したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ナデシコ以外の小説を紹介、語るスレ7

1機動戦艦ナナシコ:2008/01/20(日) 10:06:04 ID:???
ナデシコ以外の小説を語るスレッド7個目です。
商業でもネット創作でも一次創作でも二次創作でも
面白ければなんでもOK
但し、一部の2次創作(TYPE MOON、エヴァンゲリオン、GS美神)は該当作品関連の板に2次創作用のスレッドがありますのでそちらをご利用ください。

エヴァンゲリオン@2ch掲示板
ttp://comic5.2ch.net/eva/

TYPE-MOON総合板
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/


前スレ
ナデシコ以外の小説を紹介、語るスレ6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/1411/1160640626/

・紹介者は紹介作品を読んで貰う為になるべく感想やあらすじをつけましょう。
・既出作品の紹介は嫌われるので既出作品かどうかは下記のまとめサイトでチェックしましょう。
・既出作品でも既出である事を明記し感想付きであれば頻繁にならない限り問題ありません。
・小説の捜索はこのスレの管轄ではありませんのでArcadiaの捜索掲示板を利用してください。

ナデシコ以外の小説を語るスレッドのまとめページ
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~except/a_pink.htm

Arcadia
ttp://mai-net.ath.cx/

243機動戦艦ナナシコ:2008/03/02(日) 04:08:40 ID:???
その推移はほぼ正しいと思う、同意も出来る。
しかし現状のSS界では既に前者三つに関しては雑談で済ませてやりたい放題出来る方に真っ先になだれ込む例が多すぎる。
これはもう神作家の存在による新たな試みの模索とかそう言うのじゃなくてもっとけばけばしい、自身の欲望優先の行動だと思う。

そしてむしろ補完エビや謎解明エビ物を書かれると新しいと賞賛されてしまう逆転現象が……

244機動戦艦ナナシコ:2008/03/02(日) 09:43:54 ID:???
エヴァ、ナデシコ、GSなどで既に様々なパターンが試されてて
新しいジャンルである、ネギま、ゼロ魔などでは最初からそれを受け継いでる気がするね

245機動戦艦ナナシコ:2008/03/02(日) 10:51:47 ID:???
作者は書きたい物を書けばいいし、読者は読みたい物を読めばいいんだよ。

246機動戦艦ナナシコ:2008/03/02(日) 11:05:52 ID:???
ドラゴンクリーナー面白かった、あそこの短編数多いから他に面白いのあれば教えたほしい。

247機動戦艦ナナシコ:2008/03/02(日) 11:39:35 ID:???
>>236
現実に帰ってくるんだ。

248機動戦艦ナナシコ:2008/03/02(日) 14:51:52 ID:???
もう今のSS作家にとって原作は素材でしかないんだろうね。
原作への思い入れが無いから、いかに弄り易い設定を持っているかで
物語としての価値を判断してる。

ゼロ魔やネギま!なんてまさに素材としてテンプレ化されてしまった。
エヴァやギーシュとのバトルが第一ハードルなんて言い方されてた。
ホントにこの流れでいいのか、とは思う。

249機動戦艦ナナシコ:2008/03/02(日) 15:31:19 ID:???
作者人口が増え、裾野が広がった弊害だと思いたいな

ただ常々思うんだが、再構成モノってどうしてそこまで原作の流れ追うの?って疑問がね…
スピンアウト後をしっかり書ける作者って、悲しいほど少数だよな

250機動戦艦ナナシコ:2008/03/02(日) 15:58:28 ID:???
昔なら手を出せなかった腕の連中が作家になったつもりでいるからな。
当然物語の構成を練る力なんて皆無だからテンプレに頼って、結果原作沿いと称したトレース物になる。
話の筋をいじれないからオリジナリティ(笑)を出すためにはどれだけ俺TUEEEをやれる能力にするかって辺りだけ、しかもそれすら有名所からのパクリ。

ほんとどうにかならんもんかねえ。

251機動戦艦ナナシコ:2008/03/02(日) 16:20:21 ID:???
劇場版ナデシコは酷いと思います。

252機動戦艦ナナシコ:2008/03/02(日) 16:21:00 ID:???
>ほんとどうにかならんもんかねえ。

良作を探す手間が増えるのは勘弁って事?

253機動戦艦ナナシコ:2008/03/02(日) 18:35:47 ID:???
>>251
ゼロ魔原作のほうが酷いだろ。

254機動戦艦ナナシコ:2008/03/02(日) 19:22:27 ID:???
ナデシコの劇場版がなければ、今ほどナデシコの二次創作は盛り上がらなかっただろうな

255機動戦艦ナナシコ:2008/03/02(日) 20:05:06 ID:???
そもそも、ナデシコ劇場版が無ければ二次創作において「逆行断罪」なんていうカテゴリ自体が
成立しなかったと思う

256機動戦艦ナナシコ:2008/03/02(日) 20:30:05 ID:???
Evaでも十分成立するだろ

257機動戦艦ナナシコ:2008/03/02(日) 21:30:56 ID:???
作中で時間移動が明確に存在してるってのは大きいんでないの
エヴァだと新劇場版までループ要素無かったわけだし

258機動戦艦ナナシコ:2008/03/02(日) 22:22:09 ID:???
逆行はナデシコSSが流行る前からあったぞ。
逆行断罪はともかく。

259機動戦艦ナナシコ:2008/03/03(月) 03:43:56 ID:???
過去に戻るってガジェットは古典だもの
ジャンル化したり逆行断罪が生まれたのは流石にここ最近だとは思うが

260機動戦艦ナナシコ:2008/03/03(月) 10:56:11 ID:???
グリムウッドのリプレイだっけ

261251:2008/03/03(月) 11:24:59 ID:???
>>253
そういう意味で酷いのではなくて、未来に希望が持てなさ過ぎる内容で、
アフターものなどが作りにくいという意味です。

262機動戦艦ナナシコ:2008/03/03(月) 11:59:26 ID:???
むしろ引っかき回して終わらせてるからこそ、アフターものが書きやすいんだと思うけど。
ほとんどない希望をかき集めて組み立てる作業は楽しいよ?

もう一度やり直せるなら……ってとこから逆行ものが流行って、こいつの存在があの未来を……
ってとこから断罪が生まれたわけで、綺麗に完結してるとなかなかこうはいかない。
エヴァSSが流行ったのも、似たところがあるよね。

263機動戦艦ナナシコ:2008/03/03(月) 14:50:53 ID:???
もう一度やり直せるならってのが陳腐なんだよなぁ
やり直した割には内容ワンパターンだし

264機動戦艦ナナシコ:2008/03/03(月) 14:54:34 ID:???
>>259
『夏への扉』は逆行断罪だな。
『プロテウス・オペレーション』は第二特務機関モノと言えなくもない。

265機動戦艦ナナシコ:2008/03/03(月) 17:26:18 ID:???
どなたかオススメはござらんか
最近ネット小説をあんまり読んでない俺がいる

266機動戦艦ナナシコ:2008/03/03(月) 20:03:32 ID:???
ほいではSFっぽい話題が出てるということで、SFっぽい短編を一つ。

+いつかぜんぶが過ぎゆく日に
ttp://haiiro.gozaru.jp/shousetu.html

終末の発端のお話。
『はじまりのはなし。世界の終わりって青空のイメージがある。』
という作者の紹介コメントが印象的。

『なんかとんでもないことがおこってるなー』感と、
『でもどうしようもないなー』感が出まくりの、
淡々とした描写が個人的に良かったです。


それにしても、過疎ってるサイトって、
急にアクセス数伸びると閉鎖しちゃったりするから、紹介するかどうか迷うよね。

267機動戦艦ナナシコ:2008/03/03(月) 20:50:19 ID:???
>>265
投稿図書の 「恐怖!図書館に潜む謎の怪物!」
理想郷の 「銀凡伝」 「超絶加速バースト・リンカー」 「ヴァルチャー」
暇人は海に吼えるの 「ひみこい無双」

とりあえずこの辺が最近の良作だろうか、更新が絶望なものは除外した

268機動戦艦ナナシコ:2008/03/03(月) 21:11:51 ID:???
おすすめ聞くなら、好みくらい言ってくれないとお勧めしにくいぞ。

269機動戦艦ナナシコ:2008/03/03(月) 22:52:07 ID:???
バーストリンカーは良かったなあ
オリジナルの当たりは久々で感動もひとしお

270機動戦艦ナナシコ:2008/03/03(月) 23:22:15 ID:???
銀凡伝って最初らへん台詞が脚本形式だったからパスしてたんだけど面白いのか
見に行ってこよう

271機動戦艦ナナシコ:2008/03/03(月) 23:41:13 ID:???
銀凡伝は文章力=面白さではないことを改めて教えてくれる作品だなw

272機動戦艦ナナシコ:2008/03/04(火) 08:17:52 ID:???
原作知らないとダメだけどな。

273機動戦艦ナナシコ:2008/03/04(火) 11:36:22 ID:???
商業でスマン。しかも、初出は1993年8月らしい。
『竜の柩』全六巻 著:高橋克彦 (講談社文庫)

最近読んだんだけど、やっぱプロはすげーなって思った。
ジャンルとしては伝奇らしいけど、知識方面から攻めるトレジャーハントって感じかな。
内容は、「龍=ロケット、神=エイリアン」だと信じている主人公が、
実際のいろんな神話や聖書なんかを紐解いて、
「この部分をこう読み解けば、アレはUFOでコレは核兵器」みたいな自論を
展開していくんだけど、説得力があり過ぎて、本当にそうなんじゃないか?
って思ってしまった。

ただ、人を選ぶと思う。解説が多くて、インテリ臭いと思う人もいそう。
ストーリーが面白いってよりも、勉強になる作品とでもいうのか。
例えば、シヴァの別名はマハーカーラといって、
マハーは、偉大なる。大きい。カーラは、黒い。暗黒。死。って意味があって、
つまり、偉大なる死の神ってことなんだが、日本では大黒様と呼ばれているんだと。
こういうのは知ってる人は知ってるんだろうけど、俺は知らなかったんで、
へぇ、そうなんだぁって思いながら読んだ。

んで、こういう元ネタ系に詳しい人でも、楽しめないわけじゃないと思う。
というか、解説は前ふりで、そこから主人公の自論が展開する。
「イシュタルは暴風に乗って天に昇る人、恐ろしい輝きを発する人よ」
イシュタルは金星の女神だから、そのまま夜空に昇る金星のことを指しているのだろうか?
それとも、イシュタルの乗り込んだUFOのことを指しているのだろうか?
みたいなことを考えるのが好きな人には一読の価値あり。


後、なんとなくだけど『リムーブカース』や『DADDY FACE』(電撃文庫)を思い出した。
もしかしたら、伊達将範もコレの影響を受けてるのかも。

274273:2008/03/04(火) 11:39:54 ID:???
ちと補足。
値段は一冊八百円もする。買う人は自己責任ってことで。
図書館で借りた方がいいかも。
一応全六巻だけど五、六巻は、駄作じゃないけど蛇足なので読まなくてもいいと思う。

275機動戦艦ナナシコ:2008/03/04(火) 13:53:08 ID:???
すまんが、その紹介だけを読むとトンデモUFO論者にありがちなロジックを集大成して作った話としかとれない。
しかも物語が楽しいのではなくてあくまでメインはそのトンデモロジックであってどういう物語なのかなんてのはないに等しいとしか読めない。
挙げ句に物語として話を作ってるダディフェイスやらを持ち出した挙げ句そっちに影響与えました的な論拠皆無の推論をぶつに至っては噴飯物だ。

買う気も起こらないし図書館にある物かどうかも疑わしい。
言うとおりに読まないことにするよ――ただ読まなくて良いならなんで紹介したんだ?という疑問は残るが。

276機動戦艦ナナシコ:2008/03/04(火) 13:59:57 ID:???
とりあえずその作者の作品はもう絶対読まないことにする

277機動戦艦ナナシコ:2008/03/04(火) 14:21:05 ID:???
DADDY FACE持ち出すなら、菊池秀行のエイリアンシリーズくらい読もうぜって気もするな。

エンターテイメントの三大テーマが、「復讐」「秘宝」「秘境」だっけ?
とにかく、宝探しは冒険小説の基本だから、影響というのもなんだよね。
てか、>>273の粗筋読んだだけだと、むしろ「ナ、ナンダッテ(ry

278機動戦艦ナナシコ:2008/03/04(火) 16:31:44 ID:???
高橋克彦といえば、ドールズという小説がわりとおもしろい。
こっちは一応、推理小説の類型だな。
江戸時代の人形職人の意識が小学生の女の子に現れてという内容。
どちらかといえばライトノベルよりだし読みやすいと思う。萌え絵はないがな。
しかしこういわざるをえない。


バーローw

279機動戦艦ナナシコ:2008/03/04(火) 17:15:55 ID:???
1/10の悪夢(未完)のような推理小説?でお勧めの物はありませんか。

280機動戦艦ナナシコ:2008/03/04(火) 18:24:53 ID:???
人形に推理と言われるとからくり左近を思い出してしまう

281機動戦艦ナナシコ:2008/03/04(火) 20:33:45 ID:AGz31Z4A
紹介乙って言葉を贈るぜ。
俺みたいに感じてる人もいるんで、ノイズは聞き流すんだ。
自演じゃないのを証明するためにageていく。

282機動戦艦ナナシコ:2008/03/04(火) 20:39:28 ID:???
>>273
どこかで見たタイトルだと思ったら、それって阿弖流為Ⅱ世の原作じゃねーかw

283機動戦艦ナナシコ:2008/03/04(火) 20:39:45 ID:???
求めるもの、久方ぶりに読むかーと理想郷行ってみたら消えてるのね・・ガックシ
代わりに遠い国から読んだけど、これも更新してくれないのがなんともいじやける

284機動戦艦ナナシコ:2008/03/04(火) 21:46:52 ID:???
盗作騒動で作者が消した。
あれくらいで盗作なら、DQ3は転職できるからWizの盗作だ!とか言ってもいいくらいだ。

285機動戦艦ナナシコ:2008/03/04(火) 22:03:09 ID:???
なんてこった・・そんな事態になってたのか
多分「迷宮神話を盗作したんザマスネー!」とか騒がれたのかな
面倒になって消してしまったのかも知れないけど、消したら盗作したと肯定してしまうような気がするんだけどなあ

286機動戦艦ナナシコ:2008/03/04(火) 22:46:51 ID:???
>>285
その通り。痛い外野同士が騒いでいて作者からはコメント無しだったよ。

迷宮神話も更新して欲しいな。もう無理か?

287機動戦艦ナナシコ:2008/03/04(火) 23:06:55 ID:???
迷宮神話に設定が似てたよね、ストーリーは違ったけど
遠い国からとか迷宮神話とか、再開して欲しい作品は色々あるよな

288機動戦艦ナナシコ:2008/03/05(水) 08:15:42 ID:???
影響受けてないとはお世辞にも言えない作品だったけど、
魔女狩りよろしく調子に乗って叩いてつぶすってのはあんまり見てて気分のいいもんじゃないね。
俺も3話くらいまで読んだだけで保存し忘れてたんでちょっと悔しい。

保存してる人、クレクレしたらだめ?

ダンジョン探索系で面白かったのというとweb小説では
迷宮神話、F、和風wiz、この三つくらいかな。

289機動戦艦ナナシコ:2008/03/05(水) 08:21:20 ID:???
主人公が鬼畜や外道で悪人のダンジョン探索系が読みたいんだけど、なかなかないよね。
正義感あふれる少年が主人公な物が多すぎる。

290機動戦艦ナナシコ:2008/03/05(水) 10:04:38 ID:???
>>288
保存してるけど、こういうのって問題ないのか判断ができん
ちなみに持ってるのは2007/12/09の更新分まで、これが最新なのかは分からない

それとFって作品のことをkwsk

291機動戦艦ナナシコ:2008/03/05(水) 10:07:17 ID:???
暇潰庭園のオリジナル小説。
ちょっと癖が強いけど、ハマると結構面白い。

292機動戦艦ナナシコ:2008/03/05(水) 10:14:46 ID:???
あ、そこのサイトなんだ。火魅子伝やひぐらしの二次は読んでたけど一次は読んでなかった、読んでみる。

293機動戦艦ナナシコ:2008/03/05(水) 18:11:45 ID:???
>>290
まぁ問題なしとはいえんだろう。
Eva板にはうpスレとかあるけどな。

こっそりどっかのうpロダにパス付きでうpする程度ならいいんじゃね

294機動戦艦ナナシコ:2008/03/05(水) 20:00:08 ID:???
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_78148.html.html  Keyword:arc
とりあえずUPしてみた、1日くらいで消します

295機動戦艦ナナシコ:2008/03/05(水) 21:31:01 ID:???
Fは初期の頃は確かに面白かったんだが、わけわからん過去話が出たあたりで
gdgdになった印象が強いなぁ。

296機動戦艦ナナシコ:2008/03/05(水) 21:53:14 ID:???
>>294
ありがとう。
俺が読んだのは改訂前のだったけど、それに比べると大分パクリ臭を消してるのな。

297機動戦艦ナナシコ:2008/03/05(水) 22:08:00 ID:???
>>294を落としたカウント数で、このスレを見ているおおよその人数が分かるなw

298機動戦艦ナナシコ:2008/03/05(水) 22:32:57 ID:???
ある程度読んでみたが、似たような設定で書くと、残酷なくらいに書き手の力量差が浮き彫りになるのな
迷宮神話に比べると、主人公の薄っぺらい上に厨くさい表現に笑ってしまうw

299機動戦艦ナナシコ:2008/03/05(水) 22:44:33 ID:???
>>297
けっこういるね
もっと過疎ってるかと思ってた

300機動戦艦ナナシコ:2008/03/05(水) 23:40:53 ID:???
>>294
おとさせてもらいました、ありがとう。

301機動戦艦ナナシコ:2008/03/05(水) 23:41:35 ID:???
違う作品もクレクレしたくなるじゃないか。

302機動戦艦ナナシコ:2008/03/05(水) 23:46:10 ID:???
結構人居るんだな、落とさない人の方が多いという推測で、大体80〜100人くらいは居そう

303機動戦艦ナナシコ:2008/03/05(水) 23:52:36 ID:???
正直、過去消された有名作をUPして語りたい衝動に駆られたことがある。
とくに作者が音信不通で数年経過してるやつとかね。

304機動戦艦ナナシコ:2008/03/06(木) 00:02:43 ID:???
時間が経つにつれて、その作品を語れる相手が減っていくわけだからなぁ

305機動戦艦ナナシコ:2008/03/06(木) 00:57:09 ID:???
あくる日のソナタとかカーマリーとかもう忘れちまったよ

306機動戦艦ナナシコ:2008/03/06(木) 01:16:27 ID:???
mortalvoidは今読んでも死ぬほど面白い。もちろん未完だが。

307機動戦艦ナナシコ:2008/03/06(木) 01:41:19 ID:???
あそこのノベルゲームの企画はどうなったんだろな

308機動戦艦ナナシコ:2008/03/06(木) 01:48:02 ID:???
カーマリーは流れてるね

309機動戦艦ナナシコ:2008/03/06(木) 01:57:54 ID:???
>>294
週末にゆっくり読んでみる

310機動戦艦ナナシコ:2008/03/06(木) 04:16:37 ID:???
>>303
tomoたんの邪気眼全開時代の消された作品もってるが、
特にうpして語りたいとも思わねーw

311機動戦艦ナナシコ:2008/03/06(木) 07:33:47 ID:???
HALPASのランスは〜?

312機動戦艦ナナシコ:2008/03/06(木) 14:48:01 ID:???
盗作っぽいのなら商業でもやってるしな。
ゼロの使い魔は(許可とってるのかもしれんけど)ナウシカのシーンの丸写しがあるし。

313機動戦艦ナナシコ:2008/03/06(木) 16:09:53 ID:???
自分に封印とか施しちゃってるナイフ使いのシンジのSSか>tomoたん

314機動戦艦ナナシコ:2008/03/06(木) 18:16:24 ID:???
HALPASの鬼畜王ランス天魔神滅うぷきぼんとか言ってみる。
アーカイブでも3・9・11・12話と外伝が読めないんだ。

315機動戦艦ナナシコ:2008/03/06(木) 18:25:26 ID:???
カーマリー地方教会特務課の事件簿を持ってる人はいないだろうか
紹介サイトや書評を見て是非読んでみたいと前々から思ってるんだが

316機動戦艦ナナシコ:2008/03/06(木) 19:45:21 ID:???
調子乗るな

317機動戦艦ナナシコ:2008/03/06(木) 19:51:04 ID:???
ここはうpろだじゃない。
それに最低SSを掘るスコップくらい自分で鍛えろw

318機動戦艦ナナシコ:2008/03/06(木) 19:55:01 ID:???
ちょっと質問なんだけど、女ベースのふたなり主人公が男女かまわずSEXしまくるSSってキモイ?
男とはやらないほうがいいですか?

319機動戦艦ナナシコ:2008/03/06(木) 20:06:53 ID:???
白夜城の「青色吐息」

女子高生が異世界に召喚されて色々不幸な目に遭う話。
ほのぼのした雰囲気が好き。
ただ、同じ作者の魔女の弟子でもそうだけど、登場人物が多くてときどき混乱する。

320機動戦艦ナナシコ:2008/03/06(木) 21:52:06 ID:???
不幸なのにほのぼのしてるのか。ちょっと興味が湧いた。

321機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 00:01:58 ID:???
「魔女の弟子」は合わなかったんだよなあ
とりあえず読んでくる

322機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 08:30:00 ID:???
>>294を消去、最終的に88人だった。三桁は住人が居そうだな

323機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 19:48:09 ID:???
>>284
294のと迷宮神話を見比べてみたけど、これボコボコに叩かれてもしょうがないくらいに
キャラ設定、世界設定、展開のすべてにおいてパクリまくってると思う。
絶対に「あれくらい」で済ませられるレベルじゃない。

それも、オリジナルに比べて目も当てられないくらいに劣化した文章だし。

324機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 19:55:36 ID:???
設定がパクりでも面白ければ良かったんだけどな。二次創作もそうなんだし。
求めるものは、単純に面白くなかったというだけではw

325機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 20:01:48 ID:???
ぼこぼこに叩いてた奴は一人なんだけどな。

326機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 20:02:50 ID:???
カーマリー懐かしいな。
今でもネット小説の中では、トップクラスだと思うわ。

327機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 20:04:04 ID:???
面白い作品をそのままコピって、その上ただの最低作品にしてしまってるからな
多少なりとも面白ければ、まだ許せるんだけど

あと、二次創作と一緒にするな。
一次捜索同士の場合、その論法が通用するのは書き手が参考にしたことを認めてる場合だけだ。

328機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 20:05:55 ID:???
>>325
こことかGS美神板とかでは、話題に出たときは盗作の一言で切り捨てられてたけどな
わざわざ理想郷に書き込んだりはしなかっただけで。

329機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 20:24:32 ID:???
一応カーマリー保存しているけど、こういうの上げるのは問題あるよね?

330機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 20:27:22 ID:???
面白ければそこまで言われないと思うがな
ただの劣化コピーなのが問題。つまらないってのは害悪だよね

331機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 20:53:30 ID:???
迷宮神話ってパクリどうこうって言われるほど進んでたっけ

332機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 20:57:58 ID:???
カーマリーは読んだ事ない人が増えてきて伝説化してる感がある

333機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 20:58:04 ID:???
自分で読み比べてみたのか?
その上で盗作レベルの物ではないと言い張るのなら、とりあえず作者乙としか言えないな。

334機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 21:06:55 ID:???
>>332
ぶっちゃけ、そんなに面白いとは自分には思えなかった。
丁寧に作られた作品だったとは思うけどね。

本質的には、作者が商業で出した作品と大差無かったね。
丁寧に作られてるけど、ハっと眼を引くような作品じゃあない。
大衆受けするためには良くも悪くも「最低要素」ってのがある程度は必要なんだとしみじみ思う。

335機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 21:20:18 ID:???
>>333
誰に言ってるんだ?

336機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 21:24:52 ID:???
パクっている部分はけっこうあるけど、盗作レベルには達していないと思うよ。
FF11はEverquestの盗作だっていっているようなもの。

337機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 21:36:56 ID:???
>>336
「パクってるけど盗作じゃない」っていう理屈がよく分からんw
ルビを振るなら

パク
盗作る

だろうに

・冒頭、亡き妻の墓参りシーンからの旅立ち
・迷宮都市到着、門番とのやりとり
・都市の奴隷身分の女性職員から説明を受ける。いろいろあって惚れられる。ヒロイン
・短期間で常識外のレベルアップを重ねる。
・転職シーンの酷似

ここまでパクってりゃ、悪質レベルだと思う。
迷宮神話がもっと話進んでたら、もっと流用してただろうよ

338機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 21:40:28 ID:???
いや、どうやら本気でこれを盗作じゃないって認識してる人がいるみたいだね。
こりゃ、あちこちで盗作騒動が絶えない訳だわ。信じられん。

339機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 21:44:02 ID:???
ブレイクエイジや、おさわがせユニバースを丸々盗作して、恥知らずにも
ずっとオリジナルとして掲載してた悪質なサイトあったが。(今でもあるかは知らん)
あれも、盗作レベルには達していないとか、何とかいっていた奴いたなあ。

340機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 21:46:04 ID:???
正直盗作盗作じゃないで盛り上がるなら違う所でやってくれよ
見てない人間からしてみるとどっちでもいいんだよ
それより今ある作品を語った方が有意義に決まってる

341機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 21:48:11 ID:???
>>336
EQと、FF11は、ゲームシステムは、似ているが、
ストーリーや世界観はまったくちがうぞ

342機動戦艦ナナシコ:2008/03/07(金) 21:48:48 ID:???
>>336
小説という形態同士で、部分部分の描写レベル、台詞レベル、キャラのバックボーンレベルで酷似してる作品の相似が話題になってるのに
MMORPGっていう同一カテゴリーで括れる、メディアそのものが違う作品を例に出しても意味ないだろ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板