したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ラ板裏校舎裏 その2

1イラストに騙された名無しさん:2008/05/10(土) 00:49:07
−裏
それはラ板人類に残された最後の開拓地である
そこにはラ板人類の想像を絶する新しい萌え、新しい萎えが待ち受けているに違いない。
このスレはラ板人類初の試みとして9999レスの調査書き込みに立ち上がった
コテ・名無しの驚異に満ちた物語である。

245230:2008/06/16(月) 21:36:47
自分自身を変えられないものがどうして社会を変えられるんだと言ってるんだ。

246イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:39:18
>>243
まさに「手の届くところにいるヤツを襲う」格差社会の典型的レスですな。

>>245
じゃあオレは変わらないからお前が変われよ。
変われるんだろ?
変わって、おれの意見に賛成してくれ。

できるよね?
変われないヤツが偉そうに言えない理論からしたら、できないわけがないよね?

247230:2008/06/16(月) 21:46:13
己(自分)を磨く の出自の原典は「易経」だ。

派遣会社のキャッチコピーとか、
わけのわからん決めつけはやめろ。

248:2008/06/16(月) 21:47:29
>じゃあオレは変わらないからお前が変われよ。
>変われるんだろ?
>変わって、おれの意見に賛成してくれ。
これはさすがに、ものっすげーセンスフルなギャグなのか
やくざな言いがかりなのか判断に迷うが。
でもむせた。おもしれぇ。

249イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:49:12

社会や人を変えようと思うな。自分が変われ。ってどっかの誰かが言ってたなーw

>>247
いまの日本で「自分自身を磨いてスキルアップ」とかほざいてるのは
派遣くらいなもんだ。

250イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:56:21
>>248
半分はギャグだが、半分は真実だろw

自分は変われる、おまえも変われ、って言ってる人が、
でも政治家や派遣会社の幹部は変わらないから
お前が我慢して変われって言うんだから、そんな切り返しもしたくなる。

上の方の連中は天人(あまんと)か何かなのかよ。

251:2008/06/16(月) 22:01:33
しかし、増田も暇ができたからレスしたのかと思いきやまただんまり。
体調悪いのか忙しいのか知らんが、立ったら無理にそこだけレスしなくてもよさそうなものなのだが。

「まずお前が変わるべき」という発言がよほどカチンときたんだろうな

252230:2008/06/16(月) 22:08:07
>社会や人を変えようと思うな。自分が変われ。ってどっかの誰かが言ってたなーw

俺が知る限り一番古いのは『西国立志編』のスマイルズの発言だ。
おまえが聞いたのはこれの又聞きか孫聞きかそれ以下の話だろう。


というか、
俺(230)の発言はこれで終わりだ。
あまりにも不毛だからな。

あとは何とでも言うがいい。

253:2008/06/16(月) 22:09:49
>252
増田はいつもこういう連中と遣り合ってて、
あまつさえ話をまとめようとしているらしいのだから頭が下がるよな。

254イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:15:39
ますだはもともと議論に向いてないと思うんだよねー。
デタラメな挑発にも真面目に答えちゃうから話を逸らされる。
すぐ熱くなって些事に捕らわれ、思考の芯を見失って論理が迷走する。

だいいち掲示板の屁理屈の応酬に真面目な思想に基づいた返答なんてしてたら
そりゃ簡単に揚げ足を取られて身動きが取れなくなるだろうよ。


>>252
いやー、なんかもっとつい最近に聞いたぞ?w

255イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:22:05
労務者の暴動キター!

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080616/crm0806160000000-n1.htm

256ますだ:2008/06/16(月) 22:24:18
>>245

「自分自身を変えられない奴は社会を変えられない」って、
カッコイイ言葉だけど、根拠はなんでしょう?
小さいのとでかいのでは常に小さいのが難易度が低いのか?
短歌を詠めない人間に小説が書けるはずがない? なぜ?

そもそも、「社会を変える、自分を変える」って具体的に何をどうするのか。
社会を変える=全世界の共産主義化だったら、そりゃ無理だと言われるのも仕方ないですが、

労働運動で言うところの「社会を変える」ってのは、
「目の前で起こってる明確な犯罪(労働三法違反等)を止める」
「犯罪により、自分や同僚が苦しんでいるのを助ける」
というだけの話で、
「その前に自分を変えろ」なんておかしな話です。

257イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:33:08
社会を変える為の行動を起こす為には、まず自分が変わらないと駄目だからだろ。

社会を変える前に自分変えろと批判される人間は、大抵何も変える為の行動すら起こしてない。
ただ、文句と愚痴を垂れ、批判してるだけ。

258:2008/06/16(月) 22:35:14
増田の発言はわざとやってるんではないか、と思いたくなるほどの切れ味だな、今日も。
どうして例えとして出てくるのが短歌と小説なのか。
まったく理解できねぇ。

259イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:39:17
自分を変えた方が早くて確実なのは確かだよ

260イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:39:57
カモがネギを背負ってるというか、もう具と一緒に鍋に入って
くつろいでいるというか。

この無防備感、絶好感は、さすがタダ者ではない。
よちよち歩きの三歳児なみに目が離せないぜ……

>>257
自分が不変であるからこそ、他を変えることができるのだよ。
支点の定まらぬテコに何が動かせようか。


みたいな、一見もっともらしい「返し」が重要だな。

「自分自身を変えられない奴は社会を変えられない」も、
一見まともそうで反論しにくいけど、実のところ理屈なんてカケラもないし。

261イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:42:21
自分を変えるというのはこれまでより一生懸命頑張るとか、自分の能力を高めるという意味であって、
自分の主義を変えるという意味ではないだろ。

262イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:42:56
そもそも社会なんか変える必要あんの?

263:2008/06/16(月) 22:43:36
まぁ、そこいらへんはもともと理屈じゃねぇからなぁ。
いかんともしがたいところだが。

しかし、もう少しこう、説得力なるものを増す方向に
「増田が変わる」必要があるのでは、と思ってしまうな。

264イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:51:35
現時点で世の中を変えられない人が世の中を変える為には、
まずその人が変わらないと無理だってのは、筋通ってる気がするけど。

サイヤ人がフリーザ様に勝とうとしたら、まず自分がスーパーサイヤ人に変わる為の努力しないと駄目なのと同じさ。

265イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:51:44
>>261>>262
能力とか頑張るとか、そんなもんは個人の内部の話であって、
外部の制度とは何の関係もないことだがな。

ところで最近の企業じゃ、努力ってのは「人員削減」と「給与を減らすこと」らしいぞw

266イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:53:43
昔からそうだよw

267イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:54:09
能力と頑張りなしにどうやって外部の制度を変えるの?

268イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:54:24
ラオウが無想転生をみにつけたケンシロウに勝とうとしたら、まず本当の愛を知って、
無想転生をみにつけないとね。
結果としては、主役じゃないから負けるんだけど。

269:2008/06/16(月) 22:57:29
しかしまて。
自分を変えろって言うのは「お前もっと頑張って能力を上げろよ」って話しだべ?
としたらやっぱりそれ、筋が通ってるんじゃねぇ?

現時点で増田が社会を変革できないのは、ほかのなんでもない増田の能力不足だろ?
増田が今の3億倍くらい頑張れば、世の中変えられるんじゃね? ひょっとしたら?

としたらお前、やっぱ増田、もっと頑張んなきゃ。変わらなきゃ。

270イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:01:13
だからこそ、まず外部の制度から変えなければならない、
そうやって制度を変え、労働者を保護し、老後を保証してきたからこそ
労働者の勤労意欲は高まり、日本は経済成長を遂げることができたのだー!

ワンルームよりツールーム!
金があったら部屋もある。
金があったら結婚もできる!
さあ、キミの未来を、キミ自身の一票で変えよう!
みんなで幸せになるために、民主党(共産党or社民orその他)に、
キミの未来への一票をお願いいたします!

こんな感じで。

271イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:03:08
簡単に言えば、

ますだ先生の会社に虐げられてる従業員が何人いるかしらんが
たとえば千人としてその千人をますだ先生の力で一緒に成功させるより、
自分一人成功するほうが楽じゃないの、って話でしょ。

272:2008/06/16(月) 23:03:45
急速にやる気を失う姿が愛らしい

273ますだ:2008/06/16(月) 23:03:46
グーグルアドセンスで「警備員のバイト探すなら」とか出てくるw
侮れねえ広告だ。

>>236
そりゃ「もっと労働条件の良いところに行け」は現実的かもしれないけど、
「うちの待遇がイヤならよそに行け」という言い分を認めてしまったら、
ダメな会社はいつまでもダメなままでしょう。
それだと「特に能力があったり、若かったり、他に移りやすい人」が脱出し、
他に行き場のない人たちだけが残って、会社の要求を際限なく呑まされていく。
労働者も病気になったり死んじゃったり、過労で事故を起こしたり、警備員が派遣された先でも「もっと使えるのを寄越せ」って言われるし、
会社自体が「ロクな奴がいない会社」って言われちゃうし、良いこと何もないと思うけど。
オリエンタルは毎週のようにタウンワークに求人広告載せてるんですよ。
人が逃げまくりの会社ってことでしょう。
人が居つくようにして、広告費を待遇改善に回したほうが良い会社になるんじゃないのか。

ぶっちゃけた話、
「実力のある人間は劣悪な環境をさっさと抜け出せばよい。
 抜けられない人間は自業自得だから我慢しろ」
 という考えを認めてしまったら、
 わたしをいじめていた連中の思想に屈服するわけですから、そんなのイヤです。
 世界中の悪徳業者を無くそうとは言わない。
 せめて目の前のことくらいはどうにかできんのか、と。

274:2008/06/16(月) 23:06:53
いやぁ、俺今日たまたま素面だからさぁ、あれなんだけど
増田、ちょっと説教したくなるわぁ。
何なんだろうコレ。
本当にお前は俺よりも年長なのか。

275ますだ:2008/06/16(月) 23:07:25
>>238
即答ですよ。前者です。金が欲しいから活動をするんじゃない。
「小説と革命がやれれば他はいらない」って掲示板に書いた記憶があります。
「じゃあお前に私利私欲はないのか」って問われたら、もちろん欲望ありますが、わたしが特に欲しているのは金では買えないものなのです。

276イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:08:46
>>263
何をやるにしても、説得力は欲しいねぇ。
今のままじゃ頼りなくてしょうがない。

もっとこう、スパッ! って行かないものかね。


>>271
いや、千人を押しのけられるってことは、千人に一人の逸材ってことでしょ……
無理じゃん。ぶっちゃけ。

そんな夢見るより、最低賃金アップとかサビ残禁止を訴えた方が手堅いんじゃないの。
県外の公衆電話から労基局に匿名電話でタレこんだほうが手堅いかもしれんがw

277イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:14:27
>「小説と革命がやれれば他はいらない」

どっちか選ばないとダメだよ。
もろに二兎を追う者状態じゃないか。
元から少ない力をさらに分散させてどうする。

278:2008/06/16(月) 23:15:57
おっと余震だ

279イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:16:29
仙台?

280:2008/06/16(月) 23:21:45
いやいや、俺は青森県民なので全然たいしたことないのだが。

281イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:25:30
おれも、なんか名状しがたいものを感じている。

あまり印象に残らない文面すべてから、
濃密な「一言言いたくなる」オーラが立ちのぼってる……


とりあえず、
「このままじゃ将来が不安だから制度を変えて欲しい。そういう人は多いはずだ。
 おれもその一人だから、いまの制度を変えるために努力する」
とか言われたら
「ああ、まあそうだろうなあ」ってちょっと納得できるんだが……

282イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:25:48
「金と絶世の美少女があれば他はいらない」

283ますだ:2008/06/16(月) 23:30:49
>>238

おっちゃんと話したときにも
「要するに金だろう? 純白のメルセデスと大理石のバスタブが欲しくて嫉妬してるんだろう?」
みたいなことを何時間もえんえんと言われたのですが、
そんなもんは別に欲しくないのです。
どうも分かってくれない。
「希望は戦争」と語るフリーター論客も、秋葉原の事件も、
わたしの耳元で「おまえたち左翼は無力だ。何もやってこなかったのと同じだ」
と囁いている。それが辛い。

284イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:33:30
あー、なんだろうこの感じ。

くやしい、でもじっとしていられない……!(ビクビクッ

285イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:35:41
ビクビクッ。

うっ。

ふーー。

286ますだ:2008/06/16(月) 23:36:01
もう寝るのでレスは明日以降に。

287ますだ:2008/06/16(月) 23:36:27
出すなw

288:2008/06/16(月) 23:43:49
そこでおっちゃん一人を説き伏せられないのだから
まぁ増田の努力がたりないという雰囲気に。

増田は努力しろって言われるのが大嫌いみたいだからみんなでもっと言ってやったほうがいいぜ

289イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:49:21
努力とかいう問題ではないだろ。

「戦場で兜だけつけて、あとはパンツ一丁」的な無防備さを感じる。

290イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:50:41
「戦場で兜だけつけて、あとは全裸」的な増田らしさを感じる。

291:2008/06/16(月) 23:53:19
ま、見たこともねぇヤツにしたり顔で
「お前努力がたりねぇよ」
って言われたら、増田じゃなくてもイラっとするわね。

292イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:13:47
ますだに「動機は金じゃないんです」って言われたときに、
おれたちの中に、なんか、こう、こみあげてくるのと一緒だな。

293イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:22:35
金がないやつは物も言わせて貰えない世の中

稼ぐのと世の中変えるのどちらが手っ取り早いのか?

294イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:28:20
稼ぐのが難しいから民主主義で制度を変えましょうってことになったわけだが。

295イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:32:16
じゃあまた何かに変えればー?

296:2008/06/17(火) 00:43:49
>>288
おまーもなんか溜まってるみたいだな。
ソープへ行け

297イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:48:42
北方乙

298イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:49:19
>稼ぐのと世の中変えるのどちらが手っ取り早いのか?

どう考えても世の中変えるしかない。
そもそも、個人が努力したって制度上の問題で食えなくなって来たから
問題になってるわけだし。

299イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 01:06:50
紛らわしいから増田以外の革命家(笑)はコテハンつけて。
つけないと増田の自演認定されるよ

300イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 01:13:53
文章見たら分かるでしょ。
隙だらけなのがますだ。そうじゃないのがそれ以外。

301イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 02:33:53
ますだ先生もさー、本気で世の中をどうにかしたいんなら
こんなところで自分のファンたちと交流してないで、小説なり政治活動なり
もっともっと頑張ったほうがいいんじゃないの?
ここで議論ごっこしてれば世の中って変わるの?

302イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 02:44:42
>>「要するに金だろう? 純白のメルセデスと大理石のバスタブが欲しくて嫉妬してるんだろう?」

なんか唐突に雁屋哲を思いだした。
あの人も美味しんぼ以前はバイオレンス革命漫画ばっかり原作してたなあと。
美味しんぼがヒットして金が入ったら途端に丸くなっちゃったけど。
そういえば先生的に雁屋哲作品はどうなんでしょうね。
野望の王国とか。男組とか。
どこかますだ作品に通じるものがあると思うんですが。
よくわかんないけどとにかく怒ってるところとか。

303イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 07:14:39
Ads by Google

警備員・ガードマン派遣
警備員の仕事情報満載
警備業への転職なら
警備員のバイト探すなら

304かしわぶ:2008/06/17(火) 15:33:23
なんだかしらんが大理石のバスタブなんか俺も欲しくないな。
白いメルセデスは旧車ならちょっと欲しい。具体的には190SL。
金じゃ買えないものはそりゃたくさんあるが、金があったらスムーズになることの方が多い。
というか金がないと出来ないことの方が多すぎる。
「金はいらない、金じゃ買えないものが欲しい」という主張は、それこそアナタ、足が地に
ついてないって言うか。
純白のメルセデスと大理石のバスタブと最高の女とドンペリニヨンが用意できる身分になって
手に入れることが出来る「金じゃ買えないモノ」って割と世の中にたくさんあります。

305かしわぶ:2008/06/17(火) 15:39:13
そもそも「金じゃ買えないモノ」は個人によってまちまちなので、共感を得られるとは
言い難い。共感を得ようとするならものすごく曖昧で大雑把なモノを提示するしかなくなる。
心の平穏とか、幸福とか、プライドとか。
まあそれもスゲー金たくさんあったら大抵は得られると思うけども。
そもそも淳が救済を訴えている対象の人々は、何より金が必要なのではないかと思ったり。

306かしわぶ:2008/06/17(火) 15:56:01
んー、そうね。
「小説と革命をやるために大金が欲しい、目も眩むような大金が欲しい」なら、なるほどねと
みんな思うかもよ、今よりは。まあ少なくとも俺はそっちの方が話を聞く気になるかな。
それはそれで突っ込みどころあるから比較論だけどね。

307:2008/06/17(火) 18:56:17
早い話が
>>216 でやってるやりとりに戻っちゃうと思うんだが。
たぶん、ゆんべここを見てた(増田以外の)すべての人間が感づいてたと思うんだが。

>わたしもこれからは、もっと地に足のついた主張をするつもりですよ。
といったその直後に >>275、283になるんだから、まぁあなどれねぇ。

308イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 19:53:11
大理石より、檜造りの浴槽のほうがいい

309イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 20:33:07
実際のところ、
先生はネットを見ることに一番自由時間使ってるんじゃないかと思う。

310イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 20:38:32
うちはトイレもメルセデスだぜ!

メルセデスの便器。

311イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 22:17:58
歌丸「山田君、310さんの座布団の下に、クレイモア仕掛けておいて!」

312イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 09:32:51
おまえら、もうちょっと先生の言うことを信じてやれよ。



わたしはお金にはまったく興味はありません。
わたしは自分のことはどうでもいい。
他の人々を救うために頑張っているのです。
わたしの言うとおりにすれば、
正社員の職を途中で投げだそうと賭博で金をすろうと自己責任をとらなくていい理想的社会が出現します。
すべての人が幸せで裕福に暮らせる社会がやってくるのです。

313イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 10:36:04
自己責任って、金をすった時点で、すでにとってるんだけど。
博打で破産、ここまでが自己責任。
そっから先の生活保護は別問題だよ。

日本人は、自己責任がその後も続く罰則だと思ってるみたいだけどさ。

314イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 12:04:35
ttp://diamond.jp/series/bizthinker/3/?page=3

人を動かすコツだそうだよ。

315ますだ:2008/06/18(水) 12:46:05
いそがしくなって来たのでまた掲示板を離れます。
ひとこと言うと、誰かが好きだ、誰かが憎いという気持ちは金では解決できない。せいぜいまぎらわすことしかできない。

316かしわぶ:2008/06/18(水) 13:45:40
まー金は便利なツールだと思った方がいいよ。
過剰に蔑視したり軽んじたりするよーなもんじゃない。
あって困るもんじゃないし、なるべくならたくさんあるに越したことない。

317イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 15:39:41
底辺生活者の「名もなき憎悪」は、基本的に金があったら消滅するんですが。


愛憎の半分は金で解決できる。
残り半分は金目当てに生まれる。

318:2008/06/18(水) 17:03:14
ついこないだまで年収200万だの日当8000円だのって言ってたのにね。

当座の金が無かったら革命運動にすら支障をきたすだろうに。

319イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 17:10:39
金が欲しいと、金さえあればいい、は違うと思うが
お前ら極論から極論に走りすぎ

320かしわぶ:2008/06/18(水) 17:16:17
つかさ、淳の根っこには「いじめられた」ってのがあるからその辺、すぐぐらぐら
するんですよ。
いじめられた怨みをどうにかしたいってのに「じゃあ幾ら欲しいんだ」って言われて、
なんだとって話でしょ?
貧困層の話してるから金って話になる。
でも淳本人は、世の中を変えたいってのは「イジメへの意趣返し」だから金で片付けられたら
納得いかない。なんでいつも話がズレるかというと、なるべく汎用性のあるトークを心がける
人たちと、自分のコンプレックスとやりたい目的と手段の境目が曖昧な淳との間にそーゆう
ブレが生まれるから。

321かしわぶ:2008/06/18(水) 17:19:47
まあぶっちゃけ「世の中を変えたい」って言ってる人たちに一億万円ぐらい与えたら、
その中の何割が革命だ改革だと言い続けるであろーかという疑問もありますな、いやほんと。
まあ空論に過ぎませんが。
実際、金はないわけなので。
淳は続けると思うけど。また新たな「大きな力に晒される被害者」を見つけてきて。

322かしわぶ:2008/06/18(水) 17:28:14
淳にとって「救いたい」は二次的な要素なんでないかという疑問は前からある。
淳の目的は大きな力に対して「かましてやった」という達成感を得ることの方にある気が。
だから誰も反省せず痛手も被らないけど虐げられていた人々も人並みになった、では多分
何一つ納得しない。なので「幾ら欲しいんだよ」という解決法では、まあ端的に言って
「気持ちよくない」という事なのではないか、と。

323イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 18:39:39
>まあぶっちゃけ「世の中を変えたい」って言ってる人たちに一億万円ぐらい与えたら、

立候補するんじゃね?
あるいは政治活動始めるとか。時間も資金もあるわけだしね。

あと、新自由主義や小泉改革は金を持ってる連中が言い出したぞw


慈善を偽善と問いつめるのは簡単で、それこそ頭の悪い中学生にでもできること。
大人的には「やらないよりやる偽善」だろ。

他人と自分を厳密に分けたところで意味がない。
目の前で死にかかろうがどうなろうが「しょせん他人」と断言できるなら、
それこそ警察も国家もいらんし成立しない。

324かしわぶ:2008/06/18(水) 18:44:51
まあ金与えてみないとわからんし、その金がないから革命とか改革つーとる訳だから、
堂々巡りですよこんなもん。

325イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 20:10:14
じゃあ言うなよw

326イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 20:12:02
結局私怨の復讐の片棒を他人に担がそうということ?

327イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 20:23:48
厨二病的に言えばね。

そもそも、厨二理論によって貶められないものなど存在しない。
医者だろうがレスキューだろうが
「しょせん金が欲しいんだろ」「最後は自己満足だろ」で片づく話。

328イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 22:12:24
なんで金目的だと貶めることになるんだよw

329イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 22:20:53
なるだろ。

330イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 22:30:34
『俺、誰々と結婚するんだ』
『金だろ(笑)』
だと侮蔑を感じるな

331イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 23:03:28
ガキじゃあるまいしw

332イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 23:08:13
革命家は得てして救うべき大衆から意識が遠ざかるものだよ

333イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 23:14:31
そりゃ大衆は体制迎合が本能だからな。

334:2008/06/18(水) 23:15:17
ガキじゃあるまいに

っていうけど、
とうの増田自身が大変な侮蔑を受けた、
と考えておられるご様子だが

335イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 23:29:09
むしろ、「金が目的だろ」って言って侮蔑にならない状況ってどんなだ。

336イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 23:55:31
投資とかじゃね?w

337イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 00:03:39
オリンピックへの挑戦だな。

まぁ、金が目的だろと言われても、仕事系ならその通りですとしか思わんのだが。
金=汚いなんて意識、とうの昔にねえし、金が無い方が困るし。

338イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 00:09:04
革命は仕事じゃないから一緒にしたらいかんのだろう

339:2008/06/19(木) 02:25:50
「大革命」だと大富豪が大貧民から一番良いカードを搾取するのが目的

340イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 03:17:35
資本主義では金稼ぎは悪いことではないよ。
資本が蓄積されないと資本主義は発展しないし、
自分の為に一生懸命金を稼ぐことが経済発展を促し、
結局は社会全体の為になるという考え。

わからん奴はこのあたりを読んでみろ。
ヴェーバー「プロテスタンティズムと資本主義の精神」
アダム・スミス「国富論」

左翼にはいくらいっても無駄だろうが……

341イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 03:37:14
一生懸命働けば金が手に入るってのは、もはや古い経済モデルだよな。
新自由主義は、
「貧乏人の金を金持ちに集めれば経済は発展し、貧乏人はおこぼれにあずかれる」
っていうトンデモ理論だから、古い資本主義理論は通用しないぞ。

342イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 08:59:59
具体的にどうやって貧乏人の金を金持ちに集めてるんですか?

343イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 09:10:53
たとえば消費税。
法人税減税。
高所得者の所得税減税。
派遣社員のピンハネ。
雇用の非正規化。
労働法の無視。
医療公的扶助の切り捨て。
奨学金の切り捨て。
 これらすべてにより、貧乏人はますます
貧乏に、金持ちはますます金持ちになっている。

344イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 09:33:51
それは別に貧乏人の金を金持ちに流している訳ではないのでは?
比喩ですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板