したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

掲示板、こっそりオープン

1ハマぼん</b><font color=#FF0000>(hibaGon2)</font><b>:2003/09/13(土) 14:28
よかったら何か書いていってくれい

2名無しキモヲタ:2003/09/15(月) 21:40
世界柔道が終わったので言おう
  銀花ウザイ 2ゲット ズザー

ぎっくり腰は風呂に入ったら悪化するよ ハマぼん

3(゚д゚)シメジ!!:2003/09/16(火) 08:35
漏れもぎっくり腰はやったんで辛さはわかるが
神経ブロック注射とか言うのをやって貰うがよろし

4ハマぼん</b><font color=#FF0000>(hibaGon2)</font><b>:2003/09/16(火) 23:10
>>2
フジテレビの中継はホント糞だったねえ。

さっきネットで調べたんスけど、ぎっくりの人が風呂に入ったら、
血流が良くなって地獄らしいね。知らんかったよ。
ただ、俺の腰痛発症は”ぎっくり”がきっかけじゃなかったので、
患部に炎症もなくて、温めても大丈夫っぽい感じ。
風呂に入ったらかなり楽になるッスよ。

でも、ぎっくりじゃないってことは、
椎間板ヘルニアの可能性が高い訳で、
そっちの方がイヤーン……


>>3
>神経根ブロック[注射]
>(しんけいこん−[ちゅうしゃ])
>神経根に対して針を当てて行う神経ブロック注射。
>普通、エックス線で透視し(神経根造影)ながら行う。
>直接神経に作用させるので効果的とされるが、
>一瞬激痛が走る覚悟が必要。

もうね、聞くだけでチンポ縮み上がりますよ。
以前、痔ろうの手術をした時に(下半身ばっかかよ俺)、
腰椎麻酔っていうかなり痛い注射をされたんだけど、
それと同じような感じかな?……正直マジ勘弁。

5さやりんマシーン07:2003/09/16(火) 23:45
ずっとロムラーだったのですが(笑)。あ、一応初めまして。
一応専門家なもので(汗)。整形外科じゃないけど・・・。

椎間板ヘルニアって、イメージで言うと背骨の継ぎ目の部分が
何らかの原因でチョト出っ張っちゃって、神経をグイグイ押してる
イメージですね。背骨はいろんな神経が束になってるんで、
そりゃあ痛いこと請け合いで・・・。

根治するには、ブロック注射みたいに神経自体をシボンヌさせるか、
出っ張っちゃった椎間板を削ることになりますね。

ブロック注射は腰椎麻酔みたいに、たぶん極太サイリウムくらいの
でかい注射を打つことになると思いまつ。

それほどひどくなければ痛み止め程度で段々なれてきたりすることもあります。
神経って結構順応性あるからねー。

6(゚д゚)シメジ!!:2003/09/17(水) 13:15
漏れは痛み止めじゃ効かなかったから
神経ブロック注射をしたわけなんだが・・・
痛さは普通の注射の3倍位かな?(w

7ハマぼん</b><font color=#FF0000>(hibaGon2)</font><b>:2003/09/18(木) 00:16
>>5
専門家キター!
やっぱ腰椎麻酔みたいなものなんですね。
極太サイリウムとか、マジ勘弁…
太けりゃいいってもんじゃないっッスよ。あらゆる意味で。

>それほどひどくなければ痛み止め程度で段々なれてきたりすることもあります。
>神経って結構順応性あるからねー。
知らない間に痛みに慣れることってよくあるもんね。
俺は密かにこれに期待しとります。
空気嫁よ、俺の腰。


>>6
ていうか、「神経自体をシボンヌ」って、最後の手段っぽいイキフンビンビコなんスけど(w
とりあえず今はリハビリを頑張る方向で。注射イヤーン。

8さやりんマシーン07:2003/09/18(木) 22:49
神経シボンヌは大げさなんですけど、まぁ当たらずとも遠からずですね。
背骨の神経は結構体の中でも重要な部分ですけど、
せいぜい椎間板に当たる場所をシボンヌさせる程度なので、
体に後遺症が出たりとか、モハメド・アリみたく
プルプルしたりはしませんので全然平気っすよ。

ってか椎間板ヘルニアなんてそこら辺にイパーイいる疾患なので、
自分だけが・・・とか思わないほうがいいっすよ。

ハマぼんガンガレ

9ハマぼん</b><font color=#FF0000>(hibaGon2)</font><b>:2003/09/19(金) 23:23
>>8
>体に後遺症が出たりとか、モハメド・アリみたく
>プルプルしたりはしませんので全然平気っすよ。

モハメドアリて(w
取りあえず、明日の午前、病院に逝ってきます。
(ホントは週2回逝かなきゃいけないんだけど、勤め人には無理ッス)
そこでもうちょっと詳しく聞いてみますわ。

10ハマぼん</b><font color=#FF0000>(hibaGon2)</font><b>:2003/09/20(土) 21:01
整形外科に逝ってきました。

カルテを盗み見したら、
「腰椎椎間板ヘルニア」と「左坐骨神経痛」と書いてありますた。
もうこれで確定なのね…

リハビリとして、「腰部牽引」「キセノン」「低周波」を10分ずつ。
低周波が激しくくすぐったくて、治療室の中でゲラゲラ笑っちまったヨ。
これってホントに効果的なのだろうか…?

11さやりんマシーン07:2003/09/21(日) 01:08
キセノンとか低周波とかは痛みを和らげる治療っすね。
牽引は物理的に背骨の位置関係をずらして治す方法。
ギックリも「クセになる」とか言われますが、マコみたく治療が順調に行けば
全然普通にダンスも踊れるほど回復できますしね。まーマコが順調かどうかは
本人に聞かなきゃわからんけど・・・。

椎間板ヘルニアになると背骨が神経をツンツンしますんで、
それによって坐骨神経痛も併発します。まあ二つで一つの病気だと思ってください。

結構真面目にリハビリしてたら、普通に治っちゃうケースも多いので、
ちゃんとリハビリ通いましょう。治るときは突如、劇的に痛みが引きますぜ。

ちなみにクスリは出されたの?

12ハマぼん</b><font color=#FF0000>(hibaGon2)</font><b>:2003/09/22(月) 00:00
>>11
>結構真面目にリハビリしてたら、普通に治っちゃうケースも多いので、
>ちゃんとリハビリ通いましょう。治るときは突如、劇的に痛みが引きますぜ。
>ちなみにクスリは出されたの?

ていうかね、今現在ほとんど痛みがない(w
何故?先週は背骨がバラバラになったかと思うくらい痛かったのに…
処方されたクスリが効きまくってんのかしら?

納得いかーーーん!!

13いい気分さん:2003/09/23(火) 07:00
毎日覗いているのに、今までこの板の存在気付かんかった…
早速、janeに登録しました

腰お大事に
僕も高校の部活で腰をやっちまったので辛さがよく分かります
病院行かずに4年間放置したままだけどw

14ハマぼん</b><font color=#FF0000>(hibaGon2)</font><b>:2003/09/23(火) 23:57
>>13
>病院行かずに4年間放置したままだけどw
放置してるといきなりクルよ〜(w
お互い気をつけましょう。

ところで、jane使って文字化けせずにののたん書ける?
俺、黒janedoeなんだけど、ののたん化けちゃうっス。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板