなきゃ暖房を消しても室温は零下にならないけど、
一昔前は実際に、寝ている間に凍死する事件があったもんなのよ。
私が子供のころ住んでいた家でも、朝になると掛け布団の息が当たる部分が凍ってた(w
>スクールウォーズ
コントとかでパロディにされたり、山下真司が出演するといまだに「HERO」がかかったりするけど、
あのドラマをリアルタイムに観ていない世代は、面白いのだろうか。
>ハゲ
そうなると、Qちゃんたちも被爆者になるぞ。
神成さんとか。
>オリジナル
まあ、ほとんどの人はこんな串焼きで食べないけどね(w
普通の餅より食感がふわふわでおいしい。
>怪獣VOW
むしろ、公開直後から話題になっていたくらいだけどな(w
「死ね死ね団のテーマ」や「怪獣音頭」、「俺は立花藤兵衛だ」など、
特撮の主題歌・挿入歌には、結構ひど…すごいものが多い。
>小林ゆう並み
瀬戸は日暮れて……♪

1000蝦夷地1号:2011/11/24(木) 20:55:07
次スレへGO。

【怖い話】雑談スレ 6部屋目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/4663/1322134457/l50




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板