したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【書き逃げ日記3 雑板編】

1ッチュリ:2015/04/21(火) 08:54:03
「ガソリン128円、灯油77円」

133ッチュリ:2015/12/20(日) 10:45:30
「スイセン」
球根の植え付けはまだやってないのに、とうとう花が咲き始めてしまった。

134青の荒川:2015/12/24(木) 21:59:54
 クリスマス
 サンタクロースは来ましたか?

 私の所には、今年も来てくれない様です。
 良い子にしていたんじゃがのぉ・・・

135ッチュリ:2015/12/25(金) 14:55:52
「ガソリン112円→102円、灯油66円→61円」

136ッチュリ:2015/12/25(金) 14:58:29
「サクラエビ」
物置きの塗装工事をしてくれた人が由比で獲れた生のサクラエビを分けてくれた。
箸でかき回すようにしてひげを取りわさび醤油で生で食べるか、
かき揚げ、煮物にもいいと教えてくれた。
取りあえず冷凍にしておけと言われた。

137ッチュリ:2015/12/25(金) 15:00:02
「テッポウユリ」
このところの雨で急に芽が出てきた。

138ッチュリ:2015/12/25(金) 15:01:49
「物干し」
物干しの片方がグラつく。
下の方を見たら、サビで腐っていた。
ペンチ等で切って短くした。
以前にも別の方を短くしてバランスが取れたと思ったらまたバランスが悪くなった。

139ッチュリ:2015/12/25(金) 15:02:53
「スイセン」
掘り上げて物置に置いてあった球根から芽が出てきた。

140ッチュリ:2015/12/30(水) 10:25:54
「パソコン」
quad8300と「X1935」のDVDドライブが速度が出なくなった。
試しに「X1935」のceleronG540を2100に替えてみたが変らず。
ドライブが寿命?

141ッチュリ:2015/12/30(水) 10:27:27
「イオンモール甲府昭和」
初めて行ってみた。
サイゼリアに行こうとし、色々な食べ物屋を見ていたら、
キンメの煮つけがある店に入った。
失敗した。

142ッチュリ:2015/12/30(水) 10:32:54
「墓参り」
水仙が咲いていたので、墓参りに行ってきた。
うちの方では年末に墓参りをする家が多い。
その為かお墓の駐車場が混んでいた。

143ッチュリ:2015/12/30(水) 10:46:13
「お寺」
うちの地区はお寺に近いこととか、農家が多いとかで、
地区をさらに5つに分け、役員が5人もいる。
護持会の副会長がうちの地区から選ばれているのに、地区の役員ではない。
不思議に思ってある人に聞いた。
会長とか、副会長は役員の中から選ばれるのではなく、
坊さんが院号の檀家から指名しているそうだ。
いろんな寄付を要求されるので、基本お金持ちしか指名されないようだ。

除夜の鐘の当日及び大般若祈祷法会の当日と前日の手伝い要請の案内がきた。

144青の荒川:2015/12/31(木) 23:52:15
 2015年も残り10分を切った。
 みなさん、良いお年を。

145ッチュリ:2016/01/04(月) 14:16:14
「槙(まきのき)の種」
1本の槙の木だけに実がなっていたので集めた。
植木鉢に蒔いた。

146ッチュリ:2016/01/04(月) 14:18:05
「パソコン」
「X1935」のCPUを替えても変化がなかったのでDVDドライブを替えてみた。
今度は速度が十分出た。

147りうる:2016/01/11(月) 16:55:17
デビッド・ボウイが
癌で亡くなったとか
びっくりしました
ご冥福お祈りします。

148ッチュリ:2016/01/13(水) 10:37:10
「入院」
親戚の人が入院した。
以前別の親戚が入院した時、家族から「誰にも連絡するな、見舞いにも来るな」
と言われて見舞いにもいかず、黙っていたら、後から、
「何故皆に連絡してくれない、見舞いにも来ないのはお前の家だけだ」
と怒られてしまい、急いで病院に見舞いに行った事があった。
だから、今度は皆に連絡した。

149ッチュリ:2016/01/13(水) 10:43:50
「大般若祈祷法会」
前日の準備の為午後3時集合の15分前にお寺に行った。
ほとんどの役員がすでに来ていて、もう作業をはじめていた。
境内では30本程の幟の作成・設置、4本の横断幕の設置。
本堂では、般若経の修復(主に3人の女性役員)、
坊さん用の座布団や100脚あまりの椅子の設置。
檀徒会館での食事の為の30強のテーブル、
100枚の座布団を倉庫から出して敷いた。
この後、集まって一杯。
カレンダーと弁当と缶ビール1個を手土産にし約2時間で終了。
明日は駐車場係だ。

150ッチュリ:2016/01/14(木) 10:07:58
「大般若祈祷法会その2」
当日の集合は10時だが、20分前に行った。
でも、受付の準備がまだだったので、日の当たる駐車場で駐車場係を。
10時頃受付が始まり祝儀を出す。
その間次々と坊さんの車が来る。約20台。
軽自動車が多く外車やミニバンは無かった。
一般の車は15台程で思ったよりも随分少ない。
開始の11時になったので駐車場係も本堂へ。
念仏の人(梅花講)も入れて80人くらいか。坊さんは25人位。
始めに梅花講(漢字不明)の念仏、次に坊さん達の般若経。
時々祝詞の様な祈祷の様な言葉が。
初めて見る曹洞宗?独特の法要はやや滑稽。
最後に皆で焼香し約30分で終了した。

151ッチュリ:2016/01/14(木) 10:13:44
「大般若祈祷法会その3」
法要の終了後一般客は檀信徒会館で食事を。
役員らは本堂の座布団と椅子を倉庫に、境内の幟と横断幕を片づけ40分程で終了。
一般客とは別の小部屋で休憩及び一杯。
一般客の食事が終了した後テーブルと座布団を倉庫にしまう。
6枚の仕切りのふすまを難儀しながら入れる。
小部屋に戻り弁当と缶ビール1個ポンカン2個を手土産にし2時ころ無事終了。
すべて始めての経験なので大変興味深かった。

152ッチュリ:2016/01/14(木) 10:16:11
「ほうとうの小作」
イオンモール甲府昭和で今度こそ、サイゼリアに行こうとしたら、
あまりの混みようで止めた。
久しぶりで小作に寄ってみた。
注文した「きのこほうとう」のきのこが少なくなってがっかりした。

153ッチュリ:2016/01/19(火) 07:13:40
「人間になりたがった猫」静岡公演。
知ってる演者はいなかったが、すごく良かった。
終わってからロビーで3人の演者と握手が出来た。
当日は会場の駐車場が満車で駐車場を探し回った。

154ッチュリ:2016/01/19(火) 07:18:00
「薬師堂初法要」
ある日突然地区のお寺の役員(会長)が来た。
薬師堂で坊さんを呼んで法要を行うから手伝えと言ってきた。
薬師堂?って何ですと聞いたら、神社の奥にある建物が薬師堂だと。
60年以上此処に住んではじめて知った。神社の付属建物だと思っていた。

法要の当日は12時に薬師堂集合だが15分前に着いた。
すでにお堂の扉は開いてて、会長が掃除をしていた。
しまってあった木魚、2種類の座布団を出して、座布団を外で干した。
別の場所で飲食会場の準備をしていた会計が供物を持ってお堂にきて、
一緒に線香等の準備をした。

155ッチュリ:2016/01/19(火) 07:38:01
「薬師堂初法要その2」
会計が再び飲食会場へ行ったあと、地区の会長や寺の副会長、神社の役員が来た。
全部で11人。自分は下に降りて坊さんを待っていた。
2時30分ごろ坊さんが到着し、お堂に上がり準備をし法要が始まった。
10分程で終了し、食事会場へ。役員は片づけをして会場へ。
3時から飲食が始まり、4時30分頃に終了。
役員3人で飲食の片づけ等をし5時前に無事終了。
地区の役員は5人いるが、1人欠席、
1人は2時30分に来て飲食が始まってすぐ帰ってしまった。
坊さんが2人来るとは想定外だったが、1人の急な欠席者が出てことなしを得た。
火の気のないお堂での3時間は寒かった。
こちらの行事も始めての経験なので大変興味深かった。

156ッチュリ:2016/01/23(土) 07:53:21
「ガソリン102円→98円}
ガソリンついに2ケタに!

157ッチュリ:2016/01/28(木) 16:47:34
「ガソリン98円→98円、灯油61円→59円」

158ッチュリ:2016/01/28(木) 16:49:58
「山梨は雪国だった」
いつものように山梨の道の駅めぐりへ。
身延の辺りから道端に雪の塊が。
さらに釜無川沿いの畑が雪で真白!雪国に来たみたい。
道の駅とよとみと道の駅富士川に寄って、早々帰ってきた。

159ッチュリ:2016/02/09(火) 08:19:45
「ガソリン98円、灯油59円→55円」

160ッチュリ:2016/02/09(火) 08:21:19
「平成27年、灯油年間消費量」

400L  2万9600円

平成26年は440L  4万2700円

161ッチュリ:2016/02/09(火) 08:24:00
「平成27年、エグゼ年間燃費」

給油量 521L
走行距離 9348キロ
1リッター当たり 17.9キロ
金額 6万4641円
1キロ当たり 6.9円

162ッチュリ:2016/02/09(火) 08:25:41
「平成27年、ムーヴ年間燃費」
給油量 227L
走行距離 3276キロ
1リッター当たり 11.8キロ。
金額 3万4642円
1キロ当たり 10.6円

163ッチュリ:2016/02/09(火) 08:27:06
「劇団四季コーラスライン 静岡公演」
音痴のクリスティン役をやった引木愛がよかった。

164ッチュリ:2016/02/11(木) 15:39:53
「やめちゃえ日産」
って聞こえる。もうとっくに止めてるよ。
日産車で記憶にあるのはサニー・カルフォルニア、一番乗り易かった。
あとローとリバースが変わった位置にあったサニー5MT車、
Bピラーの無いグロリア・ハードトップ、ディーゼルのセドリック等。
後席の狭かったスタンザを最後にマイカーとしての日産車は卒業。

165ッチュリ:2016/02/11(木) 15:45:04
「パソコン」
DVDドライブの速度が出なかったquad8300。
新しく買ったDVDドライブに替えてみた。
しかし、ダメだった。〜病?原因不明。
quad8300は引退かな?

166ッチュリ:2016/02/18(木) 13:53:26
「ガソリン98円→100円、灯油55円→55円」

167ッチュリ:2016/02/18(木) 13:54:39
「起立性低血圧症」
軽いめまいと軽い吐き気が午前中続く。午後になると治まる。
この状態がほぼ毎日になった。
めまいの薬と低血圧症の薬は飲んでいない。

168ッチュリ:2016/02/24(水) 10:21:18
「イソヒヨドリ発見」
いつもの騒がしさが全くなかったので、なかなか見つけられなかった。
以前来たやつと個体が違うかも知れない。
今回、初めて胸の赤色をハッキリと写真に撮ることが出来た。

169ッチュリ:2016/02/24(水) 10:26:02
「スシロー」
エビの揚げたのと、鮪の竜田揚げが美味しい。
しかし、今回は両方ともなかった。
で、ナスの揚げ浸しにした。
今回は2人で2000円と最低だった。

170ッチュリ:2016/03/01(火) 15:26:06
「ガソリン100円→98円、灯油55円→55円」

171ッチュリ:2016/03/01(火) 15:27:26
「ムーヴ車検」
初車検なのにバッテリー交換。
アイドリングストップ用バッテリー1万5000円を含め全部で7万円。

172ッチュリ:2016/03/09(水) 11:38:08
「花粉症」
2月上旬頃から眼が痒くなった。
次に喉の痛み、そして、クシャミ・鼻水・鼻づまり。
医者でもらった眼薬はほとんど効かないので、市販の洗眼液で眼を洗っている。
喉は市販ののどスプレー、鼻は医者でもらった点鼻薬を使用中。

173ッチュリ:2016/03/09(水) 11:42:34
「はるみ」
家のデコポンは全滅。甘夏は多少出来た。
「はるみ」が1月下旬から発売開始。
JAしみず系の販売所で購入している。
1個160円位。
1個100円位の安いのがあるが2級品で味が無いものが多い。

174ッチュリ:2016/03/09(水) 11:52:58
「スイセン」
黄色の水仙が咲きだした。

175ッチュリ:2016/03/09(水) 11:57:09
「ジャガイモ」
メークインを20個植えてみた。
土をうない、石灰をまいて、土と混ぜる。
数日してさらに培養土を混ぜ、種イモ置き、間に鶏フンを置いて土をかけた。

176ッチュリ:2016/03/14(月) 13:50:04
「サボテン」
貰ったサボテン(A)の横から子(A1)が出てきたので植えてみた。

177ッチュリ:2016/03/14(月) 13:51:10
「サボテン」
サボテン(A)の横から再び子(A2・A3・A4・A5・A6)が出てきたので植えてみた。

178ッチュリ:2016/03/14(月) 13:52:35
「スズラン」
静岡駅構内にあるパルシェの花屋にスズランが売っていたので買ってみた。
屋内に置いてあるので毒のある花粉が心配。

179ッチュリ:2016/03/27(日) 10:38:27
「薬師堂」
会長さんから「薬師堂」に土嚢を積むから手伝ってくれと言われた。
役員5人で土嚢を10個ほど作り急な斜面を登り、
「薬師堂」の周辺に置いた。
周りの邪魔になる木を切ったりして1時間半で終了。

180ッチュリ:2016/03/27(日) 10:40:43
「スシロー」
エビの揚げたやつは無かった。
鮪の竜田揚げとナスの煮びたし筍の天ぷらを食べた。

181ッチュリ:2016/03/27(日) 10:48:07
「南極観測船 宗谷」
再び「ゆりかもめ」に乗った。
船の科学館が休止?になったので宗谷しか見学出来なかった。

182ッチュリ:2016/03/27(日) 10:52:17
「東京タワー」
汐留から大江戸線に乗り赤羽橋で降りた。
第二展望台にも行ったけど狭くて、第一だけでよかった。
下が見えるガラス台には怖くて乗れなかった。
タワーに行く坂道はキツカッタ。

183ッチュリ:2016/03/31(木) 16:00:47
「ガソリン98円→106円、灯油55円→55円」
ガソリン8円もの値上がり。

184ッチュリ:2016/03/31(木) 16:08:47
「花粉症とワセリン」
眼の周りと鼻に白色ワセリンを塗ってみた。
しかし、すぐ鼻がむずむずしてくしゃみが出てしまう。
眼の痒みも改善しなかった。

185ッチュリ:2016/03/31(木) 16:10:47
「鳳来寺」
以前は表参道から1000段位の階段を登った。
今回はパークウエイの駐車場から参詣。
寺が急な山裾にあるとは思わなかった。

186ッチュリ:2016/03/31(木) 16:14:45
「法多山」
いつもは女道?を上るが、今回は階段を上って参詣した。
61歳の厄年があるのをはじめて知った。

187ッチュリ:2016/04/06(水) 09:32:24
「さといも」
「じゃがいも」を植えたように「さといも」も植えてみた。

188ッチュリ:2016/04/06(水) 09:33:48
「墓参り」
スイセンが咲いたので墓参りに行ってきた。

189ッチュリ:2016/04/06(水) 09:35:30
「クリニック」
お腹に違和感があったので診てもらった。
尿検査は異常がないが、念のため検便を指示された。

190ッチュリ:2016/04/06(水) 09:40:58
「眼科」
眼の痒みが中々治らないので診てもらった。
「リンデロン」目薬でかなり改善した。
「リンデロン」って皮膚科でもらった軟膏もリンデロンだった。
これで洗眼は必要無くなった。
でも、喉が痛い。

191ッチュリ:2016/04/06(水) 09:43:12
「クリニック」
数日後、検便も異常ないので念のため血液検査をするよ。
避けたい飲食、コーヒー、緑茶、旬の物、抹茶等。

192ッチュリ:2016/04/10(日) 10:45:13
「ガソリン106円→111円、灯油55円→55円」
ガソリンさらに5円値上がり。
数週間で13円もの上昇。

193ッチュリ:2016/04/10(日) 10:46:36
「ねぎ」
スーパーで購入した葉ねぎの根元を切って植えてみた。

194ッチュリ:2016/04/10(日) 10:47:41
「花もも」
満開だ。

195ッチュリ:2016/04/10(日) 10:57:56
「さくら伐採」
大きくなりすぎたボタン桜。
昨年業者に切ってもらった。
高さ10メートル位もあったので、10年くらいかけて小さくしていった。
2連ばしごと脚立と命綱を使って8メートル位にし、
4年後には2連ばしごが壊れたので、脚立と命綱を使って6メートル位に、
次は4メートル位と。
近くで工事をしていた業者が切ってやると言われ、やってもらった。

196ッチュリ:2016/04/10(日) 11:00:34
「木の伐採」
ついでに、槙の木、ヒノキ、どんぐり等全部で4本切ってもらった。
木の処理を含めて2万円。

197時計仕掛けの名無しさん:2016/04/12(火) 14:32:53
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

198ッチュリ:2016/04/19(火) 09:53:14
「クリニック」
1週間後、血液検査も異常ないよ。はい、終了。

199ッチュリ:2016/04/19(火) 09:55:47
「シルクドソレイユ」
座席が遠すぎたせいなのか、演目のせいか、やけに小粒に見えた。
あまり躍動感が無かったような気がした。

200ッチュリ:2016/04/19(火) 09:56:38
「ジャガイモ」
3月初めに植えたジャガイモから葉っぱが出てきた。
最近の大雨続きでかなり大きくなった。

201ッチュリ:2016/04/19(火) 09:59:00
「パソコン」
2600Kのパソコンが遅くなった。
フリーズしまくり。
再起動に5分も掛る始末。

202ッチュリ:2016/04/19(火) 10:02:03
「アヤメ」
満開。

203時計仕掛けの名無しさん:2016/04/23(土) 05:41:00
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

204ッチュリ:2016/04/24(日) 16:55:50
「歯医者」
痛みはないが上の親知らずが虫歯になった。
抜歯の予定。

205ッチュリ:2016/04/24(日) 17:00:52
「耳鼻科」
喉の痛み、クシャミ、鼻水が酷く、喉スプレーや点鼻薬でもダメで行ってきた。
薬を飲んだら多少楽になった。
が、まだ喉が痛いし鼻水も出る。
薬を服用すると眠気に襲われる。

206ッチュリ:2016/04/24(日) 17:01:47
「タントエグゼ」
オイル交換。

207時計仕掛けの名無しさん:2016/04/28(木) 13:57:40
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

208ッチュリ:2016/05/01(日) 20:31:07
「ガソリン111円→107円、灯油55円→55円」

209ッチュリ:2016/05/02(月) 09:05:53
「歯医者」
右上の親しらずを抜いた。
麻酔注射が1分以上も続き、唇がケイレンしてきた。
抜歯は怖かった。が、抜歯は簡単で、痛みは無く、今回は鎮痛剤も飲まずにすんだ。
ただ、前回、歯科衛生士にブラッシングしてもらってから、
左上の歯茎の痛みが続いていて、左側では噛めない。
しかたないので抜歯した右側で噛んでいる。
次回は左上の親しらずの抜歯だ。

210ッチュリ:2016/05/02(月) 09:13:27
「ドライブ」
御前崎に行ってきた。10年ぶりくらい。
以前は下道で2時間以上も掛り、渋滞も多かった。
今回は初めて高速を利用。
相良牧之原ICを出ると御前崎までバイパスが出来て一直線?
トラックが多く(スズキの工場がある)やや低速走行を強いられるが、
渋滞はなく、牧之原SAで休憩しても2時間は掛らなかった。

211ッチュリ:2016/05/02(月) 09:34:23
「なぶら市場」
キンメの煮付け定食を注文。
久しぶりなので、味を忘れてしまった。

212ッチュリ:2016/05/02(月) 09:42:53
「御前崎灯台」
風が穏やかだったので200円を払って登った。
最後の階段は垂直に近く、頭を注意。景色は最高。
駐車場は灯台近くに数台と、廃業?したホテルの大駐車場からも数分で行ける。

213ッチュリ:2016/05/02(月) 09:43:59
「中部電力原子力館」
展望台には数人しかいなかった。

214ッチュリ:2016/05/02(月) 09:53:46
「お宅訪問」
去年の夏に建売住宅を買った家に再度行った。
キングサイズのダブルベッドとソファーが増えていた。
近くにバイパスがある住宅街なのにものすごく静かで、日当たりは最高。
家の前が幅・深さ1メートル位ある川溝?なので、大雨でも心配ない。
そして、その前が土手で、車の通行は禁止。
ただ、散歩する人が多く、のぞかれるのが不満だと。

215ッチュリ:2016/05/04(水) 11:26:12
「アヤメ」
花が枯れてきたので、花の咲いてた茎を全部切った。

216ッチュリ:2016/05/04(水) 11:27:25
「シャクヤク」
赤紫色満開。

217ッチュリ:2016/05/04(水) 11:29:25
「アマリリス」
満開。
数株しかない赤系も満開。

218ッチュリ:2016/05/04(水) 11:32:28
「花」
花が好きなオバサンに、シャクヤク、アマリリス、山ツツジを置いてきた。
その前は咲き始めたアマリリス、
その前は、アヤメ、ツツジ、ドウタンツツジ。

219時計仕掛けの名無しさん:2016/05/09(月) 19:52:03
本当に出会える出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

220時計仕掛けの名無しさん:2016/05/12(木) 01:01:00
今すぐヤレる出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

221ッチュリ:2016/05/12(木) 06:36:26
「ジャガイモ」
強風と嵐でジャガイモの茎が数本折れてしまった。

222ッチュリ:2016/05/12(木) 06:39:07
「Quad8300」
昨年ヤフオクで偶然落札したAcer X1935セレロンG540(B75系)と入れ替えた。
途中CPUを2100に交換した。
quad8300は引退。

223ッチュリ:2016/05/12(木) 06:42:37
「ナス」
ナスを3本植えた。支柱と囲いを行った。

224ッチュリ:2016/05/12(木) 06:45:32
「サツマイモ」
ポットで売ってた紅なんとかというのを4本植えた。

225ッチュリ:2016/05/17(火) 09:02:39
「ガソリン107円→108円、灯油55円→55円」

226ッチュリ:2016/05/17(火) 09:07:32
「歯医者」
左上の親知らずを抜いた。
すぐ呼ばれ椅子に座って数分で麻酔注射が始まった。
今回は心の準備がないままあっという間だった。
前回と違い、鼻と唇の感覚がおかしい。
抜歯後も歯茎に小さな痛みが続く。

227ッチュリ:2016/05/17(火) 09:22:18
「見舞い」
病院→リハビリ病院→退院した親戚の家に行ってきた。
車椅子に座って縁側にいた。
家のリフォームはこれからだそうだ。
昔の古い農家(昭和元年・大正15年?)で家の中は広いが段差が多く大変そう。
農業はやめるそうで農地は売ってしまうとのこと。
山林(みかんやお茶)は農協を通じて貸せるそうだ。
屋敷にある畑(相当広い)を耕すだけみたい。

228ッチュリ:2016/05/17(火) 09:23:48
「レンタルビデオ店」
1ヶ月半振りに行ったら閉店していた。

229ッチュリ:2016/05/23(月) 20:42:42
「家庭菜園」
ヤフオクで中古の充電式耕運機を2万3千円で落札。

230ッチュリ:2016/05/23(月) 20:44:11
「眼科」
最近再び眼が痒くなった。
目薬だけもらおうとしたら、診察しなければくれないと言われた。
別の日に改めて診察して薬をもらった。

231ッチュリ:2016/05/23(月) 20:47:59
「パソコン」
sandy Bridge系のCeleron G540 をじゃんぱらで1980円でゲット。
B75マザーボードに。

232ッチュリ:2016/05/27(金) 14:40:41
「ガソリン108円→112円」
数日で4円の値上。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板