したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

もでラー共の憂鬱

1~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ:2002/03/18(月) 15:13
デンドロビウムが乾いたんで、白、インディゴブルー、つや消し黒を
混ぜたガンダムホワイト作成、、、。
んで、スプレーかけ、、、。
乾く時間を待つのが鬱なんで、、。
新たなプラモ(MGガンダムZプラス)を購入。
つなぎ目が気に入らないんでサーフェイサーをスプレー、、。
で、乾くのを、、、(以下略)、、、。

することが完全になくなりました(;´Д`)

30<marquee behavior="alternate" width="20%" style="text-decoration:none"><font color="#c0c0c0">ドスケベ弟 (゚д゚)ネリナー</font></marquee>:2002/04/05(金) 23:14
>>29
Σ( ̄□ ̄;)
駄目だ、喜んで買ってしまいそうな自分がいる(汗

31<font color="#FF99FF" style="text-decoration:none">~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ</font>:2002/04/06(土) 21:13
師匠もカット・イン入るしね。

32<marquee behavior="alternate" width="20%" style="text-decoration:none"><font color="#c0c0c0">ドスケベ弟 (゚д゚)ネリナー</font></marquee>:2002/04/06(土) 23:34
今回のスパロボは、かなり濃いのだろうか・・・
俺は、スパロボFで終ってる(ワラ

33<font color="#FF99FF" style="text-decoration:none">~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ</font>:2002/04/07(日) 21:19
今まだ序盤なんでなんとも言えないけどストーリーと言うか、
キャラ同士の会話はスッキリしてますな。
その分戦闘パートが多いっすけど、、。
外伝同様あっさりと進みますが、、。
スパロボファンなら買い!ドモン、、、つーか、今回Gガンダム(・∀・)イイ!

34<marquee behavior="alternate" width="20%" style="text-decoration:none"><font color="#c0c0c0">ドスケベ弟 (゚д゚)ネリナー</font></marquee>:2002/04/08(月) 02:31
>>33
生身の体で敵を倒すシーンがありますか?<ドモン・師匠
Fの時は、それがあってかなり焦りました。
スパロボで少し気に入らないのは、宇宙世紀のガンダム系が弱い気が・・・。

35<font color="#FF99FF" style="text-decoration:none">~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ</font>:2002/04/08(月) 11:57
多分それは無いと思うな、、。(w
今回は少々面倒だけど援護攻撃が重要かも知れない(特にボス戦)
俺改造してレベル99フル改造マジンガーでも一発じゃ落ちないもの。(w
今回合体攻撃熱い!(特にマジンガー系)

36<font color="#FF99FF" style="text-decoration:none">~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ</font>:2002/04/08(月) 11:59
64版とアドヴァンス版の良い所取りな戦闘モードだね。

37ひろ:2002/04/08(月) 15:41
>>34
宇宙世紀系が弱いのはあれでしょう、
スパロボ系=気合+根性+訳の分らない超合金+正義は勝つ思考etc
宇宙世紀系に無い物がいっぱ(以下略

38<marquee behavior="alternate" width="20%" style="text-decoration:none"><font color="#c0c0c0">ドスケベ弟 (゚д゚)ネリナー</font></marquee>:2002/04/09(火) 04:13
>>35
無いのか・・・。
とりあえず、ファイヤーエムブレムをクリアする事にいたします。
それにしても、今は援護攻撃なんかあるのか・・・。

>>37
その代わり、宇宙世紀にあるのは・・・。
宇宙世紀系=ニュータイプ+時が見える+ザクとは違うのだよ!ザクとは!

あれ?何か違(略

39<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2002/12/02(月) 20:55
センチネル版SガンダムのMG出ていた、、。
買いそうな自分と、、、子供に壊される&嫁に怒られるからやめろ!
と、言う二人の自分の中で苦悩する漏れ(;´Д`)

40<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/01/12(日) 17:11
HGエールストライクガンダム買った!
スプレー使った!
臭い!子供に悪影響だ!

嫁に怒られた!

、、、(つД`)

41<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/01/13(月) 14:29
ストライクガンダムの60分の1モデル買いました。
HGも手つかずです。
これも完成するのは春以降かと、、w

42<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/01/13(月) 14:38
ついでにマスターグレードシリーズのシャア専用ドム&Sガンダム、サザビー
ゴッドガンダムを衝動買いしますた(;´Д`)
今年の秋頃に完成の予定で、、、(省略

嫁さん怒るし子供の熱下がらないしもうだめぽ(つД`)

43<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/01/15(水) 14:32
プラモは買うときと制作過程が面白いんです。
完成したら、、、、、、、、、、、、、、、、邪魔なだけでつ(n

44ルウルウ:2003/01/17(金) 14:13
ヨシくんて手先が器用なんだね。
昔、父親が弟のために、何か大きなバイクのプラモ作ってたんだけど、
数ヶ月かかった上、出来上がりみたら箱の中にまだまだ部品が
たくさん残ってたのをわたしは知っている(ワラ
当然動かなかったです。モーター付きのヤツだったんだけど。(´ー`)
弟もブン投げてたな、、だって手で動かしたりすると、いろんな部品が
ボロボロ剥れてくるんだもん(ワラ

45<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/01/17(金) 16:04
バイクのプラモはビギナー用、その他上級者用があるのよ。
それこと自転車で言うところのスポークを一本一本点付けしていく作業とか
あるんだけど、、。おそらくそう言うプラモに近い物だったと思います(;´Д`)
接着剤は永遠に剥がれないと言う保証は無いので時々メンテが必要なのよね。

46鏡@微乳帝國:2003/01/18(土) 14:16
昔、F1のプラモデルにそうとう時間かけて、
エンジンやら足回りやらまで作りこんで、しばらく飾ってたんだけど、
場所を移そうとして落して壊れた・・・
壊れた姿もクラッシュした車みたいでリアルだった(T_T)

47ひろ:2003/01/18(土) 18:40
1/144HGイージス買った。
変形機構が知りたかったからとりあえず組んだだけ。
つか、塗装するあつ全部処分したっぽいんで何も出来ない...

48ひろ:2003/01/18(土) 18:57
>>39
それって初期出荷だとパーツが足りないとかなんだとか...
二次出荷以降だと追加されてるとか...
よくは知りませんが。

49<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/01/19(日) 11:35
>>48
おいらのはおそらく二次出荷だと思う。
箱自体開けてないけど、、w

50ひろ:2003/01/19(日) 15:49
所でヨシさん塗る時ってスプレーだけですか?

51ひろ:2003/01/19(日) 16:21
http://www.nifty.com/eyeball/hw/002/hw002a.html
プラモじゃ無いけどガンダム続きで...
つか、買う人間居るのか...いやいや、よしんば買っても実用性が...

52ルウルウ:2003/01/22(水) 13:42
素朴な疑問ー(゚-゚)ノ
ガンダムはわかるんだけど、何が魅力なん?
シャアって人は、あれはガンダムに出てくる人だったっけ??(爆
あと、青い顔の人いなかったか、、、身体弱そう(爆

教えて!エロい人

53<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/01/22(水) 16:48
おいらはエロい人じゃないので答えませんww

ガンダムの魅力ですか?
一言じゃ言い表せないのでアレですw

54<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/01/22(水) 19:12
>>50
サーフェイサーかけて乾かしてスプレーかな。
細かいところは筆塗り。
最近はガンダムマーカー使って筋彫りしてますな。
便利な世の中になったよね(;´Д`)

55ひろ:2003/01/22(水) 19:59
>>52
真にエロい人がエロくないといってるので僕も答えられません。(w

あ、顔の青い人は『宇宙戦艦ヤマト』です。(爆

56ルウルウ:2003/01/23(木) 10:33
>>53
>>55

なんなんだい?キミタチは(ワラ

あー、あの青い人はヤマトに出てくるんだったか(汗。。
ヤマトといえば、島くんの方が好きだなあ。
で、あのヒロインなんだっけ。ゆき?ウエスト細すぎ・・!!!!!!!(´-`)

57ルウルウ:2003/01/23(木) 11:12
あ、余談だけど「ヒカルの碁」っていう漫画が好きなんだケド、
あれに出てくる塔矢アキラ見てると、ひろを思い出しちゃう。

あと、ワンピースって何が面白いんだろネ??わたしにはちっともわかんない(ワラ
人気あるみたいだけど、読み飛ばしてしまう。w
どっちも少年ジャンプの漫画なんですが。

58鏡@微乳帝國:2003/01/23(木) 12:29
>>52
俺も言うまでもなくエロではないが、お答えしよう。
ガンダムの魅力は女性キャラなのだよ。

一押しは、Zのハマーン様だな・・・(ハァハァ

59ルウルウ:2003/01/23(木) 13:06
>>58
ありがとうー!エロい人。^^ノ

60<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/01/23(木) 16:51
流石だエロい人鏡先生!
ハマーンときましたかw

やっぱ時代はプルの入浴シーンでしょうな・・・(ハァハァ

61<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/01/23(木) 16:51
てか、機動戦士ガンダム百科事典持ってますw
15000円です(爆

62ひろ:2003/01/23(木) 18:03
>>57
僕はハンター×2だけが楽しみでジャンプ読んでる。

63ひろ:2003/01/23(木) 18:06
>>58
流石と言うべきかエロい人!

プルみたいなのはいいけどロザミィにお兄ちゃん言われたくないな...(w

64鏡@微乳帝國:2003/01/24(金) 00:14
俺はエロじゃないと言うとろうが・・・

入浴シーンなら劇場版ガンダムⅢのセイラさん・・・(ハァハァ

65<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/01/24(金) 18:18
入浴シーンなら劇場版ガンダムのシャア・・・(練様はそれが最大のおかずだそーですw

66<font color=#FF0099>香具山☆( -_-)無知</font>:2003/01/25(土) 01:16
一番入浴シーンの定番なのは、しずかちゃんだよね…?

67<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/01/25(土) 21:29
今週のガンダムで予告に出たベットシーンが無いのは仕様ですか?

68<marquee behavior="alternate" width="20%" style="text-decoration:none"><font color="#c0c0c0">ドスケベ弟 (゚д゚)ネリナー</font></marquee>:2003/01/25(土) 23:52
ガンダムで、ベットシーンがある時代なのか(゚д゚)y─┛~~~~
まぁ、ラブラブ拳に比べたら・・。

69ひろ:2003/01/26(日) 12:14
>>67
それは先週。(w

70鏡@微乳帝國:2003/01/26(日) 14:49
種ガン見てないんだけど、ハァハァでき・・・もとい、面白い?

71ひろ:2003/01/26(日) 19:21
>>70
http://capybara.mistyhill.org/gno.index.html
こんな話です。

72<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/01/26(日) 20:11
激しく誤解しそーな、、、(汗

73鏡@微乳帝國:2003/01/26(日) 21:26
つまり、入浴シーンの定番は
水戸黄門の由美かおるってことでよろしいのでしょうか?(ナゾ

74ひろ:2003/02/01(土) 19:50
ちょっとわらた。
SEEDネタね。
http://moe.homelinux.net/src/200301/1042287522598.gif

75<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/07/20(日) 19:31
SEEDの新OPを見た。
1/100フリーダムとバスター買った。
あのOP見たら普通買うでしょうw
来月は1/100ジャスティスと1/60フリーダム買う予定。

気にするなリリーナ、人の命など安い物だ。
特に俺のは、、、

76ひろ:2003/07/20(日) 22:21
二個のmpgファイルに分けられてアップされてましたね。<新OP
てか、オーキスが...(w
1/144HGジャスティス持ってますか?
腰に謎の接続穴が...(w

今日HGUCハイゴッグ買いました。
カコイイ...とりあえず素組みして放置。(オイ
てか、HG正義も放置。
更に言うならHG自由も放置。
いや、塗料買う金無かったんで...(正義は買いました。)
色々試したいんでHGUC寒ジム買って塗装の練習するかな...(ハイゴッグと対になるし)

77ひろ:2003/07/20(日) 23:30
あ、ところでパテってどのくらいで固まりますか?

てか、たまに妊婦さんがうちに来るから塗装もパテ盛りもろくに出来ない...
それと使ったこと無いんですが、サーフェイサーって下地とつなぎ目消しの役目ですか?

78ひろ:2003/07/21(月) 00:04
ハイゴッグのつま先(?)を両方ともたたんで組ませる。
左手にハンドミサイルユニットをつけて右手はそのまま。
左手を口元(?)に持ってきて前に突き出す。
右手は前方向に向けて指差すように突き出す。
適当な台座に座らせる。

、、、なんか市民プールでメガホン抱えて「はいーそこ飛び込まないー」って言ってる監視員を思い出した。(汗

79ひろ:2003/07/21(月) 14:44
ハイゴッグをちょっとその辺に置いたら背中のアンテナが折れた...(死
とりあえず接着。
普段は外しておくかなぁ、、、

80<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/07/21(月) 19:34
パテか、、、。
物や天候にもよるけどおいらは2〜3日は放置かな。
サーフェイサーは下地とつなぎ目消しの役目と思っていても良いかもね。
からばりと言うか、些細な傷を消すのにも有効。
それと色塗りが楽になる。

81ひろ:2003/07/21(月) 19:55
>>80
どもっす。
てか、アストレイのパテ、詰めて一週間経つんですがあんまり固まる気配が...
日差しの強い日は外に出してますが...
全然作れない...組めば後は塗装だけなのに...

82<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/07/22(火) 20:44
乾くまで我慢汁!w
てか、エアブラシ買いましょうw
筆塗りがたるく感じるようになったら買い時ですw

関係ないですが我がパソコンの背面にUSBの差し込み口が4つあることに
気がついた、、、で、全部で6つアルのだが、、、使い所が無いww

83ひろ:2003/07/23(水) 02:01
筆塗り好きなんで一時コレで行って見ます。
ところでエアブラシって普通の塗料をスプレー状にして撒けるんですよね?
普通のガンダムカラーとかタミヤうんたらとかですよね?

84ひろ:2003/07/23(水) 02:16
あ、HGUCGM買いました。
思いの外良い機体。
マニュピレーターいくつかあるし。
流用出来そうなパーツがゴロゴロ。
とりあえず明日中性洗剤買ってきて洗うつもりなんで仮組みの後軽くばらして放置。
カラーリングはオリジナルで黒基色に赤と青で塗装予定。
練習だから色々やろうかと...

85<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/07/23(水) 20:02
ガンダムカラーはどこまでもガンダムカラーで使う
タミヤはどこまでもタミヤ。
薄め液もカラーの成分がアクリルなら同じアクリル系と、、。
ま、ここらは常識なんで、、(;´Д`)
それと仕上げはトップコートね。
無塗装、筋掘りだけでもトップコート。
見た目が全然違う。おいらは半光沢か無光沢です。
これは好みで分かれますが、、w
それと、塗装するなら原液はベラボウニ薄めるが吉。

あ〜、ガンダムカラーのフリーダム専用セット売り切れだおー(;´Д`)

86ひろ:2003/07/23(水) 22:00
>>85
どもっす。
あー梅雨明けしないからなんも出来ない...

87ひろ:2003/07/23(水) 23:34
つーか洗剤買い忘れた...
うちにあったかな...
無ければ、、、ヨドバシにあったかな?
其処にも無ければドラッグイレブンか...

88<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/07/25(金) 17:00
ママレモンで洗ってますが、何か?
蛍光グリーン(クリアグリーン)ないのでメタリックグリーン買った。
ま、バスターのモノアイセンサーだけ塗るだけだからよしとするか(爆

89<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/07/25(金) 17:03
エアブラシの新しいやつ買った。
コンプレッサーセットだから4万円かかった(;´Д`)
いざ!使おうと思ったら嫁が一言

      「ベランダでしてね(はぁと」

、、、、(つД`)

90ひろ:2003/07/25(金) 18:18
>>88-89
あーそっかそれでもいいのか...<ままれもん
そえば模型板のSEEDスレの画像掲示板に全身メタリックカラー塗られてた奴がアップされてましたが...

エアブラシってピンきりですね。
安い奴とかタマに5000円とかでも見かけるし。
てか、1/144デンドロビウムほすぃ...
1/550とかしょぼしょぼですよ先輩...
あと、MGνガンダムてか、HGでも出して欲しい。
旧キットは(略
あートールギスⅢとヴァイウェイト・メリクリウスでも買って改造すっかな...

91<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/07/25(金) 20:11
エアブラシは安いの買っても高いの買っても、、、
使い手がしょぼいとシオシオ(つД`)
ようは馴れですなw
ただ、安いとなんと言うか、、、、ねぇ、、、。
手入れとかは重要。
ちなみにおいらの場合は安いやつは何度も吹いている内に、、目詰まりしますたw

>メタリックカラーSEED
なんか、限定版で発売されたとか(;´Д`)

92ひろ:2003/07/25(金) 20:20
>>91
あ、いや、メタリックエールストライクじゃなくて、
完全にモデルした人の趣味のメタリック「バスター」です。

てか、アストレイレッドフレームをブラックフレームに塗装中。
微妙にカラーリング変えてるから他の所も変えなくちゃ...

93ひろ:2003/07/25(金) 20:34
んー・・・ちょっち質問なんですが、
エアブラシで塗装するときってスプレー状にして撒く訳ですよね?
塗りたくない場所にはテープかなんか貼って処理するんですか?
てか、日本語下手だな...(汗
意味分かりますか?(汗

94ひろ:2003/07/25(金) 20:45
ポリキャップとかプラ板とかそんなのと一緒に売ってる奴で、
ライフルとマシンガンセットにして売ってるのがありますけど思いのほか良いですね。
大抵のにあてれるしカラーリング変えれば結構いい見栄えだし。
あと、旧キットの1/100のF91の武器とかヴェスバーとかも1/144に流用出来るし。

95<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/07/25(金) 20:48
エアブラシは普通のスプレー缶と違って細かく飛ぶんで
塗り分けが便利っす( ´ω`)y━~~
で、塗りたくない所はマスキングで処理すれば良いです(^O^)
てか、流行のグラデーション処理をしたい場合は必須です(;´Д`)
エアの調節云々で決まるので初めはただのプラ板や普通の画用紙で
練習したほうがいいおー(^〜^)
それと筆塗りと同じであくまでも重ね塗りを繰り返すと考えてください( ´ω`)/
正直エアブラシを使うとすごく楽になるんでそっちを薦めますヽ(`Д´)ノ
高いけど後々楽なんでお勧め( ´ω`)y━~~
筆塗り??  ( ´,_ゝ`)プッ 初心者は300円のプラモで遊べ(藁

てな感じの人もいます(;´Д`)

え?おいら?

うふふふふヽ(´ー`)ノ

96<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/07/27(日) 14:38
関係ないけどSEEDの新ED曲中島美嘉 FIND THE WAYのMPゲット。
良い唄だ、、、( ´ω`)y━~~

97ひろ:2003/07/28(月) 21:32
あーHGUCGMにサーフェイサかけた。
てか、、、終わってみるとフリーダムの頭につけてた頭のパーツとちょっと分けてた、
手の「甲」と肘関節のパーツを塗り忘れ...

うんで、仕方ないんで、、、放置。(w
とりあえず1000ゲットズサーのポーズで本棚の上の炙れた本の上の読んでない雑誌の上の(以下略

98<marquee behavior="alternate" width="20%" style="text-decoration:none"><font color="#c0c0c0">ドスケベ弟 (゚д゚)ネリナー</font></marquee>:2003/07/30(水) 02:07
ガンダムSEEDは、全然見てないので
ストーリが解らない・・・。

99<marquee behavior="alternate" width="20%" style="text-decoration:none"><font color="#c0c0c0">ドスケベ弟 (゚д゚)ネリナー</font></marquee>:2003/07/30(水) 02:19
五つ目age

100るう@大召喚士11:2003/07/30(水) 10:51
>>441
川´_ゝ`川 <wwwww

101るう@大召喚士11:2003/07/30(水) 10:51
川´_ゝ`川 <あうあうwwwww

102ひろ:2003/07/30(水) 17:59
>>98
http://capybara.mistyhill.org/gno.index.html
だからここを見ろと(略
いや、かなり曲解して解説してるサイトだから真偽の程は...(w

103ひろ:2003/07/31(木) 02:02
ホビージャパンに載ってたガンダムSEEDMSVのダークナイトストライクかこよすぎ。
とりあえず予備のフリーダム使ってなんか作るかな...

104ひろ:2003/08/02(土) 01:02
エアブラシ買って来たー・・・
てか、練習用にメッチャ安い奴。
壊れても懐が寂しくて泣かない程度の。(夜泣きはするが)

で、晴れてたし丁度良かったから練習しようかと持ったら姉ちゃん居るからやりづらいし、
何故か愛しのコロちゃんが甘えて外に座り込んでたから出来ず。
明日やるかな...

105ひろ:2003/08/03(日) 02:05
エアブラシ試してみた。
が、初っ端ミスってホース破損。(死
塗ったのは足のパーツのふくらはぎのみ。
取り寄せメンドかったんでたまに行く(普段はヨドバシ)模型店に行って、
互換性のある奴店長のおっちゃんに聞いたら凄い親切(普段は無愛想)に教えてくれたのでそのまま購入。
うんで、それから取り合えず塗料切れるまで塗ってみた。

<感想>
楽だ...
塗り分け楽だし綺麗に塗れるし確かにみんなこれ使う訳ですな。
何処ぞの誰かが言ってたようにこれを使ったら筆塗りなんか出来ないね。見たいな事も享受。
HGUCGMを黒・黒の上にコバルトブルー・金60%+黒30%・銀という悪趣味カラーで塗装。
取り合えず練習用なんで好きなように...(w

これが終わったらHGUC寒GM作りたいな...
アレ絶対名キットだよ。
形が凄い整ってる。(気がする)(事が無いことも無い)(と思う)

106ひろ:2003/08/03(日) 03:26
ヨシさん、かんなり馬鹿質問なんですけど水性塗料って水で薄められますか?

107ひろ:2003/08/03(日) 04:45
薄められるんですね。<調べた
明日朝一で塗装やって昼から飲みに行くかな...

108<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/08/03(日) 10:07
、、、ここにエアブラシの魔力に取り憑かれたモデラーが一人追加w
で、段々馴れてきたら良い物が欲しくなるでしょう、、、w
クレオスの圧力計付きエアコンプレッサーは良い出来だおー( ´ω`)y━~~

109<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/08/03(日) 21:23
今度クレオスのL5版コンプレッサーの廉価版が出るらしい。
値段は15000円前後だそーです。
ま、エアレギュレーターとか付けられるそーですので、
エア缶なんてちゃちぃ物使いたくないと思うなら是非w
ちなみに、、我が家ではエアブラシ禁止条例がでました(つД`)
理由は子供に毒だと、、(;´Д`)
で、しこしこと今時初心者以下でもやらねーよFUCK!
と、一人鬱になりながら筆塗りしてますww
いやぁ、マジで筆塗りたるいっす(爆
子供のお遊戯以下っす(T_T)
ガンプラ好きを自負しているおいらが何故こんなタルイ作業w(ry

話飛びますがバスター仮組み終了。
マジで出来が良いです。
正直言うと1/100シリーズのプラモを舐めてました。
PGだのMGに比べたらしょぼいしょぼい、、と。
いやぁ、、、マジ出来良いよ∩( ・ω・)∩ <ばんじゃい

110ひろ:2003/08/04(月) 09:31
>>109-110
先輩がコンプレッサータダでくれるかも。(w
一万くらいの奴。(本体付きで)

てか、俺メッチャ室内でエアブラシ使ってる。(w
窓開けて適当な箱の中でするみたいに。
てか、マスクしないでやって鼻かんだら、、、真っ黒だった。(www

111ひろ:2003/08/04(月) 10:30
ところでエアブラシの重ね塗りって注意することありますか?

112<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/08/04(月) 19:36
重ね塗りか、、、。
おいら適当w
乾いてから塗る(爆
てか、知ってると思うけど、、アクリルはアクリル、、。
水性は水性でやらないと滲んじゃうよ(;´Д`)
確かそれを応用したテクも有ったけど、、。

113<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/08/04(月) 19:38
段ボールで囲い作ってエアブラシかけたほうが良いよ。
一応売ってるけど自分で作ったほうが安いw
エアブラシは馴れると様々な応用がきくのでそのままエアの道を進みましょうw

114<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/08/04(月) 19:40
クレオス製からエアテックスにチェンジ。
あのデザイン見たら、、、泣くよw
あのトリガー式は、、、良い( ´ω`)y━~~

115ひろ:2003/08/04(月) 21:04
>>112-114
ども。
友人から借りたHJにいろいろ載ってたんでその辺は大丈夫です。<水性&アクリルetc

取り合えず下地終了。
後はコバルトブルーで締めて終わり。
が、パソコン死にかけてるからちょっと停滞。
てか、金無いから新しいの買えないし、、、
取り合えずメモリー512Mから32Mに落としてなんとか起動中。
次は必要ファイル全部移して再セット。
あぁ、、、一度一度の作業で再起動だよ...

116ひろ:2003/08/05(火) 02:22
パソコン復帰。
エロ動画入れてるほうのドライブがいかれて焦った焦った。(www
とりあえず放置して起動し続けたら何とか直ったんで適当に巡回して今日は寝る。
それにしても軽い軽い。(w
512M分のメモリーは次世代か自作のときに回すかな...

HGUCGMは明日中に終わらせるかな...

117ひろ:2003/08/05(火) 19:36
ヨシさん、「パールブルー」って水性ホビーカラーで売ってますか?

118ひろ:2003/08/07(木) 22:31
出てないのね...<パール系
んー・・・黒の上にクリアブルー塗ったらどんな感じになるのかな...
プラ板で試して見るか...

119ひろ:2003/08/09(土) 01:58
明日博多に行くから塗料買ってこようかな...
くすんだ感じのするブルー系カラーって何混ぜ物すればよいのかな...

120ひろ:2003/08/09(土) 03:12
あー結局コバルトブルーで仕上げ。<HGUCGM
てか、ヨシさんこないといいかげん一人芝居スレだな。(汗

ま、よいや。
なんとなくて言うかずっと前から欲しかったMGZプラスでも買おうかな...
変形機構がかなり好き。
まあ、それ以前に塗り終わってないイージス・ジャスティス・ハイゴッグに、
トップコートかけてないストライク・ストライカーユニット2種があんだよね...
さてさて...どうするか、、、て以前に勉強するか...

121ひろ:2003/08/09(土) 19:34
微妙に、、、てかかなり失敗だな。(汗<HGUCGM
塗り損なった所とかあるし...
まあ、今後の課題にするか。

122<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/08/11(月) 20:49
フリーダムのハイマット状態でバラエーナを使えると言う、言うなれば
劇中版フルバースト状態にするようにただ今改造中。
バスターは仮組で暫し放置w

123ひろ:2003/08/11(月) 21:56
ねーねーヨシさん、HGフリーダムの翼をスクラッチしたいんですけど、
て言うか何でも良いから拡張したいんですけど良い方法ないですか?
作図出来ないからまともに作れないのよね...(汗

124<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/08/12(火) 17:37
100分の1フリーダムの羽根を付ける。
これ、完璧w
一番良いのはプラ板付けて延長する方法が良いかもね。

125ひろ:2003/08/14(木) 07:29
下地に黒を塗った後にクリアカラー塗ったらどんな感じになりますかね?

126<font color=pink>~⊂´⌒∠゚Д゚)ゝつ </font><font color=red>@</font>Reiko lives in my memory:2003/08/14(木) 16:31
どどめいろw
てか、隠ぺい度高くないクリアーカラーを黒に塗るのは、、(;´Д`)
あ、でもしたことないからなんとも言えない。
レッツチャレンジ!w

127ひろ:2003/08/14(木) 21:27
あえて隠蔽度の高くないものを下地にするどうなるかと...(w
プラ板でやるか...

128ひろ:2003/08/15(金) 01:55
ちょっとプラ板起こしの練習で0.3mのプラ板からフリーダムの翼起こしてみたり。
練習なんで当然細部は造らないしマスキングテープで貼り付けると無様さ。(w

が、思いのほか見栄えは悪くないですね。

129ひろ:2003/08/16(土) 11:30
プラ板使って塗装済みHGフリーダムを全面改修。
「ゼノギアス」の『ヴェルトール』のシステム・イド発動形態になるようにやってみようかと。
てか、なんでゼノギアスの機体をHGで出さないのかと(略


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板