したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★新春ウミガメ仮装闇鍋パーティー2018★カメと共に去イヌ

1ウミガメ信者:2017/12/31(日) 23:17:59
・開催期間:2018年1月1日〜1月3日(マターリ進行で適宜延長あり)
・捨てコテ推奨。表とは違う顔でご参集ください。
・英語禁止、オカマ言葉縛り、回答者もコテなど、問題ごとに企画は自由。
 もちろん、通常の出題も大歓迎です。

277陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 21:42:09
>>274
NOです。カードは新品でお金は入っていませんでした

>>275
NO!!!
重要です。手渡しでないと成立しません

278ウミガメ信者:2018/01/01(月) 21:42:19
プレゼントした客とグルな別の客がいますか?

279ウミガメ信者:2018/01/01(月) 21:43:25
カード以外のものも渡していますか?

280陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 21:43:31
>>276
YES!!!
あった、というかまさにその現場です

>>278
NOです

281ウミガメ信者:2018/01/01(月) 21:43:35
周囲から見て、その客とクリスマスカードをやりとりする程
親しい間柄と誤解されましたか?

282ウミガメ信者:2018/01/01(月) 21:44:39
盗難発覚前にカードをプレゼントされたのですか?

283陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 21:45:01
>>280
YESです。カードを入れた封筒と同封のメモが一枚、それで全部でした。

284ウミガメ信者:2018/01/01(月) 21:45:42
その店でクリスマスカードが大量に盗難され、G嬢が同一商品を所持していたので嫌疑がかかりましたか?

285陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 21:46:07
>>281
NOです。別段親しくも見えなかったでしょう

>>282
渡されたタイミングで言うならYESです

286陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 21:46:36
>>284
NOです

287ウミガメ信者:2018/01/01(月) 21:48:06
G嬢がカードを受け取っている様子を他の従業員が目撃していたかどうかは重要ですか?

288陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 21:48:31
>>287
NOです

289ウミガメ信者:2018/01/01(月) 21:48:36
その客は、盗んだ金をグリーティングカード発送に見せかけて
別の場所に移そうとしましたか?

290ウミガメ信者:2018/01/01(月) 21:48:44
プレゼントした客は盗難事件の犯人ですか?

291陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 21:50:02
>>289
NOです

>>290
YES!!!
その通りです

292ウミガメ信者:2018/01/01(月) 21:50:59
客が盗んだのは、G嬢が担当しているレジの現金ですか?

293ウミガメ信者:2018/01/01(月) 21:51:20
G嬢は同封のメモを読みましたか?

294ウミガメ信者:2018/01/01(月) 21:53:36
G嬢は、封筒にクリスマスカードとメモ以外に何か入っていたはずだ。
その何かをくすねたという嫌疑を受けましたか?

295陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 21:53:52

>>292
YESです

>>293
YESです。それで事態が発覚しました

296ウミガメ信者:2018/01/01(月) 21:54:22
盗難品の種類は関係しますか?

297陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 21:55:26
>>276>>290について少し訂正があります
「盗難」という表現はあまり適切でなかったかもしれません
少なくとも「夜中に忍び込んで盗んだ」とか「ナイフを振り回して強奪した」とかそんなのではないことを申し添えておきます

>>294
NOです

298ウミガメ信者:2018/01/01(月) 21:55:35
同封のメモに
「俺はとんでもないモノを盗んで行きました 貴女の心です」
と書いてあってブチギレましたか?

299ウミガメ信者:2018/01/01(月) 21:57:16
客がG嬢担当のレジの金を盗む

→ その客がG嬢にクリスマスカード&メモ入りの封筒を渡す。
 
→ メモにはG嬢の分け前を封筒に入れたとかが書いてあり、
  盗難が発覚、G嬢は報告したが盗んだ客のグルだと思われた

ですか?

300ウミガメ信者:2018/01/01(月) 21:57:26
G嬢に嫌疑がかかりましたか?

301ウミガメ信者:2018/01/01(月) 21:57:49
時そばみたいに、
口頭でレジでのやり取りで詐欺みたいな感じで現金を騙しとりましたか?

302陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 21:58:10
>>296
YESともNOとも答えづらい質問です
ともあれ、奪われたのは現金です

>>298
NOですが、メモを読んでブチ切れたところまでは合っています

303陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 21:59:44
>>299
NOです


>>300
NOです

>>301
YES!!!その通り!

304ウミガメ信者:2018/01/01(月) 22:02:01
口頭のやり取りに英語の知識は必要ですか?

305ウミガメ信者:2018/01/01(月) 22:03:19
メモには「現金をありがとう」的なことが書いてあって
そこで騙されたと知ってブチキレましたか?

306陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 22:04:02
>>304
NO、不要です
基本的な手口自体は日本でも通用します

307ウミガメ信者:2018/01/01(月) 22:04:13
レジに商品を持ってきてG嬢に「君に一目惚れした、クリスマスカードを贈るよ……商品の代金は中に入れておくけど文章を読まれるのが恥ずかしいから俺がいなくなってから開けて読んでくれ」とか言ってからの封筒を手渡しましたか?

308ウミガメ信者:2018/01/01(月) 22:04:37
舞台はグリーティングカード売り場で、
G嬢がもらったカードも直前までは売り物でしたか?

309陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 22:04:47
>>305
用意した回答の文面とは違いますが、まあYESみたいなものです

310陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 22:06:22
>>307
NOです

>>308
前半はYES!!
後半はNOで、予め用意されたものでした。それが問題だったのです

311ウミガメ信者:2018/01/01(月) 22:07:25
売り場のカードは一枚ずつ売っていますか?

312陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 22:08:05
>>311
YESです

313ウミガメ信者:2018/01/01(月) 22:10:29
プレゼントした客は、一度売り物のカードを買いましたか?

314陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 22:11:36
>>313
YES!!!重要です

315ウミガメ信者:2018/01/01(月) 22:15:25
客が売り物のカードを買う

→ やっぱ返すわ。お金も返して。

→ 封筒に入っていたのは別のカードで「このカードはプレゼントで〜す」

→ 「売り物の代金を取られた」とG嬢ブチ切れ

316ウミガメ信者:2018/01/01(月) 22:15:30
一度買って札を渡し、あとでその札返してくれみたいな感じで
釣銭を巧妙に誤魔化すような詐欺ですか?

317陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 22:17:30
>>315
中段だけ大正解、他はNOです

>>316
YES!!!!その通り、両替詐欺です

というわけで次で解説張ります

318陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 22:18:52
【解説】

不慣れな臨時アルバイトの多いクリスマス・シーズンは詐欺師の書き入れ時である。
今回の手口は以下の通り。まずこの詐欺師の男はクリスマスカードを一枚購入し、こう言った。
「中に20ドル紙幣を入れたいので両替してもらえませんか?」
G嬢は札束を受取り、迂闊にもすぐに20ドル紙幣を渡してしまった。詐欺師は紙幣とカードを封筒に入れ、カバンに仕舞う。
だが渡された札束は1ドル札19枚しかない、1枚足りない。そう告げられた詐欺師は大仰に驚いてみせる。
「なんてこった!下で友人から1ドル借りてくるからちょっと待っててくれ!」
そう言って男はカバンから再び封筒を取り出してG嬢に預けると19ドルを回収し、出ていったのである。
待てど暮らせど戻ってこない客を不審に思ったG嬢が封筒を開くと、カードと一緒に入っていたのは20ドル札ではなく1枚の紙切れ。
それにはこう書かれていた。「このカードと封筒は差し上げます。どうぞ有意義にお使いください」

319ウミガメ信者:2018/01/01(月) 22:23:19
ああ、20ドル札を封筒に入れると見せかけて入れなかったのね。
手品師的手法なのかな。

乙様でした〜

320ウミガメ信者:2018/01/01(月) 22:23:58
アメリカのグリーティング事情よく知らないので戸惑いました
両替詐欺そのものなら、日本のミステリーにもあるようですし

乙でした!

321陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 22:24:19
以上です
元ネタはカール・シファキス「詐欺とペテンの大百科」の一項目より。実際にあった詐欺の手口だそうで

322陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 22:26:34
>>319
ここでは「同じ封筒を用意しておいてすり替えた」という設定ですが、
上手い人だとそうやったのかもですね

>>320
そこら辺の配慮が足りず申し訳なかったです

323ウミガメ信者:2018/01/01(月) 22:26:42
乙でした〜
私が昔読んだのはタバコ屋の店先でやる似たような手口で
タバコまで一緒にせしめちゃう奴だったかな?

324陽を浴びた塵 ◆/bMnqYib86:2018/01/01(月) 22:31:40
>>323
なんでも詐欺の基本的テクニックは完成されていて、どこの地域でもだいたい一緒なのだとか
タバコ屋の話は知らないのでちょっと興味がありますね。調べてみよう

325ウミガメ信者:2018/01/01(月) 23:17:11
縛りがさらに被ってしまうのにゃけど、問題出してもいいかにゃ?

326ウミガメ信者:2018/01/01(月) 23:21:42
いいにゃ

327Mr. ジャムス:2018/01/01(月) 23:25:24
では行きますにゃ。お見合いの間は複質ありなのにゃ。

【問題】
「今日も畑の作物が盗まれた」とほくほく顔で話す男。
なぜ盗まれても嬉しそうなのか考えて欲しいにゃ。

縛りは何でもいいので、語尾に動物の鳴き声を入れて欲しいのにゃ。

328ウミガメ信者:2018/01/01(月) 23:30:59
畑の作物を特定する必要ありますかぱおーん

329Mr. ジャムス:2018/01/01(月) 23:32:24
象さん大きいのにゃ
>>328 そうだにゃ。特定の作物なのにゃ

330ウミガメ信者:2018/01/01(月) 23:32:48
盗まれることによって男に財産的な利益が発生しますかコケコッコー

331ウミガメ信者:2018/01/01(月) 23:33:24
特定の作物とは果物ですか?

332Mr. ジャムス:2018/01/01(月) 23:34:59
ニワトリさん元気なのにゃ

>>330 そうなのにゃ。利益があるのにゃ
>>331 違うのにゃ

333ウミガメ信者:2018/01/01(月) 23:35:49
作物は野菜ですかヒヒーン

334Mr. ジャムス:2018/01/01(月) 23:37:33
馬さん走るの速いのにゃ

>>333 そうだにゃ。ある野菜なのにゃ。

335ウミガメ信者:2018/01/01(月) 23:39:11
野菜はジャガイモですかホーホケキョ

336ウミガメ信者:2018/01/01(月) 23:40:54
時代や地域は重要ですかメェーメェー?

337Mr. ジャムス:2018/01/01(月) 23:41:00
ウグイスさん…、小鳥はウズウズしてくるのにゃ

>>335 ちがうのにゃ。その野菜は一見すると…

338Mr. ジャムス:2018/01/01(月) 23:42:25
羊さんフカフカなのにゃ

>>336 違うのにゃ。結構全国的に作る事ができると思うにゃ。

339ウミガメ信者:2018/01/01(月) 23:43:47
盗んでいった男は作物を他の何かと勘違いしましたかブルルル?

340ウミガメ信者:2018/01/01(月) 23:45:19
作物は現代日本のスーパーなどで普通に入手できるものですかオギャーオギャー

341Mr. ジャムス:2018/01/01(月) 23:45:43
馬さんかにゃ?走るの速いのにゃ

>>339 そうなのにゃ。特定のものではなく、見たらある印象があったのにゃ。

342ウミガメ信者:2018/01/01(月) 23:46:58
ノシ

盗んだ犯人は人間ですかウッキッキー

343ウミガメ信者:2018/01/01(月) 23:47:09
畑の作物は売却するために栽培しているものですかモーモー

344Mr. ジャムス:2018/01/01(月) 23:48:26
赤ちゃん可愛いのにゃ

>>340 どうかにゃ?問題になっているものは有名だけど特定の種類なので
     確実に手に入れるのは難しいかも知れないにゃ。
     その野菜の一般的な種類のものは生よりも別の形態で売られている事が多いにゃ。

345Mr. ジャムス:2018/01/01(月) 23:50:28
敵の敵は味方なので、猿さんは友達にゃ。

>>342 そうだにゃ。人間だにゃ。

牛さんミルク分けて欲しいにゃ。

>>343 違うのにゃ。メインは別の作物で、その野菜はむしろ…。

346ウミガメ信者:2018/01/01(月) 23:51:56
キノコ関係ありますかイェェェェェェェェイ! ジャスティス!

347Mr. ジャムス ◆FVYWeKVKyo:2018/01/01(月) 23:54:12
トリ忘れてたのにゃorz
それは…特殊な人間なのにゃ。

>>346 ちがうのにゃ。作物はきのこではないのにゃ

348ウミガメ信者:2018/01/01(月) 23:54:14
盗まれた野菜には毒などの有害な成分がありますカァーカァ?

349ウミガメ信者:2018/01/01(月) 23:55:54
その作物が盗まれることでメインの作物の育成に役立ったりするのですかオウベイカッ!

350Mr. ジャムス ◆FVYWeKVKyo:2018/01/01(月) 23:56:21
カラスさん真っ黒なのにゃ。

>>348 ある意味そうなのにゃ。毒ではないけど結構有害かもしれないにゃ。

351Mr. ジャムス ◆FVYWeKVKyo:2018/01/01(月) 23:58:37
トシさんホッカイドーの星なのにゃ。

>>349 違うのにゃ。その作物を目立つところに置くことでメインに目がいかないように
     するのが目的にゃ。

352ウミガメ信者:2018/01/02(火) 00:00:08
メイン作物の周囲に野生のドリアンがたくさん生えてきて、このままでは臭いで収穫できない!
というときに謎のドリアン愛好家窃盗団がドリアンを盗んでくれて助かりましたかペンペン

353ウミガメ信者:2018/01/02(火) 00:00:51
盗まれた作物と、メイン作物は外見が似ているブヒ?

354Mr. ジャムス ◆FVYWeKVKyo:2018/01/02(火) 00:01:57
ペンギンさんよちよち歩きなのにゃ

>>352 それはどこの世界のファンタジーなのかにゃ。そんな事あるわけないにゃ。

355ウミガメ信者:2018/01/02(火) 00:03:40
メイン作物を盗まれないためにダミー作物を置いた、という認識でOK?
いあ!いあ!くとぅるふ!ふたぐん!

356ウミガメ信者:2018/01/02(火) 00:03:54
盗まれた作物を食べる為には特定の化学物質が必要か§・ω・§ メェ-

357Mr. ジャムス ◆FVYWeKVKyo:2018/01/02(火) 00:04:04
ブタさん子だくさんなのにゃ。

>>353 違うのにゃ。メインの作物は何でもいいにゃ。
     ただ、盗ませる作物はメインよりも目立つところに置いとくにゃ。

358Mr. ジャムス ◆FVYWeKVKyo:2018/01/02(火) 00:07:14
ニャルラトホテップかダゴンを呼んで対抗にゃ。

>>355 そうにゃ。ダミー作物は出荷もできるけどむしろ…

羊さんふかふかなのにゃ。

>>356 違うのにゃ。そんな特殊な処理は必要ないにゃ。
     でも食べたらある刺激があるのにゃ。

359ウミガメ信者:2018/01/02(火) 00:07:17
その作物が盗まれると、もう泥棒は来なくなるゲコゲコ?

360ウミガメ信者:2018/01/02(火) 00:08:50
ししとうが盗まれるのを防ぐために唐辛子を配置してるとかそんな感じでツクツクボーシツクツクボーシ

361ウミガメ信者:2018/01/02(火) 00:09:06
ダミー作物はよく増えるニョロ?

362Mr. ジャムス ◆FVYWeKVKyo:2018/01/02(火) 00:13:06
蛙さん舌が長いのにゃ。
セミさん短い命でかわいそうなのにゃ。
ヘビさんながいのにゃ。

>>359 そうにゃ。泥棒を懲らしめる意味もあるのでよっぽどの奴じゃないともう来ないのにゃ。
>>360 そうにゃ。ししとうでなくてもいいけど、盗ませるのはある唐辛子なのにゃ。
>>361 関係ないにゃ。

363ウミガメ信者:2018/01/02(火) 00:14:46
ハバネロ植えてたのかなミーンミーン

364ウミガメ信者:2018/01/02(火) 00:15:45
ダミー作物としてハバネロを植えておく⇒盗んだ奴が食う⇒辛さにより死ぬ⇒被害が減る
スイッチョンスイッチョン

365Mr. ジャムス ◆FVYWeKVKyo:2018/01/02(火) 00:16:50
セミさん短い命でかわいそうなのにゃ。

>>363 そうなのにゃ。植えていたのはハバネロにゃ。
     ハバネロは普通の唐辛子よりも丸っこいのにゃ。

ではそれをどうやって利益に繋げるかにゃ。

366Mr. ジャムス ◆FVYWeKVKyo:2018/01/02(火) 00:18:39
ウマオイさんウズウズするのにゃ。

>>364 盗んだ奴が食べるのまでは正解にゃ。

男は小金を稼ぐことができたのにゃ。どうやってかにゃ?

367ウミガメ信者:2018/01/02(火) 00:20:17
「辛い!死ぬ!水くれ!」「1杯百円な」みたいな商売してたピヨ?

368Mr. ジャムス ◆FVYWeKVKyo:2018/01/02(火) 00:22:31
ひよこさんウズウズするのにゃ。

>>367 ほぼ正解にゃ。ハバネロは勘違いしてその場で食べちゃう奴も多いにゃ。
     でも男はその場にいなくてもいいようにしていたのにゃ。どうやって?

369ウミガメ信者:2018/01/02(火) 00:22:40
辛い!助けてくれ!と男の家に助けを求めてくる⇒棍棒で殴り殺す⇒身ぐるみ剥ぐ⇒儲かる
ウッホウホウホ

370ウミガメ信者:2018/01/02(火) 00:23:17
ハバネロの近くに飲み物の自販機を置いたのかカナカナカナカナ

371ウミガメ信者:2018/01/02(火) 00:23:28
一本500円位の水の自販機置いてたホーホケキョ

372ウミガメ信者:2018/01/02(火) 00:23:47
自動販売機のオーナーかピョン?

373Mr. ジャムス ◆FVYWeKVKyo:2018/01/02(火) 00:25:02
自分にはその趣味はないのにゃ。

>>369 それは男とその周辺に多大な損失が発生するのにゃ。

374Mr. ジャムス ◆FVYWeKVKyo:2018/01/02(火) 00:26:53
セミさん短い命でかわいそうなのにゃ。
ウグイスさんウズウズするのにゃ。
ウサギさん耳が長いのにゃ。

>>370-372 正解にゃ!次【解説】にゃ。

375Mr. ジャムス ◆FVYWeKVKyo:2018/01/02(火) 00:27:38
【解説】
男は畑の道路に一番近い所にハバネロ(辛い事で有名な唐辛子)を植えていたのにゃ。
ハバネロは一見すると丸っこくて唐辛子には見えず、真っ赤に熟したものは
とても甘い果物のように見えるのにゃ。
何も知らない泥棒がひとつ貰ってその場で食べてしまうと地獄の辛さに悶絶することになるのにゃ。
そしてその畑の脇には狙ったものなのかせめてもの温情なのか自動販売機がおいてあり、
ハバネロの一本飲んだくらいでは全然足りないほどの凄まじい辛さに苦しむ野菜泥棒が
大量に飲み物を買っていくのにゃ。
だから男は野菜を盗まれても嬉しそうなのにゃ。

376ウミガメ信者:2018/01/02(火) 00:29:48
ハバネロが周知されるようになったらジョロキアとか置こう。
乙様だにゃ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板