したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

神帝ファンのためのスレ

1ビックリ村の名無しさん:2003/01/23(木) 20:39
ここは神帝LOVEな人達が神帝についてマタ―リ語るスレです☆

267ビックリ村の名無しさん:2003/03/24(月) 20:06
神帝ズを動物に例えると何?

268ビックリ村の名無しさん:2003/03/24(月) 21:08
>267
ヤマト=猫、アリババ=馬、牛若=牛
は確定だろ・・・

269ビックリ村の名無しさん:2003/03/24(月) 21:15
>>267
アリババは猫って感じがする。
男ジャックは猿。

270ビックリ村の名無しさん:2003/03/24(月) 22:16
>267
ヤマトは隼
男ジャックが闘鶏
牛若は鳩
一本釣は鷲
ピーターは啄木鳥
フッドは鷹
アリババは雷鳥

271ビックリ村の名無しさん:2003/03/24(月) 22:38
>270
ジャックを鳥にすると、泣いて嫌がりそうだなw

272ビックリ村の名無しさん:2003/03/25(火) 00:25
教えて君ですまんが、そもそも何で男ジャックは鳥が嫌いなの?

273ビックリ村の名無しさん:2003/03/25(火) 02:34
>269
いやいや、アリババは犬だ。忠犬ハチ公。悪魔時は狂犬?
フッドが猫っぽいと思う。

274ビックリ村の名無しさん:2003/03/26(水) 01:55
しかも山猫でね。
木の上で寝てそうだ。
アリババは雪が降ると喜び庭かけ回りそう

275ビックリ村の名無しさん:2003/03/26(水) 07:59
惚れっぽいランキングをキボンヌ!

276ビックリ村の名無しさん:2003/03/27(木) 00:53
ヤマトは取りあえず1位。
で、
2アリババ
3一本釣り
4ピーター
5牛若
6男ジャック
7フッド(ここら辺微妙だけど、一回決めたら他に揺るがなそうだし)

照光子は‥どこらへんだろ?

277ビックリ村の名無しさん:2003/03/27(木) 01:10
照光子は立ちっぱなしで作業を続けているので
惚れる対象に出会う間も無く圏外・・・

278ビックリ村の名無しさん:2003/03/27(木) 09:38
ピーターファンの人はやっぱり
映画ピーターパン2を観に行ったりするんでしょうか?

279ビックリ村の名無しさん:2003/03/27(木) 12:42
>>278
いたよ。

280ビックリ村の名無しさん:2003/03/27(木) 13:19
私の弟(ピーター好き)は男ジャックとアリババが嫌いらしいです。

281ビックリ村の名無しさん:2003/03/27(木) 15:35
なぜピーター好きだと男ジャックとアリババが嫌い?
でも男ジャックは確かに好ききらい別れるところがある‥

282280:2003/03/27(木) 16:20
>>281
アリババは下半身が馬だからで、男ジャックは何か訴えるような瞳がいやとか言ってました。
アリババも男ジャックも可愛いのにな〜。

283ビックリ村の名無しさん:2003/03/27(木) 23:20
>アリババは下半身が馬

・・・それはいたしかたあるまい。

284ビックリ村の名無しさん:2003/03/28(金) 02:33
280>
わかりやすい理由がいいなぁ。
て事は神帝はOKなの?

285280:2003/03/28(金) 07:36
>>284
男ジャックはよくわからないけど、アリババ神帝はOKらしいです

286ビックリ村の名無しさん:2003/04/02(水) 03:38
>280
まさか、俺の姉さん?

287ビックリ村の名無しさん:2003/04/04(金) 14:24
どうでもいいPL話しだが一つ。
男ジャックの声優さん、というか圭子姉さん。
もっと広い部屋に住んだほうがいいと思うぞ。
屋根裏部屋はきついだろう、あの急な階段は身体に悪いぞ・・・と身内レスを書きこんでみる。

288ビックリ村の名無しさん:2003/04/04(金) 18:08
>>287
男ジャックや花沢さんの声優やってるくらいだから、それぐらい大丈夫。

289ビックリ村の名無しさん:2003/04/04(金) 22:06
花沢不動産から好物件紹介してもらえばいいんでない?

とネタレス。

290ビックリ村の名無しさん:2003/04/08(火) 23:01
最近寂れ気味なので(このスレに限らず)
男ジャック祭りを開催したいと思います!

291ビックリ村の名無しさん:2003/04/08(火) 23:17
よし、頑張れ!

っていうか新入学やら新学期やら新学年やら侵入者やらで
みんな忙しい時期なのでしょう。

292ビックリ村の名無しさん:2003/04/08(火) 23:25
うおおおおおおお!
男ジャック激ラブ!!!!!

293ビックリ村の名無しさん:2003/04/08(火) 23:46
やっぱなに?男ジャック好きな奴ってメリー×ジャックなわけ?
それかフッド×ジャクとかピーター×ジャックとかなわけ?

294ビックリ村の名無しさん:2003/04/09(水) 00:14
何で男となんだよ(w
てか好きな娘がいなくてもいいじゃん。
男ジャック単体!

295ビックリ村の名無しさん:2003/04/09(水) 00:19
俺の考える、男ジャックの対人関係
1.ヤマト→ライバル兼親友
2.アリババ→悪戯友達
3.一本釣→喧嘩友達
4.ロココ→尊敬する上司
5.十字架天使→実は惚れてたが、ヤマトのために身を引いて見守る
フッド、ピーター、牛若はあまり印象がない。
仲間以上でもそれ以下でもない?

296ビックリ村の名無しさん:2003/04/09(水) 01:24
男ジャック祭り万歳!!自分も男ジャックはカップリングとか
関係なしに単体で好きです。
‥しかし
293>
なぜにフッド×ジャック??

297ビックリ村の名無しさん:2003/04/09(水) 06:32
ジャック×メリーに一票!

298ビックリ村の名無しさん:2003/04/09(水) 07:22
293でーす

>>296
いや、なんか最近ジャックホモを期待する人いるからてっきり。

299ビックリ村の名無しさん:2003/04/09(水) 08:00
男ジャックと牛若って正反対のタイプな気がするなあ。
無縁ゾーンの辺りで、そんな二人とヤマトが理解を深め合う?回があって良かった。
たしか牛若がフェニを殴ろうとする回。酔助が出た回かな。

男ジャックのカップリングはメリーか十字架たんきぼん。
というか、他の女子との接点が見出せない…

300ビックリ村の名無しさん:2003/04/11(金) 01:15
ぼたもち酒造、300ゲト♪


>299
つーか、他に女の子天使と縁あったっけ?
意外と男に囲まれているんだよな。
一方でアリババはハーレム状態(お守りからアーチ天使からプッシュ天使まで)。
この差は何?

301ビックリ村の名無しさん:2003/04/11(金) 03:23
>300
豆助、突助、遊子ルネザンスを「じつは女子」と仮定して
むりやりカプリングしてみるとか…。
ルネたんなんか生チチ見えてるし!ハァハァ
しかしルネザンスはソルジャン類に進化しなかったようだが、
その後どうなってしまったんだろう…。

男ジャックがアローエンジェルに惚れてると仮定するなら、
顔ソクーリの守鱗プーたんにドキッ、てな展開でもいいかもね。

302ビックリ村の名無しさん:2003/04/12(土) 13:58
やはり男ジャックにはメリー天使ちゃんでしょう!
自分的には幼馴染みであって欲しいところだが、出会った瞬間フォーリンラブな一目惚れでもOK!

303ビックリ村の名無しさん:2003/04/12(土) 14:06
>272
男ジャックが鳥嫌いなのはアニメで出てきた設定です。
上空を飛んでいく鳥の群を見て失神したのです。
ソレくらい大嫌いなのです。
でも彼のスピは鳥型…彼の心中を知りたいところです。

304ビックリ村の名無しさん:2003/04/12(土) 14:16
>302
幼なじみイイ!
同人誌なんか見てると、メリーたんの年齢設定って書く人によってバラバラだね。
男ジャックより年上に設定してる人もいるし。
私は、あの外見だと男ジャックより10才くらい下でもいいかなと思う。
男ジャックが故郷を旅立った時、メリーたんはまだ幼女で、
「めりー大きくなったらお兄ちゃんのおヨメさんになったげる!」
とか言ってたり…
男ジャックは「ははっ、ありがとなー」とか言いつつ
どうせガキのたわ言だと思って、その後メリーたんの存在すら忘れてたり。
で、再会した時
「お兄ちゃーん!」
「げっ、誰だコイツ?」
「ひどーい、自分の婚約者を忘れるなんて!わあんっ(涙)」
…とかいう展開に。(ありがちスマソ)

305ビックリ村の名無しさん:2003/04/12(土) 15:30
>304
他の神帝にひやかされたりからかわれたり、
憧れの(?)ストライク天使に白い目で見られたり、
アンドロココにピントのズレた説教されたりと、
散々な目に遭いそうですね。>男ジャック

306ビックリ村の名無しさん:2003/04/13(日) 06:31
>>304
幼女メリーいいね。
漏れはずっと同い年くらいだと妄想してましたが。
すごいお転婆で一人称が「ボク」。
でも最近思うんだが、メリー天使がドンキリに乗ってるのって、
もしかして歩けないからなのか?
病弱メリーもアリかも、なんてね・・・。

神帝スレなんで話を戻して、
男ジャックって性格はどんな子がタイプだろう?
漏れの予想だと、男ジャックは意地っぱりな所があるので
逆に素直で純真なタイプに惹かれるんじゃないかな。
ビックリキャラで言ったら十字架天使みたいな。
でも実際には、男ジャックの事を理解してあげられる
包容力のある優しいお姉様タイプなんかが合いそう。
あと、ケンカ友達から恋に発展するパターンも有りそうだね

307ビックリ村の名無しさん:2003/04/13(日) 12:30
>306
アニメでは男ジャック結構十字架天使に気を遣っていたような気がします。
「あ〜あ〜。女の子天使ってめんどくせぇ〜」とか言いながら。
自分的には十字架天使とメリー天使性格似てるんじゃないかと予想。
メリー天使にちょっと似ている十字架天使のことが気になってた。とかいうのがいいなv
でもヤマトがいるからあくまで世話焼きの役。
だって、アニメ見てる限り男ジャックってかなりヤマトとエンジェルの仲取り持ってましたよねぇ?

308ビックリ村の名無しさん:2003/04/13(日) 16:50
男ジャック祭りなので、みんなでお絵かき掲示板に男ジャック(あるいは男ジャック関連キャラ)
を描いてみるのはどうだろう?・・・と言ってみるテスト

309ビックリ村の名無しさん:2003/04/13(日) 23:18
>308
一発投下しますた。

310ビックリ村の名無しさん:2003/04/13(日) 23:23
>306
>でも実際には、男ジャックの事を理解してあげられる
>包容力のある優しいお姉様タイプなんかが合いそう。
このタイプに一票。
男ジャックって神帝中一番常識人で、影で他の神帝の軌道修正に苦労してそう。

311ビックリ村の名無しさん:2003/04/14(月) 02:49
男ジャックが一番常識人っぽいつーのには、恐らく異論が少ないだろうけど、
一体どういうところから導かれたんだろうねえ。
俺も最初聞いたとき、「ああ、そうそう」て思ったんだけど、具体的な根拠が
いまいち思い浮かばないんだよね。

312ビックリ村の名無しさん:2003/04/14(月) 02:56
>310
男ジャックって意外に常識的だよね。
男ジャックがバカやってる時って、皆を笑わせてあげたい時なんだと思う。
でも時々暴走してる気がするけど(笑)
他人の世話に疲れた時に、お姉様タイプに甘やかしてもらうのが
男ジャックに合ってるんじゃないかな?
でも彼は世話好きだから、世話の焼ける面倒なタイプの女の子が好みなのかも。

313ビックリ村の名無しさん:2003/04/14(月) 03:04
>309
上手い!
って、絵描き板の常駐様ですね。これからも盛り上げてってくらさい。
俺は絵が描けませんが・・・

314312:2003/04/14(月) 03:05
>311
自分が常識人だなーと思ったのは、ヤマト爆神にアドバイスしてた時。
ストライク天使がヤマトの為に身をひいた時、ヤマトにむかって
「バカ野郎、こういう時は追いかけるもんだぜ!」みたいな事を言ってたのが
常識人というか、女心を理解する奴だったんだなーと思って
すごく意外でした。
他にも何回かあった気がするんだけど、忘れた(笑)

でも男ジャック、智道で誰がリーダーになるかをめぐって
一本釣とケンカしてた時は大人気なかったなあ。
ピーターが怒るのも無理ないと思う。

315311:2003/04/14(月) 03:13
>314
確かに、ジャックはたまに「おいおい」って思うくらい頑固なとこあったからねえw
普段おっとりのピーターもさすがに・・・ってとこかな?

俺が覚えてるのは、次動ネブラで腹ペコの悪魔に自分も腹ペコなのにおにぎり
やったことかなあ。まあ、この場合は常識人というより、天使らしいと思ったんだが。
余談だが、このときのジャックは主人公なのに作画はひどかった・・・

316ビックリ村の名無しさん:2003/04/15(火) 06:51
神帝男ジャックは、あるBM大御所サイトの神帝人気ランキングでも
堂々と一位を獲得してますね♪
さすが男ジャックン♪

317ビックリ村の名無しさん:2003/04/16(水) 21:30
もしも神帝が現代日本でTVを見るなら、どんな番組が好み?
ヤマト:スポ根ドラマ。歴史物。
フッド:情報番組。クイズ。
ピーター:趣味の園芸。美の巨匠。
一本釣:釣り番組。スポーツ全般。
アリババ:競馬中継。ドキュメンタリー(悲劇系の)
牛若:文楽生中継。教育番組。
…てな感じかと思うのですが(私見)、男ジャックだけ思いつきません。
どんなもんでしょ?

318ビックリ村の名無しさん:2003/04/16(水) 21:42
男ジャックは・・・
意外に料理番組とか観てメモってそうw

319ビックリ村の名無しさん:2003/04/16(水) 22:32
男ジャックはテレビ番組を定期的に見るよりも
ビデオで映画見たり、ゲームしそう。

320ビックリ村の名無しさん:2003/04/16(水) 22:51
つーか、感動物の映画とかドラマとか見て泣いてそう。

321ビックリ村の名無しさん:2003/04/16(水) 23:13
男ジャックはアニメだろ、普通に考えて

322ビックリ村の名無しさん:2003/04/17(木) 00:03
>>321
そうか?

323ビックリ村の名無しさん:2003/04/17(木) 00:27
ワイドショー観ていちいち突っ込み入れてそうな気も。
それか‥音楽系の番組とかだな‥

324ビックリ村の名無しさん:2003/04/17(木) 01:39
ゴールデンのお笑いとか、流行りモンを見てるんじゃ。
常識人ってのはそんなもんだろ。

325ビックリ村の名無しさん:2003/04/17(木) 02:36
>324
それ、常識人ってゆーより、
薄っぺらい人かと・・・

326ビックリ村の名無しさん:2003/04/17(木) 07:37
ワイドショー観て突っ込み入れてる男ジャック萌え〜!
男ジャックには何をやらせても様になりますね!

327ビックリ村の名無しさん:2003/04/19(土) 11:22
バラエティ見て笑ってる男ジャックとか、
感動物見て涙流してる男ジャックもはまってますね。
泣いてるところを他の神帝に見られたら、必死でごまかしていそう。

328ビックリ村の名無しさん:2003/04/19(土) 15:07
>男ジャックネタ
フランダースの犬とか見て大泣きしてそう。

329神帝男ジャック:2003/04/19(土) 16:43
>>327
同意!
男ジャックって泣き顔とかを他人に見られるのを極度に嫌いそうですよね。
特に女の子天使とかw

330ビックリ村の名無しさん:2003/04/22(火) 15:55
男ジャックまんせー

331ビックリ村の名無しさん:2003/04/24(木) 00:15
そろそろ男ジャック祭りは終わりでつか?
次は誰だろう・・・(ワクワクw)

332ビックリ村の名無しさん:2003/04/24(木) 00:19
フッド祭りをキボンヌ



                       ・・・といってみるテスト

333ビックリ村の名無しさん:2003/04/24(木) 00:25
フッド(・∀・)イイ!!
男ジャックファンの皆さん、よろしいでしょうか?

334ビックリ村の名無しさん:2003/04/24(木) 00:42
おお、奇遇。俺も今そう思っていました。
マジで今お絵描き掲示板で書いていたが、間違って消してしまった。聖G。

335ビックリ村の名無しさん:2003/04/24(木) 00:45
男ジャックファンには事後承諾ということでw
フッドってレスQに一目惚れなんだろうけど、やっぱ天聖門の壁画見て惚れたんだろか?
それとも、実物見てか?

336ビックリ村の名無しさん:2003/04/24(木) 00:46
>>334
(・∀・)let's再トライ

337男ジャックファン(フッドの隠れファン):2003/04/24(木) 07:38
|ω・`)

338ビックリ村の名無しさん:2003/04/24(木) 20:32
>335
多分、壁画で「イイ感じ」とか思ってて、実物見たら「落とす!」って決心した(笑)。
ていうか、あの回は題名からして「魯神フッドの恋?!」だもんなぁ…参るよ、ホント。

名台詞:君の涙で生き返ったよv

339ビックリ村の名無しさん:2003/04/24(木) 20:41
>フッド
普段クールっぽく振る舞ってるのに恋愛に熱いあたりが良いですよね。
て、なんかレスQネタばっかりだなぁ。

ここはアリババネタで。
フッドはアリババをかなりかってる様子。
TV(若神子の頃)「アリババは私達のリーダーとしてとても頼りになる」という台詞。
TV(神帝の頃)アリババが死んじゃいそうになったとき(二度目の戦線離脱?かな?)、普段冷静ぶってるフッドがアリババに往復ビンタをかましてた。
あんなにあわてふためいて、取り乱すフッドはレスQが絡まないと見れないと思っていただけにえらいびっくらこいた。
シール(パンゲ編)悪魔になってまでアリババに着いてってるよ、この人!!

ていうか、自分的に悪魔になることに一番違和感がない人だったりするんですけどね。
実は味方も敵もひっくるめて弱みを握っていそう(笑)。
きっと神帝隊にいたころから仲間達に「あいつだけは敵に廻したくないな」とか言われていたに違いない(笑)。

340ビックリ村の名無しさん:2003/04/24(木) 23:08
>338
あの回のフッドは、相当しつこかったからねえw
何回追い出されても、平然と戻ってくるフッド萌え〜
>339
でも、アリババ自身はあまりフッドに関心なさげなんだよねw
アリババ的には親友はヤマト、信頼するリーダーはロココ、って感じで。
それでも飄々としてるフッド、やはり萌えでつな

341ビックリ村の名無しさん:2003/04/25(金) 00:27
俺は、照光子が次界に着た時に、フッドにどうやって髪が生えたかしつこく聞いたに違いないと妄想してる
んで、パワーアップを頑張ったと。
でも、さりげに嘘教えて楽しんでそうにも思える。

342ビックリ村の名無しさん:2003/04/25(金) 00:57
魯神フッドの登場シーンが大好きです。

343ビックリ村の名無しさん:2003/04/25(金) 22:35
フッドは若神子の中で唯一(だったと思う)、自分から若神子に志願したと記憶している。
他のメンバーは大体、聖フェニックスやシャーマンカーンからスカウトされてたし。

ていうか、コイツだけだよな、若神子の頃から武器を二つ使ってるのって…。
男ジャックも聖コインと遊弦棒あったけど聖コインしか使ってなかったし。

344ビックリ村の名無しさん:2003/04/25(金) 23:01
それが不幸の始まり・・・ケケケ・・・

345ビックリ村の名無しさん:2003/04/25(金) 23:03
>343
いや、第三話で一回だけ使ってたよ!
カエンマドウにサタンマリアの幻見せてた。

346ビックリ村の名無しさん:2003/04/25(金) 23:03
>343
いや、第三話で一回だけ使ってたよ!
カエンマドウにサタンマリアの幻見せてた。

347ビックリ村の名無しさん:2003/04/25(金) 23:04
はにゃ?なんで二回書きこみに?

348ビックリ村の名無しさん:2003/04/26(土) 10:07
そういやさ、フッドとピーターって幼馴染みとかそういうのなのかな?
夢幻ゾーンの若神子の回。
聖フェニご一行様を助けに行ったフッドに、ヤマト達が「向こうでピーター神子に助けられた」っていう台詞を言った時、「あぁ、あいつなら大丈夫でしょう」みたいなことを言っていたと記憶している。
知り合い? 知り合いなのかフッド?!
あ〜チクショウ。DVD化されればもう一度このシーン見直せるのになぁ〜(T_T)

349ビックリ村の名無しさん:2003/04/26(土) 13:14
東映HPで、DVD化希望してきますた。
理由のところに「DVD化したら絶対に売れると思いますよ!私が保証します!」
って書いてきた。

350ビックリ村の名無しさん:2003/04/30(水) 10:11
フッドとピーター、幼馴染みだったら萌え〜!
若神子の時も一緒に旅してたし。
パンゲで同時に悪魔化してるのも、なんか因縁を感じる。
若神子時代はアリババと三人組だったけど、
アリババが幼馴染みの二人に加わっても浮かないどころか
リーダーまで務めてたってことは、
アリババかなり信頼されてたんだろうな。

351ビックリ村の名無しさん:2003/05/01(木) 18:40
アリババ〜vvvv
大×100好きです〜vvv

352ビックリ村の名無しさん:2003/05/01(木) 21:43
>358、350
フッド、ピーター、アリババ3人が幼馴染みってのはどうだ?
マブダチトリオだよ! 萌!
パンゲ編では、もうアリババを一人きりにはしないよという
決意の現れということで3人とも魔性化。
それでも親友2人を道連れにしてしまったことに罪悪感を感じるアリババ。
2人の罪も肩代わりして受けることを決意。
けれどフッドもピーターもそんなのは納得できないと、やっぱり一緒に
罪を受けたいと申し出る…
男の友情!
萌だ! 激萌だよ!

353ビックリ村の名無しさん:2003/05/10(土) 22:33
以上の流れを見てて思ったのだが、やっぱ一本釣って一匹狼なのかにゃ。

遅れて登場
ヘラクの聖親
パンゲでも、なんか一人別行動っぽいし
それにコッキーの存在・・・

第一、界が妖しいしな〜。
やっぱ界=海=水=異聖みたいな流れがあるんだろうか(俺の脳内設定です)。

354ビックリ村の名無しさん:2003/05/11(日) 04:16
>353
だとすると縁縄女天や静女天も異聖寄りのキャラなんかな。
2000のタケルにも異聖因子が…(単なる妄想)
でも一本釣とハムラビは相性悪そうなんだよね。

聖夢源の天使はアリババ以外だと桃源如来と聖ホープしか分かりませんが、
3人中2人が動物系ってのは少し特殊な気がする(こじつけ)
聖源の中で一番古い源なのでは…とか妄想したり。
すべては夢から生まれた、と。

それとは対照的に、聖幻源は存在自体が幻のような気がします。
出身天使はいるんだけど、聖幻源には誰も行ったことがなくて、
それなのに何となく行ったことがあるような、
風景や場所を知っているような気がする、そんな存在。

しかし一番ミステリアスな場所は聖光源でしょうね。
何より、宝玉神と神光・照光以外、天使がいなさそうなところが…。

355ビックリ村の名無しさん:2003/05/11(日) 23:30
>一本釣とハムラビ
光と影、表と裏、右と左みたいな関係では・・・。
メルクリンとトリノの絡みにも妄想が・・・。

>動物系
>一番古い源
なるほど。俺は獣系は天地球関係としか考えてなかったっす。
とういうことで、天地球=聖夢源繋がり提唱。

>聖幻源には誰も行ったことがなくて
聖幻源といえば魔幻極との関係が真っ先に思い浮かびますね。
聖幻源は魔幻極に飲み込まれたのかも。

聖光源か・・・。
そんなのもあったね。
というのは冗談で、なんといっても光なので特殊な聖源なんだと思っています。
たぶん聖神に一番近い聖源なんじゃないかと。
で、神光・照光は要所要所で登場してんじゃないでしょうか?

356ビックリ村の名無しさん:2003/05/11(日) 23:44
>355
ケモノ系だとなぜ天地球なんですか?
一本釣とハムラビが光と影って萌え。
「我こそが正当な超聖水の継承者なり!」とか言ってたりして。
ハムラビの因子は後にティキへ受け継がれてますが、
水つながりで一本釣の聖界源因子も伝わっていたり…とか妄想。
アスカはオロ士因子だから、ヤマトの聖動源パワーを持ってそうだし。
他の聖源の力も、フェニやアムル・シルヴァに伝わってたら楽しいな。

357355:2003/05/12(月) 00:39
>ケモノ系だとなぜ天地球なんですか?
思い込みだけど、エルサ系とかヘブン士、ソルジャン類とか
主だった面々は獣系だから。
かぐやも微妙に獣入ってない?

>他の聖源の力
シルヴァんは「光」でしょうね、きっと。
フェニはどうなんだろうな。
フェニの出生自体、BM界の七不思議の一つだもんね。

358ビックリ村の名無しさん:2003/05/12(月) 01:37
>357
そういやシルヴァは光の聖球持ってるもんね。
ロココじゃなく、悪魔系のマリアが聖光アイテム持ってるのが良いね。
まあそれ自体は六聖球強奪という悪行の賜物な訳だが(汗)
BMは天使・悪魔どちらも使えるアイテムがあるから面白いです。
魔紀元神器とか。

聖幻源に対して魔幻極があるように、
聖光源に対して魔光極があっても良かったな。
じっさいは魔暗極がそれに相当するのかもしれないけど。
だいぶ神帝話からそれちゃってるので下げ

359ビックリ村の名無しさん:2003/05/12(月) 01:58
じゃあ、流れを押さえつつ神帝話を。

妄想話なんだけど、神帝の使命として天聖界の移植ってのがあったと思います。
大地から生まれ大地に還る。聖源から生まれ聖源に還るという感じ。
聖梵インダストと同じ役割なんじゃないかと。
神帝一人につき二つの聖源が移植可能というわけです。
(汎神となって移植完遂というところでしょうか)

で、問題なのが聖光源。
聖球も消えず、照光子も消滅せず。
なんでなんでしょうね。

360ビックリ村の名無しさん:2003/05/12(月) 02:23
>359
光は世界全体を照らしているものだから、
移植の必要がなかったんじゃないでしょうか?
照光子の聖色光はどんな遠くに神帝がいても
ずっと足元を照らし続けていた、
ということは、どんな遠くにでも
聖光源の光が届いているんでしょうね。(妄想)
唯一、その光が消えるのは
超聖神が消える時、だったりして。
だとすれば2000のマリアは希光扇持ってないはず…?

361ビックリ村の名無しさん:2003/05/12(月) 03:06
聖源に階層があるのかも。
      素直に、豊光動夢遊霊幻界
シールの登場順なら、光動霊遊夢豊幻界
 老天使の並びなら、夢霊光動豊遊
   アーチ天使は、界幻動夢豊霊遊光
     神帝なら、動霊遊夢豊幻界光
   フラワーなら、夢動光霊遊幻豊界
   レインボーは、動夢界豊霊遊幻光
   カレンダーは、動霊遊幻界豊
んー意味なし、ですね。
イメージでは
光・動・遊霊・界・豊幻・夢
に分かれるんだけどな、神帝群って。

362ビックリ村の名無しさん:2003/05/12(月) 07:59
>361
確かに牛若と男ジャックはパンゲでも同時にパワーアップしているし、
セットになりそうな感じですね。

363ビックリ村の名無しさん:2003/05/13(火) 20:38
>361
神帝じゃなくて、聖源の特性みたいなので行くと、
動と遊、夢と幻の特性近くない?
始まり出す、動き出すための最初の一歩「動」。
自由と喜び、苦にならない喜楽の象徴「遊」。
この二つが、まぁ「きっかけ」なんじゃないかな。起承転結で言うところの「起」にあたる。
眠りの中、現実ではなくけれども常に傍にある「夢」。
掴むことができない、現実ではない、儚いモノ「幻」。
この二つはどちらも現実ではない、消えてしまう可能性のあるモノ。起承転結の「転」あたりか?

364ビックリ村の名無しさん:2003/05/14(水) 00:18
>363
フムフム。
ならば残りの四聖源はどう絡むのか。

とりあえず「霊」は非物質的存在という意味で、
「夢・幻」に近しい感じがするな。
ただ「夢・幻」は無自覚的であるのに対し、
「霊=精神性」と考えると自覚的だと思われる。
また「夢・幻」だが、「夢」は自動的、「幻」は他動的な印象があるな。
そういうことで「夢・幻・霊」は
非現実的→未現→未来→転換
で、それぞれ
「無自覚的ではあるが無意識で選ぶ・自覚的に選ぶ・無自覚で選ばされる」
と解釈できるのでは。

つまりは牛若がクライシス化しなかった理由でした。
長文すまん。

365ビックリ村の名無しさん:2003/05/14(水) 21:42
>363&364
んじゃぁ、「光」と「豊」と「界」は器用転結の結にでもなるのかな。
最終的な「光」満ちたる「豊」かな世「界」。ってことで…

う〜わ〜
すんげぇ語呂合わせだよ(汗)。
でも、他にこの3つに当てはまる良い言葉が浮かびません…(無知さらけ出してます;)

366ビックリ村の名無しさん:2003/05/14(水) 22:33
363-365
おい、承がないぞ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板