したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【自治】山百合会【要望・相談】

1開設者</b><font color=#FF0000>(GCE9hnmM)</font><b>:2003/05/04(日) 19:01 ID:smV0QvrA
ここは「マリア様の方舟〜今野緒雪談話室」の運営に関してみんなで相談する為のスレです。
ローカルルールや新スレの相談、要望などにお使いください。

2ごきげんよう、名無しさん:2003/05/04(日) 22:07 ID:YpDG0eg6
おつかれ。>>1

とりあえずローカルルールは?ということで、参考までに、2chのライトノベル板
という掲示板(wのローカルルール抜粋を貼ってみます。
2chには2chの事情もあるでしょうが、多くの人が参加している掲示板だけに、
参考になる点もあると思います。


●板違いの話題は移動ないし削除されます。
 あなたの話題にしたいことに応じた板を選びましょう。
●「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」が原則です。
●スレッドの乱立は板に負担をかけます。重複スレッドは削除対象です。
 ★スレッドのタイトルには作者名を入れましょう。
 ★タイトルに半角文字を使うと読めなくなる場合があります。ご注意を。
 ★立てる前に、似た趣旨のスレッドがないかどうか
●「作家 ・レーベル別スレッドリスト」があります。
 念のため、立てる前に質問・雑談スレで質問することを推奨します。
●トラブル防止のため、以下の話題はご遠慮ください。
 ★「ライトノベルの定義」。あなたがそうだと思うものがライトノベルです。
  ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
 ★「パクリ・盗作などの非難・検証」。「法律相談板」でどうぞ。

3ごきげんよう、名無しさん:2003/05/04(日) 22:55 ID:.HSBbCgc
お疲れさまです>開設者氏
ここも下げ進行にいたしますか?

とりあえずいろんな人からの意見をコピペしてみます。
便宜上番号付けしてます。

1. 新スレを立てたいときは自治スレにてご相談ください。
2. 2chライトノベル板を含めて他掲示板のレスの叩きは禁止です。
3. 荒らしは禁止。荒らし・煽りに反応せずマターリしましょう。
4. スレ誘導には素直に従いましょう。
5. 2chの「今野緒雪スレ」とは関係ありませんが
  「今野緒雪スレ」のウォッチ発言は禁止いたします。
6. ここは2chではありませんので2chのノリは控えめにお願いします。
7. 新スレを立てたいときは自治スレ「%自治スレのタイトル%」にてご相談ください。
8. 荒らし、煽りは禁止です。
9. 雑談やスレ違いの話題は雑談スレ「%雑談スレのタイトル%」へお願いします。
10.他人に迷惑をかける恐れがありそうなリンクや板・スレの趣旨に合わない無断リンク禁止

とりあえず2と5は同じだから簡潔明瞭な2の採用?
1と7も同じで、どっちでもOKのような。
3と8も同じでこれは3の方が良いような気がします。

4ごきげんよう、名無しさん:2003/05/04(日) 22:57 ID:uGB8/w3A
2と5は同じようだけどどうだろう。単にウォッチ禁止としといてもだめかな。

5ごきげんよう、名無しさん:2003/05/05(月) 01:09 ID:8fiyjRVg
2はいらないね。「レスの批評」とか開き直られればぜんぜん駄目だし。
もちろん管理人がルールテロを許さず実質たたきになってる発言を
バンバン削除+やった奴をバンバンアク禁にすれば話は別だが。
さりとて5だけだとほかの掲示板コミュニティについては言及
できるけどこれはいいのかね?

6ごきげんよう、名無しさん:2003/05/05(月) 01:52 ID:9WWt1U3g
まあ、匿名掲示板でルールを破る確信犯を事前にどうこうするのは無理でしょう。
ルールを厳しく・細かくしても同じことで、いざ開き直る人間が出てきたときに、
開き直る人間と、ルールの適用を要求する人間との間で管理者の手間が増える
だけじゃないかな。

ID出てるし、管理者も張り付いてるし、それほど心配しなくても荒れないと思う。
なるべくおおざっぱなルールにしておいて、あとは「荒らしは放置」。最終的には
管理者様がIPまで見てますよ、というのが防衛線かと。


>>1
自治だけじゃ肩が凝るので、早速ですが雑談スレが欲しいです。
ローカルルール未定ということもあり、テンプレちょっと簡略化しました。

「【雑談】東方牢城の雑居房」

ごきげんよう。ここは雑談専用の談話室です。

基本的に何でもありですが、ローカルルールには従ってください。
特に、トラブル防止のため他掲示板に対する愚痴や叩きはご遠慮ください。

なお、話題によっては専用のスレが立つ・立っている場合があります。
その場合は専用のスレに移動するようにお願いいたします。

7ごきげんよう、名無しさん:2003/05/05(月) 01:59 ID:X0VriAZo
そもそも、そんなに人数集まらないんじゃないかと思ってるんだがどうだろう。

あ、あとお約束のようにかちゅーしゃ、ほっとぞぬ、OpenJaneなどの専用ブラウザ
での登録、閲覧方法スレを立てておくべきではないかと。

8ごきげんよう、名無しさん:2003/05/05(月) 02:06 ID:vw7Blsdc
まあ、自治だけじゃなくって他のスレッドも早く欲しいってのには
同意はするけど……
ともかく掲示板のおおざっぱな方向性、指針みたいなものは
決めておかないと、他のスレが立てられないのも事実だし。

幸い、現在ここに来ているメンバーなんて数は多寡が知れてる
から、人数の少ないグローズドの掲示板的に議論をするには
もってこいの状況なんだから、チャッチャと議論して稼働させちゃいましょ

9ごきげんよう、名無しさん:2003/05/05(月) 02:14 ID:X0VriAZo
>>3より
1、3、4、6、9、10。
2、5、8はまとめて
8'.荒らし、煽り、叩き、ウォッチは禁止です。マターリしましょう。

で良いと思うんだけれど。

10ごきげんよう、名無しさん:2003/05/05(月) 02:18 ID:xrqH.ilo
>匿名掲示板でルールを破る確信犯を事前にどうこうするのは無理でしょう。
批評なら文面上通っちゃうと天然の人が粘って
議論になったり「荒らし」ってことで事務的に
処理できなくなる。文面は注意したほうがいい。

11ごきげんよう、名無しさん:2003/05/05(月) 02:41 ID:9WWt1U3g
こんな時間なのに意外と人がいますね。

>>8
失礼しました。ちょっとだけ煽ってみたかも……。煽り禁止とか
言われると困るかも……。

>>10
「文面に注意」は同意です。

とりあえずわたしからは、>>2-3に含まれている以外の文面の
提案はありませんが。

12ごきげんよう、名無しさん:2003/05/05(月) 21:19 ID:X0VriAZo
見事に時が止まってるな。
とりあえず、文句は無いのか?

13ごきげんよう、名無しさん:2003/05/05(月) 21:46 ID:Osf4qBSY
GWだからでは?
向こうもスローペースになっているし。

と、言うのは置いといてネタバレに関してはどうします。
いまのうちに話し合っておかないと考察スレを立てられませんよ。

14ごきげんよう、名無しさん:2003/05/05(月) 21:56 ID:wxMnFlms
じゃあ、個人的にはこれで最終提案。さらに甘いルールです。

a. 新スレを立てたいときは自治スレ・雑談スレでご相談ください。
b. トラブル防止のため、2chライトノベル板を含めた他掲示板の叩きはご遠慮ください。
c. スレ違いの話題はほどほどに。適当なスレがなければ雑談スレへ。
d. 荒らしは禁止です。もちろん荒らしに反応するのも荒らしです。

ちなみに、ウォッチ禁止と言われても素でわからないので割愛。
リンク禁止の目的はよくわからない。相手が禁止していればそれに従うのは当然だし。
スレ違いの話題や荒らしではないのだろうか。とりあえず2chのような大人数サイトじゃ
ないので割愛。
bも本当は入れたくないけど、成立経緯を考えるとそれはありえないかと。

荒らしとはなんぞ?というと、a-cに反する事項、およびあきらかな荒らし的行為:

(1) 他人を不快にすることを目的としたレス
(2) スレ埋め立て行為
(3) 広告

と考えます。
議論、エロ、AA、他サイトからの引用、ネタバレについては容認するスレの存在も(人
が増えれば)考えられるためルールには入れませんでした。

15ごきげんよう、名無しさん:2003/05/05(月) 21:57 ID:wxMnFlms
ああやっぱりIDが違う……。
>>14==>>11です。

163:2003/05/05(月) 23:02 ID:WSncwqW6
とりあえず下げ進行にお付き合いします。

個人的には成立の流れを踏まえるなら
設立当初の規則は若干厳し目でもよいかとも。
どうせ現時点でいる人間なら引っかかることがそうそう無いだろうし。

もしも人が増えたりして
新たに問題が出たときに
無くすか改定するかを改めて論じればいいのではないでしょうか。

ルールが無い状態から新たに作成して従わせるのはかなり苦労をするけど
ルールを緩やかにするのは受け入れやすいと思うのですよ。

1714:2003/05/06(火) 00:16 ID:.XnzT1oE
わたしは言いたいこと言ったと思うので、あとはおまかせします。
少なくともb-dに相当する内容が入っていれば異議ないのですが、不十分
という人はいても厳しいという人はいないようなので。
aは設置者様次第かと。

18ごきげんよう、名無しさん:2003/05/06(火) 00:39 ID:hBhfQF02
うーん、ネタバレ禁止期間か…
この場合、板全体の…って意味で良いのかな。
考察スレでのネタバレ期間だけ設定しても雑談で新刊の話題が
でちゃったら意味ないし。
地方人だから発売日の未明0時から72時間とって貰えるとうれしい…
結構地方でも当日ゲットの報告があったけど、県庁所在地以外だと
結構入手は困難なもので。

ところで、フライング読了即書き込みな、所謂ネタバレスレって
どの程度需要あるんだろ?

>16
方向性として、若干厳しめっていうの同意です。
本来は普通に書き込みする限りは引っかからないような条項
ばかりが並ぶことになるけれど、要は明文化されていることで
多少の抑止力になればいいかなと。(挙げられた項目以外は
スレの運営に支障を来す書き込み、常識、公序良俗に反する
書き込みは禁止ってことで)
2ちゃんねるじゃないんだし、なんでもありな方向を最初から
想定する必要は無いんじゃないかな?

19ごきげんよう、名無しさん:2003/05/06(火) 16:48 ID:fEBt8KZ2
ネタバレに関してはやはり板全体のローカルルールにした方が良いと思いますね。
その代わり強制sageのスレをしたらばでは立てられるという話ですので、それでネタバレ
スレを作るのはどうでしょうか?

私としてはネタバレ禁止期間は短い方が嬉しいのですが、これに関しては皆さんの意見を
聞いてみないことには何とも言えませんね。

ただ、私はFGできることが多いのですが、最低でも発売日まではネタバレ禁止にすべきだと
考えてます。

20ごきげんよう、名無しさん:2003/05/06(火) 20:40 ID:k6UZ6QlY
>>18
需要も何もしたらばでのスレ総数や過去の運営実績から考えて
とりあえずネタバレ用隔離スレを立てて問題ないと思います。

ちなみによくネタバレスレで深い議論がされて話題が拡散する、と言われてますが
それは我慢ができなくて拡散させる人間が多い、というだけなので
自治がどうこうする問題ではないと思います。

21ごきげんよう、名無しさん:2003/05/06(火) 23:35 ID:JywB.vac
ROMってる自分が言うのもなんだけど…
自分もネタバレスレを立てるのには賛成。

個人的には、先代でもスレ立ってるけど、専門ブラウザでココを見て欲しい。
そのほうが利便いいし、融通が聞くと思うし。(すくなくとも2ちゃん経由では)
それに外部板が出来たのだって、ネタバレ云々で揉めたのもあるからでは?
というのは言い過ぎ?

22ごきげんよう、名無しさん:2003/05/06(火) 23:54 ID:dtxz9Pjs
まあ、専用ブラウザ推奨で良いと思うけど。
初期のスレとしては
・雑談スレ
・ネタバレスレ
・カードゲームスレ…は聖堂騎士がどうするかかな?

上二つでとりあえず稼動ですか?
あとはSSについて語るスレとかその辺はまず置いておくのかな。

23ごきげんよう、名無しさん:2003/05/06(火) 23:57 ID:RRlhxZjk
うーん…
>したらばでのスレ総数や…
て、「みてくれますか?」板でのことですよね。
考察スレの伸びを考えるとあまり要らなさそうな気がするけどなぁ。
レスの大半は一時避難スレに集中、かつ発言内容は……まあ、
あまり本編とは関係ないレスだったわけで。

今のこのスレの発言数から言ってもわざわざネタバレスレまで
立てて発言を分散しなくてもいいような気がします。

どうしてもネタバレスレがないと解禁まで我慢できないって
人が多いのなら立てても良いとは思いますが。

24ごきげんよう、名無しさん:2003/05/07(水) 00:03 ID:zIy/QzYU
>22
一番重要な本編について語るための「考察スレ」が
なんで抜けてるの……?(w
これは、雑談とは分離しておきたいんだけど。
実際、これさえあれば私は他のスレはなくてもいいんだけどなぁ。

25聖堂騎士:2003/05/07(水) 00:09 ID:JUqMSjYw
ええと、呼ばれたので書き込みを。
とりあえず、皆様お疲れ様です。

私としては、SSスレが様子見なのであれば、
カードゲームスレもしばらくは様子見で良いかな、と。
私以外の人が立てて下さってもかまいませんけどね。

で、もし立てるのであれば、
「今野作品ゲーム総合」って感じにしたいかな、と。
チョギーのルールを考察しよう、から
カードゲーム、ボードゲーム等非電源系ゲーム、
「マリみてRPG」を作ろう!とかまで。
ガチで製作するのではなく、妄想をつらつら書き連ねていく感じで。
で、ある程度形になって、誰かの気が向けば製作するかも、と。

26ごきげんよう、名無しさん:2003/05/07(水) 00:13 ID:rB83aYpk
>>24
スマン、完全に頭から抜け落ちてた。
耄碌してますた。そうだよな。それがないのはおかしいよなW
・雑談
・考察
は絶対必要。
・ネタバレ
は人数にもよるけど、個人的にはあっても良いんじゃないかと思うけどなあ。

あとは雑談や考察からの流れでスレを随時立てていく方向かな?

>>25
とりあえず立ったらよろしく。
印刷してボール紙かなんかにくっつけてそのまま遊べるようなのきぼんぬ。

27ごきげんよう、名無しさん:2003/05/07(水) 06:27 ID:Z2giWRDY
「みてくれますか?」板が閉鎖されましたので、こちらを稼動させませんか?
とりあえず、雑談と考察で。新刊は6月末だから、ネタバレは当面必要ないし
ネタバレのローカルルールを決めるのにも、まだ余裕がありますし。
>26
ボール紙と聞いて、紙相撲かと思ってしまった。

28開設者</b><font color=#FF0000>(GCE9hnmM)</font><b>:2003/05/07(水) 10:00 ID:uFyoxKLg
ごきげんよう、遅れ馳せの開設者です。
ここ2日間ほどテンパってたもんで、閉鎖されてしまった旧板共々
発言する機会を逸してしまいました。申し訳ない。

>ネタバレについて
かつての本スレのように発売日から3日間はネタバレ専用スレに
限定するのがベターなんじゃないかと思います。
ネタバレスレについては強制sageオプションで常に最下層にして
見たくない方の目に留まる事がないようにしたいですね。

>スレの構成について
初期としては考察、雑談、7月の新刊刊行時期までにはネタバレスレも
必要になってくるのではないかと思ってます。
それと旧板でもネタ振らせていただいた、夢の宮やスリピッシュなどの
マリみて以外の作品については考察スレを分けた方がいいのではと
思うのですが。2chの本スレでもそんなネタがマリみて絡みの発言で
埋没してしまい、個人的には残念でしたので。
むしろ「東方牢城の雑居房」のスレタイはマリみて以外考察スレの方が
似合うような気がしますがいかがでしょうか?
あ、「鸞国大使館」っていうのもアリかなぁ(w

>正式稼動時期について
今朝旧板を覗いてみたら既に閉鎖になっていて一瞬蒼くなりますた。
もう少し移行時期というか、旧板の告知を見てこちらへ五月雨式に
移動してきて欲しかったなぁという気がしていたもんで。
早くという>>27のご要望もありますが、今一つ運営について不透明
部分を引きずってますので、週末くらいまで準備期間にしませんか。

今週は手隙きのはずなので、日中はずっと板に張り付いてます。
数日間何かとご面倒かけましたが、宜しくお願いいたします。

29某所設置者:2003/05/07(水) 12:31 ID:Ld.bCFV2
>28(開設者氏)

テンパってたのですかい。申し訳ねぇ・・・
GW明け閉鎖予定で新板立ち上げていただいて
このスレで結構話すすんでたから安心して閉じてしもうた(泣)
開設者氏の連絡まって24時間後にしときゃよかったな。

まあ、旧板もだけど悪い人がいる気配もなさそうですし(おいら除く)
まったりのんびり試行錯誤しながら進んで行きましょう。(逝ったら駄目)

30開設者</b><font color=#FF0000>(GCE9hnmM)</font><b>:2003/05/07(水) 13:03 ID:uFyoxKLg
再び開設者です。

>>29
いや、まぁこちらの板も不完全ではありますが機能してたので
不幸中の幸いってことで。お気になさらず。

あと、気づいた点として。

>今後のスレ立てについて
このスレでご要望を書いていただいて、賛意が多いようでしたら
要望者が立てていくカタチにしていきましょうか。
ここの本格運用を開始したらスレ立て時のパスワード制限も解除
するつもりでいますので。
またこれとは逆に明らかに板違いというスレやレスについても
こちらで削除のご要望を承るようにしましょうか。

ここの過去の発言時刻を見ていきますとやっぱり昼の部の方は
少ないんでしょうかね。今日は夕刻までマターリお待ちしております。

31開設者</b><font color=#FF0000>(GCE9hnmM)</font><b>:2003/05/07(水) 14:43 ID:uFyoxKLg
三度び、開設者です。

ネタバレを含めて、ローカルルールをまとめてみました。

a. 新しいスレッドを立てたいときはまず自治スレでご相談ください。
b. トラブル防止のため、2chライトノベル板を含めた他掲示板の叩きはご遠慮ください。
c. スレ違いの話題はほどほどに。適当なスレがなければ雑談スレッドへ。
d. 荒らしは禁止です。もちろん荒らしに反応するのも荒らしです。
e. ネタバレ解禁については、以下のとおりお願いします。
1.発売日を含めた3日間は、ネタバレ専用スレッドのみネタバレ可。
2.発売日より3日目の24時をもって全てのスレッドでのネタバレを解禁。
  例)1日発売の場合
     正式な解禁は3日24時=4日0時


それから正式運用開始時の初期スレッドは以下でよろしいでしょうか?

1.雑談スレ
2.考察スレ
3.ネタバレ専用スレ(強制sage設定)

ご意見・ご提案をお待ちしております。

32ごきげんよう、名無しさん:2003/05/07(水) 15:24 ID:n4t0JKZo
27>28
稼動時期については異論ございません。
幸い「あちら」も今のところマターリしてますし。(ヲチ発言失礼)
>31
ネタバレ専用スレが1ヶ月以上休眠状態になりますが?
→まあいいかな。いつ立てるかタイミングが難しいし。
フライングゲットによる同スレ書き込みは黙認しますか?
→公式には認めないけど、規制はしないという線かな。

33開設者</b><font color=#FF0000>(GCE9hnmM)</font><b>:2003/05/07(水) 20:10 ID:uFyoxKLg
ごきげんよう。開設者です。

>>32
フライングゲットの話自体は雑談スレでしても支障はないと
思いますが、作品の内容について言及するのはやっぱり
NGじゃないでしょうかね。

まぁ、どこそこの書店でフライングで買えたとかっていう話も
ローカル的には迷惑するかも知れませんけど。

34ごきげんよう、名無しさん:2003/05/07(水) 22:11 ID:aGNO.UOU
>31=開設者さま
そんな感じで良いのではないでしょうか?
初期スレッドに関しても取り敢えずはその三つで事足りるかと…
必要がでてくればその時にスレッドをわける形で良いと思います。
あまり人数も居ない(?)ようですし、必要以上に細分化すれば
閑散とするスレもでてくるかも知れませんから。

考察スレもあまり最初から作品ごとに分けなくてもいいような……
それほど流れは速くないと思うのでマリみて以外の作品についての
発言が埋もれることもそうはないと思いますし、サカナの天とか、
読み切り短編とか分類に困るものもありますし。かえって適度に
動きのあるスレの方が誰か見てくれるかも知れないって書き込み
易いもののような気がしますから。

353:2003/05/07(水) 22:31 ID:p6xOtzwU
>34
お、なんかかっこいいID
ってのはさておき

>開設者さま
ネタばれですが専用ビュワーつかってる人ならいいですが
普通にWebで見てる人にとってはスレTop10にあると
強制Sageにしても意味なしませんよね?

ダミースレでもつくるのでしょうか?

36ごきげんよう、名無しさん:2003/05/08(木) 01:06 ID:3s7xJvFg
某連絡所では10スレ表示されてますね。
同じだとすると、11スレあればよいことに。

ちなみにここの前身?の某避難所は全9スレ。
ネタバレスレの本格稼働までに考察・雑談・自治・注意事項の他に6スレ立てばよい。

AA、SS、ゲーム、エロ(は常時sageで)、なんかネタスレ……

がんばれ>>3

37ごきげんよう、名無しさん:2003/05/08(木) 01:52 ID:wHVW9y8Y
>>36
正直、人がいないのでそんなにスレを分散させられない気がするんだけれどどうかな。
ネタスレもいいけど、人が少ないとね。

やはり、専用ブラウザの導入が望まれると。
常時sage進行なら普通のブラウザでもそんなに目に入ることは少ないだろうし。

38ごきげんよう、名無しさん:2003/05/08(木) 02:06 ID:k9Sy09N6
前の避難所が閉鎖されたのってなんでなの?
よければ教えてくれい。

実家から帰ってきて覗いてみたらいきなり削除されたとか言われてビビったよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板