したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

12周年記念★第12回★24時間マラソンウミガメ大会

699ウミガメ信者:2014/07/26(土) 12:32:08
ノシ
男が青年を殺した動機は復讐ですか?

700 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 12:32:44
>>699 はい!!!

701ウミガメ信者:2014/07/26(土) 12:34:42
青年が復讐すべき相手だと確証を得るために石膏を使いましたか?

702ウミガメ信者:2014/07/26(土) 12:35:08
犯罪とは、組織的なものですか?

703ウミガメ信者:2014/07/26(土) 12:35:21
そのビール瓶は、青年の所有物でしたか?

704 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 12:36:51
>>701 はい! どういう使い方でしょうか?
          石膏は当然ながら瓶の内側の型になってます

>>702 いいえ 個人でおこなった犯罪です

>>703 いいえ

705ウミガメ信者:2014/07/26(土) 12:38:05
他の登場人物とは、男の身内ですか?

706 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 12:38:45
>>705 はい! 男の弟でした

707ウミガメ信者:2014/07/26(土) 12:40:13
男の弟は、ビール瓶で殺されましたか?

708 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 12:40:56
>>707 はい!!!  弟殺しのビール瓶が登場します

709ウミガメ信者:2014/07/26(土) 12:42:03
石膏はビール瓶を握った時の持ち方を調べるために使いましたか?

710 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 12:43:24
>>709 いいえ ヒントは>>704
          あと一つ二つの情報でまとめができます

711ウミガメ信者:2014/07/26(土) 12:45:09
凶器のビール瓶には何かが詰まっていましたか?

712 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 12:46:05
>>711 いいえ! 弟殺しのビール瓶は中が空でした。なので…

713ウミガメ信者:2014/07/26(土) 12:46:43
粉々になったビール瓶を復元する為の芯ですか?

714 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 12:47:36
>>713 はい!!! 復元した瓶からとある証拠を得ました。
             とある証拠を絡めてまとめてください

715ウミガメ信者:2014/07/26(土) 12:47:53
指紋?

716 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 12:49:15
>>715 はい!!! まとめてください

717ウミガメ信者:2014/07/26(土) 12:49:40
瓶をパズルのように復元した結果、逆手に持った青年の指紋がついていた
これにより青年が殺意を持ってその瓶を握ったと判断した?

718 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 12:50:40
>>717 正解です!

719ウミガメ信者:2014/07/26(土) 12:50:44
男の弟は、青年にビール瓶で殴り殺された。
凶器の瓶は粉々に砕けて、当時の技術では証拠の採取が困難。
男は同じ型のビール瓶から石膏型を取り、それを芯にして破片をつなぎあわせた。
すると、弟の傷跡と一致した?ますか?

720 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 12:50:59
【解説】

男の弟は、暴漢に襲われて殺された。
有力な証拠・証人がなくて捜査は難航した。
男は独自の調査で容疑者の青年を見つけ、警察に通報した。
しかし決め手がなくて青年は釈放された。

男は担当の刑事と話していて、凶器のビール瓶の話を聞いた。
唯一の物証だが、犯人が逃げる際に粉々に踏み砕いたので、
指紋の採取はされていないという。

男は、その瓶の破片を調べさせて欲しいと頼み込んだ。
容疑者を見つけた事もあり、それで男の気が済むのならと、
警察は破片の調査を承認した。

男は、まず、同じビール瓶を手に入れて、石膏を流し込んだ。
石膏が固まると、外側の瓶を注意深く砕いていった。
こうして男は瓶の内側の型を手に入れた。
次に男は、型に破片を貼り付けていった。
立体ジグソーパズルのような作業だ。

復元した瓶からは、はっきりした指紋が採取できた。
それは密かに手に入れた青年の指紋と一致した。
そして男は、破片を元に戻すと、何も見つからなかったと言って返した。
もう警察に任せるつもりはなくなっていたし、
警察の限界も理解したからだ。

数日後、男は青年を殺した。
他殺の証拠は一切残さなかった。


元ネタ:実話(ヒュー・ミラー「殺人データファイル」に収録)

721 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 12:51:58
>>719 傷跡ではなくて、犯人(青年)の指紋でした。

722ウミガメ信者:2014/07/26(土) 12:53:40
あーそっか、ネタは知ってたのに思い付かないのがウミガメの面白いとこだね。
乙でしたー

723ウミガメ信者:2014/07/26(土) 12:56:40
乙でした!
指紋も採れないぐらい粉々の瓶から復元するってすごい根気ですね。
というかイタリア警察はそういう細かい仕事はやってくれなかったんですねw

724 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:00:55
>>722 そうですね。正解の出たレスを見て気付くとか

>>723 当時のレベルでは最初から諦めていたようです

次の方どうぞ〜

725 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:08:00
【問題】「皮の下」

シーン1
 青年Aは、痛む側頭部を気にしつつ、生きていることに感謝した。

シーン2
 青年Bは目が見えたが、青年Aと同じ道を進んだ。
 彼らは、今度は武士ではなく、女を使いに出した。

シーン3
 青年Bは、傷痕を見て悲嘆にくれた。

何が起きたのだろう?

726ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:09:17
ノシ
時系列はシーン1→2→3ですか?

727ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:09:27
おっといきなり始まってた
青年Aは目が見えないのですか?

728ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:09:55
青年ABは武士ですか?

729 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:10:03
>>726 はい

>>727 はい

730 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:10:22
>>728 いいえ

731ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:11:01
武士を使いに出せたということは青年のどちらかないし両方はそれだけ力があったのですか?

732ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:12:22
登場人物は、青年A,B,武士,女の4人ですか?

733ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:12:49
Bの見た傷痕とは、自分自身の傷痕ですか?

734 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:12:51
>>731 はい? その筋では優秀だったんです

735ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:13:31
シーン2の「同じ道」とは同じ職業という意味ですか?

736 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:13:36
>>732 いいえ まだいます

>>733 はい

737 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:13:56
>>735 はい

738ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:15:08
AとBは他人ですか?

739ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:15:37
シーン1の青年Aは、一歩間違えば死んでいましたか?

740 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:16:01
>>738 はい 職業が同じなだけで、知り合いではありません

>>739 はい!

741ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:16:52
シーン1の青年Aは何らかの事故にあいましたか?
またその場合それが原因で視力を失いましたか?

742ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:17:12
Aは誰かに殴られたのですか?

743ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:17:46
シーン2では、AとBがそれぞれ女を使いに出したという事ですか?

744 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:19:14
>>741

>シーン1の青年Aは何らかの事故にあいましたか?
 いいえ? 事故とはいいにくいような…

>またその場合それが原因で視力を失いましたか?
 青年Aはエピソードの最初から盲目です。

>>742 いいえ

>>743 いいえ 彼ら≠青年A&Bです

745ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:20:38
彼らは、Aの所には武士を使いに出し、Bの所には女を使いに出したのですか?

746 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:20:51
彼らが出した使いの者
青年Aへの使い:武士
青年Bへの使い:女
です
問題文が紛らわしくてすみません

747 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:21:13
>>745 はい

748ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:21:45
シーン1は武士によってAが襲われたのですか?

749ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:21:58
彼らは、AやBに対して悪意がありますか?

750 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:23:42
>>748 はい? 襲われたというか、あるものを奪われたんです

>>749 いいえ ただAやBの技能を楽しみたかったんです
          しかし、それだけで生死の危機になります

751ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:25:12
Bの傷は、Aの受けた傷と同様の物ですか?

752 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:25:47
>>751 いいえ 部位が違います

753ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:26:15
奪われたのは体の一部ですか?

754 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:26:58
>>753 はい! つまり青年Aは?

755ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:27:16
オカますか?

756 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:27:48
>>755 はい!

757ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:29:19
Aさんは耳なし芳一?

758ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:30:19
"彼ら"はこの世のものではありませんか?

759 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:30:31
>>757 はい!!!
     あとは基本質問があれば進みます

760 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:30:56
>>758 はい!

761ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:31:29
基質・・・エロますか?

762 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:32:39
>>761 はい!w 青年Bは目が見えます。
            どこに傷を負ったかが判ればまとめられます

763ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:33:53
相手が女という事は、つまりその男の人の大事な部分を、ですか?

764ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:34:41
Bは女が使いに来た時に服を抜いだのですか?
というかエロますって時点で

765 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:35:39
>>763 はい!!! 青年Bもお経を全身に書いたわけです
             タイトルの部位が…

766 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:36:11
>>764 はいw タイトルを絡めてまとめてください

767ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:36:30
あーそういうことかw
剥けてなかったので、そこだけ書き忘れて
取られちゃったわけですね!!

768 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:37:26
>>767 正解ですw

769 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:37:46
【解説】

芳一が耳をちぎられてから数年後、亀一という青年がやってきた。
亀一は目が見え、身体も健康な琵琶法師だ。
ある夜、幽霊の女が来て、主のために弾き語りをして欲しいと頼んだ。
これも供養になるなのら、と亀一は承知した。
それで亀一は、平氏の亡霊の前で平家物語を語った。

さて、亡霊は一夜では満足せず、何度も何度も亀一に頼んだ。
そして亀一は、日に日にやせ衰えていった。
これはヤバイと思った亀一は、寺の和尚に泣きついた。
和尚は芳一の時と同じ方法を採った。
ただし、今回は耳にもちゃんとお経を書いた。

その夜、いつものように女の幽霊が迎えに来た。
しかし、全身にお経を書かれたか明知の姿は、幽霊には見えなかった。
困った幽霊は考えた。
『亀一は目が見えるし、普通の男だ。裸になっておびき出そう』
幽霊は全裸になると、あんなポーズやこんなポーズをとった。

幽霊とはいえ、見た目は普通の女だ。そして亀一は普通の男だった。
食い入るように見つめた結果、亀一の息子が元気になった。
そして亀一は元気になった息子をいじりだした。
ところで、亀一は仮性の人だった。
和尚もこんな事態は想定していなかったので、
皮をむいてまでお経を書いてはいなかった。

「おや、亀一は来ないけれど、亀の頭のようなものが現れた。
 仕方がない。ここに来た証拠にこれを持って帰ろう」
幽霊は亀一の息子の先端をちぎり取ると、主の元へ帰って行った。

男として役立たずになった亀一は、悲嘆に暮れたという。

770ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:40:52
おつでした
いやぁ・・・キュッとくるお話でしたねぇ

771ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:40:53
うわあぁぁぁ

772ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:42:12
乙でした
皮をむいてまでお経を書かれるのも嫌ですけどw
それにしてもちぎり取られたシーンは想像したくないw

773 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:45:56
芳一の後継者の話で、お経を書いた服を着れば、
手足と頭に書けばすむんじゃね?と考えたのが始まりでした。
確実にお経を書き忘れそうな場所ということでw

次の方どうぞ〜

774 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:55:36
続けま〜す

【問題】「失言」

2012年
テレビ記者の海男は、仲の良い新聞記者の亀男に言った。
「取材が終わったら、伊勢丹でトンカツでも食べましょう」
その数分後、走っていた海男は、見つけた警官に言った。
「早く私を拘束してくれ」

何が起きたのだろう?

775ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:57:43
柊さんのタスキを受け取る走者になれなくて申し訳ない(´・ω・`)

伊勢丹であることは重要ですか?

776ウミガメ信者:2014/07/26(土) 13:58:23
ノシ
何の取材をしていたかは重要ですか?

777 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:58:59
>>775 いいえ? 日系のデパートなら成立します

>>776 はい!

778ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:00:05
そこは日本ですか?

779 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 14:00:33
>>778 いいえ!

780ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:01:14
豚肉であることは関係ありますか?

781ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:01:34
反日暴動は関係しますか?

782ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:01:52
海男、亀男、警官の他に登場人物はいますか?

783ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:02:07
死亡フラグがたったと思い込みましたか?

784 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 14:02:35
>>780 いいえ 日本で広く食べられている料理なら成立します

>>781 はい!!!

>>782 はい その他大勢で登場です

785 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 14:03:12
>>783 はい? 集団暴力を受けそうでした

786ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:03:27
海男は身の危険を感じていますか?

787ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:04:26
二人は日本語で会話してましたか?

788 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 14:04:55
>>786 はい

>>787 はい!

789ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:05:27
亀男は暴行する側ですか?

790ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:05:55
警官は記者を拘束することで身の安全を保証すると言っていましたか?

791 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 14:06:12
>>789 いいえ

792 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 14:07:09
>>790 はい&いいえ 海男の希望でした。
              今まで出た情報でまとめができます

793ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:08:17
海男と亀男は身分を隠して、群衆に混じって取材していましたか?

794 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 14:08:41
>>793 はい

795ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:09:29
海男は某国での反日暴動を取材していた
そこでうっかり、自分が日本人だとわかる発言をしてしまい、暴徒に目をつけられた
海男は身の危険を感じ、警察に拘束されることで暴徒から逃れようとした
ますか?

796 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 14:10:16
>>795 正解です!

【解説】

舞台は中国の某都市、中国各地で反日デモが行われていた頃
その日、その都市で反日デモが行われた。
海男も亀男もデモを取材に来ていた。
(デモの計画を事前にキャッチしていたのだ)

取材が終わりそうなとき、海男は仲の良い記者の亀男を見つけて
ついうっかりと日本語で言った。
「取材が終わったら、伊勢丹でトンカツでも食べましょう」

デモ参加者の一人が、それを聞きとがめていった。
「日本人だ!」
殺気だったデモ参加者が海男たちめがけて殺到した。
逃げ出した海男だが、追いつかれそうである。
このままではリンチにあってしまう。

その時、海男は一人の警官を見つけた。
そして海男は、その警官に言った。
「早く私を拘束してくれ」(注
海男は、警官に保護してもらおうとしたのだ。

(注
 中国では、外国人記者が都合の悪いことを取材しようとすると、
 拘束されることがある。
 海男も何度か拘束されたことがあり、「保護してくれ」よりも
 「拘束してくれ」が口に出たのだ。

元ネタ:小林史憲「テレビに映る中国の97%は嘘である」

797ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:11:00
乙様でした!

798ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:12:49
乙でした!亀男は逃げれたのかなw

799ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:13:01
乙でした〜
怖い、怖すぎる。亀男の方は無事だったのかな

800ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:13:29
保護してくれ!じゃなくて拘束してくれ!なのが、ジャーナリズムに対するお国柄w
確か某国では、暴動取材をする外国人記者を拘束する名目は「記者の安全のため」だったかと

乙さまでした!

801ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:14:01
柊さん連投乙様でした!怖すぎる!

次タスキ頂いてもよろしいでしょうか?

802 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 14:14:46
筆者は実際に拘束されたことは何度もあったけど、
自分から拘束してくれと言ったのは初めてだとか

>>801さんお願いします
つ∞

803なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 14:17:24
∞⊂ 頂きました〜

【問題】
休日にのんびりと読書にふけっている男。
今読んでいるのは推理ものの小説だ。
物語も終盤、もうすぐ読み終わりそうだというところで、男は突如大きく手を振りだした。

男曰く、小説を最後まで読むためにしたことらしいのだが…
男が手を振った理由を補完してください。

804ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:18:01
手を振る動作は、他人に見せるためのものですか?

805ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:18:07
トリックを解くための実験ですか?

806ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:18:49
男以外に登場人物はいますか?

807なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 14:19:06
>>804
NO 人に見せるわけではありません

>>805
NO

>>806
NO!

808ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:19:34
男が振った手は本を持った方の手ですか?

809ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:19:47
本を持っていない方の手を振ったのですか?

810ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:20:15
男は、図書館で本を読んでいましたか?

811なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 14:21:33
>>808 YESNO どちらでも構いません

>>809 うえ参照です

>>810 YES! ですが…

812ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:22:21
推理小説を読む時は、必ずそういう行動を取りますか?

813ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:22:23
肩こりは関係しますか?

814ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:22:59
ネタバレは関係しますか?

815なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 14:24:49
>>812 NO!必ずと言うわけではありませんが、同じ状況になればそのような行動をとると思います

>>813 NO

>>814 NO

816ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:26:03
読んでいたのは図書館の本ですか?

817ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:27:24
図書館の規則は関係しますか?

818なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 14:27:28
>>816
YESですが、本はそれほど重要ではありません

819なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 14:27:46
>>817
NO

820ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:28:09
手を振りだしたのは、推理の真相解明が始まる直前ですか?

821ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:28:17
手を振るというのはバイバイのような振り方ですか?
違う場合肩を回すような振り方ですか?

822ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:28:55
季節は関係ありますか?

823なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 14:30:56
>>820
YESNO どこでも構いません

>>821
YESNO!小さくバイバイするような振り方では成り立ちません!
肩を回すなら成り立ちます!

>822
NO

824ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:32:56
本を読む姿勢は重要ですか?

825なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 14:34:07
>>824 YES! 座って読んでいます

826ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:36:03
男の視力は正常ですか?

827なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 14:36:47
>>826
YES

828ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:36:55
男の年齢は関係ありますか?

829ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:38:16
小説は成人向け(子供向けではないという意味で)ですか?

830なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 14:38:49
>>828
NO

>>829
YESNO 本の内容はあまり重要ではありません

831ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:39:38
それはその男でなくても、例えば極普通の一般人でも似たような反応を示しますか?

832なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 14:40:29
>>831 YES!
皆さんでも同じ状況ならその行動をとると思います!

833ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:40:39
推理小説でなくても手を振りますか?

834ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:40:42
男は、図書館司書ですか?

835ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:41:45
図書館には男以外存在しない?

836ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:43:41
自動消灯機能のあるトイレで読書してますか?

837なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 14:44:02
>>833
YES

>>834
NO 図書館の利用者です
司書でも成り立ちますが

>>835
NO ですが、そこには男しかいません!

838なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 14:45:03
>>836 !!!!正解です!!!!

【解説】
男は読みかけの本をもって図書館のトイレに行き、しばらくの間本を読みながら用をたしていた。
そしていよいよ終盤に差し掛かったそのとき、トイレの照明が落ちてしまったのだ。
実はこのトイレ、センサーで反応するタイプの照明で、
男は読書に集中して大きな動きがなかったため人がいなくなったものだと認知されてしまったのだ。
暗いままだと本が読めないので、男は手を大きく振ってセンサーに「いるよー」アピールをし、トイレで最後まで小説を読んだのだった。

839ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:46:36
おつでした
自動消灯のトイレに長時間籠もる、特に読書とかゲームをすることがなかったので頭から完全に抜けてました

840ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:46:57
なるほど。確かにそんな状況だと手を振りますね。
しかしトイレをすませてから読むという選択肢はないのかw

乙さまでした〜

841ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:47:15
乙様でした!

842ウミガメ信者:2014/07/26(土) 14:50:37
乙でした〜
センサーを反応させるためとは思いつかなかった
トイレだと妙に落ち着いて集中して本が読めるって人いますよね

843なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 14:52:02
>>839 トイレで三国史読破するほどのトイレ好きです

>>840 ほら、最後まで読み切ってしまいたいときとかあるじゃないですか

>>841 ありがとうございました〜

>>842 トイレの魔力ですね〜 あの狭い空間がいいですよね!

次の方みえますかー?

844なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 15:02:36
連投します

【問題】
「温かいスープをくれ。」
男は出してもらったスープを美味そうに飲みほした後
後悔しながら死ぬことになる。

一体何があったのだろう?

845ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:03:13
男のいる環境は寒いですか?

846ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:03:48
場所は重要ですか?

847なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 15:04:08
>>845
YES!

>>846
YES!

848ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:08:22
男とスープを出した人以外に登場人物はいますか?

849なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 15:08:46
>>848
NO!

850ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:08:55
男は凍死しましたか?

851ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:09:51
場所はレストランですか?

852なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 15:10:03
>>850
YES!!

853なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 15:10:17
>>851
NO!

854ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:11:24
場所は屋外ですか?

855ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:11:45
貴重な燃料を調理のために使ってしまい、
暖を取ることができなくなりましたか?

856なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 15:12:22
>>854 YES

>>855 NO! 燃料も何もありませんでした

857ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:14:04
凍死しかけていた男は体を温める為に温かいスープを望んだ
しかし一瞬だけ温まったもののそのせいで余計に寒さに苦しむことになった?

858ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:14:06
スープは冷えていたのですか?

859なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 15:15:14
>>857 YESNO! 前半はYESですが、後悔の理由が違います

>>858 NO 温かいスープでした

860ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:16:07
微妙に状況が掴めてなかった
オカますか?

861なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 15:17:26
>>860
YES!!! オカルトと言っても怖くはありませんが

862ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:18:55
男は人間ですか?

863なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 15:20:43
>>862
YES 男は人間です

864ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:21:12
男は雪山のような助けの来なくて寒い場所で凍死しかけていた
そこへ何者かが現れ願いを一つ叶えてくれるといった
男は反射的に温かいスープを頼んでしまった
暖かい場所へ行って助けてくれるように頼むべきだったと気付いた時には手遅れだった

865なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 15:23:36
>>864
これが解説でいいくらい正解!!!

【解説】
雪山で遭難した男。
荒れ狂う吹雪、止む気配はない。
疲労と空腹で倒れみ動けなくなったところ、夢か幻か声が聞こえた。

神「おお、かわいそうな男よ。願いを一つかなえてやろう」
意識朦朧の中、かすれた声で本能的に男はこう答えた。
男「温かいスープをくれ…。」
神「え?そんな願いでいいの?ほい。」

目の前に現れた温かいスープ。
この世のものとは思えないような美味いスープを飲みほし
つかの間の満腹とぬくもりを得た男だが、だからと言ってどうすることもできず体は冷えてゆく。
そして神の言葉を思い出し、後悔しながら死んでいった。

「助けてくれって願えばよかった…。」

866ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:24:16
乙様でした!www

867ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:25:24
神様なのに、悪魔ネタのようなオチw
乙さまでした〜w

868ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:27:51
お疲れ様でした
スープを貰ったのが人間なら普通は助けると思ってオカ要素を聞いたらビンゴでしたね

869なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 15:30:19
>866 ありがとうございました〜

>867 ピンチこそ冷静にっていう教訓ですね

>868 ナイス推理でした!

次の方どうぞ〜

870べっこう飴 ◆RluEohmUAM:2014/07/26(土) 15:40:27
これ以上のストックがないので、連投できないのですが
どなたか後に控えていてくださるのならば、軽めのスープを出せます

871ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:40:42
ほんのりとノシ

872なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 15:42:51
>>870
後続行けますよ!
タスキお願いします つ∞

873ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:43:13
ノシ

874べっこう飴 ◆RluEohmUAM:2014/07/26(土) 15:44:50
タスキ受け取りましたノ∞
他の出題者の方、待機フォローお願いします

【問題】「パラッ」
そのとき、50万枚以上の紙がめくられた。
あたりはとても静かだ。

どういうことだろう?

875なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 15:45:57
あたりに誰かいますか?

876ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:45:59
オカますか?

877ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:46:32
何かの選挙ですか?

878ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:46:45
その50万枚の紙は重なっていましたか?
違う場合1枚だけの紙が50万存在していたのですか?

879べっこう飴 ◆RluEohmUAM:2014/07/26(土) 15:48:38
>>875 yes
>>876 no
>>877 no
>>878 上段no 下段yesでもありnoでもあり 聞き方を変えたほうがよいかと

880ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:49:56
紙は紙幣ですか?

881ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:50:10
紙は誰かがめくりましたか?

882ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:50:21
50万の人間が一斉に紙をめくったのですか?

883べっこう飴 ◆RluEohmUAM:2014/07/26(土) 15:50:28
>>880 no
>>881 yes

884ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:50:43
紙をめくった人間は50万人いますか?

885べっこう飴 ◆RluEohmUAM:2014/07/26(土) 15:50:56
>>882 yes キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 瞬殺コースキター

886ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:51:13
50万枚の紙は一つの場所で一斉にめくられましたか?

887べっこう飴 ◆RluEohmUAM:2014/07/26(土) 15:51:32
>>884 yes!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>886 no!

888ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:51:41
試験ですか?

889ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:51:46
センター試験ですか?

890ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:52:08
セ ン タ ー 試 験
あれ?今40万人程度だったっけか?

891ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:53:13
わかった!
全国一斉紙めくり大会だ!!m9っ・∀・)

892べっこう飴 ◆RluEohmUAM:2014/07/26(土) 15:53:38
>>888 yes!! キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
>>889>>890 yes!!! キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
正解!

次、解説貼りますね

ちなみにセンター試験の志願者数は平成25年度で約57万人

893べっこう飴 ◆RluEohmUAM:2014/07/26(土) 15:54:41
>>891 no ギネスますか?とかいうレスはなかった件(´・ω・`)

【解説】
毎年1月中旬、大学入試センター試験の日のできごと。
「解答、はじめ。」の指示の直後、受験生は一斉に問題冊子の1枚目をめくる。
センター入試のタイムスケジュールは、トラブル発生時を除いて、
全国統一のマニュアルに基づいて、1秒単位で管理されている。
センター入試の受験者は、全国で50万人以上。
ほぼ全員が受験する科目では、その瞬間、全国で50万枚以上の紙が
ほぼ同時にめくられているということになる。

センター入試の時間管理って、数十秒遅れただけで(あとで帳尻合わせても)
トラブル事例としてネットニュースで配信されちゃうほど厳格なんですよ…。

お粗末様でした。ご意見ご感想ご批評等ありましたらよろしくお願いします。

894ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:57:20
乙でした〜
去年だったか一昨年だったかは英語長文で555-456-0721(ゴーゴーゴー!シコろうオナニー)という電話番号が出たとか

895ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:57:20
乙さまでした

896ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:58:27
お疲れ様でした
センター試験かぁ・・・懐かしいなぁ

897ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:58:29
乙です。
あと一年半でセンター試験かー。うーむ…困った。

898ウミガメ信者:2014/07/26(土) 15:58:54
乙様でした!

899べっこう飴 ◆RluEohmUAM:2014/07/26(土) 16:02:56
>>894 センター入試はときどき、出題者どうした!?というような問題文がありますよね
ここ最近のでは、古文の恋路ゆかしき大将(古典文学的にもアウトなロリコン)がツボったw
>>895 どうもです
>>896 懐かしいですよねぇ…と自分は言い切れないのが辛いw
>>897 高校2年生ですか? がんばれ半年後の受験生〜!
>>898 どうもです!

予想通りの瞬殺wで、出題者さんの連投回避くらいにしかなれずorz
ご参加いただきありがとうございました!

次の方、どうぞ〜

900なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 16:05:10
頂いてもいいですか?つ

901べっこう飴 ◆RluEohmUAM:2014/07/26(土) 16:06:20
>>900
なささん、よろしくお願いします! つ∞

902なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 16:07:27
頂きました! ∞⊂

【問題】
クリスマスの夜。
男はサンタクロースに欲しいものをお願いして眠りについた。
翌朝、お願いしたものが枕元にあるのを確認すると
男はひどく落胆した。

一体何故だろうか?

903ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:07:54
ノシ
男は子どもですか?

904ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:08:11
ネガったものがプレゼントされていましたか?

905ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:08:53
お願いしたものは生き物ですか?

906なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 16:09:06
>>903
NO!!

>>904
NO! プレゼントされていたわけではありません!

907なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 16:09:25
>>905
NO 生き物ではありません

908ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:09:33
今度こそ、エロ要素ありますか?

909ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:10:04
エロますか?

910ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:10:08
男の家族は登場しますか?

911なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 16:11:28
>>908-909
NOです… ごめんなさい。゜・(ノД`)・゜

>>910
NO

912ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:12:09
男の干し芋の葉手のひらサイズですか?

913ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:12:37
男以外の登場人物はいますか?

914ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:12:42
× 干し芋の葉
○ 欲しい物は

915ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:12:47
男はハゲを気にしていますか?

916ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:14:17
オカ要素ありますか?

917なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 16:14:36
>>912 ちょっと何言ってるかわからないです。うそです。
手のひらサイズと言うのかどうかはわかりませんが、それほど大きなものではありません

>>913
NO!!

>>915 YES!キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━‼︎‼︎

918なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 16:15:00
>>916
NO!

919ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:15:01
ハゲわらた
髪を増やさずに枕元に置くとかサンタさんまじ鬼畜

920ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:15:43
男は抜け毛が気になるお年頃
「サンタさん、僕に髪の毛をください」
翌朝、男は枕元の抜け毛を見てショボーン

ますか?

921ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:16:12
新品のカツラが欲しかったのですか?

922なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 16:16:57
>>919
サンタの正体は妖怪髪散らしでした

>>920
!!!正解!!!

【解説】
「サンタさんサンタさん、髪の毛がほしいです。おやすみなさい。」
そういって眠りにつく会社員亀田(36)。独身。

彼の最近の悩みは薄毛だ。
最近は寝起きの枕元によく抜け毛が落ちている。
残りの髪の毛ももはや風前のともし灯である。

そんな彼のささやかな願いごとだったが、もちろんサンタのおじさんが聞き届けるはずもなく
翌朝枕元を確認すると、頭から抜け落ちた髪の毛がいつも通りに散らばっていた。

923ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:18:04
うわぁ、亀田君哀れw

乙さまでした〜

924ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:18:14
乙様でした!www

925ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:18:56
(ノロ`)・゚・。乙ですwwww

926ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:19:12
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)お疲れ様でした
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

927ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:19:57
サンタさんは良い子にしかプレゼントを持ってこないのですよw

男が子どもじゃない&枕元→髪の毛、とひらめいた瞬間、うはwwwwwと笑ってしまったw
出題乙さまでした!

928なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 16:22:50
>>921 カツラと言うと某号泣県議員しか思い浮かびません

>>923 そう呼ぶとウシジマくんに出て来そうですね

>>924 ありがとうございました!

>>925 ありがとうございました!

>>926 そんなふうにカッコイイハゲも居ますよね!

>>927 亀田くんきっといい人だと思うんですけどね。ナイスひらめきでした!

次の方どぞ〜つ∞

929ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:25:54
ノシ

930なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 16:27:11
>>929さんどぞーつ∞

931真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:28:15
頂きましたつ∞

【問題】「北へ向かえ!」

舞台は第2次世界大戦後のメキシコ、アメリカとの国境付近の町の片隅
お祭りの最中に、メキシコ市民がアメリカ政府の物品を売っていた。
その光景を見た米政府某所の職員は、安堵のため息をついた。

何故だろう?

932ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:29:43
アメリカ政府の物品とは横流し品ですか?

933真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:30:41
>>932 ノー

934ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:31:08
具体的に何が売り買いされていたかは重要ですか?

935ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:31:10
アメリカ政府は物品をかいもどしますか?

936真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:31:56
>>934 イエス

>>935 関係ありません

937ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:32:29
兵器が売買されていましたか?

938真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:32:52
>>937 イエス!

939ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:32:56
売られていた品はアメリカにあると都合の悪いものでしたか?

940真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:33:51
>>939 ノー

941ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:34:22
不要になった兵器を処分でき、しかもお金も儲かるのでウマーですか?

942ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:34:58
それまで武器の所在は不明でしたか?

943真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:35:47
>>941 ノー

>>942 ノー? レーダーで追っていたとは思います

944ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:36:11
お祭りのさなかであったことは重要ですか?

945ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:36:32
メキシコ軍ではなく、一般市民に渡っていたので安堵したのですか?

946真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:37:13
>>944 イエス? 安堵する前の職員の様子は・・・

947真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:37:41
>>945 ノー

948ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:38:43
アメリカ政府の物品は、合法的に売られているものですか?

949ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:39:32
売った相手は重要ですか?

950真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:39:48
>>948 ノー そもそもメキシコ市民の手に渡った経緯が・・・

951真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:40:26
>>949 関係ありません 観光客やメキシコ人でしょう

952ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:41:44
ソ連にわたったわけではないことが確認できたため安堵したのですか?

953真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:42:22
>>952 ノー

954ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:42:36
使えない状態で売られていたのですか?

955ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:43:12
売人や買う人はそれを武器として認識していましたか?

956真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:43:35
>>954 イエス!

第2次世界大戦で登場し、その後発展した兵器といえば・・・

957ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:43:46
英語が読めなくて使い方が分からない様子だったので安堵したのですか?

958真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:44:29
>>955 ノー? ちなみに売られていたときは完成品じゃなかった

959真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:44:59
>>957 ノー

960ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:46:02
核爆弾が売買されていたが、爆縮レンズとか、他に必要な物が
欠けていて使いものにならない状態で売られていたので、安堵したのですか?

961真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:47:31
>>960 ノー 当時は核を搭載できなかったと思うの

962ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:48:48
スティンガー・・・はもっと後か
無反動砲?

963真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:48:49
タイトルは「空からの贈り物」が良かったかなあ。。。

964真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:49:18
>>962 ノー もっと大きいです

965ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:49:54
ミサイルとかロケットとかですか?

966ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:50:42
弾はあるが発射台がないような状態ですか?

967真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:50:53
>>965 ミサイルイエス! 関係者全員青くなっていたのですね
                 何故でしょう?

968ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:51:43
盗まれた物が見つかって安堵した?

969真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:51:47
>>966 ノー? 発射された後の事件です

970真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:52:13
>>968 ノー

971ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:52:29
不発弾が回収できなくて機密が漏れたら不味い
見つかってよかった、ですか?

972ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:52:47
目測と違う場所に飛んで行って大丈夫かと思ってたら、不発でしかもその場所で売られてて安堵しましたか?

973真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:53:46
>>971 ノー 青くなる方向性が違います

>>972 正解です

974真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:54:04
【解説】

第2次世界大戦でドイツが敗戦した後、
アメリカはV2ロケットを接収した。

そのV2ロケットのテストで起きた事件である。
計画では、メキシコの国境付近から米国内に向けて
北へ打ち上げる予定だった。
しかし、ジャイロスコープが逆さまに取り付けられていたため、
ロケットは南へとメキシコ国内に飛んでいった。
落下地点では、丁度お祭りの真っ最中である。

青くなって現地に飛んだ米軍の係官が見たのは、
ロケットの部品を売りさばいているメキシコ市民であった。
死傷者はでていないようなので、係官はほっとした。

元ネタ:実話 ボブ・ウォード「宇宙はジョークでいっぱい」に収録

975ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:55:50
事実は小説よりなんとやらですね
専門知識がいるのかな?と思ったらそうでもなく面白かったです
乙でした〜

976ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:55:57
>>974
乙です
降ってきたミサイルを売るたくましさが凄いわ…w

977ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:56:15
お疲れ様でした
なるほどそりゃ真っ青になるわけだ・・・

978ウミガメ信者:2014/07/26(土) 16:56:32
乙様でした!

979真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:59:10
>>975 元ネタには色々笑える事件がありましたw

>>976 本当にたくましいですw

>>977 死傷者でなくて、さぞかしほっとしたでしょうね。

>>978 有り難うございます

次の方どうぞ〜

980真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:05:15
続けます

【問題】「3貫文と・・・」

舞台は江戸時代のとある海沿いの村。
走るのをやめた女は、肩に背負っていた3貫文の銭を見て泣き崩れた。

何故だろう?

981ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:06:50
女の他に登場人物はいますか?

982真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:07:34
>>981 イエス!

983ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:07:53
ノシ
海沿いの村であることは重要ですか?

984ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:07:59
3貫文というのが、現代のお金の価値に換算していくらくらいであるかは重要ですか?

985真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:08:45
>>983 イエス

>>984 ノー

986ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:08:55
エロ要素ありますよね?

987真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:09:29
>>986 ノー ないんです

988ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:09:43
死人はでますか?

989真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:10:15
>>988 イエス!

990ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:10:20
銭は盗んだものですか?

991ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:10:22
女は絶望して泣きましたか?

992ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:10:25
銭は全て揃っていましたか?

993ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:10:37
ホントはもっとたくさんのお金を持っているはずでしたか?

994真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:11:45
>>990 ノー 女のものです

>>991 イエス

>>992 イエス

>>993 ノー? 手近にあった3貫文を担いだのです

995ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:13:50
オカ要素ありますか?

996ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:14:08
三貫文は何かの代わりですか?

997ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:14:17
女が走ってくる前に人が死にましたか?

998ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:15:11
災害は関係ありますか?

999真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:15:13
>>995 ノー

>>996 ノー お金です

>>997 走っている最中でイエス

1000真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:15:50
>>998 イエス! 海沿いの村の災害ですね

1001ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:15:53
女と死んだ人物との関係は重油ですか?

1002ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:16:15
女は誰かに追われていたのですか?

1003ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:16:49
津波ますか?

1004真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:17:15
>>1001 イエス!

>>1002 ノー しかし女は 何 か から逃げていました

1005真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:17:39
>>1003 イエス!

1006ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:18:20
女は子供を背負っていましたか?

1007ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:18:56
家族を置き去りにして着の身着のまま逃げている、ですか?

1008真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:19:13
>>1006 イエス!!!

1009ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:19:40
女は3貫文の重さのせいで津波から逃げ切れなかったですか?

1010ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:20:22
女は金と子供を背負い津波から逃げていたが途中で津波に巻き込まれる
なんとか流されずにすんだが背負っていたはずの我が子の姿は消えていた?

1011真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:20:33
>>1007 ノー? 当初は子供も背負っていました

>>1009 ノー 銭3貫文だけなら、何とか逃げ切れました

1012真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:21:53
>>1010 正解です!

【解説】

大地震が起きて、その後に津波が襲ってきた。

女は商家の嫁で、この日、夫は留守だった。
「津波が来るぞ」の声に、女は我が子を背負って逃げようとした。
しかし、どこに逃げても先立つものは金だと思い、
店にあった銭3貫文も肩に背負った。

しかし、女の体力では、子供と銭は重かった。
そんな女に、やはり津波から逃げている老人が言った。
「命あっての物種だ。銭を捨てて生き残ることを考えなさい」

女は途中の川で、背負っていた銭を捨て、
子供を背負って逃げた・・・つもりだった。

避難先で女が肩から下ろしたのは、銭3貫文の方だった。
銭を捨てるつもりで、我が子を川に捨てたのだ。
女は銭を見つめて泣き伏した。


元ネタ:山本博文「江戸を読む技法」

1013ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:22:36
乙様でした!

1014ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:23:35
うわあ・・・子供のほうを捨てちゃったんですか
悲しいお話ですね。乙でした!

1015ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:24:54
子供を間違えて捨てるって…
パニック状態だとそういうことにもなるのかな
乙でした

1016ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:25:18
これは辛い…乙でした

1017ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:25:40
うわお・・・
これは悲しい・・・

1018真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:32:51
>>1013 有り難うございます。

>>1014 もう少し冷静なら、子供を救えただけに、ですね。

>>1015 これ実話なのかよく判らないですが、そういうエピソードがあったわけで、
     起こりうるんでしょうね。

>>1016ー1017 誰かのせいにできないだけに辛いでしょうね。


次の方どうぞ〜

1019真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:40:19
瞬殺かもしれませんが、引き続きおつきあいを

【問題】「陥穽」

彼らがジャガイモの収穫量が多くなることを望んだら、
大勢の人が死んだ。

何が起きたのだろう?

1020ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:41:24
大勢の人は餓死しましたか?

1021真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:41:51
>>1020 イエス!

1022ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:43:14
彼らとは、農業の研究者ですか?

1023真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:45:07
>>1022 イエス? 農民も含まれます

1024ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:45:19
>>1019
じゃがいもの収穫量は実際に増えましたか?

1025ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:45:42
じゃがいもの保存期間がコメなどに比べて短いことが飢餓の原因ですか?

1026ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:45:57
塩害は関係ありますか?

1027真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:46:28
>>1025 ノー

>>1026 ノー

1028ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:48:23
彼らは、ジャガイモの収穫量を増やすために実際に何かを実行しましたか?

1029真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:49:03
>>1028 イエス

1030ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:50:38
彼らが実行したことのせいで、逆に収穫量が減りましたか?

1031真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:52:48
>>1030 ノー&イエス ちゃんと収穫量は増えました、がある時大激減しました

1032ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:54:22
しまった!
これを聞くのを忘れるとは!

エロ要素ありますか?

1033真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:55:07
>>1032 ノーw

1034ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:56:50
ジャガイモがとれすぎて、かえって土地がやせてしまい、
収穫量が激減してしまいましたか?

1035ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:57:19
収穫量を増やすために取った方法は特殊なものですか?

1036真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:57:30
>>1034 ノー

1037ウミガメ信者:2014/07/26(土) 17:57:41
大量に植えてしまいましたか?

1038真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:58:04
>>1035 ノー 普通に思いつく方法です

1039真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:58:48
>>1037 ノー 普通にいつも通り植えていました

1040ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:00:32
現在、実際に行われていますか?

1041真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 18:01:33
>>1026への補足 植物への害は、塩害だけとは限りません

>>1040 ノー? ちょっと判りませんが、多分一度で懲りたのかと

1042ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:02:46
害虫駆除を行いましたか?

1043真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 18:03:15
>>1042 ノー

1044ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:05:16
そういえば
海外の話ですよね?

1045真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 18:06:28
>>1044 イエス 19世紀ヨーロッパの話です

1046ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:06:45
肥料を与えすぎて逆効果になりましたか?

1047ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:07:31
パンデミックますか?

1048真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 18:08:11
>>1046 ノー ジャガイモ本体に関わる話です

1049真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 18:09:03
>>1047 イモに対してイエス 何故イモの疫病がはやったのでしょうか?

1050ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:09:06
じゃがいもをたくさん植えるためのその他の麦やコメなどを植えなくなりましたか?

1051真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 18:10:40
>>1050 ノー 餓死したのはアイルランドの貧農です。
         普通の麦などは畑で栽培し、ジャガイモは庭で栽培しました。

1052ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:11:46
ジャガイモは他国から輸入されたものですか?

1053真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 18:12:32
>>1052 ノー 当時はヨーロッパで植えられていました。

1054ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:13:10
農民たちは1種類のじゃがいものみを植えていましたか?

1055真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 18:14:38
>>1054 イエス!!! 収穫量の多いジャガイモのみを植えていました。
               まとめてください。

1056ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:18:24
じゃがいもの疫病が流行った時、植えられていたじゃがいもは1種類だけだったために全滅してしまった

1057真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 18:19:34
>>1056 正解です!

【解説】

ヨーロッパでジャガイモが食料として定着した頃、
収穫量の多い品種に偏って栽培されていた。

19世紀、アイルランドの貧農は、食料をジャガイモに頼っていた。
地代のかからない庭で栽培でき、相応の収穫量があったからだ。

19世紀半ば頃、ヨーロッパでジャガイモの病気がはやり、
ヨーロッパのジャガイモは枯死した。
品種が偏っていたため、病気に耐えるジャガイモがなかったのだ。(注
そしてアイルランドで飢饉が起きた。

飢饉の救済策も上手く働かず、アイルランドの人口の少なくとも20%が
飢えや病気で死んだ。
この飢饉は後年、ジャガイモ飢饉と呼ばれた。

(注
 ジャガイモの原産地、アンデスでは、病気がはやったときに供えて
 一つの畑に複数の品種の芋を植えていた。
 ジャガイモ飢饉まで、ヨーロッパでジャガイモの病気は知られていなかった。

1058ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:22:59
乙様でした!

1059ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:23:35
お疲れ様でした

1060真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 18:29:43
>>1058 有り難うございます。

>>1059 有り難うございます。

次の方どうぞ〜

1061なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 18:31:24
頂きます つ

1062真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 18:33:06
なささんお願いします。 つ∞

1063なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 18:35:01
∞⊂ 頂きました!

少し重めのスープかも


【問題】
「ざまあみろ!」
犯人をとらえ、嬉々として警察を呼ぶ男。
警察がやってきたとき、男は犯人の手のひらを見て戦慄した。

一体何故だろうか。

1064ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:36:47
オカ要素ありますか?

1065ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:37:32
グロ要素はありますか?

1066なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 18:38:48
>>1064
NO!

>>1065
YES!!

1067ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:39:01
>>1063
男と犯人の関係は重油ですか?

1068ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:39:09
犯人は警察に逮捕されましたか?

1069ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:39:26
犯人の性別は重要ですか?

1070ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:39:27
場所は電車内ですか?

1071なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 18:40:11
>>1067
NO

>>1068
NO!!!

>>1069
YESNO 重要ではありません

>>1070
NO

1072ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:40:45
何の犯罪かは重要ですか?

1073ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:41:05
何の犯罪かは重要ですか?

1074ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:41:32
犯人は実際に犯罪を犯したのですか?

1075ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:41:47
犯人が捕まることによって、男に不利益が生じますか?

1076ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:41:58
男は、犯人を取り押さえようとして力を入れすぎて、
犯人を窒息死させてしまいましたか?

1077なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 18:42:44
>>1072-1073
YES!! どんな犯罪をしていたのかは非常に重要です

>>1074
YES! 常習犯でした

>>1075
NO

>>1076
NO

1078ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:43:39
犯行現場は屋内ですか?

1079ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:43:47
犯人の手では犯行が不可能でしたか?

1080ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:43:52
犯人に指紋はありましたか?

1081ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:44:38
犯人は、自らの手のひらに盗撮用のカメラを埋め込んでいましたか?

1082なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 18:45:22
>>1078
NO! 屋外です

>>1079
NO

>>1080
YESNO!とだけ

>>1081
NO

1083ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:46:09
男は犯人の被害を受けたのですか?

1084ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:46:56
犯人は男に現行犯逮捕されたにも関わらず警察から開放されたのですか?

1085ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:47:58
犯人はスリの常習犯でしたか?

1086なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 18:47:59
>>1083
YES!毎晩のように受けてました!

>>1084
NO!! 警察から解放されたわけではありません!

1087ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:48:09
犯人が逮捕されなかったのは、警察の手から逃げおおせたからですか?

1088なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 18:48:44
>>1085
NO 少し変わった犯罪です
いやがらせみたいな

>>1087
YES! 警察が来る前に逃げました!

1089ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:49:01
犯人は義手でしたか?

1090ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:49:09
犯人は女性で、男はストーカー被害にあっていましたか?

1091ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:49:51
被害を受けたのは男だけですか?

1092なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 18:50:49
>>1089
NO

>>1090
NO ある種ストーカーのような執拗な犯行でしたが、その内容が重要です

>>1091
YES

1093ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:51:44
犯人の職業は重要ですか?

1094ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:52:37
犯人と男は知り合いでしたか?

1095ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:52:43
男が犯人の手のひらを見た後に、犯人は逃げたのですか?

1096ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:53:24
男は手のひらに何かもっていましたか?

1097ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:53:33
やはり聞かずばなるまい

エロ要素ありますか?

1098なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 18:53:55
>>1093
NO

>>1094
YESNO! 犯人は不明です
男も知り合いなのか他人なのかわかりませんでした!

>>1095
NO!!!

1099ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:54:53
手のひらには何か特徴ありましたか?

1100なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 18:56:04
>>1096
YESNO! 何かを握っていました

>>1097
NO ごめんよ…ごめんよ…

>>1099
YES!!! 普通の状態ではありませんでした

1101ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:56:25
犯人は手首を切断して逃げましたか?

1102なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 18:57:11
>>1101 YESNO! 手首ではなく…

1103ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:57:34
指紋や掌紋は関係ありますか?

1104ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:58:34
オカ要素ありますか?

1105なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 18:58:49
>>1103
NO 特に重要ではありません

>>1104
NO

1106ウミガメ信者:2014/07/26(土) 18:59:14
指は5本揃っていましたか?

1107なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 19:00:31
>>1106
YES

犯行は男の自宅で毎晩行われていて、男はそれに悩まされていました

1108ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:00:40
犯人の手のひらの皮だけが残っていましたか?

1109なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 19:01:28
>>1108
YES!!!!一体何故でしょうか?

1110ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:03:19
男は壁とかに、粘着式のトラップを仕掛けて犯人を捕らえましたか?

1111ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:03:57
壁に接着剤をつけていて犯人はそこに手を付けてしまった
逃げるために犯人は・・・

1112なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 19:04:17
>>1110 YES!!!

>>1111 !!!正解!!!

要素が出揃ったので解説行きます!

1113なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 19:05:19
【解説】
ガチャガチャ…ガチャガチャ…
今日もドアノブがまわる。男のここ最近の悩みの種だ。

数日前、夜中にいきなりドアノブをカチャカチャされて、その音で男は目を覚ました。
止む気配がなかったし、知り合いでもなさそうなので
「うるせー!」と怒鳴ったら止んだ。
ところが次の日も、そのまた次の日もドアノブは回った。

警察に相談しようか…そう思ったが、張り込みもしてくれないだろうし解決には時間がかかるだろう。

そこで男は名案を思い付いた。
寝る前にドアノブに瞬間接着剤を塗って、犯人の手を固定し身動きを取れなくしようとしたのだ。
それから警察を呼べば確実に捕まえることができる。

男は作戦を実行した。
草木も眠る丑三つ時、忍び足だが確実に玄関に近寄る足音が、そしてドアノブが鳴り出す。
いつもなら数回で止むものの、今日は犯人が焦っているのかけたたましくドアノブが回る。
「ざまあみろ!!今から警察を呼んでやるから覚悟しろ!!」

男は嬉しそうに警察に電話し、事情を話すとすぐに駆けつけてくれるということだった。
電話が終わるとガチャガチャは止んでいた。観念したかと思い警察を待つ。

10分ほどして玄関のチャイムが鳴った。警察がやってきたようだが何やら様子がおかしい。
ドアを開けてみても警察しかいないのだ。
もしかしてドアノブの件はオカルト的な現象だったのか?と思ったが違った。
警察に促されてドアノブを見てみると、そこには

犯人のはがれた手のひらの皮膚が真っ赤に残っていた。

1114ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:06:25
おつかれさまでした
いあー・・・余計に恐怖だぁ

1115ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:07:36
想像したら嫌すぎる。ドアから皮はがすのは誰がやるんだろう。
乙でした!

1116ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:08:53
乙でした〜
ドアノブでしたか。そして犯人の手のひらがべっとりと・・・おげぇぇ
結局犯人の顔は見られずじまいというのも気味が悪いですね。

1117ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:09:08
乙様でした!

1118ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:11:16
怖えええええ
乙です

1119ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:11:27
ひぃいい、犯人も思いきったことをする。
刑事罰はそんなに重くなさそうなのに…
乙さまでした

1120なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 19:12:14
>>1114 顔が見えないだけに余計怖いですよね〜

>>1115 きっと清掃業者ですよ!

>>1116 それでもし後日知り合いが手に包帯巻いてたら余計に…

>>1117
あざました!

どっかのスレで見た書き込みが元ネタでした
本当なのかフェイクなのかは謎ですがどちらにせよ怖いですよね

次の方どぞ〜つ∞

1121ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:15:54
ノシ

1122なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 19:18:09
>>1118
今日は暑かったから怖い系の話で身体冷やすのもいいですよね

>>1119
自分だったら観念して捕まりますね〜

>>1121さんどうぞ!つ∞

1123 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:18:58
∞⊂ 受け取りました

【問題】「親子」

海男と亀男は年の離れた兄弟である。
海男は弟の亀男のことを知ると、
父の丘男を憎むようになった。

何故だろう?

1124ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:19:36
海男と亀男は父も母も同じですか?

1125 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:20:45
>>1124 いいえ! 父は同じですが、母親は違います。

1126ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:22:24
父親は浮気者でしたか?

1127ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:22:48
海男は、亀男の存在自体を知らなかったのですか?

1128ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:23:39
ついにとうとうようやく来たか

エロ要素ありますか?

1129 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:23:54
>>1126 関係ありません。

>>1127 いいえ 存在を知ってはいましたが弟と認識していませんでした

1130ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:24:24
>>1128
お前はwww

幼い頃は家族仲はよかったですか?

1131 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:24:26
>>1128 はい? 性行為は関係します。

1132 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:24:52
>>1130 はい

1133ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:25:48
亀男は丘男が父親だと知っていますか?

1134ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:26:18
海男には妻がいますか?
いる場合その妻の子供が亀男ですか?

1135 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:26:19
>>1133 いいえ!

1136 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:27:36
>>1134 正解です!

【解説】

10年ほど前、海男は汁子と結婚した。
海男・汁子夫妻は、海男の父の丘男と同居した。

それから数年間、夫婦に子供が授かることはなかった。
不妊治療のため検査を受けてみると、原因は海男にあったとわかった。
精子の数は正常だが、動きが不活発なのだ。
海男は医師の勧める漢方薬を飲み、体質改善を図った。

それから1年後、汁子は妊娠した。
こんなに早く効果が出るのは珍しいと、医師も喜んだ。
生まれた子供は亀男と名付けた。

亀男が4歳になった頃、海男は汁子の浮気を疑った。
亀男の話題となると、挙動がおかしくなるのだ。
医師も「早く効果が出るのは珍しい」と言っていた。
亀男は、汁子が浮気してできた子供ではないだろうか?

疑念を捨てきれない海男は、知り合いの医者に親子鑑定を頼んだ。
(某有名人の隠し子疑惑があると偽った。海男はマスコミ記者だったのだ)
その結果は・・・
「この二人は親子関係じゃない。しかし血縁関係はある。
 母方の遺伝子は共通性がない。
 父親由来の遺伝子に共通のものがある。つまり、異母兄弟だ」

・・・汁子の浮気の相手は、父の丘男だったのだ。


元ネタ:柚月裕子「初孫」

1137ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:27:41
登場人物の中に犯罪者はいますか?

1138ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:28:06
あかん当てずっぽうで言ったら終わってしまった(´・ω・`)

1139ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:29:06
あー、リロードすればよかった、ごめんなさい
事実を知ったときは複雑だったんだろうなぁ
乙です

1140ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:30:47
お疲れ様でした

1141ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:31:34
乙様でした!

1142ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:33:22
あーこれは気まずい・・・
でも亀男くんには罪はないし、複雑ですねぇ
乙でした!

1143 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:33:28
>>1137 いいえ

>>1138 するどすぎですw

>>1139 そうですね。父と妻の不倫ですから。

>>1140 ありがとうございます。

>>1141 ありがとうございます。

次の方どうぞ〜

1144 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:35:17
>>1142 しかし海男の亀男を見る目は変わるでしょうね。

1145 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:41:20
では引き続きおつきあいを

【問題】「半年前からショートカットの海子」

海子はショートカットの髪型をしていて、恋人の亀男がいる。
ある日、海子は亀男の浮気を疑った。
亀男は弁明した。実際に浮気などしていないのだ。
浮気をしていない事については納得した海子だが、それでも亀男を叱った。

何故だろう?

1146ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:42:53
エロ要素ありますか?

1147 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:43:37
>>1146 はい? ほのかにエロかも

1148ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:44:45
亀雄は、3次元では浮気をしていなかったが、
2次元では浮気をしていましたか?

1149 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:45:20
>>1148 いいえ 2次元でも浮気していません

1150ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:46:05
浮気を疑った原因は髪の毛ですか?

1151ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:46:28
海子が、セミロングやモヒカンであったとしても成立しますか?

1152 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:47:10
>>1150 はい!

>>1151 はい

1153ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:47:58
亀男はマザコンだということが判明しましたか?

1154ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:48:05
亀男の部屋に長い髪の毛が落ちていましたか?

1155 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:48:25
>>1153 いいえ

1156 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:48:48
>>1154 はい!

1157ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:49:31
亀男には、女装癖があることが判明しましたか?

1158 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:50:00
>>1157 いいえ

1159ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:53:18
亀男の髪型は関係ありますか?

1160ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:53:33
亀男は、半年以上前からずっと自室を掃除していないことが判明しましたか?

1161 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:54:25
>>1159 いいえ 関係しません。

>>1160 はい!!! その根拠は?

1162ウミガメ信者:2014/07/26(土) 19:57:34
亀男と付き合い始めた時には、海子はすでにショーカでしたか?

1163 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:58:36
>>1162 いいえ! 昔はロングでした。

1164ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:01:19
部屋に落ちていた長い髪は、以前の海子の髪だと証明された。
ところで、海子がショートカットにしたのは半年も前のことだ。
だのに、海子の長い髪がまだ残っているということは、相当
長い期間、亀男は全く掃除をしていないということだ。

海子:「掃除くらいこまめにしなさい!」

ってな感じですか?

1165 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:02:33
>>1164 正解です

【解説】

亀男の部屋に来た海子は、シーツの上に長い髪の毛を見つけた。
「これ、私の髪の毛じゃないわ。浮気したんでしょ!」
「違うよ。君の髪の毛だ。ホラ、昔はロングだったでしょ」
「ああそうか、って、私が髪を切ったのは半年前よ。
 半年もシーツ換えていないの、バカ!」

元ネタ:秋月りす「OL進化論」

1166ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:03:29
乙様でした!w

1167ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:06:11
乙でした!
万年床ってやつですか。

1168 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:11:19
>>1166 ありがとうございます。

>>1167 ですねw

では次の方どうぞ〜

1169 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:20:28
またしばらくのおつきあいを

【問題】「Sスイッチオン」

時は未来。ロボットやアンドロイドが社会に出回っている時代。
女は、密かにかつ大胆なHをしたくて、
性的サービス用のアンドロイドを注文した。
出会いを演出したくて、アンドロイドが自分で歩いて
女の自宅にやってくるオプションを選択した。
そのアンドロイドが女の自宅にやってきたとき、
女はひどく狼狽した。

何故だろう?

1170ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:22:25
そのアンドロイドの見た目は男でしたか?

1171ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:22:41
男性タイプのアンドロイドを注文したのに、
実際にやって来たのは女性型でしたか?

(ちっ! いつもの質問を封殺されてしまった・・・)

1172 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:22:52
>>1170 はい

1173ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:23:34
ノシ
アンドロイドの見た目は他のアンドロイドとそんなに変わりませんか?

1174 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:23:44
>>1171 いいえ 来たのも男性型です
           ふっふふ〜ん♪

1175 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:24:09
>>1173 はい

1176ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:25:23
密かにやりたかったのにアンドロイドが性的サービス用とひと目で分かる格好をしていましたか?

1177 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:25:53
>>1176 いいえ

1178ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:26:28
女とアンドロイド以外の登場人物(アンドロイドが人かは置いといて)はいますか?

1179ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:26:40
女性とアンドロイド以外に登場人物はいますか?

1180ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:26:51
女は女王様になりたかったのですか?

1181 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:27:10

>>1178-1179 はい! います。

1182 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:27:42
>>1180 はい? その素養はありました。

1183ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:28:04
アンドロイドは、一見しただけで性的サービス用だと分かる格好で女の家までやって来ましたか?

1184ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:28:45
密かにというのは、旦那や恋人に内緒でという意味ですか?

1185ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:29:20
やってきた時にアンドロイド以外の邪魔者もいましたか?

1186ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:29:39
アンドロイドの顔に狼狽しましたか?

1187 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:30:14
>>1183 いいえ 外見は普通の人間そっくりで、自己申告がなければ見分けが付きません。
           
>>1184 対世間という意味です。女に固定のパートナーはいません。

1188ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:30:34
アンドロイドが人間であると成立しないですか?

1189 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:30:54
>>1185 いいえ アンドロイドは単体できました。

>>1186 いいえ

1190 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:31:32
>>1188 はい 人間は修理できませんし…

1191ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:32:12
アンドロイドは壊れていたのですか?

1192ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:32:20
例えば、宅配で箱に入って届くようなオプションなら狼狽しませんでしたか?

1193ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:32:31
女はかつて犯罪を犯しましたか?

1194 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:33:57
>>1191 いいえ アンドロイドは正常でした。

>>1192 はい 誤解のしようがないですから

>>1193 かつて:いいえ  犯罪を犯した:はい 無自覚でしたが

1195ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:34:39
女は人間ですか?

1196ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:34:59
女はやってきたアンドロイドを人間と誤解しましたか?

1197ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:35:18
「大胆なH」に具体的な内容はありますか?

1198ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:36:30
アンドロイドの顔に心当たりはありましたか?

1199 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:36:37
>>1195 はい

>>1196 いいえ ア ン ド ロ イ ド を 人 間 と 誤解したわけではありません。

>>1197 いいえ 各自の脳内妄想でお願いします。

1200ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:36:55
女は、はからずもわいせつ物陳列罪を犯してしまいましたか?

1201 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:36:57
>>1198 いいえ

1202ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:37:38
アンドロイドの外見に問題がありましたか?

1203ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:37:41
誰か別の男性が訪ねてきたのを、注文したアンドロイドが来たと思い込みましたか?

1204 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:37:47
>>1200 いいえ 女の犯した罪はもっと重いです。

1205ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:37:54
家に来た人間をアンドロイドと誤解しましたか?

1206ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:38:08
死人はいますか?

1207 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:38:51
>>1202 いいえ

>>1203 はい!!! その結果…今までの補足で書いたことを読み返してください。
              あとタイトルも。

1208ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:39:13
今、野生の勘が働いた

女は人を殺しましたか?

1209ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:39:33
あー・・・
修理できないってそういう・・・

1210 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:39:39
>>1205 はい!!!

>>1206 はい!!! 開示された情報でまとめができます。

1211ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:40:11
女はアンドロイドと勘違いして来客者を殺してしまった、ますか?

1212 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:40:11
>>1208 はい!!!

>>1209 そういいうことです。

1213 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:40:40
>>1211 正解です

1214ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:41:03
女は徒歩オプションでH用アンドロイドを注文。
たまたま見ず知らずの男が訪ねてきたのを、アンドロイドと勘違い。
あなたがアンドロイドね!と強引にベッドに誘い、相手が(文字通り)死ぬぐらいハードなH地獄絵巻を展開。
そこに本物のアンドロイドが到着?

1215 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:41:03
【解説1/2】

女は、密かにかつ大胆なHをしたくて、
性的サービス用のアンドロイドを注文した。
注文すれば、イケイケヤリまくりの性格もインストールできるのだが、
ウブな反応を楽しみたかったので、汎用型性格を選択した。
4アンドロイドが歩いて自宅にやってくるオプションを頼んだら、
1〜2時間前後でやってくるという。

さて、この日、女は宅配便を受け取る予定だった。
時間帯がかち合ったのと、アンドロイドに気持ちが向いていたので、
女は宅配便の青年を、注文したアンドロイドだと誤解した。

早速キスやら抱擁を要求した女だったが、青年は拒んだ。
初対面の客に、そんなことをするいわれはない。
女は、それを汎用型性格故の拒絶だと思いこみ、
あれやこれやと攻め方を変えてみた。
また、間の悪いことに、この青年はバイト初日だった。
しなだれかかってくる女に狼狽して、
自分が宅配便の配達員だと言うことを言いそびれた。

1216 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:41:35
【解説2/2】

業を煮やした女は、包丁を持ち出して青年を脅迫した。
初対面のコミュニケーションでは、アンドロイドはHな事を始めない。
脅迫しないといけないと思いこんだのだ。

何かの弾みで、包丁が青年の腹に刺さったとき、
女のSスイッチが入った。
Hなことよりも、人間そっくりのモノを傷つけ、
破壊することに昏い喜びを見いだしたのだ。
どうせアンドロイドだ。壊れたら修理に出せばいいと思ったこともある。

それから文庫本で約20ページの残酷描写があり、
女は破壊衝動と殺人衝動を満足させた。
女としては、アンドロイドだからこれだけのことができたのであり、
人間相手では、ここまで残酷なことはできないと思っていた。

青年の死体は、手の指が全部切り落とされ、歯はこそげ取られ、
両の乳首が切り落とされ、腹を裂かれてはらわたがはみ出していた。
女は、骨や内臓のリアルなできばえに感心して満足した。
青年は人間なのだから、当然といえば当然なのだが。

その時、注文したアンドロイドが、ドアのチャイムを鳴らした。


元ネタ:小林泰三「密やかな趣味」

1217ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:43:16
宅配便?か何かで来た来訪者をアンドロイドと間違えた海子ちゃん(仮)
SMプレイ大好き海子ちゃん(仮)は勢い余って来訪者を殺してしまう
海子(仮)「あっちゃー、壊れちゃった・・・新しいアンドロイド買うか」
ピンポーン
「ちわー、アンドロイドでーす!」
海子(仮)「!?」

ですか?

1218 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:43:18
>>1214 前半:はい 後半が違いました。

1219ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:44:19
グロますか?を聞けばよかったですね
大胆なHに気を取られすぎました
乙でした〜

1220ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:46:16
SMプレイどころの話じゃなかった・・・
あんた絶対アンドロイドじゃなくても同じことするよw
乙でしたー。

1221ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:47:35
まとめてるうちに正解でちゃったw
しかも微妙に外れてた恥ずかしい(*ノωノ)
乙でした!

1222ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:51:07
乙様でした!

1223 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:51:11
>>1217 その通りです!


>>1219 問題文にグロ要素盛り込みにくかったですし。

>>1220 まあ、人間相手と判っていたら、ブレーキも少しは効くでしょう…多分

>>1221 あの問題文からどこまで推理できるかってのもありますし。
      タイトルからSMプレイが出るのも不思議はないかと。

次の方どうぞ〜

1224 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:51:41
>>1222 参加有り難うございます。

1225なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 20:52:06
こええええ!乙様でした!

頂いてもよろしいでしょうか?

1226 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:53:33
なささんお願いします つ∞

1227なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 20:54:49
∞⊂ 頂きました!

【問題】
「サンタさんの正体わかっちゃった!」
そう言って喜ぶ子どもと、号泣する母親。

なにがあった?

1228ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:56:21
母親が号泣したのは、うれしさからですか?

1229ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:56:49
オカますか?

1230ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:56:58
子供と母親以外に登場人物はいますか?

1231なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 20:57:40
>>1228
NO! 嬉しいという感情はないと思います

>>1229
NO

>>1230
YESNO とだけ

1232ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:58:17
子どものいう「サンタさんの正体」とは母親の事ですか?

1233ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:58:37
子供の父親は登場しますか?

1234ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:58:48
子供の性別は重油ですか?

1235ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:59:11
母親が泣いたのは恐怖からですか?

1236なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 20:59:30
>>1232 NO!

>>1233 YESNO!

>>1234 NO

>>1235 NO! 恐怖の感情もないと思います

1237ウミガメ信者:2014/07/26(土) 20:59:31
子供の言うサンタは人を幸せにしましたか?

1238ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:00:20
子供とサンタの関係は重油ですか?

1239ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:00:25
子供は何か勘違いをしていますか?

1240ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:00:46
死人はいますか?

1241なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 21:01:05
>>1237
YES? 少なくとも子供は幸せな気持ちになりました

>>1238
YES!

>>1239
YES!!

1242ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:01:34
母親は悲しくて号泣しましたか?

1243なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 21:01:35
>>1240 YES!!!

1244ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:02:19
母親は悲しくて号泣したのですか?

1245なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 21:02:58
>>1242 YES! 様々な感情が混じり合ってますが、悲しい気持ちもあったと思います

>>1244 うえ参照

1246ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:03:20
サンタさんは、その子どもにプレゼントをくれたのですか?

1247ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:03:44
子供と母親にはサンタが見えていますか?

1248ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:04:22
死んだ人物は子供と母親にとって血縁関係ですか?

1249ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:04:23
子供はサンタさんに何かしましたか?

1250ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:04:26
子供の言うサンタは人間ですか?

1251ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:04:34
母親は、この日、サンタコスでキャバクラとかフーゾクとかで働きましたか?

1252なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 21:05:13
>>1246
YESNO! かつてはあげたこともあるかもしれませんが…

>>1247
NO!

>>1248
YES!!

1253なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 21:06:48
>>1249
NO

>>1250
YESNO!

>>1251
NO なにそれ見たい

1254ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:07:27
サンタさんは父親ですか?

1255ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:07:28
子どもは父親の存在を知らずに育ちましたか?

1256ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:07:39
子供の言うサンタとは、子供の父親で死人ですか?

1257なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 21:08:33
>>1254
YES!!!子供の言うサンタさんの正体は父親でした

>>1255
NO! 父親は知っていますが…

>>1256
YES!!!

1258ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:09:14
父親は余命宣告を受けて亡くなりましたか?

1259ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:09:29
暖炉は関係しますか?

1260ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:09:58
クリスマスの奇跡ますか?

1261ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:09:59
父親の葬式での出来事ですか?

1262ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:11:02
子供の父親はサンタの格好をしていたのですか?

1263なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 21:11:36
>>1258
YES? 父親は数年前に死亡しています

>>1259
NO

>>1260
NO? 特に奇跡的な事は起こっていませんが…

1264なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 21:13:15
>>1261 NO 父親が死んで数年後のクリスマス前日の話です

>>1262 NO

なぜ子供は喜んでいるのでしょうか?

1265ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:13:44
新しい"サンタさん"が家に来ましたか?

1266ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:15:20
子どもは、父親が亡くなった事を認識していますか?

1267ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:15:31
母親、子供、父親以外の登場人物はいますか?

1268ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:15:55
子供の元にプレゼントが届いた?

1269なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 21:17:11
>>1265 NO

>>1266 YES

>>1267 NO

>>1268 YES!父親が亡くなってからも母親がサンタさんとして毎年プレゼントをあげていました


>>1239が非常にいい質問でした

1270ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:17:24
父親は数年分のクリスマスプレゼントを用意して亡くなりましたか?

1271ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:18:00
子どもは、父親がサンタさんに生まれ変わったと思いましたか?

1272なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 21:18:38
>>1270 NO

>>1271 NO 単に…

1273ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:19:34
クリスマスの日に父親がサンタとして生き返ってきてくれると勘違いしたのですか?

1274ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:19:42
タイムカプセルますか?

1275ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:21:03
父親の死因は重要ですか?

1276なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 21:21:33
>>1273 正解とします!!

>>1274 NO


【解説】
「かめた君もかめこちゃんも、サンタさんの正体はお父さんだって言ってた!
クリスマスはお父さんがサンタさんの格好をして枕元にプレゼントを置いてくれてるんだって!
僕のところにも天国からお父さんがプレゼント届けてくれてたんだね!」

夫を亡くしてからもうすぐ2度目のクリスマス。
いずれは息子も悟る日が来るだろうと思いつつも、その純粋無垢な一言に様々な感情が刺激され、母親は涙を抑えることが出来なかったのだ。

「お母さん、どうしたの?」
「なんでもないのよ。今年もお父さんが天国からプレゼントを届けに来てくれるからね。」

1277ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:22:06
子供がサンタと思ったものは別のなにかでしたか?

1278ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:23:01
ああ、他の子供の話が関係するんだ
乙さまでした〜

1279ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:24:18
乙様でした!

完走まであと少しです
みなさん、がんばりましょう

1280ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:24:49
乙でした〜
健気だなぁ…

1281ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:24:50
母親の努力が父親の手柄になって悲しいかと黒い心で考えてしまいました
自分は悪い母親です
乙です

1282ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:24:52
純粋な子供の思いだったんですね〜
変な方向に考えてしまいました。
乙でした〜

1283なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 21:27:24
>>1275 NO
>>1276 YESかな
母親が届けていたプレゼントを父親が天国から届けたものだと勘違いしていました

>>1278 あ、確かに登場人物の質問への回答ミスってましたね…
申し訳ないです

>>1279 頑張りましょう!

>>1280 健気な女の子が大好きです

>>1281 これぞウミガメ住人!

>>1282 ピュアな女の子も大好きです


次の方どぞ〜つ∞

1284ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:36:50
出題します。

1285ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:37:17
щ(゚д゚щ)カモーン

1286なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 21:38:59
先着ということで>>1284さんどうぞ〜つ∞

1287ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:40:12
待ってるよーノシ

1288夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 21:40:28
∞受け取りました。

【問題】「ペイズリーパーク」
ある遊園地は、駐車場に大量の風船を設置することで利用客から好評を得た。

なぜか。

※コテハン回答及び質問以外の意見も歓迎です。

1289ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:41:30
パイズリは関係ありますよね?ね!

1290ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:42:06
風船は利用客の物になりますか?

1291夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 21:42:43
>>1289 no
>>1290 no

1292ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:43:13
駐車スペース外に風船を設置したのですか?

1293ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:43:32
>>1288
風船は何かの役に立ってますか?

1294夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 21:44:10
>>1292 no
>>1293 yes!

1295ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:44:16
風船を設置することで利用客にメリットが生じたのですか?

1296ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:44:27
風船の大きさは重油ですか?

1297ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:44:31
風船は、普通の大きさのゴム風船ですか?

1298なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 21:44:31
遊園地以外の駐車場でも成り立ちますか?

1299夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 21:45:11
>>1295 yes!
>>1296 no
>>1297 yes

1300ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:45:28
観覧車で上から見ると絵になっていますか?

1301ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:45:46
風船がないことによって、誰かに不利益が生じることもありますか?

1302ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:46:11
生じたメリットとは、自動車の駐車に関するメリットですか?

1303ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:46:15
風船は娯楽目的で設置されましたか?

1304夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 21:46:15
>>1298 yes
>>1300 no
>>1301 no?

1305夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 21:47:28
>>1302 yes!
>>1303 no

1306ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:47:31
風船の色は重要ですか?

1307ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:47:40
風船以外の物でも成立しますか?

1308なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 21:47:43
風船に文字は書かれてますか?

1309ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:47:59
駐車場が屋外か屋内かは重要ですか?

1310ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:48:13
ペーパードライバーにとっての救いの神ですか?

1311ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:48:58
悪質な駐車をすれば風船が割れるため丁寧な駐車のみになりましたか?

1312夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 21:49:01
>>1306 no
>>1307 no?
>>1308 no
>>1309 no?

1313ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:50:01
1台1台の駐車スペースに自動車を入れやすくなったのですか?

1314ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:50:06
風船は割るための物ですか?

1315夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 21:50:32
>>1310 no
>>1311 no
>>1313 ……no!

1316なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 21:50:33
風船は浮かんでいますか?

1317夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 21:51:59
>>1314 no!
>>1316 yes!

1318ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:52:21
風船は駐車の際の目印になりますか?

1319なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 21:52:30
駐車スペース一つ一つに風船がありますか?

1320夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 21:53:26
>>1318 yes!!
>>1319 yes!!

1321ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:53:36
風船のおかげでより多くの車が駐車できるようになりましたか?

1322ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:54:27
その駐車場は、かなり広大なスペースですか?

1323ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:54:45
満車かどうかがわかりやすくなりましたか?

1324夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 21:54:50
>>1321 no
>>1322 yes?

1325夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 21:56:53
>>1323 yes!!

1326なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 21:57:55
車が入ってないところは風船が浮いて見えているので、そこが空いていると分かりますか?

1327ウミガメ信者:2014/07/26(土) 21:58:35
駐車していない時は風船が上がっていて駐車した時にそれを下ろす
的なことをすることで外からでもひと目で満車かどうかが確認でき、スムーズに止めることが出来るようになった?

1328夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 22:00:19
>>1326-1327 正解!

【解説】
その遊園地では空車位置を分かりやすくするため、
各駐車スペースに一個ずつ風船を設置した。
車を止めると紐が車体に巻き取られて風船の位置が低くなる。
利用者は高く上がっている風船を目印にすることで
容易に空きスペースを探せるのだ。

※批評、添削、引用歓迎です。

1329ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:02:04
おお、合理的な方法だ。
乙さまでした〜

1330ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:02:50
乙でした
なるほど〜。確かに入り口の表示だけだとどこが空いてるのかわかりにくいですもんね。
遊園地なんか家族連れが多いから、でっかいバンなんかが止まってて余計見えにくいですし。

1331ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:04:36
なるほど風船があがってると子供達も楽しんで空きを探せますね
いい工夫ですね。
乙でした〜

1332夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 22:08:04
>>1329 この方法は大々的に普及させるべきだと思います。
>>1330 「遊園地」も一応ヒントに……なってたのかなあ?。
>>1331 見た目もメルヘンチックですからね。

1333夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 22:09:34
次の方お願いします。

1334なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 22:11:52
乙でした〜
賢いやり方ですね!

繋ぎに頂いてもいいですか?

1335夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 22:13:10
>>1334 お願いします。∞

1336なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 22:14:57
∞⊂ 頂きます!
軽めの繋ぎどぞー


【問題】
この前の日曜日に家でゲームしてたんだけどさ
妹が部屋に入ってもいいかどうか聞いてきたから
「いいよー。」って言ってやったら「死ね!」って返ってきたよ。

何で?

1337ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:16:41
登場人物は妹と当人の2人だけですか?

1338ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:16:46
部屋とはゲームをしていた部屋ですか?

1339ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:17:03
やっていたのはTVゲームですか?

1340ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:17:32
>>1336
二人の仲はいいですか?

1341なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 22:17:36
>>1337
YES

>>1338
YES

>>1339
NO!!

1342ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:17:58
本人の性別は重油ですか?

1343なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 22:18:52
>>1340
YESNO あまり良くないと思います

>>1342
YES!

1344ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:19:50
ゲームの内容は重要ですか?

1345ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:20:16
二人は姉妹ですか?

1346ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:20:22
妹は部屋に入った後で「死ね」と言ったのですか?

1347なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 22:21:06
>>1344
NO

>>1345
NO! 兄妹です
ぶっちゃけ姉妹でも成り立たなくはないですが

>>1346
NO!! 返事をきいた時点でです

1348ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:21:16
妹は本心からそう言ったのですか?

1349なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 22:21:55
>>1348
YES? 勢いやノリってありますよね、そんな感じです

1350ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:22:19
エロ要素は?
もちろんYESですよね?

1351ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:23:04
死ねといった行為はゲームの一部でしたか?

1352ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:23:30
妹は兄に向かって言いましたか?

1353ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:23:48
妹は、入っちゃだめという返事を期待していたのですか?

1354なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 22:24:10
>>1350
微妙にYES!!

>>1351
NO ソレナン=テエロゲ

>>1352
YES!

1355なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 22:25:27
>>1353
YES? 少なくとも入ってもいいと言う返事が返って来るとは思ってませんでした

1356ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:25:34
俺はエロゲーをしていた
こうですか

1357なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 22:26:22
>>1356
NO たぶんパズドラとかです

1358ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:26:26
何か道具が必要なゲームですか?

1359ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:27:05
おっと>>1358は取り消しで

1360なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 22:27:19
>>1358
NO ぶっちゃけゲームの内容は関係ありません

1361ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:28:46
妹は何か勘違いをしていましたか?

1362ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:28:48
じゃあきっと俺は暑いからパンツ一丁になっていた

1363なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 22:29:37
>>1361
NO

>>1362
NO! むしろ真逆!

1364ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:30:23
妹は風呂あがりでござったか

1365ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:30:49
部屋の内装は重要ですか?

1366ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:31:11
部屋とはトイレですか?

1367なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 22:31:33
>>1364
NO

>>1365
YES! 内装と言うかなんというか、そこがなんの部屋かが重要です

1368ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:32:13
ゲームに夢中になりすぎて長時間占拠していましたか?

1369なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 22:32:29
>>1366
!!!!正解!!!!


【解説】
トイレで携帯ゲームしながら大きい方してたら妹がトイレのドアをノックしてきた。
まだ気張ってる最中だったけど「いいよー。」って言ったら「死ね!クソ兄貴」とのこと。
軽いスキンシップのつもりだったのに…(´・ω・`)

1370ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:32:31
コンコン 入ってますか?

1371ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:32:40
風呂場?

1372ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:33:37
初めて正解もらえたw
自分もよくやります。乙様でした。

1373ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:34:29
お疲れ様でした
てっきり風呂あがりで着替えでも取りに行きたいのかと思ってた(´・ω・`)

1374ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:35:08
エロ要素=男の排便シーン
確かに微妙だ。
乙でした〜

1375ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:35:22
乙でした!
スキンシップ最高!(・∀・)
でもそれで平気で入ってきちゃう妹もちょっと嫌だけど

1376ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:35:28
乙でした!

1377なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 22:38:48
>>1368 そういう設定でも成り立ちますね
>>1370 ドウゾー
>>1371 トイレでした(・ω・`)

>>1372 仲間よ…
>>1373 それって兄が妹の入浴中に部屋に侵入してるってことデスネ
>>1374 期待に添えなくて申し訳ない…
>>1375 スキンシップ最高!
>>1376 あざました!

いよいよラストスパートって感じですね!
次の方どぞ〜つ∞

1378ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:47:17
当てろ問題でもよろしければ出題します。

1379なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 22:48:04
>>1378 おながいしますつ∞

1380夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 22:50:31
∞受け取りました。

【問題】「カリフォルニアキングベッド」
通常、将棋では上位者が王将、下位者が玉将を使うのが慣例となっている。
ある時両方の対戦者が王将を使ったところ、ある不都合が生じた。
しかしその不都合は、両者が玉将を使った場合には起こらなかった。

なぜか。

※コテハン回答及び質問以外の意見も歓迎です。

1381ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:51:40
その不具合は実際に適当なプレイヤー2人の組み合わせでも起きうることですか?

1382夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 22:52:49
>>1381 yes

1383ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:53:32
ふたりは直接目の前で将棋を打っていますか?

1384夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 22:54:18
>>1383 yes

1385ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:55:44
ゲームの進行に支障を来す程の不都合ですか?

1386夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 22:56:18
>>1385 no!!

1387ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:57:22
王将を玉将にしましたか?

1388夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 22:58:02
>>1387 no

1389ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:58:18
その不具合はゲーム終盤に起こりましたか?

1390夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 22:59:09
>>1389 no……

1391ウミガメ信者:2014/07/26(土) 22:59:50
ゲームの開始をすることができませんでしたか?

1392夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 23:00:48
>>1391 no

1393ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:02:55
対戦者当事者2人にとっての不都合ですか?

1394夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 23:04:12
>>1393 ……no?

1395ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:05:25
記録係にとっての不都合ですか?

1396ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:05:28
解説者や審判など、第三者が困るような事ですか?

1397ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:05:31
手を記録していく時に起きた不具合ですか?

1398ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:05:59
わかった気がする。
「玉」は点があるので不具合が起こらなかったのですか?

1399夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 23:06:27
>>1395-1397 yes!!

1400夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 23:08:20
>>1398 yes!!

1401ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:09:20
「王」の字が上向きか下向きかわからなくなったのですか?

1402ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:09:48
前後左右対照なので、記録でどちらの王なのか分からなくなりましたか?

1403ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:10:12
玉の場合は、点の位置を書き分ける事で不具合を回避しましたか?

1404夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 23:11:01
>>1401-1402 正解!
>>1403 yes!!

【解説】
新聞等で棋譜を書く際、玉将は「玉」王将は「王」の漢字一文字で表記される。
「玉」は点の位置で上下を区別できるが、「王」は点対象のため2人とも
王将を使ってしまうと、棋譜上はどちらの駒なのか判別できなくなる恐れがあるのだ。

※批評、添削、引用歓迎です。

1405ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:13:12
相入玉のときはますます混乱するだろうなあw


玉将を使うとそれはそれで不具合があるんだけどね。
「金玉」ってなるからw

1406ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:13:59
乙でした〜
五角形のコマまで描けば分かるんでしょうけど、活字だとそこまでしないでしょうからねぇ

1407ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:15:39
乙でした!なるほど〜

1408ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:18:29
乙でした。
でも、

> 王将を使ってしまうと、棋譜上はどちらの駒なのか判別できなくなる恐れがあるのだ。

棋譜というのは「(先手)四九玉」というものですので混乱はおきません。
混乱するのは盤面ですね。

1409夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 23:18:57
>>1405 初期状態が「金玉金」ですからね。
>>1406 それはそれで手間がかかりますからね。
>>1407 ご参加ありがとうございました。

次の方お願いします。

1410ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:20:49
やっと仕事が終わりました
出させていただいてもよろしいでしょうか?

1411夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 23:22:14
>>1408 マス目に駒が書いてあるのが棋譜だと思っていました。ご指摘ありがとうございます。
>>1410 お願いします。∞

1412ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:23:44
∞いただきます
ゴールはしないように終わらせたいでし

【問題】
窓の外の景色を見て絶望した女は
存在しない青い空を隣の男に語った
どういうこと?

1413ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:24:17
ノシ
ポエム関係しますか?

1414ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:24:50
2人は同じ病室にいますか?

1415ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:25:30
SFますか?

1416ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:26:05
>>1413 no
>>1414 yes!!!
>>1415 no

1417ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:26:15
隣の男は窓の外が見られない状態ですか?

1418ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:26:19
女も、存在しない青空を語られたことがありますか?

1419ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:27:15
>>1417 yes
>>1418 yes!!!!

1420ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:27:33
男は死にかけてますか?

1421ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:27:57
>>1420 no!

1422ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:27:58
読めた気がする
女は過去に人を1人見殺しにしましたか?

1423ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:28:16
>>1422 no

1424ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:28:50
ノシ だれか死にますか?

1425ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:28:58
窓の外の景色は青空ではありませんでしたか?

1426ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:29:32
>>1424 no
>>1425 yes

1427ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:30:31
女も男も歩くことができない人間ですね?

1428ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:30:46
窓の外は夜でしたか?

1429ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:31:01
女は何か手術をしましたか?

1430ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:31:25
男は目が見えませんか?

1431ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:31:48
男を絶望させないために嘘をつきましたか?

1432ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:32:13
窓の外は塀などで空自体が見えない状態ですか?

1433ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:32:18
>>1427 no 男は女が窓際のベッドに居るから外が見えないだけです
>>1428 no

基質ウェルカム

1434ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:33:17
オカますか?

1435ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:33:31
>>1429 yes!!!!!!!!! gj!
>>1430 no
>>1431 no!
>>1432 no

1436ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:33:50
>>1434 no

1437ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:34:27
手術の結果、空が青く見えなくなったのですか?

1438ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:34:40
男と女の二人以外の登場人物はいますか?

1439ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:34:58
手術は成功しましたか?

1440ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:35:14
>>1437 no
青い空が実在するのかしないのかは重要ではありません

1441ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:36:03
>>1438 yes でも出てこなくても大丈夫です
>>1439 yes!

1442ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:36:22
SFますか?

1443ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:36:27
女は男に対し自分は窓の外の景色が見えていることを伝えたかったのですか?

1444ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:36:36
>>1442 no

1445ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:37:05
女が想像していた「青い空」は、実際の空よりももっと素晴らしいものでしたか?

1446ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:37:20
>>1443 no

実際に窓の外に見えるものが重要です
基質ウェルカム!!

1447ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:37:40
あの頻繁にエロますかを聞いてた人が何処かに行ったようなので…
エロますか?

1448ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:37:53
窓には鉄格子がはまっていましたか?

1449ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:38:08
男と女は同じ病気で入院していたのですか?

1450ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:38:14
>>1445 yes!!!! 実際に見えたのはとても素晴らしいものでした……が…

1451ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:38:56
女が受けたのは目の手術ですか?

1452ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:39:21
>>1447 yes!!!!!!!!!!!!!! gj!!!!!!!
>>1448 no
>>1449 yes

1453ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:39:48
男の年齢は重要ですか?

1454ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:39:55
>>1451 no

1455ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:40:05
女は元は男性でしたか?

1456ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:41:18
>>1455 yes!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! gj!!!!!!!!!!!

1457ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:41:42
手術が済んだら世界が変わって見える!とか思っていましたか?

1458ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:41:49
隣の男性も、この先同じ手術を受けますか?

1459ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:41:57
>>1457 no

1460ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:42:15
>>1458 yes!!!!!!

1461ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:43:27
女を絶望に追い込んだ「窓の外のもの」とは建物ですか?

1462ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:43:35
二人は望んで手術を受けましたか?

1463ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:43:55
女は、手術を思いとどまらせる為に青い空の話をしましたか?

1464ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:43:56
>>1461 yes! 建物の一部です

1465ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:44:32
鏡は関係ありますか?

1466ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:44:36
>>1462 yes
>>1463 no!

1467ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:44:37
おっとついでに聞き忘れていた
日本以外の話ですか?
また現代以外の話ですか?

1468ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:45:21
女は手術したことを後悔していますか?

1469ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:46:09
>>1465 no?
>>1466 yes? no? 日本だと色々難しいと思うので海外でしょうか? 現代だと思います

1470ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:46:44
>>1468 yes!!

窓の外には何が…?

1471ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:48:08
手術で取り除いた体の一部は関係ありますか?

1472ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:48:16
窓の外にはエロい看板が
思わず反応しそうになったが反応するものがなく虚しくなりましたか?

1473ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:48:45
女も男もこの手術を受ければ自由になれると信じていましたか?

1474ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:49:21
>>1471 yes!
>>1472 yes!!!!!!!! 正解!!!!!
解説貼ります

1475ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:49:52
>>1473 no


【解説】
病院に入院する2人の患者
窓際に居るのは手術を終えた女
通路側に居るのは手術を控える男
男のベッドからは空は見えず、女が彼に窓の外の青い空や雲を聞かせた
男の手術の日、女が退院した
手術を終えた患者が寝かされたのは女の居た窓際のベッド
外を見て患者は絶望した
病室の窓からはナースの更衣室がはっきりと見えた
窓の外には楽園が広がっていたのだ
しかし患者にはもう反応する物が無かった
元男だった患者はやはり自分が男であったことを感じさせられ、絶望した
数日後、男だった患者の隣に新しい男の患者がやってきた
「この窓の外には青い空が見えるんだよ」
男だった患者はそう話しかけた。

ここは性転換手術専門の病院

一言解説:性同一性障害だと思って性転換したけどやっぱり精神は男でした

1476ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:50:50
やっぱり精神は男ってwww

出題乙さまでした!

1477ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:51:02
病室で男女ってどういうことだ、と思っていたらなるほど!
乙です!

1478ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:53:17
ネタのつもりが当たってた…
乙でした!
反応しないってどんな気持ちなんでしょうね

1479ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:54:14
乙でしたw
そしてまた次の患者も青い空の話を聞かされ絶望を・・・という無限ループ?

1480ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:55:42
ご参加ありがとうございました!
一瞬で例のコピペ(改変元です)に行き当たってくださって流石です。
こんなんをアンカーにするべきではないので、どなたか強制アンカーよろしくお願いいたします。

つ∞

1481ウミガメ信者:2014/07/26(土) 23:55:48
男より先に性転換していた人も
同じように絶望していたのでしょうか?w しかしなんという立地w

乙でした!

1482ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/27(日) 00:00:18
こんなのでゴールになってしまい申し訳ありませんでした。
このままロスタイム出題者様いらっしゃったら∞お願いいたします

1483なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/27(日) 00:02:30
ユースさんアンカーお疲れ様でした!
ロスタイムでよければ頂きます つ

1484ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/27(日) 00:03:15
お願いしまつ∞



1485なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/27(日) 00:04:47
∞⊂ 頂きます
もしかしたら有名な話かもしれません

【問題】
A「なあ、ウニとイクラ、どっちがいいと思う?」
B「俺に聞かれても困るわ」

少し悩んだあとAはウニを選び、そして少し後悔する。
A「ああ、やっぱりイクラにしておくべきだったな」

そこでBはAの望み通りにしてあげたのに、殴られてしまった。

一体何故だろう。

1486ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:05:04
万感の思いをこめて、今ここに問う

エロ要素ありますか?

1487なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/27(日) 00:06:35
>>1486
NO この問題にエロスを感じるのならあなたはかなりハイレベル

1488ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:07:08
二人は食事中ですか?

1489ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:07:18
>>1486
おwwまwwえwwはww
Bはイクラを選んだのですか?

1490ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:07:21
ウニとイクラはその通り、魚介類の意味で使っていますか?

1491ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:08:20
Bを殴ったのはAですか?

1492ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:09:31
AとBはウニとイクラを交換しましたか?

1493なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/27(日) 00:10:09
>>1488
YES!

>>1489
NO!

>>1490
YES

>>1491
YES!

1494なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/27(日) 00:11:30
>>1492
NO! 交換したわけではありません!

1495ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:11:52
2人は寿司を食べているのですか?

1496ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:12:26
A・Bともに日本人ですか?

1497なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/27(日) 00:12:30
>>1495
YES! ただしBはすでに自分の分を食べ終えていました

1498ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:12:35
勝手に追加注文した?

1499ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:13:14
一人前の寿司を分け合って食べていますか?

1500なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/27(日) 00:14:04
>>1496
YES ですが重要ではありません

>>1498
NO!! むしろ…

>>1499
NO 一人前ずつ食べてました
ただしBはすでに食べ終えています

1501ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:14:17
奢ったわけじゃないから怒られたと

1502なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/27(日) 00:14:59
>>1501
NO 熊本弁ですかね

1503ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:15:01
BはAのウニを食べましたか?

1504ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:15:03
Bは寿司職人で、勝手にイクラを握りましたか?

1505ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:15:05
いらないなら食ってやるよ的な?

1506ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:15:05
最終的にAはウニを食べましたか?

1507なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/27(日) 00:16:57
>>1503
YES!!!! 問題文の意味、分かりますか?

>>1504
NO

>>1505
YESNO! 要らないとは思っていなかったでしょうが、Aの言葉を聞いてBはニヤリと思ったことでしょう

>>1506
NO!!

1508ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:19:24
Aはウニとイクラの2品を残していてどっちを先に食べるか考えている
ウニに手を付けたがやっぱりイクラの方がいいと考えたらBのやつがウニ食いやがった?

1509ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:20:44
Aのウニを食ってみて「やっぱりウニの方がいいよ!」と最初の問いに答えてあげた?

1510なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/27(日) 00:21:30
>>1508 !!!!完全正解!!!!

>>1509 NO

【解説】
AとBがスーパーで買ったお寿司を食べている。
Bは早く食べ終わってしまって暇そうにしている一方、Aは最後に残しておいたウニとイクラどっちから食べようか悩んでいる。

Aは結局ウニを最後に残したが少し後悔したようだ。
A「ああ、やっぱりイクラ(を最後)にしておくべきだったな。」

それを聞いたBは嬉しそうに、横からウニをつまんで食べてあげたのだった。


【問題文をこうすると分かりやすい】
A「ウニとイクラ、どっち(を最後に残したほう)がいいと思う?」
B「俺に聞かれても困る」
Aはウニを(最後に残すほうを)選び、そして少し後悔する。
A「ああ、やっぱり(大好物の)イクラ(を最後)にしておくべきだったな」

そこでBはAの望み通り(ウニを食べることでイクラを最後)にしてあげたのに、殴られてしまった。

1511ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:22:53
乙様でした!

1512ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:24:17
それは殴られるw
乙でした!

1513ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:24:40
乙でした
ああそういう事か。好きな物は最後に取っておくタイプの人だったのですね。

自分なら魚卵系は先に食べちゃうなw

1514ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:25:57
Bひでえやww乙でした!

1515なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/27(日) 00:28:35
皆様ありがとうございました!!
時間も時間なので全レスは省略させて頂きますね

今年も無事完走出来て何よりです
ロスタイム後続者いますかね?つ∞

1516ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:31:07
BはAの気持ちに気付いていたのか、知らなかったのか…
乙でした!

1517ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:38:34
完走おめでとうございます!
久々にほぼ一日中貼り付けて楽しかったです

1518ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:41:41
マラソン完走バンザーイ!(ノ≧∇≦)ノ ・゚・┻┻゚・
皆様お疲れさまでした。

1519ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:43:27
マラソン完走おめでとうございます&みなさまお疲れ様でした!

1520ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:43:40
完走おめでとうございます!楽しかったです!

1521ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:45:03
お疲れ様でした&ありがとうございました!!

1522ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:45:09
やっぱり少しでも参加した方が楽しいね!
皆様お疲れ様でしたー

1523ウミガメ信者:2014/07/27(日) 00:48:14
お疲れ様でした。今年も完走できて何よりです。

1524ウミガメ信者:2014/07/27(日) 03:48:16
ひとリごとスレにも書いたけど、マラソン土曜日だったのか…
てっきり今日だと思ってて、来たらもう終わってたよorz
悔しいなあもう。
ちくしょーこの恨みは本スレで晴らしてやるから、待ってろよ出題者!
(回答する気満々だが出題するとは言っていない)

1525ウミガメ信者:2014/07/27(日) 06:50:48
23時前に寝落ちて悔しかった…
昨日は可能な限り張り付いて参加できて楽しかったです
休憩中に職場から参加してたりしたw

出題者の皆様乙でした

1526ウミガメ信者:2014/07/27(日) 12:51:06
改めて完走おめでとうございます。
簡易的ですがまとめを作成いたしました。
過去問情報ナビゲータの方は既にログも問題集も収録されているようですね。仕事が早い!

>>8-56 べっこう飴 ◆RluEohmUAM:2014/07/26(土) 00:03:54
>>65-81 柊 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 00:55:35
>>86-105 柊 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 01:23:24
>>119-186 フェノレマー ◆DkHRU96.I.:2014/07/26(土) 01:50:39
>>201-240 あせむ ◆1XmsYbpRzk:2014/07/26(土) 02:58:48
>>253-268 夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 04:02:04
>>280-328 夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 04:28:31
>>336-358 さしみ ◆ktHC4.EvJM:2014/07/26(土) 05:28:43
>>366-455 さしみ ◆ktHC4.EvJM:2014/07/26(土) 06:19:56
>>464-558 犬爺 ◆WZM4md0uho:2014/07/26(土) 08:47:10
>>567-625 ◆A/8VK/10cc:2014/07/26(土) 10:00:24
>>634-671 柊 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 11:08:25
>>676-720 柊 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 12:10:24
>>725-769 柊 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:08:00
>>774-796 柊 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 13:55:36
>>803-838 なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 14:17:24
>>844-865 なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 15:02:36
>>874-893 べっこう飴 ◆RluEohmUAM:2014/07/26(土) 15:44:50
>>902-922 なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 16:07:27
>>931-974 真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 16:28:15
>>980-1012 真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:05:15
>>1019-1057 真昼の月 ◆sJyuAKJvaU:2014/07/26(土) 17:40:19
>>1063-1113 なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 18:35:01
>>1123-1136 柊 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:18:58
>>1145-1165 柊 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 19:41:20
>>1169-1216 柊 ◆fVaROuuJcU:2014/07/26(土) 20:20:28
>>1227-1276 なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 20:54:49
>>1288-1328 夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 21:40:28
>>1336-1369 なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/26(土) 22:14:57
>>1380-1404 夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/07/26(土) 22:50:31
>>1412-1475 ユース ◆vJHOOwdhXg:2014/07/26(土) 23:23:44
>>1485-1510 なさ ◆NASA./CLjQ:2014/07/27(日) 00:04:47

全32問。
去年よりかなり問題数が増えているようで何よりです。

1527 ◆A/8VK/10cc:2014/07/27(日) 17:49:27
完走乙、そして>>1526さんまとめ乙です<(_ _)>

リアルが年々忙しくなっている上に体力が右肩下がりなんですが、
参加できてよかったですヾ(∇⌒ヾ)≡(ノ⌒∇)ノ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板