したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

朝ドラ・パソコン・インターネットなんでも質問箱(元祖)

1名無しさんは見た?:2003/03/14(金) 17:11
21世紀になって朝ドラ・パソコン・インターネットは
きってもきれない関係になりました・・というわけで
これらに関する疑問、質問を相互助け合いの精神で解決
し合い、朝ドラより楽しく見ませう。

19名無しさんは見た?:2003/06/06(金) 21:39
いまテレビ50年、アンコール放送中の「おしん」でも
おしんが髪結い修業をしたおたかさん(長谷川たか)の店は
浅草にあるんだね。

20名無しさんは見た?:2003/06/07(土) 22:06
名無ismの実名がコマザキとバレた暴露HP(図1のH.Komazaki)

http://sg.geocities.com/jpn_sin_den/japanese.index.html

21名無しさんは見た?:2003/06/22(日) 23:27
既出かもしれませんが、今日、サンデープロジェクトを見てたら
「こころ」のテーマ音楽と大変よく似た音楽がコマーシャルで流れていました
テーマ曲はオリジナルではなく結構有名な曲なのですか?
知ってる方がおいででしたら教えてください。

22名無しさんは見た?:2003/06/23(月) 01:48
>>21
どこの会社・製品のCMであるかがわかれば、曲名もわかると思いますが。
それもわかりませんか?

23名無しさんは見た?:2003/06/23(月) 22:10
思い違いかもしれませんが、会社名は「クボタ」。
個々の製品ではなく、企業編のCMだったと思います。
古くから伝承されている民俗音楽の様に紹介されてました。

24名無しさんは見た?:2003/06/23(月) 23:22
>>23
サンデープロジェクト(テレビ朝日)6月22日(日)10:00〜11:45

となると「中国の編鐘・大河篇30秒」のようです。

<関東・甲信越地区 2003年6月>
http://www.kubota.co.jp/ad-info/tv/kanto6.html

クボタ 企業テレビCMのご紹介
http://www.kubota.co.jp/ad-info/tv/

1987年、2400年の時を超えて中国・湖北省で出土した「曾候乙編鐘」。この編鐘
は65個の青銅の鐘からなり、音域はピアノと同じ5オクターブにも達します。
再現された遥か昔の音色に耳を傾けることは、遥か未来の「人と地球」への思い
を馳せること。クボタの企業理念を編鐘の演奏に象徴させて構成した企業グルー
プCMです。

25名無しさんは見た?:2003/09/24(水) 09:49
この掲示板の管理者様へ

あなたは、この掲示板のトップページに連続TV小説「こころ」のヒロインの画像と
タイトルロゴを使用しておりますが、それが著作権違反に当たると下記のスレにおいて
指摘されていることをご存知でしょうか?
下記スレはその点を発端に大論争が巻き起こり、本来のテーマを語ることが
できなくなっております。
このままでは当該スレの住民の方々に迷惑ですので、早急に当該画像及びタイトルロゴ
の使用を中止していただくようお願いいたします。

NHK朝の連続テレビ小説シリーズ総合議論スレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1064070538/

26名無しさんは見た?:2003/09/26(金) 01:16
ちゃんと答えるべきだと思いますが?>管理者さん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板