したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

_mm_(~.>)~に笛吹かせる奴出てこいゴラァ

1さつま:2002/10/23(水) 11:40
と言うことで。_mm_(~.>)~ さんとなごやかにお話するすれです。
彼の得意技は認知の置換、はぐらかし、意味ありげなもったいぶり方
なので、みなさま、油断なきよう。

1089もちゃん:2004/10/11(月) 23:06
そう言えば、あくそは、Gの絵褒めてたけど、
自分が描かれたの知ってるのかなあ。。。

1090みじんこぴんぴん:2004/10/13(水) 00:15
知らないと思う、、、でもこのサイト内緒だから本人にはいえない。

1091血のおじさん:2004/10/13(水) 00:57
>もっち(←ちょっとなれなれしい?)、
AAのPLT=大局的にはRBCなどと相関してます。
というか、CyAなどで治療して一番最後に上がってくるのがRBCなので、
RBCが上がってれば「骨髄しっかりしてる」と判断しますね。
ただし今回のAAくんのように出血している場合はPLTは出血部位に
総集結して血止めで消費されますから一時的には下がります。
勿論PSLなんぞ使うとみかけのPLTはあがりますよ。
なんでかしっとるけ?

>みじんこおぢさん、
グフッ(謎・・・・・・・・・・・・・・・・すたたたたたたたたた

1092もちゃん:2004/10/13(水) 01:03
>勿論PSLなんぞ使うとみかけのPLTはあがりますよ。
>なんでかしっとるけ?

えええええええええええええ!!!!!
なんで、なんで、なんで???
明日、発表する日だから、今日教えてーーーー!!!!
((明日、「血液疾患におけるステロイド」を発表するじゃ。
((いつも、恩知らずのずうずうしい も ですばい。。。。

1093もちゃん:2004/10/13(水) 01:26
どうも、わからん。
AAはがん系でなくて、
CyAは抗癌剤でないから、
骨髄抑制はないと思ってるんだけど。。。。
移植?
むーーーー。。。
掘れば掘るほど、深い穴。。。

1094血のおじさん:2004/10/13(水) 01:42
>>勿論PSLなんぞ使うとみかけのPLTはあがりますよ。

血小板とか白血球とかは肝臓の類洞だとか脾臓だとか血管の壁にじとーーっ
とへばりついているものが結構多いんです。
PSLはその血小板や白血球を末梢血に動員するんですね。
(粘着能を低下させる)
ですから、体全体の血小板や白血球の数は同じなのに末梢血上の数(みかけの
数)は増加するんです。

1095血のおじさん:2004/10/13(水) 01:45
AAに大量CY(エンドキサン)療法やったらAA治った!
ってのはしっとるけ?

1096みじんこぴんぴん:2004/10/13(水) 01:56
すんまそん、、へんなもの送ってしまいました

1097血のおじさん:2004/10/13(水) 02:10
そんなおやぢが好き(ぽっ)

1098みじんこぴんぴん:2004/10/13(水) 02:41
イヤーー血反吐ですです、、(ぽっ

1099もちゃん:2004/10/13(水) 07:58
血のおじさん、ありがとう。
ITPやIPのCYパルス療法なら、知ってまつが。。。
深いなあ。。。

1100もちゃん:2004/10/15(金) 22:52
Gせんせ、勉強会は無事終りました。
ケモについて、
「抗癌剤は、癌細胞の遺伝子を攻撃しますが、正常細胞も同じように攻撃されます。。。」
「体表面積で。。。アルキル化剤が。。。代謝拮抗剤に、分子標的剤。。。。」
って、うちのヤクザ部は、学生、素人集団かっ??
っつくらい、2時間しゃべり続け、
声カラカラ。ちかれたび。

1101みじんこぴんぴん:2004/10/19(火) 23:08
Gせんせお休み中なのかのう

1102もちゃん:2004/10/20(水) 00:10
あ!
お花を届けに郵便さん、の時期?
無事帰って来るかなあ。。。

1103みじんこぴんぴん:2004/10/20(水) 23:19
あれ、もう終わったのでは?

1104竹由:2004/11/03(水) 22:01

メディア・アーティストってどうやったらなれるんだろう

1105名無しさん@みじんこ:2004/11/07(日) 02:22
やあ、ありがとう
テレビなんかで、芸術を謳えばいいんじゃないかな。

で、メディア。アーティストってどんなの?

1106竹由:2004/11/08(月) 19:12
>で、メディア。アーティストってどんなの?

 メディア・アートを作る人。

 メディア・アートの例は
 ttp://1106.suac.net/MAF2002/news1.jpg
 こんなのとか
 ttp://www.media.t-kougei.ac.jp/
 こんなとか
 ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/12/09.html

1107名無しさん@みじんこ:2004/11/24(水) 02:36
G先生教えて下さい、
急性白血病で、移植も含めて、20年以上生存、
つまり、完治ってあるのでしょうか

1108:2004/11/24(水) 02:37
↑もです

1109血のおじちゃん:2004/11/27(土) 09:53
ありますよ。
わたしのロイケヴァージンの患者さんももう10年以上になるなぁ。
子供のALLなんて70〜80%行くんじゃなかったかな、5生率。

1110:2004/11/27(土) 19:44
ふむふむ、ありがとう先生。
大人で10以上の人は、完治したということでしょうか、
移植の人かなあ、
免疫抑制剤が切れて、まったく健康人と同じになれるかなあ。

1111血のおじちゃん:2004/11/28(日) 18:28
血縁はけっこううまく行くけど、ur(非血縁)は、慢性GvHDで後
ひくことが・・・・

あぁ、これからのわしの仕事には全く必要のない知識だわぁ。
マザーテレサの本でも読んで勉強しなきゃ。

「たまに治し、そして常に癒せ」って誰の言葉だったかしら。

1112:2004/11/28(日) 20:38
そうですか、急性白血病は寛解導入されても、
完治は難しい、しかし、なきにしもあらずということですね。

私も、製薬会社の病理室で、5年間も、変異原性試験で顕微鏡でマウス骨髄中の小核
見る練習をしたり、染色体異常を見る仕事をした後、
調剤薬局から病院へ転職し、何の得があろうかと思いましたが、
知ってても、なんとなく役に立つ知識もありますから、
おじちゃんも、底の深い、広がりある知識と人生を、
堪能して下さい。

緩和病棟にお越しですか、
兵士達が戦場でどのような戦いをしてきたか、
それを知ってるからこそ、マザーには兵士を癒す力があるのでしょう。。

1113みじんこぴんぴん:2004/12/12(日) 01:40
元スタッフがストーカーと化しました。
やばいのでし、、やばい

1114淡水閣 </b><font color=#FF0000>(TansuIsM)</font><b>:2004/12/18(土) 12:08
モテモテダネェー

1115みじんこぴんぴん:2004/12/20(月) 02:09
>淡水閣様
同性(しかも相当ご年配)でしでし。。。

1116:2004/12/25(土) 23:45
血のおじちゃん元気かなあ。。。

1117みじんこぴんぴん:2004/12/26(日) 02:48
血のおじちゃん何だか忙しそうですな。。。こそっと応援、、

1118:2004/12/26(日) 13:42
動いてるんすか?
止まってるみたいだったので。
動いてるんなら、いいんです。
あいかわらずですな。

1119:2004/12/28(火) 23:21
血のおじちゃん、おねむですか?

>625 :卵の名無しさん :04/12/28 20:28:33 ID:cSIDdwf1
>訃報を知るのが遅くなって申し訳ないです。
>誰が何と中傷しようと先生や他の方々のされたことの素晴らしい輝きは変わりません。
>先生のご冥福をお祈りいたします。
>ありがとう、そしてお疲れさま。

1120みじんこぴんぴん:2004/12/30(木) 22:28
血のおじちゃんがんばれー。。。

1121みじんこぴんぴん:2004/12/30(木) 22:29
血のおじちゃんはただいま美少年他達を侍らせてぱーちー中でし

1122みじんこぴんぴん:2004/12/30(木) 22:29
つか笛吹きさまも元気かなあ。。。。

1123謎の小児科医:2004/12/31(金) 14:32
血のおじちゃん 今はどんなお仕事してるんだろう?

1124:2005/01/01(土) 09:27
>謎の小児科医
誰?

1125:2005/01/01(土) 09:39
ねえねえ、おじさん先生、
胃癌の骨髄浸潤からくる、溶血の患者さん来た。
TS-1少し使ったようけど、
そんなのたまに、あるんかなあ。。

1126血のおじちゃん:2005/01/08(土) 21:09
ご無沙汰です。
自分のHPに書き込みするとコアなファンの方々がいろいろ詮索する
のがメンドクサくなったので放置しています。

>みじんこっち
笛のおじちゃんはアメリカンパパを目指しているのかもしれないと
妄想する今日この頃です。

>謎の小児科医っち、
出前専門のホスピスやってます。
中途半端にIVH入ってたり在宅で挿管・呼吸管理してたりしてる人が
多すぎて、始めてから一ヶ月誰も亡くなっていません。
コンセプトは”家で看取る”事ですのでギリギリの低空飛行を
繰り広げています。

ちょっと人生観変わりつつあります。
「死は負け」→「死は生の延長にある一つのイベント」って感じかな。
そのイベントをいかに静謐で平穏に迎えて貰うか、というのがわたしの仕事。

>もっち、
>胃癌の骨髄浸潤
>そんなのたまに、あるんかなあ
骨髄浸潤は結構みますよ。
んで血液型が変わっちゃったりする位、骨髄グチャグチャになることは
たまにあります。

1127:2005/01/08(土) 23:59
そうなんすか。
いろんな患者さんといろんな病気あるんすね。
それと、
良いお仕事、受けられたですね。

1128:2005/01/09(日) 23:41

 アメリカンパパ ってなんだよ(笑

>「死は負け」→「死は生の延長にある一つのイベント」って感じかな。

 今頃かよ(笑

1129:2005/01/10(月) 00:05
なんだ、思ったけど、
敬意を表して言わないでおいたのに、
言っちゃったのかよ。(笑

でも、理解してても、実感するのは、
難しい類のものだろな、と思ふ。
私は逃げてる人だから、何も言えないけど。

1130謎の小児科医「む」:2005/01/11(火) 20:03
>血おじ
元気で何よりだ〜
>「死は負け」云々
まぁ、今までの死生観とは180度違うからねぇ・・
たまにはメールもみてほしいもんだ

1131:2005/01/11(火) 22:47
む??........!!!

ムムムムむかし!!!

1132:2005/01/16(日) 16:50
ねえ、おじちゃん、
固形の骨髄浸潤は、固形ガンの抗癌剤なのかなあ。。
溶血って、輸血しか治療法ないんかなあ。

なんか、7日で、終わっちゃったんだけど。
血液型変わる暇なかったな。。。
今度、発表するって言ってた。
ばれちゃうかもね。

1133| ∀・)…。:2005/01/18(火) 01:01
オチカレサマンサ!

1134血のおじちゃん:2005/01/19(水) 01:49
>笛っち、
>アメリカンパパ
家族の写真を職場の机に飾るような清く正しいおじさまの事ですわよ。
あたくしそんなおじさまに弱いんですのよ、おほほほ
>今頃かよ(笑
マジで今頃ですわ。ついにお一人逝きました。
ご家族がIVH信者になっていて尿量が減ってから輸液を絞るのに
ナンギをしました。

>むっち、
元気なんですの。躁転ではないようです。
畳の目一個ずつお薬も減らしていってますのよ、おほほほ

>もっち、
>固形の骨髄浸潤は、固形ガンの抗癌剤なのかなあ
まぁ固形は元々ケモが効きませんから打つ手なしですわね。
>ばれちゃうかもね。
この言葉がグルグルしていますわ♪
もっちの所在が分かればストーカーになるかもしれなくてよ、おほほほ
いや、マジでなりそうで怖いわ。

1135竹由:2005/01/19(水) 21:48

 おや、元気でなにより。
 失礼なことを言ってごめんね

>家族の写真を職場の机に飾るような清く正しいおじさまの事ですわよ。

 あたくし、清く正しいですが、写真は飾ってません。
 コンピューターのデスクトップは、NeXT Cube と、Mac mini ですし(笑
 美しいんですよ NeXT Cube

 と思って、Frog design社のサイトを見ても見つからんかった
 Frog designじゃなかったっけ

1136:2005/01/20(木) 17:11
>まぁ固形は元々ケモが効きませんから打つ手なしですわね。

あら、ずいぶんあっさりと。
お嬢様、何時の間にか立派にご成長なされましたこと。(by バーヤ,口紅のCM風

はぁ、
なんちゃって、でごんす。。。

1137竹由:2005/01/27(木) 23:25:33

 世は退屈じゃ

##恋もしとらんからな

1138血のおじちゃん:2005/02/01(火) 03:25:36
ヤバめです。
私の秘密の内職が2ちゃんで晒されています。
アレは構造上個人情報が筒抜けですので。
まぁ、Rose is a rose。ゆえに名前など問題ではないのでしょう。

>笛のおじちゃま
>##恋もしとらんからな
世の中色恋より素敵なものがゴロゴロしてますことよ♪

私のおうちのパソは初代cubeです。目玉のスピーカーが可愛くて。
その他いつの間にかパソが3台になってます。
おじちゃまのおうちには負けるけど。

>もお嬢さま、
>お嬢様、何時の間にか立派にご成長なされましたこと。

その言葉そっくりお返ししますわ。
もっちゃんはもっちゃんらしさを失わず美しく成長されていますことよ。

1139もしもし、わたし笛:2005/02/01(火) 23:56:49
>>1138
 あらまぁ 大変ですね。

>世の中色恋より素敵なものがゴロゴロしてますことよ♪

 色はいざ知らず、恋にはsense of wonderが満載ですから
 sense of wonder はすべてのkeyword

1140:2005/02/05(土) 01:07:02
ああ、あのね、
J先生、神の月のね、6のね、左下のね、
佐山先生のね、「もの」がね、上下逆なんじゃないかなーて、ずっと、気になってー。
でももう、忘れちゃって、思い出せないんだー。

1141:2005/02/06(日) 19:44:31
殿方に聞いてみてもいい?

1142竹 由:2005/02/06(日) 23:39:37

 頼まれても、やおい漫画は読まねぇぞ

1143血のおじちゃん:2005/02/09(水) 03:31:03
>笛のおじちゃま、
あのような過疎板までおいでいただきありがとうございました。
あのあのあたくしがSFにヨワいのを知った上でsense of wonderなんて言葉
お使いになるのかしら。
もう全くおじちゃまのダンディぶりとレンアイ論にはいつもよろめいてしまうわ。

>もお嬢様、
おじちゃんも”モノ”がエレクトしたらどーゆー風だったかもうすっかり
忘れてしまったわ。
ウッツーのオクスリって人類を滅亡させる位アチラのほうがサッパリに
なるのよ。
おまけに鏡で観察してる姿ってのもブキミでしょ。

この口調を続けていけばオカマバーが開けそうなイキオイだわ、おほほほ。

1144竹由:2005/02/09(水) 22:20:35

 よろめかれたところで(笑


 私の行動原理は、sense of wonder だと自覚していますから

 sense of wonder は artの基本
 医も元はと言えばartの一部

1145笛吉:2005/02/09(水) 22:26:06

これで、古いディズニー風のお歌が作れないかと考え中(笑


##子供と一緒にみて、Dick Van Dyke の「心のなさ加減」に感動中

1146ふえ:2005/02/09(水) 22:33:13

http://dick-van-dyke.fantribute.com/gallery.html

 あー心がないなぁ(笑

1147:2005/02/13(日) 12:04:45
まちがいた。
上下は合ってた。
膨らんでるんだ。

1148:2005/02/13(日) 22:15:43
シザーハンズって、コメディなんだねえ。。

1149血のおじちゃん:2005/02/25(金) 19:31:08
日本版「呪怨」の作りの良さにハマっている今日この頃です。
和製H・P・ラブクラフトの「クトゥルー神話」って感じ。
ハリウッド版を今週末に観に行ってみようかと考え中。

>笛吉おじちゃん
>これで、古いディズニー風のお歌が作れないかと考え中(笑
マザーグースだとしっくりきそうな感じ。

ヴァン・ダイクってメリーポピンズしか知らないなぁ。
陽気なお兄さんってイメージだったかなぁ。

>もっち、
シザーハンズ、ワタクシメはとっても切ない気持ちになりました。
「未来世紀ブラジル」にしても「12モンキーズ」にしても、ささやかな夢と
無慈悲な現実とのギャップに押しつぶされるニンゲンの哀しさというモチーフ
におじさんヨワいんです。

1150ふえ:2005/02/25(金) 23:03:53

 チキチキバンバンなんかも、怪しいよ(笑


 そういえば、最近の子供向けの話って、「人さらい」が出てこないんだよ
 なんでだろう。
 チキチキ・バンバンには人さらいが出てくるんだけど、すごく怖い。
 娘なんか、あそこで泣き出すもんな。
「おとさん、おかさんといられなくなるのかわいそう」って

1151:2005/02/26(土) 00:48:47
>おじちゃん
全部見たことなくて解んないけど、
幼稚園児の頃、シンデレラと人魚姫の絵本を読んで、
人魚姫の切なさに陶酔してた私です。

1152:2005/03/03(木) 01:18:49
ああ、お見合いしてから一年経っちゃったねえ。。。
桜見に彼と行ったなあ。
桜が老木で、花がまばらだったのが印象的。。。。
でも、今年は車を買ったので一人でも行ける。
でも、一人で行くと余計むなしい。(笑

1153:2005/03/09(水) 00:59:37
ねえ、桜島ちゃん、
どうして、お見合いの相談にのってたの?

1154:2005/03/19(土) 20:15:15
やっぱり、も論ではね、
太っている人は、食べ過ぎるのが、悪いんじゃないんだ。
そうだったら、食べないように、がまんすればいいだけだ。

そうじゃなくて、
通常よりも、異常に食べたいと思ってしまう、その欲に異常があるんだ。
だから、食べたくなくなるように、
変更しないといけない。
しかしそれは、難しい。
食べたい欲求が無くなったら、死んじゃうから。
それに、その人の人生観自体を、180度変えないといけない。

食べることさえあれば、どんなつらいことでも耐えられる人生を、
食べることがとてもつまらない、くだらない、面倒なこと、
に思えるまで、変更しないといけない。
宗教を変える勢い。

1155:2005/03/21(月) 02:14:18
こまっている男の人を見ると、
つい、なぐさめてあげたくなっちゃうんだ。
でも、他の方法を知らない。

例えば、怒っている時でも、
イライラしている時でも、
悲しそうな時でも。。。

だから、マリア様は娼婦なんだろうねと思う。

1156みじんこぴんぴん:2005/03/22(火) 02:58:53
ねえねえ血のおじちゃんも元気なのかのう。。

1157:2005/03/23(水) 00:15:19
>「未来世紀ブラジル」にしても「12モンキーズ」にしても、ささやかな夢と
>無慈悲な現実とのギャップに押しつぶされるニンゲンの哀しさというモチーフ
>におじさんヨワいんです。

いや、どちらかいうと、
ハッピーエンドか思うた。
死んだけど、目的は果たせたやろ。
夢は幻でなく、現実の愛やったわけやし。
city of angel も、どうして結ばれた二人は、しんじゃうだろう。
あんまりにも二人がハッピーエンドだと、観客がヤクからかな。
ノコねえみたいに(笑

1158名無しさん@みじんこ:2005/03/24(木) 01:01:22
はっぴーじゃないでしよ・・・ってはっぴーだったのか

1159:2005/03/24(木) 22:47:06
ごちそうを出されて、
おなかがすごく減ってるけど、
お箸がない。
フォークとナイフの使い方を知らない。
テーブルの同席者の目を気にせず、
動物のように手で食べることも、できない。
がまんしてると、
「どうしたの?食べないといけないよ?おいしいよ?」
とせっつかれる。
もしかして、右手がないのかもしれない。

1160:2005/03/24(木) 22:50:16
でも実は、陰に隠れて、
手でいっぱい食べたので、
結構、おなかは膨れた。
テーブルで上品にいただくことの楽しさは、
周りの人の楽しそうな顔を見て、味わった。

1161:2005/03/24(木) 23:08:39
ミルクを飲むばかりで、いつも満足できなかった。
いつか、空腹でシニソウニなった。
仕方なく、こっそり隠れて、手と口でお皿の料理を食べた。
おいしかった。
センセは、黙って見守ってた。
キノコねも見てた。
お席に戻って、ニコニコ座ってた。
料理を出した主人など、
一緒に食事をしないことを心配して、戒めようとする人もいたけど、
かまわず楽しそうに食べてくれた、みんなのおかげで、
会食の雰囲気の楽しさを味わうことができた。
いつの間にか、ノコねえとセンセも、テーブルの食事を平らげてた。

フォークとナイフの使い方は、まだ解らない。。。

1162:2005/03/24(木) 23:19:21
向こうの方に、
フォークとナイフを誰より美しく、扱っている人がいる。
でも彼女、食事を飲み込んでない。
私は、料理を手で掴んで飲み込んで見せた。
彼女は否定した。
彼女、のどに何か詰まってるかもしれない。
eso K かな。。。

1163血@ケアマネとる気なし:2005/04/06(水) 22:46:56
おじちゃんは元気です。
ケアマネのお勉強をしないのでスタッフにしかられる毎日です。
今日、自分が介護保険と医療保険の両方で仕事をしている事を知りました。
こんな風じゃ監査が入った時に非常にマズいそうです。

1164血@ケアマネとる気なし:2005/04/06(水) 22:53:09
そういえば、この前「看取り」で夜中に患者様のお宅にうかがった際に
聴診器を忘れて行ってしまいました。
仕方がないので家族・親戚ズラリ揃った場面で患者様の胸に耳をあてて
確認をさせて頂きました。
その方は病院が嫌いな方だったのでいつも通りに白衣も着ていませんでした。
見知らぬ御親族の「ナンダコイツ」光線がまぶしかったです。ウフッ♪

1165血@ケアマネとる気なし:2005/04/06(水) 22:59:40
そんなもんです。
案外世の中って自由なのね。
自分で勝手にキマリゴトを作っていたのね。

だからもっちがどんな風にごはん食べたってもっち的に満足すれば
無問題だとおじさんは思います。

1166:2005/04/09(土) 20:27:05
今度、一緒にピクニックに行って、
おにぎりを食べようね、おじちゃん、、、、、

1167ふきん:2005/04/12(火) 23:10:19


 河原でBBQ!!!



あー焼き肉喰いてぇ。
できれば若い娘と

1168:2005/04/12(火) 23:27:51
ここには、若い娘おらんよ。
おばちゃんと、売却済みと、じいちゃんしかおらんよ。

1169みじんこぴんぴん:2005/04/18(月) 22:12:30
あー血のおじちゃんだー。
報告することがあったのですが、目アド死んでたです。

1170みじんこぴんぴん:2005/04/18(月) 22:14:18
ケアマネとれと言われて一向にとっておりませんが
なんとなく仕事しています。。

つか今ある医療法人から打診されていまして。。
経営者側の立場にたつかも知れません、、、

1171みじんこぴんぴん:2005/04/18(月) 22:14:51
売却済みってもしや私?

1172:2005/04/24(日) 12:33:19
家具屋さんに行けば、
大きなタンスに「売却済み」の張り紙が

1173血のおじちゃん:2005/05/03(火) 02:19:49
>きのこお嬢、

気がつけば、死んだメアドの山が。。
キャラクターごとにメアド作ってるとこうなります。
今生きているのは
  barbiemurders@mail.goo.ne.jp
です。
嫁入り道具は揃えたかね?

1174ふきん:2005/05/03(火) 19:59:26

>キャラクターごとにメアド作ってるとこうなります。

 笑
 落ち着けよ

1175:2005/05/03(火) 23:21:05
ノコねえの白いおよめさん見て、
ケーキたべたい。

1176血のおじちゃん:2005/05/04(水) 18:07:08
>落ち着けよ

名前以外は全部あたしなのっ

1177:2005/05/04(水) 19:10:19
にゃーにゃー

1178名無しさん@みじんこ:2005/05/08(日) 11:12:52
結婚するのは早くても2年後。>私の要望で

1179みじんこぴんぴん:2005/05/08(日) 11:13:29
おっと。。。1178は私です。

1180みじんこぴんぴん:2005/05/08(日) 11:15:55
抜かず2発はいいですのう。。。

1181& </b><font color=#FF0000>(1D4DqGpQ)</font><b>:2005/05/13(金) 23:41:26
抜かず2発・・・・・入れられないときには抜くどころではないのだが・・・・・・・

1182:2005/05/14(土) 17:00:40
入れなくても、抜けちゃう時あるでそ?

1183みじんこぴんぴん:2005/05/15(日) 16:37:53
入れなくても抜けるとは?

1184:2005/05/15(日) 18:35:10
ソレに入れなくても、手で抜けぬんじゃなかった?確か。。。ねえ?

1185名無しさん@みじんこ:2005/06/11(土) 23:35:55
手よりも口。。。

1186名無しさん@みじんこ:2005/06/11(土) 23:36:23
最近笛たんは失踪したのだろうか

1187名無しさん@みじんこ:2005/06/11(土) 23:40:16
おいらの家族病気になって入院。オペ。
相方さらに忙しい職場に就職決定。
某国に行く話がまた浮上。

ちかれた

1188mm:2005/07/01(金) 23:31:14

お大事




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板