したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ヴァージンシネマズ TOHOシネマズ

1お湯:2003/06/01(日) 23:04

ヴァージンシネマズ(TOHOシネマズ)について語るスレッドです。

http://www.virgincinemas.co.jp/

2お湯:2003/06/02(月) 11:37

会社の人が六本木ヒルズの7番で『シカゴ』を観たというので、映画館は
どうだった?と聞いてみました。
20メートルのスクリーンは、後ろの席だった事もあって特にでかいとは
思わなかったそうです。
普通に入ると普通にそんなものかと思ってしまうものでしょうか。
それよりも、肘掛けとカップホルダーが持ち上がるようになっている
のがダメだと言っていました。
お客がほとんどカップルで、真ん中の肘掛けを上げて両脇のカップ
ホルダーにドリンクを置いてしまい、後から来た人がドリンクを
置けない、という現象が起きていたそうです。

3にせこ:2003/06/05(木) 00:08
管理人お湯さま〜 はじめまして
東京に越してきてまえ映画館の情報を探してたらココにたどりつきましたー
お気に入りにいれて、初めての映画館にくときにシアターの比較に役立たせてもらってます。
まだ都内の映画館は6つくらいしか行ってませんが、自分でもサイトもどき
をつくっていこうかなーとも思っています。

VC6ですが、MATRIXの先々行のときに行ってきました。
カップホルダーの件は気がつきませんでしたが、私は肘掛は上がったほうがいいですね。
というか、後からきて自分のカップをそうやって占領されてたら「どいて!」といいますけど??

私も映画館のWeb計画中です。
web作成第一号がそのときのレポートになります。あまり能書きがわからない私はとりあえず画像いっぱいにしてみました。これからコツコツとレポートつくってみたいと思いますので完成(いつかは不明。。)のときはlinkさせてください。ではではー
http://www.nextftp.com/Expedition/cinema/vc6.htm

4お湯:2003/06/06(金) 00:29

うちはそろそろ載せてある情報が古くなってきたので、規模を縮小して
掲示板中心のサイトにしていく予定です。
なので、にせこさんのレポートのような、今の映画館の情報が得られる
サイトがないかなぁと思っていました。
サイトのオープンを楽しみにしています(六本木のレポートだけでも
今すぐにもオープンできる素晴らしさだと思うのですが・・・)。
私の方こそ、リンクさせて頂けると嬉しいです。

ヴァージンシネマズ六本木ヒルズですが、私は昼間にしか行っていない
ので、夜は入口にブルーの綺麗な照明が点くことや、エスカレーター横の
壁に予告篇が映し出される事は知りませんでした。
夜の六本木ヒルズを知らないうちは、六本木ヒルズに行ったとは言えない
ような感じですね。

5しん:2003/06/10(火) 11:49
お湯さま、はじめまして!私は平日の昼間によく六本木のヴァージンを利用しています。
カップホルダーの件はわかります。というか左利きの人は必然的に左に飲み物を置いて
しまいますよね。以前そういう人がいたので私も左に置く形になってしまいました。
それと私が映画館で一番こだわるのはFOOD&DRINKがいかに充実しているかですが
ようやくバージンの出現で満足!飲み物は大きいし、ポップコーンも大きい。
ただし、ワーナーと違って何も言わなければバターが底に到達しないので店員に
バター多めで底に届くまで入れてくれと頼む必要があります。それにしても量の多さは
ほかの映画館にも見習って欲しいですね。渋谷ではパンテオンが唯一この点でがんばって
いたけどほかはまだ飲み物とポップコーンがとにかく小さい。
感動したのは上映5分前に到着して長い列に並んで”これは本編も間に合わない”と
落胆していたら係員が”XXの映画を見る人はいますか”と聞いて回っていたので手を
上げたら列を無視してカウンターに連れて行ってくれました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板