したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ネタバレ専用談話室

1妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 20:02
本スレでのネタバレ解禁日まではここで語り合いましょう。

2四号駆逐戦車:2003/03/29(土) 20:22
なーんでピロシはあからさまなエロネタ(裸エプリン、強姦)を
ねじ込むかな? もしかして欲求不満?

3妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 20:35
>>2
ピロシは自分の好きなものをネタを書いてるからな。
つまり、そういうことだ。

4妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 20:46
巻末の妖怪データ、数が少なくない?
アカマターも載ってないし、洋大のデータ載せるくらいならマダムのデータを載せるべきだと思うが。

5妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 21:38
今回はなんて言うかある意味絶望的な内容だったな。

妖怪として覚醒した者が人間に戻るのは絶望的。
一度死んだ妖怪が生き返るのは絶望的。

6妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 21:48
>>4
確かにアカマターのデータはちょっと見てみたかった。
CP総計どんくらいなのかね。600ちょいってとこ?

本スレでイラストの雰囲気が変わったという話があったけど、
いい方に変わっていってると思う。今回は萌えも抑え気味だし。
ラストのベンチに座るワヤンはいい感じだった。
飛び立つ鳥がさりげなく描いてあったりして。

7妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 22:43
今回はともかく話を動かした感じがあるな。しかしピロシの作品、
無理に裸入れないほうが完成度高かったんじゃなかろか。裸エプロンにはチョト萎えた。

百鬼小説はルルブでいうと「復活はわずかな希望でしかない」の世界観で動いてるらしいからなぁ。
ワヤンは退場確定かー。

8妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 22:59
しかし、こんな形で湧が再登場・・・
しかも裸エプロン、イラスト付き。これがあるま氏版の湧かぁハァハァ

それにしても湧っていつまで「性的に興奮すると本態に戻る」なんだろ

9妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 23:05
穂月湧の今昔
青木邦夫とあるまじろう
http://ranobe.com/up/data/up0611.jpg

10妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 23:08
むしろ幼くなった感が…。
絵師が変わったからこそ出来るトリック(?)だな。

11妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 23:11
弘のサイトでは叙述トリックっていってたけど、イラストトリックだな。
まさに”イラストに騙された名無しさん”だw

12妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 23:13
>>6
同じ記憶操作系の千絵さんが500ちょいなんで同じくらいかな?

13妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 23:14
今まではあまりの不甲斐ない作品群にイライラしてたが、今回はムラムラ、
いやムカムカしたよ。あまりの救いようの無さに。
今回は麦の一人勝ちか…

14妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 23:19
>>7
でも考えたら、主要メンバーが話の途中で死ぬのって初めてだよな。
次の話では、その「わずかな希望」に賭けて妖怪の復活の方法を探すって展開になって欲しいな。

15妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 23:24
>>12
湧相手に正面から戦って勝ったんだからもっと多いのでは。
あのレベルでは6〜700あると思われ。

16妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 23:24
>>9
イラストレーター変わってなくても、俺は絶対気づかんかった。
けど、わざわざ復活させる意味もないよな、このキャラ。
早いうちに正体バレバレにしといて、「カウンセラーによる
記憶操作」っていう、この作品最大のオチを際立たせたほうが
いいような。

17妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 23:28
>>15
肉体的にはあんまり強くないんじゃないか。
記憶操作の妖術の一点豪華主義では?
「金縛り」のアレンジの、体の動かし方を忘れさせる妖術で動きを封じたのだろう。

18妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 23:36
>>16
あれって弘が好きなUFO関連のネタだよな。
宇宙人にアブダクションされて記憶を消されたらしい被験者に、逆行催眠をかけて記憶を蘇らせるって奴。
前世の記憶を思い出させるときにも使われる方法。
意識を誘導して、結局は施術側の望む記憶が作り上げられてしまうってネタ。

19妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 23:45
新刊を読んで思ったんだけど、洋大っていつもジェラルドを持ち歩いてるわけじゃないのね。ナギに至っては言わずもがな。
妖怪探偵としての自覚が足らないぞw

20妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 23:52
>>19
ナギは危険すぎるから洋大が常に持ち歩いてるんだと思ったんだが。
もしかして、ナギは人間を操って妖怪を殺させる、だからまわりに妖怪しかいないところに置いておいたら無力ってことなのか?

21妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 23:55
>>5
>妖怪として覚醒した者が人間に戻るのは絶望的。

国内最大規模のバロウズのネットワークをもってしても、”人化の法”は見つけられなかかったわけだしな。

22妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 23:56
今更記憶消去に騒がれてもわざとらしいので、
あの話に関わるのは洋大じゃないほうがよかった。

23妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 23:57
>21
じゃあ、まずパールバティを探す所から始めねばな。

24妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/29(土) 23:58
>>21
まあ、文ちゃんが存命の間に見付からなかったってことは、そんな方法は存在しないってことじゃないかな。

25妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/30(日) 00:01
妖怪の存在って、そんなに受け入れがたいものなのかなあ。

26妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/30(日) 00:04
しかし、「烏丸詩織」って湧初登場の妖怪伝奇からすでにいたんだな・・・
まぁ、誰も名前なんぞ覚えちゃいないだろうから初めから詩織の名前を
出してたんだろうな。

27妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/30(日) 00:45
影が薄いと言われ続けてきたルゥも石動と絡むことで今後も出番が増えると期待されます。
共に大切な者をなくした同士でほのラブな雰囲気になるのか、
石動を仇と誤解し復讐を誓うのか、
どちらになるのかはわからんが…

28妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/30(日) 00:51
>共に大切な者をなくした同士でほのラブな雰囲気になるのか、
それ希望。

ルゥ「(ハンター元締めに向かって)お兄ちゃんの仇、覚悟」
石動「助太刀するぞ。
ハンター元締め「貴様、妖怪と馴れ合う気か?」
石動「こいつの兄貴には借りを返す前に死なれちまったからな」

29妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/30(日) 00:56
麦タンは、嫁小姑関係は良好そうですね。

恋愛感情を指摘されただけで人間変身を解除してしまうようでは、
今後、ファーストキスで洋大の唇に火傷、初体験で局部に火傷させそう。

30妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/30(日) 00:58
そうか、ここでやってる分にはゲーム的な話もエロネタもOKなんだ。

31妖怪に化かされた名無しさん:2003/03/30(日) 00:59
オーナーがやり手ばばあみたいに洋大と麦をくっつけようとしてるなw
夕奈の味方かと思ってたんだが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板