したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

総督の雑言

1マスター:2002/09/22(日) 00:32
この度は、畏くも帝の大命により、まほろば首府行政総督兼まほろば国立歴史資料館館長兼維新寺管主兼敷設琺瑯舘館長兼国立武道館館長兼太陽の牙ダグラムWeb代表兼ピッツア・ハウスまほろばマスターを拝命いたしました(あ〜打ち疲れた。めんどくさいからここではマスターで統一!)。
おかげで暇さえあれば決まってどっかのサイトの運営指揮を取る毎日・・・館長達、カンバーック、プリ〜ズ!

44マスター:2003/02/01(土) 12:32
ノア復活!
あ〜、やっと長い長いエッジ生活も終わり、ブルーノアは完全に機動部隊に専従させることができました。
さぁてこれでガンガンアップダウンできるがや。

今回は12Mでパワーアップ。まさにドラゴン・ノアです。もし次に光へ変えたらきっとゴールデン…

45UM1965:2003/02/01(土) 21:51
初號機が復活したのですか?それはお目出度う御座居ます。
これで、代替機は外回り一本で酷使させられる訳ですね。
吾輩の愛機のエッジも、最近は調子を崩すことなく、日々任務を遂行しております(任務って何だよ?遊んでるだけだろ?)。
でも、やはり『絵』を落とすのは、線でつないでる方が速いのでしょうねえ(たまに、苛々することがある)。
ま、当面は我が国は現状維持で行きます。

46マスター:2003/02/02(日) 00:51
何と言っていいかあのコロンビアが墜落したらしい…事情が今ひとつ飲み込めなかったので嗜好搾娯からNASAへ行くも当然のごとく情報はまだ無し。今日の朝にはどうなってるんでしょう。
今後のミッションにも関わるだけに事実なら残念なことです。

復活したというより新型機を配備しました。現在各種設定に追われております。さすがに12Mは速いです。しかし復活早々まさかこのニュースとは・・・ケネディ暗殺を想起してしまいました。
現状維持ですか?それにしても勧めた私としてはパケ料が落ち着いたかどうかが心配ですね。で、任務って何?どんな絵?は聞かないでおきましょう。

47マスター:2003/02/02(日) 15:25
LATEST INFORMATION ON SPACE SHUTTLE COLUMBIA
A Space Shuttle contingency was declared on Saturday in Mission Control when communication was lost with the Space Shuttle Columbia during its return to Earth following a 16-day mission.
Communication and tracking of the shuttle was lost at 9 a.m. EST at an altitude of about 203,000 feet above north central Texas while traveling approximately 12,500 miles per hour (Mach 18). No communication and tracking information was received in Mission Control after that time.
Flight controllers in Mission Control immediately began the process of securing all information, notes and data pertinent to today's reentry and landing.
News media wishing to cover the investigation should go to a NASA Center newsroom or watch NASA Television for the latest developments. NASA TV is on AMC-2, Transponder 9C, vertical polarization at 85 degrees West longitude, 3880 MHz, with audio at 6.8 MHz.
NOTE TO PERSONS IN THE AREA:
Anyone who believes they have found debris related to Columbia should call the Johnson Space Center Emergency Operations Center, (281)-483-3388. Be aware that hazardous chemicals may be present; do not disturb or move any debris.
All debris is United States Government property and is critical to the investigation of the shuttle accident. Any and all debris from the accident is to be left alone and reported to Government authorities. Unauthorized persons found in possession of accident debris will be prosecuted to the full extent of the law.

だそうです。まぁ日本には落ちてないでしょうけど、相当広範囲にわたっておりまた状況がまだ把握しきれていないんでしょうね。

48UM1965:2003/02/02(日) 18:28
要するに、勝手に破片を漁って、我が物にしやがったら、ただじゃおかねえぞ!ってことですね(当局もピリピリしとるなあ。ま、当たり前か)。
でも、それでも漁りに行くマニアがいそうなのがアメリカという国。
ところで、マスター、参號機を導入されたのか?つまりは、初號機は引退したということか?このご時世に景気よろしなあ。
さて、吾輩は本日、デジカメを決めてしまおうかと店に出向くも、最後の踏ん切りがつかず、結局見送った次第。
今考えてるのは、FUJIFILMのFinePixF401はどうかと考えておるのだが、マスターはどう思われるか?
来週末には決めてしまおうかなあ…。
パケ代はねえ…、少しずつではあるが、減ってはきていますよ。でも、まだたまに使うことあるんだよねえ。

49マスター:2003/02/04(火) 00:41
もういろんなメディアで様々な報道がなされていますのでもう多くは言いません。
過去の事故も取り上げられていました。アポロ1号のことも。ただ今回その乗組員のことも乗組員が語ったことまでは言及してませんでした。なんか残念なのでここで紹介しておきます。
世界初の有人飛行を達成するため発動されたマーキュリー計画で宇宙飛行士に選ばれたオリジナル7の一人にして後のアポロ1号の船長になるガス・グリソムはあるとき宇宙飛行のミッションの中でもっとも危険なのはどこか?と聞かれてこう答えてます。「離床から着水まで。」と。

50マスター:2003/02/05(水) 17:54
さて、もうじき開店一周年。少しはイベントなんかをしてもいいかなぁと思いつつ、お絵かきお絵かき。
例によって地味〜にやってみましょか。

51マスター:2003/02/10(月) 22:14
一周忌…もとい、一周年のイベントがおおよそ決まりました。内容はミームが知ってるかも…

52マスター:2003/02/16(日) 02:14
さて、いよいよ明日17日は一周忌もとい・・・しつこい・・・
別にすごいことをやるわけではありませんが、まぁひとつの節目と言うことで少しはご恩返しもしようかと新部屋を創設いたします。さぁて何日続けられることやら。

53マスター:2003/02/18(火) 01:18
予定通り地味〜に1周年を終えました。それにしてもすさまじいほどの技術革新が進んだ1ヶ月でしたね。Shadeとメッセンジャー。きっかけを作っていただきましたはるる様と曹長殿には改めてこの場で御礼申し上げます。
しっかし当店のトップページの絵、あれを描画するだけで10時間を越えてしまうんですよね。正直乱発はできんなぁ。

54マスター:2003/03/01(土) 01:22
何か近年なかった忙しい2月もついに終わった!
個人的には寒い11月から3月は鬱になるから大嫌いなんですが、いろんな意味で楽しい2月だったと思います。
さてご恩返しの新部屋、まほろび庵がようやく開業に漕ぎ着けました。そんなしょっちゅう新作を出すわけではないですが次もまた変なネタを考えたいと思います。

55マスター:2003/03/11(火) 12:40
寒い!ここにきてめちゃくちゃ寒い!!
冬になってから遠出ができないためにエネルギー充填120%!もう時が来たら小宇宙が一気に燃焼することでしょう。

さて、この間マーダーライセンス牙&ブラックエンジェルズを立ち読みしたときのこと、なんと牙が指4の字を使ってたのを見て驚きました。その解説にいわく、4の字固めの応用技…この技をはじめて使ったのは言うまでもなくリッキー大和である…
民明書房化が広まりつつあるのかなぁ。ともかく何があっても感情を表に出さない私が思わず吹いてしまいました。辻斬りと闇討ちと不意打ちには気をつけましょう…。

56マスター:2003/03/16(日) 23:38
困ってます…苦しんでます…
ここのところ別冊宝島で面白そうな本がゾロゾロ出てきまして我が国の財政を圧迫してます。
それでも「999」「ドカベン」「ルパン」「北斗の拳」と出るたびに買うだけ買って放置してましたが、ようやく読む時間を得ることができまして一気に読んでたんですがここで問題が発生しました。
「北斗の拳」を読んでたときに千葉さんのインタビュー記事がありました(140ページ参照)。そこに「断末魔の悲鳴をつなぎ合わせると食べ物の名前になる」と言う話があったんです。その名前が何なのかは見て確かめてくれってことなんですが、実はこの話はタダのトークライブで神谷さん自身から直接聞いて知ってたんです。ところが…この記事を読んだときに…思い出せないんです!いろんな食べ物思い浮かべても駄目なんです…おかげで今すごく気持ちが悪い状態なんですぅ!!誰かこの答え、知りませんかぁ〜?!

57死んでたモグたん:2003/03/17(月) 00:02
とりあえず・・・ひでぶ、たわば、ぐわらば、あべし、ぺちょ・・・
さあ、みんなで考えよお!  まみむめモグた〜ん

58ダーク曹長:2003/03/17(月) 00:12
それってアニメですよね?
断末魔の悲鳴って言うと・・「あべし!」「ひでぶ!」それから「ぽち」ってのもありましたな。
あとは・・ぎゃ〜とか・ぐぇ〜とか・・ですね。
北斗の拳は全話録画しましたから(VHS9本)結構見返したりしてましたが判りません。
何でしょう・・・?
激壁背水掌(こんな字だっけ?)の使い手が好きでした。

59死んでたモグたん:2003/03/17(月) 00:56
ぽち? ぽちってあったの? スゴイや北斗の拳!
撃壁背水掌って云ったら雲のジュウザさま?
モグたんはやっぱラオウさまと黒王号だなっ。
黒王号ってば風のヒューイあたりよりツオイかもしれないし。
東方不敗の風雲再起と最強拳法馬対決やったらどっちが強い?
まみむめモグた〜ん

60マスター:2003/03/17(月) 03:01
噂では「ちば〜っ」っていうのも一回だけあるらしいです…でも食べ物の名は思い出せん…とっかかりすらない…さっき闘龍門の試合を見てても頭の片隅で記憶を検索してた…このあと新日の試合を見てても検索(なぜか今晩は2時間もプロレスが堪能できる…そんなわけで今晩はメッセに行けずにごめんなさい♪)…朝起きても検索…仕事中も検索…するんだろうなぁ…あ゛〜気持ち悪い!
ジュウザは当初ただのエロリストかと思ったら以外に五車星の中で一番おいしいとこ持ってった印象深いキャラでしたね(2番目はフドウ、3番目がリハク…問題はシュレンとヒューイ…目糞鼻糞という気もしますが個人的にはどちらともケンカしたくないです。奴らが目糞鼻糞ならあたしゃ糞以下…絶対雑魚にも勝てんぞ)。しっかし全152話を録ってるとは曹長殿もやはり只者ではない…最悪の場合はぜひ調査をお願いします(何とか思い出そうと努力はしますが…)。
風雲再起との最強対決ってモグたんもすごいこと思いつきますねぇ。でもそれだったらカイオウの愛馬(名前不評)も候補に入れていいんじゃないでしょうか?何と言ってもあのシャチをあそこまで追い込んだのですから。ついでにビスマルクからリチャードの愛馬ドナテルロ、三国志から関羽の愛馬赤兎馬、飛べ孫悟空から三蔵の愛馬うま(すわしんじ)達も参戦させると史上最強馬決定グランプリが開催できるかも。

61ダーク曹長:2003/03/17(月) 21:25
「ぽち」ってのは中盤ぐらいの頭部が爆発するシーンで何度か聞けます。
(ってわかるか!こんな説明)
激壁でお解かりとは・・さすがですな。

>最悪の場合はぜひ調査をお願いします(何とか思い出そうと努力はしますが…)。
?ジード〜から最後まで見ろってんですか・・・嘘。
北斗の拳の遊びなら覚えてるんですがね、デーモン閣下が出てたり、ミンキーモモが出てたりとか。
あと「あたたたた・・・」が段々長くんなってくんですよね。
<神谷さんお疲れ様・・>

62死んでたモグたん:2003/03/17(月) 21:51
>「ぽち」何度か聞けます
こいう事そらでいっちゃうダークさまもスゴイけど、
何度も「ぽち」いっちゃう北斗の拳もイっちゃってるな!

>史上最強馬決定グランプリ
確かに赤兎馬も浮かんだけどアニメ拳法馬限定だし、そいう事言うとスレイプニールとか訳わかんないやつが乱入してきちゃうから。
ドナテルロは・・・しらない

まみむめモグた〜ん

63LUMBAGO:2003/03/17(月) 22:46
玉竜とパカラッチもノミネートして。

64マスター:2003/03/18(火) 00:44
「あたたたた…」があんまり長くなったんでこの絶叫の最後が「おわったー(終わったー)!」になったと本人が暴露してました。それにしても曹長殿…その「遊び」ってあっちサイドの遊びじゃないですか?とりあえず今日一日考えてましたがまだ思い出せません…もうしばらく頑張ってみますけど…

アニメ拳法馬限定ですか…パカラッチも玉竜も拳法なんて使えたかな?って玉竜実写やん!しかもヒョイっといなくなるようですし…って言うかそれ以前に馬に拳ってあった?

65ダーク曹長:2003/03/18(火) 21:17
そらでいっちゃうダークです。
遊びはちゃんと表ですよ。(タツノコほどじゃないけど)
閣下の方は、泰山流四足拳(足だったかな?)のリーダーとして 野党で登場します
(フドウと共に、南斗の都に向かってる時です)
モモの方は、カサンドラへ向かってる途中で嵐山紅拳(こんな字なのか?)の
ベラとの対戦時に登場します(襲われて助け求める少女です。北斗の拳では定番の
シーンですが、この少女の服装がマンマです。芦田さんですからね監督)

66LUMBAGO:2003/03/18(火) 22:52
玉竜は実写だから不可だと言うなら、「飛べ!孫悟空」も実写ではないかね?
それなら、月光に外道馬呼ばわりされ、飼い主に生首を傘?代わりにされたあの馬は如何?
ところで、スレイプニールってなんだったっけ?
聞き覚えはあるのだが、思い出せない。
モグたん殿、解説求む。

67死んでたモグたん:2003/03/18(火) 23:20
北欧神話の主神オーディンの乗馬で八本脚で天駆けます。
赤兎馬は明らかに黒王号のモデルなんだろうけど、三国志演義もフィクションだからオッケーなの?
そんなもの出したらペガサスだろ〜がユニコーンだろうが何でもアリになっちゃうと思うの。
だからジャンルはアニメ限定でいいんぢゃないの?
なんでもありありってのもそれはそれでおもしろいだろうけど、その場合ドドンゴ最強になっちゃうよ。
まみむめモグた〜ん

68マスター:2003/03/18(火) 23:50
うっ!それを言われるとつらい…もともと人数(頭数?)あわせだったから…
あの馬は不幸にしてアニメに登場しなかったんです。なぜか天挑までもたずに終わっちゃいましたから(だったら大威震って何のための抗争だったんだろう)。あれを出せるなら松風も出したいものですが…モグたん大会運営本部長殿、ど〜ですか〜?
ところでLUMBAGO(なぜにこの名がついたのでしょう?)殿、今問題になってる雑魚の絶叫について覚えてませんでしょうか?

曹長殿、正確には「泰山流四束拳」「蘭山紅拳」らしいです。しかも名前はコグレ…
モモは覚えなかったです。まさか声も小山さん?

69LUMBAGO:2003/03/19(水) 00:30
成る程、オーディーンの愛馬でしたか。モグたん殿、解説感謝です。
でも、アニメかマンガか何かの作品でも聞いたような気も…。
拙者の守備範囲の中で考えられるのは『あぁっ!女神さま』か『GS美神 極楽大作戦』かな?
そう言えば『極楽大作戦』に出てきた、精神寄生体のナイトメアって奴も馬だったなあ(これまたアニメは唐突に終わり、そこまでいかなかったが)。
マスターへ 件の懸案事項については、私にはわかりかねます。今の源氏名?の意味は、日本語訳して頂ければ、察して頂けると思います(涙)。

70マスター:2003/03/19(水) 00:54
直訳すると…煙突バゴーン…鉄板焼きそばを煙突で燻したんですか?それじゃ麺のコシが変になるのも無理はないかも。
で、わかりかねますって…あの伊勢丹で神谷さんが言ってた話なんですよぉ〜!

71LUMBAGO:2003/03/19(水) 23:03
そない言うたら、そんな話をしてはった気いもしますなあ。
でも、わての記憶にあるのんは、
♪Oh,Sunday どこに行こおかな・あ♬
というフレーズだけだす。
時に貴殿は腰に注射をされたことがあるか?これが、ああた…。
続きは店頭で!(←何だよ店頭ってのはよ)

72マスター:2003/03/19(水) 23:37
さすがに腰はないですね。大体私は医者嫌いですから今や注射なんて健康診断の採血くらいなもんです。風邪ひこうが骨折ろうがほぼ自力で治しちゃいますもんねぇ。
魔神殿…いやLUMBAGO様、思いっきり運動不足がいま祟ってるんじゃないですか?今こそダンベル・エクササイズの時かも。

それにしても覚えてないなんて…ある意味一番期待してたんですけど(同じ話聞いてただけに)…仕方がないですね。ぼちぼち見直しますか…。曹長殿、出番あるかもしれませんね。

73死んでたモグたん:2003/03/19(水) 23:40
モグたん大会運営本部長殿ってああた・・・
こうなったら、北斗の拳チームvsガンダムファイターとかやってみたらど〜だろ。
もちろん、黒王号と風雲再起もいれて。
とりあえずハートさまよりキングオブハートが強いには違いないけど。
まみむめモグた〜ん

74マスター:2003/03/20(木) 21:47
いいですね。ところでこの間ある事実を知りました。何でもこの掲示板規制緩和されてスレ数レス数が大幅アップしたらしいです。
と言うことでこうなったら試合してもらいましょう!と言って作品限定するとすぐ終わっちゃうからもっと枠拡大してルールも決めてスポーツライクな大会にしてはいかがでしょうか?本部長殿!

75死んでたモグたん:2003/03/20(木) 22:11
ってゆうか、とりあえず書き込み常連数を数えてみるべし。
あんまり風呂敷拡げ過ぎると手に負えなくなるナリよ。
とりあえずエキシビジョンマッチを行い、反響次第で枠を拡大するとか考えるべきナリ。

とりあえずモグたんは大会運営本部長を勇退して、第二代大会運営本部長をマスターに任命するナリ。
無責任野郎まみむめモグた〜ん

76マスター:2003/03/20(木) 22:40
また肩書き増えた…

77マスター:2003/03/22(土) 23:28
ようやく眠りから覚め、活動期に入りつつあります。昨日はマルスの公用で試験航海に出ましたが、僅か一本でもサクラが咲いてると気分的に春を感じます。第一次福井調査団の派遣も決定していますのでもうちょっとあったかくなればと思ってます。

さて、今週ずっと頭を悩ませている「絶叫問題」はいまだ何の進展も見せず…

ついにアミノサプリが単体編に突入、赤に加えて緑と桃が確認されています。残るは青と黄ですが、問題は黄。一体どんなものになるやら…(個人的にはアミノ式の方が好き…)

78マスター:2003/04/04(金) 12:57
時節柄この2週間というもの休みは減ったのにやることはいっぱいで充実しまくってます(死にかけてるという噂も)。
一日中心身とも真剣にボーっとしてた日々も懐かしい…などと言えるほど突っ走ってます。やっぱりあったかくなると動きたくなるのは私が昆虫並みってことなんでしょうか?

79マスター:2003/04/07(月) 13:02
いきなり引越ししてしまいました。するつもりは全然無かったんですけどサーバが落ちっぱなしなもんでやむなく…。
しかしどうせやるならということでアトム誕生日の4月7日(奇しくも大和沈没の日)に決行しました。それを記念して一日限定でアトムのOPを流してます。どうせ新OPを流してるところも無いでしょうし、みすずに慣れた人々でこれを聴いたこと無い人は「何だカバーじゃん。」って思う人もいるかも知れませんねぇ。もっともメディアプレイヤーでMP3を聞けるようにしてないと入ることすらできないと思います。さて何人聴けるかな?
曹長殿御協力ありがとうございました。

80UM1965:2003/04/07(月) 16:37
成る程、いきなり入店拒否にあったので何があったかと思いきや、移転でしたか(閉店や鎖国じゃなくてよかった)。
何はともあれ、また入店できるようになってなにより、なにより。

81うるうるモグたん:2003/04/07(月) 22:43
わあ、アトムだっ! アトムだよお(泣)
モグたんはこっちのアレンジの方が好きなんだよお。
ええもん聞かせてもらいました。
ますたー、ダークさま、ありがと〜!
まみむめモグた〜ん

82マスター:2003/04/08(火) 01:13
ささやかながらのアトム生誕記念、予告無しのゲリライベント、堪能していただいたようで何よりです(版権問題が無きゃ1週間くらいやるところですが)。また違う形でやってみたいと思います。

にしても鎖国疑惑や閉店騒動が出てくるなんて…当店はそんな危険性を孕んでるのね…何にしても当分潰れることは無いと思います…多分…

83こわごわモグたん:2003/04/08(火) 20:36
うわっ、ぴんくのお花畑っ!?
どしたのますたー、いけない世界に目覚めちゃったの?
やろ〜ばっかでおんなのこのお客さんが欲しくなったとか?
やっぱ「そんな危険性を孕んでる」の?
だめだよ転換手術なんてっ! 親御さんが泣いちゃうよ。
まみむめモグた〜ん

84マスター:2003/04/09(水) 01:13
紫は飽きた…
せっかくの春なんですから華やかにね。女性客は一向構いませんが別にいけない世界に目覚める気はありません、念のため。
ちなみに5時間がかりで表も桜満開なんですが…気付いてもらえたかな…

85マスター:2003/04/17(木) 01:50
CGIに敗れて失意のドン底でした。もう何も手につかずボ〜っとしてやろうと思ったのに何故かこれが忙しい。理由はここのところ書籍や看板やマスクや何だの買い付けに加えてマルスの日露戦争100年特別展の史料整理に追われたり神奈川攻略戦の作戦立案したりと手をつけざるを得ない状況が次々勃発!いつもより余計に忙しかったぞ!(たまたまいろんなことが一気に集中しただけと言う噂も…)。
ともかく復帰じゃ〜!!!!

86こわごわモグたん:2003/04/19(土) 19:41
乞食のおじさんはネタ集めと記事作成中は例の地下作業できないみたい。
モグたんと違っておばかだから困るよね。
まみむめモグた〜ん

87マスター:2003/04/19(土) 20:21
いや、わかりますぞ乞食様、今我がことのごとくわかりますぞ!今年中に必要史料全部集めないと来年の特別展に間に合わないんだもん!しかもほとんど明治から大正の頃の刊行だから高いの何の…
さらに史料の収集のみならず、私儀、昨年の零戦以来一年ぶりにモデラーに復帰いたします!
製作予定のものはとりあえず3つ。ピットロード製1/35二十八糎榴弾砲と三笠保存会アール・シー・ベルグ製ガレージキット1/500戦艦三笠、並びにシールズモデル1/700プラキット戦艦三笠。
とくに二十八サンチ砲がキット化されてるなんてもうついさっき知りまして、即購入の手続き踏もうと思ったら何と絶版!必死の思いであちこち探したら何とか一個だけ見つかったので申し込みました。ななな何と砲1門でアイアンフット10機分…三笠3隻分に匹敵する額…かの1/200大和とほぼ同額…なぜそこまでする?
三笠保存会の三笠は6月に買い付ける予定ですが、それまでに28サンチ砲でジオラマ一個作らないと来年までに間に合わないかも。
乞食様、頑張りやしょう。

88びびりんモグたん:2003/04/19(土) 21:13
・・・来年なんて、しゅごい遠大な計画ですね。
乞食のおじさんどころか、モグたんもマジでびびりました。
おいちゃんはいきあたりばったりだからなぁ。
書きかけのまま放置の記事は言うに及ばず、構想だけで凍結状態のものも数知れず。
とにかくますたー、がむばってね。
まみむめモグた〜ん

89マスター:2003/04/19(土) 23:52
だって日露戦争百周年記念特別展示ですから開催は2004年2月から。毎月1回の更新で2005年6月までの予定なんです。ほんでその公開までの間に日露前史をやっていこうと今原稿などの編集作業をしてるとこです。ってことでつまり今度6月に三笠を取材しても公開は遅ければ2年後…まぁタダで行くんだから不平は何も無いけど。
うしっ、お互いがんばりませう!あっ乞食様には考証などでお知恵を拝借しに行くかもしれませんのでよろしくお伝え下さい。

90マスター:2003/04/25(金) 01:29
ついに二十八糎榴弾砲が届いた!
いつもなら速攻製作に入るところですが、今回はそうもいかないですね。
初のメタルキットっていうこともありますが、何より高価だからパーツ複製して量産しようとたくらんでます。しかし考えたら長いブランクでシリコンなんてとっくになくなってる…レジンは高いし…出費がかさむなぁ…

91びびりんモグたん:2003/04/29(火) 01:07
このビグザムが量産の暁には連邦なぞっ!
まみむめモグた〜ん

92びびりんモグたん:2003/04/29(火) 02:11
わお〜、鯉のぼりだあ♪
い〜らぁか〜のな〜みぃと〜く〜もぉの波〜♪
屋根よ〜りたぁか〜い鯉のぉぼ〜り〜♪
やっぱり前の曲知ってる人は古い世代なんだろなあ・・・
まみむめモグたん・・・

93マスター:2003/04/29(火) 16:21
量産計画を立てるためパーツをじっくり見ました。そしたらまぁ細かいし形は複雑だし…
「やらせはせん!やらせはせん!!」とパーツが訴えてるかのようです。事実これじゃできねぇよ…
ってなわけで量産計画は一瞬にして中止、とりあえず砲弾のみ5・60発ほど量産することとなりました。

文部省唱歌はきっと今でも無理やり教わってんじゃないでしょうか?えっ、習ってないの?時代が変わったようだな…

94びびりんモグたん:2003/04/29(火) 18:37
砲弾を量産?
貴様っ、国家転覆を狙う悪党だなっ!
てねえら人間ぢゃねえ! 叩っ斬ってやる!!
ここで破れ傘刀舟を思い浮かべるか
スケバン刑事1を思い浮かべるか?
・・・どっちも旧タイプだな
まみむめモグたん

95マスター:2003/04/29(火) 21:19
国家転覆って言われても…政府主導の国家的事業なんですが…
叩っ斬ってやる!!って言われると…喜久蔵師匠を思い出す私はニュータイプ?

96ダーク曹長:2003/04/29(火) 22:21
メタルキット頑張ってください・・・
私 お船まった知識ないので<モグたん>協力してあげて下さい。

本日・・回収作業ならびにデーター統合なんとか終了しました
<雑わけだけで・・1日仕事になりました(笑泣)>
みんなの歌の方は・・・・総量17・5GBになりました。
それに機甲界・冥界もろもろで・・・たぶん5〜6枚必要かと思います。
これからキャスト流していきますので・・御都合日連絡くだされ。

97びびりんモグたん:2003/04/29(火) 23:28
も、モグたんは乞食のおいちゃんと違っておたくぢゃないもん。
ラヴリィチャーミィな不思議系愛玩動物だもん。
来るなら来てみろ悪の使者!
見たか乗ったぞジャングラー♪
わけわからん まみむめモグた〜ん

98マスター:2003/04/30(水) 00:30
曹長殿!今までどんなキャストお使いになりました?ついでにシリコンも。両方ともすっげー安いのがあるんですが(ウェーブより安い)、果たしてどんなものやらわかんないんでもし使ったことがおありでしたらそのうちお伺いしたいと存じます(シリコンSG020、HGキャスト(ノンキシレンタイプ)、ほいく粘土、ポリビーカー500cc、ポリビーカー300cc、ゴム手袋、太輪ゴム、リンレイのブルーワックス、プラ板、攪拌棒がセットになって4800円! )…近々参上。

モグたん殿、後日乞食様にいっぱい質問持って行きますのでよろしくお伝え下さい。

99ダーク曹長:2003/05/02(金) 18:59
う〜んキャストはね・・そんなに大量には使ったことないんですよね
小パーツの複製ぐらいだから(原型作って1度は、キット作りたかったけど)
だから・・・各社の1番小さいサイズのですね使用してきたのは。
あとクリアーキャストを例の仮面ライダーのベースとか、スケールジオラマの川とかに
使ってまね。
昨日行き着け模型店にて「3Dジャーナル」8冊ほど入手しました。
整理してたらでてきたから「いる?」って聞かれ・・感謝感謝で他誌(バンダイ
グンゼ)もふくめて引き取ってきました。
20年近く前のものですからね・・(3Dのほうは自分の送った絵?に久しぶりに再開しました)

データーの方作業完了しましたので、予定日ご連絡下さい
でも展示会のぞかれるなら3日か4日ですけどね。
それとリクエストの有りました・・。

100マスター:2003/05/04(日) 01:18
本日はよろしくお願いいたします。しかしライダーもつけると豪語したはいいですが、結構変換がめんどくさい…ということでそのまま持っていきます。
それにしても天下のあおの発禁モノがヤスヤスと…ほんに恐るべし…

101ダーク曹長:2003/05/04(日) 18:19
本日はご来場なされたのでしようか?
3時30分ごろまでは会場(前)にいてましたが・・
此方の電話番号お教えしなかったのを、現地で思いだしました。
配慮が足りませんでしたね。
もし現地に居られたのなら残念です。

仕方なく(食事とってもいませんでしたし)当サークルの展示会告知ポスター
を難波周辺の店に貼らしうてもらうため・・15:30〜各自担店に向かい
今帰宅したとこです。
カンスケとかはマスターこられたら御連れする予定でしたが・・・
2人だけで回ってきました。(戦利品・・48アイアンフット)

お渡しできなかったデーターですが
後日郵送しますのでお届け先連絡下さい。

102マスター:2003/05/04(日) 23:24
行って参りました気狂家さん。予定よりやや遅れましたが2時過ぎに会場入り…金色に輝いていたはずでしたが目立たなかったかも…すみません。入ったらいきなり記帳だったんで驚きました。ギャラリー並みですね(いやギャラリーか?)。それで真正面にこれまたいきなり三笠ですからね〜。この後作らにゃならんだけにじっくりと研究させてもらいました。その後に登場した戦闘車両群もジオラマベースなど参考になるところでしたが、さすがにあれだけのものを一同に見ると…対抗心をそそられますね(絶対かなわないけど)。一番のお気に入りはアクアリウム・グラブロ!あれはやってみたいですねぇ。折角熱帯魚もいるんだし。
その後4時過ぎに会場を出てかっぱ横丁で古書漁り、早くも経済難に陥ってしまう羽目になりました。
それにしてもさすがの私もやっぱり大阪は疲れました…ニュートラムが苦手なもんで…でもアイアンフットはちょっとうらやましいです…

103びびりんモグたん:2003/05/05(月) 00:24
が〜ん!? モグたん、気狂家さんに行く予定だったけどお仕事で風邪こじらせちゃってダウンしちゃったんだ。
・・・あ〜あ まみむめモグたん・・・

104ダーク曹長:2003/05/05(月) 22:46
ほほ〜う、モグたんも例年こられてるんですね

マスター船の方は参考になったようですね。
私は知識のほうは有りませんが・・あれがどれぐらいの労力を要してるかは痛いほど判ります

大佐が残念がってました。

105マスター:2003/05/06(火) 01:43
あ〜腰が痛い!朝からずっとジオラマベースの材料吟味に走り回り、昼から今までずっと製作にかかってます。キットは悪くないのですが、当時の写真と比較するとあちこち手を入れなきゃならない箇所が出てきて作業がなかなか進まないの現状です。1年ぶりで頭は朦朧とするしずっと座りっぱなしで…あ〜腰が痛い!!!そのうちメイキングをどっかで公開しようと思います
きっと三笠になるともっときつい状況になるんでしょうね。あの三笠の製作日数ってどれくらいなんでしょうね?来年の企画とはいえ今から手がけたのは大正解だと思います。

大佐殿にも申し訳なかったですね。でもいずれ機会を作ることはできるでしょう。

モグたん殿どうぞお大事に。うちも万が一に備えてこないだマスクを大量に買い込みました。

106びびりんモグたん:2003/05/06(火) 19:59
モグたんは一昨年かその前に一回行っただけだよ。
でも気狂家さんってバラエティに富んでて結構楽しかったよ。
風邪はなかなか治らないね、まみむめモグたん

107マスター:2003/05/09(金) 02:08
GWも終わり、省みすれば28榴に休みほとんどくれてやった感じです。もうとにかくやりたいことが多すぎてGWくらいじゃ全然足りないですね。本音を言えば時間よりも自分自身の分身が欲しいなぁ。
それでも作ろうと思ったのはやっぱすごく触発されちゃったからでしょうね、気狂家さんには。

108UM1965:2003/05/17(土) 00:33
御久し振りです。
新しいBGMは、最近のこのスレの内容から察するに、旧日本軍に関係あるのでしょうか?
私には色々な印象を抱かせるのですが(最初は中近東方面、次には何故か蒲田行進曲『キネマの天地』、で、いや、軍歌か、などなど)。
まあ、それは置いといてマスターに伝言。
以前別便にて送った質問状の内容は検討頂けたか?日も迫っているので、回答を乞うものなり。
色よい回答を期待する。
以上、適当なスレが見当たらないので(また新しく作るのも迷惑かと思い)、ここに書かせて頂きました。
ご返事お待ちしております。

109マスター:2003/05/18(日) 15:31
腰は痛いは頭は痛いは…有機溶剤とアルコールは度が過ぎると体に悪いです…
BGMはたまたま著作権の切れたものなんで堂々と流してますが…正直うるさいかも…
曲はもちろん軍歌です。明治10年に起こった西南戦争で編成された警視庁抜刀隊を歌った「抜刀隊」なんですが全然ここ向きじゃないです。

私のお仕事はいつ終わるやら知れませんが、本当にいいのでしょうか?

110UM1965:2003/05/18(日) 20:51
私がいいと言えば、そちらもOKなのでせうか?
改めて別便を発送するので、できればそちらからも別便で返送を。
以下、次便。

111マスター:2003/05/25(日) 00:41
今日帰り道を走っていると路地で人が仰向けに倒れてました。しかも生脚むき出して膝を立て、やや開き気味…
瞬間的にいろんな意味でドキッとしたその刹那、やおらその上体がむくっと起き上がったもんですから驚きました。よくみるとオッサンが路上で腹筋してました…
正直このまま轢き殺してやろうかと思うほど期待はずれ…ホンットに今日はいろんな意味で最悪の日…

112マスター:2003/05/30(金) 00:49
おとといTERRAGENという風景画像ソフトを入手、さっそくためしてみるとこれがまたすごくいいのよ!フリーウェアなのに。TERRAGENとSHADEを組み合わせると結構すごい紋ができるんじゃないかとついつい遊んでしまいました。
それはともかくいよいよ来週、神奈川・東京遠征に出発します。とはいえブルーノアが随行しますのできっちりここにもちゃんと来ますし、ひょっとしたらSHOW WINDOWにも速報出します。とにかく第一目標は…三笠!

113マスター:2003/05/31(土) 11:52
え?台風来たの?!いつ???

114マスター:2003/06/05(木) 17:24
何か疲れたなぁ、今日は。何かもう何もしたくないです。
それでもうまくいけば明日は三笠艦上よりライブ中継できるかも。

115マスター:2003/06/07(土) 01:40
ライブは無理でしたが、結構いいのは撮れたと思います。一部SHOW WINDOWで公開中です。

116マスター:2003/06/10(火) 11:52
ようやくダメージから回復しました。
ここ数年遠出をすると絶対五体満足で帰ってこないんですよね。土曜に戻ってきて日曜日は久々に寝て起きてを繰り返し、13時間くらい寝てました。昨日までは脚にも痛みが残ってましたが、今日からはもう大丈夫です!っていうことで明日はスーパージュニアの決勝見に行きます!!

117マスター:2003/06/25(水) 08:28
名古屋さんの訃報には驚きました。ほんのついこないだまで座長や爺として拝見してただけにただただ残念です。
まずは御冥福をお祈り申し上げます。

118マスター:2003/06/27(金) 12:47
今度は八代さんが亡くなられました。ライダー怪人には欠かせない方だったのに残念です。
それにしても柳昇師匠、名古屋さんと訃報続きで苦しい限りです。

119マスター:2003/07/07(月) 01:22
毎度のことながらいきなり思いつきの七夕企画。ちゃんとベガとアルタイルみえるようにしましたし、曲もありきたりの七夕じゃ芸が無いので伊福部さんの七夕にしてみました(たまたまあっただけという噂も)。
まぁ運のいいかたはご堪能下さいませ。

120マスター:2003/07/12(土) 13:00
七夕限定も終わり、いよいよ夏本番!梅雨はまだ明けてないけどあっちこっち遠征するぞ〜!!
という決意は、日露百年のために集めたの資料の山の前に敢え無く崩壊…資料の整理が…

121マスター★:2003/07/18(金) 12:52
浴衣姿の数がどんどん増えて昨日は一個連隊くらいうじゃうじゃしてました。
華やかでいいなぁと思う反面何の祭りかわかってんのかなぁという疑問も…

122たんたんモグたん:2003/07/18(金) 19:16
祇園祭ですか〜?
こんこんちきちん、こんちきちん♪
ちきちきまし〜ん、猛レ〜ス〜♪
ジオン祭りなら逝ってみたいなあ。じーくじおん!
まみむめモグたん

123マスター:2003/07/20(日) 14:10
慈恩祭り? ヒート・サーベルで斬りまくるの?
みんなでギャロップ曳きながらどこかへ行くんでしょうかね?

124たんたんモグたん:2003/07/21(月) 00:29
「君たちの愛してくれたガルマは死んだ! なぜだっ!」
「「「じーく・じおんん! じーく・じおんん!」」」
あとは「こんこんちきちんこんすこん」と唱えながら連邦の学習型こんぴーたにトロイの木馬をおくるの。
それがじおん祭り、宇宙三大まんが祭りの一つ。
まみむめモグたん

125マスター:2003/07/21(月) 11:57
ミームの告知通り、昨日の「海の日」は久々のゲリライベントで「ブルーノア」を流してみました。軽くするため音質を落としてましたのでちょっと聞きづらかったと思います。来年はトリトンかな。

こ、こんすこんって…縁起わる〜…「たった3分で…化け物か?」
で祭り終わったらサイド3の名勝ジオン温泉でブラウ風呂とかグラ風呂にはいって汗を流すのかな?

ところで宇宙三大まんが祭りの残りの2つは?

126マスター:2003/07/25(金) 11:02
陽に焼けてない…去年なんざ高知遠征であっという間に焼けたもんなのに、いくら出張りが少なくなったとは言ってもそこそこ外には出てるのに…
ってよく考えたらまだ梅雨あけちょらんばい!
そんなわけで蝉の声です。

127マスター:2003/08/06(水) 02:16
来週10日からいよいよ九州遠征!なのに台風が接近中で当日の天候がかなり微妙…
最悪の事態もありうるか…
それはともかく、PHMの2号店がLivly内にオープンしました。登録されておられる方は是非「アストレア島(アウストラルではない!)」をお訪ね下さい。

128マスター:2003/08/06(水) 10:46
今日、というか今「痛快エブリデイ」でヒーリー&ヒロイン大集合!なる企画モノが…
大場久美子、いとうまい子、つるの剛士、石橋正次、櫻木健一、そして宮内洋!
しかしながらカメラ位置のせいで(というより石橋さんが目立ちすぎるため?)宮内さんがフレーム外…
あんまりしゃべんないし…目立って無いぞ!宮内さん!!

129マスター:2003/08/13(水) 17:21
あちこち頻繁に移動してるため、完全に疎遠になっちゃいました(管理人なのに)。
しっかしおかげでなかなかいろんな発見もありました。関係各所にて適宜公開していきますので請うご期待。

130マスター:2003/08/19(火) 12:33
完全にlivlyにはまってる今日この頃です。とにかくレベルアップのために月月火水木金金の猛特訓中です。

131マスター:2003/08/19(火) 12:34
あ〜!電光が消えてるぅ〜ッ!!!

132くっきんぐモグたん:2003/08/19(火) 20:31
マジンさまも書いてたけどlivlyってなんじゃらほい?
リプリーなら・・・ひぃええええええ
そんな凶暴な完全生物なんか育てちゃいけません!
早く捨ててこないと今日の晩ごはん抜きですよ!
まみむめモグた〜ん

133マスター:2003/08/20(水) 12:23
いやそれがモグタン並にかわいくてですねぇ。よかったらどうですか?飼育もそれほど手間ではないですし。
http://www.livly.com/index.php

134くっきんぐモグたん:2003/08/21(木) 01:18
う〜ん、これが新種のえいりあん?完全生物?
チミたちはだまされているっ!
ある日気がついたら寄生されて物体Xになっちゃってる日も近い!
ちょっと心が動いた、あぶないあぶない。
まみむめモグた〜ん

135マスター:2003/08/22(金) 10:14
動いた?動いちゃった?
モグたんデビューも近いかな?

136マスター:2003/08/26(火) 11:44
まるで嫌がらせのように「あの一週間」以外はたいてい晴天、暑くなってます。まさに遠征日よりなのにお仕事…何か悪いことしたかなぁ?

137ぐったりモグたん:2003/08/26(火) 20:26
暑いですね。モグたんもやる気が失せてなんも手がつきません。
一時期は何かを覚えたおさるのよ〜にアイコンばっか作ってた乞食のおじさんも、今ではセミの抜け殻みたいにぼ〜っと呆けたままです。
そろそろ遅刻してたアンゴルモアのおじちゃんがやってくるのかもしれません。
まみむめモグたん

138マスター:2003/08/26(火) 23:13
セミの抜け殻って…24弾もやったらフツ〜疲れ果てるでしょう…それでも25弾の企画案はすでに艦政本部へ提出されてるんじゃないですか?って人事じゃないなぁ。9月の扉絵まだ作ってないじょ!

それでも何が楽しみって、卿は火星が一番接近する日!よ〜し、気合入れて見るぞ〜!!って雨かい!!!
ホンットに何か悪いことした?私が!!

139ぐったりモグたん:2003/08/27(水) 00:24
火星と聞いて機動戦艦を連想>そりはナデシコ
火星と聞いてセーラーマー・・・>そりは大きなおともだち
火星と聞いてゴッドマーズ>そりは腐女子のおねえさまがた
月も火星も遥かに越えて♪>そりはシュピーゲル号、わかるのはおぢさん

いちばんイタいのはモグたんかも
まみむめモグた〜ん(涙)

140マスター:2003/08/28(木) 01:26
火星と聞いて宇宙戦艦を連想>そりはヤマト…「雪だ!」
火星と聞いてコズミックス・・・>だいじなおともだちが…「誰か説明してくれ〜!」
あさひ火星 ハマナカ手芸糸♪>こりは誰がわかるんだ…

ちなみにキャプテンウルトラはおぢさんでもわかるかどうかあやしい闇のウルトラシリーズ…

曇り空なんて嫌いだ…

141ぐったりモグたん:2003/08/28(木) 22:18
キャプテンウルトラってゼロ大帝の中のひとだよね?
正義の味方って番組終わった途端、みんな悪の道に走りがち。
生きてゆくためには仕方ないのかもしれないけど、そんな弱い心ぢゃダメダメ。

旭化成のCMはモグたんも知ってるよ!
まみむめモグた〜ん

142マスター:2003/09/02(火) 12:18
何で旭化成のこと覚えてるの!さては隠れコマソンファンでしょ!!(人のこと言えないけど)。
ゼロ大帝こと中田さんは私の中で西の大関ですからねぇ。ヒーローといえども一度は悪に潜入して、組織形態や手口などを研究しなきゃいけないんです。研究熱心な方はまだ研究し続けてるようですけど…

143マスター:2003/09/09(火) 12:42
今日が火星観測最後のチャンス!今は晴れてる!!シーイングは悪そうだけど絶対見るぞ〜!!!
あ〜、カセグレン式望遠鏡が欲しい…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板