したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ネタバレ】突撃!三奈子さまの潜入レポート【フライング】

1開設者</b><font color=#FF0000>(GCE9hnmM)</font><b>:2003/06/19(木) 11:45 ID:9viEQVCc
ごきげんよう。ここはネタバレ専用の談話室です。

ジャンルを問わず、ネタバレを含む話題は、このスレのみでお願いします。
基本的に何でもありですが、ローカルルールには従ってください。
特にトラブル防止のため、他掲示板に対する愚痴や叩きはご遠慮ください。

なお、ネタバレ解禁後は、速やかに話題の内容にふさわしいスレに移動する
ようにお願いいたします。

【ネタバレの定義】
雑誌・単行本等、出版物の正規の発売日から3日間を経過していない時点で
直接・間接を問わず、その記載内容に関わる話題。
【ネタバレの解禁について】
1.発売日を含めた3日間は、ネタバレ専用スレッドのみネタバレ可。
2.発売日より3日目の24時をもって全てのスレッドでのネタバレを解禁。
  例)1日発売の場合
     正式な解禁は3日24時=4日0時

2開設者</b><font color=#FF0000>(GCE9hnmM)</font><b>:2003/06/27(金) 11:13 ID:ACzP3YVM
ごきげんよう、開設者です。

フラゲしちゃいました、昨晩。
一応読了しましたけど、何か書いた方がいいんでしょうかねぇ。
皆さんのご要望次第ですけど、ハイ。

3ごきげんよう、名無しさん:2003/06/27(金) 11:30 ID:rp9RjBDc
何でもありだけど、取りあえず後書きあたりから語ってみてはどうか?
自分は昼休みにゲット予定。

4開設者</b><font color=#FF0000>(GCE9hnmM)</font><b>:2003/06/27(金) 12:07 ID:ACzP3YVM
>>3
花寺学院なのに学園祭とはこれいかに(w

ユキチ君の誕生日のお話とかで見開きだけですね。
個人的にはちょっと寂しいかなぁと。

5ごきげんよう、名無しさん:2003/06/27(金) 14:33 ID:rp9RjBDc
読了。
決着はつかなかったが、瞳子の方が不利ということはないだろう。
真美の妹には笙子とは別の子がなりそうな気配。

6ごきげんよう、名無しさん:2003/06/27(金) 19:56 ID:tkzn6GnU
瞳子だろう
あの祐巳の攻め姿勢

7ごきげんよう、名無しさん:2003/06/27(金) 20:06 ID:9RGUY5vI
FG成功
瞳子のほうが分がいいのかな?

可南子のほうの理由ソフトだといいんだが、
今までの話からいきなり凄いシリアスになったらビビル

8開設者</b><font color=#FF0000>(GCE9hnmM)</font><b>:2003/06/27(金) 20:07 ID:ACzP3YVM
真美さんが今回初出の1年生部員(名無し)を妹にし
妹を持たないと言っていた蔦子さんも笙子を妹に迎える
ようなコトがあったらつぼみの二人も慌てるのかなぁと。

本編にも出てましたが祥子さまや令さまも積極的に
孫を作れと言ってないみたいですね。どうしたものやら。

9ごきげんよう、名無しさん:2003/06/27(金) 20:17 ID:Isamw.bw
神保町まわり巡ってきましたが、FGできなかった者です。
今日購入できないと当分買えない状態なので
もっと色々教えてください〜。

聖様出てきたんですか?

10開設者</b><font color=#FF0000>(GCE9hnmM)</font><b>:2003/06/27(金) 20:23 ID:ACzP3YVM
>>9
ちょい役ですけどね、出ていらっしゃってますよ。
「さつさつ」は本当にファンサービス旺盛というか
登場キャラクター数も多数ですよね。

11ごきげんよう、名無しさん:2003/06/27(金) 20:28 ID:Isamw.bw
ありがとうございます〜。ちょい役でも嬉しい!
ネタばれ駄目な人は見ないと思うんでここで教えてもらっても
怒られませんよね?

あ、笙子は出てきたんですか?
かなこは結局何なんでしょうか?

12ごきげんよう、名無しさん:2003/06/27(金) 20:59 ID:oiHW3MBo
笙子:出てません。
可南子:現状では何とも・・・。次巻までは引き摺りそう。

13ごきげんよう、名無しさん:2003/06/27(金) 22:09 ID:z7gEk4XQ
今後は

1・可南子が次の「颯々完結編」(仮称)で男嫌いをなんとか消化して妹(本命)に
2・瞳子が次の「颯々完結編」(仮称)で妹(本命)に
3・次巻では両方妹にならない
4・可南子の男嫌いは祐巳の妹になるのとは別に解決
5・可南子はもう出てこない「悪い生徒」ポジション

あの中途半端なやり取り見ると判断に苦しむな。

>>11
可南子は世界で始めて祐巳に敬語を使った一級品です

14ごきげんよう、名無しさん:2003/06/27(金) 22:26 ID:/rNf41D6
祐巳も気にしていたけど
「も」ってあたり、彼女には別に本命がいそうな気もするな

15ごきげんよう、名無しさん:2003/06/27(金) 22:34 ID:GLLvUPlg
>>14
元本命とはもう終わってるんじゃないかな。

16ごきげんよう、名無しさん:2003/06/27(金) 22:54 ID:GLLvUPlg
花寺の合戦とか聞いて恥ずかしくなる自分はもう若くないんだろうか。

17ごきげんよう、名無しさん:2003/06/27(金) 23:20 ID:oiHW3MBo
会話のなかで修学旅行の話が出てるけど、次巻はリリアンの学園祭メイン
だろうし、本編じゃ取り上げないんだろうな。コバルト短編向きかな?
飛行機で行くということは、北海道か九州か、はたまた海外か?

18ごきげんよう、名無しさん:2003/06/27(金) 23:22 ID:zKahUo02
はう、もう売ってるのか〜。可南子ってそういえば苗字何なんですか?
どちらかというとそっちのが気になる・・・・。いったい今度はどんな名前やら

19ごきげんよう、名無しさん:2003/06/27(金) 23:31 ID:8RQ6EWG.
一年椿組(乃梨子と同じ)
苗字・細川

20ごきげんよう、名無しさん:2003/06/27(金) 23:32 ID:wKyjH8K6
>>18
 細川 可南子

21ごきげんよう、名無しさん:2003/06/27(金) 23:39 ID:i0FmGEgM
椿組に偏りすぎだな。乃梨子・瞳子・可南子・聖書朗読クラブ。
笙子とか、新聞部のルーキーは何組なんだろう。

名前と言えば、日光・月光がまんまなのがワラタ。
→薬師寺昌光(あきみつ)朋光(ともみつ)。双子の兄弟。

22ごきげんよう、名無しさん:2003/06/28(土) 00:07 ID:d2O1gJdE
 蔦子さんはこのまま聖様に代わって、祐巳ちゃんの相談相手になるんでしょうか?
個人的にはそうあってほしい。

 だんだん真美嬢が姉に似てきた気がする。もっとクールで有能でいてホスィ…

23ごきげんよう、名無しさん:2003/06/28(土) 00:47 ID:8Rg9XURs
>>7
生臭い話にはならないと思うな。
予想としては父親がだらしなくて母親や可南子自身に迷惑をかけまくっているとか。
あとは酒に溺れて家族に暴力を振るとかさ。

私は今回を読む限りだと瞳子の方が断然分がいいように感じる。
特に祐巳と瞳子のやりとりなんかかなり微笑ましかったし。

次で可南子と瞳子のバトルがありそうな予感。

24ごきげんよう、名無しさん:2003/06/28(土) 01:18 ID:vxUa0ojk
そういえば由乃さんの妹の話は全然なしですか?

25ごきげんよう、名無しさん:2003/06/28(土) 01:26 ID:d2O1gJdE
>>24
 無いよ

 しかし由乃嬢の「ホントは妬いてた。たぶん」はイイ!
もっと横繋がりの話を増やして欲しいものだ。

26ごきげんよう、名無しさん:2003/06/28(土) 01:37 ID:vxUa0ojk
>>25
ありがとう。

> 無いよ
あらら。どうなっちゃうんだろ。

27ごきげんよう、名無しさん:2003/06/28(土) 01:57 ID:D1HOa5mk
可南子あれで終わりだと書く方がまだ妹についての構想が練られてないのではという気になる

28:2003/06/28(土) 03:17 ID:fMCunNsM
>>23
確かに生臭い話はやり過ぎだろーね、しかしDVも結構キツイな
女つくって離婚かとは思ったけど
祥子さまとの対比で、
ほら祥子さまそれでも父親は好きみたいだし

29ごきげんよう、名無しさん:2003/06/28(土) 14:35 ID:09oJ0dNA
あまり男性キャラの話はしたくないのかも知れんけど
今回はユキチもギンナン王子もいい味出してると思う。

ユキチの「ちょっと、焦るよ」ってセリフ、完全に姉惚れだよね。
それから後輩らの行動に対して土下座までする柏木も潔い。

・・・ま、漏れは新キャラのアリスになりたいと思ったクチ。
あれだけ山百合会の面々に優しくされる男っていいよなぁ。
そっちのケは無いけどさ(w

30ごきげんよう、名無しさん:2003/06/28(土) 23:56 ID:R/K/cLa6
可南子は登場1頁目に驚き、2頁目で違和感を感じ、3頁目で嫌悪感を抱いた。
でも結局、可南子って「男UZEEEE!!」とか言ってた読者そのものだったのね。
いやな子だと思ったけれど、そのことに気づいてものすご〜く複雑な気持ちになったよ。

31ごきげんよう、名無しさん:2003/06/29(日) 00:28 ID:se3PNh9A
>30
あ、私もそれ感じた。
可南子=一部の騒いでる読者なんだなと。
で、ちょっと醒めた。

32ごきげんよう、名無しさん:2003/06/29(日) 01:03 ID:U.hfs3lM
んな劇場版エヴァンゲリオンでもあるまいし(;´Д`)

そもそも百合っぽい雰囲気がないともう普通のラノベである
マリみてでそんなマジ説教されても(;´Д`)

33ごきげんよう、名無しさん:2003/06/29(日) 01:43 ID:7KEuR2hA
>>30-31
私はワンレングスってタカビーなイメージがあるから余計だったね。

ところで可南子が祐巳の妹になる可能性ってあると思うかい?>ALL
今回のを読む限り全くないと思うんだけど。

34ごきげんよう、名無しさん:2003/06/29(日) 01:47 ID:sRhgcfus
>33
まったくないところからスールになるのがドラマチック

35ごきげんよう、名無しさん:2003/06/29(日) 01:48 ID:.Qu8oXoc
祥子さまをあそこまで怒らせて、妹だなんて……

36ごきげんよう、名無しさん:2003/06/29(日) 02:17 ID:68JkrjFc
>>33
 同意、祐巳ちゃんの妹は瞳子で決まりだ!
(と、言いつつ最初瞳子嫌いだった派w)

37ごきげんよう、名無しさん:2003/06/29(日) 02:29 ID:UMDRcCgI
>30
なるほど
ひっ  て倒れた祥子さまと
今回の祥子さまのブチギレ説教は
読者へのメッセージなのね

38ごきげんよう、名無しさん:2003/06/29(日) 02:34 ID:lV.eIAJU
そうとも読めるけど、よくいるタイプだからなんとも

39ごきげんよう、名無しさん:2003/06/29(日) 14:29 ID:5.kG4w/k
まあ、可南子は次の巻にも出てくるかも。
ただし今度は、「復讐鬼」としてね。
「私の思いを裏切った祐巳さまヌッコロス!」
てな感じで、何か事件を起こしてくれることを期待する。

祐巳×瞳子派として、期待する。

40ごきげんよう、名無しさん:2003/06/29(日) 14:53 ID:7KEuR2hA
>>39
いや、次の巻も確実に出てくると思うよ>可南子
なにしろ、あの出来事は花寺へ行く前の日のことなんだから。

で、花寺での拉致事件を知って祐巳にまたまた絡んだりして。(汗)
多分、次はリリアンの学園祭が話のメインになると思われるから
それに合わせて祐巳の妹話が一気に進みそうだね。

やっぱり可能性としては可南子を軸として瞳子との仲が一気に
進むのかな?

41ごきげんよう、名無しさん:2003/06/29(日) 15:49 ID:6P51fpTo
どうして可南子は裕巳の妹になりたくないんだろうね。
あれだけアプローチしておいて自分には手の届かない
存在でもないだろうに。

42ごきげんよう、名無しさん:2003/06/29(日) 18:35 ID:LnaTc.JY
可南子の価値観では、妹なんかつくったら「完璧な真っ白な天使」じゃ
なくなっちゃうとか。たとえその妹が自分でも無垢じゃなくなると。

43ごきげんよう、名無しさん:2003/06/29(日) 20:02 ID:bKi8hNqs
妹?

44ごきげんよう、名無しさん:2003/06/30(月) 00:27 ID:AbWDuphI
可南子にとって、祐巳はあくまで「高嶺の花」でありたかったのでは?
もちろん、祐巳にとってはあまりに迷惑な理屈なんだけどね。

45ごきげんよう、名無しさん:2003/06/30(月) 01:08 ID:1/6ta0Fc
可南子にしてみれば祐巳って「人間」じゃないんだろうね。
「完璧な真っ白な天使」でもいいし「高嶺の花」でもいいけど、要するに「神」の領域に
ある存在だと考えているんじゃないかな?
そういう存在に対して自分が妹になると考えることすら不敬なことだし、とにかく
側にいて崇められるだけで彼女は満足なんだと思う。

ただ、祐巳に近寄って来るもの、(特に男)に対しては自分の「男嫌い」も相まって
祐巳の神秘性を犯すものと考えちゃうんだろうね。
要するに「俗」に近づけるようなものは排除したいんだろう。

でも、これって珍獣を見てちやほやするのと変わりないように思うんだがな。

ま、少なくとも相手の人格をまったく無視している点が一番の問題だね。
その辺りが感じられるからこそ瞳子は可南子を天敵としているのかも。
瞳子はああ見えて相手の事を尊重するし、意外と潔癖性な部分もあるからね。

46ごきげんよう、名無しさん:2003/06/30(月) 23:10 ID:EE.yc66g
可南子がいつから祐巳ファンなのかわからないけど
一学期の瞳子の態度を見てたら、
たとえフォローはいっても仲悪くなるのに充分だと思う。
性格的な点もあるんだろうけど

この先直接瞳子とぶつかる場面はあるんだろうか…
ありそうだな…

47ごきげんよう、名無しさん:2003/07/01(火) 00:31 ID:XQgm7sNY
>>30
祐瞳派領袖のご意見に異を唱えるは僭越ながら・・・

書き手がそこまで意図していたとは思えない。読み手がそう受け取る
可能性は若干考えたかも知れないが・・。それ言い出すと花寺メンバ
ーの方が、もっと勘繰れるような気がするんだけど。特にアリスとか・・。

そう言えば、「真夏・・」の祐巳&三奈子さま視点の花寺人物対応図は

大男=日光・月光、女男=おかま=アリス、ちんぴら=ヤンキー=小林

まではいいとして、おたく(祐巳視点)は、消去法でいくとご贈答ハム?

48ごきげんよう、名無しさん:2003/07/01(火) 08:50 ID:u6oK2bKk
>おたく
実は祐麒だったりして…って、祐巳視点だからそれはないか。
どっちかって言うと、小林の方がイメージが近い気がするが
キャラクターTシャツでも着てたのかな?→ムキムキマン

それはさておき、王子はいつ祐麒に目をつけたんだろう?
部活にも入らず、さして目立ってたとも思えないのに。
いろいろ妄想の余地はあるが、去年の学園祭で、グランプリ
のアリス(断定!)に次いで準ミスを獲得したとか。

49ごきげんよう、名無しさん:2003/07/02(水) 17:39 ID:pS15YE2Y
なんてえか、花寺サイドの人物・出来事ともにあまりに漫画チックでちと萎えた。

50ごきげんよう、名無しさん:2003/07/02(水) 19:14 ID:ZWt92nzI
個性的って言うよりは適当なキャラ付けだしね。
今回はなんか
聖様の登場意味やらキャラの性格やら拉致られる根拠と拉致られた後の対応やら
全てにおいて不自然さを感じるね。
チェリーに似た違和感を感じた

51ごきげんよう、名無しさま:2003/07/02(水) 20:00 ID:8EFcsj2k
>>13
1、の展開希望。瞳子も好きなんだけど長身の妹は絵になりそうだし
スールにはトラウマの深い人間が似合うわけで。

今回限りの登場だとするとなんか歯切れの悪い幕引きだし、
そもそもなんのために登場したのか解らない。
瞳子を引き立てるためだとしたらもっと彼女とのカラミ、対決が欲しかった所。

いずれにしろ可南子がこのまま電波扱いというのは悲しい。
次巻では再登場して改心して、その上でどっちを妹にするか決めれば良いと思う。

今思ったんだけどいっそのこと両方妹にするのはどうだろう(笑
重婚禁止のルールってありました?

52ごきげんよう、名無しさん:2003/07/02(水) 21:11 ID:y4MfElTo
>>50
そりゃ男子に対する理解のなさが原因であって純然たる力量の問題だろう。

53ごきげんよう、名無しさん:2003/07/02(水) 21:24 ID:XqkvKvDs
>52
それもあるだろうね。
剣道の試合もかなりそれを感じたし(剣道はほんとは2本先取)
ただ、なんとなくキャラの性格付けが分かりやすいっていうか安易な方向に流れてるみたいで
真夏や涼風はこれらの事情の所為で出来の良い同人読んでる気になったよ。

54ごきげんよう、名無しさん:2003/07/02(水) 21:33 ID:y4MfElTo
昔からわかりやすかった気が

55ごきげんよう、名無しさん:2003/07/03(木) 00:32 ID:BkKHDAPg
最初のFG報告から5日遅れだけど、今やっと読み終わった。

今回、かなりに面白かったと思うけど。
久しぶりに学校に舞台が戻ったし何となく安心して読むことが出来たような…

前二冊が祥子さまと祐巳二人の世界で閉じてしまっていたり、それこそ
インターバル的なお話だったのに比べると、祐巳がしっかりいろいろ悩んだり
考えたりしていて、ごくマリみてらしい話のような気がしたんだけど。

最後のシーンのためだけに新キャラを登場させて前半2/3を可南子の
話に当ててるっていうのも不自然だから、可南子の話はもう少し引っぱる
つもりかねえ。
祐巳には可南子に自分を人間として認めさせるって課題が出来たわけだし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板