したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ラ板裏校舎裏 その2

1イラストに騙された名無しさん:2008/05/10(土) 00:49:07
−裏
それはラ板人類に残された最後の開拓地である
そこにはラ板人類の想像を絶する新しい萌え、新しい萎えが待ち受けているに違いない。
このスレはラ板人類初の試みとして9999レスの調査書き込みに立ち上がった
コテ・名無しの驚異に満ちた物語である。

582イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 18:27:26
急に必死なますだ擁護がつきだしたなw
いつものことだけど。

583イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 18:28:50
主人公=増田とか(笑)
あたまダイジョブか

584イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 18:30:09
キチガイって伝染するんだよね
で、切腹はいつ?

585イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 18:41:59
いまの増田に、ここまで粘着する価値があるとはとても思えん
時間の無駄では?

586イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 18:43:33
桜田家のヒミツの感想でも書くかな。。。

587イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 18:44:46
増田はかまって欲しくてしかたないんだよ。
おまえら奴の術中にはまってるぞ。

588イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 18:46:55
むしろアンチこそ、寂しくて泣きそう(笑)

589イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 19:21:14
俺たち鷹の団(右翼のみ)
ますだはグリフィス(拷問後かつベヘリットなし)

590イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 19:28:26
>>589
かしわぶの立ち位置は?

591イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 19:35:15
>>560
落ちたのはどうでもいいのです。
俺は、サヨの時にはセンセイの新しい可能性を感じた、と言いたかっただけなのです。

最近の秋葉原の事件に対する日記でも、(最後のオチに対する前振りではあるんだけど)

>わたしも「社会全体が憎い! 小泉は死ぬべきだ! 資本主義体制を打倒する!」とかじゃなくて、
>目の前の小さな目標、小さな勝利を追うことにした。

とか、ちょっといいこと言ってて、ニュー増田の夜明けを感じずにはいられなかったんだけど

その数日後には、『この屈辱を晴さないことには』とか言ってて
ああやっぱりそこに戻っていくんだなー、と納得。安心。永劫回帰。

信頼と実績の増田ブランド。

592イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 19:42:17
ネットだからいいけど、
リアルで増田の呼びかけに答えて
一緒に社員の待遇改善に頑張ろうとした人間いたら怒るぞ。
数日で、
「この屈辱を晴らさない限り(小説以外)他のことはできない、という気分だ」
なんて言われたら、
もう二度と口聞きたくなると思う。

593イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 19:42:55
口聞きたくなくなるね

594イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 19:49:50
本当のことを言っちゃうと、
このスレで一番弱者にやさしく、
忍耐強い真のボランティアを続けてるのはかしわぶ。

595イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 19:57:06
ボランティアは無責任だからね。
ロシア革命においても金もらって活動するプロ工作員の方が
無償でやってる奴等よりはるかに役に立った。

596イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 20:01:56
増田が根気ゼロなのは昔から。いまさら怒っても無駄。

597イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 20:04:42
増田が待遇改善と小説を両方やってたら今度は『二兎を追うな』って笑われたと思う
ネットなんてそんなもん

598イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 20:08:13
なんでこんなにスレ伸びてんだよ(笑)

599イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 20:17:32
実際二兎を追うなって言われてるけどな。
小説と革命、どっちが一番なのかはっきりするべき。

600イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 20:27:12
そういや、
まゆこでもバイトの面接で空気読まず唐突に自己主張はじめる主人公いたな。

601かしわぶ:2008/06/28(土) 20:30:43
俺、ワイアルドがいい。
エンジョイアンドエキサイティング。
お、いい音。

602イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 20:36:03
読者が感情移入できないような突拍子もない行動をとる主人公はダメだよ。

603イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 21:10:41
>>573
増田の悪い噂ってどんなところ?
(編集者のアドバイスを素直に聞き入れないだろうなってのは想像つくけど)

604イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 21:35:40
今思ったけど増田って
テレビのクイズ番組で出てくるおバカキャラみたいな位置づけなんだろうなあ。
里田まいみたいな。
日本の総理大臣知らなかったり、アメリカの首都はニューヨーク、みたいな発言するの見て、
見てる奴等が優越感感じて悦にひたるんだろう。

605イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 21:38:15
痛いキャラをギャグとして書いているシーンを、
作者に重ねて叩くのは、流石にどうかと思う。

606イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 21:42:51
痛キャラやギャグキャラとして
作者がメタな視点から客観的に書けてればいいんだけどね。
ベルタやまゆこの主人公はそうじゃないだろう?

607イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 21:44:49
オマエ作者じゃないのに何で意図をしってんだよ(笑)

608イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 21:46:09
まゆこはギャグじゃないの? ベルタはマジかもな。

609イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 21:50:06
>>591
おれは正義少女のときに可能性を感じたな。

610イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 21:54:43
>>607
そのとおり。
先生の小説は作者じゃないかぎり主人公の意図を知ることは出来ない。

611イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 22:09:39
指食いちぎるのがギャグだとしたら、
かしわぶはじめ全員が誤読してたってことになるな。

612イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 22:18:00
編集者前にした、志望者の痛い行動の話でしょうが。
あれをギャグだと受け取らず、先生に重ねて叩いてるのは、流石に異常。

613イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 01:30:29
あれも上手に書けば「しにがみのバラッド」の画家みたいな話に
できたと思うけどねえ。

614イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 02:10:24
どの作品の話をしてるんだろ

615イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 03:20:44
ベルタってギャグのはいる作品だったか?

616イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 06:29:33
長編サヨ、一話はまだましだけど、二話は不自然なとこ多くて目立つね。
一次はどうか知らんけど、あの技術力で入賞は遠いな。

617イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 06:52:45
えんため版 サヨ
ttp://www2.tokai.or.jp/LOOP/sayo01.html

618イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 07:36:44
> 最後に現れたのは若かりし頃の昭和天皇だ。
>「義勇公に奉じ、もって天壌無窮(ルビ てんじょうむきゅう)の皇運を扶翼すべし!
> 受けてみよ! 御勉強術最終奥義!」
> 日本の偉人数十人を背負ったまま、巌は突進。
> だがサヨには、彼の動きがスローモーションに見えた。
>(負けない。キサマの背負う死者どもに、わたしの人民は負けたりしない!)


ハゲも最後のほうになると言い過ぎだと思ったけど、これはヤバイだろ。

619イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 07:41:54
とりあえず読み終えた。
三話はだれたな。
ありきたり。
それなりに手慣れててまとまってるけど、一昔前のラノベみたい。
センスが古いよ。

一話が一番ましだった。

620イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 08:56:48
ラスボスが昭和天皇とは、さすが増田

621イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 09:13:13
小説の終わり方下手くそだなあ。素人っぽさ全開。

622イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 09:31:00
たしかに笑えるところは数カ所あったんだけどね……

623イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 09:32:32
具体的な、目に見える目的がないのがつらいな。読んでてダレる。
革命つったって、日本の公安の力考えたら達成できないのはわかることだし。
いっそ、革命を阻害しているのは異世界の霊的存在かなにかで、それを退治して回ってるとかのほうが、
目的が目に見えるだけマシというものだ。


それか、ブルジョアの男の子が左翼少女に一目惚れしちゃって――みたいな、対立点を用意したコメディか。
べつに行動力ある変人少女を見せられたからといって萌えるわけではない。

624イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 09:37:52
全部読む気が起きない人は、
3話の16あたり読むのが一番実力わかるかもしれない。
濡れ場っていうの?(ラノベだから本当の濡れ場はないけど)
恋愛要素重視の近年のラノベでは避けて通れないシーン。

625イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 09:38:56
俺も、やっぱり短編ネタだと思った。
長編だとくどいよ。

626イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 09:44:08
かしわぶも言ってたけど
これ長編じゃないでしょ
長編に見せかけた連作短編

627:2008/06/29(日) 09:47:54
やべぇ、そもそもルビを読むのがめんどくせぇ

628イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 09:48:39
そういや、あの(ルビ)はなんなんだw

629イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 09:55:08
今更左翼ネタってのが死ぬほど痛い
共産主義なんて物理的なレベルで成立不能なのは算数ができりゃ理解できることなのに
30過ぎてなにやってんだか
山本直樹の「RED」だって基本的に懐古漫画だってーのに

630イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 10:00:19
サヨの敵の方々

>はじめに浮かんだのは二ノ宮金次郎だ。次にギョロ眼の和服の男、大村益次郎が。明治天皇、乃木希典、東郷平八郎をはじめとする軍人達、日本の偉人たちが次々に現れる。
>最後に現れたのは若かりし頃の昭和天皇だ。

631イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 10:09:10
面白いかどうかは個人の趣味だから別として、
かしわぶはプロとしてこの作品の技術レベルはどう思ってるの?

632イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 10:11:32
かしわぶってプロなん?

633イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 10:17:56
わぶはファミ通の作家です

634イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 10:30:36
>>630
ど素人の発想と文章だ

635:2008/06/29(日) 10:43:42
やっと読み終わったと思ったら「第二話へ続く」
まじでー

つうか、やっぱルビ邪魔だよ。
せっかくhtmlで書いてるんだから、どうにかしようぜコレ

636イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 10:44:33
評価点 ますだレベル/MAXレベル

文章レベル   17/89
構成力      9/98
ネタ      27/88
なじみやすさ  3/119
キャラ    12/121
革命度    11/103
インパクト  20/104
採用しやすさ  3/777

637イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 10:49:58
読むのが苦痛な人、多いみたいだな。

638イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 11:07:24
マス田知らない人に拷問替わりに読ませたら

蟹ビームが流行ってるからプロレタリア文学っぽくしてみました
ラノベテンプレなんで主人公が女の子です

ぐらいの感想しか出てこないよな

639イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 11:15:01
結構面白い、面白さという意味では一次で落ちるとは思えない。

でも、ネタ的に理性と常識がある下読みは落とさざるを得ないネタが散見される。
出す前に気づけ!

640イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 12:32:55
共産ネタで挫折しないなら、第二話の半分くらいまではスラスラ行けるかな。
朗読あたりがグダグダだが。


>蟹ビーム

アメリカで似たような内容の番組がブレイクしてるんだぜ〜
カニ漁船残酷物語。
資本家とは戦わないけど。

641イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 12:41:02
あと、マモルは左翼ネタに詳しすぎると思う。
サヨを立たせたいなら、もっと無知なほうがいい。
レーニン像だのシベリア送りだのは、平成生まれは知らんことだ。

左翼知識があると笑えるネタばかりでなく、知識がなくても笑えるネタの比率を増やさないと。

642イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 12:46:37
執拗なハゲネタ
自然排泄権
敵の背後霊に天皇

センセイ一次落ちフラグ立てすぎだろ。

643イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 12:52:12
一次選考ってのはネタの危険性(政治、差別等)で落ちるもんかね?
「面白いがネタが危険」と「つまらないがネタが無難」なら、
審査員は誰でも後者のほうを落とすと思うが……
教育番組つくってんじゃねーんだから。

下読み経験者(かしわぶ等)のコメント求む。

644イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 12:54:40
別に俺はハゲじゃないけど、
ハゲネタもあれだけ繰り返されると不快になってくる。

645イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 12:57:51
そういやハゲ問題では増田がひと悶着起こしてたな。
眼鏡とカツラの件。

646イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 12:58:29
「狼と香辛料」みたいに物語を面白くするためのフレーバーとして
経済学もってくるならともかく
自分の鬱憤を晴らすために共産主義を持ち出してる部分で超ダメ
いわゆる越えられない壁。
読者はマスダの主義主張なんてどうでもいいんだよ。
ガイエだって中国マンセーをやりだしたのは 確固たる地位 を築いてからのことだしー

647イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:01:01
学級崩壊させて、
天皇の姿背負った敵をぶちのめして鬱憤晴らしたかった
作者のオナニー小説。

648イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:02:19
うそー。ガイエは銀英の時点で反権力思想バリバリじゃん。

「心構え論」に持っていくのはダメだよ。
上手い人は何をやっても許されるのであって、増田にはできないだけ。

649イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:02:24
>>643
「つまらない上にネタが危険」
落ちて当然。
あと、増田は文章から滲み出る怨念をなんとかすべき。
ウォッチャーみたいに免疫ができてる読み手ばかりじゃないんだから。

650イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:03:01
笑いネタでもまーちのほうがまだよくできてると思う。

651イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:04:15
盛り上がってまいりました

652イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:07:52
>>647
>作者のオナニー小説。
マス田ヴィジョンですね。
もしくはマス田ヴァージョン。

653イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:08:37
意味分からん
ラスト・ヴィジョンのことか?

654イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:09:22
一次落ち小説にこんなレスが付くなんてセンセイ以外じゃあり得ない。
すごいな。

655イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:40:09
>>643
少年漫画もそうだけどラノベって思った以上に制約多いよ。
「ラノベは書けないこと多いから一般で書いた」発言するプロは何人か聞いた。

656イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:45:42
いまのラノベに少年漫画的制約があるとは思えないが。
左翼過激派だって出てくるし、政治も扱うし、人種差別も扱う。
強姦拷問惨殺なんでもござれだ。

もちろん、腕があればの話だ。
「題材がヤバイから落ちた」論者は結局、増田を甘やかしているだけ。

657イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:59:14
昭和天皇まで出しちゃったら、この話の柱である左翼のカリカチュア化に失敗しちまうよな。
重すぎて。

658イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 14:15:26
平凡だとつまらないから変わったことをさせるのは当然。
でも、どこまでが大丈夫で、どこを越えちゃうと読者がついていけなくなるか、
そのさじ加減が分かってないんだよ。
一般人と物の考え方が乖離してるから。

659イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 14:16:54
教師という時点で、スーパーエリートじゃないような……。

左翼ネタの殆どが、ラノベ読者層に通じて無い気がする。

660イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 14:18:44
教師は特権階級だ、というのが増田先生の認識ですから。

661イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 14:20:26
女子中学校の教師はどう考えても特権階級

662イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 14:44:09
かしわぶの意見マダー

663イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 15:39:22
プリンセスソフトの仕事ってそんなにすごいの?
時給900円のエロゲシナリオライターのバイトとどう違うの?

664イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 15:41:08
お前はいきなり何の話してんだ
まあプリンセスソフトは短編一本だし、
時給900円なんて貰ってないでしょう
ってエロゲシナリオって900円も貰えるのか、すごいなぁ
大半のラノベ作家より金持ちジャン

665イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 15:42:52
そんなにすごい仕事だったら増田に回ってくる筈が無し

666イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 15:43:56
つい日記にコメントしてしまったが、
まあいつものように無駄なんだろうなあ。

667イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 15:44:04
そのへんの新人賞二次通過のほうがはるかに難しいと思う。

668イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 15:45:49
>>664
質はともかく、
とんでもなく量書けないとダメ。

669イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 15:50:21
じゃあ増田には無理な話でしょう。
素人の中でも特に遅いんだから

670イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 15:50:44
サヨ、肝心の左翼ネタが濃すぎてちっとも面白さがわからねえw
まるでルールのわからないスポーツを見せられているかのようだ。

671イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 15:51:23
いくら金もらったのか知らないけど、
あれで自称プロ作家って名乗ってた時代がなつかしい。

672イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 15:52:28
普通の中高生なら左翼ネタの部分はちんぷんかんぷんだろうな。

673イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 15:55:06
増田って思考の方向性が※田と同じベクトルになってきてねぇか?

674イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 15:55:58
昔から同じでしょ

俺は何も悪くない、みんなが悪い。

675イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 15:56:31
最後は必ず人格批判に落ち着くあたりが増田スレ

676イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 16:09:44
>「ご職業は」と聞かれ、「作家です」と答える作家は実はそんなに多くない。
>(中略)
>あまり突っ込まれないよう、無難に、かつ、自分へのアイロニーを込めて、まあ、「ものかきです」「もの、書いてます」と答えることくらいが、最近の流行りのようだ。
>せっかく作家になれたというのに、どうしてわざわざ、卑しみ半分で「ものかき」などと言ってしまうのだろうか?
>思うに、作家というのはやはり世間がつける呼び名であり、それを自分から口にするのは憚られる、という思い、はにかみが、どんな作家にでも多少はあるからではないか。
>高橋一清(1996〜2001まで芥川賞・直木賞候補作選考の事務局長)

677イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 16:12:15
うお、一時期は褒める流れだったのにw

678イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 16:14:09
サヨ、最初は笑えるけど、ずっと読んでいるうちになんかむかついてくる。

679イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 16:21:19
短編のサヨは弱さがあった。
力はあったが、頭は悪く、アホの子であった。
長編のサヨは暴君であった。
力を盾に傍若無人に振る舞う、ハルヒであった。

680イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 17:20:22
先生はいつも通り、6時すぎくらいに帰ってくるのかな?

681イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 17:28:47
エロエロ画像☆タップリありますよ〜♪
全部無修正は常識だよね〜!!あんなところまでっ…!!
http://tm.hmailde.com/takara/big/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板