したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ナデシコ以外の小説を紹介、語るスレ7

1機動戦艦ナナシコ:2008/01/20(日) 10:06:04 ID:???
ナデシコ以外の小説を語るスレッド7個目です。
商業でもネット創作でも一次創作でも二次創作でも
面白ければなんでもOK
但し、一部の2次創作(TYPE MOON、エヴァンゲリオン、GS美神)は該当作品関連の板に2次創作用のスレッドがありますのでそちらをご利用ください。

エヴァンゲリオン@2ch掲示板
ttp://comic5.2ch.net/eva/

TYPE-MOON総合板
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/


前スレ
ナデシコ以外の小説を紹介、語るスレ6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/1411/1160640626/

・紹介者は紹介作品を読んで貰う為になるべく感想やあらすじをつけましょう。
・既出作品の紹介は嫌われるので既出作品かどうかは下記のまとめサイトでチェックしましょう。
・既出作品でも既出である事を明記し感想付きであれば頻繁にならない限り問題ありません。
・小説の捜索はこのスレの管轄ではありませんのでArcadiaの捜索掲示板を利用してください。

ナデシコ以外の小説を語るスレッドのまとめページ
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~except/a_pink.htm

Arcadia
ttp://mai-net.ath.cx/

654機動戦艦ナナシコ:2008/04/09(水) 19:39:07 ID:???
>>652
御江戸伊賀伝いいな

655機動戦艦ナナシコ:2008/04/11(金) 17:28:09 ID:???
>>649
カテゴリに魔王とか入ってるんだけど、読むのが怖くなってきた。

656機動戦艦ナナシコ:2008/04/11(金) 19:28:35 ID:???
>>645
理想郷なら全スレで挙がってたけど四街地下物語
連載してたら、この分野で指折りの良作になるかもと思ったけどな
この作者では二番目に良かった

オススメの二次創作ジャンルを教えて欲しい
レベルの高い作家が多かったり、良作になりやすい原作ってどれかね?
エヴァは好きだが最近は最低系が多い

657機動戦艦ナナシコ:2008/04/11(金) 19:34:45 ID:???
前からじゃないかそれ

658機動戦艦ナナシコ:2008/04/11(金) 20:54:06 ID:???
昔から分母がでかい分良作も多かっただけじゃねーかw>エヴァ

659機動戦艦ナナシコ:2008/04/11(金) 21:18:53 ID:???
良作が多いかはわからんが分母がでかいのなら葉鍵かねやっぱり
型月も多いとおもう

ただ上のはナデシコ関連と被ってるの多いから知ってるところばかりになると思う

最近だと東方とリリカルなのはかね、思い切って801系に手を伸ばすのもいいかも知れない

660656:2008/04/11(金) 21:50:15 ID:???
エヴァは原作が好きなんだわ
エヴァ二次は最近2〜3年、新作の最低率が高くなったと思うよ
他の二次は、ほとんど知らないんで、このスレだと二次全般に詳しい人多いから教えて欲しくてね
二次を作りやすい原作、最低物になりにくい原作とかあるかな?と

>>659ありがと

661機動戦艦ナナシコ:2008/04/11(金) 22:00:57 ID:???
東方は東方単体で東方ファンなら楽しめる。
東方と他の作品とのクロスだと東方ファンしか楽しめないので注意。
理由は型月と似たようなもん。

リリカルなのはもなのはさん最高なら楽しめる作品は多いと思う。

662機動戦艦ナナシコ:2008/04/11(金) 23:13:51 ID:???
>>656
ドラクエの二次創作は良い物が意外と多い
公式の小説版も6までは秀逸だしね


ついでに、某所でドラクエ小説が紹介されてたので甜菜

百万ゴールドの男
ttp://esupa.xrea.jp/dq/1000000/
ドラクエ3の縛りプレイのプレイ日記と銘打ってるけど、内容は完全に小説。
ゲームっぽさも残しつつ、色んな見所を散りばめてかなり面白かった。
ぱふぱふ屋の娘との不器用な関係や、ちいさなメダルの意味やら斬新な部分もあったし。

663機動戦艦ナナシコ:2008/04/11(金) 23:46:58 ID:???
エヴァ、ナデシコ、葉鍵、型月、DQ、種とかなのはとか東方とかと流れて読んできたが5,6年前の葉鍵型月が一番面白かったよ。
オリジナルもずっと読み続けてきたけど、最近疎遠になりつつあるな。
HP公開して小説書く人って昔にくらべて年齢層が下がってきてるから、それに比例して混沌としているような。

一般受け狙わずに、ある層だけに受けるような奴を一次二次問わず最近は好んでる。

664機動戦艦ナナシコ:2008/04/12(土) 10:01:01 ID:???
小説を書こうはコメディがつくととたんに糞率が跳ね上がると思わないか?


まあ、ネット小説全般についていえるのかもしれないが
だいたいラノベ作家といえど初めからコメディを狙って書いているとは思えないんだよね

寒いおやじギャグを連発して場をしらけさせているような感じです

665機動戦艦ナナシコ:2008/04/12(土) 10:34:32 ID:???
とりあえずオリジナルで一本。ネット小説ランキングの上位から。

ttp://ncode.syosetu.com/n5795d/novel.html
貧民と非国民と空の橋

貴族制崩壊直後の国にて、国家初の学院が設立される。
平民の少女である主人公は経済学を学ぶことを望んで学院へと入学するが、
そこで行われるのはこれなんてカイジ?なマネーゲームであった。

どちらかといえば週刊少年マガジンの零(きれいなカイジ)であるが、なかなか面白い設定。
貴族制は崩壊したとはいえ、学院に入学してきている大半は生活に余裕のある元貴族。
主人公に対する態度も割と悪辣で、井戸に放り込まれる女主人公の存在には吹いた。
今のところ大した話数はないが、学院で行われるゲームの設定は妄想の余地のあるもので先が楽しみ。

666機動戦艦ナナシコ:2008/04/12(土) 10:59:04 ID:???
>零(きれいなカイジ)

ワロタwww

667機動戦艦ナナシコ:2008/04/12(土) 11:28:24 ID:???
>>665
そんなに悪くないけど、同じシーンを多視点から何度も繰り返す手法は好きになれないなぁ
なんか水増し悪徳商法みたいで
それで何か新しいフラグを見せるというわけでもなく、ただそれぞれの主観者の心情を晒すだけだし

668機動戦艦ナナシコ:2008/04/12(土) 11:55:58 ID:???
>同じシーンを多視点から何度も繰り返す手法
幻想水滸伝3のトリニティシステムはかったるくて仕方がなかったな。

669機動戦艦ナナシコ:2008/04/12(土) 16:36:50 ID:???
1の時点で登場人物覚え切れずに途中破棄

670機動戦艦ナナシコ:2008/04/19(土) 15:41:32 ID:???
オリジナルでツボだったので紹介。

ttp://cochado.txt-nifty.com/blog/
月光華園
「冬香さんと僕。」

【COCHA-DO】の人のオリジナル作品。
ダメなお姉さんは大好きです。
距離感がなんとも、ニヤニヤできるんだぜ。

671機動戦艦ナナシコ:2008/04/20(日) 02:08:09 ID:???
>>670
結構楽しめた。やっぱりこういう雰囲気の作品は好きだな。

672機動戦艦ナナシコ:2008/04/20(日) 23:38:36 ID:???
某ブリックモールの喫茶店おもいだす序盤だな

673機動戦艦ナナシコ:2008/04/21(月) 19:59:16 ID:???
ネタが無いから投下。

Arcadiaにある
Muv-Luv [another&after world]
が結構おもろい。

オリキャラ多数居るが特に気にならない。
また文量も多いので暇つぶしにはもってこい。

674機動戦艦ナナシコ:2008/04/22(火) 06:24:06 ID:???
キャラがあまり把握できないまま読み進めて
ハイヴ攻略の途中でダレてしまったんだが
あれから先面白くなるのか?

675機動戦艦ナナシコ:2008/04/22(火) 06:54:32 ID:???
another&after worldはオリキャラが多すぎで活躍しすぎなのが最大の欠点だなぁ。
オリキャラがどんなに活躍しようが全く興味がもてんぜ。
原作キャラは主人公以外ほとんど出てこないし、面倒になって読むのやめちゃったよ。
どこまで読んだかも忘れた。
読むのが苦痛だな、あれは。

676機動戦艦ナナシコ:2008/04/22(火) 06:56:17 ID:???
>>675
お前は俺だな。

677673:2008/04/22(火) 08:48:13 ID:???
まぁ、苦痛と感じる人が居るかもしれんが、
意外と私は読めた。


批判を受けて思った事。


意外と私のスコップは硬い・・・かな。


話のネタになるような作品さがしてきま。
硬いスコップで

678機動戦艦ナナシコ:2008/04/22(火) 09:13:28 ID:???
>>675
>>another&after worldはオリキャラが多すぎで活躍しすぎなのが最大の欠点だなぁ。

その点を除いてしまったら後には何も残らないようなw

679機動戦艦ナナシコ:2008/04/22(火) 09:21:11 ID:???
俺の読める物の規準低いから
ここの住人にちょいとたずねたい。

マブラヴSSで読めるものってある?

680機動戦艦ナナシコ:2008/04/22(火) 09:22:46 ID:???
>>679
例によって暇人の所の止まってる逆行とか?
いや、でも、うぅん……
オルタ(偽)(仮)とかだろうか。

681機動戦艦ナナシコ:2008/04/22(火) 09:30:12 ID:???
(偽)(仮)は読んだが、少々ご都合主義では無いかと思った。
いや、読破したんだが、何か違うかなと微妙な違和感を感じた。

暇人氏のはまだ読んでないからこれから逝ってくる。


やっぱアルカディア片っ端から読んでるが、
良作を探すのはむずいね。

682機動戦艦ナナシコ:2008/04/22(火) 09:35:35 ID:???
ほぼ連日更新なのも影響してるけど、クロニクルオンラインは割と楽しんでる>理想郷
既存のMMO物のような俺TUEEじゃなくて
対人関係トラブルがメインみたいだから、読んでて妙に生々しいんだよな。

683機動戦艦ナナシコ:2008/04/22(火) 10:09:29 ID:???
>>678
スコップの強度は「どれだけ酷いと感じる作品でも読み通せるか」が肝心であって、
気にせずに読めたってだけならそれは単なる感性の問題じゃないか?

684機動戦艦ナナシコ:2008/04/22(火) 10:10:09 ID:???
違った、>>677
>>678すまん

685機動戦艦ナナシコ:2008/04/22(火) 10:37:12 ID:???
最近はあちこちで、ただの最低好きなだけの自称スコッパーがいるよな

686機動戦艦ナナシコ:2008/04/22(火) 11:40:03 ID:???
最低愛好家とか糞ゲーマニアとか不味い飲み物収集家とか

酷さこそを楽しむ人も居ます

687機動戦艦ナナシコ:2008/04/22(火) 22:02:32 ID:???
ニッチの需要は、あくまでニッチだってもう少し自覚してもらえるとな

688機動戦艦ナナシコ:2008/04/22(火) 22:08:02 ID:???
本当に酷い作品は吐き気がしてくる。
吐き気がするぜという意味の吐き気ではなく、
身体的な反応。

689機動戦艦ナナシコ:2008/04/22(火) 22:24:37 ID:???
エロゲ原作で申し訳ないが、聖なるかなプレイ済みの人なら
Arcadiaのその他で連載中のTHE FOOLとかオヌヌメ

690機動戦艦ナナシコ:2008/04/22(火) 22:26:37 ID:???
じゃあマブラブ知らない俺がそのanother&after worldに挑戦してみる

691機動戦艦ナナシコ:2008/04/22(火) 22:40:17 ID:???
俺もせっかくだから挑戦してみるよ

692691:2008/04/22(火) 22:43:45 ID:4DOf1Hf6
作者名をみて思い出したが、以前に切った奴だなw
まあいいや、もう一度読んでみる。

693機動戦艦ナナシコ:2008/04/22(火) 23:47:36 ID:???
微妙な二次も紹介できるこの流れなら、
魔法少女リリカルなのは 闇の王女
なのはで劇ナデをやっている作品。
おそらく作者は相当なナデシコファンだ。
クロスSS倉庫でまとめて読める。

694機動戦艦ナナシコ:2008/04/23(水) 09:15:49 ID:???
ひさしぶりに「SKY OVER」(珪素生物のヤツね)見に行ったら、なんか誤字等の修正がされてた。
これはひょっとして……?

695機動戦艦ナナシコ:2008/04/23(水) 18:05:11 ID:???
いやいや、あそこはいつもそんなのばっかりさ。
ここ最近は更新してもひぐらしSSばっかりだし、期待することなかれ。

696機動戦艦ナナシコ:2008/04/24(木) 11:40:38 ID:???
何気にあそこのサモン本編小説が好きだったりする

>>689
なるかな二次なんてあるんかいと思って見に行ったら
出だしからぶっ飛んでてワロタw
これは面白いのか先が不安だw

697機動戦艦ナナシコ:2008/04/25(金) 00:58:08 ID:???
>>682
クロニクルの速度は異常。あれは面白いね。
そういやいつか紹介されてたリグリットも再開してたけどどうも迷走してる気がしてならん。

698690:2008/04/26(土) 22:51:24 ID:???
another&after world読んできたから感想とか

主人公の白銀武が中佐になってイギリス基地で連隊長ぐらいの地位で戦う話
配属された基地にいるのはほぼ全てオリキャラ
たまに日本行ったり派遣されてきた原作なキャラと絡む感じ
原作と比べて設定とか性格の変更は知らん

オリキャラ云々は気にならなず原作の設定も含めて楽しめた
最初のレベル5のハイブとかいう敵の巣を制圧するまでが面白さのピークかな
ちなみに内面描写は面白くないから結構読み飛ばした

699機動戦艦ナナシコ:2008/04/28(月) 20:39:04 ID:???
>>689
つーか、お前あちこちで宣伝してるだろ

700機動戦艦ナナシコ:2008/04/28(月) 22:08:06 ID:???
そういう時は作者乙とだけ言ってやれよ。

最初はガチでは弱いけどオンリーワンの能力持ってますよー、だったのが
気が付くとボスキャラとタイマン張れる普通に強キャラになってました。本当に(ry

という、たまに見かける最初だけ良かった最低SSを今頃すすめるのは正直ひどい。

701機動戦艦ナナシコ:2008/04/28(月) 22:30:46 ID:???
評判悪いんだな。そんな悪くなかったような気がするんだが・・・
まあ禁書のパクリっぽいところはあるけど

702機動戦艦ナナシコ:2008/04/28(月) 22:38:43 ID:???
あの手の代物は最初から読むと適度によさげな雰囲気から入るので、
リアルタイムで追っているとそこらの最低と大差ないレベルまで転落していても気が付きにくい。

703機動戦艦ナナシコ:2008/04/29(火) 00:28:22 ID:???
この手の話を読むたびに、掴みの大切さを認識する。
一度作品に対して肯定的な印象を持つと、余程酷い展開じゃないと覆しがたいところがある。

704機動戦艦ナナシコ:2008/04/29(火) 01:07:45 ID:???
最初からあまり印象良くなかったけどな

おちゃらけてバカやったらすぐに、これは演技でやってるだけなんだと、
ことあるごとにモノローグでブツブツ呟いてるのがうざい。

705機動戦艦ナナシコ:2008/04/29(火) 03:06:23 ID:???
作者乙とか自演乙って言い出すとスレが停滞しちゃうんだぜ。

706機動戦艦ナナシコ:2008/04/29(火) 07:38:35 ID:???
かといってなんでもかんでも許してたら、最低SSマンセー場になっちゃうけどな

707機動戦艦ナナシコ:2008/04/29(火) 09:21:17 ID:???
A君17の戦争とかにも通用するものがあるよな
作者がぶつぶつ作品中で言い出すと萎えるよ

708機動戦艦ナナシコ:2008/04/29(火) 10:26:08 ID:???
>>700
そういうタイプでも、ごく希に面白いのはあるけどな。
二次では「暗黒マリー」とか、商業だと「GS美神」も近いかもw

709機動戦艦ナナシコ:2008/04/29(火) 10:27:27 ID:???
作者は言ってなくね?
主人公持ち上げすぎでなければわりと笑えるんだけど
敵の筋肉担当にタイマン勝利は本当にないわ

710機動戦艦ナナシコ:2008/04/29(火) 18:13:44 ID:???
>>708
GSの横島は最後までギャグだからあり。
シリアスモードになると弱体化するしw

711機動戦艦ナナシコ:2008/04/29(火) 23:34:48 ID:???
バランスで笑えるのに、その加減を変に崩して笑いや同情を取ろうとしてもすべるし寒い
で、マリーは方向性ってか、どうおちをもって久野かを期待

712機動戦艦ナナシコ:2008/04/29(火) 23:36:46 ID:???
シリアスになると本当に死にそうだったしな

713機動戦艦ナナシコ:2008/04/30(水) 12:12:57 ID:???
一年近く更新止まっていた、場末の創作小説倉庫が更新再開するらしい。
蒼穹のティルガライザーとかThe Islands Warとかの異世界戦記物が載ってる所ね。

背景で文章が見難いことと、登場する女性陣がなんかアレな人が多いことを除けば結構好きだ。
長編の異世界戦記物ってあまりないので、がんばって欲しいところ。

714機動戦艦ナナシコ:2008/04/30(水) 12:44:15 ID:???
> The Islands War
コレは好きだったなぁ
帝国と日本の政治交渉が面白かった

715機動戦艦ナナシコ:2008/04/30(水) 13:39:00 ID:???
>>714
面白いっていうんで挑戦したことがあったけど、
帝国(多分)の政治体制解説のためと思しき導入部分でメリハリ感じなくて
つまらなさそうだと切ってたな。

716機動戦艦ナナシコ:2008/04/30(水) 18:02:57 ID:???
ホットペッパーの第4部はまだかな。
ツンデレ大尉がもろ好みなんだ。

The Islands Warは序盤で読むのやめた。
イラスト見たのが原因かも。

717機動戦艦ナナシコ:2008/04/30(水) 18:17:48 ID:???
あのツンデレ大尉は実にいいね。
個人的にはあのサイトのヒロインキャラではダントツだと思ってる。
ホットペッパーは脇役もいい味出してるし。

718機動戦艦ナナシコ:2008/04/30(水) 19:06:03 ID:???
ホットペッパーは70年代半ばにもなって徴兵制を維持する先進国という前書きに吹いて読まなかったな

719機動戦艦ナナシコ:2008/04/30(水) 19:53:16 ID:???
三部は正直なぁ
ラストの盛り上げにネタ使っちゃいかんよ

720機動戦艦ナナシコ:2008/04/30(水) 20:03:56 ID:???
現実のアメリカは1973年まで徴兵制度があったからそうおかしいことでもないと思うが。

721機動戦艦ナナシコ:2008/04/30(水) 21:39:38 ID:???
> The Islands War
序盤だるいのはあるかもしれん
でも平和外交で舐められっぱなしの日本が首相爆殺で軍事行動に走る過程や
交渉途中で原爆落とされた箇所とか良かったと思うんだが

722機動戦艦ナナシコ:2008/04/30(水) 21:47:54 ID:???
政治モノっていまいち苦手だなぁ
架空のファンタジーとかなら全然いいんだけど、特に日本をどうにかする話だとなんか空々しく感じちゃって

723機動戦艦ナナシコ:2008/04/30(水) 22:11:26 ID:???
自衛隊(もしくは日本まるごと)がファンタジー世界に召喚されました、系は結局TUEEEするだけ。
だがそれがいい。(AA略

724機動戦艦ナナシコ:2008/04/30(水) 23:58:46 ID:???
ホットペッパーはとりあえず背景色とかをどうにかして頂けるとありがたい。
目が痛くなった。

725機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 01:08:01 ID:???
コピペしてメモで読んでみるとか

726機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 01:12:51 ID:???
新しくhtmlファイルを作って読むとか

727機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 01:34:12 ID:???
背景画像ブロックできるプラグインがfirefoxにあった

728機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 02:23:01 ID:???
>>718
スイスは現在でも徴兵制度をひいているが、隣の韓国も
結局、国というのは国防を考える集団的自衛権を行使することに
重きを老いてますからね、それほど不自然な制度でも無いですよ無いですよ。。

729機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 06:56:51 ID:VfpBhFg6
韓国は停戦しているだけで、戦争中だろうが。

730機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 07:46:00 ID:???
>>729
日本だって某赤軍の頑張りによってはそうならないとも限らなかったんじゃない?
まぁ妄想火葬の域を出ないのは確かですけどね

731機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 07:57:42 ID:???
厳密に言えば日本だって戦時だったような。
相手がどこの国か忘れたけど。

732機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 08:04:24 ID:???
日本も徴兵制度を復活させればいいと思うよ。
拒否も可能にして、拒否した場合は代わりに消防団や介護関係をやる。

733機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 08:15:52 ID:???
>>731
モンテネグロだな
日露戦争の時に宣戦布告してきたみたいなんだが、その後放置されて講和してない
日本はモンテネグロと戦争状態に陥ったことすらねぇよって立場みたいだけどな

734機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 09:41:43 ID:???
>>718が言いたいのは>>720>>728と同意見だからこそ「徴兵制を維持する先進国」が
あたかも特異な事のように作品内で語られているのがおかしいと言うこと?

735機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 09:46:13 ID:???
>>713
早く他の二つの連載を続けて欲しいよ。
ティルガライザ−は好かんけど、The Islands Warとホットペッパーは好き。

>>715
第一部は平和ボケした日本の対応と、傲慢で考え無しな敵国の振る舞いにひたすらイライラさせられるけど、
その分、二部での反撃にはスカっとさせてくれた。

736機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 12:18:30 ID:???
軍隊転移ものはあまり良作がないよね

読み切ったのはThe Islands Warくらいかな?

ホットペッパーは隊内の人間関係の描写ばかりで、辟易したので途中で切った
ペッパーはその後もずっとあんな感じなの?

737機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 18:42:11 ID:???
新生大日本帝国とかマジで酷いw
早く戦いの場面を書きたいんだっていうのが丸分かり
政府首脳の解釈や判断がご都合過ぎてあまりに酷い

738機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 18:43:33 ID:???
>>736
人間関係を重視しながら、課題をこなして時折起こる事件に対処する感じ。

739機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 19:30:45 ID:???
個人的には「自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」に期待。
更新再開したしダラダラ長編にはならないようだからな

740機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 19:36:54 ID:???
アレは作者が書きたいこと隠さなすぎなのが困る
あと作者注は不要としか思えない
どちらの要素も話の腰を折って物語に没入できなくなってしまうのがなぁ

741機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 19:39:54 ID:???
あれは追加したプロローグのせいで色々台無しになったな

742機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 19:44:11 ID:???
すまん、上の方で話題になってるホットペッパーってどうぐぐれば見つかる?

743機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 19:46:24 ID:???
>>713

744機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 21:20:34 ID:???
理想郷の英雄憚は?
話題になってないとこ見るとみんな読んでないのかな。
自衛隊のやつより全然面白いのに。

745機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 21:27:10 ID:???
>>744
ハハハ、こやつめ。

746機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 21:38:26 ID:???
>>744
読んだ上で、わざわざ語るまでもない作品だと思った
無理に好意的に評価したとしても、せいぜい空気作品だな

っていうか、他の何かと比較し、それを貶めることでもう一方を持ち上げるような真似はよせ
性根の卑しさが透けて見えて不愉快だ

747機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 21:42:27 ID:???
あー、なんだ。つまり、だ。
>>744
作者乙

748機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 22:05:43 ID:???
>>744
とりあえず、作者(=744)が「自衛隊のやつ」を意識していること、
それよりも面白いと自分では考えてしまうほど阿呆であること、
バレバレの自演かまして賞賛集められると思えるお馬鹿であること、
それだけ把握しとけばいい訳だな?

749機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 22:16:02 ID:???
同じ理想郷オリジナル板のに自分の作品は欠片も話題にならないからって、
見苦しい嫉妬とみっともない自演を同時に行うとは程度が知れるな。

750機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 22:20:35 ID:???
その前に英雄譚なるお話の概要を教えてくれ
読めって?
またまたご冗談を・・・・

751機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 22:23:26 ID:???
とりあえず、英雄なんたらの作者だか信者だかアンチだか何だか存じませんが
ここの大多数の人間はその作品本体で楽しむ事はどうやら無理っぽいです
すぐに逃げ出したりせず、せめて見苦しく、傍から見てる分には笑えるい行動でも
取って少しは楽しませて下さいね

752機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 22:26:58 ID:???
>>750
普通に出来の悪い勘違い物。

しまった。三行にもならなかった。

753機動戦艦ナナシコ:2008/05/01(木) 22:46:15 ID:???
序盤の自分語りが長すぎる。
作者乙とは言わないけど他の作品(?)を貶めてまで紹介していいもんじゃないと思う。
もうちょっと違う言い方で紹介されたら印象も変わっただろうけどね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板