したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ラ板裏校舎裏 その2

1イラストに騙された名無しさん:2008/05/10(土) 00:49:07
−裏
それはラ板人類に残された最後の開拓地である
そこにはラ板人類の想像を絶する新しい萌え、新しい萎えが待ち受けているに違いない。
このスレはラ板人類初の試みとして9999レスの調査書き込みに立ち上がった
コテ・名無しの驚異に満ちた物語である。

4148イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 23:40:25
twitterは変に絡んでくる人いるけど、情報量多くて、すぐ流れちゃうから、
一部の相手しちゃうタイプ以外は、みんな流しちゃうよ。

講談社の締め切りにあわせてたけど、一ヶ月延びたんで、どーすっかな状態。
もう出せるんだけど、推敲続けるか他やるか。

4149イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 16:50:03
都知事選は石原圧勝だったねぇ。

4150イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 21:45:26
結局、ますだはどういう結論なの?
自分の愚かさを認めて、被災地の人たちに謝罪してくれるの?

4151イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 21:54:52
>>4147
売られても買わなければいいのよ?

remove/blockをうまく使ってね!

4152ますだ:2011/04/13(水) 23:17:51
>>4147
「売られても買わなければよい」
全くの正論だけど
実際にできるなら私はこんなにおもちゃにされていないよ(笑)

他人のツイッター(原発に関する議論・煽り合いとか)見てるだけで
全身が「いますぐ飛び込みたい」という激情に震える。
涙すら溢れてくる。
最初の一歩を踏み出したら、もう我慢できるわけがない。
このスレの過去ログを見れば分かる。

4153ますだ:2011/04/13(水) 23:18:28
>>4147じゃねえよ!
>>4151です

4154イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 01:15:51
業が深いねぇw

4155イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 08:53:13
その割にはフレームが下手くそなんだよな。

4156イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 21:41:57
だから周波数いじる話の結論を出して謝罪しろって言ってんだよ
逃げるな。
だから一次で落ちるんだよ滓

4157イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 22:06:26
出た謝罪しろキチガイw

議論中には黙ってたくせにしゃしゃり出てくんなよw

4158ますだ:2011/04/15(金) 01:44:24
周波数をいじる話は、
「周波数をいじって夏の電力不足を解消することはできない。
 原理的には可能だが時間的に増設不可能」
 ということで納得しましたよ。

 「いま100万キロワットしかないものをあと2、3ヶ月で10倍にできるか、
 できるなら具体的な計画を出せ」
 と言われるとサッパリ出せません。
 そもそも周波数ってどうやって変換するのか知らなかった。

4159ますだ:2011/04/15(金) 02:01:47
 「できる派」の意見を読んでみると、
 「絶対にできないという証拠はない、個別の増強計画についてのソースしかない、
 そのソース以外のところで増強できるかもしれない、だから増強できる」
 という理屈らしい。
 しかし、その理屈はちょっと強引だ。
 「できる」と「できない」の立場は対等ではないと思います。
 「できる」と主張する側に、より多くの立証責任がある。
 「できるという根拠がない、だからできない」は通りますが、
 「できないという根拠がない、だからできる」は通らない。
 「悪魔の証明」と同じ。

 「できるvsできない」で、仮にどちらも決定的証拠を出せないなら、
 できない側に分があると解釈するべきじゃないか。
 特に私は「現実的な方法」って言ってしまっているので、
「じゃあ詳細に検討しろ」って要求されるのは仕方がない。
 そんなわけで私の言ったこと(周波数をいじって電気を分けてください)
 は現実的ではない。少なくとも今年の夏には間に合わない。

4160ますだ:2011/04/15(金) 02:03:41
SFの設定だったら「できないという根拠はない、だからできる」
というポジティブシンキングで設定してもいいと思うんだけどなー

4161ますだ:2011/04/15(金) 02:47:12
いまツイッターで一番熱い論争、
「震災でオタク向けの作品は(決定的に)変わるか?」とか議論したいんだけど。

 でも絶対おれ途中で発狂すると思うから自重する。
 1日と冷静さを保てない自信がある。

4162イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 03:44:44
ttp://www.asahi.com/business/update/0413/TKY201104130636.html

まぁ、5年くらいかけて増やすらしいけどね。
中国とかメガワットクラス(1000キロワット)の蓄電所作ってるから、
溜めるという選択肢も検討してみていいと思うのだが。

4163:2011/04/15(金) 18:46:23
夜間電力で水を分解して、水素を取り出して貯蔵し
ピーク時に燃料電池で電力を供給するのはどうだろう

家庭レベルからコンビナートレベルまでフルスケールで
対応できそうだが。

4164:2011/04/15(金) 18:51:12
あと最近気になってるのが
ハイペリオン・パワー・モジュール

ttp://freeride7.blog82.fc2.com/blog-entry-216.html

物置サイズで25MWを5年間。
実はすごく欲しい。

4165ますだ:2011/04/15(金) 19:03:02
>>4162
自動販売機なんかはバッテリーが積んであって、
深夜に充電して
ピーク時はバッテリーの力で動く(外部の電力はいらない)のがあるらしいね
要するにクーラーとかに同じ機能を与えれば、この夏を乗り切れるし、原発も拒否できるわけだ

例によってコストなどは計算していません
でも、電気自動車を使って深夜電力ためることで家の家電を動かして、
とかいうプランがあるとききました。
今年の夏は無理でも数年以内になんとか実現すると嬉しいです

4166ますだ:2011/04/15(金) 19:42:26
>>4164
ほほう、と思ったけど
やっぱりそれも原子炉で、しかも蒸気タービンを外付けしないと動かない。
タービンの大きさは「物置サイズ」に含まれてないし。
運用実績を見てから判断した方が良いけど、あんまり画期的なものだとは思えないなあ。

4167イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 20:26:04
>>4165
…バッテリ?。
そんな無駄なことはしてないっすよ。
保冷してるだけだから。でかいクーラーボックスみたいなモン。

32度雰囲気下で6時間放置で6度から7度に上がるだけ。というのだから
立派な物だね。
野外の直射日光ががんがん当たるような販売機はそうはいかないわけだけど。

4168ますだ:2011/04/15(金) 20:39:59
>>4167
>保冷しているだけ
失礼しました。普通の自販機はそうでした。
バッテリーを搭載しているから災害時に電気供給なしで動くよ、
というタイプの自販機と、頭の中で混ざってしまった
デマを書いてすみませんでした

じゃあクーラーの話とは別問題ですね

4169イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 21:03:41
>>4168
災害モードでは48時間バッテリで動くとかいってますね。
さすがに冷やしたり温めたりという機能はないでしょう。
まさか200W(ぐらいらしい)×48h = 9.6kWh ものバッテリを積み込んでるとも思えないので。

電気自動車用のバッテリが 10万円/1kWh ぐらいというので、100万ぐらいですかね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/05/007/ こういうのを使うと600万ちょっとですか。

4170:2011/04/15(金) 21:21:16
>>4166
判ってないな。

>ハイペリオン・パワー・モジュールの場合、商用原子力発電施設では必須の炉心冷却のため循環冷却系や
>発電のためのタービン装置といった機構部分は組み込まれてはおらず、
>会社側ではまったくのメインテナンスフリーで2万世帯分の電力消費量に相当する25MWの電力を5年間に渡って
>供給することができると述べている。

タービンとかは必要ないということは熱電対で発電してるということだ。
つまり核電池。 ボイジャーとかに搭載されてたやつの大型版。
地面に埋め込めば、最大50年×2万世帯。
いやなんつーか欲しい。
誰か俺に25億円くれ。

4171ますだ:2011/04/15(金) 22:04:56
熱電対って書いてありますか?
組み込まれておらず=不要ではない
タービンを外に取り付けると聞きました
私の聞いた話と違います核電池とは全く違う

4172ますだ:2011/04/15(金) 22:13:06
>>4170
これによると外付けタービンは必須。熱電対は使ってない
普通の原子炉と同じ発電方式です

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100514/214398/?rt=nocnt

引用します


発電するには、HPMを発電プラントにある地下10mほどの収納容器に収め、
熱交換機を介して発電システムに接続すればよい

発電設備も約5000万ドルかかるが、こちらは30〜50年の長期運用が前提なので総
合的に見れば電力コストを大幅に抑制できるという。

引用終了

4173:2011/04/15(金) 22:13:58
だからメンテナンスフリーと書いてあるだろう
タービンなんぞの駆動機構があるなら、メンテナンスフリーにはならない。

ちなみに核電池には運用実績もある。
原子力電池
シベリアの北極海周辺ではかつて多数の原子力電池が使用された。
その後、十分な管理がされないまま放置されている物がある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E9%9B%BB%E6%B1%A0
これは俺も初耳

4174ますだ:2011/04/15(金) 22:15:37
文章部分の引用ではよくわからないかもしれないけど
リンク先には画像があって、「蒸気タービン」「冷却器」が描かれている

つまり「蒸気タービンや冷却器は組み込まれておらず」というのは
「別売りです」というだけの意味

4175ますだ:2011/04/15(金) 22:18:13
>>4173
「メンテナンスフリー」は「そのモジュールがメンテナンスフリー」であって、
「外付けタービン」は「モジュールとは別体だから勘定に入れません」
ってことでしょう。
原子力業界のうさんくささがますます高まる話でした。

4176イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 22:18:30
>>4173
ハイペリオンモジュールは「原子力電池」じゃないよ。

4177:2011/04/15(金) 22:19:48
ぬ。

そうかー核電池じゃなかったのかー
じゃあいらないや

4178ますだ:2011/04/15(金) 22:21:58
あと原子力電池はアイソトープの自然崩壊を熱源とするもので、
このモジュールのように核分裂を使うものではない。
まったく違う物理現象だ
アイソトープの自然崩壊は核分裂と違って、暴走して爆発する危険は非常に少ない現象

仮に発電手段が熱電対であっても、このモジュールは原子力電池ではない

4179イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 22:22:02
>>4175
本物の原子力電池は乾電池と同じ程度には「メンテナンスフリー」
>4173のwikipediaの説明は原子力電池の説明であって、ハイペリオンパワーモジュールの説明ではない。

おっちゃんはそこのところ勘違いしているのか、勢いに任せてごまかそうとしているのか…
バカなのは卑怯者なのかさてどちらだ?

4180ますだ:2011/04/15(金) 22:24:51
しかし「ハイペリオン・パワー・モジュール(HPM)」
というネーミングがカッコいいことは認める
スーパーロボの動力っぽい感じ。

まあ、これと同じようなものは日立とかも作ってるよ
従来型の軽水炉よりは安全である、という触れ込みです
本当かどうかは知らない。

4181ますだ:2011/04/15(金) 22:27:28
「ハイペリオン」が「ハイベリオン」だったらもっとカッコいい。
半濁音はダイナミズムに欠ける。ロボ的に考えて。

4182ますだ:2011/04/15(金) 22:30:56
http://wiredvision.jp/news/200711/2007112822.html

もうちょっと詳しく書いてあった

引用開始

コンクリートで覆われている「電池」部分を地中に埋め、それをスチームタービンに接続する。
電池部分は、ウラン水素化物のコアと水素同位体からなり、自律的に反応が制御され、水による冷却は不要という。
特許出願中の新技術だ。

引用終わり

4183ますだ:2011/04/15(金) 22:32:05
でも「水による冷却は不要」って、じゃあスチームタービンと話がかみ合わないジャン
という謎はある。
軽水が冷却材なんでしょ?

4184:2011/04/15(金) 22:42:11
ちなみに俺はトリウム原子力発電の推進者。
ウランなんざ使わないでトリウムにしようぜ、トリウム。

ウランと違ってあちこちから取れるぜトリウム。

4185ますだ:2011/04/15(金) 23:18:14
トリウム炉って、
核燃料そのものが液体なんでしょ?
大丈夫かな。
液体ナトリウムだってジョバジョバお漏らしするのが日本の原子力技術なのに。

4186ますだ:2011/04/16(土) 01:09:21
ウィキペをよく読むと
トリウム炉=液体燃料 ってわけじゃないな
「トリウム炉の中の一種類が液体燃料式」ってだけか
重水炉とかでも燃やせるのね

まあ日本では重水炉も研究してないから
トリウム炉やるんなら根本研究からやり直し
商業炉完成は20年後とか、そのくらい?
5年や10年では発電なんぞ無理っしょ

4187イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 05:52:15
>>4181
何という無教養

4188イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 22:56:40
増田、もう少しだけマシな仕事探す努力しようよ。

4189イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 21:10:16
先生の貧乏自慢日記をわざわざ読むとは
真のLOOP国民

4190イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 21:18:31
増田はまだ献金してるのか

4191イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 21:19:44
海老名のエホバ本部の1万分の1くらいは増田の貢いだ金でできているという
悲しみの事実

4192イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 16:17:57
まさか増田がパチンコを擁護するという驚きの展開

4193イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 20:15:20
貧乏の理由はやっぱりパチンコとかか。
そんなことだろうと思った。

4194ますだ:2011/07/08(金) 06:57:23
>「増田は妄言」さんへ

 大変遅くなりました。

 今後は校舎裏で続けたいと考えています。
 
 まず、地震の長期予測について。

 この三週間ほど調べたのですが、あなたが要求しているような「統計的に有効と言えるほどの、多数の的中例」は発見できませんでした。的中例の数が少なすぎる。
 また、長期予測を行っている学者・機関等も、今回の地震で長期予測の見直しを考えている、という指摘にも反論できません。
 ですから、私が最初に言っていた「もうすく東海地震が起こるから、浜岡を止めたのは正しい事だった」は間違った主張でした。撤回します。

 あなたの主張のうち、
 「もし原発を止めなければいけないとしたら、止めるべきは浜岡ではない」に、ある程度賛成します。
(全面的に賛成しないのは、浜岡を止める理由は「東海地震が迫っている」以外にもあるからです。前述した通り、中部電力は比較的原発依存度が低い点。付け加えると、浜岡周辺の地盤は岩盤とはとても呼べない脆弱なものである点)

4195ますだ:2011/07/08(金) 07:01:56
しかし、あなたのもう一つの主張「そもそも原発を止められない」「原発にはリスクがあるが使うしかない」には疑問があります。
 「原発を止められない」が、
 「今は電力不足なので、一時的に動かすべき。『今は』止められない」
 という意味なら「一理ある」と考えますが、
 「長期的な意味で、止められない(事故のリスクは十分に低い、国家戦略として脱原発の必要はない)」
 ならば、同意できません。
 以後は、「原発は止められない」を「長期的な意味で止められない(国家戦略としての原発維持)」だと解釈して書きます。

4196ますだ:2011/07/08(金) 07:03:56
次に広瀬隆について。

 雑談スレより引用

 465 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2011/06/14(火) 22:21:08
>>463
> 「原発のトンデモ性と比較すれば、彼はトンデモではない」
という発言がトンデモ。

なにかと比べてトンデモかどうか決めるのはおかしいし、
そもそも原発のトンデモ性ってなんだ?

 引用おわり

 いいえ、「トンデモ」というのは相対的なものでしかありません。
 たとえば「トンデモ本」をたくさん批判している山本弘氏ですが、山本氏の発言が常に正しいのかと言えばそんなことはなく、山本氏は歴史や科学や政治に関して間違ったことを書いてしまったことが何度もあります。
 が、山本氏が批判している対象、たとえば副島隆彦や柳田理科雄などといった面々は、はるかに多くの間違いを書いている。まったく次元が違う出鱈目ぶりで、だからこそ山本氏は「彼らはトンデモ」と言える。
 完全な知識をもつ、まったく過ちを犯さない者から見れば、山本氏も、全人類の全てがトンデモでありましょう。山本氏が小説の中で「ロボットの目から見れば、全ての人間は認知症」と書いたように。
 だから、広瀬隆氏がどれほど間違っていたとしても、原発がそれ以上に間違っていたならば、広瀬隆氏はトンデモではありません。

4197ますだ:2011/07/08(金) 07:05:22
>そもそも原発のトンデモ性ってなんだ?

 原発推進論者と、原発運営者のトンデモ性、と書くべきでした。
 機械には善も悪もないので。

 原発推進論者や原発運営者は、原発の安全性についてさんざん太鼓判を押してきました。
 そして今回の事故では、「太鼓判」のほとんどすべてがウソだったことが明らかになりました。

 「原発事故は100万年に一度しか起こらない」→「起こりまくりです」
 「炉心は5重の防壁で守られているから安心」→「津波と地震で全部壊れました」
 「多重防護が行われているので全電源を喪失することは無い」→「複数の発電機を一か所に置いたので全く多重防護になっていませんでした」
 「これほどの地震や津波など想定できなかった」→「同程度の天災は何度もあったし、指摘も行われていた。想定しなかっただけ」
 「格納容器は損傷していない」→「損傷していました」
 「圧力容器の密閉は保たれている」→「穴があいてました」
 「原発は爆発しない」→「爆発しました」
 「今回の事故はレベル4程度」→「レベル7でした」
 「燃料棒の溶融(メルトダウン)は起こっていない」→「地震直後にメルトダウンしていました」

 そして、事故後の対策も失敗続き。
 もはや工程表通りの廃炉など不可能。
 これほどのウソツキがいるでしょうか。
 これと比べて、広瀬隆氏は間違っているでしょうか?
 どちらがトンデモであるかは言うまでもない。

4198ますだ:2011/07/08(金) 07:10:32
雑談スレより引用

 >  しかし原発の耐震性や、ひとたび事故が起こったらどうなるか、という点において、彼の予見は当たっている。

当たってません。

 引用終わり

 広瀬氏の本を読んだことはありますか?
 近著「原子炉時限爆弾」で、彼が主張していたことを要約すれば、次の2点です。

 1、原子炉そのものは頑丈に作られているかもしれないが、周辺の冷却装置・タービン・非常用ディーゼル発電機などは遥かに脆弱であり、これらが壊れても事故につながる。
 2、原発が一切事故を起こさなかったとしても、高レベル放射性廃棄物を毎年大量に出し続けることには違いない。そして高レベル廃棄物は数千年・数万年にわたり自然環境から隔離して保管する必要がある。
それほど長期間、安全に保管することは決してできない。かならず途中で、自然劣化や天災によって密閉が破壊されて漏出する。

 この2点から導き出される結論が、

 3、「原子力発電とは根本的に危険な物。改良しても安全性を確保できない。原発を全廃せよ」

 なのです。

 1は今回の事故で「まさに事実だ」と立証されたことです。完全に当たっている。
 2に関しても、疑う理由が無い。たった数十年間で原発がどれほど事故を起こしてきたか、ということを考えると、「何百年、何千年」もの間、安全を確保できると考える方がおかしい。
 ましてや「高レベル廃棄物の最終処分」は、原発のようにつきっきりで管理するのではなく、深い場所に埋めて、あとは放置です。密封が破壊されても止める者はいません。
 「地震予知が信頼できない」と、あなたが言うのであれば、ますます最終処分の危険性は高くなります。
 いつ、どこに、どのくらいの巨大地震が来るのか全く予測できないのですから。
 
 あなたは「地震学者は阪神大震災を予知できなかったので信頼に値しない」と言います。
 しかし、それを言うならば、原子力発電を推進する人々は、今回の事故を予見していましたか?
 いいえ、彼らはなにも予見していなかった。
 だから対策もなかった。
 予見していた人々に指摘されても一笑に付した。
 いっぽう、広瀬氏をはじめとする反原発活動家には分かっていた。
 どちらを信じるべきかは明らか。
 なぜ、あなたは実績ある者を信じないのですか?
 地震学者が信頼できないというのなら、原発推進論者はそれ以上に信頼できない。
 なにしろ巨大なマイナスの実績がある。
 彼らが「日本には原発は必要」だの「今回の事故を受けて津波対策を行えば再発しない」などと言っても、まったく耳を貸すに値しない。

4199イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 11:26:35
ますだも菅も好きじゃないけど、原発は嫌いだな。
危険すぎる。
たかが湯沸かし器に国家の命運を預ける意味がない。
原発54基というが、150万kWクラスの火力なら、30も並べれば充分以上に代替できる。
火力は原子力より設備の稼働率高いし。

4200イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 23:50:15
467 : イラストに騙された名無しさん : sage : 2011/06/14(火) 22:26:09
それから

>  これって、後で「実はこの地震は予震でした」と後付けしている(先生も認めている)はずれまくりの短期予測と何が違うの?
>
>  「統計的に研究」とかいうことができるほどの量の確実なサンプルがある?
>  サンプル数1,2桁とかで「統計的に研究」なんてできると思ってるの?

とか

> >  浜岡停止の論拠として言われる「30年以内に東海地震が起こる確率87パーセント」というのは長期予測であり、镸期予測は実績をあげています。
>
>  先生は未来人ですか?
> 「30年以内に東海地震が起こる確率87パーセント」という長期予測の実績を どうやって確認したのですか?
>
>  未来人じゃない?
>  ならなんで他の「確認された実績」を挙げないの?
>
>  「確認された実績」なんてないんじゃないの?

とか、直接答えてください。

バーナム効果とか余計な調べ物してる暇があったら「確認された実績」を信頼できる数分用意してくださいよ。

> 先生の示した記事の最後では
> > 長期評価は根本的な見直しを迫られている。
> っていっているのに、脳天気に
> > 長期予測が可能であることは、今回の震災で再確認された、と考えています。
> なんて語れる根拠が分からん。

に関する見解もちゃんと述べてよ。

4201イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 23:53:04
>>4196
>  いいえ、「トンデモ」というのは相対的なものでしかありません。
[要出典]

グダグダ書いてるけど、間違ってるからトンデモなんじゃないよ。

4202ますだ:2011/07/19(火) 21:24:33
>>4200
それらに対するレスは、>>4194でまとめました。
「長期予測は信頼できる」といういままでの主張を撤回したのです。
だから「確認された実績なんてないんじゃないの?」「サンプル数が1ケタ2ケタでは統計として意味がない」は、
「そうですね、すいません」ということです。
その話はもう終わった。


>>4201
>「間違ってるからトンデモ」ではない
では、あなたの「トンデモ」の定義を教えてください。
正確には「トンデモキチガイ」の定義。
その定義を私に納得させて、広瀬氏がその定義にふさわしいことを立証してくれないと。

4203イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 06:43:34
広瀬隆がデタラメばかり書いているということは既に合意済みだから
どうでもいいよ。

そのデタラメばかり書いている広瀬隆の話を元に、論理展開している
増田もまたデタラメなことを書いている可能性は高い。
まともに読むに値しない。

4204イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 11:56:21
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/5719806/
ECRRを引き合いに出している辺りでもうだめだろ。

4205ますだ:2011/07/25(月) 14:08:21
>>4203
>既に合意済み
誰と誰が合意したのですか?
私は合意していない。
私は「広瀬氏の書くことには間違いもある」しか言ってない。
その間違いが「とても重大で、全主張の信頼を損なうほどだ」とは言ってない。
だから「デタラメばかり」だとは全く合意してない。
「デタラメばかり」というなら、具体的にどこがどのように間違っているのが指摘して、
私に納得させてくれ。

とくに、>>4198に対して具体的に反論してほしい。
>>4198を繰りかかえしますよ。
「広瀬氏の主張の骨子は、以下の3つである。
 1、原子炉周辺のタービンや発電機等は原子炉よりも脆弱であり、これらが壊れても大事故につながる
 2、原発は事故を起こさなくとも、高レベル廃棄物を大量に出し続ける。これらは安全に処理できない
 3、よって原発の危険性は改善不能で看過できない。廃絶するしかない」
 以上三点に具体的な反論をしてください。
 根拠をあげずにデタラメとレッテル貼りするならば、
 「反論する能力がないのだな」と考えて、議論を終わりにします。

4206ますだ:2011/07/25(月) 14:10:21
>>4204
なぜECRRの主張を引き合いに出していけないのですか?

4207ますだ:2011/07/25(月) 14:19:30
>>4205の「原子炉周辺のタービンや発電機」は誤解を与える記述だった。
この場合の発電機は、タービンの運動を電力に変換する発電機ではなく
緊急時に原子炉の冷却をおこなう、非常用ディーゼル発電機のこと
まさに今回の地震で壊れた発電機。
その脆弱性を予見していた、ということ。

4208イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 15:37:51
>>4206
ECRRがなにやらかしてるか知っててそんなこと言ってるの?

増田もまともに議論するに耐えないトンデモということでけりがつきそう。

4209イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 14:06:24
http://igrek-u.tumblr.com/

4210イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 18:57:29

一ヶ月で確実に3,4万円稼ぐ方法!

今回皆様に紹介する稼ぎ方は、出会いサイトの「友達紹介」のシステムを利用します。

出会い系サイトと聞いて心配する方もいるかもしれませんが、女性も男性もこの稼ぎ方を行うにあたり、料金は絶対発生しません。
また、後から料金が発生するといった様なこともありません。


というのも、今回使用するサイトは数ある出会い系サイトの中でも、最高ランクの優良サイトであり、僕は登録してから数年経ちますが、サクラからのメールが届くと言った事も今まで一度もなく、非常に健全なサイトなのです。


僕も未だに行っている裏バイトであり、昔、まだあまり知られていなかった頃にはこの方法で月に20万以上稼ぐ事が可能でしたが、現在では月に2万〜3万程度の稼ぎに落ちています。


とはいえ、今もやり方次第で、充分稼ぐ事ができるため、たいへんオススメの稼ぎ方になります。


捨てアドでかまいませんので、詳しくは下のアドレスまでメールをお願いします。

ayameichijo@yahoo.co.jp

4211ますだ:2011/08/09(火) 14:32:15
>>4208
 遅くなってすみませんが、あなた、議論する気ないでしょう?
 議論するのであれば、質問にはちゃんと答えてください。
 
 言いたいことが三つあります。

 1、ECCRはどこが間違っているか

 私は、「ECCRを参考にすることの何が悪いのか」と訊いた。
 しかし、あなたは答えない。思わせぶりな煽りと、「トンデモ」のレッテル貼りだけ。
 「ECCRが何をやってるか知ってる上で言ってるの?」などと「質問に質問で返してくる」。
 
 なるほどネット上で激しくECCRを非難するものもいます。

 http://d.hatena.ne.jp/buvery/20110520

 たとえばこれ。
 しかし、「ネットで罵倒されている」だけでは「信じない理由」にはならない。
 あなたは自分の言葉で、ECCRがなぜ信頼できないのか説明するべき。

 2、ECCRの件は広瀬隆の信頼性を致命的に損なうか

 また、仮にECRRが信用ならない組織だとしても、それは「ECRRを支持しているという一点に関して」広瀬隆の失点であるにすぎない。
 私は、広瀬隆の著作に間違いがあることは認めたうえで、
 「骨子の部分では正しい。だからトンデモキチガイではない、具体的にはこれこれ」
 と言っている。
 その「骨子の部分は正しい」に何も言わず、「ECRRを信頼しているからトンデモキチガイ」という別の主張を始めてしまうのはなぜか。
 広瀬氏がECRRを信頼しようがするまいが、私が指摘した「骨子の部分の正しさ」は揺るがないのではないか? 私は何も広瀬氏が無謬だと主張しているわけではない。
 話をずらそうとしているとした思えない。
 あなたは、「ECCRを支持することは、広瀬隆の信頼性を致命的に損なう」ことを立証する必要がある。
 立証できないならば、ECCRの話を繰り返したところで「骨子の部分は正しい」に反論できていないのだから、無駄な議論である。

 3、トンデモの定義は何か

 これが一番重要。
 私は「広瀬隆は部分的に間違っているが、原発推進派はそれ以上に間違っているので、広瀬隆はトンデモではない」と言いました。
 すると、あなたは「間違っているからトンデモというわけではない」と言った。 
 この時点で、増田とあなたの間には「トンデモ」の定義について合意が成立していない、齟齬があることが判明した。
 にもかかわらず、「俺のいうトンデモとは何か」の基準・定義をいっさい示さない。
 すり合わせを行おうとしない。
 行わないまま、広瀬はトンデモ、増田もトンデモと連呼する。
 言葉の定義のすり合わせなしで、議論が成立するはずが無い。
 これでは議論を始めることもできない。

 以上3点、とくに重要な3について答えてほしい。
 答えず、一方的なレッテル貼りを続けるのなら、議論の意志が無いと判断し、対応をやめます。

4212イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 21:45:22
>>4211
>  1、ECCRはどこが間違っているか

もし
>  http://d.hatena.ne.jp/buvery/20110520
を読み、検証した上で、
>「ネットで罵倒されている」だけ
と判断したのであれば、増田は人間との議論に耐えうる知的水準に達しないものと判定します。

> 「信じない理由」にはならない。
>  あなたは自分の言葉で、ECCRがなぜ信頼できないのか説明するべき。
件のblogのエントリはとてもよく書けています。
読んだ上で出典をあたり検証してください。

4213ますだ:2011/08/09(火) 22:41:14
2と3は?

4214イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 22:48:59
人間との議論に耐えうる知的水準に達しないものと判定します。

4215ますだ:2011/08/09(火) 23:01:06
校舎裏にふさわしい罵声の応酬だぜ。
じゃあ1は、あなたは自力で説明せず、リンク先に丸投げするということで、
まあ判断保留。
2と3は?
「トンデモの定義が食い違っているので、一致させてから議論しましょう」って、
そんなにおかしな話ですか?

4216ますだ:2011/08/09(火) 23:05:01
ああ、1について判断保留してる理由は、
私の今の知識では真偽が判断できないからですよ。

4217イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 23:15:16
バカ相手意義論をするつもりはありません。
お引き取りください。

4218イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 23:44:00
お引取りとか。
お前の掲示板じゃねーだろって。
こういうやつって東電からいくら貰っているんだろうねw

4219イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 23:49:20
バカ相手意義論
って何語なんだろう
顔真っ赤ww

4220イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 22:02:56
なんと分室の春日が富士見で受賞したジャンw

増田先生はいつになったら受賞するのw
それ以前に、いつ一時選考通るのww

4221イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 22:04:18
つうか増田の日記を読むたびに思うのだが
なんで一人暮らしで、アパートの家賃が2万円で、生活が苦しいのだろう。
どう計算しても毎月10万円くらい余るじゃないか?

4222ますだ:2011/08/15(月) 23:14:02
>>4217
お引き取りください、などと終結宣言しといて
グチグチあとから言うのはみっともないです。
続けるのか、続けないのか。

4223イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 02:45:40
顔真っ赤だな。

4224ますだ:2011/08/16(火) 12:25:46
そりゃ、自殺するまで追い詰めると名言されているわけですから。

4225ますだ:2011/08/16(火) 12:26:16
明言の間違いね。

4226イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 13:05:45
ECRRのことをECCRとか書いちゃう先生だもの。

4227イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 08:35:25
>>4224
尻穴モップとか、郵便物捨てて懲戒になったとか、
平然とそういう話ができる人間を、
死ぬまで追い詰めるのは不可能なんじゃないかなあ。

4228イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 22:59:50
SIMカード、盗難に気付くまでの間に、悪用されてないといいな。
来月、かけた覚えのない海外への通話料金請求が、どかっときたりしてw

4229ますだ:2011/08/27(土) 00:40:03
>>4227
郵便物すてたって誰の話ですか。
私はそんなこと一切やってないし、いってもいませんよ。

「増田は郵便物を捨てて懲戒免職になった」と嘘をネットに書く人がいる。
私を追い詰めて自殺させると書いている人もいる。
同一人物かは知らんが。
そして、そいつは、全部嘘ではなく、嘘と「オフレコの事実」をまぜて書く。
オフ会で喋った「これは伏せてくれ」ってことが書かれている。

だから辛い。不快でならない。
ぜんぶ嘘書いてるだけなら無視すればいいんだけど。
あいつ赤の他人にしては私のことを知りすぎてるんだよ。
お前誰なんだよ。

4230ますだ:2011/08/27(土) 00:43:37
あと、なんで尻穴モップにこだわるのかわからん。
あんなのイジメの中では序の口ですよ。
弁当にゴキブリ入れられたり、クラスメート全員の前でオナニーさせるあたりから本番だ。
そして辛かったのは、中学を卒業しようが高校を卒業しようが30歳になろうが、
何歳になってもイジメが消滅しなかったことだ。
いまでも股間を揉まれたりして不快だ。

4231ますだ:2011/08/27(土) 00:46:49
考えてみれば、私とおっちゃんの折り合いが合わないのは宗教の問題もあるのかもな。
おっちゃんは無神論無宗教を自称しているが、私はそうではないから。
(真の無宗教は人間には実現不可能だと思うし、私は神による存在許容があってこそ生きていける)

4232ますだ:2011/08/27(土) 00:52:29
「神による存在許容」はさすがに口が滑った。

4233イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 22:00:05
先生が久々に発狂しとる

誰に股間をもまれるんだよw

4234イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 18:53:55
ますだクンよ

なんでスルーできないんだよ。
ちょっかいを出してる奴からすれば
そうやって自己発火するのを喜んで見るだろうに。

>>4231
またそうやって、他者との関係を「折り合いが会わない」とか規定する。
そういう言葉を使うと、言霊が発生するぞ。

また、俺は無神論者だと言ったことは無いぞ。
クラークが無神論者だとは書いたが。

俺は日本神道の信者だ。
そして原子力発電は必要だと考えている。
だが思想的には左翼だと自己認識しているw

これらについても、これ以上議論するつもりは無い。
そんなヒマも無い。

繰り返す、スルーをいいかげん覚えるんだ。
克己だ。

4235:2011/08/29(月) 18:57:09
おっと>>4324は俺だ。
ではさらばだ

HAHAHAHAHAHAHA!!

4236:2011/08/29(月) 18:59:28
未来レスじゃーんw

>>4234な。

4237イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 20:58:30
酔っぱらった状態でレス書くのはやめとけ。
あとで恥ずかしいぞ

4238ますだ:2011/08/30(火) 12:07:07
え? 言霊が発生する? 日本神道の信者?
ほんとうにおっちゃんがそんなことを?
サイエンスはどこに行っちゃったんだ。
私が「反重力は可能、負の質量が……」って言っただけで
すごい勢いでトンデモ扱いしてきたのに。

おっちゃんって複数いるのかな。

4239イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 19:38:41
>>4238
信仰を持つことと、科学的であることは相反しないだろうjk

4240イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 21:03:37
病は気から。は科学だけどね。

ますだもそういう言葉の枝葉にこだわってないで、ちゃんと忠告部分を読めばいいのに。

4241ますだ:2011/09/01(木) 21:19:32
>>4239
そりゃ矛盾しないけどよ。
おっちゃんの普段の言動と矛盾してるんだよ。

おっちゃんは
俺が少しでも既存の科学から外れたことを言ったら
疑似科学プギャーって言ってくるのに?
でも自分は……言霊ぁ!?

ちゃんと忠告部分を読めばいいのにって?
「どんな目に合わされても我慢しろ」ってのが忠告なのか?
死ね死ね死ねって何十年間もずっと言われて、
隠していたことを全部ベラベラ喋られて、
さんざん嘘までバラまかれて、
でも我慢しろって、それが忠告なのか。

4242ますだ:2011/09/01(木) 21:21:54
おっちゃんが「いじめっ子を許せ」とか言ってくる理由がなんとなく分かった。
おっちゃんは「攻撃」が現在進行形のことだと思っていない。
何十年も昔のことを思い出しているだけだと思っている。
話が噛み合わないわけだ。

4243イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 14:43:03
>>4241
これは科学ですといいながら疑似科学を語るのと
これは非科学ですといいながら迷信を語るのとでは
態度が違うのは当然で矛盾しないだろう。

> おっちゃんは
> 俺が少しでも既存の科学から外れたことを言ったら
> 疑似科学プギャーって言ってくるのに?
> でも自分は……言霊ぁ!?

増田がこれは科学。とか言いながら疑似科学を語るからだろう。
これは与太話で非科学という文脈で語れば突っ込まないだろう。

件のレスは科学じゃねぇって言ってるわけだからな。

> ちゃんと忠告部分を読めばいいのにって?
> 「どんな目に合わされても我慢しろ」ってのが忠告なのか?

何をされても「ペロ…これはいじめ!」とか言ってるキチガイに
つける薬はないな。

> 死ね死ね死ねって何十年間もずっと言われて、
> 隠していたことを全部ベラベラ喋られて、
> さんざん嘘までバラまかれて、
> でも我慢しろって、それが忠告なのか。

だからもうそれはケツモップと関係ねぇよ。

そうやってこれもいじめあれもいじめとかいっていじけていても
なんも変わらんだろ。
少しは前向きに物事を考えることを覚えたらどうだ。

ネット上で増田にグタグダ言っているやつらが、
増田の気分を損ねる以上のことが出来た試しがあるか?
ケツモップされたのか?

なにも出来ない無力な連中なんだからスルーして、
もう少しましなことを考えたらどうだ。

4244イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 22:39:01
というか病気のレベルではないのか?
心療内科にかかることを勧める。

一粒の薬が悩みの大半を解決することもあるぞ。

4245イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 00:30:33
前に風邪を引いたときに医者にかかる金もないとかいっていたし。
難しいんじゃないの?

精神通院医療の自立支援医療が適用できれば3割負担が1割負担相当になるのだけど。

4246イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:00:37
>>4245
一ヶ月に28日も働いてて一人暮らしのやつが
そんな貧乏なわけないんだよ。
28日働いてるのが嘘か、貧乏が嘘か、
さもなくば俺達に隠している浪費癖があるのか。

最近の増田を見ていると、嘘を嘘で塗り固めて、それを誤魔化すためにさらに嘘をついて、
自分でも何がなんだか分からなくなっている感じだ。

4247イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:06:41
しらんがな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板