したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

さちゃんねらーもオッサンだらけだし、投資の話とかしてもいいだろ

1名無し炭素:2019/07/29(月) 00:17:18
嫁には言えないが、含み損40万抱えてる

882名無し炭素:2021/03/29(月) 21:03:34
SP社 配当金入金 +2000
利確 +2133300

883名無し炭素:2021/03/29(月) 23:05:26
配当権利確定 概算 68800円

884名無し炭素:2021/04/07(水) 14:34:22
J社 1500株売却(精算)+49000
利確 +2182300

885名無し炭素:2021/04/09(金) 14:04:44
F社 200株購入 600→800株

886名無し炭素:2021/04/19(月) 13:16:01
EP社 200株購入

887名無し炭素:2021/05/20(木) 16:19:57
R社 株主優待 +5000
利確 +2187300

888名無し炭素:2021/05/20(木) 16:21:14
持株 244株 -31(評価)[+取得益48]= +17
R社 200株 +38
EP社 200株 -16
TB社 1000株 -91
ST社 200株 -55
F社 800株 -252
X社 1200株 -290

含み損 -649000
利確 +2187300

889名無し炭素:2021/05/20(木) 21:48:42
ここ1ヶ月ポートフォリオが悪化する一方で久々に書き込みしたけど、
あらためて含み損10万切ると大体次の日暴落起きるの何なん?

890名無し炭素:2021/05/28(金) 09:54:20
F社 株主優待 +3000
利確 +2190300

891名無し炭素:2021/05/29(土) 12:27:53
J社配当金 +6000
利確 +2196300

892名無し炭素:2021/06/02(水) 22:05:03
持株 328株 -59(評価)[+取得益63]= +4
R社 200株 +76
EP社 200株 -8
TB社 1000株 -153
ST社 200株 -56
F社 800株 -214
X社 1200株 -264

含み損 -615000
利確 +2196300

893名無し炭素:2021/06/04(金) 16:16:06
2021.05までの各種投資成果まとめ
株・投資信託(利確分)
 2196300
確定拠出年金(変動分含む)
 1563700
キャッシュレス・クーポン等
 679200
合計 4439200

894名無し炭素:2021/06/09(水) 16:35:18
ST社 100株購入 200→300株

895名無し炭素:2021/06/09(水) 16:41:05
持株 328株 -42(評価)[+取得益63]= +21
R社 200株 +114
EP社 200株 +9
ST社 300株 -39
TB社 1000株 -159
X社 1200株 -181
F社 800株 -224

含み損 -459000
利確 +2196300

896名無し炭素:2021/06/09(水) 16:51:30
最新目標株価
E社 2400円
F社 2530円
ST社 1860円

897名無し炭素:2021/06/10(木) 08:28:17
自社株積立
持株 747株 -48(評価)[+取得益133]= +85

車のローン支払いに向けて、状況次第で評価が損益分岐点以下でも崩す

898名無し炭素:2021/06/10(木) 19:46:18
自社株主優待権利用 +3000
利確 +2199300

899名無し炭素:2021/06/15(火) 13:30:02
X社 配当金 +14300
利確 +2213600

900名無し炭素:2021/06/16(水) 15:24:05
R社 100株売却 +50200
利確 +2263800

901名無し炭素:2021/06/21(月) 15:59:29
R社 100株売却 +52400(精算)
利確 +2316200

902名無し炭素:2021/06/22(火) 12:39:44
EP社 100株購入 200→300
ST社 100株購入 300→400

903名無し炭素:2021/06/22(火) 16:23:00
持株 747株 -90(評価)[+取得益133]= +43
EP社 300株 +6
ST社 400株 -28
TB社 1000株 -170
F社 800株 -242
X社 1200株 -242

含み損 -633000
利確 +2316200

904名無し炭素:2021/06/25(金) 08:27:38
配当金入金
 TB社 31800円
 F社 11400円
利確 +2359400

905名無し炭素:2021/06/27(日) 19:46:08
ST社 配当金入金 2200円
株式利益 2318400

906名無し炭素:2021/07/13(火) 16:44:26
EP社100株売却 300→200株
+4300
株式利益 2322700

907名無し炭素:2021/07/14(水) 13:09:12
EP社 200株売却(精算) -900
株式利益 2321800

大事に至る前に損切しとく
もし跳ね上がっても悔いはない

908名無し炭素:2021/07/15(木) 13:02:33
C社 200株購入(新規)

909名無し炭素:2021/07/15(木) 13:10:42
持株 837株 -102(評価)[+取得益150]= +48
C社 200株 ±0
ST社 500株 -31
TB社 1000株 -163
F社 800株 -236
X社 1200株 -216

含み損 -598000
利確 +2321800

910名無し炭素:2021/07/22(木) 16:26:51
自社株 配当金 3300
利確 +2325100

911名無し炭素:2021/08/12(木) 15:04:00
ST社100株売却 500→400株 +1800
利確 +2326900

912名無し炭素:2021/08/13(金) 03:36:51
持株 928株 -211(評価)[+取得益165]= -46
EP社 100株 +9
ST社 400株 +8
CC社 200株 -56
X社 1200株 -85
TB社 1000株 -98
F社 800株 -276

含み損 -544000
利確 +2196300

913名無し炭素:2021/08/13(金) 03:37:32
持株 928株 -211(評価)[+取得益165]= -46
EP社 100株 +9
ST社 400株 +8
CC社 200株 -56
X社 1200株 -85
TB社 1000株 -98
F社 800株 -276

含み損 -544000
利確 +2326900

914名無し炭素:2021/08/13(金) 22:07:40
ST社 100株売却 400→300株 +1500
利確 +2328400

915名無し炭素:2021/08/26(木) 16:42:56
ST社 100株売却 300→200株 +2000
利確 +2330400

916名無し炭素:2021/08/26(木) 16:51:31
持株 1028株 -158(評価)[+取得益180]= +22
EP社 200株 ±0
ST社 200株 +4
CC社 200株 -66
X社 1200株 -128
TB社 1000株 -174
F社 800株 -313

含み損 -655000
利確 +2330400

917名無し炭素:2021/09/01(水) 17:27:35
持株 1028株 -136(評価)[+取得益180]= +44
EP社 300株 +22
ST社 200株 +13
CC社 200株 -58
X社 1200株 -191
TB社 1000株 -130
F社 800株 -304

含み損 -504000
利確 +2330400

918名無し炭素:2021/09/01(水) 17:28:42
持株 1028株 -136(評価)[+取得益180]= +44
EP社 300株 +22
ST社 200株 +13
CC社 200株 -58
X社 1200株 -91
TB社 1000株 -130
F社 800株 -304

含み損 -504000
利確 +2330400

919名無し炭素:2021/09/01(水) 17:36:14
X社からの配当金が通算53000円なので、
配当金も含めればプラマイゼロまであと38000円
含み損かかえて3年、いよいよ報われる時が来そうな予感!

920名無し炭素:2021/09/07(火) 13:18:30
ST社 100株売却 +8000
利確 +2338400

921名無し炭素:2021/09/07(火) 16:32:48
持株 1028株 -120(評価)[+取得益180]= +60
EP社 300株 +55
ST社 100株 +10
X社 1200株 -74
TB社 1000株 -96
CC社 200株 -54
F社 800株 -322

含み損 -421000
利確 +2338400

922名無し炭素:2021/09/07(火) 16:41:23
現保有株を全く売らずに9月末となった場合、配当金約40000円(税引後)

923名無し炭素:2021/09/13(月) 16:21:29
ST社 100株売却 +6000
利確 +2344400

924名無し炭素:2021/09/13(月) 16:23:04
持株 1028株 -120(評価)[+取得益180]= +60
EP社 300株 +71
X社 1200株 -17
TB社 1000株 -48
CC社 200株 -47
F社 800株 -300

含み損 -281000
利確 +2344400

925名無し炭素:2021/09/14(火) 16:28:48
持株 1028株 -118(評価)[+取得益180]= +62
EP社 300株 +75
X社 1200株 +36 (プラ転)
TB社 1000株 -37
CC社 200株 -45
F社 800株 -292

含み損 -201000
利確 +2344400

926名無し炭素:2021/09/28(火) 21:26:37
配当金42000円確定
はよ12月こい

927名無し炭素:2021/10/01(金) 23:44:53
EP社 100株売却 +12900
利確 +2357300

また暴落フェイズかー
とりあえず利益出てるところを不本意だけど少し売り

928名無し炭素:2021/10/05(火) 09:17:40
EP社 300株売却(精算) +9900
利確 +2367200

不本意すぎるがヤバそうなので精算

929名無し炭素:2021/10/08(金) 02:43:10
CC社 100株購入 200→300

岸田ショックを機に米国株ETFに手を出しました
ETF 30株購入

930名無し炭素:2021/10/08(金) 02:50:25
持株 1124株 -157(評価)[+取得益195]= +38
ETF 30株 ±0
CC社 300株 -42
X社 1200株 -145
TB社 1000株 -192
F社 800株 -364

含み損 -705000
利確 +2367200

931名無し炭素:2021/10/12(火) 21:46:17
E社を100株買ってすぐ売って-700円
利確 +2366500

932名無し炭素:2021/10/13(水) 22:33:55
SJ社 100株購入

933名無し炭素:2021/10/16(土) 00:45:36
米国ETF清算 +700円
利確 +2367200

米国株の練習で買ってみた程度で、
そんなに上がるとも思えなくなったのでさっさと清算

934名無し炭素:2021/10/16(土) 00:46:50
CG社(米) 25株購入

935名無し炭素:2021/10/19(火) 16:43:05
自社株200株売却(損切)

評価 -22200
取得 +34900
合計 +12700
利確 +2379900

936名無し炭素:2021/10/19(火) 23:29:30
持株 924株 -121(評価)[+取得益160]= +39
SJ社 200株 ±0
ST社 100株 -1
CG社 25株 -1
CC社 300株 -51
X社 1200株 -85
TB社 1000株 -158
F社 800株 -322

含み損 -579000
利確 +2379900

937名無し炭素:2021/10/19(火) 23:31:28
米国株の利益の計算方法が良くわからんが、
どうやら利益がもっと出てたみたいで修正

>>933 +2000

含み損 -579000
利確 +2381900

938名無し炭素:2021/10/21(木) 00:35:45
自社株100株売却(損切)

評価 -10600
取得 +17400
合計 +6800
利確 +2388700

939名無し炭素:2021/10/25(月) 23:30:15
方針変更
・米国株個別は止める → 投資信託でS&P500に切り替え
・つみたてNISA+投資信託で着実に積み立て、基本的にここからは取り崩しはしない
・ダメな時は損切をしっかりと行うようにする

940名無し炭素:2021/10/25(月) 23:32:12
つーことで証券会社に預けてたドルは再度円に換えました
ここに関してはビキナーズラックで為替の差で少し儲かった

941名無し炭素:2021/10/28(木) 23:52:50
SJ株 200株売却(清算) -19300
利確 +2369400

ダメそうなら積極的に損切していく方針でやっていきたいと思います!

942名無し炭素:2021/10/28(木) 23:59:02
持株 920株 -134(評価)[+取得益158]= +24
ST社 400株 -6 (買い増し)
CG社 25株 -4
CC社 300株 -74
X社 1200株 -142
TB社 1000株 -145
F社 800株 -364

含み損 -713000
利確 +2369400

943名無し炭素:2021/11/01(月) 13:17:30
CC社 300株 売却(損切)-51500
利確 +2317900

SJ社 100株購入(再エントリー)
NG社 100株購入(初)

944名無し炭素:2021/11/02(火) 00:20:08
CG社 清算(損切) -6000
利確 +2311900

945名無し炭素:2021/11/02(火) 12:27:01
とうとう長らく保有してきた2社の損切に手をつけ始めました
X社 200株 売却
TB社200 株売却
合わせて-34500
利確 +2283400

946名無し炭素:2021/11/02(火) 12:30:07
SJ社 300株購入 100→400
NG社 100株購入 100→200

947名無し炭素:2021/11/02(火) 12:41:34
あー!決算跨ぎ失敗したー!
SJ社 400株売却(清算) -35500
利確 +2247900

948名無し炭素:2021/11/02(火) 12:42:18
俺、投機の才能無いわ!

949名無し炭素:2021/11/02(火) 12:56:20
NG社 200株精算 -3000
利確 +2244900

950名無し炭素:2021/11/02(火) 12:57:54
だいぶ損切したので、一回冷静になって戦略を立て直そう

951名無し炭素:2021/11/03(水) 23:56:38
自社株200株損切 -27000
利確 +2217900

952名無し炭素:2021/11/04(木) 00:02:28
取得益を考慮してなかったので、>>951は+7500
利確 +2252400

953名無し炭素:2021/11/04(木) 00:11:41
持株 720株 -94(評価)[+取得益123]= +29
ST社 400株 +12
X社 1000株 -106
TB社 800株 -102
F社 800株 -372
AA社 8株 ±0
PF社 30株 -2

含み損 -541000
利確 +2252400

954名無し炭素:2021/11/05(金) 23:28:13
NG社 買って1日で損切 -10000
利確 +2242400

もう日本株むず過ぎるので、米国株に思考停止で投資していきます

955名無し炭素:2021/11/05(金) 23:29:19
なお、自社株の決算がうんこでした。

AA社 6株購入 → 14株

956名無し炭素:2021/11/05(金) 23:33:58
つみたてNISAの枠以外にも投資信託始めました。

957名無し炭素:2021/11/05(金) 23:40:02
PH社 10株購入 → 40株

958名無し炭素:2021/11/06(土) 23:13:20
投資信託 解約
・先進国ファンド +4200
・バランスファンド +4300
利確 +2250900

解約した分は来月から米国に投資

959名無し炭素:2021/11/12(金) 23:11:38
なんか色々デイトレの真似事とかして結局損失を膨らましただけの一週間だった
一週間の成績 -12400
利確 +2238500

960名無し炭素:2021/11/20(土) 03:17:34
1週間の成績 +2100
利確 +2240600

961名無し炭素:2021/11/20(土) 03:27:34
投信 +18
自社 720株 -78(評価)[+取得益123]= +45
AA社 39株 +29
PF社 99株 +33
NG社 200株 +6
X社 1000株 -263
TB社 800株 -138
F社 800株 -442

含み損 -712000
利確 +2240600

962名無し炭素:2021/11/20(土) 03:34:58
もう保有株の決算がひどすぎて絶望しました
まだ下降トレンドから抜け出せずにいるんかい
X社、F社はもう暫く見なかったことにします

なお、米国株投資はなかなかの成果

963名無し炭素:2021/11/20(土) 03:42:26
投資割合
 日本株:米株:投資信託=73:22:5

2年くらいを目途に日米の比率を逆転させたい

964名無し炭素:2021/11/24(水) 18:03:30
PH 30株売却 +5500
利確 +2246100

965名無し炭素:2021/12/03(金) 16:38:47
11/25〜12/3
米国株売却益 +26500(ドル円114円想定の概算)
配当金(EP社+AA社) +10000
利確 +2282600

岸田ショックで国内株の含み損100万超えました!
全部放置してたらもっとやばかったので、ますます米国に投資先を移します

966名無し炭素:2021/12/07(火) 02:06:02
12/4〜12/7
 米国株売却益 +12900 (114ドル円換算)
 自社株配当金入金 +17500
利確 +2313000

967名無し炭素:2021/12/11(土) 03:16:01
12/8〜12/10
 米国株売却益 +8500 (114ドル円換算)
 配当金 +15300
利確 +2336800

968名無し炭素:2021/12/11(土) 03:41:44
投信 +13
自社 1294株 -178(評価)[+取得益211]= +33
AA社 44株 +44
PG社 40株 +23
PH社 8株 ±0
X社 1000株 -274
TB社 800株 -200
F社 800株 -480

含み損 -841000
利確 +2336800

日本株はもう知りません

969名無し炭素:2021/12/15(水) 00:13:34
12/13-14
米国株売却益 +39500(114ドル円換算)
利確 +2376300

970名無し炭素:2021/12/19(日) 02:24:54
12/15-17
米国株売却益 +36200(114ドル円換算)
 利確 +2412500

971名無し炭素:2021/12/19(日) 02:32:45
為替の変動があるので、利益を国内と米国で今のうちに分けておく
 国内株利益 2286300円
 米国株利益 1107.6ドル(113.62ドル円 → 125800円)
 総利益 2412100円

972名無し炭素:2021/12/19(日) 02:35:43
米国株が不穏な動きを見せているので、いったん全て清算
ほぼノーダメージで暴落を切り抜けられた
買いシグナルがあれば積極的に買い付けしていく

973名無し炭素:2021/12/19(日) 02:43:49
先月損切しまくった分、配当金と米国個別株で1カ月で取り返した!

2388700(損切前)→2238500(損切後)→2412100(今)

974名無し炭素:2022/07/11(月) 22:39:29
最近自社株の売却でまあまあ儲けてたり、
配当金の入金があったり。
ちゃんと記録してないので、ざっくりと
総利益 2700000円 ってことにしておこう

975名無し炭素:2022/07/19(火) 09:23:23
自社株300株売却
2784600

976名無し炭素:2022/07/20(水) 16:55:02
自社株100売却
+2812500

977名無し炭素:2022/07/26(火) 16:05:38
自社株300売却
+2897000

978名無し炭素:2022/07/26(火) 16:06:28
今年、自社株だけで55万プラス

979名無し炭素:2022/07/27(水) 11:21:07
自社株200株売却(精算)
+2943700

980名無し炭素:2022/07/27(水) 11:50:03
キャッシュレス還元等(概算)
+784000

981名無し炭素:2022/08/16(火) 22:23:04
EP社の株をスイングトレードで500株売買
+55000
株累計 +2998700


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板