したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ラ板裏校舎裏 その2

1イラストに騙された名無しさん:2008/05/10(土) 00:49:07
−裏
それはラ板人類に残された最後の開拓地である
そこにはラ板人類の想像を絶する新しい萌え、新しい萎えが待ち受けているに違いない。
このスレはラ板人類初の試みとして9999レスの調査書き込みに立ち上がった
コテ・名無しの驚異に満ちた物語である。

1732女の子が:2008/08/01(金) 16:10:45
めっちゃリアル・・w

ちょっと大人じゃないとわからないところが
おもしろいですよ。
オススメしますw

http://www.geocities.jp/eiji2585f/has/

1733:2008/08/01(金) 17:05:33
まったく関係ない話として。
自作品に後出しでどんどん解説を付け加えていくのって、
創作態度つーかプロとして、ちょっと恥ずかしくないのかい?
というのはもう200回目くらいだけど、もう一回言っておきたい。
きみがまだプロだと言い張ってるのなら。

1734:2008/08/01(金) 17:17:30
まあなんだ、増田との関わり方なんつったらあんた、
あんたと同程度ですよ。
スレでグダグダやってるだけ。
何回か会ってるけど、別に、それはそれで。もう何年も会ってねぇし
おそらくこの先そうそう会う機会もないだろうし(まあ会うかもしれないけど)。
普通普通。

あんま言いたくないけどはっきり言うと、増田本人は別にどうでもいいって言うか、まぁなぁ?
俺は増田作品を弄り回してるだけで。
くそつまんねぇ小説とか。
増田政権とか。
増田教とか。
「世界を救済しうる教えとしての増田教」をかんがえるとしたら、それはどんなものか?
っていうのに想いをはせるのは、SF的な何かと通じるものがないですか? 無い? ダメ?

1735:2008/08/01(金) 17:40:39
でさ。
舌の根も乾かぬうちに。

>理解して欲しいからわたしも本音を書いた。
って言うけど、相互理解の方法論として「いきなり本音をぶつける」をいつもやってんなら
どうかと思うぜ。
あんただって、美女目の前にしていきなり「きみとセックスしたいんだがどうかね?」とか言う?
手練手管があっていいとおもわねぇ?

>理解した結果「俺にはとてもついていけない。アホとしか思えない」
>「ひえー狂ってる」と思われても仕方ない。
とかいってるけどそんなカッコいい話じゃなくてさ。そりゃもうまったく。
あんたいっつも言ってんじゃん「誤解を与えていたようなので訂正します」って。
もうね、理解に至ってないの。みんな。
だから誤解が生まれるし、根っこのところで誤解があるから話が噛み合わない。
すごく無駄。
理解する前にあんた諦め気味に「狂犬と言ってくれて結構」とかむくれるじゃん。
ちょっと待てよなんだそれ、って言いたくなる。

1736:2008/08/01(金) 18:02:43
ここから先は増田教の論争として。

オーラの無い所はある、
それは例えば「保健室」や「オーラ霧散能力者の周り」や「小説の中」。
おーけい。コレは納得。
んで、オーラのないところに逃げ込む、というのはいわば「避難」であって、それはそれで重要だけど
オーラに対する攻撃とは違うわけだな。

オーラに対する攻撃って言うのは、俺が思うに何種類か方法があるね。
・日本中に保健室を増やす
・イジメオーラ霧散能力者を増やす
・小説の中から一生でてこない
いやぁ、どれも難しいな。
つうか「イジメオーラ霧散能力者」って結局なんなんだよ。
自分で言ってていみわかんねぇよ。コレも増田の経験が根拠だし、なんつうか「なんとなく」だろ?
この辺解明できれば世界のオーラを無くす勝利のカギ足り得ると思うんだけど、
なんかもう少しヒントねぇのか

1737:2008/08/01(金) 18:08:39
つうか、やっぱ「小説を書く」っていうのが、オーラに対する攻撃としてはイマイチ弱いんじゃない?
という疑念がぬぐえない。
「俺の小説はいじめられっこの緊急避難先だ」って言うのならひどく納得できるし、有効だと思うけど。
みんながみんな、小説読んでそこに避難して、気が晴れたとして、
それはやっぱオーラに対する攻撃にはなってねぇ気がするんだよなー。

「増田の小説を読むとオーラ霧散能力者になれる!」というのなら、
コレはまさしくオーラに対する有効打だけど。

1738かしわぶ:2008/08/01(金) 18:48:16
肝心要のポイントで忘れると痛い目遭いますけど、淳の言ういじめというのは
・いじめられている側は一切悪くない
・いじめられている側はどうすることも出来ない
という二本柱から成り立っているので、その上で解決策を模索しないとダメなのです

1739かしわぶ:2008/08/01(金) 18:51:00
つまりまあ例えば「ひよわなやつだな、死ねよ、お前いじめ決定」というシチュエーションで。
体を鍛える、などの解決策はだめです。
彼はひよわなままです。いじめられっ子のステータスは固定です。
尚かつ、非は百%いじめっ子の側になくてはなりません。

1740:2008/08/01(金) 18:51:29
俺はそこは押さえてるつもり。

その上で
・いじめてる側も実はオーラによる被害者だった
というのを付け加えたい。
いじめの原因としてオーラを採用するなら、コレはひつの条項となるはず。

1741かしわぶ:2008/08/01(金) 18:53:11
ここで「じゃあ〜すれば」という代替案や対策を講じたとします。
先生に言うとか、違う仲間を見つけるなどです。
しかし舞台設定は世紀末荒野だということも忘れてはなりません。
モヒカン兵士から逃げて先生に縋っても先生もモヒカン先生です。

1742かしわぶ:2008/08/01(金) 18:55:16
いや、多分、淳の中ではいじめっ子は「いじめガスを生産してまき散らしているモヒカン兵士」
に他ならないと思う。

1743:2008/08/01(金) 18:57:52
その辺だよなぁ。
増田の中にそういうイメージがあるとして、彼そんなコト言ってねぇもん。
「いじめっ子個人は問題じゃない」とかいってたもん。
誤解が生まれるのはなんでかっつったら、なぁ?

1744:2008/08/01(金) 18:59:58
俺は増田教を構築する為にかなり真面目にスレ読んでるけど、
>1613 以上の解釈は不可能だったぜ?
いじめっ子がガスを撒き散らしてるんなら、それはちゃんと言ってくれないと。

1745かしわぶ:2008/08/01(金) 19:01:30
少なくとも「いじめっ子もまた被害者だったのだ」と言えるのなら、おっちゃんの「許せ」
があれほど理解できないはずがない。

1746かしわぶ:2008/08/01(金) 19:05:33
例えばこのガイア、宇宙船地球号が誕生したと同時に虚無と混沌の濁りの中から産み落とされた
名状しがたき這いうねる闇物質「いじめオーラ」が今現在も存在し社会不安を作り出しているのだ、
という何かを突破した悟りに達したのなら、いじめっ子を憎んでいる場合ではなく、彼らの罪を許し、
手と手を取り合って共に立ち向かっていかなくてはならないという結論は推測できるはずで、それが
是か非かはともかく、理解は可能なはず。

1747:2008/08/01(金) 19:07:36
でも、いじめっ子もまた被害者、だと
小泉は敵だ、が、ものすげぇしっくり来る。
増田教として、すごくすわりが良くなるんだよね。
いじめっ子も小泉の手下、とかだと、なんかまとまらなくなってくるんだよなー
そしたら「空気」よりも「いじめっ子」のほうが主犯になるし。

1748かしわぶ:2008/08/01(金) 19:08:56
小泉もまた被害者。

1749かしわぶ:2008/08/01(金) 19:11:26
もう闇物質の前では全ての人類が被害者。
エデンに住んでいた筈の人類を不幸にしたサタンの化身、それがいじめオーラ。
それに淳はペンを持ってして立ち向かうらしい。
まさにペンC。Cの意味は終盤で明らかに。

1750:2008/08/01(金) 19:13:07
俺が今想定してる増田教の世界観は1746に近い。
ただ、平成になってから小泉がその「イジメオーラ」を圧縮再生産している、
とか、いろいろオプションはあるけど

1751イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 19:13:40
憎田さんの「苛めっ子に咎無し」ってのは
苛めっ子が憎田さんよりいろんな点で上位の存在であることを認められないのを
屁理屈捏ねて誤魔化してるだけだと思います
同列って言うことにしとけば、とりあえずルサンチマンが発生しないとかその程度でしょ
もちろん、後付け設定であることは言うまでもありませんが

1752かしわぶ:2008/08/01(金) 19:14:53
いじめっ子とか小泉はね、そのいじめオーラに脳を支配されてあんなことやってんだよ。
いじめオーラパワー拡大のためにいいように使われてるの。
中央にある闇の結晶みたいなのを伝説の何かで破壊すればきっとみんな元通りに。

1753かしわぶ:2008/08/01(金) 19:17:37
ゾンビみたいに「一度支配されたらもう手遅れだ」なら、もう殺すしかないから都合がいいね!

1754:2008/08/01(金) 19:17:54
いや、いや、増田教における小泉はもっと上位の存在。
100年に10人くらいの割合で現れるグレーターデーモン。
意図してイジメオーラを撒き散らす人類の敵。

1755イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 19:21:25
ガンダムのミノフスキー粒子みたいだね

どっちかというとパナウェーブ研究所(キチガイ宗教カルト)を連想したけど

1756かしわぶ:2008/08/01(金) 19:22:15
いやー、もう俺としてはね、小泉邸に壊れたノートパソコン片手に乗り込んだ淳がさ、
玉座みたいのに座った小泉の全身に、あさがおのツルみたいのがめりめり巻き付いてるの
発見するんだよ。
んで小泉が「早く殺してくれ増田淳くん。全人類のために」って泣きながら言うの。
私はきっとまた支配されてしまうとか何とか。五分ぐらい淳も葛藤してから殺して欲しい。

1757かしわぶ:2008/08/01(金) 19:23:15
ラスボス決戦の時なんか半透明の小泉がこっそり助けにきてくれたりするよ。

1758:2008/08/01(金) 19:23:26
まぁ、パナウェーブも惜しいところついてたのかもしれないよね。
彼らの言う「スカラー波」がイジメオーラだとすれば。
まぁ、白い布でイジメから身を守れるとも思えないので、
やっぱ彼らは何かを間違ってたんだろうけど。

1759イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 19:24:27
で、中から悪のオーラが飛び出してきて襲ってくるけど
ヒロインが身を呈してかばうんですね

1760かしわぶ:2008/08/01(金) 19:25:44
「カーッカッカッ、お前の負けだ増田淳!」って青い人が六本の腕で襲いかかってきたところを
美少女がな。メガネ割れちゃってな。

1761:2008/08/01(金) 19:28:18
俺としては小泉純一郎を倒す勝利の鍵として小泉息子をあてがいたい。
小泉邸を守るのは小泉チルドレンの面々。
最後の扉の前に立ちふさがるのは杉村タイゾー。小泉息子と死闘を演じる。
「増田君、ここは俺に任せて(以下略)」

1762かしわぶ:2008/08/01(金) 19:29:12
いじめによって他人を信じられなくなって一人で戦っていた淳は、そこで仲間がいたことを
再確認するっていう、これ山場ですよ山場! 小泉邸の死闘。

1763ますだ:2008/08/01(金) 19:29:30
俺マジレスするの嫌になってきた

1764イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 19:29:48
「悪魔にだって友情はある」ことがキーになるわけですか
肝心の主人公には欠片も友情パワーが無いのがなんですが
火病の糞力が発動するしかないかな

1765イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 19:31:08
この程度のアドリブに乗れないようじゃ
作家なんて夢のまた夢だよ憎田ちゃん

1766かしわぶ:2008/08/01(金) 19:31:33
でも小泉倒したあと、世界中の金持ちから構成される円卓会議で「やつはまだ小物」
って発言が飛び出しますよ、当たり前ですけど。日本は一時的に救われたに過ぎないのですよ。
次に派遣される極東担当のオーラエージェントが、さらなる格差社会を生み出していきますよ。

1767:2008/08/01(金) 19:32:08
>1763
理由が出来てよかったですね

1768:2008/08/01(金) 19:33:11
まぁ、小泉は所詮グレーターデーモンだからね。
ルシフェルが初めて姿を現すのは第3章。

1769かしわぶ:2008/08/01(金) 19:34:20
ルシフェルも天界でいじめられて地上に逃避してきたという驚愕の事実は13巻辺り。

1770イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 19:34:42
>>1763
じゃ、帰れば?
あと、オーラってスピリチュアルでどういう概念なのか
調べた方がいいよ

1771:2008/08/01(金) 19:35:52
まじでーー!
「真の敵は天界そのもの」
うわーお昭和チック。いいねー。

ようやく全能なる主の部屋にたどり着くも、そこはがらんどう。
最初から神なんていなかったんだ!

1772かしわぶ:2008/08/01(金) 19:36:59
これどうやって終わらせるんだって読者が不安になるのが22巻辺り。
もう地球が舞台ですらなくなってる。

1773かしわぶ:2008/08/01(金) 19:38:57
あと小泉とか息子と一体化して平気でレギュラー入りしてる

1774:2008/08/01(金) 19:40:37
小泉チルドレンも、何人かレギュラーメンバー化するだろうね。
俺タイゾー好きだからうまく処理して増田軍の中核メンバーとして
採用して欲しい

1775イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 19:42:36
なんで「いじめオーラの話」そのまま書かないんだろな。
異能ありでも異能なしでも、いくらでもエンタテインメントにできるプロットが組めるだろうに。
「そのまま書くと説教になる」とかいう言い訳を一所懸命自分に言い聞かせてるからだろうか。

1776イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 19:43:01
そういや増田教の神霊の世界はどうなってんだろう
アブラエル系?古代オリエント?古代エジプト?
中国の官僚型?神道?精霊崇拝?
一神教?多神教?二元論?
オーラの存在が既知のものなら、当然、研究なりなんなりの形で
携わってきた人たちがいる筈だけど

1777:2008/08/01(金) 19:43:35
アソータローとか、いつの間にか出て来て
新生増田軍で小泉の参謀とかやってんのかな

1778:2008/08/01(金) 19:46:19
便宜的に「増田教」って言ってるけど、そんなにスピリチュアルなカンジじゃないんだよね。
なんというか、ビリーズブートキャンプ的とでも言うか。
ボーイスカウトとでも言うか。
哲学的とでも言うのかね。
増田教においては、絶対者、上位者としての神は必要とされてないし、
設定する必要がないんだと思う

1779:2008/08/01(金) 19:47:39
「朱子学」とかみたいに「増田学」とか、言ったほうがいいのかな。
でもそれだと増田の弟の名前がマナブです、みたいなカンジで間が抜けてるな

1780ますだ:2008/08/01(金) 19:48:38
それはあるな。
神まで設定してみんなに信じさせれば完璧なんだが。
宗教をつくる意図なんて全然ないけど、しゃべればしゃべるほど宗教臭くなるな。

1781かしわぶ:2008/08/01(金) 19:49:11
うわー、新キャラ登場

1782ますだ:2008/08/01(金) 19:50:31
>>1779
儒学だって儒教と呼ばれるし、まあいいのではないか。
(他人事か、と自己ツッコミ)

「金ではないもので動く相互扶助ネットワークを!」
とか言い出した時点で、宗教の領域に入りつつあった気がする。

1783イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 19:50:47
「いじめオーラ」という万能の謎マテリアルが世界のキーになるわけですか
ホントにミノフスキー粒子ですねー

1784:2008/08/01(金) 19:51:21
俺が言うとキッツイから言わないけど
「憎子学」ってどうよ

1785ますだ:2008/08/01(金) 19:52:02
なんかかっこいい
それはなんて読むんだ。
ぞうしがく?

1786イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 19:52:39
>>1779
よりにもよって例に挙げるのが朱子学ですか(w

1787ますだ:2008/08/01(金) 19:52:57
>>1736とかにマジレスする気はあるので、もう少しお待ちください。

1788イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 19:55:12
謎のフランス人客員講師ル・サンチマの講義(洗脳)ですね
「憎子学」

1789イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 19:58:16
先生は>>1764以降の設定で真剣に一本書こうと思わないの?

1790ますだ:2008/08/01(金) 20:00:40
興味はあるな。
オーラをそのまま使うのはどうかと思うけど。
何かの形で書く。

1791イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:02:28
オーラをそのまま使うのがいやなのはどうして?
わかりやすいじゃないか。

1792ますだ:2008/08/01(金) 20:08:19
わかりやすくないって。
だってオーラがあるなんてわたし以外だれも思ってないでしょ?

この言い方だと伝わらないか……
うーん……いいけどさあ……
説明できないがすごく嫌だ!

まあ、実はみんな何者かに操られていた、という設定はふつうだし、
書けないこともないかも。
ようするに、「小泉に朝顔が巻きついて、私を殺してくれという。あとで霊になって助けに来てくれる」
とかが「じっさいに小説に書いて面白いと感じない」。

1793イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:11:29
オーラが存在する誰の目にも明らかな証拠を発見させりゃ済むことじゃないか

ちったぁ頭使えよ三十路

1794:2008/08/01(金) 20:13:16
まぁ、俺、設定と「面白いかどうか」は別だと思ってるけどね。
いつも言ってるけど。
面白く出来るかどうかはあんた、なぁ?

1795ますだ:2008/08/01(金) 20:13:58
いや、小説の中でオーラにリアリティを出したって意味ないんだって。
どうも伝わらない。
とにかく、そのままでは面白いと思わない。
わたしは嫌だから、あなたが書いて欲しい。
わたしは、面白いと感じるように直して書く。

1796イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:15:37
いや、小説の話をしてるんだが。ほんとにフィクションで飯食ってこうと思ってんのか?
「いじめの原因は空気である」という、先生しか持っていないその考えを伝えるために、
「人をいじめに走らせるオーラがこの地球をおおっている」という設定を作るのがいちばんわかりやすいだろうが。
なんでそんなことがわからないの?

1797:2008/08/01(金) 20:16:24
まぁ、オーラがどうのこうのってのはワリと普通な話だし、
別にどうでも。
ほんとにこんな話書かれても、焚きつけたほうも目覚めが悪かろう

1798ますだ:2008/08/01(金) 20:20:07
>>1796
それだったら、「ああ、フィクションの設定なんだ」と思われておしまいでしょう。
根本的にわたしのやりたいこととずれてる。
それ読んで、イジメられっこの心が軽くなるか?

1799イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:20:25
そうか? この設定でちゃんと面白く書く方法、光だって二つか三つは考えつくだろ?
俺だって、設定が真実でギャグにするのと設定が嘘でギャグにするのと設定が真実でホラーにするのと三種類考えつくぞ?

1800ますだ:2008/08/01(金) 20:21:20
じゃあ書いてください。
わたしはいやだ。本当にいやなんだ。

1801イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:23:39
>「ああ、フィクションの設定なんだ」と思われておしまい
それは先生の実力が足りないだけだ。エヴァのATフィールドとか人類補完計画の設定は全部フィクションでも、伝わるものは伝わるだろ。
ていうか、もう一度訊くが、おまえなんのためにフィクション書いてんの?
虚構のせいで真実が伝わらないとか本気で思い込んでるんだったら、小説なんて書くなよ。

1802ますだ:2008/08/01(金) 20:25:28
そうじゃなくて!
おれはそれが面白いと思わないんだ。
面白いと思う人が書いてくれ。頼む。

1803ますだ:2008/08/01(金) 20:27:05
逆に、どこが面白いのか伝えてほしい。

1804ますだ:2008/08/01(金) 20:28:47
作者が嫌がっているものを書くのは、それでうまく行くこともあると思う。
でも、「これは何が面白いのか判らない」と思っているものは書いたって、理屈から言って書けるわけないよね?
とにかくわたしは書かないので。

1805イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:31:35
>それだったら、「ああ、フィクションの設定なんだ」と思われておしまいでしょう。

こういうこと真顔で言うから、増田教の教祖とか言われちゃうんだよw
ラノベというエンタメジャンルのものを書こうと思ったら、動機としての啓蒙は捨てようぜ、なあ。
でなきゃ純文に池。
あと何千年文章修行が要るかわからんけどw

1806イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:34:17
そうじゃなくて!じゃねえよ。
>「ああ、フィクションの設定なんだ」と思われておしまい
>おれはそれが面白いと思わない
どっちだよ。上の理由は>>1801で否定した、それに対してなにか言うことないのか?
それともその理由は間違っていたと撤回して>>1802を持ち出したってことか?

めんどくさいから>>1803にも答えるが、設定なんざ面白さを伝えるための一要素だ。
設定だけで面白いんなら俺がこのスレをコピペしてそのまま出版して稼ぐわ。だれも小説なんて書かないよ。
この設定で伝えられそうな考え方と、展開できそうな物語が面白いんだよ。

1807イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:35:55
じゃあなんでサヨをエンタメに出したんだよ

 馬  鹿  だ  ろ  増  田  淳

1808イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:37:53
増田淳は本当に小説を書く能力が無い奴だな

1809イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:40:05
>「これは何が面白いのか判らない」と思っているものは書いたって、理屈から言って書けるわけない
気のせい。どんな理屈こねてんのか知らないが、商業小説を一冊も書いたことがない先生に、書けるかどうかについてなにか言う資格はびたいちない。

先生の「面白いか面白くないか」の判断能力は、役に立たないとすでに証明されているのに、なんでそれにまだ頼ろうとするの?
むしろ「自分が面白くないと思っているこれこそ面白いのかも」くらい思わないのか?
100%はずれてきた天気予報で明日晴れますよって言ってたら傘持ってくこと考えるだろ?
そもそも、読者がどういったものをどういうメカニズムで面白いと思うのか、考えたことあるの?

1810イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:42:14
増田は小説が下手なんじゃない
小説とみなされる形式で文章を書けないんだというのがよく判った
ラノベ目指してる人間が絶対に言ってはいけないことをマシンガンのように
よくもまぁ……

1811ますだ:2008/08/01(金) 20:44:22
わたしにとってはネタにされたくない大切な考えだったのです。
それをズーッとギャグとして扱われて、どうしても腹が立ったんです。苦しくてたまりません。
取り乱してすみません。

どんな設定でも面白く書くことは可能だと思います。でもわたしはこれを物語にしたくないんです。
少なくとも、大きく変更しない限り。

1812イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:46:45
うるせえよ能無し
やらない言い訳は聞き飽きた
消えろ

1813ますだ:2008/08/01(金) 20:48:46
やらずにすんで本当に嬉しいです。
ありがとうございます。

1814イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:49:03
小説は読者のために書くもんなんだよ
お前の自己満足のためじゃ無いんだよ
とっとと窓からパソコン投げ捨てろ

1815イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:49:33
ついでに、どうして俺がいじめオーラの話をそのまま書けばって言ってるのかも説明しとくよ。
わぶの言ってる通り、先生はかなり普通の人間だと思う。とくに面白い経歴があるわけでなし、能力があるわけでなし。
学生時代にいじめられてた人間なんてごまんといるし、それを三十路になるまで引きずっているやつだっていくらでもいる。
そのわりに普通に働いてるし、実際テロするわけでもないし、日本語も使えてる。一点を除いて、とくに面白くない。
その一点てのが、思想だ。思想の内容じゃないぞ。「いじめは空気のせい」という思想を、「マジで持っている」ということだ。
俺が見る限り、これは先生の武器だ。先生は必死になにか訴えてるよな、そしてだれ一人理解していないよな。
その根本的な理由は、先生にとってはこの思想が「当たり前」なのに、俺たちにとってはそうじゃないからだ。
こういうのだけが、作家の武器になる。

それなら、そのまま使えよ。

1816イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:50:37
>1813 名前:ますだ 投稿日: 2008/08/01(金) 20:48:46
> やらずにすんで本当に嬉しいです。
> ありがとうございます。

誰に向って言ってんだこの馬鹿?
とうとう見えないレスが見え始めたか

1817:2008/08/01(金) 20:52:21
この酒旨いから。
まあ呑め、…なに不味いだあ?
おまえはホントわかってねえな。とりあえず呑め
呑みがたんねーんだ呑めばわかるから

というような押し付けは、まあイジメに近い

1818ますだ:2008/08/01(金) 20:53:30
そう、これがイジメ。
光さんにも見えるでしょ、空気?

1819:2008/08/01(金) 20:54:00
うっわ俺ちょー手遅れ
恥ずかしい(>_<)

1820イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:54:29
先生が本格的に壊れた

1821:2008/08/01(金) 20:55:51
空気は見えないけど
見えないなりに増田教確立に励みたいと思います

1822イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:56:15
現状で増田が作家デビューできる可能性がゼロだから
可能性を指し示してやってるだけだろう
泣いて感謝しろよ
能力の無い奴がプライドを持つなと諸星あたるも言ってるだろうが

1823イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:58:06
お、例の基地害はこいつか
本気で善意のつもりなんだろうな

1824イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:59:27
>>1811
馬鹿抜かしてんじゃねえよ。
滝本竜彦のNHK読んだか? どうしてひきこもりを最初ギャグにしていると思う? そうしなきゃだれも読まねーからだ。
宗教の勧誘だって気の利いたところは最初英会話講習装うだろうが。来てもらって気分ほぐして話聞いてもらう雰囲気作ってから、
いちばん大事なシリアス話するんだよ。常識だろ。おまえは他人になにか伝えるときに努力したくないの?
ギャグにしたりネタにしたりすることを、イコールで馬鹿にすることだって結びつけんなよ。
NHK読み終わった人間がみんなひきこもりを嗤ってるか? 滝本馬鹿にしてるか?
もう少し頭使えよ。

1825イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 21:00:30
このスレは本物のアレがいるんだなあ
なんでそこまで増田が嫌いなんだろ

1826イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 21:01:16
本当に善意があれば、作家なんて諦めろと真摯に説得するだろう?
相手は増田だよ?

1827イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 21:02:37
この基地害って一人なのか?
あんた、切腹はいつするんだ?

1828イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 21:02:46
まじめに作家目指してる人が増田に好意を持つのはインポッシブル

1829イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 21:04:46
ここの住民にとって増田はただの玩具だしな

1830イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 21:08:58
善意なんてあるわけないだろう。見てわかる通り、先生をいじめてストレス解消してるんだよ。
先生が折れて「じゃあ書きます」と言ってくれればなかなか気分爽快だし、
逃げ回るのを見てもそれはそれでいつものように楽しめるし、どっちにしろスカっとする。
正論しか書いていないから言い返されてもすぐ反撃できるし。

1831イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 21:11:49
つーか増田せんせーはなんでノーガードで
歪曲空間に向ってテレホンパンチを打ってるんですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板