したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が910を超えています。1010を超えると投稿できなくなるよ。

魔 その2

1魔研:2003/05/27(火) 21:47 ID:V96crYJQ
前スレが1000を越えたので一応立てておきます。

前スレ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2485&KEY=1047387372&LAST=100

27名無しさん:2003/06/05(木) 00:03 ID:6Iyt1hx6
ここで文学板からのニュースをお伝えします。
馬の新しいトリップは、◆qzqKe0UO2gのようです。

『Ernest Hemingway/ヘミングウェイを読む』
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1048058814/848

1755バイト(全角757字)もあるけど、いつもの情報垂れ流し型で、後半の994バイト(483文字)はシムノンのメグレ警部のことを垂れ流しております。

>ヘミングウェイは、探偵小説の愛読者であったらしい。(フォークナーも同様だったとか)
>ジョルジュ・シムノン(ベルギー出身のフランスの作家)について、少し説明しておこう。
>日本探偵小説の大立者江戸川乱歩はもちろんのこと、黒澤明監督も愛読していたシムノン。
>有名なのは、パリ警視庁のメグレ警部(名探偵コナンに登場する目暮警部の元ネタ)を主人公
>にしたシリーズである。
>日本でも、ミステリファンの通過儀礼的に愛読されていたのだが、最近はあまり読まれて
>おらず、ミステリ板でもスレは存在せず、読んでいる者は、ほとんどいない。
>最近のミステリの売れ筋である美少女が登場する萌え狙いの作品とは、
>対照的な心理戦を中心にした渋い大人の読物である。
>ただし、その作風は、ヘミングウェイが愛読していたとはいえ、
>ハードボイルドミステリではなく、ムーディなフランスサスペンスミステリに、
>独自のシムノン風の渋味加えたものとでも言うべきものである。
>シムノンは、「雪は汚れていた」「港のマリー」等のミステリ以外の小説も書いており、
>こちらでも定評がある人なので、ミステリ嫌いの人は、こちらを読んでみると良いであろう。


「読んでいる者は、ほとんどいない」とか「ミステリの売れ筋である美少女が登場する萌え狙いの作品」とかツッ込みどころが満載なんだろうな。
確かTBS制作で舞台を日本に置き換えて、芦田伸介が主演の作品があったような気がするのだがね。


必殺外道スレの方より、馬典の編纂を求める声が上がりましたことをお伝えいたします。

映画板もアレなんですけどねぇ・・・それでは失礼します。

2822:2003/06/05(木) 02:07 ID:ma.HMuAY
>>23>>24
亀レスですみません。
やはり、お二人共ただの青二才に見えましたか。
私もその可能性も高いと思いましたが、叩きに対するリアクションや
粘着具合がかなり馬に近いような気がしまして・・・

ちなみに、例のコテはまだ当該スレに粘着しているのですが
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1050202357/692-
プロ無職っぽい出現時刻、学歴に対する拘りや、才能に嫉妬しての粘着などという
気になる発言もあり、私自身どうも疑惑を捨てきれませんので、もう少し観察を続けてみます。
(ただのボンクラ学生である可能性も高いですが)
ともかく、今回は御意見ありがとうございました。今後も不審な物件を発見した際は
報告させてもらいますので、その時はまた鑑定をお願いいたします。

>>27
文学板でのほとぼりがさめたと判断したのでしょうか?
またニセモノ祭の会場を誘致しただけのような気がしますが。

馬典の編纂、よろしいかと思います。そこで、私なりに考えたのですが
とりあえず報告スレでやると埋もれてしまいそうなので、別に単語登録スレを
作り、そこでネタを収集するというやり方はどうでしょうか。
形になるくらい集まったところで、魔研さまのコンテンツに加えていただければ
ベストかと思うのですが、如何でしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板