したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ラ板裏校舎裏 その2

1イラストに騙された名無しさん:2008/05/10(土) 00:49:07
−裏
それはラ板人類に残された最後の開拓地である
そこにはラ板人類の想像を絶する新しい萌え、新しい萎えが待ち受けているに違いない。
このスレはラ板人類初の試みとして9999レスの調査書き込みに立ち上がった
コテ・名無しの驚異に満ちた物語である。

1466イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 17:09:24
思想を語りたいなら小説じゃなく論文かエッセイでどうぞ

1467イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 20:44:54
論文は学術的事実と、それに基づくを語るものであって思想なんて非客観的なものを語っちゃいかん(笑)

1468ますだ:2008/07/28(月) 21:25:37
極左テロリストに会ったことがあるか、というのは漠然としてるなあ。
テロの実行者とは会ったことない。表の集会に出てこないし。
テロの指導者というか組織の幹部なら会ったことある。飲み会とか喫茶店とかで。

1469イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 21:34:30
マジレスかよ

つうかテロ組織の親玉ってのはノコノコ飲み会に出てくるのか

1470イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 21:53:48
銀魂の桂かよ。

1471イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 22:53:25
包茎手術の正しい知識北村クリニック亀頭直下性感帯温存法永久保証制度。認定医療機関。www.tadashii-mens.com

1472イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:58:42
さすがに末端の組織員はレポしか知らないみたいな秘密組織のご時世じゃないのか。
ぐぐってびっくり、ブントって名前変わったのか。

1473イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 05:47:25
増田の小説よりコンシューマRPGのストーリーの方が面白い
まあ今やってるのP4だから、較べるコト自体ただのイヂメか

1474イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 05:58:49
増田の小説よりつまらないものなら五分で数え終わると思うがな

1475イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 07:42:24
せんせいは、己自身が最高の作品。
活字というカテゴリーを飛び越えた、メタフィクション。

1476イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:51:48
せんせい、田中ロミオのAURAの感想をおねがいします。

1477ますだ:2008/07/29(火) 13:21:58
まだ読んでません。
学校生活不適応者の話らしいから、面白そうだとは思う。
しかし、わたしには実感できないかも知れない。
わたしは、『イジメで学校がツラい』という体験が心に焼き付きすぎているので、イジメ以外にも学校にはツラいことがあるのだ、ということが実感として分かっていない。
たとえば友達ができないとか、女の子にキモがら れるとか。
わたしの頭には『イジメの被害者と加害者』という二色の分類しかない。
わゆるスクールカーストが分かっていない。
『友達がいない?それがなぜ嫌なの?
暴力を振るわれないだけいいじゃないか、殺されずに済むんだ、羨ましい』とか言ってしまったことがある。たいへん無神経なセリフだった。
たが本当に羨ましかったのだ。生命が安全であるというのは。

1478イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:34:49
先生の書く話に友人的存在が出てこないのはそれが原因か。
主人公が必ず孤独なのもそれが原因か。
出てくる女がみな救世主なのもそれが原因か。

つーか、普通の学生生活が理解できないのに、よく学園物の小説を書こうと思ったなあ。

1479ますだ:2008/07/29(火) 15:51:25
普通の学園生活がわからない、という自覚がなかった。
正確には『私こそが学校の真実、世界の真実を知っている。オマエラの目はフシ穴だ。オマエラの認識が間違っているのだ』という自信があった。
いまでも実感としては『自分は真実を目撃した』と思っている。学校は殺しあいの場所で、世紀末荒野で、クラスメートはモヒカン軍団だ。恋愛とか友達の入り込む余地はない。
しかし、大多数の人間にとってそれは妄想だ。わたしには見える、聞こえる、と言っても仕方ない。

1480かしわぶ:2008/07/29(火) 16:33:46
まあ物の見方なんて百人いたら百通りあったって不思議じゃないし、自分の中に限って言えば
全部真実だ。
多数に適用しようとするからアホ呼ばわりされるだけで。
というか多数から支持を得られているものは多少なりとも妥協が混ざってるもんだろうから、
淳も妥協とか曖昧さとか愛想笑いとか覚えるといいと思います。

1481:2008/07/29(火) 18:28:25
まぁ、増田が妥協や愛想笑いを覚えてしまったら、
余人にはない増田らしさがひとつ失われてしまう(そしてそれは二度と得られない)ので、
それはそれでどうかって言う気もしないでもない

1482イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:01:43
妥協はともかく愛想笑いばっかりしてる気がするんだが。気のせいかね?

で、愛想笑いはするけど妥協しない(=人の話全然聞かない)人だからむかつくわけだが。

1483イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:52:16
きかないっつうか、聞けないんだろうね。
自分を曲げたらイジメに屈したことになる(ますだ的に)から。

1484イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:04:31
それって大衆娯楽を捨ててるって言わない?

1485イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:19:49
あるいは意見を理解する能力がないのか。
いるんだよ、素でそういう人。
ほんと、幻が見えてるのか、っていう人が。
何を言われてもその人の頭の中で変換されちゃうから通じない。

1486イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:39:48
先生の新作小説はいつ頃書き上がりそうですか?

1487かしわぶ:2008/07/29(火) 20:54:48
実際に妹いる人が「妹キャラとかみんな分かってねーよ、あんな妹いるか」とか。
そういうのと同じレベルだと思うんだけどな。
まあ実際はそうだとしても、実際なんてどうでもいいっつーか。

1488ますだ:2008/07/29(火) 21:08:21
うん、妹の話と同じレベルだと思う。

以前こういうやり取りがあった。

かしわぶ「このイジメッ子はリアリティゼロだよ。彼女連れてイジメをやるヤツなんていないよ」
ますだ「いる! 彼女連れて男子便所に入ってきた! むしろ女連れがデフォだった!」
 物語としてのリアリティの話をしているのに、そんなこと言われたって困るっしょ、と今なら思う。
しかし『俺がリアルだ』と思っているので、リアリティがないと言われると『妄想扱いするのか。お前こそイジメを知らない癖に』と腹が立つ。

1489イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:13:08
>>1488
最近、田中慎弥の「冷たい水の羊」という話を読んだのだが、女連れのほうがイジメが陰湿であるというのはわかる気がする。

1490イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:15:00
妹のいる人はそれなりの数がいる。
センセーのような学園極限体験をして、
価値観を共有する人が、
いったい全体の何パーセントいるのか。

1491ますだ:2008/07/29(火) 21:17:22
性的なイジメをするときはたいてい女連れですよ。

1492かしわぶ:2008/07/29(火) 21:22:50
男だけで男のチンポ見たりアナルいじったりしてても仕方ねえしな

1493かしわぶ:2008/07/29(火) 21:26:05
教壇の上で万葉集読みながらオナニーして貰おうかな、を思い出す。
オナニーという言葉だけはやめてくれー。

1494ますだ:2008/07/29(火) 21:37:20
あとねー。
ガン×ソードってアニメご存じですか。
最近あれを見てハマッてるんですが、あれを見て気付いたことがあるんです。

復讐は一人でやるもんだ、ということ。
主人公が復讐する話なんですが、主人公はあくまで『憎いからブッ殺す』のであって、自分が正義であるとは主張しないし、相手の思想を論破しないし、自分の気持ちを誰かにわかってほしいとも言わない。賛同者、仲間を集めない。結果的に集まってくるけど。
 『どうしても譲れない怒りがあること』と『自分は正義であること』はぜんぜん別物だし、主人公が『自分の気持ちを分かってほしい』と言ってたらカッコ悪くなったと思う。
だが、わたしの頭の中ではゴッチャになっている。
恨みを晴らしたいなら同意や同情なんて集めてる場合じゃない、同意を集めたがるのは傷を癒したいだけだ、だから自分は主人公のようになれないのだと思った。
わたしの小説のキャラクターも同様のカッコ悪さを持っている。

1495かしわぶ:2008/07/29(火) 21:42:11
同じような過去を持っていて同じような目的に向かえるなら貴重な仲間になります。
ヤンキー漫画の王道だけどね。

1496かしわぶ:2008/07/29(火) 21:47:12
あー、そうそう。
前から聞きたかったんだけどさ。
仮にさ、恨みを晴らすぞ、復讐するぞってモチベーションで突き進んだ末に、自他共に
認める作家先生になれたとしてさ。
その時に淳は「自分はいじめられていたから作家になれました。結果としては良かった」
というコメントを発するに至るのであろうか、というね。
もしくは「イジメられてなかったら、こんなキッツイ職業と生き方なんか選んでねーよ。
こっちは好きでこんなことやってんじゃねーんだ」という結論に達するのかどうか。

1497ますだ:2008/07/29(火) 21:55:21
そりゃ後者ですね。

1498かしわぶ:2008/07/29(火) 21:58:53
あら、やっぱり。
後者の場合だと
・やりたくもないことをやって成功する本人が望んでない天賦の才
・手段と結果に関連性を見いだすのが本人以外には困難という壮大な勘違い
という神様のいたずらが必要になってくると思います。

1499ますだ:2008/07/29(火) 22:02:52
いまの時点から人生を先に進めて、もし作家になったら、という話ですよ。
実際に人生をやり直して、その人生にイジメがなかったら、恨みなんて抜きで小説書いてたかもしれない。

でも過去は取り消せないので、いまの人生においては後者としか言いようがない。少なくとも前者ではない。

1500かしわぶ:2008/07/29(火) 22:05:42
これが自己否定というか自分を卑下しての事ならまた別なんだが。
復讐がモチベーションだと色々弊害が。
だって昔イジメやってた人が出版社のエライ人になってて、その人にアタマ下げて
ヘコヘコしろって言われたらやんないっしょ、アナタ。
作家になれるなら他に何もいらん、という人と、作家にはなりたいが譲れないものも
他にありますって人のどっちが推進力強いか何て言うまでもない訳で。たまたま淳は
イジメられてた過去なんてカッコつく類のものですが、「ローンで買った分不相応な車」とか
「風俗がよい」とかでも理屈は同じだと思うのです、俺は。

1501かしわぶ:2008/07/29(火) 22:07:57
ま、一応付け足しておくと、この辺のモチベーションなんてもんは気分とかタイミングとかで
簡単にコロコロ変わるので、突っ込んだ話してもしゃーないってのはあるんだけどね。

1502ますだ:2008/07/29(火) 22:12:11
はっきり言っちゃうとわたしの中核にあるのは復讐心でもないと思う。
ほんとの復讐者は『世の中の空気』なんて漠然としたものは憎まないし、ネットで苦しみを訴えたりしない。
そんな回りくどいことはせず、さっさと復讐しに行く。
相手を殴りに行かず、ネットでこんなこと書いてるのは、復讐心よりも『ぼくの苦しみをみんなに分かってほしい』という気持ちが強いから。

1503かしわぶ:2008/07/29(火) 22:16:25
そんな感じだと、俺は前から言ってる気がするが、復讐なんて出来もしないしやりもしないことは
脇に置いといて、もっと前向きに、書く作業自体を好きになった方がいいと思うのですが。
というかアンタのそれは「愚痴」であって金になるようなもんではない。
ちゃんと仕事して結果出してみんなに一目置かれてる人になって、始めてこぼす「愚痴」になら
また対応違うと思うんだけど。
順番がもう少し後。

1504ますだ:2008/07/29(火) 22:19:22
ものすごい多数の人が『ますだ、かわいそうに』って泣いてくれれば、わたしは癒されてしまうのではないか、ということです。そういうのは『復讐がモチベーション』じゃない。

1505かしわぶ:2008/07/29(火) 22:22:08
そらおめえ、居酒屋で泣きながら愚痴こぼしてるサラリーマンだって、店中の客が
同意して一緒に泣いてくれたら癒されるだろうよ。
ヘタに「上司の言うことは間違ってない」とか「お前の努力が足りない」とか言った日には
酒に酔っての暴行事件ですよ。

1506イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:24:50
ますだ、かわいそうに(泣)

1507イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:25:17
ますだ、かわいそうに(泣)

1508イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:25:42
ますだ、かわいそうに(泣)

1509かしわぶ:2008/07/29(火) 22:26:14
葬式ん時に泣きに来る集団みたいだ

1510イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:26:22
ますだ、かわいそうに(泣)

1511イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:27:35
ますだ、かわいそうに(泣)

1512イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:37:33
ますだ、かわうそに(獺)

1513イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:39:45
9999までこれで行こうぜ

ますだ、かわいそうに(笑)

1514イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:40:47
ますだ、臭そうに(うえっ)

1515イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:47:15
ますだ、かれいしゅうに(臭)

1516ますだ:2008/07/29(火) 23:06:15
泣き女ですね、わかります。

って、うれしくないわいw

1517:2008/07/30(水) 00:28:36
「イキガミ」の復讐話のとこでも読んでみたらどうだ

1518イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:26:42
つまり、先生が創作する理由は、理解されたいからだと。
もっと言えば慰めて貰いたいと。
だったらもう少し人に理解させる努力が欲しいところですが、
でもそれをやっちゃうと先生的には違うんでしょうな。
増田100%汁じゃないと許せない。
そうじゃなきゃ自分を理解してくれたとは言えない。
でも、一般人には増田30%でもキツイんだけどね。

1519かしわぶ:2008/07/30(水) 01:28:46
ゼロ%から始めて、うまくいくごとに10%ずつ増やしていくぐらいの長期的な農耕計画が欲しい。

1520イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:55:17
れれれ?
>「イジメられてなかったら、こんなキッツイ職業と生き方なんか選んでねーよ。
>こっちは好きでこんなことやってんじゃねーんだ」
の方を選ぶの?
ますだ先生、確か前に、書くことで誰かに勇気を与えられたらとか言ってなかったっけ?
まあ、それ読んだときになんか上滑りした見解だなあと思ったけど、何で作家になりたいか
とかそういうモチベーションあたりのことはますだ先生のマインドマップのかなりを占めてそうな、
自分のことが全然見えてない領域に属する話題?

1521イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:58:08
とはいうものの、ますだ先生も、アレだけアホのようにライトノベル読みまくって
語りまくってたり小説書いてたってことはそれが行為として楽しいことだったからじゃないの?
その辺に立ち返ったほうが復讐云々とか今更わかってちゃん続けるよりはまだましな気がするけど。

1522イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 03:01:25
結局のところ前スレでかしわぶが言ってた「許し系」が
ますだ先生の望むものだったっつーことかいな。

そーいや、アレ、ドラえもんの道具にもそういうのあった気が。

1523イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 04:17:42
増田汁を薄める一番の方法は適当に萌えキャラでも出してみるってことなんですが、
いかんせん先生は萌えキャラが書けない。
西川魯介を見習おう。
いっそパクろう。キャラを。眼鏡を。
足りない頭なら知恵を盗みゃいいってブラザーコーンも歌ってた。
おぞましいものは鎧で隠せばいいのだ。
そうすりゃクシャナ皇女になれるのだ。

1524イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 04:36:25
つーか、山にでも篭って眉毛剃って修行でもしろよ。
コンプレックスを克服する一番お手軽かつ確実なな方法は肉体の強化だ。
怨み文垂れ流して一次落ちするこっちゃねぇよ。
まあ、どうせ理解できないんだろうけど。

1525イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 05:32:48
体育会系の人間かよ(笑)

1526ますだ:2008/07/30(水) 06:20:42
イキガミなんて全話よんでますよ。
おっちゃんこそ、アレ読んでたら「相手を許せ」なんて、
口が裂けても言えるわけないと思うんだがなあ。
「許す」という言葉の解釈が違うのかなあ。
どうもおっちゃんの話をきいてると、夢の世界、机上の空論という印象なんだよね。

1527ますだ:2008/07/30(水) 06:29:20
「さっさと復讐しなかった俺が悪いんだ」というのがイキガミ1話の結論で、
復讐や暴力を否定している話ではない。むしろ全力で肯定している。
ほんとに同じマンガを読んでるのかなあ、と。

「相手の罪は消えないが、それを追及しても仕方ないので、ここは俺が我慢する」
という決断なら分かるんだよ。「最悪の中の最善」という感じで、尊敬すべき決断だと思う。
でも「我慢する」は「許す(オマエの罪はもう消えた)」とは全く違う(講和条約ではない。一時休戦をずっと続けるだけ)だし、
「ここは俺が我慢する」は自分にしか決断できないことで、他人に言われるのは筋違いだ。

1528:2008/07/30(水) 06:36:31
おっちゃんの言う「容赦」は
「罪を憎んで人を憎まず」
「汝の隣人を愛しなさい」
「にくしみはなにも生まない」
等々に通じる
世界中にありふれたごく一般的な話で

増田の言説に比べたら8億倍くらい
他人の共感を得やすいと思うがね

ま、増田はおっちゃんの話を理解する気がないんだろうけどさ

1529イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 06:38:31
憎田

1530ますだ:2008/07/30(水) 06:39:18
世界中に通じたって意味がない。
恨みを感じて憎しみに震えている、その人に通じなければ意味がない。

1531イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 06:45:26
人を憎んで罪を憎まず
汝の隣人を憎みなさい

1532イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 06:49:54
濃縮還元ますだ100%汁

1533:2008/07/30(水) 06:55:53
正確には
「増田以外の全人類に通じても意味がない、増田に通じないと意味がない」

「おっちゃんに賛同するのは(増田に異を唱えるのは)いじめ側だから
 そんな意見は考慮する必要がない」
といったカンジ

1534イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 07:09:37
どろり濃厚ますだ味

1535イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 07:17:01
つまり増田は増田を憎んでるアンチの存在も認めてるってわけ?

1536イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 07:34:20
>一時休戦をずっと続けるだけ

俺というか大半の人間が思うのが、これが一番時間無駄にしてね?ってこと。
うだうだ言ってないでさっさと殴れ、それも嫌ならさっさと諦めろ、ということで。

前に進んでいかねーじゃん。
おまえ、何がしたいんだよ、みたいな。

1537イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 07:48:09
拷問なみの強烈な体臭に苦しめられた人は、
それを決して忘れず、
生涯ますだを恨み、憎みつづけるべき。

1538:2008/07/30(水) 08:43:32
増田教においては増田を憎む存在も認められる。思想の自由。

しかし、世界はいじめで成り立っており、いじめっ子を許すことはまかりならん、
という教義の根幹部分に異を唱えることは許されない。
なぜなら教祖増田こそが世界の真実を見抜く力を持っていて
それを見抜けない世間一般大衆は盲目にも等しいボンクラばかりだからなのです。

1539イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 08:50:37
> 俺というか大半の人間が思うのが、これが一番時間無駄にしてね?ってこと。
だよな。

「許す」は
> 「相手の罪は消えないが、それを追及しても仕方ないので、ここは俺が我慢する」
というほど大したことではなく、我慢っていうよりはむしろ面倒くさいからもういいや。
とか、それより大きな問題があるからそんなこと思い出しもしないって感じ。

そんな大昔のいじめっ子より、目の前にいる困った細君やバカ上司やアホ営業の方が問題。
まともに社会生活を十数〜数十年続けていれば、そういう現世のさまざまな問題の方が
大きくなっているものだと思うのだけどな。

…まぁそれほどまでに尻モップは大きな問題だったのかもしれないが。

1540イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 08:53:42
新興宗教増田教
『汝、隣人を憎むべし』

1541イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:05:26
真名称「憎田」爆誕ですな。

1542イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:11:14
>体育会系の人間かよ(笑)

いやいや、冗談抜きで憎悪は引き摺るものではなくて克服するものだよ。
で、その方法で一番短期かつ確実なのがトレーニングだという事実。
頭の中で反芻してるだけじゃなんも変わらないのは目の前に実例があるっしょ。

1543イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 11:55:42
体育会系になった増田は見たくないなあ

1544イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:22:15
ttp://wpedia.search.goo.ne.jp/search/13312/%CB%C9%B1%D2%B5%A1%C0%A9/detail.html?mode=0

先生は、これが上手く機能してないんじゃねーの?
あの葡萄(復讐)は酸っぱいに違いないと思えるのは、人間の大事な機能なんよ。

1545イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:31:52
へえ。酸っぱいブドウって百パーセント悪い意味に思ってた。

1546イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:58:45
逃避なんかとは同じ程度に悪い意味ですね<すっぱい葡萄

1547:2008/07/30(水) 13:20:06
見落としていたが
>世界中に通じたって意味がない。
>恨みを感じて憎しみに震えている、その人に通じなければ意味がない。
というのはアレだ。
増田教こそが唯一「その人」に通じている、という自信の表れでしょうか?

唯一「世界はいじめで成り立っている」という真実を伝え、その事実に立脚している増田教
の教えでなければ「その人」には届かない、という。

1548:2008/07/30(水) 13:23:50
なんか妙に引っかかってたんだが、今ログ攫ってようやくわかった
これだ

>どうもおっちゃんの話をきいてると、夢の世界、机上の空論という印象なんだよね。

増田に机上の空論呼ばわりされるというこの屈辱。
おっちゃんが増田に対してどんな説教をしたのか、知るよしもないが。
いやはやなんとも。

1549かしわぶ:2008/07/30(水) 13:31:29
ところで何のヒネリもなくストレートに言ってしまうと、淳が過去にこんな事があった、
こんなに憎んでいる、恨みが消えないという話を愚痴としてこぼすなら別に否定しない。
まあ否定する人もいるだろうけど、これだけ否定はされない。
だって個人の思いとか考えなんだから、否定したって仕方がない。話すエピソードが可哀想なら
可哀想ぐらい言う。
なんで総スカンくってるかというと、それを「作家になりたい」とか「創作手法」とか「ストーリー構成」
とかにギッチリ絡めて譲れないと言い張るから。
それをギッチリ絡めてモノ作れるなら、とっくに作れてる。
出来たものを読むたびにみんな、「あんたの考えは作品の足を引っ張ってるだけだ」と思うから、そんなん
さっさと諦めろとか、増田汁薄めろとか言われる訳で。

1550かしわぶ:2008/07/30(水) 13:36:44
「楽しい学園生活など知らないし、学園生活は殺し合いの場だというのが真実だと
思っている」から「楽しい学園生活とか書けない」のであれば、それは明らかにマイナス。
知らないし、聞いたこともないし、ウソだと分かってる上で構成できなかったら仕方ない。
いちいち「でもこれはウソだ、俺は本当のこと知ってる」なんて思ってたんじゃ身が持たない。

1551イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:37:01
濃縮したが還元なし、特濃ますだ汁

1552イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:41:03
そんな怨み文字列金払って読みたいと思うやつがいるか
考えりゃ判るこったよな
伝えたけりゃ本人に直接送りつけろって
だいたい女連れでいじめやるようなやつがラノベとかネット小説なんか
読むわけあるかって

1553イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:44:07
>いちいち「でもこれはウソだ、俺は本当のこと知ってる」なんて思ってたんじゃ身が持たない。

作家目指してるくせに嘘が書けないなんて致命傷だよな
俺の舌はとっくに閻魔様の予約が入ってるよ

1554イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:44:29
「濃いよ! 濃すぎるよ!
ちょっとは薄めてよ!
胸焼けするんだよ!
吐き気まで催すよ!」
「ダメです。これだけは譲れません。ウヒョヒョヒョ…」

1555かしわぶ:2008/07/30(水) 13:44:49
そもそもかわいそうにって言って貰いたいだけなら、小説書くなんてまどろっこいことしてないで、
それこそ2ちゃんねるの片隅にスレッド立てて、えんえん過去のエピソードと恨み辛みを素で
書き殴ってた方がよっぽど手っ取り早く同情して貰える気がする。
ひょっとしたらそのスレが出版されるかもだぜ。

1556イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:46:52
俺も以前に書いたが、
小説なんて回り道せずに、
自分の体験もろに書いたほうが絶対うけるはず。

1557イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:51:06
そもそも、かわいそうに、って同情されたいって、
覇気のある男が思うことじゃないだろ。
同情ってのは
高い位置にいる人間が低い位置にいる人間に対して抱く感情なんだぜ。

1558イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:57:18
ああー、ますだかわいそうに。
俺なんて、
かわいい彼女もいるし、
収入も多いし、
正社員で安定しているし、
将来も出世の見込みある。
しかも趣味で片手間に書いてた小説が新人賞通って、
出版された。
しかし、ますだには何一つない。
ああー、本当にますだかわいそう。



こんなの言われてうれしいか?

1559イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:50:33
たぶん先生は、過去にいじめられていた自分を救済したくて小説を書いている部分が
あるとは思うんだけど、そのどれもが主人公の力だけじゃ救われないってのがスゴイよね。
爆弾を作って復讐しようとしたりはしないんだ。
ホーリーランド的に格闘技を覚えたりでもいいけど。
必ず救世主的存在(ほとんど女)に救われる。
これって裏を返せば、自分だけの力だけじゃどうやったって救われないってことですよ。
少なくとも作者はそう信じてるってことですよ。なんたる絶望だろうか。

1560イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:53:32
先生は一度、主人公が自分の力だけで復讐を成し遂げる小説を書いてみたらどうだろう?
手段は問わない。
格闘技を覚えるでもいいし、いじめっ子の妹を襲うでも構わない。
そうすることで何か見えてくるのではなかろうか。

1561イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:01:12
あー、でもどっかのネット電波犯罪者みたいに
悪の秘密結社に改造されて不死身になるも代償で不能になるとか
宇宙人が落したガンダムに乗って風俗にオゾンガスまくとかいうのは病めてね

1562かしわぶ:2008/07/30(水) 16:20:55
いじめの小説巧く書けるのって、いじめてたやつでもいじめられてたやつでもなくて、
多分横でボーッと見てたやつなんだろうな

1563イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:25:48
俺の知り合いで、学生時代いじめられててなにも楽しいことがなかったから、
二次元の楽しい学園生活いっぱい読んで浴びて、自分でも妄想して、
その現実逃避だった妄想をいま吐き出してプロ作家やってるのがいるんだけど。


増田にはそういうのはなかったの?

1564イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:52:30
憎田さんは読者を想定していない完全オナニーだから

確率的にもありえないよね、自分を虐めたやつが読めって。

こんだけ算数能力が無いからこそ共産主義にも入れ込んだんですかね

1565ますだ:2008/07/30(水) 19:22:05
自分をいじめた奴に読ませたいなんて書いたっけ?

あと、楽しい学園生活を妄想して書いたのがサヨ。あれが理想の学園生活。

ますだの小説は怨念がうざくて読めない、という人にお尋ねしたい。
サヨにも怨念あります?
わたしはあの小説書くとき、『ナニナニが好き、カッコイイ、憧れる』というプラスの感情だけで書いたはずなんですよ。
敵として登場するカイザーや京弁院も、どこか愛すべき馬鹿にして、怨念がにじまないようにした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板