したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が950を超えています。1050を超えると投稿できなくなるよ。

灼眼のシャナ ネタバレ専用スレ

1SS保管人:2003/11/29(土) 13:16
文庫、ラジオ等のネタバレ専用にどうぞ

615名無しさん:2005/09/10(土) 11:23:22
だろうね。
なんせ前代未聞っぽい行為らしいから。

616名無しさん:2005/09/10(土) 12:06:54
というか明らかに生贄が必要だから使うのはきつくね?
基本的にあっちは徒党を組んでないわけだし。

617名無しさん:2005/09/10(土) 12:31:42
もし敵が今度のアシズみたいに捕らえきれない相手だったら
不発に終わる可能性もあるし、そう軽々しくは使えなさそうだね。

618名無しさん:2005/09/10(土) 17:04:04
そろそろ本スレでのネタバレのために力を溜めるとしよう。
叫ぶことがいっぱいありすぎだヽ(`Д´)ノ

619名無しさん:2005/09/10(土) 18:02:33
とりあえず、『極光の射手』の噛ませ犬ぶりが最高。

と思った直後に、”千変”が教授の噛ませ犬にもなってないあたりが最高。
将軍がちょっと不憫に思えてきた……

620名無しさん:2005/09/10(土) 19:13:01
>先代
中身が抜けた時に、肉体が破壊されすぎてた所為じゃないかとー
人間の身体であの怪我は持たないってそらー。

621名無しさん:2005/09/10(土) 20:47:41
少し思ったんだがラストあたりで仮装舞踏会が滅んでも教授だけは余裕で生き残りそうな気がする…

622名無しさん:2005/09/10(土) 20:56:50
だが髪はアフロ

623名無しさん:2005/09/11(日) 04:15:18
今回もドジっ子のお茶目くらいで、フライングもないままマターリとネタバレ解禁。
例によって、管理人さんに感謝しつつ終幕〜(・ω・)ノシ マタ2カゲツゴ

624名無しさん:2005/09/11(日) 09:46:32
漏れからも管理人さんに感謝のメロンパンを一つ( ´∀`)つ(#) ドゾー

625名無しさん:2005/11/08(火) 17:30:50
(゚∀゚)ドキドキ

626名無しさん:2005/11/08(火) 17:51:38
とりあえずⅩⅠ巻はいろんな意味で
キターーな内容です。
彩飄だったり銀だったり・・・

627名無しさん:2005/11/08(火) 18:03:16
挿絵が
エロぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉイィ!!!!!!
説明不要!!

628名無しさん:2005/11/08(火) 18:11:27
>627
言うと思ったw
しかしその通り!!

629名無しさん:2005/11/08(火) 18:35:06
最後の台詞いいところで切りやがるんじゃねーYOヽ(`Д´)ノ

次巻邪魔されずに言って欲しいが、無理なんだろうなぁ…フィレスのバカ(つω・`)

630名無しさん:2005/11/08(火) 18:38:06
やっぱり学校のシーンは読んでいると赤面する

631名無しさん:2005/11/08(火) 18:38:27
それがいいんじゃないか(*´∀`)

632名無しさん:2005/11/08(火) 18:43:29
今回も読ませるな・・・つか、いよいよシャナたん反撃開始!


邪魔されたけどね(´・ω・`)

633名無しさん:2005/11/08(火) 19:04:27
まだ途中だけど、サービスカット多目ね

634名無しさん:2005/11/08(火) 19:35:33
描写的には「萌え燃え100%」、内容的には「高橋弥七郎が描く熱き女の子たちのドラマ!!」

P132で燃えた&痺れた
師匠の言葉を思い出したのは俺だけではないはず。

635名無しさん:2005/11/08(火) 19:48:41
ホント876たんは伏線張るのが上手いよな・・・
あのタイミングの改ページの戦慄は
6巻の「もちろん、そんなものは錯覚」以来だ。

636名無しさん:2005/11/08(火) 20:18:06
あの途中途中に挟まれてる文章が『メール欄』だと3回の読み返しでわかった

あとプロローグとエピローグの王はやはり…

637名無しさん:2005/11/08(火) 20:29:05
司会者の子と二位の子はトーチじゃあないんだよな・・・

638名無しさん:2005/11/08(火) 20:33:40
>>636
メ欄見たけどわからんorz

639名無しさん:2005/11/08(火) 20:42:35
たぶんミナたんの言ってたフィレスの自在法。
バトンタッチみたいな感じ?

640名無しさん:2005/11/08(火) 20:42:45
>>638
P155参照
そのページ曰く(メール欄)だと思うので最後に出口に触れたから発動?したと思う

>>637
単に自在法がかかってただけだから違うと思う

641名無しさん:2005/11/08(火) 20:46:01
何の話かと思ってみれば ('A`)新刊か通りで話がわからんと思った

642名無しさん:2005/11/08(火) 20:49:48
あぁ意味わかった。
おもすれー・・・

シャナも欝状態から脱出でえがったな今回

643名無しさん:2005/11/08(火) 20:49:49
ここはネタバレスレだよ(;´∀`)

644名無しさん:2005/11/08(火) 21:30:26
やっべ糞オモシレ。
アニメ化の影響か、挿絵に力が入ってたね。

645名無しさん:2005/11/08(火) 21:44:16
>>636
まああの王だろうね。
まさか光源氏計画だったとは・・・

646名無しさん:2005/11/08(火) 21:47:39
ショタコン

647名無しさん:2005/11/08(火) 21:52:33
母としての愛が、やがて一人の少年、一人の男への・・・
さすが876たん、あらゆる方面に隙がないぜ!

648名無しさん:2005/11/08(火) 21:52:47
キャラ名のモトネタ
藤田晴美→後藤田正晴(元副総理)
浅沼稲穂→浅沼稲次郎(社会党委員長)
西尾広子→西尾末広(民社党委員長)

ここまではすぐわかったけど中村公子だけわからんな。
中村って苗字のメジャーな政治家って中村喜四郎ぐらいしか
いないと思うんだが。

649名無しさん:2005/11/08(火) 21:54:02
きっとママン×悠二の伏線

650名無しさん:2005/11/09(水) 00:36:29
>>635
もはや876たんの改ページは読者を戦慄させる自在法といっても過言ではないな
今回のプロローグの最後も怖い

651名無しさん:2005/11/09(水) 00:50:29
3巻・6巻に続く2部(?)構成ですか・・・
でも銀って確かベルペオルでしたよね?
いつの間に食べられてたんだろ・・・
12巻で判明するのかな?

652名無しさん:2005/11/09(水) 00:56:34
今夜は池のために泣きたいと思います・゚・(ノД`)・゚・

653名無しさん:2005/11/09(水) 00:58:40
悠二が銀色ってことだと、やっぱり悠二が零時迷子を持ってること、作為の可能性が高くなったわけだが。
なんだか貫太郎の仕事が非常に気になってきました・・・

654名無しさん:2005/11/09(水) 01:07:25
87・99ページがヤバイ
もうこりゃ
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'

655名無しさん:2005/11/09(水) 01:15:12
悠二黒化が濃厚になってきたな
銀のヤツが悠二の体を依代にして顕現とか

656名無しさん:2005/11/09(水) 02:32:10
>651
銀は盟主ではなかったか
確定ではないけど

657名無しさん:2005/11/09(水) 06:31:15
>>654
87ページは有るけど
99ページは無いから。

あ・・・・れ?空とんd

658名無しさん:2005/11/09(水) 06:37:10
ギロチンで首刎ねられた人って少しの間は
意識あるって本当なんだな。

それはそれとして、今回は色々と凄かった。
つか876たんはよく毎回盛り上げる展開作れるな。

659名無しさん:2005/11/09(水) 13:06:14
>>648
ということで御崎高校1年生まとめ。補完よろしく。

1組(日本社会党)
浅沼稲穂(淺沼稻次郎)
川上正太郎(河上丈太郎)
西尾広子(西尾末広)

2組(自由民主党)
池速人(池田勇人)
緒方真竹(緒方竹虎)
坂井悠二(?)
佐藤啓作(佐藤栄作)
田中栄太(田中角栄)
中村公子(?)
平井ゆかり(平井太郎?)
藤田晴美(後藤田正晴)
吉田一美(吉田茂)

3組
黒田寿子(?)

(五十音順、敬称略)

660名無しさん:2005/11/09(水) 13:10:17
(;´Д`)スゲー

661名無しさん:2005/11/09(水) 14:48:48
こんな人発見したわけだが。
ttp://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/dglb/kurodah.html

662名無しさん:2005/11/09(水) 15:20:00
触れたんだから悠二も風の転輪に気付くと思うんだが
シャナの邪魔するのが悠二の封絶だったりしてな

663名無しさん:2005/11/09(水) 16:09:00
2組以外はどうやら社会党。1組が右派、3組が左派か?

黒田寿子(アリス)→黒田寿男(左派)
松岡(ピノキオ)→松岡駒吉(右派)?
哲っちゃん(アリ)→片山哲(右派)?
軽音の片山先輩→片山哲?

中村公子がホントにわからん。

664名無しさん:2005/11/09(水) 17:08:56
くっ… 研究室旅行で解禁に立ち会えんのが残念だ。

「賑やかで楽しいね」を見て、一瞬新キャラかと思いました。

665名無しさん:2005/11/09(水) 17:27:03
>>664
俺も一瞬誰かとおもたよ。

挿絵がエロかったのは大満足だが、なんか絵の雰囲気だいぶ変わった気がする。
線が細くなったというか色が淡くなったというか。

666名無しさん:2005/11/09(水) 17:33:33
>>653
貫太郎パパはヨーロッパで仕事(具体的な国名が出てない)
+とむらいの鐘の本拠地はブロッケン=何かしら関係あるんだろうと思ってた
新刊読んでないどころかつい最近X巻(+0巻)まで読んだだけの人が来ましたよ…

<シ也>悠二と『両界の嗣子』も関連あると妄想してますが何か?
零時迷子が来る前からある戒禁は悠二の中の”徒”分を抑えるためとか………ないかorz</シ也>

667名無しさん:2005/11/09(水) 19:00:29
ここに来て黒幕説が復活かw
漏れは普通に関係ない派だけどね(´∀`)

668名無しさん:2005/11/09(水) 19:16:24
>>655
悠二が金髪になり銀色の炎を煌かせながら奇妙な自在法を使いシャナと戦う展開とかありそう

そして悠二としての意識が消えそうな瞬間シャナの濃厚なキ(ry

669名無しさん:2005/11/09(水) 19:28:49
ック?

670名無しさん:2005/11/09(水) 19:58:11
ン肉バスター

671名無しさん:2005/11/09(水) 20:39:46
行間の文章はちょっとホラーチックだったな
だんだんだんだん近づいて気がつけば背後に・・・って感じで
「うわーもう学校まできてるよ」とか思いながら読んでた

672名無しさん:2005/11/09(水) 20:48:28
早朝の新聞配達でニアミスするところとかもね。
10巻も良かったけど、今回もかなり面白いな。

673名無しさん:2005/11/09(水) 20:49:16
>>659
ブラボー。
以前本スレで「谷川」等ライトノベル作家仲間の苗字説が出ていたのを鑑みて
「川上」で安易に川上捻氏を思い浮かべた俺とは全く違いますなw

>>669,670
おまいら、何でここに来てまでネタに走るんだ…w

しかし、姐さんと悠二どうなるんだろう…。ガクガクブルブルとワクワクテカテカが
半分づつ入り混じっている、という変な気持ちだ。

674名無しさん:2005/11/09(水) 21:07:08
>>672
ニアミスしてたの!?気づかなかった
ちょっと読み直してくる

675名無しさん:2005/11/09(水) 21:08:02
>659
平井ゆかりは大上準子と合わせて

大平透
井上準之助

ではないか、とMMRが推測してたね。

676名無しさん:2005/11/09(水) 21:09:43
永遠の恋人や約束の二人などロマンティィックだなぁと思いきや
残酷我侭放蕩女と基地外夫婦の子による光源氏計画という罠w
流石876たん俺たちが想像することを平然と超えてのける!
そこに痺れるぅ!憧れるぅ!

677名無しさん:2005/11/09(水) 21:15:04
ほんとだ。すれ違ってるね
逃げたシャナ〜って文章に目を奪われていたよ
きっと新聞配達の少年もシャナに目を奪われていたに違いない!!m9(゚д゚)

678名無しさん:2005/11/09(水) 21:18:33
何度も股間が神鉄如意化した

679名無しさん:2005/11/09(水) 22:31:25
聞き覚えがあると思ったら本当に政治家名だったのか
にしても故人ばっか、つうか暗殺されたのもいるな

680名無しさん:2005/11/09(水) 22:46:21
>>679
そら、リアルタイムの政治家を使ったらイメージが浮かんでくるじゃんw

681名無しさん:2005/11/09(水) 23:04:11
死にたてのホヤホヤもいますけどね

682名無しさん:2005/11/09(水) 23:08:43
フィレスは「ファウスト」のメフィストフィレスだったんだなー。

「銀」は何らかの理由で自身を自在法に分割してるのかね。
ちょうど遺伝子情報みたいに。
それがヘカテーたんに送られて、サブラクに渡され零時迷子に撃ち込まれたと。

683名無しさん:2005/11/09(水) 23:34:07
ヨーハンの容姿は金髪に漆黒の眼ですかね〜
しかしなんというかシャナの出生と微妙に被る気がするな〜
まさか彼も「偉大なる者」だったりして。これについてイマイチだし
フィレスの台詞とエピローグのやつ比べると雰囲気変わった気がする

「銀」は顕現不安定なため一部しかこちらに来れないんじゃないかな?
この様子なら案外悠二じゃなくてヨーハンが輝く銀の炎を纏いそうだな。器として

684名無しさん:2005/11/10(木) 00:38:14
零時迷子関連がものすごいうろ覚えになってたもんで、今度読み返そうと思った

つか悠二よ。封絶できて嬉しいのはわかるが、カルメンさんはねえだろとw
誤植だと思うんだけど。

マー姐が、悠二の封絶の件をヴィルたんに聞く前に、
実際に目の当たりにしちゃって暴走とかあるんかなー

685名無しさん:2005/11/10(木) 00:57:57
たしかに絵の雰囲気が変わっている気がする
なんとなくあっさりしてきた感じが・・・
しかし、シャワー室の挿絵はのいぢたんGJ!

686名無しさん:2005/11/10(木) 01:02:18
ピンポンパンポ〜ン♪

業務連絡、業務連絡
シャワー室のくだりを膨らませて物語りにできる職人さま、
某所にてスタンバイをお願いします。

ピンポンパンポ〜ン♪

687名無しさん:2005/11/10(木) 01:13:04
エロ挿絵うp!うp!

688名無しさん:2005/11/10(木) 01:20:58
>>686
その場面の挿絵によって生じた疑問。
シャナの胸の間に謎のたてすじが。

シャナのSFは周りの脂肪を寄せれば谷間ができる程度にはふくらみがあるのか、
あるいは、単に骨が見えるほど脂肪がないのか……

689名無しさん:2005/11/10(木) 01:28:40
あれはふくらみなんかじゃない。
油性ペンで書いたんだよ。きっと。

690名無しさん:2005/11/10(木) 01:31:43
刀傷だよ。

691名無しさん:2005/11/10(木) 02:17:22
中村たんが寄せて上げたんだよ

692名無しさん:2005/11/10(木) 04:12:20
>>688

愛染自に切られた時の傷では?

693名無しさん:2005/11/10(木) 09:08:34
中村がなんだか色っぽいのだが

そんな事よりも微笑むシャナたんにぐっと来た

694名無しさん:2005/11/10(木) 17:05:18
ああそうだ

吉田さん 生 え て な い

695名無しさん:2005/11/10(木) 17:24:37
>>689
クラスのみんなで教室に泊まったわけで、
シャナたんが寝てるスキに誰かがイタズラ書きをしたのだろう。
当然シャナたんは目覚めているはずだが、
「この方が坂井君も喜ぶよねー」(中村)
ってのを聞いて納得したんだよ。

696名無しさん:2005/11/10(木) 17:53:45
貫太郎パパは高槻巌パパと友達
もしくは同一人物

そろそろ宝具ブン回したり魔剣アンサラー撃ったりするはず

697名無しさん:2005/11/10(木) 19:41:51
オッパイキタ――――(゚∀゚)――――!!

698名無しさん:2005/11/10(木) 20:28:31
悠二を喰ったのは、本当にフリアグネなんだろうか?

699名無しさん:2005/11/10(木) 20:54:51
(これ,か!?)
紡いだ力が,動き出した自在式が,湧き出した自在法が,自然と口を開かせていた,





「ああ・・シュドナイの腕・・凄くあったかいナリ」

700名無しさん:2005/11/10(木) 22:00:24
貴様!どこの殺助だ!

701名無しさん:2005/11/10(木) 22:22:52
>>698
1.フリアグネに食われ、無作為転移で零時迷子が来た。銀の炎は零時迷子に打ち込まれた自在法の影響。
2.“銀”が実は御崎市に来ていた。
3.悠二が何らかのたくらみの為に配置されている。

多分この中の内のどれか。

702名無しさん:2005/11/10(木) 22:34:26
今度の巻によれば、そういう陰謀を感じさせるのも
参謀閣下の思う壺なわけだ・・・(;´Д`)コワイヨー

703名無しさん:2005/11/10(木) 22:40:56
>>699
「僕は、いったい、なんなんだ?」
封絶の中に燦然と輝く、炎。


どう見ても精子の色です。
本当にありがとうございました。

704名無しさん:2005/11/11(金) 00:40:33
と言うわけで今回も無事に解禁を迎えることができました。
いつも通りですが、管理人さんに万言に尽きせぬ感謝を。
そして、また次ここが利用されるときもよろしくお願いします。

705名無しさん:2005/11/11(金) 01:53:19
漏れからも管理人さんに感謝を( ´∀`)つ(#) ドゾー

706名無しさん:2005/11/11(金) 10:46:17
漏れからも。
また次もよろしく( ・ω・)つ(#)

707名無しさん:2005/12/10(土) 01:26:20
読んだ。主従漫才にワラタw

708名無しさん:2006/02/07(火) 13:01:57
12巻

案の定シャナ告白阻止される。
フィレス登場で、悠二から零時迷子取り出そうとする→舞台半壊寸前で悠二封絶
マー姐悠二に飛びかかろうとするがミナに止められる。
ミナごと倒そうとするが、佐藤が飛び出してきて、我に返る。
風の転輪は攻撃にも使える模様。
アームズのアンサラー+テレポみたいな感じ?
シャナと悠二で応戦するも、吉田さん庇おうとした悠二にフィレスが取り出そうと(何か自在法打ち込もうと?)して悠二暴走
封絶解ける→悠二の腕が吉田さん貫く→池がそれ目撃→場面移ってヘカテー&ベルペオルがいよいよ始まる的なこと言って次巻へ…

709名無しさん:2006/02/07(火) 17:06:51
まじ?

710名無しさん:2006/02/07(火) 17:28:53
どこでもまだFG情報がないので、漏れは疑っているぞ。


もし本当だったら・・・    orz

711名無しさん:2006/02/07(火) 19:10:48
ネタ……だよな?

712名無しさん:2006/02/07(火) 20:10:40
そんな欝は他所にさせとけばいい!
と主張したい。

713名無しさん:2006/02/07(火) 21:17:46
んだ。
876たんには安直な陰鬱展開は似合わない。
常に前向き精神であってほしい。

714名無しさん:2006/02/07(火) 21:58:19
ネタだと言ってくれorz


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板