したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【怖い話】雑談スレ 4部屋目

1蝦夷地1号:2008/10/07(火) 19:57:35
はい、1年半かからず4スレ目です。
ほとんど2人でまわしてるのに、すごいね(w

183通りすがり:2009/01/07(水) 03:47:40
貰い物のシロギスの干物、ウマー。
>182 1号タン
私に「死ね」と(w
>ゲーム自体
あー、こゆの私好みだ。
時間制限が入るとパニクるけど(w
>こむら返り
あー、居ますねぇ。
私なんぞ、ただ胡坐かいてるだけでなるのに(w
>元旦
なんという目出度さ(w
穢の日がないと、晴が穢に反転しそうでイヤン。
>私立に
うん、私が今住んでる地区も、そんな感じ。
公立>私立>アレな公立になってる。
>中央出版
うち、取引してるわけですが(w
まぁ、仕入先がどうこうなっても、あんま問題ないんだけどね。
ひどかったのは、納品してる私立校が潰れた時。
集金日の前日に倒産して、ドロンだもんなぁ…。
>楽しい先生
怪談が得意な先生とか居ましたね。
ガチに怖い話じゃなくて、冗談を交えたほのぼの怪談。
>いい先生
うん、もともと絵は好きだったんだけど、その先生たちのおかげで一時は画家になろうかと思ったくらい。
中学2年で先生が変わって、夢から覚めましたけど(w
>バランス
そゆ技術を知らんかったもんだから、いま見ると凄い歪な絵を描いてた(w
小学生くらいまでだと、それも味なんですけどね。

184蝦夷地1号:2009/01/07(水) 21:00:06
やっぱりテレビより、まずは椅子だな。
これが欲しい。
ttp://www.malsyo.co.jp/duorest_index.html

>183 すがりタン
シーズンが始まれば、いやでも生き返るでしょ(w
>時間制限
は、特に無いよ。
昔で言えば「ソロモンの鍵」とか「迷宮組曲」とか、
ああいうのが好きだったならお勧め。
>胡坐
私なんか、起き抜けに伸びをするだけで、100%いけるぞ(w
>穢の日
むしろ正月に穢が増えそうな光景はよく観るが。
いや、うちじゃなくてよ(w
>アレな公立
こっちは私立は優秀校か、不良校っていう両極端なイメージ。
一校だけ、必ず一年に一人は自殺者が出るっていう私立高校もある(w
最近は次々と女子・男子校が共学化されて驚く。
>取引してる
今明かされた、私たちの共通項(w
私が2900円のテストを売って、その結果を持った別の販売員が、
70万前後の教材を売りつけてくる(成契)というシステム。
私も一人だけ成契したけど、ボーナスが出てもあまり嬉しく感じられなかった。
>ドロン
工場なんかだと、そういうので連鎖倒産するんだよね。
>怪談が得意な先生
釧路の小学校の担任(前述の先生とは違う)が出張のとき、教頭先生が代理できた。
当時は担任でないと授業を進められないような雰囲気があったためか、
一日ずーっと長編の怪談話をして帰っていった。
女子涙目。
後になって、その話がポーの「黒猫」だったと知ることになる。
>夢から覚めた
醒めなきゃ同業やってたかもしれないのに(w
>歪な絵
鼻が ‖
    牛  こんな感じで、唇もたらこっぽいのね。
でも、そういうのが子供らしい絵なわけで、その頃から人体のバランスを
教えるのは、なんか違うのではないかと、今なら思う(w

185通りすがり:2009/01/08(木) 04:41:39
ウチの犬、最近イビキが尋常じゃない。
>184 1号タン
ほぅ、変わったデザインですな。
ちょっとガイコツチック(w
>シーズン
今年はWBCもあるしね。
……あんま盛り上がってないけど(w
>無いよ
あー、じゃあ私向きだわ。
ハード持ってないから遊べないけど(w
テレビでCMやってるレントン教授のやつも面白そう。
>起き抜けに
なんの、私なぞは夢の中で泳いでて足攣って目覚めたりするんだぜ!
マジで。
そんで布団の中でつま先反らせて直してから、もっかい泳ぎに行く(w
>共学
男子校の場合、共学にすると確実にレベル下がっちゃうよね。
私の母校も、共学化されてはや10年前後。
講師してる友人によると、メチャクチャ学力落ちてるらしい。
>70万
ひでぇ(w
教材で70万、それでもやっぱ買っちゃう人って居るんですな。
>連鎖
うちは扱ってるモノの単価が安いから20〜30万程度で済んだけど、債権者説明会には何百万単位の損害蒙った業者さんが複数押し掛けたらしい。
少なくとも、学校がそんなんしたらイカンよね(w
>涙目
それは逆に嫌がられそうだ(w
しかし、あの短い話で一日持たせるとは、やるな、教頭。
>同業
それはそれで楽しそうだな(w
>なんか違う
そうそう。
だから、アレで良かったんだと思うよ。
逆に子供がそんな整った絵描いてたら、可愛げないし(w

186蝦夷地1号:2009/01/08(木) 21:13:04
ニコ動の円谷チャンネル、お勧め。

>185 すがりタン
うちの馬鹿犬、先日、夜中に激しくえづいて泡を吐いちゃった(w
>ガイコツチック
スカパー・フジテレビの「ゲームセンターCX」で、有野課長が座っている奴。
ttp://www.dinos.co.jp/cx/gamecentercx_studio/
これのヘッドレスト無し型なんだけど、家具屋で座ったら笑えるほど背中にフィットする。
背もたれが背骨を挟んで左右の背筋を支えてくれる感じ。
>WBC
前回の優勝国なのにね。
やっぱり、全体的にスポーツの人気が無くってるのかしら。
>ハード
シムシティといい、きっと、すがりタン向けなんだよ(w
>レイトン教授
なんつか、大泉がここまで広く露出するタレントになったことが驚く(w
昔は大学生の片手間にテレビ出演や演劇をやってて、シーズン中に教職免許とってたのに。
>夢の中で
私、明け方に夢の中で何かをかんだらしく、その瞬間、舌を犬歯で噛んでた。
痛みで飛び起きたら、舌にパンチ穴が空いてたよorz
>レベル
良くも悪くも、単性高はストイックですからね。
仲間意識も共学より強めだから、スポーツなんかも熱心だし。
ゃっパリ、男女交際は若者を腑抜けにするんだよ(w
>買っちゃう人
というか、買わされちゃう人なんでしょうね。
いわゆるセールストークってのは、絶対に「買います」って言わせるように出来てるわけで、
それでも「いりません」と言えないきゃ、思うが侭。
>何百万単位
先日話した友人の「ナニワ金融道」チックな事件でも、反物卸売り会社の事務所の前には、
黒塗りのでかい車が大量に乗り付けてたらしい。
……思えば、彼がその後にもらった晒って、呉服店とかに売ってるよね。
>教頭
しかも校舎が変わった形をしていたため、夏の最中、
天気がいいはずなのに日が入らず、教室は薄暗いし(w
階段で涼しくなるって本当だなぁ、と子供ながら思ってた。
>可愛げない
版画で、クラスメイトがリコーダーを吹いてるところとか作らなかった?
出来上がって掲示すると、大体みんな同じ出来栄えなんだよね。

187通りすがり:2009/01/09(金) 03:01:55
明日は前恵比須に行ってきます。
>186 1号タン
くそぅ、また繋がらねぇ…。
>泡
大丈夫なのか、ソレ。
ウチの犬は、たまに肉食うと後で戻してますけど(w
>笑えるほど
ほぅほぅ、それは試してみたい。
私はPC触ってる時は前傾姿勢なんだけど、一息入れる時に気持ち良さそう。
>スポーツの人気
監督のゴタゴタとかで、萎えちゃった処もありますね。
あと、マスコミの報道姿勢も、読売へのやっかみが入ってんじゃまいか。
>大泉
ちょっと前まで大阪人の多くは、彼を見出したのは大阪だと思ってたんだぜ(w
北海道の再放送だって知らなかったの。
>パンチ穴
キャーッ((((((;゚Д゚))))))
どっかの通過儀礼みたいになってますな(w
でも舌とか内頬とか唇とか噛んでること、結構ありますね。
布団やダンボールの破片食ってた事もある。
>ストイック
そうそう。
もちろん欠点もあるだろうけど、単性校はそれがウリな訳だし。
>買わされちゃう
そゆ人って、結局は何でも買わされるタイプなんだよね。
なんというか、気の毒。
>思えば
あ、そゆ事だったのか(w
あまり嬉しくない現物支給ですな。
酒屋の酒とかだったら大喜びだけど。
>涼しくなる
怪談とかでゾクッと来る事って、今でもあるよね。
人影見てドキッとしたり、物音でビクビクしたりするのとはまた違った、独特の感覚。
あれぁ妙味だよなぁ…。
>リコーダー
あったあった(w
ウチはクロッキーだったけど、アレは我ながら巧く描けてたと思う。
版画は、私は非力なもんで、どうにも苦手でねぇ。
手が痛くて痛くて、彫ってるうちに泣きたくなってくるのよ(w

188蝦夷地1号:2009/01/09(金) 22:21:04
欠けて腐った歯が、抜けそうで抜けない。

>187 すがりタン
サイトに?動画に?
最近は検索で「混雑中」が出たり、動画がタイムアウトしたりはするけど、
接続自体は普通に出来てるなぁ。
憑き物タンを拝んどきなさい(w
>大丈夫なのか
たまにタオルの毛を飲んでしまったり、昼に食いすぎたりすると、
「げはっげはっ!」という、なかなかに壮絶な嗚咽とともに泡を吐いたりする。
親的には、よくあることらしい。
普段ほとんどタッチしないから、寝ていた親より、宵っ張りの私のほうが驚いた(w
>前傾姿勢
私もタイピングのときは。
ただブラウジングしてるときは、次第に背が滑って、背中で座って、
首で背もたれてる状態になってたりする(w
>監督のゴタゴタ、報道姿勢
後者が一番の原因でしょうね。
前者はそれも含めてスポーツっていう気もする。
F1なんて、監督もひどきゃ、ドライバーもひどい、一番ひどいのは運営側だぞ(w
>見出したのは
そう聞きますね。
笑いの本場で認められたなら、全国に出ても納得なのかな(w
>食ってた事
私もタオルケットの端をおいしくいただいていたことがある。
我に返った瞬間、埃と唾液の味がした。
>何でも買わされるタイプ
営業者から、「断るのが怖い」っていう威圧感も感じたりしますけどね。
それが外人だと、なおさら。
……あー、トラウマの引出しが開きそうだ(w
>現物支給
まあ、私の勝手な想像ですけれどね。
というか、単にそうした在庫からのプレゼントってなら、まだ心穏やかにいられるし(w
ヤクザから晒もらうって、大変な出来事に感じるもの。
>独特の感覚
ネットというか、2chのおかげですっかりグロには体制がついちゃったけどね(w
先日も、ガザの爆撃現場の動画を見たけど、「あー、結構少年の死体が多いなー、
やっぱり爆風で吹くって吹き飛んじゃうものなんだなぁ、あれだけ足がなくなっても生きられるんだなー」
とか、冷静な自分が一番怖いっていう話し。
それこそ、いきなり犬がえづくほうが、もっと怖いw
>彫ってるうち
彫刻刀って、使い方が独特ですからね。
私は当時、ゴム版画が得意だったんで彫刻刀は使い慣れていたんだけど、
板の目を読むのが苦手で、彫り跡がぎざぎざになっちゃった。
柾目の板って、インクのノリはいいけれど、子供が彫るには難しいよ。

189通りすがり:2009/01/10(土) 05:04:45
不景気だからかしら、去年よりも人出が多かった気がする>宵恵比寿
>188 1号タン
えー、早く何とかせんと、骨まで行ったら面倒よ。
>憑き物タンを
サイトには繋がるんだけど、動画を読み込み中のまま止まって、エラー表示が出ちゃう。
人が多い時間帯はダメみたいですね。
>よくある
そうなのか。
ウチの犬も戻す事は多いんだけど、泡は見たことないなぁ。
まぁ個体差もあるんでしょうね。
>ブラウジング
私は極度の近視なんで、PC操作中は常に前傾(w
>それも含めて
まぁ、プロだしね。
確かに理想だけではメシは喰えない(w
>本場
実際のところ、笑いの本場なぞと自称し始めたのは時代的に新しいんですけどね(w
個人的には、気恥ずかしい呼称。
>おいしく
夢が浅い状態だと、味がしない事も多いよね。
すごい美味そうなのに、喰うとスカスカでがっかりするの(w
>トラウマ
外人?
なんか怖そうな話ですな(w
>大変な
う〜ん……やっぱ、どっちみち嫌だぜ(w
>グロ
あぁ、グロはまた違った感覚だよね。
なんちゅうか、すごい凹む。
画像そのものよりも、それを貼る人の毒気にやられる感じ。
>柾目
ちょっとでも荒い彫り方すると、淵がペシペシ剥がれるしね。
最近は、コルク彫刻なんて教材もあるんだぜ。
すごい楽チン。

190蝦夷地1号:2009/01/10(土) 21:12:34
10時間寝た。

>189 すがりタン
すでに抜けてるんだけど、一部歯肉にくっついたままなの。
無理にはがしたら流血の惨事になりそうだしなぁ(w
結局、舌でもてあそんで、取れるのを待ってます。
>読み込み中のまま
あるある。タイムアウト表示が手出たりね。
何度かブラウザでリロードするとつながるよ。
>常に前傾
むしろ私は姿勢が悪いので前傾。
あと、タイピングはキーボード見ながらじゃないから出来ないので。
>理想
テレビ局側が演出するのも、観てて鬱陶しいんだよね。
選手が観戦客を意識してプレイしてくれてるのはいいんだけど。
まあ、これはプロレス的な考えなんだろうなぁ。
>気恥ずかしい呼称
それなら「北海道、でっかいどう」「試される大地」が恥ずかしい(w
どっちも、道側が言い始めちゃってるのがなんとも。
「ゆっくり走ろう、北海道」は、最近聞かないけど、いい標語。
>怖そうな話
ゲーム屋で働いているころ、自作イラストを売りに来たイラン人のオヤジから、
うっかり絵を買ってしまった上に、唇を奪われた・・・・・・ディープキスorz
さらに「今度、遊ビニイキマショ。ダイジョブ、痛クナイ」とか言われたo...rz
店長に報告したら、すぐに警察から電話が来て、事情を話した。
本当に「野良犬に噛まれたと思いなさい」って言われた(w
あれから、エロ漫画のキスシーンとかしばらくだめだった。
最近はそうでもないけど、たまにフラッシュバックする。
>どっちみち嫌
まあ、1ミクロンの差だな(w
>貼る人の毒気
本当にあるのか知らないけど、悪意むき出しに見えるよね。
まあ、あれだけの数のグロ画像を、ばら撒いた本人も見ているはずだから、
ある意味心の強い人だとは思う(w
>コルク彫
おー、それは面白そうだなぁ。
選挙に行って、会場になってる小学校の体育館に、卒業制作が飾ってあると、
思わず見入っちゃったりする(w

191通りすがり:2009/01/11(日) 00:52:59
むかごウマー。
>190 1号タン
最近、一人暮らしを始めて1DK家賃4万の部屋を借りたんだけど、どうも貞子が出る部屋らしい……って夢をよく見る(w
>くっついたまま
あー、子供の頃によくなった状態ですな。
寝てる間に取れてるのがベストだね。
>リロード
取りあえず、東京巨大マウスは見れた。
ミニチュアすげー(w
>演出
うん、鼻につく事がけっこうある。
とにかく、やたらと「因縁の対決」にしたがったりとか(w
>ゆっくり走ろう
確かに、よくできたフレーズだね。
俳句にも通じる奥行きと味わいがある。
大阪発のフレーズでは「チカン、アカン!」が本命(w
>イラン人から
あー、それは2ch時代に聞いた覚えが…。
キツイ記憶ですな。
「野良犬に…」で、申し訳ないが吹いたけど(w
>心の強い
高杉晋作は子供の頃、心を鍛えるために処刑場の風景を見ながら弁当喰ってたらしい(w
>卒業制作
タイル形式のものが多いですね。
木彫とか銅版画とか。
あの手の商品は、道具もセットで販売できるのでウマー(w

192蝦夷地1号:2009/01/11(日) 19:49:26
和菓子屋のカステラ菓子、甘さがくどくて胸焼けした。

>191 すがりタン
おぉ、自堕落な生活が始まっている(w
>寝てる間に
欠けて以来、根元が1/3くらい残った程度の大きさなんで、
うっかりモノと一緒に食べちゃいそうで怖い。
>巨大マウス
伽利根ミューティレーションの奴、CMか何かでも使われた気がする。
まさか円谷だったとはなぁ。
>因縁の対決
昔から「伝統の対決」とか「起死回生にかける」なんてのはあったけど、
多分K\1とかプライドで「リベンジ」なんて言葉が流行ったころから。
松阪も口にして、流行語になったよね。
>チカン、アカン
ストレートでいいなぁ(w
「バリバリ夕張」とか「手稲っていいね!」に近い感覚。
> 2ch時代
やっぱり話したことあったか(w
生きてきた中でも、五本の指に入る怖い話であり、屈辱な話。
>処刑場
なんか心が、強くなる前に捻じ曲がりそうな話だよね(w
「江戸むらさき特急」で、杉田玄白と前野良沢が腑分けでげっそりした話を思い出した。
>ウマー
ああいう図画の教材は、ボリュームもあるしね。
授業の最初に手渡されたときのドキドキ感も、ぴか一でした。

193蝦夷地1号:2009/01/11(日) 19:50:17
× K\1
○ K-1

194通りすがり:2009/01/12(月) 01:24:40
またそろそろ社会保険払わんとなぁ…。
>182 1号タン
よく「和菓子は餡子が命」って言うけど、それ以前に大事なのが砂糖だよね。
>自堕落な
一人暮らしの部分も込みで夢だという(w
>一緒に
あー、あるある。
しかも脆くなってるから、知らずに咀嚼してたりする(w
>リベンジ
カタカナにすると、なんかしら軽いよね。
「リスペクトしてる」とか言ってる人、決して尊敬はしてないような気がしてしまう(w
>バリバリ夕張
吹いた。
よかった、アホなのは大阪人だけじゃなかったんだ(w
>屈辱
私もチカンされたり掌舐められたりした事があるんで、あの怖気が走る感じは想像できる。
しかし、さすがにキスはキツイよなぁ…ご愁傷さまです。
>げっそり
アレは、中学生がワクワクしながら裏ビデオみてゲンナリする感覚ですな(w
>ドキドキ
彫刻刀は、意味もなく消しゴム刻んだりしたよね(w
あと、意味もなくハンダ付けしたり。

195蝦夷地1号:2009/01/12(月) 21:52:16
グミうめぇ。

>194 すがりタン
あー……また借金だなぁ。
>餡子が命
私はつぶあんが好き。
あとはお茶があればよし。
でも、昨日食べたカステラの甘さは、ほとんど落雁だった(w
>込みで夢
くそ、句読点でだまされた(w
>知らずに咀嚼
なんか、以外にしっかりとくっついてる場所があって、
ほとんどぶら下がった状態なのに、ペンチでひねるのは怖い(w
>リスペクト
言葉が軽いから、単にパクっただけに感じちゃう。
「尊敬してるので」「〜をモチーフに」でいいじゃんね。
>アホな
破綻するまで、ずーっとこのキャッチフレーズで、CMやってたんだよ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Xf4LBcgNoko
あと「GO!GO!夕張!」っていうキャッチフレーズもあった。
で、夕張国際映画祭にほれ込んだタランティーノが、
「キル・ビル」で"GOGO夕張"っていうキャラを作ったんだって。
>怖気
これも話したかもしれないけど、その事件を知ったオーナーが、
「昼間にきたら、俺の仲間呼んで凹にしてやるから、心配するな」
とか言い出したほうが、ある意味怖かった(w
色々と正体不明なところのある人だったから、そういうつながりがあるのかと。
例の友人の話と総合すると、「中古ゲームショップの店主には気をつけろ」(w
>ゲンナリ
中学のころ、親父が隠してた無修正裏本見つけちゃって、
そのグロさに幻想も吹き飛びましたが、何か(w
>ハンダ付け
中学の技術科で、ハンダ溶かしてメタルスライム作るのが流行ったっけ。

196通りすがり:2009/01/13(火) 01:03:16
シヴィライゼーション4の体験版やってみた。
やばい、コレは面白いかも…しかし金が……。
>195 1号タン
そう言えば家の前庭にグミの樹があるんだけど、いつも実が喰い頃に熟れるとゴッソリ小鳥に持ってかれる(w
>落雁
饅頭や餅やタイヤキなんかは断然つぶあんですね。
中華まんやゴマ団子は漉し餡。
>句読点
してやったり(w
>しっかり
取れる時は呆気ないものなんですけどね。
顔にとまった蚊を叩いた拍子に抜けた事とかある(w
>パクッた
そゆ意味では、便利な言葉なんでしょうな。
「好きなので真似しました!」って言うと、いっそ清清しいのに(w
>GOGO
あ、そうなんだ。
市同様、思いっ切り自爆で死んでましたけどね(w>夕張
>心配するな
別の意味で心配だわな(w
しかし、古物商は絡んでる人がけっこう居る、って話は聞くけど、中古ゲームは利益低そうなんで大丈夫じゃまいか。
>幻想も吹き飛び
あの時分って、幼少時の記憶を頼りに漠然と「アソコはスジだ」と思ってたしね。
しかしむしろ、親父のコレクションを見つけてしまった部分にキツさを感じる(w
>流行
ウチは技術室の机に穴空けて、消しゴム滓丸めてゴルフするのが流行ってた。
で、穴空けてる現場を技術教師に発見されて、思いっ切りグーでどつかれた(w

197蝦夷地1号:2009/01/13(火) 21:47:15
またぞろ昨日から、画面が暗いまま。
しばらく、短絡的に暗くなることはあったけど、平穏だったんだが。

>196 すがりタン
うわ、17千円もするんだ。
>グミの樹
鳥も必死だからねぇ(w
ちなみに私が食ってたのは、ただのグミキャンディだ。
>漉し餡
同じ饅頭で中身だけ違うって奴だと、白餡がなかなかうまい。
うぐいす餡は苦手。
>蚊
その蚊の口は、歯科用ドリルだったのでは(w
私の歯はどうやら、神経や根は外れてしまっている模様。
歯肉だけがくっついてるので、時間の問題なんだろうけど、いずい。
>清清しい
でもま、つまりはそういう意味だよね。
ストレートにいってくれた方が、題材に使われた方もうれしいかも。
>利益低そう
10余年ほど前は、飛ぶ鳥を落とす勢いだったんだけどねぇ。
古本でのブックオフと同じで、ゲオの台頭がでかい。
>見つけてしまった部分
まあ、小学校のころから見えるところに「プレイボーイ 日本版」があって、
親の前で堂々と読んだりしてましたけどね。
まあ、当時の私程度では、エロいとは感じてなかったけど。
>消しゴムゴルフ
あったねぇ。
ノック式ボールペンでのスーパーカー消しゴムGPと同じくらいメジャー競技。
あとは、指にのせた画鋲でダーツとか、鉛筆弾いて紙戦争とか。
あまりこっくりさん系が広まって、問題になったとかはなかったなぁ。
やったけど。
なぜか私は、ESPカードを流行らせてしまいましたが(w

198蝦夷地1号:2009/01/13(火) 23:44:11
歯……飲んじゃったorz
クッキー食べてたら、折れちゃって。

なお、書き込み以降、モニタの明るさは直りました(w

199通りすがり:2009/01/14(水) 00:06:00
妹より先に風呂に入れるかどうかが就寝する時間を大きく左右する。
>197 1号タン
叩いてみてはどうか。
ここんとこをななめ45度でたたくのがコツ よ。
>17k
買うなら中古だなぁ。
いま持ってる信長の野望とかを売って…とか考えつつ検索したら、買い取り価格10円とかorz
>白餡
たま〜に喰うと美味いですね。
あと中華まんだと、ココナッツミルク練り込んである餡とか。
>いずい
分からんかったので検索した。
なんか「痛い」よりもいっそう怖い感じの響きですな(w
>つまりは
今は教養の範囲ではカバーできない程に作品が溢れてるから、「本歌取り」って言葉も通用しにくいよね。
>飛ぶ鳥を
あ、そうか、商品の回転が早いんだ。
右から左で仕入れ値も5割前後だし(w
>エロ
うちは恐らく母の方針で、そゆ系のモノは家になかったなぁ。
なので逆に、叔父の家とかでたまに見る週刊誌のヌード写真にメチャクチャ興奮した。
母さん、逆効果だったよ…(w
>こっくりさん
こっちも、流行ってほどではなかったですね。
鳥居描いたりもせず、単にコインをイエスとノーに動かすだけの簡易式。
あとはコンパスで指の間を刺していくゲームとか(w
>ESP
懐かしい…。
そゆ系だと、私はオーラ見るの流行らせたぞ(w

200通りすがり:2009/01/14(水) 00:06:46
おっと、書いてる間に。
>198
奇しくもここで話してた通りに(w

201蝦夷地1号:2009/01/14(水) 20:50:59
うわぁ。
ttp://www.de-club.net/tmt/
今まででもっとも意味がなさそうで、最も魅力的だ(w

>199-200 すがりタン
道理でずいぶん早い書き込みだと(w
>ななめ45度
のびママのハイテクですな。
実はやってはみた(w
>たまに喰うと美味い
切り餅もね。
小腹がすいて2枚ほどオーブンで焼いたものを砂糖醤油で食うと、
餅ってこんなにうまいんだなぁとか、しみじみ思ったりする。
>怖い感じの響き
そうか、これって方言か(w
まあ、「なんだか収まりが悪い」とか「かみ合わなくて違和感がある」とか、
その程度の感覚の意味ですかね。
>本歌取り
和歌や俳句だけでなく、クラシックでのオマージュなんかもありますし、
元々は別にそう悪いことじゃないんですけれどね。
いつの頃からか「パロディ」とか「パクリ」という言葉でくくられるようになっちゃったけど。
さだの曲なんか、クラシックや民謡のオマージュだらけだよね(w
>仕入れ値
利率がほぼなくても、まず新品を売って、購入者がクリアしてすぐに売ってくれれば、
あとはかなり儲けが出せます。
なので、安く売って高く買うライン引きが、各中古店の競い合いになるわけです。
最近はゲオが一手に市場価格を決めちゃってるところがありますね。
それに小さな店が対抗しても、なかなかどうして。
>逆効果
なんだかんだで、エロ要素のあるギャグマンがとかもあったしなぁ。
そう隔離された状態でもありませんでしたね。
でもま、まさかショタ属性に走るなんて親も自分も予想は出来なかった罠wwwwwwww
>コンパス
私、得意だった(w
「エイリアン2」のビショップほどじゃないけど。
>オーラ見るの
友人で「見える」って奴がいたなぁ。
誰あろう、例の晒もらった奴ですが。
たまに思い出して、「今でも見える?」とか言ってやりたくなる(w
>話してた通り
まったく痛みも違和感もなく抜けちゃってね。
舌で触ったり、デンタルミラーで見る限り、きれいに根元から抜けた様子。
炎症や出血も見られません
元々周りの歯と食い違ってたガチャ歯の内側なんで、
まったくすきっ歯にはなっていないという不思議(w

202通りすがり:2009/01/15(木) 00:40:06
今日は肴なし。
>201 1号タン
なんというか、絶妙にチープな造りですな(w
>道理で
ここんとこ、遅かったですからね。
正直、体が持たんと思った(w
>のびママ
「この機会にカラーに…」とか言ってたから、当時は白黒テレビだったんですな。
時代を感じる。
>餅
焼き立てを熱湯にくぐらせて、砂糖と黄粉まぶして喰うのも捨てがたいぞ。
「アフ、アフッ」と、咽ながら貪り食う。
>さだ
風に立つライオンなんぞ、オマージュ部分が無ければ曲として成立しないという(w
>利率
競争になると、どうしても薄利多売になっちゃうんですね。
メーカーとしては、小憎たらしい業界なんだろうな(w
>属性
ネット始めて以降、劇的に属性加わった感は否めない(w
昔はちょっとしたSMでも受け付けなかったのになぁ。
>ビショップ
あの映画で一気に流行したよね。
私はヘタレなので、先の丸まった鉛筆でやってた(w
>オーラ
アレはいい加減なもんですよ。
目を細めて、ぼんやり体の回りに見える色の事だから。
着てる服によって違うという(w
>すきっ歯
歯の力関係が変わってると思うんで、一応は注意しといた方がいいかも。
意外と位置が動くらしいぞ。

203蝦夷地1号:2009/01/15(木) 21:34:47
ttp://guideline.livedoor.biz/archives/51159041.html
子供の顔だとしたら、鼻のでかい麗子像っぽい(w

>202 すがりタン
ttp://otonanokagaku.net/magazine/vol22/index.html
本屋でこれが売ってるのをみて、思い出したのは江戸むらさき。
>白黒テレビ
じゃあそろそろ、アナログテレビをガンガン叩いている頃(w
>黄粉餅
今日の昼飯がそうでした。
ちょっと砂糖がたまになってた(w
>風に立つライオン
「アメイジング・グレイス」は、結構あちこちで使われてますね。
今度パチンコ化されるアニメ「エウレカセブン」の4期OPもそうだった。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=byt0OokNbjE
ちょっと金枝篇の本が見える。
>小憎たらしい業界
一時期ずいぶんと中古販売に対して色々言ってたけど、
最近はそんなこと言ってる場合じゃないみたいね(w
>SM
このスレが始まった頃は、結構、虹のスレもあちこち覗いてたものなんだがなぁ。
スク水・ブルマスレとか、触手スレとか、個別作品のスレとか。
最近じゃ、ショタスレくらいしか見てないや。
飽きたのか、めんどくさくなったのか、趣味趣向が更新されているのか、
ショタひとつにとんがっちゃったのか。
>丸まった鉛筆
小学校の頃は怖いもの知らずで、カッターや彫刻刀、千枚通しとかでやってたものです。
今じゃ恐ろしくて出来ません(w
>見える色
霊感がある設定にのめりこんで、虚空に話しかけたりね。
今で言う邪鬼眼だったんですな。
思い出すとのた打ち回りたくなる(w
>歯の力関係
元々臼歯は、ずいぶん前にどちらも欠けちゃってね。
今回取れたのも、その歯。
なので、奥歯でモノを租借する癖は付いちゃってる。
しばらくは歯茎に当たって、食べる時に気になりそうだけど。

204通りすがり:2009/01/16(金) 01:25:09
正月肥りした気がする。
>203 1号タン
鼻デカイね(w
飛行機の窓って二重になってて、よく中の部分が妙な形に曇るんですよ。
多分、ソレだと思う。
>エレキテル
これも要らんなぁ…(w
昔あった「お城を作ろう」って奴は、少し欲しかった。
>砂糖がたまに
そこがまた美味いんだよ(w
>エウレカセブン
お、この入り方は格好良いね。
しかし金枝篇、こんな萌え絵バージョンの表紙あったっけか(w
>一時期
あー、ありましたね。
しかし、もうすっかり中古ソフト屋が定着した後だったから、逆に反感買ったんじゃないかしら。
>スレ
私も最近は2chあんまり見てないなぁ。
書き込もうと思ったらしょっちゅう規制されてて萎えた(w
>とんがっちゃった
帰ってくるんだ(w
まぁ、嗜好はどんどん変わってくんじゃないかしら。
ほれ、エロ本の好みでも一周回って水着写真に戻ってきたりするじゃない。
>彫刻刀
それは聞いただけでキャーッてなる(w
三角刀なんかだと、それはもう恐ろしい。
>邪気眼
そゆ点では、私は人格者気取ってたなぁ…。
誉められる作文書いたり、わざわざ先生に昨日の忘れ物を自己申告して叱られてみたり。
同じく、思い出すたびにのた打ち回る(w
>歯茎
空揚げとか、けっこう強烈に歯茎に触ってくるよね。
ポテトチップスは刺さるので要注意(w

205蝦夷地1号:2009/01/16(金) 21:12:23
昨夜、眠りにつけなかった反動でテンション多角作業してたけど、
そろそろ限界っぽ。

>204 すがりタン
上空1万mにいる幽霊って、怖いというよりはかわいそうすぎる(w
>お城を作ろう
今出てる安土城かな。
ttp://www.de-club.net/azc/
前にもどこかの城のがあったよね。
>また美味い
貧乏性なので、なるべく皿に黄な粉が残らないように、
もちでペタペタくっつけて食べる(w
>萌え絵バージョン
まあ、アニメの作中アイテムですから(w
魔術書としてではなく、金枝=ヤドリギがストーリーのキーになっています。
>反感
中古業界以上に、ユーザーから総すかん食ったからね。
あと、いまやほとんど新品も中古と一緒に、GEOみたいな大きな量販店が扱うから、
店を攻撃することも出来ないんでしょうね。
>規制
うん、なのでROM専ってことのほうが多い。
なんか、2chデビューした当時のようだ(w
>帰ってくるんだ
絵の資料として3次ガチホモ写真(無修正)を保存している段階で、無理(w
グロ画像の話に戻っちゃうかもしれないけど、この手もまったく平気になっちゃったなぁ。
むしろ、ぬちょぬちょなエロ画像とかの方が、胸が悪くなったり。
別に私がガチホモになったわけではない、多分違うと思う、違うんじゃないかな、
ま、ちょっと覚悟はしておけ(自分が
どっちにしろ、糞尿だけは勘弁な。
>三角刀
三角刀はえぐれるよぉー(経験あり
あと、印刀よりは平刀の方がやばい。
>人格者気取り
私は漫画の"変わり者"気取りだったかな。
わざとおどけたり、太鼓持ちしてみたり。
でも染まりきれず、小学校の通信簿に
「1号くんは、石橋を叩いて渡らない性格です」って書かれた(w
>要注意
芋けんぴ最凶。

206通りすがり:2009/01/17(土) 01:31:41
お好み焼きはハイカロリーな造りであるほど美味い。
>205 1号タン
てか、雲の上って天国のイメージが(w
>安土城
おー、こんなのも出てたんだ。
私が欲しかったのは、コレ↓
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kai_yamamoto/43715988.html
やたら金と時間と場所を喰いそうなのでパスした。
>ペタペタ
うん、やりますね。
あまつさえ、皿を舐める(w
>ヤドリギ
おー、面白そうですね。
確かにヤドリギと王殺しの話は、SFやミステリとマッチしやすいように思える。
>量販店が
うん、もはや共存共栄しかないでしょう。
実際、中古で買ってる層が中古販売禁止にしたら新品買うか、っていうと、そうはならないだろうし。
>ガチホモ
まぁ、画像はすぐ慣れちゃうからね。
……そこが怖いわけですが(w
>三角刀は
あるんかい(w
あれって、切るんじゃなくて文字通り「彫る」んだもんなぁ…。
破壊力という点では、確かに平刀ですな。
印刀と比べると扱いやすいから、その分気を抜きやすいし。
>性格です
ひでぇ(w
そう言えば友人に、「もっとがんばりましょう」の判子の前にボールペンで「もっと」を書き足された奴が居ます。
もっともっとがんばりましょう。

207蝦夷地1号:2009/01/17(土) 20:35:35
マウス壊れたorz
いつもどおり拭き掃除してやっただけなんだけどなぁ。
大きなマウスに慣れると、普通のマウスは使いづらい。

>206 すがりタン
でも、大半キャベツだから、消化は悪いよ(w
>天国のイメージ
昨日のNY旅客機着水事件のニュースをみて、
即座に「エアポート'77」を思い出す、私と父(w
>欲しかったの
あー、あったあった。
模型というより、箱庭な感じですよね。
こういうので「アラモの砦」とか出たら、父と金出し合うかも(w
>SFやミステリ
つまり、両方を兼ねそろえたクトゥルフ神話がジャストフィットだと。
>共存共栄
最近はネットで直接メーカーが通販してたり、
大手通販会社と提携して限定版とか発売するから、
その辺も崩れ始めています。
>そこが怖い
慣れていくのね、自分でも分かる。
>彫る
小学校の頃のケガは勲章ですから(w
でも、怪我の治りも早いから、たいていの傷は消えちゃったなぁ。
手術以外の痕で残ってるのは、眉間にカッター刺した痕と、BCGの痕くらい。
中学くらいからのは残ってるのが多いですね。
インク付きのペンを刺して、擬似ほくろな刺青が出来るのは、
漫画執筆に手を出した奴の宿命だけど(w
二十歳過ぎてからは、打撲のあざがなかなか消えない。
>もっともっと
「も〜っと!おジャ魔女どれみ」か、「ほっともっと」を先取りしてるな(w
ところで「ほっともっと」と「ほっかほっか亭」は、それぞれ出汁で違いを出してるらしいけど、
ほか弁で出汁を使っている料理ってなんだろう。
味噌汁やお吸い物なんかはインスタントだし、あとは揚げ物のイメージが強いなだけど。

208通りすがり:2009/01/18(日) 01:55:25
ようやく回線復活。
J-COMめ、ブツブツ切れやがる。
>207 1号タン
マウスは完全に慣れですね。
新しいのに替えると、数日は必ず手が攣る。
>キャベツ
え、キャベツって消化に良いんじゃないの?
>着水
アレ、奇跡的だよねぇ。
何はともあれ、無事でなにより。
>アラモの砦
ぜったい戦車とか配置したりするつもりだろ(w
>クトゥルフ
そう言えば、金枝篇=魔術書のイメージを植え付けたのもクトゥルー神話らしいですね。
私、普通に論文の参考文献に使ってたけど(w
>限定版
それって、何とかして新品買わせたい、って思惑だよね。
つまり、まだ地味に戦いを継続してるわけだ(w
>眉間にカッター
ワイン吹いたわ(w
なんでまた眉間に…。
私は中学の時に酷く擦り剥いた膝の傷が、まだ残ってますね。
多分、これは消えないんじゃないかな。
あとは、学生時代に酔っ払ってグラスかち割った時の傷とか、飼い犬に噛まれた傷とか(w
>出汁
やっぱ添え物の煮しめとか、お浸しとかじゃない?
まぁ、あんま味わって喰ってないから、そんな違いは分かんないけど(w
ホカ弁は、やっぱ揚げ物主体だよね。
から揚げウマー。

209蝦夷地1号:2009/01/18(日) 21:48:26
味噌汁に生姜。

>208 すがりタン
接続以来、ずーっとBiglobeなんだけど、回線でトラぶったことはないんだよね。
当時はずいぶんCMやってたけど、すっかり観なくなったなぁ。
>慣れ
マウスより、キーボードが変わるとかなり困る。
親が使っているPCは左手前のキーが[Fn]キーなので、
ついキーボードショートカットの時、Ctrlキーと間違って大変なことになる。
特にファイル名の変更をしている時とかは、拡張子を消しちゃって危険。
>キャベツ
繊維質だから、消化は悪いんじゃないかな。
そのわりに腹持ちしないけど。
私はキャベツたくさん食べると、胸焼けがする性質。
>奇跡的
いや、あれはパイロットの操縦テクニックの価値でしょう。
推力を失いつつある旅客機を川に持っていき、あまつさえ
水上飛行機でないのに水面に平行に滑走させるのは、
かなりの高難度。
米軍のバードストライクの実験は、なかなかに凄惨な光景。
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=17229
>戦車とか
アラモは西部劇だい(w
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
デヴィ・クロケットが有名。
戦車だったら、「ナバロンの要塞」キットがほしい。
>魔術書のイメージ
私も名前を知ったのは、コール・オブ・クトゥルフ。
後にえらく冊数があることを知って驚いた。
>戦いを継続
メーカー側もなりふりかまってられないんだろうけどね。
結局、販売数だけなら、Amazonとかが多くなっちゃってるんじゃないかな。
>なんで眉間に
小学3年の頃、工作の時にタコ糸を切ろうとして。
右目と鼻筋の間くらいに刃が当たったので、後々考えれば失明の危険があった。
>消えない傷
両肘には、高校で自転車通学の時に転倒し肉が削げた痕が、火傷の様に残ってる。
10年くらい、傷の中がジクジク痛んだものです。
でも、なんだかんだで人間の身体って治るものなんだなぁ。
数年前に飼い犬に手を噛まれた大流血した痕も、大体消えちゃったし。
>添え物
そのくらいの細かいところで差異をつけて、売りになるんだろうか(w
まあ、結局のところ、反旗を翻した「ほっともっと」側に軍配が上がっているようですが。
コンビニ弁当は嫌いだけど、ああいうところのお弁当なら食べてみたい。
今年の夏のツーリングで食べてみようかな。


くそ、またモニターが暗くっ。

210通りすがり:2009/01/19(月) 00:10:08
万博の前通ったら、太陽の塔が20世紀少年仕様になってた。
>209 1号タン
それは食べた事ないな。
茗荷はよく入れるけど。
>回線
いいなぁ。
こっちは回線工事も多いし、なんか凄い不満を感じる。
>ショートカット
そう言えば私、ショートカットって全く使ってないな。
編集やってた時は、仕方なく覚えたけど。
>消化
でもキャベジンってキャベツの成分入ってね?(w
>テクニック
うん、もちろんそれも含めてね。
ちょっとでもバランス悪かったら、大惨事だもの。
>西部劇
知ってるわい(w
そこに敢えて戦車や水戸黄門を配置するのが漢のロマン。
>タコ糸を
手前に引いたのか(w
状況を想像すると、かなり怖いね。
傷痕で済んでなにより。
>人間の身体
体質もあるでしょうね。
どうもウチの家系は回復力弱いらしい(w
>差異
どうだろう、基本的には近い処にある店を選ぶような…(w
会社に行ってた時分は、どの店は何が美味い、ってのまで把握してましたけど。

211蝦夷地1号:2009/01/19(月) 19:13:09
昨夜から大雨。
道が大変なことに。

>210 すがりタン
これだね。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090119_expo/
なかなか凝った細工だね。
>茗荷
生姜入り味噌汁は、身体が暖まるよ。
シナモン臭で、いまいち味噌汁すすっている気にはならないけど(w
>凄い不満
そこはさすが、NECなのかね。
ちなみに私がbiglobeにしたのは、当時のCMマスコットが
「デジタル所さん」だったから(w
>仕方なく覚えた
必要に迫られるとね。
私の場合、テキスト・htmlの編集にも使ってるし、絵描きソフトでも使うんで、
自然に覚えちゃった感じ。
>キャベジン
それはビタミンUのことが、通称キャベジンだから。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AD%A5%E3%A5%D9%A5%B8%A5%F3
>戦車や水戸黄門を配置
その手の改造ジオラマは、友人の"武装姫路城"や、
"キングタイガー on the 峠の茶屋"で十分(w
>家系
その割りに母親から肌の弱さはもらっちゃってるけどね。
冬場は太陽湿疹の心配がなくていいわ。
>近い処
まあ、そりゃそうだ(w
私は家族からして外食しない性質だからなぁ。

212通りすがり:2009/01/20(火) 00:10:15
麻婆丼ではなく、麻婆豆腐と白飯を推奨したい。
>211 1号タン
雪になったみたいですね。
>凝った
うん、かなりインパクトのある造りになってました。
車窓からだったので、写真が撮れず残念。
>シナモン臭
へー、一度試してみます。
具材は豆腐とかでいいの?
>必要
仕事の場合、覚えざるを得ないもんね。
実際、かなり作業効率が違ってくるし。
>キャベジン
へー、知らんかった。
胃粘膜を保護するだけで、消化促進の効果は無かったのね。
今度、どっかで使おう(w
>充分
ちぇっ…(w
しかし、ジオラマって一回作ってみたいんだけど、作った後、置く場所が無いのが残念。
>肌の弱さ
蝦夷地の生まれて良かったね(w
>外食しない
それはアレだ、お母さんが偉いんだよ(w

213蝦夷地1号:2009/01/20(火) 21:39:35
うちも今日、麻婆豆腐だった。

>212 すがりタン
今日だけでここまでの暖冬の分、積雪を取り戻した感じ。
>具材
うん、うちは豆腐とあぶらげだった。
生姜はあまり入れると、多分おいしくないよ(w
>作業効率
マウスに持ち返る必要がないからね。
代わりに、小指が攣りやすくなったり、Ctrlキーがツルツルになってくけど(w
>どっかで
胃薬って一言で言っても、整胃薬、粘膜修復剤、健胃剤、消化剤、
鎮痛剤、酸分泌抑制剤と、色々在るみたいですからね。
同じ「新三共胃腸薬」でも、全部効果が違っていたりするし。
ttp://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/brand/ichoyaku/index.jsp
>ジオラマ
Nゲージ鉄道のレイアウトもね。
やっぱり我々が手を出すべきは、ジオラマ盆栽だよ(w
>蝦夷地
まあ、寒冷地に適すると、毛深くなるはずなんだけどな(w
でも、私の周りで胸毛やギャランドゥがあるのは1人だけなんだよね。
私は最近、陰毛に白髪を見つけてへこんだorz
>お母さんが偉い
結局、一番おいしいと思うのは、母親の手料理だったりするからねぇ。
同じ料理を食べ比べてしまうと痛感したり。
あ、でもラーメンとお好み焼きは、やっぱり専門店の方がおいしい(w

214通りすがり:2009/01/21(水) 02:09:09
伏見稲荷の雀のニュース見てたら、無性にスズメが食いたくなった。
>213 1号タン
またもシンクロニシティ(w
>取り戻した
それは凄いですな。
こっちは、今年は積もりそうにないや。
>生姜
量多いと苦味が出ちゃうんでしょうな。
香付けにひとつまみ、ってとこか。
>小指
確かに、絶妙に辛い位置にありますな(w
>効果
そう言や胃潰瘍になったとき、病院で処方してもらった胃粘膜保護の薬が変わってた。
胃の中で、ぶくぶく泡になんの。
で、小柄な私には一服の量が多かったのか、咽ると泡吹きそうになるという(w
>盆栽
苔玉なんか、やってみたいですね。
恐竜が似合いそう。
>陰毛に
最近、鼻毛に白髪混じる割合が異常に高い(w
自分でよく見えない分、髪の毛の具合が心配だ。
>ラーメン
あー、確かにラーメンは店だなぁ。
中華系は店の方が美味い感じ。
炒め物とか作る時、コックがオタマでタレみたいの注いでるけど、多分アレが美味さの秘密だと思う。

215蝦夷地1号:2009/01/21(水) 22:26:40
10時間かけて描いた絵のファイルが破損した。
久々に恐怖と絶望を味わったZE。

>214 すがりタン
店が少なくなってるらしいですね。
まあ、仕方がない話ですが。
そういえば数年前、謎のスズメ大量死って、結局どうなったんだろ。
私も死体を見たけど。
>積もりそうにない
文句を言いつつ、冬に雪のない地方にいくと不安になるのが北海道人です(w
>ひとつまみ
味付けなんで、最終的にはお好みでしょうけどね。
今度、母に聞いておきます。
>辛い位置
[Ctrl]と一緒に押すことの多い[z][x][c][v][a][s]だけは、タッチタイプできる(w
>ぶくぶく
市販の薬でもありますね。
口に入れると、ラムネ菓子の味がする奴。
>苔玉
エアプラントとか楽そうだけど、いつの間にか無くしそう(w
>鼻毛に白髪
あるねー。
しかも太いんで、抜く率も高い。
うちは祖父も祖母もオヤジも真っ白白髪なんで、間違いなく遺伝。
今でも髪の毛を適当につまむと、そこに必ず1本は白髪が出る。
>美味さの秘密
あー、焼きそばとかでも"ジャァァァァァ!"ってやってますよね。
業務用の調理器は、火力も違うしなぁ。

216通りすがり:2009/01/22(木) 03:30:48
シヴィライゼーション、中古で買ちゃった。
他のソフト売払って、差し引き約4000円の出費。
>215 1号タン
だからマメに保存しなさいと父さんがあれほど…。
>大量死
あー、ありましたね。
農薬混入のエサ撒かれてたんだっけか。
>雪
降らないとか言ってたら、こっちも週末くらいに冷え込むらしい。
降るかもな…。
>好み
やってみました。
馴染みが無い味なので、なんか味噌汁じゃないみたいだった(w
しかし、美味しゅうございました。
>ラムネの味
それは飲んだ事ないなぁ。
ラムネと言えば、子供の頃はビオフェルミンが好きでポリポリ喰ってましたけど(w
>エアプラント
あー、家にも居ますよ。
でもアレ、基本的に世話焼かないから、面白味が少ないんよ(w
>しかも太い
最近、二本くらいが合体したような極太が抜ける事があるんだが…(w
>火力
うん、あとフライパン煽る技術ね。
母の場合、どうしても力が無いんで、思い切って鍋が振るえない。
だから炒め物なんかは、どうもビシャッとした感じになっちゃうんですな。

217蝦夷地1号:2009/01/22(木) 19:53:42
今日は朝からずーっとモニターが暗いままorz

そいや、昨日から始まった「キイナ 不可能犯罪捜査官」ってドラマ。
事件のモチーフと再現ドラマが、あの「特命リサーチ200X」のもの。
結構面白かった。

>216 すがりタン
結局買ったんだ(w
その金額なら、すぐに取り戻せそうなプレイ密度になりそうだね。
>マメに
いや、その定期的な保存中にエラーが発生して、そのままアボソ。
今後は複数ファイルで保存するよorz
で、HD壊れるのな(w
>農薬混入のエサ
でも、日本全国で同時に起きる訳ないよね。
函館から旭川まで、広い範囲で大量死が起きて、その冬は本当に
スズメの姿どころか、声すら聞かなかったんだもの。
私が見つけた死体も、特に傷とかなかったしなぁ。
今じゃ普通にいますけどね。
>冷え込む
お風邪など召しませんように。
私は年中、家の中ではTシャツ一枚だがな(w
>美味しゅう
そか、よかった。
温かい味噌汁なのに、喉越しが冷たく感じるよね(w
>ビオフェルミン
あれってそんなに味があったっけ?
私はお腹が弱いので、結構しょっちゅう飲むけど気にしてなかったな。
今度味わってみる(w
子供の頃、ルルの糖衣の甘さが気に入って、ぺろぺろ舐めてたら怒られた。
>面白味
まあ、そりゃそうだよなぁ(w
大根の葉っぱのほうが、よほど育ててる感はあるものね。
一時期、貝割れ大根の栽培キットって流行ったなぁ。
台所においてたら、普通のスポンジと間違われて洗剤かけられたり(w
>合体極太鼻毛
あるあるある。
あれって不思議だよね
あとは , ←こんな感じの、ほとんど根っこだけみたいな短くて太い毛。
抜いてもなんだか満足度が足りない(w
>煽る技術
料理じゃないなら、2chで煽り技術は高められるが(w
昔はよく、残りご飯を軽く油で炒めて、醤油だけさしたチャーハンもどきを
作って食べた物だけど、あんな脂っこい物、もう食べられないなぁ。

218通りすがり:2009/01/23(金) 03:41:38
奈良漬は酒の肴にならない。
>217 1号タン
佐野史郎のやつですな。
当時、あの曜日はいつも祖父の家でメシ食ってたんだけど、見てたらいっつも祖父にチャンネル替えられてた(w
>プレイ密度
うん、かなり面白い。
しかし、覚えなきゃいかんルールが多過ぎてしばらく大変そう(w
>アボン
あらら。
モニタといい、吐いてない、いや、憑いてますな。
ご愁傷様です。
>同時
模倣犯じゃまいか。
ほれ、最近だと花壇荒らしとか流行ったじゃない。
まぁ何にせよ、気持ち悪いやね。
>冷たく
冷たいというか、ハーッてなる感じ(w
深酒した後なんかに飲むと、より美味そうでした。
>ルル
あー、私も錠剤舐めてたなぁ。
で、糖衣が無くなる寸前に出すスリル(w
>洗剤
ひでぇ(w
そう言や我が家では数ヶ月前から、サラダに使ったアボガドの種をコップで育ててます。
今では芽が30cmくらいに成長した。
しかし、アレって樹なんだよなぁ…大きくなって表に出した時、日本の冬は越せないだろうなぁ…。
>,
あー、ありますね、毛根が寸詰まったみたいな奴(w
アレは鼻に限らず、スネ毛や陰毛なんかでも偶に出ます。
個人的経験から言うと、ほっとくとニキビの元になる事がある。
>脂っこい
うん、すでに家で作る普通のチャーハンでもきつくなってきてるし。
まだ店チャーハンは食べられるんですけどね。
たまに凄いの出してくる店あるけど(w

219蝦夷地1号:2009/01/23(金) 20:13:32
明日は2年ぶりの友人が来る。

>218 すがりタン
NHK大河と時間かぶってたしね。
しばらく観なかったら、いつのまにか健康番組になってたけど(w
>ルール
チュートリアルとか無いと、敷居が高そうなゲームだとは思った。
そういえば、コンシューマ版の公式マンガ知ってる?
ttp://www.cyberfront.co.jp/title/civ_revo/
>憑いて
まぁ、そもそものグレムリンは、ぶっ壊し屋だけどさ。
リ、゚ ヮ゚ノリ'゙ テヘッ
>模倣犯
いや、規模がでかすぎだと思う。
ttp://ja.wikinews.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%80%81%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%A7%E3%83%8F%E3%83%88%E3%81%8C%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%9E%E3%82%8C%E5%A4%A7%E9%87%8F%E6%AD%BB
>> 12日までに上川支庁だけで計760羽の死骸が発見された
>> 4月初めから11日までに旭川・札幌の両市を中心に105件の死骸発見情報が寄せられた
まあ、自然現象にしろ、事件にしろ、真相は謎のままですな。
>ハーッ
ジンジャーエールならぬ、ジンジャースープだからね(w
>スリル
風邪薬程度なら、大して身体に影響も無いだろうけどね。
高校の頃、お腹が弱かった私は常に正露丸をビンごと持ち歩いていたので、
通学かばんの中、そして教科書類が、みんな正露丸くさかった(w
>アボガド
即製栽培で、そんなにでかくなる物なんだ。
子供の頃、吹き飛ばしたスイカの種が一つだけ成長して、実をつけたことがある。
直径5cmも無いスイカ型の何かが(w
>ニキビの元
私は鼻毛以外では生えたことが無いかな。
薄毛ってほどじゃないけど、脛毛と腕毛くらいだけど、どちらも密度は低い。
手毛、というか指毛があるけど(w
>凄いの
丁度昨日、喫茶マウンテンの話してるスレがあったなぁ。
ttp://park7.wakwak.com/~nymidi/mountain/
メニューレポート参照。
写真だけで胸一杯(w

220通りすがり:2009/01/24(土) 02:01:20
鱈の胃袋なるものを食す。
河豚の皮みたいで意外と美味かった。
>219 1号タン
30歳前後の数年って、結構外見に来るよね(w
>いつのまにか
中高年にはウケない作りだったしね。
もう一時間前にやっといたら良かったのに。
>漫画
何というか、色んな意味で微妙な漫画だ(w
でも技術の進化ルートとかを把握してると、本当にこんな展開も可能らしい。
取り敢えず現在、紀元前200年くらいで徳川家康が風車とか作ってます(w
>規模が
あ、そうなんだ。
こっちではあまり騒がれなかったんで、それほどまでの大量死とは知らなかったです。
なんかカミュのペストの冒頭みたいですな。
>影響
いやさ、苦かったら嫌じゃない。
子供の頃なんて、薬は全部苦いと思ってるし(w
>正露丸
あー、アレは臭うよねぇ。
最近はアレに似た風味のウイスキーにハマってるので、割と好きな匂い(w
>でかく
30センチくらいで成長が止まってるんですけどね(w
まぁ樹木だし、ある程度の丈を確保してからはゆっくりなのかしら。
>スイカ
あー、ウチも実った事あるよ(w
やっぱり3センチ程度で、取るのが可哀想なくらいのが。
お漬物にして、美味しく頂きました。
>マウンテン
写真見た瞬間に吹いた(w
ひどいチャーハンやピラフは何度も食った事あるけど、ここまで瞬時にギブアップしそうな出来なのは知らんなぁ…。

221蝦夷地1号:2009/01/24(土) 21:04:25
ちょっと冗談でないほどモニターが暗い。
日が暮れた居間で新聞を読んでいるより暗い。
頼む!憑き物タン。客が来るまでに直して頂戴!!

>220 すがりタン
私は腸系って苦手なんだよね。
せいぜいいくらとたらこくらい。
でも、かずのこはダメ。
>外見に
字際に変わっている場合もあるけど、私の場合、
「以前どんなだったか、忘れている」場合が多い(w
>一時間前に
オカルトが流行るには政情不安が関わっているらしいから、
あの頃はよほど平和だったのかもしれない。
>徳川家康が風車
アートディンク「アトラス」シリーズも、結構そういうことがある。
帆船で未開の陸を発見したら、"原住民"から"巡航ミサイル"撃たれたり。
>あまり騒がれなかった
そうかぁ。
やっぱりただの地域ニュースレベルだったんだ。
私が思い出したのは、映画「ザ・コア」の冒頭シーン。
>苦い薬
薬にはあまり苦手がなかったかな、私は。
でも、20歳近くまで栄養ドリンクが苦手だった。
味といい、臭いといい。
今はどちらかというと必需品で、むしろがぶ飲みできる(w
>樹木だし
だとしたら、根が張れないから大きくならないのかも。
樹木の高さに比例して、根は広く深くならなきゃいけないから。
>お漬物に
アフリカの砂漠でも育つ植物だから、結構どこでも簡単に育つんだろうね。
>ギブアップ
今日も普通のナポリタンスパゲティで胸を悪くした私は、
ホワイトソースのかかったスパゲティ写真で目が回った(w

222通りすがり:2009/01/25(日) 04:05:51
いよいよ犬がボケてきたので、オシメ着用。
>221 1号タン
客が帰った頃に直るパターン(w
>腸系
魚介系の腸と言えば、コノワタですな。
アレはもう、酒肴界でも公爵クラス。
>忘れている
早いよ(w
まぁ私も人の顔覚えるの苦手なんで、仕事関係なんかは一時間後に忘れちゃいますけど。
>オカ流行
う〜ん、その説はよく聞くけど、何となく眉唾っぽい感じ(w
「流行」っても、テレビの視聴率と社会現象では流れの規模が違うもの。
>巡航ミサイル
折りしも先ほど、アステカに核ミサイルで主要都市攻撃されてボロボロになりますた(´・ω・`)
何と言うか、歴史を非常に巧いことデフォルメしてる。
よく出来たゲームだわ。
>ザ・コア
あー、ありましたね。
如何せん、設定とかストーリーとか、色々とアレな感じだったけど(w
>栄養ドリンク
あれはアルコール入ってるモノが多いんで、バイク乗る前のガブ飲みには注意を(w
>根が
あ、なるほど。
う〜ん、しかし地植えしたら冬は越せんだろうし…。
今んとこ元気は元気なんで、しばらく様子見ます。
>簡単に
鳥取に合宿免許取りに行った時、合宿所の周り一面がスイカ畑だったんよ。
なんかもう、一日中スプリンクラーで水撒いてました。
美味しく育てるのは大変なのね。
>スパゲティ
個人的には、カルボナーラより釜玉ウドンの方が絶対に美味いと思う。

223蝦夷地1号:2009/01/26(月) 20:53:48
土日の接待で気疲れしたのか、昨日は気づいたら夜半だった。

>222 すがりタン
ペット用オムツって、服を着せ慣れてないと嫌がるみたいね。
>パターン
結局、明るくなったり暗くなったり。
結構、話題ネタのブックマークがあったんだけどさ。
>顔覚えるの苦手
男は顔を覚えられず、女は名前を覚えられないって言いますね。
やっぱり男のほうが理屈っぽいからなんだろうか(w
>眉唾っぽい
まあ、私もあまり信じてはいませんがね。
その理屈だと、政局正常期には「ムー」が潰れて無くなる筈(w
正常・異常どちらにしろ、最近のテレビはあまりオカルト番組やらなくなってますしね。
政治批判的な番組のほうが、よっぽど多いし。
>アステカ
きっと、黄金ステルスジェットが投下したんだな。
>色々とアレな感じ
あれは"死にフラグの見本市"として観るのがよろしい。
劇場に行った私が太鼓判を押す(w
>バイク乗る前
どちらにしろ、がぶ飲みなんかしたらトイレが近くなって、
居眠り運転より危険な事態に陥る(w
>美味しく育てる
一応、大根とか植わってる畑でも、放置してたら手のひらスイカにしかならない物ね。
まあ、どちらにしろ私は、スイカ食べないんだけどさ(w
>釜玉ウドン
おなかにやさしいので、私もそちらを推奨する。
我が家の外食で麺類って言うと、そばが一番多いけど。

224通りすがり:2009/01/27(火) 03:24:02
仕事の関係で、学校関係の展覧会の撤収作業に行ってきた。
最近の美術部って、アニメっぽい絵を描く子が多いのね。
>223 1号タン
お疲れ〜。
>慣れてないと
ウチはかなり前から母の趣味で服着せられてて、本人も結構好きみたいなんだけど、オムツは気になるみたい。
うまいこと脇からチンコ出して床に放尿したりする(w
>男の方が
やべぇ、俺、名前も覚えられねぇ…(w
印象だけは残るんですけどね。
>オカルト番組
私らが子供の時分って、多かったよね。
あなたの知らない世界とか、よく見てました。
火の玉のシーンとか、明らさまに針金が見えてんの(w
>黄金
正にオーパーツ(w
このゲーム、勝利条件の一つに「国連議決による外交的勝利」ってのがあるんですが、これは各国がそれぞれの人口分の票数持ってて、その中で過半数獲れば勝ちってルールなのね。
なので一番手っ取り早い方法は、各国都市にミサイル打ち込んで人口を激減させてから採決する遣り方(w
非常にシニカル。
>劇場に
行ったのか(w
あの手の映画って、登場人物が出てきた段階で誰から死ぬか予想するよね。
お、コイツ影薄いし一番手かな…いや、しかしカップルの線も捨て難い…、とか。
>食べない
あー、なんか前に聞いたような。
メロン系がダメなんだっけか。
私の連れにもキュウリ系統ダメな奴が居るんで、頭ん中でごっちゃになっちゃう(w
>そば
あー、蕎麦も店が美味いよね。
こっちだと出石蕎麦がメジャー。
江戸っ子はツユにちょっとだけ付けて喰うのが粋らしいけど、私はザブザブ漬けて喰いたい(w

225蝦夷地1号:2009/01/27(火) 22:23:45
昨夜は久々に、おなかの痛さで泣いた。

>224 すがりタン
美術部って、マン研をかねてたりするからね。
>脇からチンコ
器用だな、おい(w
うちの馬鹿犬も、散歩の時にシャツやコートを着せられてるけど、
確かに下半身(というのか)は剥き出しだものね。
>印象だけは
顔を合わせれば「ああ」と思い出せるんだけど、
それ以前にはどんな顔だったかを思い出せない。
>火の玉のシーン
アントニオ猪木が引率で子供たちと山奥でキャンプするっていう番組が
夏休み企画のスペシャルであった。
最後の夜にキャンプ地に人魂が出現して子供たちがパニックになるんだけど、
スタッフが糸で操っているのを猪木が見つけて、焼きを入れて終了っていう、
子供ながらにシュールな番組の記憶がある(w
>国連議決による外交的勝利
それ、本当なら国際裁判ものじゃなかろうか(w
そういうネタが仕込めるところは、さすが海外ゲームだよね。
日本がやると「提督の決断」ですら、問題になっちゃうし。
>誰から死ぬか予想
B級ホラー・パニックものでは、お約束ですな。
ディザスタームービーだと、主人公、恋人、子供は生き残って、
ライバル、子供の親・祖母は死ぬ。
最近は、黒人は死なないことが多いかも。
「ディープブルー」はその点を逆手にとっていて、誰が死ぬかさっぱり分からせず、
サミュエル・L・ジャクソンが、あっさりサメに食われて死んだのは笑った。
>メロン・キュウリ系
私が食べられる"瓜"は、南瓜だけ。
>ツユ
私は薬味の聞いてないそばつゆが嫌いなので、
薄かろうがしょっぱかろうが、付属のわさびは全部入れて喰う。
辛さが足りなかったら、同行者のわさびをもらってまで入れる(w
鼻を通って目頭までツーンとくるくらいのが好き。

226通りすがり:2009/01/28(水) 01:06:28
窓開けるとしんしんと寒い。
>225 1号タン
冷えたん?
>マン研
あー、なるほど。
油絵作品の四分の一くらいがアニメ調でした。
正直、油絵とは合わないと思った(w
>器用
たぶん、見てない処で立ちションしてるんだと思う(w
>猪木
猪木が絡むと、だいたいグダグダな感じになると思う(w
あのグダグダ感を巧く使える作家さんは本物のテレビ屋。
>国際裁判
このゲーム、本当は武力制覇が一番ラクチンなんですよ。
なので、そんな手が使える状態ってのは、実は世界を敵に回して戦っても勝てる状態でもあるという。
……ね、シニカルでしょ(w
>ディープブルー
あー、喰われてましたね。
てか、アレって完全に意表衝くためだけに喰われたような気がする(w
巨大生物好きなので、あのテの映画ってついつい観ちゃう。
アナコンダとか。
>南瓜だけ
男だから破瓜は味わえんしね(w
>薬味
あー、美味いですね。
自分で山葵擂らせてくれる店とか、嬉しくなる(w
ゴマとか葱も捨て難い。
そういう点では、小さい皿で何皿も出してくれる出石ソバが願ったり適ったり。

227蝦夷地1号:2009/01/28(水) 20:56:17
うん、ディケイドは思った以上によい。

>226 すがりタン
こっちはキンキンに寒いぞ。
>冷えたん?
治ったけど、ちょっと前から便秘気味だったの。
ちょっと風邪気味なのかもしれない。
>油絵
まあ、ピカソやシャガールも、ある意味漫画っぽいし(w
油絵ってお金かかるから、学生自分は教材でしかいじれないだろうな。
>立ちション
それは器用じゃなく、奇妙(w
>グダグダ
あの頃はまだ完全ベビーで、絶叫キャラでも、ビンタキャラでもなかったけどね。
アントンリブやひまわりナッツの頃でもありますが(w
>シニカルでしょ
あなたの好きなように、武力を行使していいんです。
なぜならこれは、あなたのゲームなんですから。
まあ、完全にせいじ交渉だけで進むようなゲームなら、
こんなに流行らないでしょうけど。
>あのテの映画
「アナコンダ」はひどかったけどね。
でも、結局海外モノだと「トレマーズ」が傑作で、それ以外は並かな。
「ジュラシック・パーク」もVFXだけの映画だったし。
>破瓜
アナル的な意味なら(w
男にゃ代わりに、ナッツがあるさ。
>葱
こう、うまくネギが蕎麦に絡むように汁につけるのがテクニック(w
おいしいワサビは、どんなにたくさん溶かした後にそばつゆで飲んでも、うまい。

228通りすがり:2009/01/29(木) 04:09:30
このクソ寒いのに猫がさかってる。
>227 1号タン
そら北海道だもの(w
母は雪祭りの頃に札幌行って、生まれて始めて寒さで泣いたらしい。
>風邪
あらら、お大事に。
私は酒で年中下痢気味なので、便秘とは無縁だなぁ。
海外旅行行くと、野菜不足と緊張のせいか常に便秘になるけど。
>ひまわりナッツ
あー、ありましたね。
当時、炒ったヒマワリの種を学校に持ってったら、プロレスファンの子が「猪木のやつ? 猪木のやつ?」と目を輝かせてました(w
>政治交渉
外交の延長線上に戦争がある、ってのが良く表現されてる感じ。
上級プレイヤーになると、資源や技術で釣って他国同士を戦争させたりするらしい。
>トレマーズ
良いプランがある、ですな。
ジュラシックパークは、私は大好きよ。
映画館に三回観に行って、DVDも持ってる(w
Ⅱ以降はアレだけど。
>テクニック
あるある(w
箸でソバ越しに葱を摘む感じ。
いただいた後に飲む蕎麦湯も美味いよね。

229蝦夷地1号:2009/01/29(木) 21:01:24
いいだけ危険生物の恐怖をあおっといて、最後に
野生生物との共存云々を謳っても、あまり意味がないような(w
それ以外は大変興味深い番組だったけど。

>228 すがりタン
猫は年に4、5回発情期になるらしいしね。
>寒さで泣いた
歳とって眼が乾くようになったら、寒さでボロボロ涙出るようになった。
北海道人の私でもそうだから、そういう理由もあると思うよ。
>常に便秘
家を離れると自衛反応なのか、便通は悪くなりますね。
私も普段、お腹の具合はどちらかというと下り気味だけど、
ツーリングの時は朝晩くらいしかトイレが無い。
……この話も前にしたか?(w
>猪木のやつ?
スーパーのお菓子売り場で、売っていたのは見たけど、
私も買ったことはないんだよね。
花壇のひまわりの種は、みんな割って食ってたけど(w
>上級プレイヤー
ディプロマシーだね。
昔はそういうのはボードゲームの楽しみで、デジタルゲームで
再現できない面白さだと信じられてたものだけど。
>ジュラシックパーク
やっぱり、原作を読んでから行ったのは失敗だった。
文庫上下巻分の4割も映画じゃみせられてなかったんだもの。
でも去年末、マイケル・クライトンが亡くなった時に読み返そうと思ったら、
本棚のどこにもなかったんだよね……処分しちゃったかなorz
>蕎麦湯
家で蕎麦を茹でると、どうしても流しちゃうんだけどね。
たまに蕎麦屋で売ってるところもある、そば粉の餅もおいしいよ。

230通りすがり:2009/01/30(金) 03:51:01
レイトショーでK20観て来た。
本当はゲバラ観たかったのに…(´・ω・`)
>229 1号タン
1位はスズメバチだった?
>乾く
あー、それ凄い痛そう。
こう、鼻だけで息吸い込むと、ピタッて鼻の穴が閉じちゃうってのは本当ですか(w
>この話も
したね、お互いに(w
自衛反応ってのは興味深い説ですな。
人間に微かに残された野性なんだろうか。
ンコしてる時って一番無防備だし(w
>花壇の
あー、喰いましたね。
そのまま喰ったって美味くもなんとも無い筈なのに、妙に美味く感じたり(w
そのノリでアサガオの種も食ってみたら、苦くてエグくて酷い目に。
>再現できない
けっこう深く出来てるみたいよ。
仕組みはシンプルらしいけど。
早めに友好国を見つけとかないと、いつしか四面楚歌になってたり。
>原作
一部はⅡに組み込まれてましたね。
コンピーの群れに襲われるとことか、川を泳ぐ肉食恐竜とか。
技術的な面で断念したシーンも多かったらしい。
>餅
へー、それは喰った事ないや。蕎麦がきじゃないよね?
こっちだと、蕎麦粉でつくった煎餅を良く見掛けます。
あと、海苔で茹でた蕎麦とアナゴと胡瓜を巻いた蕎麦寿司。

231蝦夷地1号:2009/01/30(金) 23:12:38
こっちでもこの凍れの中、猫が浮かれてるわ。

>230 すがりタン
ほんと、映画の趣味が似てるなぁ(w
あと、さっきミッキー・ロークがゴールデングローブ賞で主演男優賞とった、
「レスラー」は観にいきたいなぁ。
>スズメバチ
4位。
1位は……まあ、これを見て。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1212792.html
話題性のあるスズメバチや熊がトップでないのが、リアル(w
>鼻の穴
千春か(w
ちなみに、本当。
鼻の穴の奥のひだがくっついちゃう。
>野性
それなら野グソすると思う(w
やっぱり、単に環境の変化に身体が付いていかないんでしょうね。
人間ってのは長い時間かけた進化してきたわけで、旅行先のウンコも、
あと千年くらいしないと、安心して出来ないのかも。
>アサガオの種
アカツメクサの液で舌が灰汁でイガイガしたことはある。
で、調子に乗ってシロツメクサにチャレンジして、エグくて泣く(w
>仕組みはシンプル
ディプロも単純で奥深いゲーム。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/1903/diplomacy.html
対人戦は必ず険悪なムードを通り越すので、通称「サークル破壊ゲーム」と呼ばれる。
>コンピ
個人的には、システム復旧のシーンを映画でもやってほしかった。
原作だと一つ一つコマンドを突破していく長いシーンなのに、
映画じゃワイヤーフレームでピューン、ポチで終わっちゃうんだもの。
まあ、映像化しても地味なシーンだとは思うけど(w
こういうアレンジが原因で、あの兄弟は性別が逆になったのかなぁ。
>蕎麦がき
じゃなく、そば粉と餅粉で作るお餅。
ゼリー菓子っぽい食感で、練りこまれてる胡桃が香ばしいの。

232通りすがり:2009/01/31(土) 00:25:38
今日の特別編観て、20世紀少年第2章見に行く人が減ったと思う。
>231 1号タン
どっちかってーと、春先のイメージがあるんですけどね。
あんまシーズン関係無いのかしら、人と同じで(w
>レスラー
あー、あれも面白そうだよね。
ロッキーファイナルより味がありそう(w
>イモガイ
あー、確かにこれは怖い。
まぁ、本州や況してや北海道では縁が無さそうだけど。
てか、白熊とかそんなんアリかよ(w
>奥のひだ
あ、奥が引っ付くんだ。
てっきり、鼻孔がピタッてなるんだと思ってた(w
>野グソ
確かに(w
家以外のトイレって何となく落ち着かないし、無意識に行きたくないって気持ちが働いてるのかも知れませんね。
>灰汁
ほんと子供って何でも食おうとするよね(w
妹は子供の頃、川遊びしてて捕まえた沢蟹を渡したら、いきなり食いついてました。
>ディプロ
あー、コレ、フリーのオンラインゲームであったような気がする。
ボードゲームって奥深いの多いよね。
向こうのってデザインもおされだし(w
>システム復旧
うん、絵にしたら地味だ(w
しかし、よく覚えてますね。
私、兄弟の性別とかはもう忘れちゃったよ。
>胡桃が
へー、こっちじゃ見た事ないです。
素朴に美味そうですな。

233蝦夷地1号:2009/01/31(土) 20:14:28
また週末にモニターのブライトがトーンダウン。
頼む、憑き物タン。
今夜、どうしてもPC使わなきゃいけないから直しといて!

>232 すがりタン
私の昔からの口癖のひとつに「バッハハーイ」があるんだけど、
映画からの影響だと思われそうなので、しばらく自粛する所存(w
>シーズン関係無い
>>229でも言ったけど。猫の発情期は、年に4、5回らしいよ。
>白熊
動物カメラマン・星野道夫さんが食い殺されちゃったりしてますけどね。
あと、九州で白熊に挑んで頭とお腹にダメージを受ける人とか。
>鼻孔
よほど鼻の吸引力があるならば(w
ちなみに、鼻毛も凍るよ。
>無意識
多分、それが一番大きいんじゃないのかな。
自分の臭いが一番落ち着くって言うから、他人の臭いが極端な
外のトイレっていうのは、ある意味、敵意を感じる場所なのかもね。
>沢蟹
それこそ、危険生物のスベスベマンジュウガニに注意(w
>ボードゲーム
マルチプレイゲームの楽しさって、人間同士の交渉が肝。
だから、ゲームのルール外での取引や駆け引きってのが強い。
モノポリーなら一人つまはじきにしてカルテル組んだり、
特定の条件で通行料を割り引いたり。
そういう自由度は、さすがにデジタル滋養だと難しいと思う。
最近はボイスチャットとかメッセンジャーもあるから、
その点もカバーされつつあるけれど。
ちなみに、私のお勧めボドゲは「カタンの開拓」と「スコットランドヤード」。
適度に馴れ合えて、適度にギスギス出来る、あとくされのないマルチゲーム。
>よく覚えて
実は>>231は間違い(w
原作ではティムとレックスが"兄妹"だったのが、映画では"弟姉"。
で、年上の方がセキュリティを復帰させるので原作ではティムで、
映画ではレックスということになる。
書き込んだ後、思い出したよ。

うぉぉ、字を読むのもつらいorz

234通りすがり:2009/01/31(土) 23:22:12
明日はヤボ用で出かけます。
>233 1号タン
憑き物タン、修理も担当してんのか(w
>自粛
敢えて、あの声まで真似してやるとか(w
>食い殺され
あ、あれってヒグマじゃなくて白熊だったのか。
性格はヒグマよりずっと荒いって言うよね。
完全な捕食者だし。
>鼻毛も
探検家の写真とか見ると、よくツララみたくなってるよね。
重みで抜けそう(w
>敵意
マーキングみたく他人の縄張りだと思ったりとか(w
因みに、人間を含めたサルの仲間って、基本的には排便には無頓着な種族らしい。
>マンジュウガニ
何人か亡くなってましたね。
沢蟹も寄生虫が居るから生は危ないかも。
>人間同士の交渉
ですな。
んで、いきなり裏切ったりとかすんのね(w
デジタルの場合、特定の対象とのみ通信できたりするから、ウォーシミュには向いてる面もあるかも知れん。
こっそり相手の仲間に寝返り仕掛けたりとか。
>スコットランド
あれは面白いよね。
ウチにもあります。
刑事役をすると、なぜか皆トランシーバー風の会話になる(w

235蝦夷地1号:2009/02/02(月) 19:09:35
昨夜も気付いたら深夜だったorz

>234 すがりタン
いや、グレムリン能力で壊してるなら、ちょっと力を収めてもらえれば(w
そのおかげか、今日は輝度に問題なし。
>あの声
真似すると、どうしてもジャイアント馬場になってしまう(w
>ヒグマ
あ、ごめん。星野さんを襲ったのはヒグマ(グリズリーベア)だね。
代表作である写真集「ナヌークの贈りもの」が頭にあったんで勘違い。
あれはいい写真絵本。
>ツララ
あれは鼻水と鼻息で成長する、一種の樹氷(w
でも、あまり放っておくと、凍傷の原因になって、鼻がもげる。
>無頓着
そうか、だからゴリラは投擲武器として使用するのか。
>寝返り裏切り
マルチはそれが面白いからね。
接待プレイで遊んでも、結局勝負がつかなかったり、
だらだらとした末の僅差のタイムアップで面白くない。
ある程度、友人同士でも意地汚くならないとね。
そこはそれで、勝負と割り切るべし。
それはそれで、私は根に持つけどね(w
>トランシーバー風
うちではBGMに「特捜最前線」や「西部警察」のCDをかけて遊ぶ。
あと、刑事コマに「桜井」とか「紅林」とか、特捜課の名前ステッカーが貼ってある(w
友人で逃走役が異常に上手い奴がいて、今まで捕まえられたことが無い。
私は逆に、逃げ切ったことが無い(w

236通りすがり:2009/02/03(火) 02:48:45
ただいま〜。
宿泊してきた某宿のちょっと怖い話。
その宿、昭和初期ぐらいに建てられたものなんですが、風情があるというよりは、うら寂れた感じ。
かなり大きな建物なんだけど、手入れが行き届いてなくて、蛍光灯とか煤けて切れかかってんのね。
で、宿泊した部屋の洗面室とトイレが、異常に狭い。
トイレなんか、小便する時に壁で腰押されて前のめりになりそうなくらい。
なんでこんな不自然な造りなのか。
疑問に思って何気なく宿の案内パンフレット見てると、宿の間取り図を見つけたんです。
で、それによると、どうも私達の部屋、本来は風呂場が付いてたのね。
そこに壁を作って塗り込めたもんで、隣接するトイレと洗面が狭くなったらしい。
気になって庭に出てみると、確かに風呂場の分だけ壁がせり出してて、窓もある。
つまり、風呂場が完全な密室になって残されてるんですな。
曇りガラスだったんで、中は確認できませんでした。
それにしても……なんで?
>235 1号タン
あら、グッドタイミング(w
>グレムリン能力
日本には祟神って伝統がありますからね。
崇めてれば、そのうちご利益が(w
>馬場
あ、分かる(w
>ナヌーク
あー、あれ、欲しかったんだけど何となく買いそびれちゃったんだよな。
古本屋に流れる類の本じゃないよねぇ…。
>もげる
キャーッ、痛い痛い……痒い?
登山家で、偶に鼻とか耳とか溶けてる人居ますね。
>投擲
アレって、野生の奴もやるんだろうか(w
なんか人間が嫌がるの分かっててやってやがる気がする。
>根に持つ
うん、裏切られた瞬間、目が眩むほど腹が立つ(w
まぁソレが醍醐味な訳ですが。
次のゲームで、絶対に裏切り返すよね。
>BGM
凝ってるなぁ(w
太陽に吼えろ風のあだ名で呼び合ったりね。
ドイツ近代史やってた奴は宣伝相、近世中東史やってた奴はハーン刑事、エジプトやってた奴はファラ男と呼ばれます。
私は和製ハリーポッター呼ばわり(w

237蝦夷地1号:2009/02/03(火) 20:47:12
怖い話ー。

寝る前に下着を替えたら、パンツが血まみれだったー(w

どうやら、毛根の部分に出来ていたかさぶたがはがれたらしい。
特に痛みもかゆみもなかったけど、その乾いた血のあとを見て、
怖いやら、悲しいやら、面白いやら。

パンツは捨てました。

>236 すがりタン
アニメの「ゴーストハント」でそんな話があったなぁ。
あれは病院だったか、洋館だったかだったけど。
殺人鬼が隠し部屋で、生き血の風呂を作っているの。
そちらの場合、曇りガラスが残ってるってのが、不思議でね。
何か問題があって塗りこめたなら、そういうのも封印しそうだけど。
>祟神
ある意味、崇めてはいるんだけど(w
>買いそびれ
まだAmazonで取り扱ってるから、再販されてるんじゃないかな。
>溶けてる人
欠損しなくても、確実に肌組織はぶつぶつに死んだあとになってたりね。
和泉雅子が北極点到達したあとも、しばらくぼこぼこだったし。
>裏切り返す
しかし、強い奴が勝ち続けるのがマルチの原則だったりしてね(w
結局、毎度負けて不貞寝。
>和製ハリーポッター
なんでだ(w
あれって、刑事の人数がそろわないと1人二役と化しなきゃいけないんで、
絶対にチケットの枚数が狂っていく。

238通りすがり:2009/02/04(水) 02:44:26
今日のイワシは美味かった。
>237 1号タン
つ赤飯
>不思議
うん、何だったんだろう。
結局、聞きそびれちゃった。
あゆ何かしらいわく有りげなのって、怖いよね。
実情はしょーもない理由なんだろうけど(w
>再販
やっぱ新品じゃないと無理でしょうね。
まぁ、ブクオフとかで気長に探すとしよう(w
>死んだあと
高山に挑む人は、日焼けも凄いよね。
紫外線量多いから、皮がベロンベロンになってたりする。
>毎度負けて
それはアレだ、良い人なんだよ(w
モノポリーの物件売買や交換は、会話よりもメモ使った方が緊張感増すよね。
>なんで
単に小っこくてメガネだからでしょう(w
刑事役に熟練者が居ると、司令塔として大活躍するよね。
ここでもメモが重要なアイテムに。
司令塔は無条件にヤマさんと呼ばれる。

239蝦夷地1号:2009/02/04(水) 20:33:26
そういえば、近所のゲームショップにDS版シヴィが入荷してた。
うーん、興味はあるけど、今は時間もお金もない。

>238 すがりタン
あのパンツ、捨てないで親の目に付くところにおいておけばよかったかな。
>しょーもない理由
実は、普通に上の階から降りることができたりしてね(w
>ブクオフ
そういえば先日、私がよく見ているゲーム系ブログの人が、
ブクオフで「レイディアント・シルバーガン」(サターン/STG)を280円で買ってた。
プレミアで3万円以上で取引されてるソフトなのに。
ちなみに、私はプレミアが付く前に2000円で買った。
>紫外線量
口あけてると、口の中の皮がやられるんだってね。
粘膜が露出している場所や、毛細血管が浮きでいてるところなんかは、
腫れたり避けたりしてしまうらしいし。
>モノポリー
今日の新聞で、ご当地モノポリーの話が出てた。
初代は秋田で、2代目が大阪モノポリーなんだね。
もし札幌版を作るなら、クリプトン・フューチャー・メディアのmassを作るとか書いてた(w
>司令塔
こっちはいつの間にか軍かマフィアの包囲網の様相になる(w
「捕捉!」
「よし、全員で囲め!」
「はっはっは、ブラックチケット」
「畜生、殺せ!」

240通りすがり:2009/02/05(木) 01:11:51
近所にチベット料理屋さんができたので、明日偵察に行ってきます。
>239 1号タン
ハマルと、確実に数時間が飛んで行きます。
>親の目に
普通に痔だと思われるオチ(w
>上の階から
よく隣の部屋に通じるドアついてる事はあるよね。
>プレミア
ブクオフって割とその辺が甘いみたいですね。
アイドルの写真集とか、詳しい人はちょっとした小遣い稼ぎができるらしい。
>腫れたり裂けたり
痛い痛い…。
ふと思ったんだけど、シェルパ族とかが風呂入んないのは、垢で防護膜を作ってるんだろうか。
>ご当地
へー、そんなんあるんだ。
大阪はやってみたいなぁ。
私の住んでる市がどの程度の価格なのか知りたい(w
>様相
あと、チームプレイで囲んでるのに、一人はぐれ刑事する奴とか居るよね(w
しかも、そいつが犯人確保しちゃったりするの。

241蝦夷地1号:2009/02/05(木) 17:25:20
今年は旧い友達がよく遊びに来る。

>240 すがりタン
誰ぞに靴が投げられた記念?(w
>数時間
RTSはどうしてもねぇ。
シムシティも、ちょっと街を拡張しておこうと思ったら、朝が明けてる。
>痔
でも、どう考えても前側だったからね。
一瞬、血尿というか流血か、亀頭に傷が付いたのかと、真っ青になるほど。
>小遣い稼ぎ
漫画と文庫くらいしか、あそこは相場を作ってないんでしょうね。
買取はどんな本でも全て、発行日のみで判断しているみたいだし。
>シェルパ
というか、裸になるのが危険な環境なのでは(w
ポーターとしてのシェルパは、かなりの人気職業らしいね。
>市の価格
これだってさ。
ttp://osakamonopoly.jp/
むしろ、スコランの方をご当地ものにしたら面白いかもね。
>はぐれ刑事
いるいる。
というか、前述の100%逃亡者が刑事をやるとそうなる(w

242通りすがり:2009/02/06(金) 00:28:18
蜘蛛がトイレで溺れてたので、救出して屋外へ逃がす。
……よくよく考えたら、凍っちゃうかも知れんな。
>241 1号タン
店に行ったら、チベットじゃなくてネパールでした。
基本はカレーとナンで、インド料理とあんま変わんなかった。
ギーをふんだんに使ってて、ちと油負けしちゃった。
>RTS
あ、シヴィはターン制ですよ。
確かにここんとこずっと、明け方まで起きてるな…(w
>血尿
そう言えば、数日おきにチョロっとだけ血尿が出る。
う〜ん、もっかい病院行った方がいいのかしらん。
>相場
うん、数で儲ける手法だから、たかだか一冊ウン万円の為に労力使いたくないんでしょうな。
味気ないけど。
>裸
ナショジオで、ヒマラヤに登った外人が「シャワーだ!」とか言ってまっ裸で雪をゴシゴシ体に擦り付けてる写真載ってるの見た事がある。
もうアフォかと(w
>スコラン
あー、やってみたいですね。
大阪だと、追い詰められた時に梅田の観覧車でスルーできるとか。
>はぐれ
「協力しろよー」とか文句言いつつ、内心ちょっと羨ましいプレイスタイル(w

243蝦夷地1号:2009/02/06(金) 20:21:22
いまだに中学生時代の話題で盛り上がる、三十路も半ばの野郎が3人。

>242 すがりタン
建物のそばなら、なんとかまた取り付いてるはず。
高いところに上がれれば、飛ぶことも出来るし。
ぶっちゃけ、一寸の虫にも五分の魂とは言えど、
たくさんの小さな五分のひとつ程度だし(w
>カレーとナン
チベットやネパールの料理って、いまいちピンと来なかったんだけど、
インド料理がチベット料理と合わさったのが、ネパール料理みたいだね。
あと、中華も少し混じってるらしい。
>ターン制
あ、そうか。
そのうち機会があったら、買ってみたいと思います。
>チョロっと
尿道にケガがある程度ならまだしも、内臓の疾患だと怖いね。
場所が場所だけに、落ち込み度も高いし(w
>数で儲ける手法
それが出来ないから、古本屋はどんどん淘汰されていくんだなぁ。
昨夜来た友人とも、昔は近所に10件くらいの古本屋があったことを
懐かしんでおりました。
その状況も、それはそれですごかったんだけど(w
>シャワーだ!」
ほら、デスゾーン(標高7000m以上)に行くと、人間は確実に精神的に
不安になるっていうからさ(w
>梅田の観覧車
札幌と比べると、私鉄や運河もあるし、地形的に向いてそうですね。
ただ、タイトルが「大阪府警」になると、怪盗相手のゲームとは思えないけど(w
まあ、「広島県警」や「神奈川県警」よりはいいか?
>羨ましいプレイスタイル
バスケットボールで、開いたスペースにいつの間にかいる感じで、
うまいんだか、サボってんだかよく分からないけど、役に立ってるという(w

244通りすがり:2009/02/07(土) 01:48:11
雑炊はシャボシャボの汁多目の奴が美味い。
>243 1号タン
私達くらいの年齢だと、ちょうど良い程合いの「昔話」だよね。
近過ぎず、遠過ぎず(w
>ぶっちゃけ
蜘蛛とか蟷螂は良い奴なので、できるだけ助力してやる事にしてます。
蚊は容赦なく叩き潰す(w
>ネパール
インドでも、南部と北部で特徴が違いますしね。
ぶっちゃけ、私はあんまり区別付かんけど(w
カレーは家のカレーが一番美味い。
>落ち込み
確かに。
まだまだ若いしね(w
>近所に10軒
それは相当多いな。
大阪の古本屋街より多い(w
個人的には、明るくて綺麗なチェーン店より、薄暗くて小汚い道楽店を応援したいんですけどねぇ…。
>精神的に
それ、雑誌に載せられないだろ(w
写真のキャプションに「雪の冷たさで肌が真っ赤に染まる」みたいなこと書いてました。
ニコニコしながら体に雪塗りたくって上半身がヤバイ色になってる様は、確かに精神的にアレな感じが…。
>大阪府警
確かに怪盗というより傷害容疑のチンピラっぽいね(w
怪盗が似合うのは、やっぱ帝都だよなぁ。
大阪にも21面相が居たけど。
>うまいんだか
役柄的には一番オイシイよね。
横山三国志の
ジャーンジャーン「げぇっ、関羽!」
みたいな感じで(w

245蝦夷地1号:2009/02/07(土) 20:57:52
近所の家具屋のチラシでデュオレストチェアが18千円!?
……偽物でした(w

>244 すがりタン
20年前だから、実際には二昔も前なんだけどね。
>良い奴
ならよほど、"悪い奴"には祟られそうだが(w
>カレー
カレーライスは、家庭の差が出る食べ物だからね。
あと、ちゃんとしたカレーハウスより、ファミレスのがうまい。
>道楽店
一時期「Books1/2」を名乗る、綺麗目な古本屋がたくさんできたことがある。
地下鉄の駅の裏に3件くらい並んでたり。
別にチェーン店というわけでもないらしく、不思議だった。
まあそういう店はさすがに、専門書や古書はおいてなかったけど。
>ヤバイ色
完璧にやられてんじゃん(w
つか、そんな場所で肌をさらしたら、それこそ日焼けの方がやばそうだ。
> 21面相
あー、いたね、そういえば。
もう25年前かぁ。
あの頃、キャラメルなんかを買ったお店も、もう無くなっちゃったなぁ。
>げぇっ、関羽!
彼としては、件の「特捜最前線」から、藤岡弘、演ずる型破りな刑事、
"スキャンダル刑事"こと桜井を気取っているらしいが……素だろうな(w

246通りすがり:2009/02/08(日) 05:01:10
昼寝、間食、深酒こそ快楽の真髄。
>245 1号タン
ウチの母も今日、ブランドもんのバーゲンに行ったら偽者ばっかだったらしい。
>悪い奴
誰だったかが書いてたけど、蚊の幽霊ほど嫌なモノはないね。
プーンって、音だけ聞こえんの(w
>カレーハウス
私がバイトしてたショップのカレーは、けっこう美味かったですよ。
……虫とかネズミのエキス入ってたけど(w
>チェーン店
並んでるってのは妙な光景ですな。
敷地の関係で複数借りたのかしらん。
専門書買うなら、やはり大学周辺が良いですね。
下宿を引き払う卒業生が、大量に売りに出すから。
>やられて
白人だから赤が鮮烈でした(w
向こうの人って、わりと訳分からんことするよね。
プーケットに行った時、台風来て大雨降ってんのに、荒波の中を果敢に泳いでるおっさんとか居た。
>25年
ちょうど私が小学3年生くらいの頃でした。
家にあったワープロで、友人と「わいらグリコの犯人や」みたいな文書を作ってたなぁ。
>素
うん、はぐれ刑事やる奴は本来そういう性質(w
真似してもなかなか良い動きはできないんだよなぁ…。

247蝦夷地1号:2009/02/08(日) 21:06:09
なるほど、テレビがつまらなくなったのは、95年からだな。

>246 すがりタン
就寝、昼寝、惰眠が幸せ。
>偽者ばっか
品質はともかく、効果や性能が同じならいいんだけどね。
>蚊
つい最近だったような気がしたんで、前々スレまで検索したけどなかった。
もはや、自分の記憶が信じられない(w
>エキス入り
「なのに」おいしいのか、「だから」おいしいのか。
どちらにしろ、ほんと食べ物関連の裏事情は知れば知るほど食べられなくなる。
>並んでる
歩いて5分以内の距離に、4、5軒固まってたもの。
別に、どれもオーナーがつながってるわけじゃないらしいし。
そのうちの一軒は、店の中を猫が闊歩している、不思議な店でした。
別に本にイタズラするわけじゃないけど、猫トイレも置いてあるから
消臭剤の臭いがうつってて、ちょっと買うのがいやだった(w
>大学周辺
確かに、北大の周りの古くからある古書店だけが、結局、
ブックオフの影響を受けずに残ったみたい。
周りの漫画や小説ばかり置いてた「ブックス1/2」系は軒並みなくなったし。
>泳ぐおっさん
あっちは、ジョークは実行しなきゃ受けを取れないっていう意識があるのかもしれない。
ある意味身体を張った芸人根性(w
こちらだと「何言ってんだよwwww」で済ませちゃうし。
>グリコの犯人や
子供の遊びにも影響した事件でしたね。
そして、なぜか図書室の「少年探偵団シリーズ」がよく借りられていくという(w
>そういう性質
まあ、ひねくれものの気質ではあるな(w

248通りすがり:2009/02/09(月) 00:58:33
妹が馬に乗りにニュージーランドに行った。
>247 1号タン
寝てばっかだな(w
>効果や性能
ニセモノって時点で、耐久性とか心配だなぁ。
くつろいでたら、ポッキリ脚折れたりとか(w
>記憶
私も何となく書いたような記憶があったりなかったり…(w
確か、椎名誠が書いてたような気がする。
>裏事情
地下にあるお店は、多かれ少なかれそんなんでしょうね。
ファミレスなんかでも、朝一の仕事はゴキブリの糞掃除だし。
>猫
猫って特有の臭いがするしね。
なんか唾が乾いたみたいな。
でも古本屋に猫は何となく似合うなぁ。
>ブックオフ
大手に勝つには、やはり専門化するのが強いんでしょうかね。
酒屋なんかでも、日本酒とか焼酎とかに力入れた独自路線の店は結構生き残ってるし。
>芸人
アイロンかけ選手権とかあるしね(w
でも、あのオッサンは素だったような気がする。
ヨーロッパでも特に北の方の人は、太陽が貴重だから相当の曇天でも日光浴したり泳いだりするみたい。
>少年探偵団
子供って事件好きだもんね。
人を殺さない完全犯罪には憧れたもんです(w

249蝦夷地1号:2009/02/09(月) 22:24:13
クーピーって、今でもばら売りしてるのかな。

>248 すがりタン
ほんと、妹さんはアクティブだねぇ。
>耐久性
特にイスやバックなんかの生活用品はそうだね。
パチモノでも、品質企画が決まってるものなら、まだ使えるけど。
バイク用ヘルメットなんかはそうですね。
>椎名誠
今日、なんとなく本屋の普段見ないケータイ小説なんかが置いてある棚を見たら、
「エッセイ」の棚に一緒に椎名誠や東海林さだおが。
なんだろう、この違和感(w
>ゴキブリ
神奈川で上司に連れられて居酒屋に行ったら、普通にゴキブリが走ってて、
免疫のない北海道組みは仰天しました。
ハエや蛾が店に飛び込んできてもたいして驚きはしないけどねぇ
>専門化
となると、やはりゲームショップは行き場がないだろうなぁ。
本当にコアなレトロゲームとかじゃないと。
>日光浴
でも、白人の日焼けって、痛々しく見えるよね。
私も白いし、太陽湿疹が出る性質だけど、奴らはなんかもう、ケガ(w
>完全犯罪
トリックにもなってない推理小説もどきを書き散らしたりね。
……だから、最近過去の恥ずかしいことばかり思い出して、心磨り減ってるんだって(w

250通りすがり:2009/02/10(火) 00:40:02
ここんとこ膝の関節が痛い。
>249 1号タン
ウチではセットしか取り扱ってないなぁ。
アレを鉛筆削りで削った滓を撒くと綺麗だよね(w
>妹
香港から帰国してだいぶ経つけど、半分くらいしか家に居ないんでやんの(w
まぁ元気だわ。
>ヘルメット
あー、それはちゃんとしたの欲しいね。
最近はバイク用エアバッグ服なんてのもあるらしいぞ。
>違和感
ケータイと一緒にせんでほしい(w
東海林さだおは中学の頃に嵌ったなぁ。
文章って、こんな面白いもんなんだと思った。
>ゴキブリ
南に行くほどゴキブリって多く、大きくなるみたいね。
ハワイに留学してた子によると、向こうじゃ道を歩いてて普通にゴキブリとすれ違うらしい。
>レトロ
基盤とか海賊版とかね(w
中学の時、脱衣マージャンの基盤買った奴が居たよ。
>怪我
うん、全身火傷ですな(w
実際、あんま極端な焼き方したら死んじゃうんじゃまいか、奴ら。
>磨り減って
中学時代に友人が書いた少年探偵モノの小説、主人公と怪人が戦うんだけど、よく読んだら最後まで怪人は何も悪い事してなかった(w

251蝦夷地1号:2009/02/10(火) 20:22:51
今回のドリフ大爆笑の特集は、なかなかいまどきにしてはがんばってるなぁ。
葬式ネタとか多いし、まな板ショーとか、7時台にやるとは(w

>250 すがりタン
冷えると特に、ひざの関節は痛みますね。
私は最近、疲れると腕がしびれてねぇ。
こういうのって、本当にネタじゃなくなると深刻だわぁ。
>滓を撒くと
絶対汚れるけどね(w
そうか、やはりばら売りはしてないか。
最近uniの色シャープ芯を使ってるんだけど、折れすぎて
200円12本が、1日でなくなっちゃう。
消しゴムで消せるから便利なんだけど、非効率すぎ。
>バイク用エアバッグ服
昨日、夕方のニュース番組見ただろ(w
あれはなかなかいいものだと思いますね。
ただ、うっかりリードをはずさずに降車したら大変だ(w
とにかく、バイクは着込まないと安全が保てませんからね。
夏場、Tシャツに短パンでバイクに乗ってるあんちゃんをみると、
事故った時のことを想像し、こちらのほうがぞっとします。
>東海林さだお
私もその頃かな。
椎名誠から、東海林さんや怪しい探検隊メンバーへ。
北杜夫から、遠藤周作へ。
赤川次郎から、横溝正史へ。
>ゴキブリとすれ違う
野外で元気なゴキブリって、なんかもう、ゴキブリじゃなく感じるよね(w
まあ、不潔な場所に住んでいない限り、無害に思える?
>全身火傷
丁度タイムリーに、こんなニュースがあったよ。
▼裸の登山、スイスの一部では罰金の対象に
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-36389020090209
>>裸の登山者はリュックサックを背負っていることが多いが、
>>罰金を払うだけの現金を持っているかどうかは分からない。
それは、ヒッピーかなんかじゃないのか(w
>悪い事してない
"怪"しいだけの"人"も、まあ"怪人"といえなくもない、のか?(w
ショッカーの怪人みたいなものかも。

252通りすがり:2009/02/11(水) 01:03:36
酒を買いに行かんといかんなぁ…。
>251 1号タン
あ、都市伝説の方見てた。
流石、今の子供の都市伝説は携帯が頻繁に出てくるみたい。
>深刻
私はそれに加えてメタボになってきそうな気配が…。
毎夜の酒と肴が効いてきたみたい。
>200円12本
それは確かに非効率ですね。
普通の色鉛筆のばら売り使った方がいいんじゃまいか↓
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/arigata-bungu/i-a015.html
>ニュース
1号タンも見てたんか(w
そう言や昔、ファミ通の編集者が高速で事故ったんだけど、革のつなぎ着てたらかすり傷で済んだ、みたいな話がありましたね。
逆に、伊丹十三はバイクで事故った人がチョークみたいにちびてく話書いてたなぁ…。
>椎名→東海林
あー、私は東海林さんが先でした。
で、東海林氏の対談モノで椎名誠を知って、ちょうど同じ頃に朝日で銀座のカラスの連載が始まった。
そこから野田氏や夢枕獏へ。
星新一から始まるSF連鎖もあった(w
>無害
山のゴキブリなんかは、普通の虫とさして変わんないよね。衛生的にも。
街中のゴキブリは排水溝とかから来るから、どうしてもなぁ…。
>ニュース
「特に人気の集まっている」って(w
ヌーディストビーチみたいな感覚なのかしら。
>怪しいだけ
そゆ点、子供の視点って残酷(w

253蝦夷地1号:2009/02/11(水) 20:36:16
ピーナッツの蜂蜜揚げ、ウマー。

>252 すがりタン
携帯電話って、基本的に声だけだし、モニターに文字情報ってのも、
不思議の入り口には適したアイテムですよね。
>メタボ
この間体重を量ったら、47kgでした。
……ウソです。
46.9kgでした(w
>ばら売り
普通の色鉛筆だと、消しゴムで消えないのよね。
私はデッサンを青でやっているので、消せないと逆に面倒。
なお、今日ばら売りのクーピーを見つけました。
何のことはない、いつもの本屋に売ってましたわ(w
180円だから、ランニングコストは間違いなく、シャー芯よりよい。
……あ、"シャー芯"って一発変換登録されてるんだ(w
>ファミ通の編集者
当時編集部員だった渋谷"灰ローラー元帥"洋一さんですね。
彼のようなプロテクター付きつなぎのことを、バトルスーツといいます。
私は上だけ、肩パッド入りのジャケットを着てます。
>SF連鎖
私は海外モノからだったからなぁ。
「レンズマン」あたりから、新潮・ハヤカワ系に。
>衛生的に
ネズミも、ドブネズミとヤマネズミじゃ、イメージに雲泥の差が。
関係ないけど、「まちのねずみといなかのねずみ」っていう、
「トムとジェリー」でもリメイクされた有名な絵本がありますね。
>ヌーディストビーチ
日本の怪しい健康法みたいに、「裸で登山でガンが治った!」とか、
テレビか雑誌で話題になってたりして(w

254蝦夷地1号:2009/02/11(水) 22:37:47
芯の折れる原因発見!
ペン先部分のパーツのねじが微妙に緩んで浮いてた。
締めなおしたら折れなくなりました。

……気づいたのは、ラスト1本の芯を使っている時。
いいよ、あとはクーピー使うから。

255通りすがり:2009/02/12(木) 01:28:44
オバマ、人相悪くなってないか。
>253 1号タン
それ、もう字面からして旨そうですな。
>不思議の入り口
うん、確かに。
機能も多彩だから、色んなバリエーションができそうだよね。
>47未満
おい、それ私と変わらん(w
今なら私の方が重いかも知らんぞ。
>ばら売り
あ、店によってはやってるんですね。
ばら売りって、大量に余る色と売れる色があって在庫増えちゃうから、できるだけやりたくないんだよなぁ…。
特に学校相手だと、赤が異様に売れる(w
>肩パッド
北斗の拳みたいなやつね。
個人的には、スクーターもそゆの着用した方が良いと思う。
>海外モノ
あー、私は小学校の時に猿の惑星読んだら難しくって、そんで海外SFから離れちゃったんだよなぁ。
ディックとかちゃんと読んだのって、大学入ってからだったと思う。
>絵本
あー、自分のとこに招待する話だっけか。
なかなか面白い話だったと記憶している。
街と山でイメージ変わるのは、犬もですね。
山で会う犬は、素で怖い(w
>癌が
ないない(w
向こうの人ってエデン=裸ってのがあるから、裸好きなんだよね。
露出狂と違って信仰入ってるから、いっそう馬鹿っぽ(ry
>ねじが
なんだよ、道理で折れ過ぎだと思ったよ(w

256蝦夷地1号:2009/02/12(木) 21:47:47
そうか……中央出版系・大成社は、つぶれてたのか。
ttp://homepage3.nifty.com/kashikoi/News/news-018.htm
ttp://okwave.jp/qa4429011.html
まあ、案の定だな。

>255 すがりタン
よく、コーヒーショップとか大型雑貨店で、缶に入って売ってる奴。
パッケージが昔のままだから輸入品だと思ったら、国内製品になってた。
なんかだまされた気持ち(w
>バリエーション
ここ10年くらい、東映戦隊モノも、変身ツールは携帯電話が続いてます。
昔は子供が触りたい機械といったことで、玩具になっていたんだけど、
最近は普通に子供が本物を持ってるんだよなぁ。
まあ、幼稚園くらいだと、やっぱりうれしいのかな。
>変わらん
そして、女の子似たい自由を行ってどん引かれると(w
ある意味、持ちネタだからたまに50kgくらいになると、戻してみたり。
>赤
絵に使うんじゃなく使える色ですからね。
近所の本屋は結構画材も豊富だから、そういう在庫も多いみたい。
>スクーターも
通年で言えばスクーターの事故のほうが多いでしょうしね。
中型以上は気候のいい時しか乗られないし。
スクーターは気楽な分、乗ってる人の意識も低いのは確か。
まあ、私のバイクは50ccなので、スクーターレベルなのですが(w
>猿の惑星
あの時代の海外訳書は、わざわざ難しい言い回しが多かったですからね。
SFだとカタカナや造語も多いし。
それがうまく回ったのがクトゥルフだけど、小学生で読むものではないな(w
>山犬
そちらだと問題になっている場所もありますよね。
北海道も近年になって、そういう問題が増えているようです。
ttp://living-with-dogs.com/modules/xfsection/article.php?articleid=1050
「流れ星・銀」の、黒狼帝国が現実に(w
>信仰入ってる
日本でもアメノウズメ信仰が広まれば!
>道理で
元々筆圧が高いので、ちょっとのゆがみがてこの原理になり、
芯に大きな圧力がかかっちゃったんですね。
畜生、600円分は折っちゃったぞ。

257通りすがり:2009/02/13(金) 05:06:09
青魚が魚界を支えている。鯖ウマー。
>256 1号タン
あらら。
中央出版の教科書、また今年も納品すると思うんだが…ま、教科書選ぶの学校側だし、オラ知らね(w
>輸入品
あれ、クーピーってもともと日本製じゃなかったっけか。
さくらクレパスの会社の入り口に、初期のクレパス製造機械とか展示されてますよ。
パッケージは確かに輸入モノっぽいオサレな感じだよね。
幼少時、アレ貰うとテンションが上がった(w
>幼稚園くらい
あのテの玩具で遊ぶくらいの年齢だと、まだ携帯は持ってないんじゃないかな。
シガーチョコなんかと同じ「一段上のステータス」って感じで、やはり嬉しいんじゃまいか(w
>持ちネタ
体張ってるなぁ(w
まぁ、身体的特徴は使わん手はないよね。
私は身長を聞かれた時、「今は155ちょいです。いつもは170くらいあるんですけどね」ってのが持ちネタ。
>在庫
客層が広いと、ある程度はけるのかも知れませんね。
子供は淡い色使わない場合が多いからな…。
>意識
うん、自転車感覚だしね。
その感覚でチョロチョロ車道走られると、危なくてしょうがない。
まぁその点では自転車も充分に危ないんだけど(w
>クトゥルフ
たしかに、そんな小学生イヤだ(w
私は高校の時かな。
荒俣宏のオカ雑学本読んでて、その存在を知った。
最初に読んだ時は、かなりとっつき悪かった記憶がある。
>現実に
うわぁ、猟犬は一層キツイなぁ…(w
DNAに刻み込まれた人間への服従も、代を経る毎に薄れてくだろうし。
オーストラリアのディンゴみたいになりそう。
>アメノウズメ
それは「えじゃないか」に近いかも知れない(w
>600円分
高いのか安いのか微妙な授業代(w
でもシャーペンって、確かにその部分の螺子が緩みやすいヤツあるよね。
昔、入学祝に貰った高そうなシャーペンも、毎日締め直さなきゃいけないぐらい緩みやすかった。

258蝦夷地1号:2009/02/13(金) 20:17:00
小麦粘土って、結構臭いね。

>257 すがりタン
最近、魚の白子が食べられなくなった。
なんか、ノドにぐっとなって。
子供の頃は好きだったんだけどねぇ。
でも、考えてみたらザーメン食ってるんだよなぁ(w
>中央出版の教科書
中央出版自体は手入れ食らってないからね。
形的には、教材を下ろした先の別会社。
実際にはただの営業部。
結局、他の会社を作ってもとの木阿弥。
>日本製
その話はピーナッツのことね。
>クレパス製造機械
それみたいなー。
私が買ってた頃のクーピーのケースったら、原色のセクション模様でしたね。
最近のは色々とキャラクターの絵とか描いてたよ。
中に固めの消しゴムと、鉛筆削りが入ってるんだよね。
>一段上のステータス
シガーチョコって、最近みなくなったなぁ。
ココアシガレットは昔のまま売ってるんだから、すごいね。
>いつもは170くらい
それ、いいね(w
さすがウィットに富んでおられる。
>淡い色
男の子は青色が好きだけど、せいぜい空に塗るくらいかもね。
字を書くときは、自然と黒や赤を手にするし。
>自転車も危険
冬に雪が積もっても車道を自転車で走るバカがいる。
これがたいてい爺さんなんだよね。
路肩はどうしてもすり鉢状に斜めになる上に、タイヤで磨かれてつるつる。
自殺行為というより、運転手殺し。
>とっつき悪かった
私は高校時代ですね。
先にTRPGのCoC方からですね。
「絶対勝てないモンスター」ってなんだ?」という興味から、読んで納得。
そりゃ、核ミサイル撃ちこんでも死なないわ(w
>ディンゴ
吼えないんだよね。
貪欲で凶暴なタスマニアデビルすら駆逐する強さもあるし。
北海道の野犬もアライグマとかを駆逐してくれるならいいんだけど。
>螺子
今、座ってるイスも、すぐ螺子が脱落する。
身体が壊れるか、イスが壊れるかのチキンレース状態(w

259通りすがり:2009/02/14(土) 03:16:32
はや春の嵐。
>258 1号タン
ノッポさん、喰ってたよね。
真似してエライ目に遭った(w
>考えてみたら
やな事いうな(w
喉にぐっと、ってのは分かりますね。
確かに引っ掛かる感じのする事があります。
>ピーナッツ
あらら、ゴメン。
普通に読んだらそうだよね、うまいことクーピーも缶でスタイリッシュだから、頭ごっちゃになっちゃった(w
>製造機械
リボルバーの弾倉みたいなのにゲル状の素材を垂らし、上から棒で押し込みます。
すると下からニュルニュルクレパスが出てくる仕組み。
なので、クレパスやクーピーって一部が中空になってるらしい。
>固めの消しゴム
あー、そうそう。
半透明の茶色いプラスチックケースが付いてるやつね。
ウチも昔はバラ売りしてたから、余った消しゴムが大量にありました(w
>ココアシガレット
駄菓子って、けっこう昔のまま残ってるよね。
ペラペラの焼肉モドキとか、今の子供が食べて美味しいと感じるんだろうか(w
>男の子は
どうしても原色系が多いよね。
小さい頃は海と空を青で塗っちゃって、仕方なく水平線を黒で引いたりしてた(w
>積もっても車道
それは酷い(w
私も一度、積もった朝に自転車出勤を試みたけど、出発後2秒でコケて断念した事があります。
>絶対に勝てない
ゴジラですら殺せちゃう文化で育ってきたから、あの絶対感はインパクトあったよね。
まさに宇宙的恐怖。
>アライグマ
まぁ、先に牛や羊に行くでしょう(w
沖縄のマングースが鶏襲うのと一緒ですな。
>椅子も
偶然だな、私のもだ(w
なんか回転部分が馬鹿になってて、常にグラグラ。
うっかりもたれると、そのまま斜め後方に転げる。

260蝦夷地1号:2009/02/14(土) 21:57:52
紙粘土って、結構面白いね。

>259 すがりタン
こっちも昨夜から強風と雨で、すっかりベランダの雪が解けました。
これは去年からの異常気象なのか、今年の異常気象なのか。
>真似して
まあ、小麦だけどねぇ(w
小麦と食用着色料が基本だけど、防腐剤とかも入ってるから、
食べるのはやめた方がいいらしいよ。
>引っ掛かる
ザーメンも喉に絡むらしいしね。
ちなみに私は数の子はだめ。
たらこも生なら大好きだけど、焼きたらこはあまり好きじゃない。
>一部が中空
確かに、たまに気泡が入ってるのがあるね。
基本的にこすって描く画材だから、あまり気にならないけど。
クーピーの場合、削ってる時に引っかかったりする。
>余った消しゴム
クーピーでデッサン始めたけど、やっぱり蜜蝋が主成分だから、
紙への乗りがいまいち悪いわ。
普通のMONO消しゴムや電動消しゴムだと、消えずに伸びていっちゃうし。
ソノ消シゴム、至急送レ。
>美味しいと
子供の舌はおいしさよりも奇妙さに反応したりするからね。
この間久々に食った10円ガムは粉っぽいわ、味が濃いわ、薬品臭いわ、結構きつかった。
子供の頃はいくらでも食べられたのにね。
>水平線を黒で
もちろん、グ子供はラデーションで塗るってことしないしね。
でも、私が親にグラを教えられたのは、幼稚園のころ(w
夏休みの水彩の宿題の時、紙の上端だけに水色を塗ったら、親に
「空は上だけじゃないくて、下まであるぞ」
といわれて、ずーっと下まで伸ばして描かされた。
あれは衝撃だったなぁ。
>ゴジラ
へドラのデザインって、ちょっと邪神的だよね。
目が食い違ってるところとか、不定形さが残ってるところとか。
挿入歌はこんなだけどな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=W8Z5lsNc1ko&feature=related
バナジウムとストロンチウムの名前を覚えたのは、この歌からだったなぁ。
>先に牛や羊
そうなんだよなぁ。
こうやってスズメバチと並んで、野犬情報が発せられる時代です。
ttp://www.city.chitose.hokkaido.jp/index.cfm/71,24565,92,509,html
>回転部分
私は台座との接続部分ですね。
4箇所で止まってるんだけど、順番に脱落しては、締めなおされてる。
4ついっぺんに脱落したらゲームオーバー(w

261通りすがり:2009/02/15(日) 03:27:37
母が「鳥インフルが流行した場合に備えて…」とか言って、即席めん4袋買ってきた。
……足りねぇよ(w
>260 1号タン
ウチの主力商品の一つです。
最近の紙粘土って、昔と比べるとメチャクチャ軽くなってるよね。
>異常気象
異常にゃ違いないけど、長期的に見てどうなのかは分からんよね。
こっちは、明日からまた寒気が戻るらしい。
>やめた方が
うん、とても喰えたもんじゃなかった(w
ノッポさん、ある意味プロだわ。
>カズノコも
あー、私は大好きだけど、確かに特徴のある味だよね。
焼きタラコは、私もボソボソした食感であまり好きじゃない。
ほぐしてお茶漬けなんかにすると、割といけるけど。
>気泡
あ、それもあるけど、クーピーのお尻の方が中空になってない?
アレが棒で押し出した跡らしい。
>消しゴム
残念、いまはクーピーばら売りしてないから有りません。
一時はUniの鉛筆1ダースに付いてくる消しゴムも大量に余ってた。
>10円ガム
あの四角い箱に入った丸いやつ?
アレ、サイダーに入れると色素が溶け出してファンタになるんだぜ(w
>グラデーション
そうそう、絵の技法って知る度に画期的に思えたよね。
小学高学年の時、クラスで点描するヤツが居て、えらく感心した。
しかし、手法は理解できても到底オレには根気が続かんと思って諦めた(w
>挿入歌
そうそう、私はこれ観てないんだけど、歌だけは何故か知ってる(w
ゴジラも原水爆の影響で生まれた訳だし、けっこう社会派映画なんだよね。
だから殺せちゃう、と言うか殺せなきゃいけない設定なわけだけど。
>野犬情報
街中の野犬は、めっきり見なくなったんですけどね。
昔はあちこちウロウロしてたもんです。
祖父ん家の隣の竹やぶにも群れが巣をつくってて、けっこう怖かった。
奴ら、目が違うんよ。犬じゃなくて獣の目。
>4ついっぺんに
じゃぁ大丈夫だ、飛行機だってエンジン2個しか積んでないんだし(w

262蝦夷地1号:2009/02/15(日) 21:42:04
3時ごろ、ベランダの積雪が0になった。
2時間ほど昼寝してから見たら、積雪3cmになってた。
あれぇ〜?

>261 すがりタン
鳥インフルで4袋だけど、さらに普通のインフルエンザに8袋、
新型インフルでさらに4袋、花粉症で6袋……と、最終的に膨大な在庫数に。
>軽くなってる
昔のは完全に、紙を煮込んだモノだったけど、これはポリ材質っぽいよね。
乾くと柔性があるから曲がるし、自重が軽いから落としても壊れないし、
指の上に落ちても痛くない。
乾いたあとカッターで削れたり、細い部分も接着剤でくっつけられる。
手がや机汚れづらいから、片付けやすい。
ただ、絵の具の乗りは悪い。
それは、100均のだからかもしれないけど(w
セールストークにでも使ってくれ。
>長期的
太古から地球の環境は大きく変わってきているけど、
それに合わせて生物の進化や淘汰を繰り返してきた。
ここしばらくの環境変化で、生物はどれくらい変化したんだろうね。
だとしたら、気象の変化に対し、生物の変化は間に合ってるんだろうか。
>ノッポさん
小麦粘土は自作も出来るから、ノッポさんが小麦とサラダ油で
作ったものなのかもしれない。
>特徴のある味
味もそうだけど、あの噛めない食感もだめなんだよね。
ビーズを口に含んだような漢字。
いや、ビーズ食ったことはないけど(w
>クーピーのお尻
クーピー同士を合体させられる穴ね。
これって、「どうやって切断してるんだろう」とは思ってた。
>鉛筆1ダース
あー、黒と透明のプラスチックケースに入った奴ね。
祖父母の家が昔、文房具店だったので、ケースだけいっぱいもらったっけ。
子供的には、あのデザインはちょっとかっこよかった。
でも、金字のロゴは「ウニ」って読んでた(w
>四角い箱に入った丸いやつ
それとか、「フィリックスガム」とかね。
あの4個入りフーセンガムは、やっぱりオレンジ味が一番おいしいね。
葡萄味はまだしも、サイダー味はビニールみたいな感じで最悪だった。
>サイダーに入れる
よし、今度はメントスを入れるんだ!
(音量注意)
ttp://www.youtube.com/watch?v=M7GevB54n9E
ビールでもいいらしいよ。
>社会派映画
元々が原爆へのアンチテーゼですからね。
そういうのが分かってないと、第1作の
「原子マグロだ、放射能雨だ、そのうえ今度はゴジラと来た」
「せっかく長崎の原爆から命拾いしてきた大切な体なんだもの」
「お父ちゃんのところに行くのよ」
って台詞が浮いて聞こえちゃうのよね。
>街中の野犬
野良犬はトンと見ませんね。
猫は、放し飼いなんだか、野良なんだか、たまに見るけれど。
最後に見た記憶があるのは、中学くらいが最後かな。
20年前か。

263通りすがり:2009/02/16(月) 06:26:59
冷めた揚げ物なら、いっそ冷やした揚げ物の方が食える。
>262 1号タン
てか、うち四人家族だから四袋って一食分にしかならないんだぜ(w
>セールストーク
ありがとう、参考にする(w
新しい教材は試作品貰ったり組み立ててみたりするんだけど、定番の粘土や絵の具は実際に触る事ほとんど無いんだよね。
>間に合って
生物が対応できる速度ではないでしょうね、何となくだけど。
ただ、その急激な変化が「異常」なのか、自然の内なのかは相手が大きすぎて分かんない(w
>小麦とサラダ油
火通せば普通に美味しくいただけそうだ(w
よくクリスマスケーキに乗ってるみたいなやつ。
>噛めない
あれは奥歯で噛むんだよ。
緩衝材のプチプチ潰す時みたく、音がしなくなるまで(w
>合体
あー、やったねぇ。
でも規格的に、うまくは刺さらないもどかしさ(w
>ケース
うん、私も筆箱に使ってた。
そしてウニと読んでた(w
しかしあのケース、いま思えば無駄に金掛けてるような気がする。
>サイダー
サイダーってあったんだ。
近所の駄菓子屋はオレンジとブドウしかなかったなぁ。
あ、イチゴ味もあったっけ。
フィリックスは、チロルチョコみたいな形状のやつですな。
私的には、フルタの青リンゴガムが一番好きでした。
>メントス
ナイトスクープでやってたね。
納豆食いながらビール飲んでも、えらい事になるらしい(w
>台詞
よく覚えてるなぁ…(w
第五福竜丸の年、私らで言えば二十歳そこそこで原爆投下があった時代の作品だもんね。
戦勝国による戦後の太平洋搾取も相当めちゃくちゃだったし。
一番有名な「最後の一匹とは思えない」って台詞も、寓意に留まらず、極めて哲学的。
>野良犬
こっちでは小学校3、4年の頃かな、やはり20年くらい前に一斉駆除があったみたい。
毒餌を撒きますので、みたいな連絡が来た。
以降、見なくなりましたね。
もっと前の親の世代だと、犬獲りの人が居たんだと。
棒の先に絞首刑の縄みたいな針金が付いた道具で足引っ掛けて、背中の背負い籠に放り込んで回ってたらしい。

264蝦夷地1号:2009/02/16(月) 21:20:32
ポリ製の納豆容器は、混ぜてるときに穴が開かないのはいいけど、
なんか違和感を感じる。

>263 すがりタン
結局同じものな気もするが(w
>一食分
非常時に、1人一袋なんて贅沢言っちゃいけません!
ってことなのでは。
>試作品
少なくとも、我々が子供の頃に使ったものとは、まったく違うね。
もしかしたら、塗料も合わせた製品があるのかしら。
それとも、サフでも吹けというのか(w
>自然の内なのか
この変化についていけないものは淘汰される、ってだけのことなのかもね。
地球上に有毒ガス(酸素)が増えたときや、気象の変化が激しくなった(氷河期)時も、
多くの生物が入れ替わってきたわけだし。
>クリスマスケーキ
砂糖を混ぜれば、乾けば落雁とたいして変わんないかも(w
>奥歯で噛む
噛んでも手ごたえないまま飲んじゃわない?
ごはんがあれば、ふりかけ感覚でいいんだけど。
>あのケース
1ダース買った人へのボーナスなんでしょうかね。
まだ缶ペンケースなんてメジャーじゃなかった頃だから、
逆にかっこよく見えたものです。
シールで個性出したりね。
>納豆+ビール
アレは化学反応(界面活性反応)というより、現象みたいですね(泡が消えない)。
むしろ、どちらも通風に悪いというほうが、よほどの現象な気もするが(w
>最後の一匹とは思えない
あれは「ゴジラがまた出現する可能性」ではなく、
「核実験によって、新たなゴジラが生まれるかもしれない」という話ですからね。
結局、続編続々によって、前者パターンになっちゃったけれど。
そういう意味で「ヘドラ」と「ビオランテ」は、やはり原点回帰の側面が強い。
で、そのスピンオフを原爆投下国であるアメリカが作ったらああなったっていうのも、
ある意味、皮肉なのかもしれない(w
>犬獲り
いたいた。
釧路にいた頃だから、30年近く前には見たなぁ。
あの捕獲器は、今でも危険生物捕獲なんかに使われてますね。
たまにニュースで観る事があります。

265通りすがり:2009/02/17(火) 02:13:32
頭洗ってたら、いきなり風呂の真裏で猫の喧嘩が始まってビビリまくった。
>264 1号タン
こないだ藁づと納豆買ってきたら、ビニールで包んでから藁に包んでやんの(w
>結局同じ
いやいや、冷めたのはジットリ油っぽいんだけど、冷やすと固まって油感が減るのよ。
ま、腹に入りゃ一緒だけどね(w
>サフ
んな本格的な(w
う〜ん、学校じゃ普通に水彩で塗ってるみたいですけどね。
最近は白のまま仕上げて、LEDライト仕込む場合もあります。
>淘汰
そうそう。
それこそドゥーガル・ディクソンみたいな世界になるかも知らん(w
『フューチャー・イズ・ワイルド』では、哺乳類はある段階で滅んじゃう事になってました。
最終的に栄えてたのは、烏賊。なんかクトゥルー世界っぽい。
>落雁
でも流石に生の小麦粉は辛いような(w
普通に喰って美味しい粘土を発売したら、けっこう売れそうな気がしてきた。
>手ごたえ
いや、私はけっこう奥歯スキルが高いのよ。
普段ガシガシ魚の骨喰ってる私の奥歯にかかれば、一粒たりとも残さず磨り潰せる(w
たまにホッペタの内側も噛むけどな。
>かっこよく
そうそう、クラスの子たちにあげたら、えらく喜ばれた(w
筆箱と言えば、昔は玩具みたいな筆箱も流行ってたよね。
ボタン押したら消しゴム飛び出してきたりするやつ(w
>核実験によって
オキシジェン・デストロイヤーもそうだけど、人類が次々と新しく手にする巨大な力によって、と意訳すると面白いよね。
原水爆はもとより、古くは火に始まり最近だと遺伝子工学まで、そうした力を人間は「神の力」になぞらえてきました。
そゆ目で見るとゴジラは、神の名を騙る驕りを戒めると同時に、神と人類との飽くなき闘争劇でもあるんですな。
>前者パターン
途中から善玉になったり、挙句はシェーッ!までやってたしね(w
まぁ、アレはアレで好きですけど。
>ああなった
GODを抜いて「ジラー」って呼ばれた、ってエピソードが秀逸だよね。
確かに、ありゃモンスターでしかないもんなぁ。
つまるところ、神の名を騙る連中に神の姿は見えないんだな(w
>見た
あ、私らの世代でも居たんだ。
地域差もあるのかな、私は残念ながら見た事がないです。
ニュースでは、そう言えばちょくちょく見ますね。
溺れたりしてる犬の救出にも使われてるみたいだけど、アレって犬にとっては凄いトラウマになるみたい。
母が子供の頃、友人の飼ってた犬が逃げ出して犬獲りに捕獲されたんだけど、帰ってきたら人格(犬格)がすっかり変わちゃってたそうな。
物凄い人間不信に陥ってて、可哀想だったって。

266蝦夷地1号:2009/02/17(火) 20:54:48
しばらく憑き物タンの機嫌がよかったんだけどなぁ。
それとも、あちこちで起こしてた航空機の事故には飽きた?(不謹慎か
ともかく、またモニターの輝度を食うのはやめてくださいorz
リ、゚ ヮ゚ノリ'゙ タイシテ ウマクハ ナイ

>265 すがりタン
最近、夜中に歌いながら通って区酔っ払いがいて、なんとも微妙な気分(w
>藁づと納豆
ああいうのも、品質管理や事故防止のためなんだろうね。
趣だけを残しているつもりだろうけど、むしろがっかり感強くする。
>油
冷えたてんぷらを電子レンジで温めると、なんとなく蝋の味がするよね。
>LEDライト
昔は麦球ですら高級品だったのに、なんと贅沢な。
なお、調べてみたら、塗装する前にジェッソ(アクリル絵の具用下地剤)を使うといいらしい。
グロスメディウムなら手元にあったんだけど、残念。
大して高くないから、今度買ってこようっと。
>フューチャー・イズ・ワイルド
むしろ鼻行類ではなかろうか(w
>美味しい粘土
ねるねるねるねになる予感。
>奥歯スキル
なんのステータスだ(w
丁度昨日から、口の内側に噛み癖が出来てて痛い。
>巨大な力
ゴジラシリーズで挙げてみると……
水爆実験>>ゴジラ、アンギラス
核実験>>ラドン、ガバラ、メガロ(核実験で被害を受けた海底王国の兵器)
気象実験>>カマキラス
水質汚染>>ヘドラ
遺伝子操作>>ビオランテ
オキシジェン・デストロイヤー>>デストロイア
土地の開発で起こされるケースは、円谷系に多い。
>ジラー
あの評判の悪さを逆手に取った「ファイナルウォーズ」のジラは見事だった。
他の登場怪獣はもちろん着ぐるみだけど、こいつだけCG合成。
ゴジラに瞬刷された上に「マグロばっか食べてる奴はだめだ!」と言われる始末。
東宝的にも、色々言いたい事はあったんだろうなぁ(w
>トラウマ
そりゃそうだよね。
救助用に改良されているとはいえ、元々が捕獲・殺傷器具だし。
でも、家出した犬猫の多くは、帰ってくると野性に戻ってるらしい。

267通りすがり:2009/02/18(水) 01:12:27
すわ、UFOか!? と思ったら、やたら明るい金星でした。
>266 1号タン
ついでにny用に置いてある前のPCの調子も直してくださいorz
>酔っ払い
漫画チックでいいじゃないか。
やはり折詰ぶら下げてんだろうか(w
>がっかり
そうそう、ポーズだけかよ、って感じで逆効果だと思う。
あと、スーパーの刺身とかに付いてるプラスチック製の菊も意味不明(w
>レンジ
うん、揚げ物とレンジはベタベタしちゃって相性が悪い。
トースターかフライパンで焼くと比較的マシみたい。
>手元にあった
1号タン、CG以外もやってんのね。
アクリル絵の具使うと、冬場の北海道では換気が大変そう(w
>ねるねる
あー、検索したらアレってまだあるのね。
泡が出てくるヤツとか、水に落とすとゼリーになるヤツとか、色んなバージョンがあったような。
>噛み癖
疲れてると噛みやすいみたい。
下唇の内側とか。
>マグロばっか
ワロタ。
そう言や喰ってたなぁ、マグロ。
やはり鯨喰わんと力が出ないんですな。
何となくケロッグのCM思い出した。
>野生
意外と一人でもやってける、って事に気付くんですかね(w
自立した子供が親に偉そうになる感じで。

268蝦夷地1号:2009/02/18(水) 22:04:09
明日は「THE秘境探検隊」発売日。
近所に入荷されそうにないんだよなぁ。

>267 すがりタン
深夜に換気に窓を開けたら、いつもより街灯が明るかった。
それは満月だった。
>ny用
先日フリーのウィルス対策ソフト入れたら、デフォルトでyブロックがONになってて、
寝てる間に立ち上げておこうとしてもすぐ落ちて困った。
チェック1つはずすだけで解除できたけど。
>菊
葉蘭も最近は、ただの緑のビニールだよね。
葉脈のモールドすらつけられてない。
結局は彩りなんだろうけど、効率化するならいらない物だ罠。
>CG以外
元々アナログ派だったのよ。
学校ではガッシュとデザイナーズカラーが好きだった。
10年前に教材として買った画材が、ほとんどそのまま残ってるので、
今回はそれを使ってた(w
デジタルは画材の補充がいらないのと、物が散らからないのがいい。
でも、それだけともいえる。
>換気
アクリル系だけど、溶剤使わないから大丈夫。
暖房で乾燥させると、ひび割れるけど(w
>色んなバージョン
サイバー菓子っていうんだよね、ああいうの。
ちょっとかっこいい(w
泡が出るのはムクムクソーダ。
水に落とすのは、つぶぽん。
ちなみに、枝の先にゼリーが出来るなるなるみになーるのCMジングルは、
まだオペラ芸人だった頃の伊集院光によるもの。
ttp://www.youtube.com/watch?v=yJVjxmN0vQY&feature=related
>下唇の内側
私の家系はたらこ唇だけで、あんまり噛んだことない(w
一番多いのは、やっぱり奥歯の合わせ目の辺りかな。
あと、犬歯で舌にパンチ穴を開けたのは、いつぞや報告したとおり。
>ケロッグのCM
昔はシリアルっていうと、トニーの柄のケロッグしかなかったものだけどね。
最近はなんかオシャレ。
ttp://www.kellogg.co.jp/products/index.html
誰だよ、ココ君って(w
もう、最近はおまけとかついてないんだろうなぁ。


うーむ、どうもお腹の調子が悪い。
やっぱりビオフェルミンは効かない。
正露丸持ってこーい。

269通りすがり:2009/02/19(木) 01:20:38
アジの腹から蟲ウジャーッ('A`)
>268 1号タン
あぁ、例のヤツですな。
しかし、コレはちょっと待ったら中古に流れてくるような気もしないではない(w
>満月
条件によっては驚くほど明るい事あるよね。
急に明るくなったんで目が覚めたら、月明かりだったり。
>バラン
うん、アレも味気ないよね。
そのうち、刺身のツマまでプラスチックになったりして(w
>元々
あ、そうなのか。
そう言われれば確かに、1号タンのCGもアナログ風ですな。
皆がみんなCGに行っちゃうと家業あがったりなんで、たまにアナログ描いて貰えるのは有り難い(w
>ひび割れ
アクリルは乾くの早いって聞くし、そんな強制乾燥させんでもいいんじゃまいか(w
>サイバー菓子
格好良いが、なんとなく体に悪そうだ(w
あのシリーズって、面白い事は面白いんだけど、あんま美味くなかった記憶が。
遊ぶお菓子系では、チョコパッパが美味しくて好きでした。
ttp://video.taggy.jp/detail/196580919
>奥歯の合わせ目
寝てる間に噛んでるのか、定期的にその辺りの粘膜が剥ける(w
>おまけ
あー、そう言われれば付いてたような。
青とか赤の原色のプラスチックフィギュアとか、なんか微妙な感じのが(w
>正露丸
アレって弱った胃腸にはあんま効かないと思うぞ。
赤玉がおすすめ。

270蝦夷地1号:2009/02/19(木) 21:15:03
あ、今日は「シムアニマル」も発売してたのか。
……探検隊おもしれー(w

>269 すがりタン
うへぇ、想像するにきんたまキューだなぁ。
>中古に
SIMPLE DSは弾数が少ないのか、ほとんど中古出ないのよ。
なので「THE消防隊」は買いそびれちゃった。
>月明かり
月の明かりは太陽の1/465000だっけ……うん、間違いないな(w
つまり、昼間の太陽って明るすぎなのかもね。
>刺身のツマ
スズランテープを細かく裂くと、あんな感じかも(w
>アナログ風
使ってるドローツールがPainterっていう理由もあるかな。
これはデジタル上でアナログを模倣するっていうソフトだから。
おかげで、PhotoShopほどデジタルの利点を利用できてない。
そういえば今日、電気店でソフトを見たら、painter essentials 4なんてのが出てた。
ttp://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1153321430604?pressId=1191272013451
やけに安いと思ったら入門用なのね。
>強制乾燥
つい、急いて作業したくてさ(w
リキテックスのほうが乾きが早いし、べとべとしないことにいまさら気づいた。
>チョコパッパ
アレ、知らんなこれ。
うちはこういうのは買ってくれなかったんで、実はサイバー菓子は食べたこと無い。
せいぜいドンパッチくらい。
その割りに、ビッグワンガムはよく買ってもらったなぁ。
>寝てる間に
それは間違いなく、歯軋りをしてると思うよ(w
>プラスチックフィギュア
あと、バスクリンにもおまけがついてたよね。
笛を吹くと紐の輪っかがくるくる回る奴とか。
よく父親が問屋さんで、おまけだけもらってきてくれたっけ。
>赤玉
よく小さい頃、祖母にもらったっけ。
多少胃腸に悪くても、正露丸はたいてい一発で利くからね。

271通りすがり:2009/02/20(金) 00:07:11
母は冷蔵庫を過信している。
>270 1号タン
やっぱ魚は内臓と鰓をちゃんと処理しとかないといかんね。
まぁ、火を通せば大丈夫っちゃ大丈夫なんだけど(w
>出ない
あ、そうなんだ。
てか、そう言えばDSだったのね。
自分の持ってる機種の感覚で、PS2だと思ってた(w
>太陽
酒呑むには明る過ぎるのは確か(w
>デジタルの利点
今は漫画家さんでもデジタル使ってる人が多いみたいね。
昔、孔雀王の作者がデジタルに変えたら、極端に絵が薄っぺらくなって大不評だった記憶がある。
>入門用
うわ、こんなん見ると柄にも無く欲しくなる。
フォトショと同じく、結局宝の持ち腐れになるだろうけど(w
>買ってくれなかった
それはアレか、良いところの子自慢か(w
ドンパッチは好きでしたね。
子供って手が汗ばんでるから、掌で弾けて目に飛び込んできたりした。
>歯軋り
う〜ん、会社辞めてからは殆どストレスの無い生活を送ってるはずなんだが。
>バスクリン
あ、祖父母ん家行くたびに貰ってたアレは、バスクリンのオマケだったのか(w
しかし、今の食玩からは考えられんくらい昔のオマケってしょぼかったよね。
グリコのオマケも、もうヘネヘネのプラスチックで出来てたし。

272蝦夷地1号:2009/02/20(金) 20:11:12
布団の中で「探検隊」してたら、だんだんランナーズハイ状態に。

?271 すがりタン
冷凍庫の方が危険な場合もある。
>内臓と鰓
豚肉もね。
よく噛んで食べれば、虫もつぶれて問題ないらしいけど(w
>PS2だと
もうPS2のSIMPLE2000シリーズは出ないかも。
今はDSとWiiばっかりで出してるからね。
さらに、D3パブリッシャーが、バンダイナムコに買収されちゃったし。
>孔雀王
まだデジタルコミック黎明期だったしねぇ(w
最近はペンまでアナログ、トーンやベタ、背景はデジタルって言う人が多いですね。
コピペ丸出しの人も入れば、言われるまで気づかない人もいる。
別の方向で行くと、寺沢武一みたいになっていく。
現在、過去の「コブラ」を全て、デジタルでリメイクしていますからね。
>持ち腐れ
この手のは、必要に迫られて買う程度がいいんでしょうね。
私も当初はイラレやフォトショも持ってたけど、結局アンインストールしちゃったもの。
>良いところの子自慢
ビッグワンガムは、1つ買うと次の日のおやつは抜きだった(w
親がああいう「遊ぶお菓子」が嫌いだったっていうのはあるでしょうね。
私も特に、興味を持たなかったけれど。
ドンパッチは、父親がはまった(w
>ストレス
ストレスのない生活がストレスだとか(w
じゃなきゃ、酒だな。
>ヘネヘネ
ちょうど、セルロイドから塩化ビニルに変わっていく頃でしたかね。
それだけに材質もよくなかった。
プラモデルが流行る頃には、軟質プラも、ずいぶんと質がよくなっていったけれど。
でも、今でもファミレスのお子様ランチのおまけみたいなのは、
あの頃みたいな材質感ですよ。

273通りすがり:2009/02/21(土) 02:30:11
麦とホップ、すげぇ!
本当にビールと間違えた。
>272 1号タン
布団の中で、ってスタイルは確実に睡眠時間を削りそう(w
>冷凍庫
冷凍焼けしちゃった肉とかは、もうマズくて喰えたもんじゃないしね。
>豚
中国なんかでは、真珠大の卵が入った豚肉は高級品らしい。
半生で喰ったら脳の血管に虫が詰まって死んじゃいますが(w
>トーン
手馴れるとラクチンなんでしょうね。
範囲指定したらワンタッチだし。
トーンの時代に誰だったかが「最近の若い子は網掛けも出来ない」とかぼやいてたけど、時代は繰り返すのね(w
>必要に
まぁ冷静に考えると必要無いものは多いんだけどね(w
ペンタブはちょっと欲しいかも、と思ってるんだけど、実際のところ使い勝手ってどうなんでしょう。
ちょちょっと描く程度ならマウスで充分?
>遊ぶお菓子
その点、ビッグワンガムの成分は9割以上が「遊ぶ」だしね(w
なんというか、ある意味絶妙の配分。
>セルロイド
あー、私はリアルタイムでは買った事ないんよ、セルロイドおまけ。
従兄弟のお下がりで玩具もらった時に混じってました。
私の2個上だから、ちょうど1号タンと同じくらいの歳だと思う。
ちょうど切り替わる時期だったんじゃないかな。

274蝦夷地1号:2009/02/21(土) 21:20:10
タモリ倶楽部はどこ行ったorz

>273 すがりタン
酒飲みをだませるって、すごいね。
>睡眠時間
シムシティとかほどだらだらやり続ける要素が無いから大丈夫(w
>冷凍焼け
この間、冷凍庫を漁ったら、凍ったイクラが出てきたよ。
溶かして食ったけどさ(w
>高級品
輸入したら検疫でバイオハザード扱いになりそうだよね。
>網掛け
昔から、網掛けや網点のできるできないは、ひとつの線引きでしたけどね。
トーンで事足りるようになったのは、技術の向上にはならないけど、
誰でもその表現を使えるっていうことはいいことだと思う。
まあ、私は高いから使わなかったけどな!(w
その所為で、デジタルでいくらでも使い放題なのに、網点2種類と砂目しか使わん。
>ペンタブ
最近、ずいぶん値だが下がった。
私が使ってる年代物の初代INTUOSは、安売りでも4万円したのに、
同等以上の品が1万円切ってるものね。
ttp://tablet.wacom.co.jp/products/bamboo/
私のにはショートカットボタンなんて、ついてないぞ(w
>マウスで充分?
マウスで十分っていう人はいる。
ただ、ペンタブとは違う技術が必要にはなるけど(w
私もマリオペイントで慣らしたけど、もう出来ないな。
最近は書道もデジタルでできるから、絵に限らずペンタブは普及してるね。
>成分
サイバー菓子は「お菓子で遊ぶ」で、
プラモデルつき菓子は「遊ぶものがついてるお菓子」だけどね。
そういう見方だと、正反対かな。
>切り替わる時期
昭和48年生まれ。
モノによっては、まだブリキの玩具もあったぞ(w
セルロイド製の下敷きが摩擦で発火する危険があるっていうニュースを、
小学校低学年で聞いた覚えがある。
そのニュースの直前に、交通安全週間の一環として警察からもらった下敷きが
セルロイド製だったから、よく覚えてる(w

275通りすがり:2009/02/22(日) 02:53:17
焼肉喰うと、必ず同時に頬の内側も食べる。
>274 1号タン
むしろ毎日飲んでるから麻痺してるのかも知らん。
禁酒後に呑む時って、メチャクチャ麦の味とか分かりますからね。
>イクラ
あ、イクラは冷凍モノ多いですよ。
こっちで流通してる瓶詰めなんかは、ほぼ全部凍った状態で出荷されてるみたい。
店頭でもまだ凍ってる奴とかあるし(w
>輸入
米の小説で、そんなトリック殺人があったよ。
南米から強烈な虫の卵を持ち込んで、コッソリ料理に混ぜるという…。
>誰でも
うん、時代の一環ですからね。
タバコにマッチで火着けるかライターで火着けるか、みたいなもんか。
マッチの方が旨いらしいけど(w
>リンク
いろいろ見てたら、画面に直で書き込めるものまであるのね。
凄い使いやすそうだが、馬鹿高ぇっ(w
>技術
マウスだと、字も侭ならんのよね。
まぁ練習次第なんだろうけど。
ペンタブも普通は画面直書きじゃないから、慣れるまでは練習しないとダメでしょうね。
マウスよりは使いやすそうな感じですが。
>48年
あ、じゃあ丁度従兄弟と一緒だ。
セルロイド下敷きも、私は持ってなかったなぁ。
低学年の頃、クラスに一人だけ異質な下敷き持ってる奴が居て、多分ソレがセルロイド製(w

276蝦夷地1号:2009/02/22(日) 19:53:14
最近、富に涙もろくなった。
それとも、偶然泣けるものばかり見てるだけなのか。

>275 すがりタン
私は豆系やせんべいを食べると必ず。
>禁酒後
インプットされてる味が引き出されるのかしらね。
酒に限らず、思ってた味と口にした味が違うと、すごく違和感感じるのと
仕組みは同じなのかもしれない。
>凍ってる
前にも話したけど、こちらは生のイクラは瓶詰め入りで売ってるからねぇ。
じゃ無きゃ、自分で筋子をみりんと酒に漬けて作ったり。
やっぱり一度凍らせたイクラは、少し粘度が高くなる。
>トリック殺人
この間、中川氏の呂律が回らなくなったのも、何者かが!?
って、陰謀説があったことを思い出した。
でも、とりあえずどこの(メーカー、国)薬か、調べた方がいいと思う。
>マッチの方が
最強は木炭さ。
結局最近、タバコ吸ってたりする。
1mmタバコを、日に5本ほど。
>画面に直
液晶タブレットは、普通のタブとも、紙に書くのとも違った書き味なので、
正直、どこまで値段に見合ったものなのか疑問。
>慣れるまで
マウスのポインタが問題なく使えるなら、感覚はモニタ上で描くのも大差ないよ。
私は買って始めて使った段階から、問題なく使えたし。
ただ、マウス代わりに使うには、ショートカットキーを左手で使わなきゃいけないので、
酒を飲みつつブラウズするってのは、やりにくいかも(w
>異質な下敷き
てのひらで机にこすり付けると、すごい熱を持つのがセルロイド製。
だから危ない(w
それをはさみで切って、アルミのペンキャップに詰め、
ペンチで入り口をつぶてからスタンドに設置。
ろうそくで下から炙ると、ガスでロケット花火になる。
そんなことを、父親は少年時代に遊んでいたらしい。
つか、小学生の私に、そんなこと教えるな(w

277通りすがり:2009/02/23(月) 02:12:48
母にPC操作を教える息子の9割以上は途中でキレる。
>276 1号タン
私はギャートルズの終わりの歌聞くだけで泣ける。
>インプット
なるほど、そうかも。
ビールも発泡酒も、基本的に味の方向性は一緒のもんだしね。
空模様は毎日違うけど、晴れ、雨、曇りに分類しちゃうのと似てる。
>イクラ
その辺は地元の強みだよね。うらやますぃ。
こっちじゃ土産か物産展でもないと、なかなか口に入らんなぁ。
こう、机に一粒落とすと、バウンドするくらい張りがあるよね。
>陰謀
あれ、裏番組のR-1よか面白かったよね(w
同時に日本のマスコミは、下劣さと無能っぷりを国民に晒したわけだけど。
陰謀と言えば、村上龍も丁度あんなシーンを小説で使ってました。
演説前に薬飲ませて、ヘロヘロにさせちゃうの。
>結局
元の鞘ってやつですな。
その量なら健康にも問題無かろうし、むしろ薬になるんじゃまいか。
>書き味
あー、やっぱそゆもんなんだ。
私は兎に角カーソルをちゃんと動かすのが苦手でねぇ。
直線すらまともに引けないという(w
>ガスロケット
危ねぇっ(w
最近のお子様には、ドライアイス爆弾が流行りみたい。
子供って爆発好きだもんなぁ…。

278蝦夷地1号:2009/02/23(月) 21:21:54
確定申告書が来た。

>277 すがりタン
私の場合、相手が理解しないこと前提で、黙々とやってる。
まあ、トラぶったときに呼ばれること自体は、唯一まともにできてる親孝行(w
>ギャートルズ
歌系もね、来るね。
ニコ動のVOCALOID曲って、ベタベタだけど"来る"曲多いんだよなぁ。
一番すきなの、これ↓ ▼ココロ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2671676
台湾の人が作ったPV版で。
人造人間モノの大好きな私には、ラストがツボ杉。
>分類
まあ、どれも言葉で表せばそれだけだけど、同じものが無いことだしね。
それをとにかく言葉で表現しつくそうとチャレンジした日本人の末裔でよかった。
……アレ?そういう話じゃ無かったよな(w
>バウンド
噛むと「潰れる」んじゃなく、「弾ける」のが新鮮で人気だけど、
堅くて食べづらいと思う北海道人は贅沢なのかな(w
>元の鞘
前に行ってた、変な汗は止まったけど、お腹の調子はまた悪くなった(w
結局、体重も味覚も変わんなかったなぁ。
>ちゃんと動かす
マウスは手のひらを移動させることでポインタを動かすけど、
ペンタブというか普通の筆記具は、手首と指先の動きで描くからね。
感覚が違っても仕方が無い。
マウスのポインタの動きが、そのまま手の動きで無いから、
ブラウザゲームとかやってても、次第にアプレットから外れてしまったりするよね(w
>ドライアイス爆弾
あれも危険みたいだね。
コンクリートブロックぐらい破壊する爆発力があるし、
ペットボトルが割れて対人地雷のようになるし。
猫よけペットボトルが熱で膨張しても、破裂するらしいけど。

279通りすがり:2009/02/24(火) 01:29:34
どのチャンネル見ても「おくりびと」の感想述べる人が「美しい所作」って言うのは、如何なモノか。
>278 1号タン
うちも来たよ。マンドクセ。
>親孝行
必ず頭に「私は何もしてないのに〜」って前提が付くのがイラッと来る(w
何もしてなかったら普通に動くよ。
>ココロ
おー、これは人形モノの永遠のテーマですね。
確かに物語の構造も、ツボを押さえてるなぁ。
>そういう話
いや、それでいいのだ。
ビールも一期一会で味わうべし、って事ですな(w
>贅沢
贅沢贅沢贅沢!
…いや、ま、確かにちょっと食べづらいけどね(w
それこそ1号タンのカズノコみたく、噛めなくて呑んじゃったりする。
>変な汗
あ、アレって禁断症状だったのか。
ウチの親父は、止めて一年くらいは眩暈がするって言ってた。
>感覚
うん、どうにもマウスは苦手です。
普通に作業してる分には問題ないんだけど、ちょちょっと写真に文字入れたりする場面になると、えらい難航する(w
一度、電気屋で操作感とか見てくるよ。
>ブロックくらい
えー、マジでか!?
それはちょっと危なすぎるなぁ。
まんが悪いと指なんか簡単に吹っ飛んじゃいますね。

280蝦夷地1号:2009/02/24(火) 22:16:46
風邪引いて、風邪薬単体で酔いどれ状態に。

>279 すがりタン
あの監督、「痴漢電車」シリーズの名手なんだけどね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%9D%E7%94%B0%E6%B4%8B%E4%BA%8C%E9%83%8E
次に作るのは「釣りキチ三平」。
>マンドクセ
まあ、私個人は5箇所に数字入れるだけで終わるんだけどさ。
>何もしてないのに
Windowsの場合、本当に何もしてない場合もあるんで困る(w
あと、NTTのルーターは、しょっちゅう接続エラーを起こすので、もう親も慣れた物。
>物語の構造
最近カラオケで配信されたらしいんだけど、ラストの英文は多分入ってないから、
携帯のメモ帳に入力しておいた(w
でも、泣けて歌えなくなるかもなぁ。
>一期一会
まあ、製品としては味が固有だと困るんだけどな(w
>贅沢贅沢贅沢!
ぶっちゃけ、イクラは買うものじゃなく作るものだったからなぁ(w
瓶詰めイクラが出回るようになったのは、ここ10年くらい。
>禁断症状
かもね。
タバコを吸うと条件反射でお腹が痛くなる癖も復活しましたが。
>写真に文字入れ
PCパワーが足りないと、スムーズに「移動」ツールが働かなくて困る。
そういう場合は、カーソルキーで微調整するけど。
>簡単に吹っ飛ぶ
ttp://www.youtube.com/watch?v=G-Ywwy__pxo&feature=channel_page
洒落にならん。
実際、「ペットボトル爆弾 小学生」でググると、失明やら、重症やら、
事故のニュースがぼろぼろ出てきますね。

281通りすがり:2009/02/25(水) 00:35:20
WBC中継、編集ひどすぎてワロタ。
>280 1号タン
オ、オバ…マ
>痴漢電車
映画に限らず、エロから叩き上げで出てくる人は漫画も小説も多いよね。
最近だと感染列島の監督もピンク映画畑の出身。
>何もしてない
そんな高度なところまで行ってないんよ(w
マジでケーブル刺さってないとかのレベル。
>カラオケ
すげぇ、市販ソフトで作ったモノが金になる時代なのね(w
>作るもの
おー、それは今まで聞いた中で一番カルチャーショックかも知れない(w
塩分とか自分で調節できるし、いかにも旨そうですな。
>パワー
新PC、画像処理は平気なんだけど、POSERは負担が大きいみたい。
パーツが多いタコのモデルとか呼び出すと、3分くらい停止しちゃう。
メモリ、3Gもあるのになぁ…。
>リンク
あー、これは爆発のエネルギーがモロに掛かるやり方ですな。
爆竹を握って爆発させるとエライ事になるのと同じ。
とは謂え、子供が遊ぶにはちと破壊力ありすぎだよなぁ…。
だからこそ、惹かれちゃうんだろうけど(w

282蝦夷地1号:2009/02/25(水) 21:00:28
今日は字も判別できないほど、モニターが暗い。
誤字脱字誤変換があったらゴメソ。
リ、゚ ヮ゚ノリ'゙ ゴメソ
なーおーせーよー。

>281  すがりタン
やっぱり、まともにスポーツ観たいなら、CSしかないね。
>エロから叩き上げ
漫画や挿絵の場合、安いから起用したら育ったっていうパターンが多いけどね。
「感染列島」は、たたき上げられてるかどうか知らんが(w
>ケーブルのレベル
うちは、いちいちはずさんものなぁ。
とりあえず、なんかあったら「再起動しとけ」って言ってある。
>金になる時代
あくまでVOCALOIDは楽器という認識だけどね。
昔からインディーズや同人が、企業によって売り出される下地はあったし、
ニコ動の場合は運営会社がドワンゴだから着メロにすぐできるし、
横のつながりでJoySoundやDAMにカラオケ素材と流せる。
草の根クリエイターや片手間クリエイターとしては、
ネットがようやく間口を広げてくれたという人も多い。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/03/news015.html
>自分で調節
「イクラ 醤油漬け」でググると、わかりやすい作り方が出てきます。
まあ、まず丸ごとの腹子を手に入れるのが難しいかもしれないけど(w
> 3G
377kbですが、何か。
>エネルギ
実際、子供は砂場に埋めて爆発を楽しむそうですよ。
で、不発だっ物を掘り出したら暴発して大怪我とか。
ttp://www.47news.jp/CN/200708/CN2007080501000454.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板