したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今回のこち亀単行本

1○○:2005/06/06(月) 09:34:06 ID:81zh4aHc
145巻はまずまずの内容です。

3r4:2005/06/07(火) 23:03:40 ID:mTTJqbME
寅さんの話
京成金町の電車待ちネタが笑えた。
(昼時で15〜20分待ち。乗車時間1〜2分)

あとは中川の壊れネタ。美男子・美女を壊すのがいいなぁ
次は麗子の壊れネタでみたい。

4カッポレ監督:2005/06/08(水) 10:50:47 ID:1WjxOSSY
中川は、批判の多かったキャラ壊れを経て、「庶民感覚が著しく欠如した天然キャラ」みたいな新たな性格に変わりつつあると感じました。白鳥麗次のような嫌味さはなくむしろ滑稽で、個人的にはこれからの中川に期待してます

5永世9番:2005/08/06(土) 07:03:28 ID:4F9dbXFo
146巻:最低ではなくとも情けないものでした。

6私の書き込みに返事は不要です。:2005/08/09(火) 10:01:09 ID:T4TCT18w
>>5
最後の話は面白かったよ。

7私の書き込みに返事は不要です。:2005/08/09(火) 10:10:51 ID:T4TCT18w
>>5
最後の話は面白かったよ。

8カッポレ監督:2005/08/12(金) 13:07:48 ID:VCa9bP1o
146巻は、現在のメインキャラ総出演ですね。懐かしキャラもちらほら。冒頭の星逃田が良かった。ボロアパートらしき自室に、携帯ではなく今どき黒電話という、細かい部分で笑わせてくれる所が良き時代のこち亀のようで、嬉しかった

9永世9番:2005/08/13(土) 08:53:25 ID:4F9dbXFo
もちろん、143巻を思えばいい内容です。星逃田が出たのも評価できます。ただ小さめのコマで「本当の落ち」を書き入れるのは控えてもらいたいものです。

10カッポレ監督:2005/08/15(月) 04:06:07 ID:7oB7EOqA
①議員のドラ息子を叩きのめす両さん②歩行者の安全を守る為に車を破壊する③立て籠り犯を逮捕する際の情け容赦ない攻撃etc…146巻では、世の中の悪に対する作者の怒りを随所に感じます。世間の風潮や理不尽な点をサラッと笑いに変えるのがこち亀本来の面白さ。こういうこち亀は久しぶりかも

11岩瀬:2007/06/08(金) 23:20:43 ID:w0MtecoA
155巻の表紙は中々、味があってよかったかな、と。内容はダメすぎたが。

12私の書き込みに返事は不要です。:2007/06/08(金) 23:46:38 ID:oTkDoI/E
143巻みたいに大阪連続の話じゃないから。いい方。俺は話はいいほうだったと思う

13岩瀬:2007/08/05(日) 08:49:09 ID:iCeJmhSQ
156巻は表紙も内容もまあまあの出来だった。今年初めにやたらに将棋の話を描いたのは1500回記念に編集部からもらった将棋セットをもらったのがきっかけだったようですな。

14多胡:2007/08/06(月) 11:22:30 ID:tPg8iPL6
表紙は、155かんほどよくなかったですが、内容は結構いいものも有りましたね。

15岩瀬:2007/08/06(月) 19:02:49 ID:iCeJmhSQ
>14

また名前を変えて自作自演か、こち亀最高。IDでバレバレなんだよ。これでジョーソンさんとの約束破ったのだから、追放確定ですな。早く消えろボケ!!

16こち亀最高:2007/08/06(月) 21:17:09 ID:tPg8iPL6
これは、家のほかのパソコンで書き込みしたら同じになるかを確かめたんです。でも、同じになるようなことしたんだから制限しても良いです

17一言居士:2007/08/06(月) 22:26:58 ID:5HhLfnvg
>>16
見苦しい嘘をつくんじゃない。自作自演もしているし。てっめえは嘘つきだ!!

18こち亀最高:2007/08/07(火) 10:40:21 ID:tPg8iPL6
>17、てめぇ。ついに切れたぞ。いくら寛大な俺でも切れると言ってるだろうが。いい加減疑心暗鬼を直せやボケ。俺の、寛大さを知らなかった(トウシロウ)なら仕方ねえが、もし、それくらい知ってて、度を過ぎるとやばいと知ってたんなら、投稿者に対する侮辱は慎んだ方が無難ってこと分かってんじゃねえのか?いつか痛い目に遭うぜW

19こち亀最高:2007/08/07(火) 11:40:46 ID:tPg8iPL6
てめえみたいな人を信じれんやつに言われたくない。少しは疑心暗鬼を直せやボケWWW

20岩瀬:2007/08/07(火) 19:22:40 ID:UbRGkK8Q
暴言ばかり吐いた挙句、自作自演なんて最悪な行為をした奴を信じるような人はいません。いつも切れてる癖につまらん言い訳するな。

21岩瀬:2007/10/10(水) 19:47:22 ID:ur2.aM8g
157巻はイマイチでした。

22岩瀬:2008/02/07(木) 18:20:21 ID:V/CPUu3Q
158巻は表紙がひどすぎた。内容はまあまあでしたが。

23岩瀬 ◆nOASXtW3bU:2008/04/06(日) 11:26:33 ID:V/CPUu3Q
159巻はイマイチでした。読後感が悪い。

24カッポレ監督:2008/04/25(金) 21:08:11 ID:TXbunZbs
159巻は楽しめました。私はコーヒー好きなので最後2話はためになりました。将棋デカの話はバカバカしいながらもスピード感があったし、さりげなくマニアックな兵器解説が入ったりするのがこち亀らしくてよかった。全体的に両さんが活躍する話が中心で、読みやすかったと思います。
長文失礼しました

25岩瀬 ◆nOASXtW3bU:2008/06/08(日) 21:51:49 ID:sfUhP4oU
160巻は中々よかったです。巻末推薦文を荒木先生が書いていたのもよかったです。

26カッポレ監督:2008/06/10(火) 21:51:42 ID:JOwY5xpQ
160巻はまだ読み終えてませんが、面白いですね!通販の話など結構おとな向けの笑いが多くて満足です。また、普段何かと評判の悪いアシスタントさんたちの絵ですが、今回は冒頭の工場の描き込みをはじめ、随所から気合いを感じました。お疲れさまでした。

27松島正仁:2008/07/09(水) 08:29:16 ID:xdOmKByU
皆さんぼくとお友達になってください。ぼくも大好きなんですよ
こちかめの話。ぼくは2巻が好きです

28あきこ:2008/10/04(土) 22:46:57 ID:xg/7nLmA
161巻はまあまあでしたね

29岩瀬 ◆nOASXtW3bU:2008/10/17(金) 16:37:19 ID:NIO43c8U
あれ以上の出来を期待するほうが酷ですかね。

30あきこ:2008/10/17(金) 16:46:08 ID:E.8CxPPw
ここ最近、本屋でもこちかめを売ってないところが多い。それか、
一冊だけしかないところもある。よほど人気が落ちたんでしょうね。
こち亀のつまらなさがよく出てる

31岩瀬 ◆nOASXtW3bU:2008/10/17(金) 16:48:03 ID:NIO43c8U
まあ書店のスペースの関係もあると思いますけどね。

あの巻数じゃ買う人は少ないでしょうし。

32あきこ:2008/10/17(金) 18:49:34 ID:E.8CxPPw
最近こち亀を見始めた人は、面白くないのにこんなに続いたの?
とか思うでしょうね。どうせ80巻あたりもこんなにつまらなかったんだろう、だから買っても意味ないと思うでしょうね

33岩瀬 ◆nOASXtW3bU:2008/11/07(金) 17:53:41 ID:NIO43c8U
162巻は12月発売のようです。

34岩瀬 ◆nOASXtW3bU:2008/12/06(土) 18:04:17 ID:NIO43c8U
162巻はまあまあでした。

巻末推薦文が最悪だったが。

35コツメコ:2008/12/08(月) 21:21:24 ID:BDOTfLcs
巻末推薦文の4コマ漫画に呆れました・・・

36最上:2008/12/08(月) 22:59:23 ID:eisOB49w
最初の話で出てきた中川の顔にガックリしました。
最近、文庫版ばっかり読んでいたのでひさびさに線の細い作品を読んだので・・・。

巻末のコメント、節度あるものをお願いしたいですよね。
かといって秋本先生をベタぼめするのも如何と思いますけど。

37ザギ:2008/12/08(月) 23:38:00 ID:8TSwOv6Y
私は裏表紙の麗子の胸に文字を書いたエロサンタにドン引きしました。
たとえギャグ(あれ自体は暗黒期の流用なんだが)でもやりすぎだし、はっきり言って下品。

38カッポレ監督:2008/12/12(金) 21:04:27 ID:AHKL.cHo
最近仕事ばかりで疲れているのか、162巻は個人的には読んでて癒やされます。こち亀が読めるだけでうれしい、という心境です。ハウスプレスやミニチュア人間のように少々雑な話や、全身四字熟語の中川のような雑な絵を見ても全く気にならなくなりました

39岩瀬 ◆nOASXtW3bU:2009/02/04(水) 17:09:39 ID:NIO43c8U
163巻はハズレでした。何気に1年遅れなのもキツイ。

40じろ:2009/02/05(木) 22:37:54 ID:UWswS15g
163巻、背表紙のキャラクターが誰なのか分かりませんでした…

41:2009/02/06(金) 19:00:50 ID:..IxcrF6
>>40
背表紙のキャラは多分茶髪に染めた乙姫奈菜でしょう
しかし書き分け出来てねーな

42じろ:2009/02/10(火) 00:39:56 ID:UWswS15g
>>41
誰の名前を出されても、そうかもって思える絵ですね。
今の絵柄で髪の色や形を変えられたら見分けられそうにありません。

43岩瀬 ◆nOASXtW3bU:2009/05/03(日) 00:35:55 ID:NIO43c8U
164巻は表紙が糞ですな。

話はまあまあでした。

44じろ:2009/05/03(日) 15:24:33 ID:UWswS15g
暑苦しいというか、見苦しい表紙でした…
巻末の江口さんのコメントに作者が油性マジックでベタ塗りしていたとありましたが、数年前に石塚祐子さんがびーだまを訪れた話を見る限り、現在は流石にしてないでしょうね。

45ニアーウィステリア:2009/05/07(木) 02:29:51 ID:ZTGPaarY
164巻の表紙・・・読者にケンカ売ってんのかと思った。

46浜馬:2009/05/28(木) 19:16:28 ID:CaEtFHU6
たしかにあの表紙は過去最悪と言ってもいいぐらいのイチビリ具合 思いつかないんなら部長のリアル画とか書きゃいいのに そのほうがよっぽどインパクトあると思う

47かっての金平会長:2009/05/29(金) 19:35:22 ID:cA9xTMNA
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \ くたばれ極悪坂本翔梧
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽお前は文字通り戦争犯罪人だ 
   彡、    |∪|   ノ    i l  l i ┃┃ ┃
   / _  ヽノ   )    l i  | l ┃ ┃ ━ ┓━
  (___)     / /    ,,-----、 ┃ ┃ ┃
          / /    |;::::  ::::| ┃ ┃ ━━━ ┃┃┃
       ⊂二(⌒ )二二二|;::100t:::|⊃ /’, ’, ¨ ┃ ┛
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::,ヾ,::::| /。・,/∴
     ’,ヽ∴。  -:’ヾ  |!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、 ・∵,・、

48じろ:2009/08/06(木) 00:15:14 ID:UZbKjgpM
165巻の背表紙は両さんの顔の右側だけでしたが、まさか来月の166巻は「香取両さん」の半顔ではないですよね?

49ザギ:2009/09/05(土) 23:40:26 ID:kZ/mcdDw
書店で安っぽいグラビアのような表紙を見た瞬間凍り付き、気分が悪くなった
また同じ過ちを繰り返すのか?
秋本…

50量産?:2009/09/09(水) 08:09:03 ID:ZOMFXSkU
私もドラマ見て激怒!秋本治も苦笑いしてるかも!

51岩瀬 ◆nOASXtW3bU:2009/12/14(月) 18:41:41 ID:XCUO5MFE
167巻は、結構よかった。

52ザギ:2009/12/14(月) 23:55:04 ID:VfuSsaTk
「ネギま!」とか「TOLOVEる」じゃないんだから、いい加減冒頭の女キャラ紹介止めてくれないかな…

5311111111:2010/05/24(月) 14:01:10 ID:KPw8a/Ms
第168巻の表紙、御覧になりましたか?
表紙は両津一族勢ぞろい。テーマはよかったのに…勘兵衛おじいちゃんのお顔のところ…
『おじいちゃんはおじいちゃんでも』花山のリカおじいちゃんに。
編集部はいったいどこを見ているのでしょう(笑)

54じろ:2011/04/23(土) 00:32:56 ID:bLjhzl42O
今年発売分のコミックスは、連載35周年という事で、初版には何らかの付録が付いています。
173巻は特製カード、先日出た174巻は両面カバー。(個人的にはウラ面?の方が好み)
表紙の両さんの絵が使いまわしだったのが残念でした。(もしかしてカバー絵も?)

55ザギ:2011/06/10(金) 22:44:43 ID:R2wW60CsO
秋本「奈良出身の新キャラ・鳳麟寺沙羅を登場させたのですが、あまりにもおっとりしたキャラになってしまい、『こち亀』の世界観にはちょっと違和感があったかな(笑)」

春のようなDQNの方がこの作品に相応しいと思ってんならこの漫画に未来は無いな

56じろ:2011/07/06(水) 00:15:41 ID:bLjhzl42O
175巻初版付録はフォトフレーム。
作者コメントの話は、以前にもどこかで語られていましたよね。
個人的に巻末のウラ話は楽しみですが、その制作時間分をより良い話を作る方に回してほしいとも思ったり…

57じろ:2011/07/20(水) 01:40:20 ID:bLjhzl42O
今月発売した文庫22巻のサブタイトル「南国果実姉妹」を見た時、何故か十何巻だったかに登場した日本語おじさんを思い出しました。
次の巻はまず間違いなく通天閣署の御堂春が登場しますから、サブタイトルも春に関連したものでしょうね。

58じろ:2011/08/13(土) 23:26:27 ID:bLjhzl42O
今日コンビニに寄ったら、来週出ると思ってた増刊号を発見。
青年誌風の形態になったのは、「ヤングこち亀」の名前に合わせただけなのか、それとも今までの増刊号の体裁よりも安上がりだからか…
増刊号よりも、今出ているリミックス(それも重版の)「'88」や「秋本治SHOW劇場」の方が魅力的でした。

59じろ:2011/11/07(月) 22:32:46 ID:bLjhzl42O
177巻や999巻よりも、秋本治SF短編集の方が気になります。
コミックス未収録の作品が入ってると良いのだけど。

60ザギ:2011/11/08(火) 23:13:28 ID:mVrbNXEsO
13誌出張したやつもどうなるんでしょうかね?
オレ的には収録しないでお蔵入り、というか黒歴史になった方がいいんですけど

61じろ:2011/11/09(水) 00:00:27 ID:bLjhzl42O
残念ですが、その出張版を収録したのが来月発売の「999巻」です。
漫画だけでは魅力に乏しいので、何かしら付け足すのでは。

62ザギ:2011/11/09(水) 00:36:28 ID:mVrbNXEsO
>>61
うわぁ…○首解禁なんて百害あって一利なしだから封印しときゃいいのに…
何も作者自ら歴史に泥を塗ることはないでしょうに…

63じろ:2011/11/14(月) 00:03:22 ID:bLjhzl42O
リミックスの次シリーズは「こち亀 THE BEST」。
何のBEST?

「SF短編集」、ジャンプを見る限りでは近年の読切しか収録していなくて少しがっかり。

64じろ:2011/11/27(日) 03:03:20 ID:bLjhzl42O
2年にわたって出ていたリミックスの年代別アンコール版が、あと2冊残したまま終了するっぽい。
来年からは6年位前に出た「極上チョイス!」の再登板。
アンコール版もまだまだ需要があるみたいですね。

65じろ:2011/12/04(日) 02:23:42 ID:bLjhzl42O
999巻を読んでいて、51号に出てきた女の子が出張版で既に登場していた事に、ようやく気付きました。

66じろ:2011/12/09(金) 00:46:28 ID:bLjhzl42O
177巻の初版付録は、透明な栞4枚セットでした。
8月に出た176巻には絵の一部が浮かんで見えるコミックスサイズのカード。
これで35周年の記念行事が終わったと思うと、祭の後の様で何か寂しいです。

67じろ:2011/12/11(日) 02:48:38 ID:bLjhzl42O
「お江戸だいすきBOOK」の流れで、大河ドラマに乗じた「平清盛だいすきBOOK」が発売予定に。
満点ゲットシリーズのように「だいすきBOOK」もシリーズ化しそう。

68じろ:2013/06/23(日) 23:07:00 ID:bLjhzl42O
「デジ亀」購入。
以前出ていた増刊号が、リミックスの体にリニューアルされた、という事でしょうか。
家電の話で一番好きなのは、サブタイトルは忘れましたが、計算機やテレビ、掃除機も増設出来る商品の訪問販売の回です。
デタラメ商品だから今回のデジ亀には勿論掲載出来ませんが、いつかリミックスの方で再録してほしいものです。

69じろ:2013/11/09(土) 21:55:56 ID:bLjhzl42O
来年のリミックスは「クライマックス!!」だそう。
何か意味深。
2000年から手を変え品を変え出ていたリミックスも、そろそろ一息入れる頃かもしれませんね。
(アンコール版を、10年スパンで繰り返し出せますし)

来週末にはセブン限定版が出ますが、「重版」でなく「NEW」とあるのが気になります。
前回は表紙のキャラの着ている制服が一新されていましたが、今回は書名が「35周年」から「40周年」に変わるだけでは…

70ザギ:2013/12/11(水) 00:27:28 ID:f1i6D02U0
どういう境地に至ったらあんな漫画の内容ともキャラの性格ともかけ離れた表紙が描けるんだ?
ちなみにオレの記憶が確かなら麗子がエロイカッコで胸に文字書いた表紙って4回だか5回くらい見た気がするんだが秋本ああいうプレイが大好きなのか?
それとも「オタはこういうプレイが大好きなんだろwwwwww」なんて考えてんのか?
どちらにしても救いようの無さを感じるよ

71ザギ:2014/03/09(日) 11:03:19 ID:sJudHUgA0
先日、189巻を買う為に久しぶりに書店に参りました
ああ、ワンピースやナルトの様なバトル漫画にはこういう表紙、黒子のバスケの様なスポーツ漫画にはあんな表紙、ニセコイの様なラブコメ漫画にはこんな表紙、とそれぞれに適した表紙があるんだなと感じました

然るに何ですか181巻以降の女ごり押しのこち亀は
とりあえずヒロインで固めてるつもりなら大事な奴を忘れてると思います
誰とまでは言いませんが

72じろ:2014/03/09(日) 22:12:26 ID:bLjhzl42O
189巻、ぱっと見ではカバー絵が誰なのか、判別出来ませんでした。
碧眼だから麗子だと思うのですが、ヘアスタイルが変わると覿面に自信が持てなくなります…

73じろ:2014/08/07(木) 23:44:42 ID:bLjhzl42O
191巻。
今回の仕様変更は、今迄惰性でコミックスを買ってきた方達に一考させる機会になる様な気がします。
それに価格を上げる選択は、子供の愛読者(がいるかどうか…)の事を考えているとは思えませんし。
何か、良い方向に流れる気が全く感じられないのですが…

74じろ:2014/11/01(土) 13:03:46 ID:bLjhzl42O
リミックスですが、「ビッグバン!」として来年も継続していくらしいです。
今年の「クライマックス!!」、名前に特に深い意味は無かった様で。

75じろ:2014/12/01(月) 17:34:07 ID:bLjhzl42O
麗子、中川ときて、次のカバー絵が両さんになるとは思いませんでした。
勝手に、199巻が両さんだろうなぁ、って…
そもそも、カバー絵が一人づつ、とは言われなかったと思うので、次からはまた違うデザインになるのかも。

76寺井大ファン!:2014/12/28(日) 23:43:04 ID:bdz6Pg9A0
そろそろ表紙を寺井(丸井)にしてほしいですww

77植村直樹:2015/02/03(火) 06:48:13 ID:0iJZt9RI0

 昭和53年初版、こち亀第4巻(即ち、幻の4-1、水元公園前警備派出所の話も登場する)は当時320円。そして、昭和55年夏初版、第14巻も同じ。
それが、最新刊は432円ですよ。しかも、キヨスクでは購入できない…。頼むよ、JRグループのキヨスクさんよ。
連載40年目と、消費税0〜3〜5〜8%の変遷を思わせる数字ですね…

78じろ:2015/02/28(土) 23:21:47 ID:bLjhzl42O
194巻のカバー絵。
キャラは順当とはいえ、そのスタイルに唖然とさせられました。
そういえば、漫画で1〜2回くらい?は見たような…

79じろ:2015/04/05(日) 22:15:41 ID:bLjhzl42O
単行本とは違うかもですが、適当なスレが無いのでこちらに。

「月刊こち亀」4月号を購入しましたが、5月号発売の予告があり、まさかの2周目に入るらしいです。
今度は「月例」と「月イチ」を併録。

あと、巻末に広告が(集英社ばかりですが)入ったのも地味に驚き。
今まで広告が一切無かったのが不思議でしたが…良い方に考えるとしたら、想定以上に雑誌が売れたとか?

実際、これ買ってる人を見た事無いんですけど。

80じろ:2015/11/07(土) 21:48:36 ID:bLjhzl42O
来年のリミックスは「神回!!」だそう。
個人的には、190巻代の作品が「神回」に選ばれたら甚だ遺憾なのですが、どうなるやら。

81じろ:2015/12/07(月) 23:30:38 ID:bLjhzl42O
次のコミックスも17話収録だとしたら、未収録作数も少なくなりますね。
作品数を減らすか、コミックスの出版間隔を拡げるか…
出版社的には、このまま今の15話以上収録、年3冊程度発売と行きたいのでは、などと勘繰ってしまいます。

82じろ:2016/06/08(水) 02:44:42 ID:bLjhzl42O
月刊こち亀、先月からリミックス最初期の内容に移り、初期の面白さを再確認しています。
個人的ベスト作品の1つ、「さらば!わが友よ」がこの平成の時代に出版された事にちょっと感動。

83じろ:2016/07/17(日) 19:06:35 ID:bLjhzl42O
200巻と同じ9月17日発売のジャンプ42号は、おそらく巻頭カラー等の記念号になるんでしょう。
直前にはジャンプ流秋本治も発売されるし、来月は増刊も出るとか。
もしかしたら新作アニメも9月の改編期かも?
9月までは話題に事欠かないですが、10月以降の予定が窺えないのがちょっと心配です。

84じろ:2016/07/25(月) 00:11:47 ID:bLjhzl42O
以前のコラボ小説が良かったので、今回のノベライズも楽しみにしています。

85じろ:2016/07/28(木) 18:22:29 ID:bLjhzl42O
200巻の発売日、亀スポは17日、今週号のJC広告では2日になっていますが…

86じろ:2016/07/28(木) 18:38:35 ID:bLjhzl42O
コラボノベル、6つ子以外、よく分からない作品ばかりでした…

87じろ:2016/08/03(水) 22:59:47 ID:bLjhzl42O
この度の小説、200巻と同じ発売日だそう。
来月17日まであとひと月半、今から楽しみです。
リミックスでクリスも出るそうですが、何かしら書き下ろしなりコメントを期待したいところです。

88じろ:2016/09/04(日) 00:15:59 ID:bLjhzl42O
月も変わり、記念号の発売も近付いてきて、ワクワク感が増してきています。
新作を構想中との事ですが、クリスのリミックスを機に、こちらの新作も期待したいところです。

89じろ:2016/09/07(水) 00:19:53 ID:bLjhzl42O
こち亀∞巻、地元の書店に並ぶかなぁ…
予約した方が良さそう。

90じろ:2016/09/18(日) 00:54:39 ID:bLjhzl42O
地方住みなのでコミックスは店に並ばず、今日は「同時中継」出来ませんでした…

91じろ:2016/10/02(日) 23:46:30 ID:bLjhzl42O
正確には「こち亀」では無いのですが…
今日、クリスのリミックス版を購入しました。
いつもリミックスこち亀を買っている店に無く、街中のコンビニを探し回って、漸く手にする事が出来ました。
売れて無くなったのなら喜ばしい事ですが…今日見つからなかったら諦めてポチ買いするところでした。

92じろ:2016/11/02(水) 21:32:24 ID:bLjhzl42O
来年も、引き続きリミックスが発売されるそう。
副題の「大感謝祭!!」は、今年の催事に対応するものでしょうか。
考えたくはないものの、初めてリミックスを購入してからもう17年近く経つと思うと…

93じろ:2016/11/04(金) 00:32:50 ID:bLjhzl42O
∞巻、購入しました。
正直需要が少なそうな本ですが、購入した書店では他にも数冊入荷した様です。
同梱のコミックスの背表紙が、今までのコミックスと同じ仕様になっていて(アレは巻物風に変えてありますが)良かったです。

94じろ:2016/11/29(火) 22:53:19 ID:bLjhzl42O
来年のリミックスのリミックス?、重版シリーズは「サポーターズ」を飛ばして「THE BEST」に。
これは少し残念、まさかジャ…

95じろ:2017/01/28(土) 21:37:42 ID:bLjhzl42O
周辺のコンビニを回り、漸くリミックスクリス重版を見付けました。
新作掲載の宣伝で重版されたのだと思いますが、以前より更に取扱店が少ない様な…

96じろ:2017/04/15(土) 12:43:12 ID:bLjhzl42O
月刊こち亀、来月からテーマ毎のセレクションに構成を変える様。
リミックスの再録でなくなるのなら、楽しみが増すのですが。

97じろ:2017/05/10(水) 23:20:48 ID:bLjhzl42O
月刊の今月号、内容はリミックスのGOLDとヒットパレードの再録でした。
雑誌が売れないと云われている昨今、月刊こち亀はいつまで続けられるか。

98じろ:2017/11/01(水) 20:56:27 ID:bLjhzl42O
来年のリミックスは「Z」だそう。
こち亀Z、懐かしい響きです。

99じろ:2017/12/07(木) 23:03:54 ID:bLjhzl42O
月刊こち亀今月号で刊行終了。
リミックス新シリーズには秋本さんの思い出コメントが付くそうで、楽しみです。

100じろ:2018/03/11(日) 23:09:21 ID:bLjhzl42O
たまたま入ったセブンイレブンに、リミックスの限定版が。
普段は別のコンビニで買うので、見過ごすところでした。

101匿名希望:2019/01/24(木) 16:20:36 ID:bs9TVm8E0
明日、開成山の安積高校まえで自殺します

さようなら

秋本治先生、ごめんなさい

102匿名希望:2019/01/24(木) 16:36:08 ID:E5HNzDQE0
すべて嘘です

ごめんなさい

なんで、あたしたち生徒の水泳の時間に先生が勝手に写真とって、学校のブログにのせるの、

セクハラだろ

エロ親父せんこう

そして、facebook でさんざん生徒の悪口かいて

最悪

あたしたち女子生徒hs親父くそせんこうのオナニーあいどるじゃない


女性人権侵害だ

セクハラだ

くたばれ!福島県のくそ教育委員会
くたばれ!福島県のくそせんこう

おい福島県の推薦きまっtsくそysろう

いーーあん一般入試目指す人への嫌がらせやめろ

ふざけんな

安積高校と安積れいめいは、関係ない

福島県のせんこう先生、教育委員会はくさってる

セクハラ隠蔽

自己都合とめんつ

z

どうsrせ安積黎明の合唱も裏金とやらせ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板