したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「バラモンを目指すスレ」・ツヴァイ

20ゴロゴ13 </b><font color=#FF0033>(GOROGOrs)</font><b>:2004/10/02(土) 01:08 ID:mzzW6SEU
詳しく言うと隣の事業所に移っただけで
少なくとも週一の報告会はこっちに来るし.

隣の事業所の流儀に従うと作業着になるらしい.
そして作業着は実は男女一緒らしい.
というわけでサイズを見るために着せてみた.

ぶっかぶかー


それはそれとしてどうも最近誤解されているようだ.
夕食の際にだよだよは実家なので食わないにもかかわらずついてくることとか
同期みんなで食ってるときに折れの分だけお茶を出すこととか
見つけるとぱたぱた走り寄ってくることとか
その他いろいろが問題らしい.



まああれだ,だよだよがいなくなっても隣の課の妙に声が可愛い庶務の女の子とか
萌え源はそれなりにあるのですよ?

21名無しさん:2004/10/02(土) 05:16 ID:mhJGMbFk
そのへんはさりげなくフォローというか忠告してあげればヨカタのでわと
一ヌードラがでしゃばったことを書いてみる。

22名無しさん:2004/10/04(月) 13:02 ID:p/1m1Vi.
ゴロゴ氏

お話からすると、だよだよ嬢はゴロゴ氏に構ってほしいように感じるのですが、
ひょっとしたら今回の異動の事などで、心細い思いをしているのでは?

どちらにしても、周りの誤解を招く状況というのは良くないので、
「そういえば、最近どうしたの?」という感じで
それとなく聞いてみてはどうでしょうか。

せっかくいい友達(?)でいるのに、この先もしこれが原因で気不味い思いをしたり、
疎遠になってしまう状況などが起きた場合、後味も悪く、悲しい事だと思います。

などど、一ヌードラ(その2)も、失礼ながら出過ぎた事を書いてしまいました。

23名無しさん:2004/10/08(金) 17:05 ID:CD5NqysI
今頃ガンパレをやった。
森と茜の姉弟絡みが少ないのが残念。
1の替え歌なかなかいいじゃないか。

24名無しさん:2004/10/10(日) 00:15 ID:B8lT675M
ガンパレには虎馬が・・・・(ネタばれ含む)








森ちゃんに日曜のデートに来なかった翌日、
森ちゃんの死を知らされた。
あの時は、ゲームのキャラを本気で憎んだよ。

25名無しさん:2004/10/10(日) 00:45 ID:G5ScsVOQ
>24
タチの悪い仕掛けフラグではあるけど、
精華たんを抱きしめてでも止めてやれなかった己を悔やむしかないねぇ・・

ののみ栄養失調氏させちったこと、ある?

26ゴロゴ13 </b><font color=#FF0033>(GOROGOrs)</font><b>:2004/10/10(日) 01:31 ID:bfek72yY
一緒に食堂に向かいながら
だ「寂しい?」
休憩しながら
だ「寂しい?」
荷物をまとめながら
だ「寂しい?」

寂しいのはおまえだろっ(`・∀・´)9m!そりゃ寂しいよぉっ!
とオーバーアクションに言う予定.

-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

実は折れは遅刻魔である.体力ないからな.
フレックスだからどうということもないのだが

だ「もーっ,起こしたべやー.二度寝したでしょーw」
ゴ「(・ω・` )」
だ「来週から見られなくなるから心配だよー」
おまえはだよもんか.隣だったら起こしにくるだろう.

-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

余談.
だよだよと同じく勤務地変更になる先輩B(以下B)「来週からゴロゴと同居しますから」
ゴ「あ,家賃補助2倍もらえていいですねーw」
だよだよと同じく勤務地変更になる先輩C(以下C)「だよだよも一緒に住むって」
だ「(・∀・;)えぇーw」
B「��(・∀・)bいいですねぇっ!」
C「すげー楽しそうw」
B,ゴ「(゚∀゚).。oO(すげー楽しそう」
C「ゴロゴも遅刻しなくなるしw」
ゴ「( ゚皿゚)それっスかっ!」

27名無しさん:2004/10/10(日) 07:32 ID:N24lNFRo
いいなぁ…ゴロゴのやつ、うらやましいなぁ…

28名無しさん:2004/10/10(日) 11:13 ID:dAWyqBGQ
30過ぎたら遅刻も個性

29名無しさん:2004/10/21(木) 21:58 ID:o2BK0e2c
あげ

30名無しさん:2004/10/26(火) 19:55 ID:MkJuN1j6
ここが「目指すスレ」?
思っていたのとふいんき(←)が違うなあ。

というか、ツヴァイって「2」だよなあ…?

31荷453:2004/10/26(火) 22:17 ID:0PebTwSI
まぁ、あるものは有効利用しようって事で。
でも最近「目指す」ネタが少ないのは確かですね。
といいつつ僕もネタ振りはしないので人の事は言えませんが…

32sage:2004/10/30(土) 23:01 ID:D7/k1B/s
ゴロゴとだよだよ・・・。
あれから1週間経ちますが、どうなったんでしょかorz

33名無しさん:2004/10/30(土) 23:10 ID:D7/k1B/s
↑上げてしまってゴメンorz

吊ってくる・・・。

34名無しさん:2004/10/30(土) 23:12 ID:jCwaWOZA
>>32
一週間前になんかあったの?

35名無しさん:2004/10/30(土) 23:59 ID:D7/k1B/s
>>34
だよだよの勤務地変更です。
その後、なんか変化なかったのかなぁと・・・。
勘違いだったかな?

身体に萌え成分が不足しつつあり、危険状態です(゚∀゚)アヒャ

36ゴロゴ13 </b><font color=#FF0033>(GOROGOrs)</font><b>:2004/10/31(日) 23:52 ID:uHLH.GmI
会う機会は殆どなくなった.週例会の前後も仕事が忙しくて時間が取れないし.
だよだよは「もう一人で仕事してるんだよ,すごいよねー」とあちこちにふれまわっているようで
このあいだ同期H(ちんまさではだよだよに負ける)に半年ぶりに会うなり誉め殺されて
一日仕事が楽しかったり.

37名無しさん:2004/11/01(月) 21:36 ID:W35NewhQ
>>36
会っておかないと後悔するぞ。

38名無しさん:2004/11/01(月) 22:28 ID:ONakWCMc
だよだよには彼氏がいるからなぁ・・・
職場変わったのにあまり会いすぎるのも考え物なんだろうな・・・

まぁ、今だからこそまだ会えるんだろうけド・・・_| ̄|○チクショウ、ソンナオモイシテミテェヨ!

39名無しさん:2004/11/02(火) 01:29 ID:Pq08pXDA
ゴロゴとだよだよ日記になってきてる気ガス……
まあ、どうでもいいんだけどな。
それより、ちょっと考えてみないか?
例えば、女性のほめ方。
俺が思うに、バラモソ達は無意識のうちに女性をほめていると思うのだよ。
そして、そのさりげなさ故にこうくらっときてしまう。
意識してほめるにしても、ポイントとかあるはず。
どうだろうか?

40名無しさん:2004/11/02(火) 14:19 ID:rfmatfXQ
>39
と言うよりも,他人を誉めると言う作業そのものが難しい気がする.
しっかりと相手を観察し,誉めるべき所を誉めるのはかなりむずかすぃ.

41名無しさん:2004/11/02(火) 18:23 ID:nMJJ2026
>>40
ほめるのなんて簡単でしょ。
アクセつけてたら「そのアクセサリいいね」と言えばいいし、
コロンつけてたら「なんかいい匂いしてるね」と言えばいい。
見慣れない服着てたら「かっこいい(可愛い)服着てるな」でOK。

要は相手の気をつけてそうな所をほめりゃいいんだよ。気張る事はない。

42名無しさん:2004/11/02(火) 18:52 ID:nkDNP9Y.
>>41
初対面の人ならそれでいいかもしれないが,いつまでもその褒め方では
飽きられるというかなんというか.
突っ込んだことを褒めるのはけっこう難しい.相手が「自分はまだまだだ」と
思っていることに対して「上手だね〜」とか安易に褒めると,
「こいつ何にも分かってねぇ」と思われる可能性高し.

43名無しさん:2004/11/02(火) 19:00 ID:9yQ4kceM
んじゃあなおのこと一言で説明できるような誉め方なんてないだろw
ある程度親しくなったら経験で判断していくしかない。
こんなところで安易にその経験をカバーする方法を教えて、なんて、そんなんだからヌードラ脱却が出来ないんじゃないのか。

44名無しさん:2004/11/02(火) 19:17 ID:nkDNP9Y.
>>43
別に一言で説明してくれとは言ってないよ.
もしコツのようなものがあったら教えてほしいだけ.
先人の知恵を借りるのは基本でしょ?

ちなみに,>>40>>42

4543:2004/11/02(火) 19:39 ID:9yQ4kceM
だから、

コツ:相手の気をつけていることを誉める

だろ?
それでもうまくいかない相手は、(あるいは、相手に対してうまくいかなくなったら)経験に頼るしかない。
ケースバイケースだからな。違うかい?
ちなみに質問者とお前さんが別人だってのはわかってるよ。
ただ、ロクに経験を積もうともせずに先人に頼るのはイクナイだろ、と思ってね。
まぁ、いろいろやってみるこった。

46名無しさん:2004/11/02(火) 19:42 ID:nMJJ2026
>>42
小さい女の子ならともかく、ある程度の年になると
初対面の人を臆面なしにほめるのは警戒されやすいというか
下心ありに見えるので気をつけたほうがいいよ。

最初の内は普通につきあって、親しくなって
「今日はいつもと違う」事が分かった時に一言さりげなく言った方が
「この人ちゃんと自分の事見てくれてるんだな」って思われやすい。

また、一度ほめたモノを次の時もう一度やってきたら
「俺、その○○好きだな」というのもかなり有効だよ。

47名無しさん:2004/11/02(火) 23:29 ID:jMIfSrTs
素直にいいなと思ったところを誉めれば良いのでは?
なんか、コツとかってちょっと違う気がする。
それと、何で43は人生の達人ぶってるんだ?

48名無しさん:2004/11/03(水) 17:22 ID:5R8NJkzA
それが彼のあいでんてぃてぃーなのさっ.

4940:2004/11/04(木) 03:01 ID:39PUJQGU
変な感じにしてしまったようでマジでスマンカッタ(AAry
いや,相手を誉めるには観察力が重要だよねとか,相手の話をしっかりと
聞ける必要があるよね.
とか言う話に持っていきたかったんだよ…

つか,元々バラモンというヤツは,ミナミ図化バラモソになろうとしてなったヤシらでは無
いような気がするし,そもそもorz

50名無しさん:2004/11/08(月) 01:40 ID:81WRoZXk
ちょっと聞いてくれよ、このスレとあんまし関係ないんだけどさ。

さっき、うとうとしてたうちの猫を抱き上げたんです。
そしたら、マンガみたいに「はにゃ〜ん」って言ったんです。
激しく萌えたのと同時に「ギコかお前は」「もし(いないけど)義妹に言われたら鼻血もんだな」
とか考えてしまったのはたぶんこのスレあたりのせいだ。

51名無しさん:2004/11/08(月) 23:29 ID:GfbYV.5s
実際に鼻血が出ることってあるんだろうか….

52名無しさん:2004/11/09(火) 03:44 ID:5Ev7vToY
はにゃ〜ん(*´ェ`*)

ネコといったら、ネコ科兄が恋しくなる orz

53名無しさん:2004/11/11(木) 21:40 ID:wtT9MNoY
相談がある。聞いてくれ。横浜に行く用事ができてだな、ついでに市内に住んでる高2と中2の従姉妹に久しぶりに会うコトになったんだ。
土産になんか持って行こうかと思ってるんだが、何を持っていけばいいんだ?
育ち盛りのお嬢タチには何が喜ばれるんだ?食い物を選ぶにしろ、困ってるヌードラを救って欲しい orz

54名無しさん:2004/11/11(木) 22:07 ID:SC.KjJac
一番無難なのは食い物。
変に高価な物だと相手が困る。

55名無しさん:2004/11/11(木) 22:11 ID:sd5D3iRo
んだ。
ケーキでも持ってけばヨロシ。
というか、ほとんどあってない相手にいきなり気合入れて贈り物してもしょうがないし。

5653:2004/11/12(金) 01:04 ID:9SJ0Y9pc
とりあえず2人とも甘党みたいなのでケーキにします。
オレは何かのフラグが立つコトに期待してもいいのだろうか?
いや、期待せずにはいられない(゚∀゚)

57名無しさん:2004/11/12(金) 15:59 ID:A0ajKKm.
>53
あなたがどんな人間なのか全く知らないけれど、ひとつ。
少なくとも俺の場合、期待すると妙に舞い上がってしまい、
言わなくてもいいことを言ってしまったり、かえって気味悪がられたり、
ろくなことがない。全部裏目orz
楽しく過ごすのはイイと思うけど程々にね。

健闘を祈る・・・!

58名無しさん:2004/11/12(金) 15:59 ID:A0ajKKm.
>53
あなたがどんな人間なのか全く知らないけれど、ひとつ。
少なくとも俺の場合、期待すると妙に舞い上がってしまい、
言わなくてもいいことを言ってしまったり、かえって気味悪がられたり、
ろくなことがない。全部裏目orz
楽しく過ごすのはイイと思うけど程々にね。

健闘を祈る・・・!

5957-58:2004/11/12(金) 16:04 ID:A0ajKKm.
連投誤爆スマソ

偉そうに言っときながら・・・0TZ

60名無しさん:2004/11/12(金) 17:49 ID:Ol23cK2k
>59
そーゆーふうに舞い上がってはいけないということだな。

61名無しさん:2004/11/12(金) 19:36 ID:XIi7Kwvc
下心なんてもっているから嫌われるのだ。
邪な事は考えず、普通に接しろ。
普通にな。

62名無しさん:2004/11/13(土) 00:56 ID:SkdxiW/M
最初の書込番号が53であることに何か暗示めいたものを感じるのは気のせいだろうか…。

63名無しさん:2004/11/13(土) 04:56 ID:JebLygG6
>62
再来ですかねえ・・・

64名無しさん:2004/11/13(土) 19:10 ID:qpoqmiyE
普通って難しいんだぞw

65名無しさん:2004/11/15(月) 07:04 ID:p5ci1M8s
ていうか若い従姉妹いるのが羨ましい。うちの親は年の離れた末弟だったからみんな年寄りだよ。

66名無しさん:2004/11/15(月) 14:02 ID:dZHtxxZQ
>65
従兄弟の子供は?

67名無しさん:2004/11/15(月) 23:01 ID:caGeKVHw
両親はどちらも末っ子ですが、結婚が早かった(それでも当時26)ためうちの従姉妹は中学生ばかりですねえ。
あいにくどちらもあまり付き合いがないので年始の挨拶くらいでしか会うことはありませんが…。

68EditKho </b><font color=#FF0033>(42EditXQ)</font><b>:2004/11/24(水) 01:32 ID:6w2EUF8c
我が家には妹がいないので無駄な努力とわかってはいますが、
とりあえず見た目から何とかしてみようってことで、
だいぶ前にスポーツクラブへ通いはじめました。

今のところ1月あたり約1㌔のペースで順調に痩せています(; ´ー`)

69ゴロゴ13 </b><font color=#FF0033>(GOROGOrs)</font><b>:2004/11/24(水) 23:39 ID:RxwDvWkA
会社で肉体年齢判定だかのイベントがあったので乗ってみた.

齢25にして肉体年齢18(測定限界)の体脂肪率9%.
禁止党員としての面目は保てたといっていいだろう.
同時に大喰らいの理由もわかった.基礎代謝がすでに1.5Mcalあり,常に体力がその場しのぎだったわけか.

70名無しさん:2004/11/25(木) 02:06 ID:XXdsFbZk
ゴロゴってマッチョだったんだ‥‥
その肉体をどうやって維持しているのか聞いてもいい?

71名無しさん:2004/11/25(木) 20:08 ID:RFloDvWI
ゴロゴってガリじゃなかったっけ。
食っても太らんとか嘆いてたよーな。

72ゴロゴ13 </b><font color=#FF0033>(GOROGOrs)</font><b>:2004/11/25(木) 22:59 ID:eDtEBHGI
体重55kgで脂肪が9%らしい.
ということは,約5kgか.
エネルギーにして45Mcalくらいか.

備蓄ゼロというわけでもないんだな.

73名無しさん:2004/11/26(金) 16:20 ID:r3hys9PM
>72
57kgで体脂肪率22%の漏れは一体どうすれば‥‥
BMIだと適正体重だからもう少し筋肉と脂肪のバランスを変えたいよorz

74名無しさん:2004/12/21(火) 23:34 ID:6AYCNnP6
age

75ゴロゴ13 </b><font color=#FF0033>(GOROGOrs)</font><b>:2004/12/22(水) 20:58 ID:CAcLZraA
今度は折れの方が特戦隊に配属され
ますますだよだよと疎遠な日々.
仕事内容は増えただけで基本は変わらんのだが.

しかし会う機会があっても避けられる避けられる.何故だと思っていたら


先輩「君と較べられるのが辛いって言ってたよ」


おまえは3歳下なんだからいいんだっての.

76名無しさん:2004/12/23(木) 13:23 ID:/jdNaPTg
ゴロゴは優秀だな

77名無しさん:2004/12/23(木) 16:12 ID:YvaIi8KM
だよ「あなたにっ!あなたに早く追いつきたいのっ!そしてこの想いをっ!」


んなわけないな。

78ゴロゴ13 </b><font color=#FF0033>(GOROGOrs)</font><b>:2005/01/03(月) 12:19 ID:fURAmwLw
1/2深夜,なにやらメール.

だよ「あけましておめでとー(^0^)/~~(以下略)」

しばらく放置されていたので放置しかえし中.

79名無しさん:2005/01/03(月) 12:27 ID:tR9U/p7U
>77
いや、そうであって欲しいかも<観客としては(w

80名無しさん:2005/01/04(火) 10:43 ID:KpRvkMsE
>78
 1/1じゃなくて1/2の深夜ってのは、何か意味があるのだろうか? 
 放置に放置返しってあたりに微笑ましいものを感じるw

81名無しさん:2005/01/04(火) 21:25 ID:P3Usf9vQ
 1/1じゃなくて1/2の深夜ってのは、何か意味があるのだろうか?

元旦は恋人に挨拶。二日は友達に挨拶。これが基本だよ。

82名無しさん:2005/01/17(月) 22:44 ID:jcKUpocg
あげ

83本スレ390=392:2005/01/18(火) 17:48 ID:oBWKqJ5g
妹に、
「夢精って本当にするの?」
って、聞かれたらホントどう答えます?

ボキャブラリーのない自分はマジレス(真面目な返答)
しかできなかったんだが……皆さんならどう?

84名無しさん:2005/01/19(水) 18:40 ID:Lqqhds3c
>83
どういう状況で聞かれるかにも寄りますが、
自分もマジレスしてしまうかも…。

昔、付き合っていた彼女に

彼女「出しているトコロが見たいからやってみて〜。」

と言われた時は、さすがに

自分「できるかっ!」

と返しましたけどね。

85</b><font color=#FF0033>(MOle.Xuk)</font><b>:2005/01/20(木) 19:49 ID:i6pkjU8w
>83
頑張って働いて疲れて抜く気力もない人のかわりに
妖精さんがそっとさすってくれるんだ。
そうしてでたものは天使の分け前と呼ばれているんだ。

86名無しさん:2005/01/20(木) 20:21 ID:mjp/DgBw
>85
キサマー!
天使が残した分以外はヲマイの取り分なんだから、飲めよ!


折角のスコッチなのに・・・飲めネェorz

87本スレ390=392:2005/01/20(木) 21:41 ID:flPLEmBw
>>84-85
どうも、お答えありがとうございます。
やっぱ難しいですよね〜。

> 天使の分け前
メチャメチャ笑いましたがそれを妹に言えと?(笑)

88本スレ395:2005/01/23(日) 21:13 ID:NHvKS66E
>83
似たような経験がありまする。
ローゼンメイデンの1巻読んでた従姉の娘さんから
「部分的に精巧にできてるってなんのこと?」って聞かれた。

女の子型人形で部分的に精巧にできてる=ダッチワイフってネタなんですけど、
さすがに注学生の子にそんなこと馬鹿正直に言えるはずもなく。
従姉さん共々苦笑いで誤魔化したり。

89名無しさん:2005/01/31(月) 21:51:15 ID:/4JOVFAM
閑散としてる

90名無しさん:2005/02/04(金) 20:56:14 ID:NaxRzO/2
だってなぁ…
本スレで会って付き合ってセクースまでしてるの指くわえて見てる間、
出会いすらないんだよ?

アレだよ。
もう、ダメなんだよ・・・・orz

91</b><font color=#FF0033>(EetUgw5c)</font><b>:2005/02/05(土) 01:04:49 ID:SirgXBQE
>>90

.r ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
|: 試 そ あ|
|: 合 こ き.|
|: 終 で ら.|
|: 了   .め|   _
|: だ .  .た|  谷w)
|: よ .   ら> t.__ノ
ヽ     _/  // ヽ
  ̄ ̄ ̄   / .i⌒/...i
    r'ニ7  ⑪-.' ..ノ ...|
   |/=j  .(` ̄   ....|
  ..r".┘   i;:;::::;:;;:;;;;:;;/
  /4 ( i    {:;::;;::;:;;;;/
 /__彡{ |    `i;:;;;:;;::;}
(  ミ i l、     i:;;:::ノ
じ二ニLっ)    ど_j

92名無しさん:2005/02/05(土) 01:39:16 ID:wSiS6l92
>>91
よう、その後の経過はどうだい。
あとYたんとはどうなったい。

93名無しさん:2005/02/05(土) 12:49:24 ID:fZdzs002
orz 入部断られました・・・・

94名無しさん:2005/02/05(土) 15:23:25 ID:N/rTzRlQ
久しぶりに来ました。ここからチラシの裏。


家庭教師先の妹さんが私立高校受験前なので、色々と教えに行ってきました。
もう1年半以上この家庭教師先と縁があるのですが、未だ妹さんとの進展は未だ見られず。
そうそう、いつかの日に妹さんに彼氏が出来たと書きましたが速攻別れたそうです。
でもAはしちゃったそうです。ちょっと悔しいものがありますね。(自分のじゃないのに)

最後に雪合戦をして楽しかったです。明るく快活な女の子は最高ですね。
背中に雪の入れあいしたり、冷たい手で相手の腕や足触ったりなどしちゃいました。
これって少しずつだけど進展してってるんでしょうか。甚だ疑問です。


チラシの裏終了。

95名無しさん:2005/02/08(火) 19:36:07 ID:G3JVPmqk
>>94
色々な方向に進行していると思われます。
となるとやはり色々と障害が発生いたしますので、
その際には十分注意をはらって対処してください。

96名無しさん:2005/02/27(日) 12:34:36 ID:0f88aMX2
 あげ

97お兄ちゃんと呼んで </b><font color=#FF0033>(tKB.PsSA)</font><b>:2005/04/04(月) 21:56:01 ID:Hgwtpdow
年度末なので仕事場で席替えがあって、
僕の左右斜め向い正面は希望者が結構居た。

また、年度末いっぱいでいまの仕事場から離れる同僚もいた。
おもに派遣会社から来た人達なのだが、
その女の子たちが寄せ書きをくれて、
「ありがとうございました。兄呼さんはみんなの弟でした」と書かれていた。

席替えの話に戻ると、
僕は女性の同僚に囲まれることになった。
これは自慢じゃなくって、
だってなぜそうかというと、
女の子たちは僕に笑いと癒しと食べ物の話を期待している。
つまり、男としてカコイイ!!とかそういうんじゃなく、
性別不定のトモダチとして接している。

がしかし、そういうおともだちであるというなかで、
わずかに「男性」であるということも利点にはたらいてもいると思う。
どういうことなのかなこれは?

と、8ヶ月ちょっと前にゴロゴに
「言葉にできるスペックは結構似ているような気がするのだが」と
言われたことをちょっと思い出しながら書いてみた。

98名無しさん:2005/04/06(水) 15:25:02 ID:YRP1pXEc
>>97
その職場の状況をその子嬢が知ったらどうなるのだろう…。
想像出来ないというか怖いのでしたくない。

99名無しさん:2005/04/07(木) 00:47:37 ID:MkQ81M0Q
すでに知っていて、その上で兄呼氏がその子嬢の掌中にあることを、再認識させるような発言をしたと想像する。
違った意味でちょっと怖くもある光景。
ころがる音が全国でこだまする怖さ。

100名無しさん:2005/04/07(木) 09:44:31 ID:65Hm3f7U
>僕は女性の同僚に囲まれることになった。
>これは自慢じゃなくって、

自慢じゃなくても…。
( ゚皿゚)ギリギリギリギリギリ

101名無しさん:2005/04/10(日) 14:40:24 ID:/HT5F/AU
男の同僚の反応も気になるなぁw

102名無しさん:2005/04/11(月) 00:21:35 ID:t/BdN7RM
中学生の女の子に家に遊びに行ってもいいか、聞かれたけど・・・

103名無しさん:2005/04/11(月) 10:01:18 ID:hn0idEZM
>>102
詳しく

104名無しさん:2005/04/12(火) 00:09:09 ID:KG/p2XTw
どれどれ、おぢさんが相談に乗ってあげようw

105名無しさん:2005/04/19(火) 21:04:18 ID:U/apoK3c
はげ

106名無しさん:2005/04/19(火) 21:04:28 ID:U/apoK3c
あげ

107ゴロゴ13 </b><font color=#FF0033>(GOROGOrs)</font><b>:2005/04/21(木) 01:46:11 ID:PPIxfOD.
※セクハラ編

PS2の話をしていた.

同期H「やんねくなったゲーム売って(略)」
同期I「ぇえろげーですか(;・∀・)」
同期H「( ゚ж゚)ブ 噛むなよ!wつか女の子がえろげーとか言うなよ!つかPS2にえろげーねぇよ!ヾ( ゚∀゚)ノシ」

(´-`).。oO(自分で自分にセクハラしてどうするよ・・・

108名無しさん:2005/05/23(月) 21:51:58 ID:RQXBp8aY
a

109EditKho ◆Mr42EditXQ:2005/06/08(水) 01:19:01 ID:5cYr4DbY
実は、スポーツクラブに通いつづけて、1年程経ちました。
 
 ・ だぶついていた体重 ……… −10kg
 
 ・ ふとましかったウエスト ……… −10cm
 
 ・ 異性の知り合いが増える ……   +0人
 
 ・ 白Tシャツと水色ブラの組み合わせはどう見ても
   透けているのですがうら若き乙女の方々は
   気付いているのかしらん? …… PriceLess
 
「世の中は容姿よりも中身」とはよく言ったものです(; ´ー`)

110名無しさん:2005/06/08(水) 13:20:55 ID:dOyO31TU
自分の場合、今の会社に勤めて2年が経ったが、
・ 体重 ……… +7kg 
・ ウエスト ……… +8cm 
・ 異性の知り合いが増える ……+12人
  ホトンドオバチャンダケドナー orz

・ ミニスカはいている一部の若い子が
  人の目の前で平気でしゃがみ込むのは
  男として意識されていないからですか?
…… PriceLess

書いてて悲しくなって来た…。

111EditKho ◆Mr42EditXQ:2005/06/20(月) 00:23:13 ID:xF6jsGvE
 ・ ぴっちりしたTシャツは背伸びのときに
   おへそが見えるので目のやり場に困る …… PriceLess

実際のところは、ぴっちりしたTシャツを着ることができる
=ボディラインに自信がある、てことじゃないかと邪推してしまうわけですが (; ´ー`)

>>110
>・ ミニスカはいている一部の若い子が
> 人の目の前で平気でしゃがみ込むのは

ここで4択。

1.スパッツはいてる
2.ブルマはいてる
3.黒ストなので無問題
4.しましまにあ

5.ぴったりしたミニスカならひざを閉じている限り
  まず見えないことを自覚している、だったりして。

112名無しさん:2005/06/20(月) 01:10:26 ID:4g/9FP9k
・股上の浅いジーンズは
 しゃがんだ時にパンツが見える・・・・・Priceless

>111
6.誘ってる                ・・・・・訳ない・・・・・5でつね

太ってる娘はピタTを着ないという事実

113110:2005/06/20(月) 11:25:04 ID:P2OMfwRo
7.しっかり見えている…なんですよねぇ。白いものが…。
  
>112
>6.誘ってる 
それはないと思う。
他の部署の娘だけど同じような業務をしている為、
一緒に仕事をする機会が多かったり、
帰宅時間が一緒になる事がよくあるけど、
そういう雰囲気ではないからなぁ…。

114ゴロゴ13 ◆XYGOROGOrs:2005/06/20(月) 23:43:10 ID:WV/67VMg
太ってる娘がピタTを着てることはあるぞ


普通のTシャツを着てるはずがぴっちりしてしまっているだけだが

115名無しさん:2005/06/21(火) 00:04:32 ID:gw0DORPw
それ、ちが・・・・・w

暑苦しそうなので見たくないなぁ(;´Д`A ```

116EditKho ◆Mr42EditXQ:2005/06/27(月) 01:29:31 ID:YCILNfhg
>>113 (110氏)

>一緒に仕事をする機会が多かったり、
>帰宅時間が一緒になる事がよくあるけど、
>そういう雰囲気ではないからなぁ…。

けしかけるわけじゃないけど、まずは
そういう雰囲気でいられるということが
大切なんじゃないかな?と思う次第。

親密な関係の前には必ず普通の関係があるわけで。
突然親密な関係になる場合ってのは、実は
「普通の関係を過ごしてきたことに気付いていなかった」
なぁんて仮説、いかがでしょう?
どちらにしても友達は大事です。
 
 
 
 
 
// ……ってことに、最近気付きました (; ´ー`)

117110:2005/06/27(月) 14:53:13 ID:gPOAQ8dU
>>116
EditKho氏

ありがとうございます。
なるほどなぁ。たしかにそうかも。
でも先週、自分は支社への異動が決定…。

何でもないような事が〜♪
幸せだったと思〜う〜♪  orz

118ゴロゴ13 ◆XYGOROGOrs:2005/07/03(日) 00:31:00 ID:geQhs1CY
先日,新部署立ち上げ壮行会(飲み)の席で
大ボス:「○○○君は一見電車男系」

     ��(゚Д゚;)

     (´・ω・`)

     ∧||∧

大ボス:「だけどもっと活発な感じだよね」

     _| ̄|○l|l 基本形は拭えませんか・・・

しばらく経った後にさっき電車男とか言われてへこんでるんですけどばかやろー電車男はかっこいいんだぞとか
そんな話で盛り上がり

     _| ̄|...○でもやっぱりヲタ臭いのね・・・

せめて使用前の電車なのか使用後の電車なのかは訊いておくべきだったのかもしれないorz

119ゴロゴ13 ◆XYGOROGOrs:2005/07/05(火) 22:52:11 ID:HvXs1mw.
いつか,この日が来ることは知っていた.

だよ:「誰もいないとこないかな?ごろごだけに言っておきたいことがあるんだ」

廊下の影へ.

ノートとペンを取り出す.

だよ:「これから書くことは誰にも言わないでね」

だよ:『あのね』

違うから!それ違うから!w

だよ:「じゃなくてw」


だよ:『7月31日で会社をやめます』


家業の都合とか,同期のこととか,
仕事の話とか,そんなことを話した.
仕事は二人で姉妹製品を扱っていて,繋がりが深かっただけに
そういう話になるのもやむを得まい.

顔を上げて.

だよ:「ごろごのときはこらえられたよ?
    ○○(同期)とか○○(同期)に話したときはだめだったんだよ・・・」

ぐす.

なでなで.


そんなエンディング.
以後3週間弱のエピローグをお楽しみください>折れ

120名無しさん:2005/07/05(火) 23:10:01 ID:oEdJFQ7I
若さ、若さってなんだ?
愛ってなんだ?

121名無しさん:2005/07/06(水) 00:28:09 ID:Yjv0JI0o
>>120
その歌詞の続きはゴロゴの口に託す!

122名無しさん:2005/07/06(水) 02:15:26 ID:5qnFWps2
>>119
えーと、だよだよさんは遠距離の彼氏さんがいらしたと思ったけど、
そのお相手と寿退職?

123名無しさん:2005/07/06(水) 12:41:30 ID:2XUNczJU
>>120

>若さ、若さってなんだ?
福井県の事です。

>愛ってなんだ?
山梨県の事では?

124名無しさん:2005/07/06(水) 18:26:58 ID:2gBnMVxY
ていうか、だよだよ嬢ってば澪判るのかよ!

125無口兄 ◆MDMuteS3Oo:2005/07/06(水) 19:35:55 ID:uK0gipoM
>>124
や、さすがに「しおんの王」の方ではないかと・・・w

でもまだ3週間あるわけだし、ぱっと思いつついただけでも
・ホタル
・七夕(明日だ)
・祭り
・海
・花火

などなどこなしきれないくらいイベントがあるではないですか。
いい思い出作ってあげると良いと思う。ガンガレ。

126名無しさん:2005/07/06(水) 20:09:02 ID:Jt9ajL5Q
仙台の七夕は一月遅れじゃなかったかしらん。

127七夜 ◆TY778wzSLE:2005/07/07(木) 00:47:52 ID:YT7Cownc
離ればなれになるのは辛いですね。
でも、みんなアーニ氏と同じ様に思ってるでしょう。

ガンガレ

128組員 ◆MEMOle.Xuk:2005/07/07(木) 18:08:16 ID:iVdGN26c
3週間を無駄にするなゴロゴ。
バットを振れとはいわんが見逃すにしても
自信もって納得して見逃せ。

129名無しさん:2005/07/07(木) 22:54:10 ID:U/Hxdf5E
目指せ!ドラマ化w

130ゴロゴ13 ◆XYGOROGOrs:2005/07/28(木) 21:52:51 ID:uBY0smxY
〜数日前〜

だよ「ねーねー,日曜に秋葉原行った?打ち水イベントやってたみたいだけど」
秋葉原と言う単語に不穏な雰囲気を感じつつも
何のことかわからなかったので普通に流したのだが.

後日ぐぐってみて塊.

何で訊いて来たんだろう,というかなんで知っていたんだろう,というかなんでよりによって秋葉原なんだろう
『あのね』もひょっとしてこっちのだったりするのだろうか


同期全員が書いている色紙は発案者の粋な計らいにより
折れが最後尾になり折れが渡す予定.

131名無しさん:2005/07/29(金) 22:55:41 ID:WZ4SjGxE
>>130
YouがCanできるならDoしちゃえば?

132名無しさん:2005/08/07(日) 19:52:38 ID:3xlWgaV2
その後のゴロゴをワクテカしながら待っているわけだが・・・

133名無しさん:2005/08/12(金) 13:01:41 ID:KNGKOaDU
想い出は胸の中に。

134名無しさん:2005/08/17(水) 05:12:55 ID:qtnUhhvU
>>132
 俺も待ち続けているわけだが、結局『君が望む永遠』(EDソング)が流れるエンディングが待っている訳で…
それを考えるとなあ。

135名無しさん:2005/08/24(水) 05:20:29 ID:7V4IrVR2
まなまなEDか

136名無しさん:2005/09/15(木) 11:39:30 ID:vpw4TDF6
ぬーるーぽー!

137名無しさん:2005/09/15(木) 16:04:26 ID:WF8Z3oDo
ガーッー!!

138名無しさん:2005/10/01(土) 01:04:51 ID:KMtVlxW.
ぬるぽ

139名無しさん:2005/10/01(土) 01:06:03 ID:KrDi/vLs
ガッ

140138:2005/10/01(土) 23:51:15 ID:KMtVlxW.
ROMは居るけど、あきらめて誰も目指していないってトコロか・・・w

つ[ネルネルネ]

141名無しさん:2005/10/02(日) 16:43:32 ID:G0Mbji2A
 ゴロゴ氏の件でチェック入れてるひとがいるのでは?

142三国 ◆cbgNm96av.:2005/10/02(日) 23:54:22 ID:LX6Wm0ng


正確には目指しているのは「良兄」ですけれどね。

143EditKho ◆Mr42EditXQ:2005/10/03(月) 02:07:34 ID:KBQ3sdCw


仕事が忙しすぎてスポーツクラブにほとんど行けてないのですが、
代わりに肉を減らして野菜中心の食事に変えた結果、
ここ4ヶ月で5kg減りました。現在、通算−15kg。

これで妹がいれば言うことがないのですが(; ´ー`)

144110:2005/10/03(月) 22:08:28 ID:AaBIjxHQ
先週にまた部署異動があり、今度かなり過酷な肉体労働部署に…。
5日間の勤務で−3kgって…。
死にそう。(泣)

145EditKho ◆Mr42EditXQ:2005/10/04(火) 01:42:32 ID:AtnXyZLU
>>144
ええっと……ハズしているかもしれませんが……
まず、水分補給は大事です。飲みましょう。
疲れたときにはアメが効きます。精神的に。

慣れない環境でのストレス、
激しい運動による抵抗力低下など、
体調を崩しやすい時期です。
風邪に気をつけてください(; ´Д`)

146お兄ちゃんと呼んで ◆Y9tKB.PsSA:2005/10/04(火) 06:04:37 ID:edbd8I6A
こんばんは。
以下を補給すると少し楽です。

●前日夜
普通の食事のほかに、
・ミネラルウォーターorポカリなどのスポーツドリンクを500ml〜1L(電解質蓄積)
・バナナとオレンジジュース(デキストリンとクエン酸蓄積)

●当日
・仕事中はSuperH2O、エネルゲン、アミノバイタルウォーターなど、
 糖分が果糖のドリンクを飲む
 (砂糖、ブドウ糖は体脂肪の燃焼をストップさせてしまうが、
  果糖はそれが起こりにくい=疲れにくくなる)

・ただし、仕事中でも食べ物を口に入れられるのなら、
 果糖にこだわらず糖分の補給は行う。

・グリコのCCDという高カロリースポーツドリンクでの補給もおすすめです。

・オレンジジュースなどでクエン酸補給→筋肉疲労の緩和
 (上記のドリンクにはクエン酸も入っているのでいいとおもいます)

・終業後、できるだけ早くタンパク質(≒アミノ酸)の補給
 (運動直後は腎臓に負担がかかっているので、
 食事は落ち着いてからのほうがいいです。軽〜くタンパク質だけをとります)
 できればアミノバイタルなんかの粉末がいいですけど(安い物でOK)、
 牛乳でもいいです。

参考になればいいんですが。
でもいちばんいいのはここにこないで早く寝ることかも。
やっぱり回復が大事。
身体に気をつけて。

147名無しさん:2005/10/04(火) 17:54:27 ID:dFBKiXbI
110氏じゃないけど参考になる…
メモっとこ。
兄呼氏、ご丁寧にありがとうございます
また余裕のある時にその子ちゃんとのほのぼの話聞かせてくださいなー

148110:2005/10/07(金) 20:14:50 ID:OUXibvUc
EditKho氏、兄呼氏、ご助言を頂き本当にありがとうございます。
かなり参考になりました。
また、ご心配をおかけしましてすみませんでした。

数日前の仕事帰りにアミノサプリを飲んだら疲労がかなり違ったので、
それから欠かさず飲んでいます。
水分補給はブラックコーヒーなら職場内で飲めるのですが、さすがに苦くて…。
休憩室の自販機にSuperH2Oがあるので、休み時間に飲んでみます。

とりあえず、明日からの3連休は普通に取れましたので、疲労回復に専念します。
本当にありがとうございました。

149名無しさん:2005/10/13(木) 18:52:46 ID:XhcvEE9M
本当にぬるぽ

150名無しさん:2005/10/13(木) 19:13:47 ID:8Hu1o2n6
>>149
マジでガッ

151名無しさん:2005/10/13(木) 22:00:34 ID:OhahVlZY
どう見てもぬるぽ

152名無しさん:2005/10/14(金) 01:21:14 ID:EAZi8Prk
>>151
見まごう事なきガッ

153名無しさん:2005/10/18(火) 21:44:54 ID:A/kyZqiY
ではどのようにぬるぽ

154名無しさん:2005/10/18(火) 22:32:22 ID:kXLKjXhs
>>153
このようにがっ

155110:2005/10/28(金) 21:30:59 ID:0fWGeXW.
なんで最近ぬるぽばかりなのでしょうか?

156名無しさん:2005/10/30(日) 07:05:41 ID:1r07BDqY
>>110
確かにその通りなのですがっ…!

157110:2005/10/30(日) 20:12:01 ID:AKBPr1zg
この最後の「がっ…!」は、まさか…。
いや、そんなつもりで書き込んだのではないのですが…。orz

目指すスレなのに、もうだれもバラモソを目指していないのでしょうか。
やっぱり、皆モエバナで転がる方が良いのかな?

158名無しさん:2005/11/02(水) 21:27:34 ID:5X9Dnj6.
ぬるぽの方が良いのかな?

159名無しさん:2005/11/02(水) 22:18:29 ID:RJlvhyOo
>>158
いいかげん飽きてきたがっ。

160名無しさん:2005/12/27(火) 00:23:59 ID:GY0Skl9.
ヌドラ諸君のメ'マスはどうだった?

161名無しさん:2005/12/27(火) 02:49:35 ID:2m01k84.
聞くなっw

162名無しさん:2005/12/27(火) 04:04:51 ID:Sbf3U1Ec
>>160
好きな娘から、男と神戸行った話聞かされた…
ちょっと樹海逝ってくる。ノシ

163名無しさん:2005/12/30(金) 21:33:03 ID:UopcMoVc
>>162
逝っちゃダメ!!

164160:2006/01/08(日) 18:58:47 ID:CIu0euwI
それじゃぁ、年末年始に何か言われたりした?

165名無しさん:2006/01/08(日) 22:22:39 ID:tsHkazqM
以前付き合ってた馴染と結婚するように迫られた双方の親から(メインは双方の母親達)
本人達の意向は完全無視で。別れてからナンボ経つっちゅーねん

166名無しさん:2006/01/09(月) 00:52:40 ID:yA3lfGzI
>165
ここは人が少ないので馴染専用スレに誘導してみる。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1966/1084083126/

167名無しさん:2006/02/14(火) 20:23:53 ID:pCGIlLmg
ぬるぽに誘導してみる。

168名無しさん:2006/02/14(火) 20:42:49 ID:dHzVuAsU
>>167
がっ、誰も移動することはなかった。

169三国 ◆cbgNm96av.:2007/05/27(日) 23:24:10 ID:b1OPKrTg
妹にかまう事がなくなってから、えらい時間が余るようになったわけですが。
この時間を何に使えばいいんでしょう?

ちなみに、いまは仕事につぎ込んでおります。

170名無しさん:2007/05/28(月) 01:35:25 ID:kh9tsuEc
>169
いきなり生活パターン変わるとそうなりがちですね

で、この最終行なんかどうでしょう
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/1259/1155702545/104

171三国 ◆cbgNm96av.:2007/05/30(水) 20:38:35 ID:Hwz0/rYM
>170
つまり「おとなくしろ」と仰っておられますか……?

172 ◆Y9tKB.PsSA:2007/05/31(木) 01:58:08 ID:vlTg0LQI
スレ的には蕎麦打ちとバルーンアートだよなぁ。

173名無しさん:2007/05/31(木) 10:24:27 ID:KzTCsnp6
姉に甘えてみるとか?

174名無しさん:2007/06/12(火) 23:41:19 ID:yDr72/KU
>171
すごい遅レスだが
要はあなたの幸せをレッツ ルッキング フォー、って事でしょう

175無口兄 ◆MDMuteS3Oo:2007/06/13(水) 01:41:30 ID:.m0DUqk.
A,Bときて、いつまでたってもCがない。
すなわちLong time no C(see)(お久しぶり)

                (黒後家蜘蛛の会)

>>169
その気持ちは少し理解できる。
といいつつ、俺は演劇スキーなので去年はミュージカルだオペラだリサイタルだと
なんだかんだで気がつけば30本以上舞台を見てるので、あまり暇をもてあました
記憶がないです。
・・・あとなぜか築地の玉子焼き屋に顔覚えられましたw

実は時間って足りないくらいが一番幸せなんですよね。
興味のないことをあえてやるのは精神的に健康とは思えない気がするので、趣味を
とことん突き詰めちゃうのがやっぱ一番だと思いますです。

176名無しさん:2007/06/14(木) 17:12:14 ID:GJUmcLb2
ユニオンクラブ買ってないんだが買うべきだろうか?
モリアーティ教授ネタには心底感動した。

ああ古本屋で本をいっぱい買い込むくせに読む暇が…

177名無しさん:2007/07/10(火) 10:28:08 ID:JAOKokDY
>>176
あほめ

178 ◆abLV3MAg2o:2007/07/27(金) 23:50:31 ID:pNwVtTgw
>175

アシモフかよっ!

と、いまさらながらに反応してみるテスト

179名無しさん:2007/10/01(月) 02:32:31 ID:i9.XuD2M
懐かしいなぁ。まだ存在してたことに驚いたよ。
今でもまだ見ているって人は居るんだろう。
それとも自分のように、思い出したように、
フラッと訪れる人ばかりになっのかな。

ああ、懐かしいなぁ…。

180<削除>:<削除>
<削除>

181EditKho ◆Mr42EditXQ:2007/11/27(火) 00:39:02 ID:4nPI5nHQ

ひっそりと、スポーツクラブに通いつづけて3年程経ちました。

1年目:順調に通い、10kg減りました。ペースは週に1〜2日。
2年目:仕事が忙しくてペースは週に1日。食生活を変え、さらに7kg減。
3年目:仕事が忙しすぎてペースは月に1回。体重維持が精一杯。

シェイプアップは、やはり初めの1年が勝負のようです。
今は、筋肉こそはつきませんが、体調維持に一役買っています。
お金は結構かかります。月8000円くらい。それでも、行ってよかったと思います。

出会い? バカ言っちゃいけません、黙々とトレーニングあるのみ(; ´ー`)
そもそも、若い女性もいるにはいますが、やはりおじさんおばさんが多いです。
(大都市ではどうかわかりませんが……)

そうそう、このおかげで、堂々と趣味に「ジム」と書けるようになりました。
今まで趣味といえば「パソコン」としか書けなかった私にとって、
これは意外な盲点でした。言うなれば趣味ロンダリングってとこ?(笑)

で、それを活かしてインターネットでお見合いに突撃したり、転職したり。
いろいろやってみるものです……前者は惨敗でしたが(; ´ー`)

182 ◆abLV3MAg2o:2007/11/27(火) 15:30:55 ID:d8Akg7lY
自分もジム行ってましたが、夜は年配の方が多いですね
あと、スポーツマンらしき人

夕方は女子大生が多かったです。
ただし、ヨガとかエアロビクスコースだったので接点無しw

ジムは止めてしまいましたけど、油を取らない様にしたら
5㎏ほど減りましたw

ビリーも挑戦してみましたが、部屋の狭さに断念…
キックするスペースがありませんw


>それを活かして〜

激動の一年だったんですねw
来年ガンバレ!!

183組員 ◆MEMOle.Xuk:2008/02/03(日) 00:24:57 ID:nDilMASM
懐かしい。まだあったのね。
最近息子が自分を裏切り出したぞ。
だから若いうちにいろいろ鍛えて、なにかとチャレンジしておくのがいいぞ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板