したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

台風被害対策本部2

1TYJ ◆Rher/TwxII:2016/08/22(月) 12:57:52
バンザイ!
とうとう明日、台風の被害を確かめるために
近くの田んぼの様子を
見に行くという命令を受け取りました。
今か今かと待っていたところです。
今朝、知り合いの若い女性に会いました。
レインコート姿じゃないのを見られるのが
恥ずかしいぐらいでした。
僕はもう、平和な時代の人間ではありません。
こういうときに
自分のことや家族のことを考えると
小さく、弱くなります。
しかし、台風や国民のことを考えると
強くなれるのです。


台風被害対策本部(前スレ)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/4096/1124957971/

201TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/08/16(金) 02:10:33
台風10号
名称 KROSA(クローサ)
大きさ 大型
強さ ---
存在地域 松江市の北約180km
中心位置 北緯37度05分
東経133度25分
進行方向 北
速さ 35km/h
中心気圧 980hPa
最大風速 25m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域
(25m/s以上) ---
強風域
(15m/s以上) 南東側600km
北西側500km

突き抜けてもなお強烈な吹き戻しで
全国的に強風域、雨も止まず
関東にもこの台風で最大の風雨到来

202TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/08/16(金) 02:33:53
最強台風の襲来はなくなった模様
ただ、この10号が北海道を抜けたあと
とてつもない温低になる(10号のままアリューシャン列島へ抜ける可能性も)
それが北風をもたらしてくれればよいが

203TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/08/16(金) 03:01:16
1 高知県 安芸郡馬路村 魚梁瀬(ヤナセ) 612.0 ] 00:10 ] 867.0 2011/07/19 862.0 2014/08/10 1978年
2 徳島県 那賀郡那賀町 木頭(キトウ) 457.5 ] 00:10 ] 721.5 2011/09/03 716 2004/08/01 1979年
3 高知県 吾川郡仁淀川町 鳥形山(トリガタヤマ) 416.5 ] 00:10 ] 593.5 2014/08/10 593.5 2014/08/10 2010年
4 和歌山県 田辺市 龍神(リュウジン) 406.5 ] 02:00 ] 596.5 2011/09/04 454.0 2018/08/24 1994年
5 奈良県 吉野郡上北山村 上北山(カミキタヤマ) 398.5 ] 00:20 ] 714 2004/08/05 714 2004/08/05 1976年
6 高知県 高岡郡津野町 船戸(フナト) 393.0 ] 00:10 ] 674.0 2014/08/10 674.0 2014/08/10 1976年
7 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 371.0 ] 02:20 ] 685.0 2011/09/04 602 2001/08/21 1979年
8 奈良県 吉野郡下北山村 下北山(シモキタヤマ) 352.5 ] 02:00 ] 471.5 2015/07/17 414.0 2018/08/24 2014年
9 奈良県 吉野郡十津川村 風屋(カゼヤ) 342.5 ] 00:10 ] 648.5 2011/09/04 414.0 2018/08/24 1977年
10 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 338.5 ] 02:10 ] 577.5 2011/09/04 413 ] 2001/08/21 1976年

24h降水量
48hで1m到達するか否か

204TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/08/16(金) 23:31:56
10号、奥尻島の先で堕つ
温低变化して再発達を狙う

205TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/06(金) 04:40:49
台風15号
名称 FAXAI(ファクサイ)
大きさ ---
強さ ---
存在地域 南鳥島近海
中心位置 北緯21度35分
東経153度10分
進行方向 北西
速さ 25km/h
中心気圧 1000hPa
最大風速 中心付近で20m/s
最大瞬間風速 30m/s
暴風域
(25m/s以上) ---
強風域
(15m/s以上) 北東側280km
南西側170km

206TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/08(日) 03:19:51

台風13号
名称 LINGLING(レンレン)
大きさ ---
強さ ---
存在地域 中国東北区
中心位置 北緯42度05分
東経126度40分
進行方向 北北東
速さ 50km/h
中心気圧 985hPa
最大風速 25m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域
(25m/s以上) ---
強風域
(15m/s以上) 東側560km
西側300km


13号北朝鮮直撃コースへ
三代目は全力をあげて防衛指示
すでに勢力の衰えた13号だがここで北の実力が問われる

207TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/08(日) 03:20:59
もう直撃してんだな
今頃トンチャンリあたり
ご冥福

208TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/08(日) 03:22:16
台風15号
名称 FAXAI(ファクサイ)
大きさ ---
強さ 強い
存在地域 八丈島の南南東約370km
中心位置 北緯29度55分
東経140度50分
進行方向 北西
速さ 30km/h
中心気圧 960hPa
最大風速 中心付近で40m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域
(25m/s以上) 中心から90km
強風域
(15m/s以上) 東側280km
西側190km

一方15号、関東を高速通過予定
夏を再び引き連れてやってくる
今日明日は猛暑日予想
明日早朝に揚陸か

209TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/09(月) 01:54:21
台風15号
名称 FAXAI(ファクサイ)
大きさ ---
強さ 非常に強い
存在地域 伊豆大島付近
中心位置 北緯34度55分
東経139度30分
進行方向 北北東
速さ 20km/h
中心気圧 955hPa
最大風速 中心付近で45m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域
(25m/s以上) 南東側90km
北西側70km
強風域
(15m/s以上) 東側220km
西側170km

210TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/09(月) 01:55:39
非常に強い勢力での関東上陸は初
このスレ始まって以来の驚異
トンキン前夜祭
おぞましい雨風のレクイエム

211TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/09(月) 03:01:23
三浦半島通過!!

ここを台風が通ったのは久しぶり
そして955hPa

ありあけのハーバーは創業以来のピンチだな
DeNA選手もナゴドで立ち往生よ

212TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/09(月) 03:04:38
台風15号
名称 FAXAI(ファクサイ)
大きさ ---
強さ 非常に強い
存在地域 横須賀市付近
中心位置 北緯35度05分
東経139度35分
進行方向 北北東
速さ 25km/h
中心気圧 955hPa
最大風速 中心付近で45m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域
(25m/s以上) 南東側90km
北西側70km
強風域
(15m/s以上) 東側220km
西側170km


横須賀付近なので現在の超危険区域は木更津か
仕事人Iのアジトも終了のお知らせ

213TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/09(月) 03:47:15
いよいよこれより揚陸
どこになるか
横須賀か羽田か豊洲か
歴史的15号、一生残るこの一瞬のために

214TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/09(月) 03:58:48
960hPaと若干弱まった
揚陸地点をサーチしている
神話級の雨風が首都圏に今

215TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/09(月) 04:02:18
羽田瞬間最大43.2m

100mを2秒で走れる風
完全に追い風参考記録

216TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/09(月) 04:09:25
河川氾濫も凄いな
久々に南関東で田んぼの様子見が
エクストリームスポーツに昇格

217TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/09(月) 04:26:33
960hPaだと強い勢力扱い
つまりは午後9時から午前3時までが神話級だった
真夏の午後だったら都市熱で再発達した可能性もゼロではないんだがな
揚陸地点は東東京〜千葉県の見込み

218TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/09(月) 04:59:43
上陸!!!!!!!!!!!!!!


千葉!!!!!!!!!!!!!!!!11111111

219TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/09(月) 05:01:01
千葉県千葉市960hPaにて揚陸
気圧の低さを感じよう

220TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/09(月) 05:03:53
空を飛べない地球人に翼を授けるのは低気圧である
レッドブルなんかより今の千葉県こそ天に近い

221TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/14(土) 19:13:12
東電の台風コラボで千葉神奈川にそこそこの被害
おまけに台風発生詐欺
24時間以内に台風になるっていって
全然発生しないじゃないか

222TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/16(月) 18:35:07
台風16号
名称 PEIPAH(ペイパー)
大きさ ---
強さ ---
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯23度10分
東経143度35分
進行方向 北西
速さ 45km/h
中心気圧 1000hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域
(25m/s以上) ---
強風域
(15m/s以上) 東側370km
西側190km

24時間で死滅する台風らしい。
小笠原諸島の熱もこれまでか。
アブソリュートオータム。

223TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/09/19(木) 16:54:18
台風17号
名称 TAPAH(ターファー)
大きさ 大型
強さ ---
存在地域 沖縄の南
中心位置 北緯22度25分
東経128度35分
進行方向 西北西
速さ ゆっくり
中心気圧 994hPa
最大風速 18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域
(25m/s以上) ---
強風域
(15m/s以上) 中心から500km

短命か北上か
はたまたセルに吸収されるか
琉球の南で17号勃興

224TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/06(日) 02:43:16
18号は朝鮮半島ルートでスライダーして日本海で没
ラグビーの中止は無かった

明後日に19号が小笠原近海で爆誕予定
蒸気のスクラムを組んでトンキンでトライを目指す

225TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/08(火) 20:19:00
台風19号
名称 HAGIBIS(ハギビス)
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯18度00分
東経142度10分
進行方向 北西
速さ 20km/h
中心気圧 915hPa
最大風速 中心付近で55m/s
最大瞬間風速 75m/s
暴風域
(25m/s以上) 中心から220km
強風域
(15m/s以上) 東側800km
西側440km

世界の終わりがやってくる
トンキン射程圏
もはやノーサイド

226TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/08(火) 22:06:59
スローフォワードで秋雨前線を刺激し
列島サイズの暴風モールで襲いかかってくる
ノットリリースザ・タイフーンアイ
逃げ場所など無いのだ
日産スタジアムで会おうハギビス!!!

227亡者:2019/10/10(木) 00:11:02
東京がダメになるかならないかなんだ
やってみる価値ありますぜ!

228TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/10(木) 15:17:35
台風19号
名称 HAGIBIS(ハギビス)
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 父島の南西約440km
中心位置 北緯23度55分
東経139度40分
進行方向 北
速さ 20km/h
中心気圧 915hPa
最大風速 中心付近で55m/s
最大瞬間風速 75m/s
暴風域
(25m/s以上) 中心から240km
強風域
(15m/s以上) 東側750km
西側650km

ラグビー中止決定でへタリア終戦
代表16人目のプレイヤー・ハギビスが
未来へのスクラムよ

229TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/10(木) 16:56:40
15号の果たせなかった「非常の強い」のままトライできそうだ
揚陸地点の予想は伊良湖岬あたりか
そこからトンキンへ向けてコンバージョンキック
二次災害狙いの東電がボーナスポイント稼いでくるから
建造物の倒壊には注意したいところ

230TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/11(金) 01:13:24
台風19号
名称 HAGIBIS(ハギビス)
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 父島の西南西約370km
中心位置 北緯25度40分
東経138度50分
進行方向 北北西
速さ 15km/h
中心気圧 920hPa
最大風速 中心付近で50m/s
最大瞬間風速 70m/s
暴風域
(25m/s以上) 東側330km
西側240km
強風域
(15m/s以上) 東側750km
西側650km

オフサイドの秋雨前線が関東に突入開始
12日の日中に御前崎あたりがトライ地点になりそう
満潮ノックオンザビーチ
創生の始まりだ

231亡者:2019/10/11(金) 17:20:21
https://i.imgur.com/vxdKGVb.jpg


ソーラレイシステムを起動しろ!

232TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/11(金) 17:36:53
リメンバー伊勢湾
神話に登場するかの伊勢湾台風の1年ほど前
同じルートで関東を直撃した台風が在った

狩野川台風(1958)

最大出力877ミリバール
トライ時は960ミリバール

61年ぶりの回帰

海洋変動が周期的なものだとすれば
来年五輪の頃には伊勢湾級が来る

233TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/11(金) 22:44:46
台風19号
名称 HAGIBIS(ハギビス)
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の南西約440km
中心位置 北緯30度00分
東経137度00分
進行方向 北北西
速さ 20km/h
中心気圧 935hPa
最大風速 中心付近で45m/s
最大瞬間風速 65m/s
暴風域
(25m/s以上) 東側370km
西側280km
強風域
(15m/s以上) 東側750km
西側650km

935まで弱まった
決戦は明日
歴史的揚陸を身体で感じよう

234TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/11(金) 22:52:27
最初は潮岬あたりの迎撃戦になりそうだったが
伊良湖岬、御前崎、観音崎と予想が右によっていって
最終的には三浦半島から千葉県になりそうだ

木更津あたりに引力元があるのだろう

235TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/11(金) 23:40:50
私は、繰り返し次のような報道を読んでいた。
「大ハギビス来る。トンキン再び台風のもとに」

私の傍らの一人の紳士が、私に語りかけてきた。
「なぁ、坊や。君は誇りに思っていいんだぞ。我々は偉大な時代に生きているんだ」
私も、そのように感じた。ハギビスの勢力の増大に、私達は感嘆の念を抱いていた。
私達は、偉大な時代に生きていた。
そして、その台風の創造、その根源は温暖化そのものであった。


                         ――温暖化推進委員会の回想録より


街の到る所、崩壊している家が通りに並んでいました。
目の前にはモルタル、石材、コンクリートの塊が瓦礫の山と化し
何もかもブルーシートで覆われていて・・・

日本製の織物、高価な革製品、愛用した家具、大事な思い出の品
そして、ゴルフ場も・・・。 何もかも・・・

                         ――とある千葉県民の手記より

236亡者:2019/10/11(金) 23:57:25
MTGぽくていいね

237ミミ彡  ̄゜ ̄' 〈 ̄゜ ̄.|ミミ彡 ◆idVt30XQXc:2019/10/12(土) 09:26:13
NGTっぽくていいね?・・・

238TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 11:58:33
台風19号
名称 HAGIBIS(ハギビス)
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の西約210km
中心位置 北緯32度35分
東経137度35分
進行方向 北北東
速さ 30km/h
中心気圧 945hPa
最大風速 中心付近で45m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域
(25m/s以上) 東側370km
西側280km
強風域
(15m/s以上) 中心から650km

これよりトンキン暴風域
戦闘力945にダウン
非常に強い状態でのトライは際どくなった
水蒸気のスクラムが足りない

239亡者:2019/10/12(土) 14:12:50
多摩川水位上昇中!

240TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 14:39:47
相模川終了のお知らせ
城山ダム臨界点突破に備え17時放流

多摩川も二子玉あたりの中流がそろそろ限界だな

241TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 15:09:41
奥多摩388.5mm
増水待ったなし

中流下流でホームレスたちが作った
不法の家、畑、あらゆるコミュニティスペースが海へ還る

242亡者:2019/10/12(土) 15:26:55
ここからが本当のしごくだ

243亡者:2019/10/12(土) 15:30:10
相模原終了のタイムリミットまであと1時間半

244TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 15:31:31
特別警報!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


発令!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111

245TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 15:32:50
群馬 埼玉 トンキン 埼玉 山梨 静岡 神奈川 長野

千葉除外なのはすでに諦めたのかそれとも

246亡者:2019/10/12(土) 16:16:32

@reme_kun
スカイツリーの制水板、第3新東京市みたいでカッコいい
https://pbs.twimg.com/media/EGpnRLGUEAAat4D.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGpnSOSUwAM3UQe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGpnTV2U4AExFJc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGpnUvGUEAA3B-v.jpg

247TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 16:17:05
台風19号
名称 HAGIBIS(ハギビス)
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 下田市の南南西約130km
中心位置 北緯33度40分
東経138度10分
進行方向 北北東
速さ 30km/h
中心気圧 945hPa
最大風速 中心付近で45m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域
(25m/s以上) 南東側330km
北西側260km
強風域
(15m/s以上) 東側650km
西側560km

今んとこ雨台風だな
八王子各地でマンホール噴水

248TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 16:18:04
制水板はまさに人類の叡智!

249亡者:2019/10/12(土) 16:26:49
ウンコの噴水
https://pbs.twimg.com/media/EGqR-1bU0AINTAn.jpg

250亡者:2019/10/12(土) 16:30:06
荒川
氾濫危険水位 5.50m  現在水位 5.61m (11cm超過)

多摩川
氾濫危険水位 4.90m  現在水位 5.12m (22cm超過)

相模川
氾濫危険水位 7.30m  現在水位 7.56m (26cm超過)

251亡者:2019/10/12(土) 16:46:44
放流中止

252TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 17:10:23
24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 16時40分現在

1 神奈川県 足柄下郡箱根町 箱根(ハコネ) 760.5 ] 16:40 ] 565 2005/08/26 354 2004/10/09 1976年 (観測史上1位の値を更新)
2 静岡県 伊豆市 湯ケ島(ユガシマ) 672.0 ] 16:40 ] 627 2007/09/07 344.5 2014/10/06 1976年 (観測史上1位の値を更新)
3 静岡県 伊豆市 天城山(アマギサン) 525.5 ] 16:40 ] 649.0 2012/05/03 425.5 2014/10/06 1976年 (10月の1位の値を更新)
4 静岡県 静岡市葵区 梅ケ島(ウメガシマ) 492.0 ] 16:40 ] 647 2001/09/11 297 2004/10/20 1976年 (10月の1位の値を更新)
5 埼玉県 秩父市 浦山(ウラヤマ) 484.5 ] 16:40 ] 475 2007/09/07 253 2006/10/06 1977年 (観測史上1位の値を更新)
6 東京都 西多摩郡檜原村 小沢(オザワ) 475.0 ] 16:40 ] 381 1982/08/02 223.0 2017/10/23 1977年 (観測史上1位の値を更新)
7 東京都 西多摩郡奥多摩町 小河内(オゴウチ) 467.5 ] 16:40 ] 569 2007/09/07 195.5 2017/10/23 1976年 (10月の1位の値を更新)
8 山梨県 南巨摩郡南部町 南部(ナンブ) 459.0 ] 16:40 ] 464 1982/09/12 389.0 2014/10/06 1976年 (10月の1位の値を更新)
9 静岡県 御殿場市 御殿場(ゴテンバ) 442.0 ] 16:40 ] 545 2007/09/07 295 1979/10/19 1976年 (10月の1位の値を更新)
10 埼玉県 秩父市 三峰(ミツミネ) 423.5 ] 16:40 ] 458 1999/08/14 203.0 2017/10/23 1976年 (10月の1位の値を更新)

ローソン第3新東京市店も逝ったな

253亡者:2019/10/12(土) 17:42:19
これがまだ序章に過ぎないだと!?

254TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 17:50:20
揚陸戦はこれからの模様

伊豆半島あたりかな
19時頃予定

潮岬
伊良湖岬
御前崎
観音崎 ◎
三浦半島
野島崎

255TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 18:09:22
多摩川臨界点突破の恐れ
静岡のいくつかの川はすでに反乱

256TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 18:11:53
城山ダム放流完全に中止決定
決壊大丈夫なのか

257亡者:2019/10/12(土) 18:23:49
地震さんが登場www

258TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 19:01:31
1900 伊豆半島

19号揚陸

陸戦準備!!!

259亡者:2019/10/12(土) 19:04:30
各員、配置につけ!

260TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 19:06:50
台風19号
名称 HAGIBIS(ハギビス)
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 下田市の西南西約30km
中心位置 北緯34度35分
東経138度40分
進行方向 北北東
速さ 35km/h
中心気圧 955hPa
最大風速 中心付近で40m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域
(25m/s以上) 南東側330km
北西側260km
強風域
(15m/s以上) 東側650km
西側560km

前回の台風と同じで
直前に「強い」に格下げ
海の魂たちも陸地を見て安心するのかも試練
トライしてからのコンバージョンを忘れないでほしい

261TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 19:28:50
トンキン955hPaの低気圧状態
自律神経が刺激され身体は空に舞い上がる
神話をその身に受けよう

262TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 19:36:45
浅川反乱くるかも
八王子ベース終了

世田谷ベースでは車が沈んでたなNHK

263TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 19:57:18
風強くなってきた

264TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 20:14:43
河川ハザードマップ
ついに黒(氾濫)が出始めたか

黄色 はじまるぞ
赤 やべーよ
紫 終わったな
黒 終了

265TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 20:18:44
高田総統もハギビスでてこいやー言うとるわ

266TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 20:23:09
秋川氾濫!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111

サマーランド水没か

267亡者:2019/10/12(土) 20:25:22
はじまったか

268亡者:2019/10/12(土) 20:28:20
埼玉の放流ラッシュが見所

269亡者:2019/10/12(土) 20:28:39
それまでガンダムを
ネトフリで見るわ

270亡者:2019/10/12(土) 20:36:23
https://pbs.twimg.com/media/EGrL41rU4AAFITU.jpg
多摩川の水位5cmになったので安心だわ

271TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 20:38:37
8cm!!
超安心水位ですな
溺れる方が難しいw

しかし多摩川上流ですげー降ってるので
たぶん世田谷あたりは下手すりゃ終了しそうな感

272ミミ彡  ̄゜ ̄' 〈 ̄゜ ̄.|ミミ彡 ◆idVt30XQXc:2019/10/12(土) 20:48:22
箱根で1日の雨量が全国歴代1位か・・・

273TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 21:10:35
全国1位はもっとでは?
1000mmじゃ足りないよこれから

274TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 21:12:52
城山ダム2200より放流確定

近隣待機となったダムマニアたちが
再びその瞬間を捉えようと押し寄せるとか

275TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 21:15:54
日降水量 歴代

1高知県 魚梁瀬 851.5 2011年7月19日 ○
2奈良県 日出岳 844 1982年8月1日
3三重県 尾鷲 * 806.0 1968年9月26日 ○
4香川県 内海 790 1976年9月11日 ○
5沖縄県 与那国島 * 765.0 2008年9月13日 ○
6三重県 宮川 764.0 2011年7月19日 ○
7愛媛県 成就社 757 2005年9月6日 ○
8高知県 繁藤 735 1998年9月24日 ○
9徳島県 剣山 * 726.0 1976年9月11日
10宮崎県 えびの 715 1996年7月18日 ○
11高知県 本川 713 2005年9月6日 ○
12和歌山県 色川 672 2001年8月21日 ○
13奈良県 上北山 661.0 2011年9月3日 ○
14高知県 池川 644 2005年9月6日 ○
15徳島県 福原旭 641.5 2011年7月19日 ○
16沖縄県 多良間 629 1988年4月28日
17高知県 高知 * 628.5 1998年9月24日 ○
18宮崎県 神門 628 2005年9月6日 ○
19静岡県 天城山 627 1983年8月17日 ○
20和歌山県 西川 626.0 2011年9月3日 ○

1位だったわw

276TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 21:22:03
暴風雨になってきた
ちんぽを守る行動をしたほうが良いかも

277TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 21:36:25
2130から緊急放流という事後報告wwww

城山ダム
やってくれるわ

278ミミ彡  ̄゜ ̄' 〈 ̄゜ ̄.|ミミ彡 ◆idVt30XQXc:2019/10/12(土) 21:44:09
>>275
大幅な記録更新では・・・

279亡者:2019/10/12(土) 21:46:46
もう十分貯水した。下がっていいぞ。

280TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 21:49:34
台風19号
名称 HAGIBIS(ハギビス)
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 小田原市付近
中心位置 北緯35度10分
東経139度05分
進行方向 北北東
速さ 35km/h
中心気圧 960hPa
最大風速 40m/s
最大瞬間風速 55m/s
暴風域
(25m/s以上) 南東側330km
北西側260km
強風域
(15m/s以上) 東側650km
西側560km

台風の目のようなところに入ったのか
うちの方は止みました
960hPaの直下、天近い秋

281TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 22:33:32
緊急放流

なかなか使い道の多い新語だな

用途
興奮して――
我慢できずに――

282TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 22:55:15
多摩川氾濫確定
世田谷終了のお知らせ

283TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 23:02:44
二子玉終了
ダウンタウンの浜ちゃん家とかも
冠水してそうだ

284TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 23:09:22
住みたい街ランキング1位武蔵小杉
よくあんなところに住みたいと思うわ
トンキンの誇る一級河川タマゾンを舐めすぎよ

285TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/12(土) 23:28:43
台風19号
名称 HAGIBIS(ハギビス)
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 つくば市の西南西約30km
中心位置 北緯36度00分
東経139度50分
進行方向 北北東
速さ 45km/h
中心気圧 965hPa
最大風速 35m/s
最大瞬間風速 50m/s
暴風域
(25m/s以上) 南東側330km
北西側260km
強風域
(15m/s以上) 東側650km
西側560km

台風通過中
次は東北へノックオン

286TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/13(日) 00:24:25
12hレコード
1 神奈川県 足柄下郡箱根町 箱根(ハコネ) 729.5 ] 19:30 ] 464 1981/08/23 325 2002/10/01 1976年 (観測史上1位の値を更新)
2 宮城県 伊具郡丸森町 筆甫(ヒッポ) 512.0 ] 23:40 ] 255 1989/08/06 154 2006/10/06 1978年 (観測史上1位の値を更新)
3 静岡県 静岡市葵区 梅ケ島(ウメガシマ) 509.5 ] 18:40 ] 434 2000/09/12 238 2004/10/20 1976年 (観測史上1位の値を更新)
4 静岡県 伊豆市 湯ケ島(ユガシマ) 484.0 ] 13:10 ] 457 2007/09/06 249 2002/10/01 1976年 (観測史上1位の値を更新)
5 埼玉県 秩父市 浦山(ウラヤマ) 470.0 ] 21:20 ] 352 1981/08/23 199 2002/10/01 1977年 (観測史上1位の値を更新)
6 神奈川県 相模原市緑区 相模湖(サガミコ) 446.0 ] 20:50 ] 287 1998/08/30 188 1979/10/19 1976年 (観測史上1位の値を更新)
7 東京都 西多摩郡檜原村 小沢(オザワ) 442.0 ] 18:50 ] 288 2007/09/07 162.0 2018/10/01 1977年 (観測史上1位の値を更新)
8 神奈川県 足柄上郡山北町 丹沢湖(タンザワコ) 439.5 ] 20:10 ] 495.5 2010/09/08 251 1979/10/19 1976年 (10月の1位の値を更新)
9 山梨県 南巨摩郡南部町 南部(ナンブ) 438.5 ] 19:20 ] 379 1991/09/19 261 1979/10/19 1976年 (観測史上1位の値を更新)
10 埼玉県 比企郡ときがわ町 ときがわ(トキガワ) 437.0 ] 20:40 ] 256 2007/09/07 189 2002/10/01 2000年 (観測史上1位の値を更新

宮城ヒッポは現在進行系
トンキン檜原村も44mと大健闘

287TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/13(日) 00:24:58
44cm

288TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/13(日) 00:26:32
特別警報も解除されたし寝るか
明日太陽が出て被害全貌が明らかになる
てか豊田スタジアムの方はラグビーは開催できたろ

289TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/13(日) 06:39:20
台風19号
名称 HAGIBIS(ハギビス)
大きさ 大型
強さ ---
存在地域 宮古市の東南東約100km
中心位置 北緯39度05分
東経143度00分
進行方向 北東
速さ 65km/h
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s
最大瞬間風速 45m/s
暴風域
(25m/s以上) 中心から280km
強風域
(15m/s以上) 中心から600km

抜けてもなおまだ台風で在り続ける力
釜石は昼のラグビーを中止
W杯2019ジャップ大会は糞大会決定

290TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/13(日) 06:45:05
運命の朝空撮を各局やってるな

蛇行している千曲川が
大きなまっすぐの川になってるわ
もはや直川

291亡者:2019/10/13(日) 09:14:18
新幹線水没


https://i.imgur.com/MmfDqvJ.jpg

292TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/13(日) 13:54:42
ハギビス太平洋上で堕つ
980hPaのまま温低に

293TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/13(日) 16:23:36
海外からしてみれば
そこまで大きなニュースではないが
BBCだけが全力報道している
イングランドが台風による引き分けで1位通過になったために
ハギビスの威力を誇張したいようだ

294TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/13(日) 16:35:01
二次災害で世界のyazawaが盛り上がってるな
ラグビーも日本戦はやるようだし
やっちゃえ日産の精神よ
そら被災地でヘリに救助を求める被災者もタオル振るわ

そしてボラ始めたカナダ代表は神

295TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/13(日) 16:42:34
日本最長の利根川を氾濫させて大規模災害を
引き起こそうとした旧民主党の野望は
八ッ場の完成と満水残り10mの踏ん張りで救われたようだ

296TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/13(日) 16:53:47
JR5大被害

長野県の北陸新幹線車両センター
山梨県の中央線梁川―四方津間
栃木県の両毛線大平下―栃木間
茨城県の水郡線袋田―常陸大子間
川崎市の横須賀線武蔵小杉駅

武蔵小杉浸水した模様
来年住みたい街ランキングからは除外だろう

297亡者:2019/10/14(月) 23:42:30
武蔵小杉うんこ杉

298TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/20(日) 21:06:41
台風20号
名称 NEOGURI(ノグリー)
大きさ ---
強さ 強い
存在地域 南大東島の西南西約180km
中心位置 北緯25度00分
東経129度35分
進行方向 北北東
速さ 20km/h
中心気圧 975hPa
最大風速 中心付近で35m/s
最大瞬間風速 50m/s
暴風域
(25m/s以上) 中心から70km
強風域
(15m/s以上) 中心から220km

日本ラグビーは終戦濃厚だが
台風のスクラムは終わらない
19号ハギビスは下がったが
20-21号のダブルトライがありそうだ

299TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/20(日) 21:10:02
台風21号
名称 BUALOI(ブアローイ)
大きさ ---
強さ ---
存在地域 トラック諸島近海
中心位置 北緯12度10分
東経150度20分
進行方向 西北西
速さ 20km/h
中心気圧 985hPa
最大風速 中心付近で30m/s
最大瞬間風速 40m/s
暴風域
(25m/s以上) 中心から60km
強風域
(15m/s以上) 中心から170km

風雨のモールを組んで
後ろから押してくる21号
秋雨前線のスローフォワード
すでに崩れている日本陣地を追い打ちである
我ら人類にできることはハカを踊る事ぐらいだ

300TYJ ◆Cizzo/G/KY:2019/10/22(火) 06:01:37
20号、高知沖で堕つも
湿った空気は関東に揚陸
大雨再び


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板