したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

『ヴィレッジ・ゲイト』

1:2005/12/07(水) 00:02:54
その廃村は、山中に人知れず残っていた。
元の名を知る者も少なく、地図からも消えた場所・・・・・・・・・・・・時の流れから隔絶した
奇妙な空間に、4人の若い男女が足を踏み入れる。
 
数日前━━━━━━━━━━━
とある廃屋のファンサイトで知り合った4人は、オフ会を計画した。
『ケイ』『雀宮 虹彦』『笹川 仁』『ワーズワース』が選んだ場所は、ほとんど人に
知られずに残る廃村。
元の名は分からなかったが、ネット上では『あかず村』と呼ばれていた。
4人は、レンタルした1台のワゴン車に乗って、村へと辿り着く・・・・・・・・・・・・・・。
そこは、未知の刺激に溢れた別世界だった。

2ワーズワース:2005/12/07(水) 00:05:56
>>1
「・・・・・・・・着いたようですね。
 フフッ・・・・・・噂に違わぬ光景で何よりです」

ワゴン車の座席に座ったまま窓から風景を眺める。

3ケイ:2005/12/07(水) 00:07:31
>>1
「うーん。
 こういうのってワクワクするなぁー」

ワゴンから降りる。

4笹川 仁:2005/12/07(水) 01:03:46
>>1
「・・・・ここか」

窓越しに見える景色から想像を膨らませる。

(・・・・・『あかず村』。
ここはどんな村だったんだろう・・・・・そしてどんな人達が暮らしていたんだろう?)

5雀宮:2005/12/07(水) 01:51:44
>>1
「何だか、近寄り難い雰囲気があるな……こういうのって。
 ここに人がいないのにも、何か特別な理由があるような気さえするよ」

二番目以降にワゴン車から降りる。
村の風景を見渡す。

6:2005/12/07(水) 23:21:43
>>2-5
『ケイ』と『雀宮』が車を降りると、土と草の混ざった匂いが鼻腔をくすぐった。
『笹川』『ワーズワース』の2人は、車内に残ったまま周囲の景色を眺める。
 
かつての水田や農道には、雑草が生い茂っていた。
民家は残っていたが、荒れ果てて生活の匂いは完全に消えている・・・・・・・・・・・・。
道も所々で崩れており、村の中まで車で移動する事は危険に見えた。
━━━━━━━━━━━4人の他に、動くものは見当たらない。
数十メートル先の小高い丘になった場所には、周囲の民家よりも大きな屋敷がある。

7笹川 仁:2005/12/07(水) 23:35:55
>>6
「・・・・あれは?」

丘の屋敷に目を向けた。

「・・・・村に入るには歩いたほうが良さそうですよ」

ボソボソと小声でケイに言い、車から降りる。
先に降りた二人は側にいるだろうから、近付きます。

8ケイ:2005/12/07(水) 23:36:30
>>6
「いいねー、こういう雰囲気。
 指名手配犯とか隠れてそう」

あとの2人が降りるのを待つ。

9笹川 仁:2005/12/07(水) 23:40:00
>>7
間違えました。

ケイ→ワーズワース

10ワーズワース:2005/12/07(水) 23:40:19
>>6
「ほう・・・・・・・こんな廃村に屋敷ですか」

キーを取って車から降りると他の者達へ近付いていく。

11雀宮:2005/12/08(木) 00:35:06
>>6
「あれは村長の家か何かだろうか? 際立って見えるが。
 何が出てくるやら」

他の人たちを待ちつつ、とぼとぼ歩き始める。
屋敷の周りには何があるだろうか。

12:2005/12/08(木) 00:39:37
>>7-11
『笹川』と『ワーズワース』が、車を降りる。
3人を後ろに、『雀宮』は1人で屋敷の方へと歩き始めた・・・・・・・・・・・・。
 
屋敷の周辺には、林が囲む様に広がっている。
道は、緩やかなカーブを描いて、屋敷の方へと続いていた。

13ケイ:2005/12/08(木) 01:00:34
>>12
「なぜか金持ちって高いとこ好きよね。
 見下ろせるから?」

雀宮についていく。

14ワーズワース:2005/12/08(木) 01:02:46
>>12
「・・・・・・・・屋敷の住人はいるんでしょうかね?」

道の周囲を見回しながらそのまま後をついていく。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板