したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

著作権について。

1F.D.A.:2002/03/08(金) 22:08 ID:jQYkJZrM
パロディなどの同人誌とは深い関係の著作権について語るべし。

2F.D.A.:2002/03/08(金) 22:11 ID:jQYkJZrM
というわけで、こんなの発見。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/8804/gray.html
特に、ディズニーに関しての
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/8804/gray5.html
は面白い。

3うとうけいこ@かんりにん。:2002/03/08(金) 23:37 ID:1Lbw/bZI
オリジナル描きも「自分の著作権を守る」上で
一応は考えた方が良い問題でしょうね…。

4うとうけいこ@かんりにん。:2002/03/11(月) 00:34 ID:1Lbw/bZI
著作権法を掲載しているリンクが切れていたので
著作権法の全文をリンクしようと思い
gooの法律ページを見たらそこは3月いっぱいで閉鎖だそうだ…

改正されたときに更新されそうな所にリンクしたいんだけどなぁ……

5森 康生:2002/03/12(火) 14:06 ID:7Bz9F.f2
著作権について調べていたらちょっと意外なことが分かったので
こちらにも参加させて頂きます。
小説の続編に関して法律上は原著作者の許可を必ずしも必要としないんですね。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=182738参照
マンガに関してはキャラクターの肖像権が絡むみたいですが。
結構ザル・・・というよりそこまでいちいち細かく定義していられないのかも。
なんとなく「サルまん」の猥褻物表現ネタを思い出しました。

6うとうけいこ@かんりにん。:2002/03/12(火) 18:21 ID:1Lbw/bZI
>森さん
そこで紹介されている
http://www.din.or.jp/~takk/aa/hattori.html
がパロディ本来の意味・意義を説明する上で非常に良い論文ですね。

いわゆるパロ系同人誌を「どう」捉えるかは難しいですが、
(そもそもパロディであるかという議論も残ってますし…)
それを描いた(書いた)人の中で「完全に消化して取り込んでいる」場合に
相当することもありそうです。
例えばオリキャラがバリバリ出てくる本や(前世ネタなど…)、
むしろキャラクター自体がオリキャラ化している場合だと
(そのサークルを知らない人が)原作品を推知できないこともありますし。
↑別の問題ですが…こういったものはパロ本好きな人間の間でも賛否両論ありますね。

それにしても解釈次第では「続・銀英伝」を書いてもいいというわけか…。

7F.D.A.:2002/03/14(木) 00:03 ID:p3NkkNiM
>かんりにん
>それにしても解釈次第では「続・銀英伝」を書いてもいいというわけか…。
作者はともかく、熱烈ファンから鉄槌が落とされる可能性があったりして(笑)

8うとうけいこ@かんりにん。:2002/03/14(木) 17:45 ID:1Lbw/bZI
>F.D.A.さん
それが恐いので当然書きませんよ(笑)

9岡田克彦</b><font color=#FF0000>(Gay75MZI)</font><b>:2002/05/19(日) 15:40 ID:cHror2Zo
2チャンその他で私の名前にていろいろなことを書き込んでいる人たち
がいるようでございますが、私は、2チャンその他の掲示板にはレヴェルの低い、
しかしコンプレックスだけは強い連中がタムロしていることがわかりましたので、
一切興味がなくなりました。このゴールデンウィーク以降は、
何も書いておりません。これからも永久に書き込みませんので、
全て2チャンネラーの偽者の仕業とお考え下さい。(岡田克彦)

私、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板