したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スパロボのナデシコに関して

1うけらだ:2003/11/21(金) 20:26 ID:b1oALkQs
ちょっと聞いてみたいのですが。スパロボシリーズのナデシコって
どう思います?個人的にはアキト×ユリカの推奨みたいに
思えたんでちょっと気に食わなかったりしたんですが。

780うけらだ:2004/01/14(水) 15:49 ID:fiCoAqvI
お久しぶりです。例のごとく思ったんですが、スパロボで
最後の結末をダークとハッピーに分岐できないでしょうかね?
仲間に加える・シナリオ選択順などで若干代わっても、
多数から見れば完全なハッピーエンドにしか終われなかったんで。
例えば主人公(他)が敵役に寝返り、地球を戦乱で満たすとか。
F完結編で戦争が続く、というのはあったけど。ちょっと見てみたいなと
思います。どう考えますか・

781機動戦艦ナナシコ:2004/01/14(水) 16:32 ID:UJ3ybWgM
>>756
1000%コレクションのシナリオ見ると感覚をサポートというか、共有してるっぽい。
アキトがボソンジャンプするとき相当の負荷がかかる描写があるんだけど
ラピスの方にもダメージが行ってるみたいな描写があった。
フィールド形成70%時点でフィジカルコンディションが下がったりとか、
アキトはラピスのサポートがないとボソンジャンプするのも無理っぽい描写だった。
むしろラピスの方が機械的なサポートで自由にジャンプできるように感じ。
ただ、遺跡にはアキトしか行ったこと無いから、最終決戦はアキト自身が
ジャンプする必要があった。

782機動戦艦ナナシコ:2004/01/14(水) 16:48 ID:uf7qvFmk
>>781
……アキトはジャンプすることさえ命削ってるのかよ……

783機動戦艦ナナシコ:2004/01/14(水) 16:55 ID:.ajomYWM
よくSSで見かける「アキト短命説」は
まんざらでっち上げでもないってことかい

784機動戦艦ナナシコ:2004/01/14(水) 16:57 ID:o.aoccys
>>782
ジャンプ直後のイネスに大丈夫かとウリバタケが気遣うシーンがあったと思うんだが、
やはりボソンジャンプは結構負荷が掛かるものなんだろうな。

785機動戦艦ナナシコ:2004/01/14(水) 16:59 ID:o.aoccys
上手く歳を取ることが出来たとしても、その頃はもう毎日が苦痛まみれだろうな。
若い内はなんとか誤魔化せた体の悪いところが、一気に出てくるから。

……欝だな。

786機動戦艦ナナシコ:2004/01/14(水) 17:18 ID:uf7qvFmk
そう考えるとRのジャンプは……
ガクガク(((;゚Д゚))ブルブル

787機動戦艦ナナシコ:2004/01/14(水) 18:10 ID:oA5/nE0U
無料着メロ(*^▽^*)!
最新曲から名曲まで取り放題!!
http://www.telmel.idv.tw

788機動戦艦ナナシコ:2004/01/14(水) 18:33 ID:ssbl8I4U
>>780
主人公が敵に回るみたいな展開は難しいと言わざるをえんな〜
そういう事しそうな主人公って、MXですらゼオラくらいしかないしw
シナリオによって、作戦失敗がゲームオーバーではなくバッドエンドに突入する、
みたいな展開なら見たい気がする。

>>784
あれは、ナデシコCを連続でジャンプさせたことからくる疲労なんじゃないかな?







アキトもよくユーチャリスボソンジャンプさせてそうだが…(´Д`;)

789機動戦艦ナナシコ:2004/01/14(水) 19:35 ID:UJ3ybWgM
ラングリッサーIIの覇道ルートみたいなのあれば面白いのになぁ。
世界を平和にするには、俺が覇権を握って争いを無くす!
みたいな、誤った方向へ成長しちゃう主人公とか。
で、散々そう言うのを見てきたアキトがブチ切れ、熱血説教モードで
黒アキトから復帰、ナデシコと合流とか。

790機動戦艦ナナシコ:2004/01/14(水) 19:37 ID:.ajomYWM
黒アキトが説教なんてみたくねえなw
そんな奴撃破きぼんぬ

791機動戦艦ナナシコ:2004/01/14(水) 20:12 ID:VkpE/yug
なんとなく第二次α基準で
アキトの能力を予想してみた。
格闘、回避、防御を高めに設定。

格闘:155     射撃:150
回避:178     命中:175
防御:105     技量:173
SP :55      性格:強気 
精神:閃き、集中、熱血、直撃、魂、愛
技能:IFS、A級ジャンパー、切り払い 

ちなみにアムロの能力はこうなっています。
格闘:148     射撃:158
回避:175     命中:180
防御: 92     技量:186
SP : 45     性格:強気  
精神:閃き、集中、直撃、熱血、覚醒、魂
技能:ニュータイプ、切り払い、シールド防御

792機動戦艦ナナシコ:2004/01/14(水) 20:15 ID:PJA/4R6U
>>791
ちとアキトの能力が高すぎる気もするが、アムロにはNT補正がかかるからな。
個人的にはアキトの技能に底力を希望。

793機動戦艦ナナシコ:2004/01/14(水) 23:17 ID:HWY.P0a2
ルリ→アキトなイベントが激しく見たい。
ラピスが名前で呼ばれているのに嫉妬して、「ちゃん」はつけないでくださいって感じのキボン。

794機動戦艦ナナシコ:2004/01/14(水) 23:31 ID:o.aoccys
>>793
それで子供扱いされたくないだなと微笑ましくも成長を喜んで黒アキト曰く、

「それもそうだな。――ホシノ小佐」

んで、何故ルリがさらにヘソを曲げたのかが分からず、鉄面皮の内心で焦ってみる相変わらず
朴念仁のままのアキト。とか(w

795機動戦艦ナナシコ:2004/01/14(水) 23:42 ID:HWY.P0a2
>>794
イイ!
やっぱアキトは朴念仁じゃなきゃ。

796機動戦艦ナナシコ:2004/01/14(水) 23:48 ID:MU/wp/9w
>>792
IFS超強化、技能LV補正がついたら泣いちゃいます

797機動戦艦ナナシコ:2004/01/14(水) 23:54 ID:HWY.P0a2
>>791
アキトの技能に切り払いがあるけど意味ないぞ。
サレナは勿論、中のエステカスタムもハンドカノンしか固定武装ないから。

798機動戦艦ナナシコ:2004/01/15(木) 00:05 ID:byuRNTns
スパロボじゃ出来なそうだけど、そういう話を入れてくれたら俺もうれしいw>>793-794

スパロボはいい加減、アキト×ユリカ偏重スタイルをどうにかして欲しいもんだ

799機動戦艦ナナシコ:2004/01/15(木) 00:10 ID:OnDE/ycY
今週も情報なかったなあ。
アキト、リョーコ、ルリ、ハリのカットインは確定だけど、
もっと情報が欲しいよ。

800機動戦艦ナナシコ:2004/01/15(木) 00:10 ID:CZ0tRuug
アキト×ユリカでなんか問題あるんか?
本編通してその調子じゃないか。

801機動戦艦ナナシコ:2004/01/15(木) 00:16 ID:OnDE/ycY
>>800
ルリに萌えてる人はアキルリになって欲しいんだろう。
漏れもルリ×アキトはどうかと思うけど、ルリ→アキトはやってもらいたい。

802機動戦艦ナナシコ:2004/01/15(木) 00:43 ID:qDdNPwQY
>>376ちゃん、関西でそれ言っていいの三歳までよ?

                   _ _      .'  , . ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>376
         , -'' ̄    __――=' ・,‘. <⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

803機動戦艦ナナシコ:2004/01/15(木) 00:49 ID:OnDE/ycY
>>802
誤爆なのか?

ところで今回のスパロボでアキトの他にコックやってたのはホウメイだけかな?
サイシーはパイロット兼コックだったような気がするが。

804802:2004/01/15(木) 02:12 ID:qDdNPwQY
ちなみに大阪で誤爆が許されるのは生後七日までや

                   _ _      .'  , . ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>漏れ
         , -'' ̄    __――=' ・,‘. <⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
吊ってくる

805機動戦艦ナナシコ:2004/01/15(木) 02:18 ID:XjWFWwMs
サイサイシーは仕事でやってるわけじゃないがプロとしても一流っぽい。

今回の面子だと他にはダイモスのおかねさん(基地の食堂のおばちゃん兼主人公たちの身の回りの世話担当)がいる他には職業的コックは確かいない。
(もっとも、彼女が出る可能性はかなーり低いと思うが)
後は電童の織江(ベガさん)が喫茶店をやってるくらいかな。
設定では東方先生は四川料理の達人だそうだが。

806機動戦艦ナナシコ:2004/01/15(木) 07:38 ID:OnDE/ycY
ホウメイはアキトの料理の師匠だったな。
教え子の惨状を知ったらどういう反応するかな。

807機動戦艦ナナシコ:2004/01/15(木) 10:22 ID:N4SRx8Jw
料理ネタがありそうなのは
ベガさん、シンジ君、サイサイシーぐらいじゃないの?
お手伝いやら殺人料理やらで数人参加するかもしれんが。

おそらくホウメイさんは出ないだろ。

808機動戦艦ナナシコ:2004/01/15(木) 13:18 ID:H3.Aog5M
萌え担当で出るに決まってるだろ。

809機動戦艦ナナシコ:2004/01/15(木) 13:55 ID:byuRNTns
シンジってなんか料理作ってたっけ?
ミサトも同上

810機動戦艦ナナシコ:2004/01/15(木) 14:12 ID:q4VJ6dh2
>>809
ミサトは基本的に家事をしないため全部シンジの仕事。
ちなみにミサトのカレーはリョーコクラス
(体はおかしくはならないが不味くて食えない。スパロボでは殺人料理人の一人になる可能性あり)

811機動戦艦ナナシコ:2004/01/15(木) 15:25 ID:JBi1tE6A
>>806
そんなあなたにこのSSですよ
http://ai-tenshi.cool.ne.jp/novel/sinsen/04/sin_index004s.htm

812機動戦艦ナナシコ:2004/01/15(木) 15:40 ID:mPgyIuw2
>811
サンクス。
漏れ的にはSSよりもギャラリーの黒アキトが最高だった。

813791:2004/01/15(木) 19:12 ID:N4SRx8Jw
>>797
テールバインダーで
ミサイルを払ってたからつけてみたんだが。

814機動戦艦ナナシコ:2004/01/15(木) 19:44 ID:OnDE/ycY
>>813
確かにバインダー先端のマジックアームは腕の代わりだが、
あれで切り払いってのはちと無理がある気が。

815機動戦艦ナナシコ:2004/01/15(木) 20:52 ID:oz0xf.JU
TVでディストーションナックルで切り払いしてるって本当?

816機動戦艦ナナシコ:2004/01/15(木) 21:18 ID:OnDE/ycY
>>815
フィールドランサーじゃなかったっけ。

817機動戦艦ナナシコ:2004/01/16(金) 00:44 ID:DjvvYCY2
アキトのエステカスタムのジェネレーターって
アルストロメリアと同じなのな

818機動戦艦ナナシコ:2004/01/16(金) 00:56 ID:B/p7/ne2
まあ試作型アルストロメリアとも言えるからな>アキトカスタム

819機動戦艦ナナシコ:2004/01/16(金) 18:26 ID:rBZ5M/H2
アルストロメリアはジャンプ装置内蔵してるの?
サレナは外付けだよね。

820機動戦艦ナナシコ:2004/01/16(金) 19:00 ID:zoXEyPGo
>>819
内蔵してる。まあ、サレナもアキトの能力を使えば外付けをはずしても可能なわけで。

821機動戦艦ナナシコ:2004/01/17(土) 00:10 ID:6o13xTq2
>>815
ランサー落っことしたアキト機が拳でアカツキ機のランサーを叩いてたな。
そん時のエフェクトがもろにディストーションナックル。

822機動戦艦ナナシコ:2004/01/17(土) 01:04 ID:W1/7mTG.
サレナと夜天光の闘いはムービーになるかな?
IMPACTのデモみたいな感じに。

823機動戦艦ナナシコ:2004/01/17(土) 01:27 ID:NZv558LI
サレナと夜天光の闘いより六連を含めた闘いをムービー化キボンヌ

824機動戦艦ナナシコ:2004/01/17(土) 01:33 ID:W1/7mTG.
インパ糞だとナデシコが初めて重力波砲を発射するシーンと
0Gフレームの出撃がデモになったんだよな。

825機動戦艦ナナシコ:2004/01/17(土) 02:13 ID:6kVZJns6
>>824
空戦だった気がする。
ところでインパクトといい、MXのデモといい、ナデシコのカタパルトは
足セット式じゃないって突っ込んじゃダメですか

826機動戦艦ナナシコ:2004/01/17(土) 02:53 ID:W1/7mTG.
>>825
見なかった事にしましょう。

827機動戦艦ナナシコ:2004/01/17(土) 14:53 ID:W1/7mTG.
ホワイトベース系の戦艦と勘違いしてんのか?

828機動戦艦ナナシコ:2004/01/17(土) 17:01 ID:Kutq2oJ2
>>827
すまん、おまいが言わんとしてることをもう少し具体的にキボンヌ
それじゃレスのしようが無い

829827:2004/01/17(土) 17:17 ID:W1/7mTG.
825のカタパルトの件で、ナデシコとホワイトベースのカタパルトを
混同してるんじゃないかと思ったんだが。

830825:2004/01/17(土) 17:34 ID:Kutq2oJ2
>>829
MXのデモを見たら哀しくなるぞ。
νとドラグナーが「ナデシコC」から「足カタパルト」で出撃してるんだから。

Impactでも、宇宙で最初の空戦フレーム強制出撃のとき、
なぜか重力波カタパルトに足を乗っける部分が……

831機動戦艦ナナシコ:2004/01/17(土) 18:23 ID:LWrTjbuM
設定的にはあってるんじゃないの?
νやドラグナーが重力波カタパルトに対応しているわけないし。
ただ重力波推進システムを背負っているエステが足カタパルトなのは…

832機動戦艦ナナシコ:2004/01/17(土) 19:18 ID:Kutq2oJ2
>>831
重力波カタパルトは、重力波で機体を浮かして、背中から重力波で
機体を押して発射するシステムなので、機種、サイズ関係なく利用できますが?

833機動戦艦ナナシコ:2004/01/17(土) 19:56 ID:LWrTjbuM
>>832
重力子は物体を突き抜けるんで、それを受け止めるための物が必要。
で、それが背中の重力波アンテナなわけです。
ので、通常の機体には重力波カタパルトは使えない。

834機動戦艦ナナシコ:2004/01/17(土) 20:13 ID:Kutq2oJ2
>>833は何かとても大きな勘違いをしてる気がする

835機動戦艦ナナシコ:2004/01/17(土) 20:36 ID:hfi6bpUg
重力制御で落っことしてるだけだよな?

836機動戦艦ナナシコ:2004/01/17(土) 22:08 ID:KP7Viwiw
上向きに重力かけて浮かして、進行方向に重力かけて発進してるだけとちゃうのん?

837機動戦艦ナナシコ:2004/01/17(土) 23:21 ID:FB4bcFF2
ブラックサレナの能力を予想してみた。
基準は第二次αで、数値は最大改造時としている。
ここの住人は確実にフルチューンするだろうし。
あと、サレナディストーションという名前はあまり好きではないので
ディストーションアタックにしている。どうでもいいが。

ブラックサレナ
地形適応 空:A 陸:B 海:C 宇:A   サイズ:S
特殊能力 ディストーションフィールド、分離、ボソンジャンプ
移動力:8   強化パーツ:2 
HP:6500   EN:300
運動:168    装甲:1900
武装
  名称             射程  属性 攻撃力 EN   備考 
射:胸部バルカン         1-2   P   2800
射:ハンドカノン         2-5   P   3800
格:ディストーションアタック   1-3   P 4800 20   
格:抜き打ち            1   P 5700 60   必要気力130


ブラックサレナ(高機動ユニット)
地形適応 空:A 陸:− 海:− 宇:S   サイズ:S
特殊能力 ディストーションフィールド、分離、ボソンジャンプ
移動力:9  強化パーツ:2
HP:6500   EN:300
運動:168    装甲:1950

武装
  名称             射程  属性 攻撃力 EN  備考 
格:ディストーションアタック   1-4   P 4800 30   


ちなみにHi-νガンダムはこんな感じ。
面倒なので武装はいくつか省く。
地形適応 空:S 陸:S 海:B 宇:S   サイズ:M
特殊能力 IフィールドΔ
移動力:8   強化パーツ:2 
HP:7350   EN:260
運動:168    装甲:1650
武装
  名称              射程  属性 攻撃力 EN   備考 
射:バルカン             1    P   2700
射:ビームライフル         1-4  P   4700
格:ビームサーベル    1   P 4700    
射:ハイパーメガバズーカランチャー 1-7 MAP 4800 必要気力120
射:フィン・ファンネル       2-9   5500 50   必要気力105

838837:2004/01/17(土) 23:23 ID:FB4bcFF2
申し訳ない。
長い上にずれまくった。

839機動戦艦ナナシコ:2004/01/17(土) 23:47 ID:W1/7mTG.
>>837
抜き打ちはユーチャリスとの連携攻撃で使ってくれたら、
その攻撃力でも納得がいく。

840機動戦艦ナナシコ:2004/01/18(日) 00:00 ID:F5kyunaE
武装にバッタ追加できんじゃない?(ユーチャリスが○マス以内で)

841機動戦艦ナナシコ:2004/01/18(日) 01:04 ID:7YWsjdb2
ラピスの声無しは確定らしいから、
ニルファのマグアナック隊みたいな扱いになりそうだな。

842機動戦艦ナナシコ:2004/01/18(日) 01:08 ID:7YWsjdb2
サンラジによると師匠とシュバルツも出ないそうだ。
・・・燃えキャラが黒アキトだけになっちまった。

843機動戦艦ナナシコ:2004/01/18(日) 01:46 ID:pGolEwnQ
>>842
ロム兄さんを入れてあげてください

844842:2004/01/18(日) 01:51 ID:7YWsjdb2
>>843
すまん、原作見たら激しく萎えてしまった。

しかし、今回ほど死人が出ないスパロボも珍しい。

845機動戦艦ナナシコ:2004/01/18(日) 01:54 ID:pGolEwnQ
>>844
「元から死んでるだけ」の間違いでは?(藁……エネェ

846機動戦艦ナナシコ:2004/01/18(日) 02:05 ID:7YWsjdb2
前に寺田が言ってた通りに実験的な作品になりそうだな。
劇ナデが据え置きで参戦する時点で漏れ的にはすでにシリーズ最高傑作なんだが。

847837:2004/01/18(日) 08:45 ID:py2W993o
スパロボMXの私的評価は
アキトの扱いですべてが決まります

848機動戦艦ナナシコ:2004/01/18(日) 09:41 ID:7YWsjdb2
Rへの批判はスタッフの耳に届いているだろうし、
今度こそ優遇してくれるさ。

849機動戦艦ナナシコ:2004/01/18(日) 10:53 ID:F5kyunaE
>>848
でもサレナは随分優遇してくれたらしいじゃん?

850機動戦艦ナナシコ:2004/01/18(日) 11:03 ID:7YWsjdb2
>>849
機体性能は文句なし。
だが、黄アキトを乗せた事で全部ぶち壊し。

851機動戦艦ナナシコ:2004/01/18(日) 14:30 ID:py2W993o
カットインを見る限り、
優遇されるのは電動になりそうだ。

何だあの気合の入った戦闘シーンは。

852機動戦艦ナナシコ:2004/01/18(日) 17:49 ID:7YWsjdb2
確かアニメそのままのカットインが使われてんだよな。
ルリの発光顔もそうだけど。

853機動戦艦ナナシコ:2004/01/18(日) 18:55 ID:pGolEwnQ
>>852
ではアキトがコクピットでバイザーなのはうわやめろなにをす内w個rんGへらは絵hmんらウェh

854215:2004/01/18(日) 19:19 ID:2ha5dHsY
>>852
ドットらしいが…クォリティアニメそのまんまだもんなぁ>電動

電動優遇=種効果かねぇ? 相変わらず偉い人ってのはわかってないねぇ…

855機動戦艦ナナシコ:2004/01/18(日) 19:20 ID:2ha5dHsY
ミスった…(´Д`;)>>854

856機動戦艦ナナシコ:2004/01/18(日) 19:27 ID:z264h3cE
>>852
ブラックサレナの頭部のカットインもアニメそのままっぽい。
真っ黒に近いのは初回DVDからかな。
王子様ver見たことないから比較できんけど。

それと、記憶違いかもしれんけど、映画当初に放映されてた頃のブラックサレナ
黒い腕が無かったっけかな。今みたいにエステの腕が剥き出しじゃなくて
その上にも装甲が被さってた・・・ような気がしたんだんだが。
やっぱ気のせいかな。

>>853
元々設定画と違ってアニメの方は頭部がデカ杉な気がしたりと・・・そんな
アニメ仕様を忠実に、戦闘シーンの右下のキャラ絵に反映させている辺り
を考えるに、カットインとしてはみ出るから、今の仕様に落ち着いたんじゃなかろうか。

857機動戦艦ナナシコ:2004/01/18(日) 19:54 ID:qLyR/0aM
サレナの腕はアマテラス襲撃時だとエステ剥きだしじゃなかったような
少なくともピンク色が見えてるようなことはなかったと思う

858機動戦艦ナナシコ:2004/01/18(日) 20:00 ID:0F0ORqk6
エステの腕はいつも剥き出しだよ
序盤で色違うのは多分色指定ミスだろ

859機動戦艦ナナシコ:2004/01/18(日) 21:48 ID:7YWsjdb2
>>856
恐らく初回DVDだな。
スレ違いだが、サレナ好きは王子様3部作買って損なしだぞ。
ユーチャリスジャンプ後のCGサレナがカコイイを通り越して美しい。

860機動戦艦ナナシコ:2004/01/18(日) 23:29 ID:8V88dnGg
今さらだがMXのデモ見たよ
アキトの声違わないか?

861機動戦艦ナナシコ:2004/01/19(月) 00:36 ID:s9CaJTvI
>>860
劇ナデだから低い声でOK。
あの声聞くとアキトも大人になったなあと感じる。

862機動戦艦ナナシコ:2004/01/19(月) 01:12 ID:Ljhfpv4A
俺は特に違和感なかった故に、どう違うと思ったのかも言ってくれんと
答えようがないぜ!>>860

つか、声が違う、とかは気にしないほうがいいと思う…
上田氏に限らず、ナデシコに出演した声優さんには多忙な方が多いわけで、
多くのキャラクターを経て演技力が成長したりもする、
演じ方が変わる事もあるだろうしさ

863機動戦艦ナナシコ:2004/01/19(月) 02:52 ID:.grUWLOw
テレビ版第1話とそれ以外でルリの声が全く違うのは内緒だ。

864機動戦艦ナナシコ:2004/01/19(月) 07:40 ID:s9CaJTvI
>>863
声の調子がまるで違うよな。

MXでは南さんにラピスの代役して欲しいなあ。

865機動戦艦ナナシコ:2004/01/19(月) 17:01 ID:Zfb9C9c2
俺、TV初期のルリの声好きなんだw

866機動戦艦ナナシコ:2004/01/19(月) 17:57 ID:zbKzrMAo
リョーコも搭乗時から劇場に至るまで変化した・・・よな。
見返してみるとまた少しびっくりしたり。

867機動戦艦ナナシコ:2004/01/19(月) 21:39 ID:s9CaJTvI
リョーコは三人娘でパイロット歴が一番長いんだよな。
MXではアキトや月臣についで強そうだ。

868機動戦艦ナナシコ:2004/01/20(火) 05:10 ID:ja4/9ARY
誰が強くても
リョーコ、ヒカル、イズミはセットでしか運用しないと思う。
合体攻撃の関係で。

869機動戦艦ナナシコ:2004/01/20(火) 10:32 ID:rIQLR/Bc
サブはもっと可哀想な事になるな。
やっぱりサブパイロットに専念させるべきか。

870機動戦艦ナナシコ:2004/01/20(火) 11:45 ID:PkU1Gk7s
>>869
サブもナデシコB(もしくはC)の艦長になれるようにして、
ルリをエステに乗せるって言うのはどう?

871機動戦艦ナナシコ:2004/01/20(火) 11:47 ID:rIQLR/Bc
ルリがエステか・・・
アキトに守ってもらったりしたら萌え氏にそうだ。

872機動戦艦ナナシコ:2004/01/20(火) 12:30 ID:URA2bPjU
無料着メロサイト(*^▽^*)!!
最新曲から名曲まで取り放題!!
http://www.telmel.idv.tw/?ads=12

873機動戦艦ナナシコ:2004/01/20(火) 13:23 ID:rIQLR/Bc
RだとEDでサブが艦長だったな。
戦闘経験は豊富だろうし、艦長としても結構やれるのかも。

874機動戦艦ナナシコ:2004/01/20(火) 15:50 ID:O8z4m4cc
>>871
そんなことあの過保護なアキトやミナトが許すと思うか?


勝手に出てってやられそうになり、思わず目を閉じたところで衝撃がこない。
で、恐る恐る目を開けてみるとサレナが助けに入って来てて、ぶつくさ言うってのはありそうだが

875機動戦艦ナナシコ:2004/01/20(火) 17:57 ID:kJOXAKRs
艦長は良くてパイロットが駄目なんてのは欺瞞だよ

876機動戦艦ナナシコ:2004/01/20(火) 18:32 ID:rhdwYxh.
艦長は頭脳労働なのに対して、パイロットは肉体労働だからな。はっきり言って

ルリにパイロット適性がないのが一目で分かるのに、パイロットやらせようとは
思うまい

877機動戦艦ナナシコ:2004/01/20(火) 18:56 ID:rIQLR/Bc
普通に考えたらルリはずっとナデシコ系戦艦の艦長だろうな。
電子戦においては超人的だし。

878機動戦艦ナナシコ:2004/01/20(火) 20:01 ID:6XVQjTmM
IFS操縦に体力は必要ないんだけどナー

>>877
将来的には情報部だと思う。
情報戦で完璧なアドバンテージが取れるってのは、それはつまり無敵の軍隊
ってことだから。

879機動戦艦ナナシコ:2004/01/20(火) 20:15 ID:O8z4m4cc
>>878
IFSだからこそ、訓練された反射神経や戦闘適応能力が必要なわけで。
筋力だけが肉体的技能ではない罠。

肉体的な訓練や適正はおのずと必要




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板