[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
好きな伝説の武器って何ですか?
1
:
偽アナベルガトー
:2009/04/16(木) 01:16:56 ID:???
ちなみに私は『アラストル』『スパーダ』です。
普通か?
27
:
偽アナベルガトー
:2009/06/10(水) 02:58:38 ID:???
良いですよ。
僕も実はこのスレ立ち上げる直前まで全然知らなかったし。
『伝説の武器・防具がよく分かる本』とゆうのを買ったぐらいですから。
気軽にどうぞ。
28
:
ぼー人間
:2009/06/15(月) 19:09:13 ID:3dZnP/..
偽アナベルガトーさんのパソコンが壊れて、
しばらく書き込めないそうです。
29
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2009/06/15(月) 21:16:00 ID:M.DP07U.
そうですか。
実は私はこのスレタイトルを見た時からずっと漫画『谷仮面』の名台詞「レスリングの趣味って何ですか」が頭に浮かんでました。
30
:
報復ZO
:2009/06/24(水) 23:11:04 ID:UdvOHfHs
武器じゃないですけど。
マーガレット・スケールズ(黒博物館スプリンガルド)の平手打ち
ある意味、ふざけた変態には最強かも知れません。
31
:
身元不明歩く死体
:2009/07/01(水) 21:06:52 ID:???
つねり
これは激しい攻撃をボッコボコに食らい続けているプロレスラーが
一番痛いと思う攻撃ランキングのトップに挙がるほどの伝説の武器です。
32
:
偽アナベルガトー
:2009/07/04(土) 15:33:55 ID:Khp24wnY
ソロモンよ!!私は帰ってきたぁぁぁぁぁぁぁ!
一応、他人の家からなんで、またinできないかも・・・
あと、伝説じゃなくても武器なら何でもいいです。
33
:
ぼー人間
:2009/07/04(土) 21:11:00 ID:jjtGXHGs
な!?いつの間に復活した?>偽アナベルガトー
ふふ、武器ならなんでもOKか・・・
それはやっぱり女の涙。
34
:
偽アナベルガトー
:2009/07/10(金) 00:26:16 ID:ebNM3Xhw
ある意味武器ではあるな。 男限定だが。
35
:
偽アナベルガトー
:2009/07/24(金) 12:51:37 ID:xTw7PuB6
書き込んで下さいよー。
36
:
報復ZO
:2009/07/24(金) 21:44:45 ID:UdvOHfHs
仕方ないなぁ…そんな君にご紹介↓
ttp://fusuian.tamon.co.jp/?page=%BA%C7%BD%AA%CA%BC%B4%EF%C7%EE%CA%AA%B4%DB
37
:
ぼー人間
:2009/08/08(土) 09:29:16 ID:???
だれも・・・おらんのう・・・・
38
:
報復ZO
:2009/08/09(日) 16:18:00 ID:UdvOHfHs
膝枕と耳掻き…。
39
:
偽アナベルガトー
:2009/08/10(月) 10:24:11 ID:nAqHN2eU
ぼー人間そろそろソフト返せコノヤロ。
40
:
ぼー人間
:2009/08/10(月) 12:00:01 ID:itbRA2Ag
いつでも返してやるよコノヤロー
41
:
かふか
:2009/08/19(水) 12:11:20 ID:9qyUDzfg
ドンパッチソード
42
:
偽アナベルガトー
:2009/08/20(木) 03:20:29 ID:ElYZPf8.
ドンパッチソード、長ネギがあそこまでつよいとは、、、
43
:
報復ZO
:2009/08/20(木) 22:21:19 ID:UdvOHfHs
ってボーボボかよ!?ドン(首領)パッチいいよねぇ♪
44
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2009/08/20(木) 22:24:17 ID:/wrNPlhU
>>42
実際のところネギは殺人武器ですよ。床に落ちたネギで足を滑らせるそうで。
45
:
中サンちょー
:2009/08/21(金) 00:02:24 ID:K6D4Vtak
すき焼きに入ってるネギがうまい。
え?うまいじゃないって?
46
:
身元不明歩く死体
:2009/08/28(金) 23:10:28 ID:h4pRFWP.
銅のつるぎ
47
:
L-C
:2010/06/19(土) 01:02:07 ID:nmJJGu7w
ねぎってかなり殺傷力ありますよ。
特にねぎま鍋のネギなんかは
48
:
雀居
:2010/06/29(火) 00:32:37 ID:iK5AH/o.
ネギま!で人としての人生を捨てたヤツなら知ってます。
あれも殺傷力が凄いらしいですね人の道を外す的な意味で。
レーヴァテインかなぁ素直に
49
:
報復ZO
:2010/07/09(金) 22:33:50 ID:/LBz33Co
基本的に武器じゃないですが。
藤田和日郎短編集 暁の歌「美食王の到着」より。
「白包丁」と「黒包丁」
黒包丁はあらゆるモノ(人も)を食料にかえ。
白包丁は食べられたモノを元に戻す。
戦闘に使ったらどんな伝説の武器でも敵わないかも知れません。
50
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2010/07/21(水) 22:12:25 ID:???
真魔剛竜剣かな
51
:
雀居
:2010/07/24(土) 11:55:27 ID:8s3AW04.
エターナルフォースブリザード
相手は死ぬ
52
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2010/08/05(木) 09:06:20 ID:???
伝説の武器・・・
そうだな・・・
ハンス・ウルリッヒ・ルーデルかなやっぱり
53
:
雀居
:2010/08/07(土) 12:06:11 ID:3H3gCcJA
52の方
そう考えるなら
戦術的な意味ではシモ・ヘイヘやエーリッヒ・ハルトマン
戦略的な意味ではハンニバル・バルカやナポレオン、或いはフォン・マンシュタイン
大戦略的な意味ならボヘミアの伍長やグルジアの筆髭、個人的にはラインハルト・ハイドリヒ
などが伝説の武器に相当するようなしないような…。
54
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2010/08/14(土) 21:54:07 ID:cZzLwBiQ
ピナーカ
55
:
報復ZO
:2010/08/19(木) 23:55:00 ID:/LBz33Co
M-388“Davy Crockett”
なんとな〜く雀居さんへ捧げる。
実在した、伝説の武器にカテゴライズしたいような、気になる兵器。
其れつながりで「セオドア・ブリュースター・テイラー」とかも
伝説の武器に相当するようなしないような?
56
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2010/08/20(金) 01:47:11 ID:???
>>報復ZOさん
これはこれは素敵な戦術核兵器をどうも有り難う御座います。
アラモの戦いで玉砕した英雄の名を冠した、まさに狂気の兵器に御座います。
撃った方も撃たれた方も確実に死ぬ。被曝して死ぬ。此こそ玉砕。嗚呼、素晴らしき哉自己犠牲!
なかなかアメリカ人もネーミングセンスありますよね。まぁ皮肉でしょうが。
そんな報復ZOさんにはツァーリ・ボンバを差し上げます。
もちろん、フルスペックの100メガトン級です。
欧州を米国を丸ごとクレーターと化する、冷戦という狂気の権化です。
正気じゃない兵器が乱発した冷戦期っていうのは、本当に世界滅亡の綱渡りだったんだなあ。
そう言う意味で、非常に危なっかしい「カーチス・ルメイ」を挙げましょう。
ご存じかと思いますが、キューバ危機での言動など彼もそうとうアレな御方ですので。
「こちらルメイ!プレジデントへ!キューバを五分で火の海に出来ます!ご決断を!」
57
:
雀居
:2010/08/20(金) 01:48:05 ID:3H3gCcJA
あ、56は私です。名前欄を入力し忘れるとは、いやはや寝ぼけているな。
58
:
報復ZO
:2010/08/23(月) 22:12:05 ID:/LBz33Co
>>雀居さん
88mm(アハトアハト)じゃなかった、ツァーリ・ボンバ…!そいつは素敵だ、大好きだ。
核出力最大で100メガトンの水素爆弾ですね。ありがとうございます大好物です。
核爆弾、核砲弾、核ロケット砲、核魚雷に核爆雷に核地雷と…何でも核使えばいいと思っているんじゃなかろうか?と疑いたくなる冷戦初期の大量破壊兵器郡は、命中精度を威力でカバーする。仰る通りの正気じゃない兵器ですね。ここまで来ると逆に滑稽で、愉快ですよね?
>カーチス・ルメイ
航空自衛隊創設時の戦術指導に対する功績により、日本政府より勲一等旭日大綬章を授与された人ですね。去年だったかテレビで紹介されているのを観ました。しかし、キューバ危機での言動は知りませんでしたね。近いところで御存知と思いますが「ダグラス・マッカーサー」も朝鮮戦争の時に核爆撃を大統領に進言し、拒否されると「それじゃせめて北朝鮮と中国の国境付近に“核の灰”を撒きましょう」と言って更迭された人らしいです。
59
:
雀居
:2010/08/27(金) 03:58:10 ID:3H3gCcJA
>>報復ZOさん
返信送れてすみません…。
耐核戦車や原子力航空機など、もはや意味不明な兵器などが生まれたのもこの頃ですね。
改めて調べてみると、確かに滑稽極まりないですね。それと同時に畏怖の念すら感じてしまいます。
ソ連やアメリカはどんだけ核好きなんだよ。色々取り憑かれてるじゃねえか。
朝鮮戦争時は、マッカーサーさんは確かに狂気に陥っていたと感じます。ルメイさんとは違い、正当な理由があっての。
大日本帝國と同じく当時は海軍国であった米国が、大東亜戦争勝利の余韻に浸っていた米軍が、ソ連という陸軍国に「来るべき日」に備えて完全に訓練された北朝鮮軍の電撃戦に耐えられる筈がないんです。
帝都の上空では無敵を誇っていたB-29がポコポコ墜とされ、人民解放軍の介入で人海戦術により戦線は完全に崩壊。
連合軍は釜山に完全包囲され、これで狂気に陥らない指揮官は何処にいましょうか。
朝鮮半島を紅い国との緩衝地帯にしようと、原子爆弾三十発をトルーマン大統領に要求したのも理に適っています。
一説によれば、北京にまで原爆を墜とすとのマ元帥の発言記録が残っているほどです。
でもですねぇ、当時の米軍内だけなんですよ。原爆で死の灰構想が本気で正気で考えられていたのが。
国連もホワイトハウスも韓国軍も思ったでしょうね。「此は狂気だ」と。
60
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2010/08/30(月) 14:55:11 ID:???
よくわかんないから俺ガンダムでいいや
61
:
九竜
:2010/08/31(火) 18:51:28 ID:Z0NHOr/o
リトルボーイなどいかがでしょう。
これぞ恐らく最新の「実在する伝説の兵器」ではないかと。
62
:
報復ZO
:2010/08/31(火) 22:49:50 ID:/LBz33Co
>>雀居さん
流石博識でいらっしゃる。レスはもう少し御猶予を。笑
>>九竜さん
間違いなく「実在する伝説の兵器」です。
『リトルボーイ ナチス』と検索すると↓出てきます。
ttp://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hc/a6fhc107.html
63
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2010/10/12(火) 08:12:30 ID:v3xRfsjE
斬馬刀
64
:
九竜
:2010/10/18(月) 01:00:57 ID:JXfiO/uM
自分で言っておいて今更ですが
「実在する伝説の兵器」の定義(私なりの)
1.実在すること(大前提)
2.殺傷能力、または一度に殺傷可能な人数・範囲に定評がある(期間をおいて継続的に殺傷、も可)
3.2に含まれる場合、本来殺人用途でない物も含む
4.評価基準に国家の状況(平時か有事か)なども考慮に入れる(事故や事件で二桁に上る死傷者が出ても他国ではさして騒がれないが、日本なら騒がれるという場合。逆もしかり)
以上を踏まえた実在する伝説の兵器
・核兵器全般
・地雷
・化学兵器
・車両
・旅客機(9.11)
etc…
個人的には地雷・化学兵器・核は御三家に入る位の勢いがあると思う。何かしら戦争を変えたのは事実だし。
65
:
雀居
:2010/10/18(月) 10:39:47 ID:umJyHeWI
生物兵器を忘れないでください…
使い方次第では化学兵器をはるかに凌駕しますよ…
それを含めてBC級兵器なのですが…
ちなみにAK47カラシニコフも「小さな大量破壊兵器」と呼ばれていますね。
Wiki曰く、「人類史上最も人を殺した兵器」とも言われています。
66
:
九竜
:2010/10/18(月) 13:09:14 ID:1N67Soow
ああ、忘れてました!
ただ現実の物には詳しくないので、
生物兵器=B・O・W
(バイオ・オーガニック・ウェポン、バイオハザード1〜3までのゾンビ他)
という脳内図式止まりでして…。
個人的に化学兵器=WWⅠの毒ガス、というイメージが強いので、多少過大評価してしまうのかもしれません。
AK47ってアサルトライフルと解釈しても大丈夫でしょうか?
67
:
報復ZO
:2010/10/18(月) 14:17:19 ID:/LBz33Co
生物兵器も化学兵器も実在するモノは広義では「毒」に分類されますね。
毒というと「暗殺」が思い浮かぶんですが、大量殺戮はともかく。
要人暗殺は軍略において実に効果的ですよね?というわけで…。
伝説の武器『忍者』
68
:
おちょなん
:2010/11/30(火) 19:31:02 ID:PPIQXr3o
暴走すれば宇宙そのものを消し去ってしまうという悪魔の兵器、AllNothingに1票。
アムネリア星人おそろしあ
69
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2010/12/04(土) 23:59:20 ID:???
そのネタをググらずに即反応できるのはこのHPでは俺だけの予感!
自分で悪魔の兵器開発しといて宇宙の平和を守るために攻めてきたTHIIMAに対して
AN搭載戦闘機を持ち出して対抗するアムネリア星人マジ鬼畜
70
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2010/12/06(月) 00:36:16 ID:???
↑すげえなお前!よくわかんないけど俺も悪魔合体とかしてヨシツネとかベアトリーチェとかプリズムリバー伯爵創って宗像少将とリッベントロップ外相と近衛文麿のアホを灰燼に帰してくるわ!デビルサマナーとかになって!
ビクトルに嫌がらせみたいにネビロスの悪魔合成を要求しまくったら、恐ろしい数のジャック・オ・ランタンができてビクトルお前それでもフランケンシュタイン創ったんか死んでしまえドアホって何度思ったか。
あとよく考えたらジャミングも凶悪な兵器ですな。ECMとか人工的な方じゃなくて核落とされた方の。
絶大な放射能パルスによってあらゆる電子機器が動かなくなりますわ。動いてもせいぜい真空管。電子レンジすら使えない。現代人は死ぬ。
ソ連のベレンコ中尉の事件で、当時最新鋭だったミグ25戦闘機の電算機が真空管だらけだった理由はこれですね。
当時のバカ軍事評論家は「ソ連は西側に三十年遅れてる!」とかほざいてたけど、ソ連はマジで核戦争しようとしてたのね。こえー。
71
:
匿名がニックネーム
:2013/02/06(水) 20:30:57 ID:5MWgfxpw
勇者シリーズの剣。あれはすごくそそられます。
やはり自分はスーパーロボット系に傾いていますから。
リアルロボット系の武器で好きなのは、57mm散弾砲 ボクサーですかね。
実在する武器だとしたら、刀ですかね。日本の魂です。
72
:
朧塚
:2013/05/21(火) 18:06:41 ID:udhcSN2U
アンサラー、フラガラッハ、レーヴァテイン、エクスカリバー。
ゲイボルク、ストーム・ブリンガー。
もっと、いろいろ、あった筈。
んと、中々、思い出せない。
73
:
瀬田ちゃん
:2013/06/04(火) 09:46:28 ID:htqmF9gw
ギルティギアに登場する神器が好きだったりします。
封雷剣とか封炎剣とか。
74
:
瓦解乙
:2013/07/14(日) 21:49:35 ID:Zg7Ri01E
せいぎのそろばん
あれは、拷問に使えるのではないかとの説がある。
75
:
おちょなん
:2013/08/25(日) 19:51:01 ID:.Q3IrPtU
>>69
ありがとうございます。
あのネタをググらずに即反応してくださった事には驚きを隠しきれないんですが、あなたのレスに気が付いたのは今から3か月前の事だったりします。
もし早期に気付いていれば、あなたとは今では杯を交わす仲だったかもしれないのに……。
えっ、3か月間もなんでほったらかしにしてたかって?
76
:
じょうすい
:2016/01/21(木) 08:04:54 ID:???
それと「モナド」でしょうか。
最初は人以外ならなんでも斬れる剣なのが、話が進むと(ネタバレ)神以外ならなんでも斬れる剣になり、最終的には神を含めたすべてのものを斬れる剣になるあたりが。
あとゲイ・ボルグも好きです。クー・フーリンの話は何度見てもたぎる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板