したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

BHDキャストの出演作情報を報告するスレ

1名無し兵:2003/05/11(日) 11:39
有名どころの俳優さんから、地味だけど人気のあるキャラを演じた
マイナー俳優さんまで、BHDキャストの出演作情報を報告するスレです。

246ランディ・シュガート:2004/03/29(月) 19:37
PHが悪評だったのは「アルマゲドン」と「タイタニック」のオイシイ所
を詰め合せただけのパクリ愚大作で、歴史考証もいい加減だったからです。
若い男女の三角関係を描いた恋愛青春モノとしても、第二時世界大戦・日
本の真珠湾攻撃を基にした歴史大河モノとしても、全てが中途半端になっ
ている事です。ただ、娯楽の観点だけであまり深く考えず見ればCG映像
等、見所はあります。

同じブラッカイマーものでも”観客に答えを提供する作品ではない
「BHD」”とは映画自体の構想レベルが比較になりませんし、方向性も
全く異なりますね。

247名無し兵:2004/03/29(月) 22:26
>>246 もしも監督がリドリースコットじゃなくてマイケルベイだったら、
PH2状態になったかも。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

248名無し兵:2004/03/30(火) 00:26
『トロイ』PRでエリック・バナが来日するらしい。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200403/gt2004032913.html

249名無し兵:2004/03/30(火) 10:04
>247

最初はサイモン・ウェストが撮りたかったらしいよ。
(製作の方にまわったけど)
もし撮っていたら、コンエアーみたいに
ムダに爆発が多くてBGMガンガンの映画になってたかも。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

250名無し兵:2004/03/30(火) 10:22
やっぱり歴史物はリドリーだね、ローマでもソマリアでもいい映画撮ってくれる。

251名無し兵:2004/03/31(水) 15:57
個人的にはマイケルベイ監督の「ザ・ロック」もBHDと同じぐらいお気に入りです

252名無し兵:2004/03/31(水) 16:50
>251

マイケル・ベイは「ザ・ロック」までは良い感じだったんだけどなぁ...。
バッド・ボーイズ2なんて、カメラ振り回し過ぎで
リアルな格好よさとは別の方に行っちゃってカックシ。

「ザ・ロック」は冒頭のエド・ハリスがお墓参り行くシーンは
何度見ても涙が...。音楽と映像が格好良すぎる。

253ランディ・シュガート:2004/03/31(水) 18:40
「ザ・ロック」は、ショーン・コネリーの圧倒的な存在感、エド・ハリスの演技
力、壮絶な最期を遂げるSEALS隊長のマイケル・ビーンのかっこよさ等、
役者の良さが際立っていた傑作です。悲壮感溢れるジマー節も炸裂していたと
思います。「クリムゾン・タイド」のスコアも好きです。

254名無し兵:2004/03/31(水) 19:06
漏れもザ・ロック好きだな、見た後はスカッとする、自分的アクション映画ナンバーワンです。
音楽のすばらしさのあまりサントラまで買ってしまったジャンキーです、私がハンス・ジマー
を知ったのはあの映画からだったかな。
あー、エドハリス大好き。

255名無し兵:2004/03/31(水) 22:05
やはりジマーのスコアはいいですよね〜
僕はシン・レッド・ラインのスコアが一番好きかな

256名無し兵:2004/03/31(水) 22:15
ジマーなら、「テルマ&ルイーズ」と「グラディエーター」も好きです。
グラディエーターのオープニングの戦闘シーンの曲はかなりグッと来ました。

257名無し兵:2004/04/01(木) 10:32
「ザ・ロック」はメインスコアだけ、ジマーがやって
あとはニック・グレイニー・スミスがやったって聞いたけど
「仮面の男」はもろ『ザ・ロック』だったよね。

258名無し兵:2004/04/01(木) 12:18
そういえば「ザ・ロック」のスコア製作に参加してるハリー・グレッグソン・ウィリアムズ
は、コナミのゲームソフト「メタルギア」のスコアを担当してましたよね。

259名無し兵:2004/04/01(木) 14:58
ハリー・グレッグソン・ウィリアムズの
「スパイゲーム」もなかなかいいよ。
全体にテクノっぽいけど、最後の方のコーラスが泣ける。

260ランディ・シュガート:2004/04/01(木) 21:28
高倉健や故・松田優作も出演していた「ブラック・レイン」のジマー節も渋すぎて
最高にカッコ良いです。

261名無し兵:2004/04/02(金) 09:30
ブラック・レインのサントラ。
ブートが出回ってたらしいけど、スコアは完全収録なのかなぁ。
本来はこういうのに手を出しちゃいけないんだろうけど
正直欲しいです。

262名無し兵:2004/04/02(金) 16:02
そういえばまたブラッカイマーとリドリーで映画製作するらしですね。
脚本は「ザ・ロック」のデヴィット&ダグラス。

263名無し兵:2004/04/02(金) 19:38
ジマーと言えばラストサムライもですよ〜

264名無し兵:2004/04/07(水) 19:01
どなたかグラディエイターの制作費ご存知のかたいませんか?
いましたらおしえてくださ〜い

265名無し兵:2004/04/07(水) 20:55
「グラディエーター」は制作費1億ドル。
1億ドルを日本円にすると・・・誰か計算して(^^;

266名無し兵:2004/04/09(金) 22:54
今日やっていた「ラッシュ アワー2」に・クリフ・ウォルコット准尉役のひとが
でてました 役は服屋の店員?!っぽいひとでチョイ役でした

267名無し兵:2004/04/09(金) 23:02
>>266
さっきのNGシーン集で見た見た、「あの顔はBHDのメイキングで見たことあるなぁ」と思ってたら
ウォルコット役だったのねぇ。

268名無し兵:2004/04/09(金) 23:15
ウォルコット役の人出てたんですか。見とけばよかった。

269名無し兵:2004/04/10(土) 17:06
4月17日公開のピーターパンに、我らがスティール大尉が
フック船長役で出てるそうです。
あちらではフック船長カコイイ!というカキコが何回かあったので
観てこようかと思ってます。
・・・・・・・チョト恥ずかしいですが・・・・・・(^^;

270名無し兵:2004/04/11(日) 15:10
>>269 キネ旬でピーターパンの記事読んで初めてスティールがフック船長を
演じてることを知ってビクーリしました。予告編見たときは全然気づかなかった。

271名無し兵:2004/04/12(月) 22:18
ハレルの人が、最近深夜にも放送されてたドラマ「24」に出てました。
悪役でしたけど。。。

272名無し兵:2004/04/13(火) 17:00
>>271 どの人?全部見たけどどの人だかわかんなっかたよ・・・

273名無し兵:2004/04/13(火) 19:02
>>272 途中から見たからよく役は分からないけど、悪役のデニスホッパーの息子の人。

274名無し兵:2004/04/13(火) 19:18
ちょっとIMDBで調べてみたけど、ハレル役をやってたジェリコ・イヴァネク Zeljko Ivanekは
24でAndre Drazenという名前の役だそうです。
http://www.imdb.com/name/nm0411964/#guest-appearances

275名無し兵:2004/04/14(水) 00:20
>>271
24ってもう始ってるんですか!?

276名無し兵:2004/04/14(水) 01:24
>>275 TV放送では昨日までフジテレビの深夜に連続放送してました。

277275:2004/04/14(水) 19:47
ウワアアアアアアァァァァァァ!!!!(AAカット
見逃した (´・ω・`)

278名無し兵:2004/04/19(月) 18:26
先週、某shopでピースメーカーの完全版サントラが。
いけないと思いつつ……。いいっ!重厚なスコアがたまらないッス。
クルーニーの出撃シーンでかかるジマー節など
以前のサントラに収録してないの満載。
そのうちBHDも出るかも……。

279名無し兵:2004/04/19(月) 18:53
>>278
いいなー。
ピースメーカーのサントラってまだ販売してたんだ。BHDのサントラは
大抵のショップ行けば手に入るけど、ピースメーカーは見たことが無いです。

280名無し兵:2004/04/20(火) 09:45
>279

これ実はブートなの…。
(あぁ、本当はこういうのダメなんだろうけど)
2枚組でちと高くて、音質はまぁまぁです劇中の曲は網羅してました。

281名無し兵:2004/04/25(日) 23:59
今日、グライムズのユアンが「氷の接吻」に出てましたが、最後の方しか見てなかったので、
どういう話がよく分かりませんでした。

282名無し兵:2004/04/26(月) 14:44
ユアン・マクレガーがバイクで世界一周するそうです。
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200404220026.html

283Jamie Smith:2004/04/29(木) 22:21
ちょっと遅いですが、今日「恋愛適齢期」を鑑賞しました。
ダイアンキートン嫌いだけどそこそこいい映画でした。
それもこれも音楽がハンス・ジマーだったからかなぁと妙に納得。
これはっ!って曲はなかったけど、サントラがなんとなく
欲しい気がしますた。あぁ〜やっぱジマーはいいな〜!

284ランディ・シュガート:2004/04/30(金) 00:19
「ザ・リング」や「恋愛小説家」もジマーですよ。ラブコメやホラーにもジマー
節は使われてますね。

285名無し兵:2004/04/30(金) 18:01
え。「恋愛小説家」もジマーだったの?!
ジャック・ニコルソンに圧倒されて気づかんかったぞ(笑)
ジマーの音楽はほんとにいいよね。
「シン・レッド・ライン」もよかった。

286名無し兵:2004/05/06(木) 13:56
>285

ドライビング・ミス・デイジーも軽快でいいし
アクション・スコア以外もいいよね。

287名無し兵:2004/05/06(木) 22:07
今日ピーターパン観てきました。
スティール大尉がフック船長役ですた。
なんかすげーカッコヨカッタ。

288ランディ・シュガート:2004/05/07(金) 06:58
ジャッキー・チェンの「タキシード」にもスティール大尉出てましたね・・・
髪の毛ちゃんとありました。スキンヘッドのほうが迫力ありマスネ・・・。

289名無し兵:2004/05/07(金) 19:58
ビミョーなネタですが。
6月発売の「SILENTHILL 4」にネルソンに似た登場人物が(笑)

http://www.suchawaste.com/sh4/index.php?x=screens&shot=169

290名無し兵:2004/05/07(金) 20:26
>>289 確かにビミョーに似てる。(w

291名無し兵:2004/05/07(金) 23:05
7月公開の「キング・アーサー」はブラッカイマー製作で
音楽がハンス・ジマー、そしてビールズ中尉とシュミッドが
出演してるみたいです。おヴぁー

292名無し兵:2004/05/09(日) 23:45
ビールズ厨尉の中の人はまともな役を貰えたんだろうか?
BHDだとガクブルで終わりやったからなぁw

>>289
ワロタ
しかもレンジャーカットみたい香具師

293名無し兵:2004/05/10(月) 00:22
>>292
ビールズ中尉の中の人はランスロット、シュミッドはガラハドのようです。
http://us.imdb.com/title/tt0349683/
撮影監督はBHDと同じスラボミール・イジャック氏。
監督は「トレーニング・デイ」「ティアーズ・オブ・ザ・サン」の
アントニン・ヒュークワ。
意外と骨太な映画に仕上がってるのでは、と期待してます。

294名無し兵:2004/05/10(月) 03:14
>>293 結構重要な役ですね。

295ランディ・シュガート:2004/05/10(月) 04:29
「ティアーズ・オブ・ザ・サン」の監督ですね・・・・・!

296名無し兵:2004/05/11(火) 17:40
[ロサンゼルス 10日 ロイター]ハリウッドマダムとして
かつて知られたハイディ・フライスさんに対する暴行
および脅迫で昨年有罪となった俳優トム・サイズモア(42)は
10日、裁判所命令に違反したとして起訴される可能性が出てきた。

サイズモアは昨年10月、6カ月の実刑判決と
覚せい剤中毒の在宅治療を言い渡されていた。



マクナイト兄貴ぃー。戻ってきてくれー。

297名無し兵:2004/05/11(火) 23:36
>>296 兄貴だいじょうぶかいな。

298ランディ・シュガート:2004/05/12(水) 05:39
米ヤフーで tom sizemore で検索すると、個人による非公式のオフィシャル
サイトがわんさかありますが、BHD以降はB級低予算の出演(主演も含めて)
ばかりですね。来年までのオファー作も予定されているので、全く仕事が無
いわけではなさそうですが、元娼婦とのイザコザやドラッグ等の問題を早く
克服しない限り、BHDやSPRみたいな良い仕事は来ないでしょう。早く立
ち直って欲しい所です。本当に良い役者なので!

299名無し兵:2004/05/12(水) 17:19
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0760315914/qid=1084097514/sr=1-7/ref=sr_1_8_7/250-5659664-6133019
映画とは関係ないですが、コレ買った人います?
ちょっと興味あるんですが。

300名無し兵:2004/05/13(木) 00:53
>>299 
これ何の本?レビューが英語だからさっぱり・・・
でも興味アル!

301名無し兵:2004/05/14(金) 10:42
>>300 単にヘリコプターとしてのブラックホークを紹介してる本だと思われ。

302名無し兵:2004/05/14(金) 23:22
明日は「トロイ」の先行観に行くつもりです♪
いとしのフートたんが久々に拝めます。
ブラックバーンは別に・・・だけど(ファンの方スマヌ)

303名無し兵:2004/05/15(土) 00:09
イモータリティ!イッツユアーズ!

304名無し兵:2004/05/16(日) 01:28
トロイではエリックバナがかなり良いらしいです。

305302:2004/05/16(日) 01:51
「トロイ」観てきました!
前評どおり、フートがめちゃくちゃかっこよかったです。
あちらでもアキレス=ブラピよりも人気あるみたい。
オーランド・ブルーム=パリス、いっそ気持ちのいいヘタレですた。
ストーリーは、前半グダグダでかなりダレてしまいましたが、
ヘクトル×アキレスの一騎打ちあたりからどんどんおもしろく
なっていった感じです。
ラストはちょっと。。。。でしたが。
公開されたらまた観に行こうと思ってます。

306名無し兵:2004/05/16(日) 02:22
>>305 ハルクは微妙に不発だったから、持ち直してヨカータ

307名無し兵:2004/05/16(日) 10:26
俺も「トロイ」観てきました!エッリク・バナがとてもよかった!
やはり自分もラストが・・・とおもいましたね。
音楽も悪くはなかったけどやはり「グラディエーター」のジマー節の
ほうがカッコよかったかな

308名無し兵:2004/05/16(日) 20:55
「トロイ」昨日観てきました。
エリック・バナは期待以上だった。体もでかいから迫力です。
ヘクトル(バナ)とパリス(オーランド)の会話の中で
エヴとブラックバーンの会話の一部にそっくりなシーンがあって
BHDを思い出してちょっと笑ってしまいそうになりました。

309名無し兵:2004/05/17(月) 00:53
トロイ先行逝った方、結構おられますねー。
あちこちでヘクトルカコイイ!というカキコを読む度、
BHDで先にフートのカコヨサにしびれた者として
なんだか誇らしいような気がするですw

310名無し兵:2004/05/17(月) 23:08
BHDには出てませんがヲレンスの中の人はどうだったのでしょうか?

311名無し兵:2004/05/20(木) 20:59
今日のプライベートライアンで兄貴こと、トム・サイズモアが出ますよ!

312名無し兵:2004/05/20(木) 21:53
兄貴頑張ってますね。カコ(・∀・)イイ!

313名無し兵:2004/05/20(木) 21:55
>>312 土コレクターのようでつ。

314名無し兵:2004/05/21(金) 10:13
兄貴役者として復活したら、いっそアメリカが関わった
戦争ものすべてに出てほしい。
フォレストガンプのダン中尉のように
何世代もこの一家は兵隊だったみたいに。

315名無し兵:2004/05/21(金) 19:20
アメリカがかかわった戦争・・・

独立戦争
南北戦争
第一次二次世界大戦
朝鮮戦争
ベトナム戦争
キューバ危機(戦争じゃないけど)
湾岸戦争
イラク戦争

誰か補完よろ

316MATT EVERSMANN:2004/05/21(金) 22:15
>>315 アメリカが参加した紛争を挙げればきりがない。

317名無し兵:2004/05/21(金) 22:51
兄貴はあまり”海の漢”の雰囲気がないので海戦がメインの戦争には向いてないかも
海の上だと”親分”にならんといかんからな

318名無し兵:2004/05/21(金) 23:36
ノルマンディーとパールハーバーとソマリア紛争を経験してるから怖いもん無し。

319ランディ・シュガート:2004/05/23(日) 08:42
トム兄貴はデビュー間もない頃にチョイ役で「フライト・オブ・ザ・イントルーダ
ー怒りの翼」、「7月4日に生まれて」にも出演してるから、ベトナムも経験して
ますよ!

320名無し兵:2004/05/23(日) 20:04
今晩9時からの日曜洋画劇場「ソルジャー」に
スティール大尉が出演します!悪役です。

321名無し兵:2004/05/23(日) 21:40
今放送してるソルジャー見てたら、BHDでお馴染みのハンヴィーが出てきた。
ちょっとうれしい。

322名無し兵:2004/05/23(日) 21:44
「ソルジャー」で字幕に「ジェイソン・アイザックス」って出た瞬間、ちょっぴり嬉しかったり。
BHDの印象とは全然違うなぁ。

323名無し兵:2004/05/23(日) 21:44
>>320 確かに出てる!ちょびヒゲ生やして。
>>321 自分も「あ!ハンヴィーだ!」とか思って見てしまいました。

324名無し兵:2004/05/23(日) 22:48
「ソルジャー」のジョイソン・アイザックスはいい悪役演じてますね。


さっき歩兵がミニガンを持ってたような...orz

325名無し兵:2004/05/23(日) 23:31
ソルジャーかなりつまらなかったので途中で寝てしまいました。スティールは結局
どうなったんでしょう?

326名無し兵:2004/05/23(日) 23:45
>>325
悪役が必ず辿る末路の如し(-人-)

327名無し兵:2004/05/24(月) 00:42
>>326 そうですか…(-人-)

328名無し兵:2004/05/25(火) 10:07
先日「トロイ」見て来たけど、エリック・バナは
やっぱり格好よかった。オーランド・ブルームは
あえてヘタレな役ばかり選んでるのでは!?

しかし映画としては思った程盛り上がらなかった。
ジェームズ・ホーナーのスコアは、盛り上がりを
妨げるくらい盛り上がらない。
ジマーやジェリーゴールドスミスだったら
もっと盛り上がったかも。

329名無し兵:2004/05/25(火) 16:25
>>328
映画の方はまだ見てないんですが、自分もジェームズ・ホーナーのスコアはあまり
好きではありませんね、スターリングラードのスコアなんか似たようなフレーズ
ばかりでした。ちょっと前に、ジェリーゴールドスミスのトータル・フィアーズってサントラ買ったんですが、
ジマーと並ぶ位の良さでした。

330名無し兵:2004/05/25(火) 16:33
ホーナーは「今そこにある危機」から「アポロ13」「身代金」等は
ほとんど一緒のフレーズ使いまわしだし、
「ブレイブハート」「デビル」「タイタニック」も
楽器の扱いがほとんど一緒。

>329
トータル...は確かにスコアが良かったので
作品も今までのトムクランシーもの(レッドオクトーバーは別)より
スリリングでした。

331名無し兵:2004/05/25(火) 16:46
ホーナーといえばエイリアン2。でもこれも1からそのまんま曲を持ってきたり、
他の映画の曲をちょっと拝借したりしてたみたいですね。音楽自体は映画にあってて
良かったけど。

332名無し兵:2004/05/25(火) 18:00
そういえばウインドトーカーズもホーナーでしたっけ?

333名無し兵:2004/05/25(火) 19:51
>332

yes!これもなんかやっつけぽかった。

最初は確かジョン・パウエルだったのに
いつの間にかホーナーになってた。
(予告はジマー節バリバリで格好よかったのに)
最近ホーナーって「ヘルプ」みたいな扱いだから
スコアも使いまわし多用なのかも。

確かにエイリアン2やレッド・ブルとか良いのもあるのにね。

ジマーもよく似たフレーズが...って言われるけど
最近は新たなアプローチがあって頑張りを感じられる。

334名無し兵:2004/05/25(火) 20:17
ジマーは毎年いろんな映画で音楽作ってるけどよくネタが尽きないね。

335名無し兵:2004/05/25(火) 23:01
>>334
天才ですから!

336名無し兵:2004/05/26(水) 23:52
スナッチ見てたらネルソンの中の人が出てきた
英国訛がネルソンより酷かった
チョイ役のヘタレ役だがインパクトある

337名無し兵:2004/05/30(日) 22:21
「ビッグ・フィッシュ」観てきました。
ぐらいむじーが年齢サバ読み杉の18歳役やっててちょっとワラ。
ぐらいむじーが一目惚れする女の子にアリソン・ローマン。
ひそかにリドリーつながりでちょっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
シネコンの中のポスターに「キング・アーサー」をハケーン。
ヨアン・グリフィズとヒュー・ダンシーの名前を確認しますた。

338名無し兵:2004/05/31(月) 00:50
>>337 いくらなんでも18はムリがあるだろ・・・

339名無し兵:2004/06/01(火) 21:13
トロイ見ました。エリックバナがかなり活躍してます!主人公かと思いました。
オーランドブルームもかなりカッコ悪いシーンもあったけど美味しい所で活躍してます。
映画的には話の内容は良かったと思うけど、絵的にやや地味でしたね。時間もちょっと長かった。

340名無し兵:2004/06/01(火) 21:36
「キング・アーサー」のチラシをもらってきました。
シュミッド役のヒュー・ダンシー目当てで見に行こうかなと
思ってますが、撮影監督がスラヴォミール・イジャックなんですね。
「ブラックホーク・ダウン」の…と書かれていて妙に嬉しくなりますた。

341名無し兵:2004/06/02(水) 01:52
今日「ドーン・オブ・ザ・デッド」観ました。
タイ・バレルっていう人が出演してて、どっかで見た顔だなぁと
思ってたら、PJのウィルキー・ウィルキンソンの中の人でした。
パンフにも出演作にBHDが挙げられてました。

342名無し兵:2004/06/02(水) 02:47
>>341 エェー。この前ドーンオブザデッド見たけど全然気付かなかった・・・。
まだまだ修行が足りませんな。

343名無し兵:2004/06/02(水) 21:12
今放送してるMI-2の音楽もハンスジマーみたいです。

344名無し兵:2004/06/08(火) 04:10
ネルソンの中の人がエイリアンVSプレデターの出演者リストに
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=319069

エイリアンかプレデターの中の人になるんでしょうか?

345名無し兵:2004/06/08(火) 06:33
>>344 エイリアンの繭につけられて腹からチェストバスター出てくる役キボンヌ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板