したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

突入せよ!あさま山荘事件

1FUNA:2003/03/25(火) 01:20

オールシンセなのでどうしても安さが漂うものの、荘厳な味わいのゆったりしたマーチのテーマがなかなかいいです。
オーケストラで聴きたかったですな。
テロリストのテーマがエキゾチックに賑わいを見せるのは「ホワイトアウト」の影響でしょうか。

4FUNA:2003/03/31(月) 01:29

昨日、池袋アルパの中古CDフェアで 「狗神」手に入れてしまいました。800円也。
魚心あれば水心。指圧の心は母心。

5FUNA:2003/05/16(金) 02:31
ようやく、狗神、聴きました。よく見たら「ピアノ・バージョン」とありまして、オリジナル・サントラではありませんでした。

で・・・大したメロディーメーカーですわこの人。メロディ無理なく、安っぽくもならず、かと言ってだれそれの影響がどうということもなく、聞かせてくれます。

ピアノの音使いの問題か、アルバム通しで聞くとちょっと平板な印象も感じてしまうのが、少々残念ですが。

6ピブリ太:2003/09/22(月) 09:41
突然ですけど私は「突入せよ」の音楽、全然だめだったなあ。作品盛り上げてないもの。音も劇場では薄く聞こえたし。ヒロイズムを追っかける映画じゃないからかっこいいテーマが似合う訳じゃないにしても、この音楽をとっかかりにして何を強調しようとしているのか分かりませんでした。サントラ盤はいいかもしんないけど、というのが観たときの印象でした。

7FUNA:2003/09/29(月) 03:24
>ピブリ太さん
ダメでしたか・・・。いや、私は実は映画見てないもので。
でも、もっとも重要な、映画に効果があがってないのはキツいですね。
音が薄いのは、サントラ盤を聴いててもそうですよ(^^)。
狗神のオリジナル・サントラも聴いてみたんですが、薄いというより
どうしても平板なところは感じますがね・・・。

8あきら:2004/07/05(月) 00:52
村松崇継 さんは ほんとうにすごいですよ 今 連続テレビ小説 天花の音楽もやってますけど
こちらは オーケストラの壮大な感動的なものから コミカルなものまで すごいです
本当に いままで日本にはいなかったタイプの すごいメロディーメーカーな
若手です この人 まだ25ですよ 一体この先どうなるんだろう〜

9あきら:2006/02/05(日) 22:41:53
氷壁観てますか? また村松崇継さんですよ 今度のも良いですよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板