したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スパロボのナデシコに関して

1うけらだ:2003/11/21(金) 20:26 ID:b1oALkQs
ちょっと聞いてみたいのですが。スパロボシリーズのナデシコって
どう思います?個人的にはアキト×ユリカの推奨みたいに
思えたんでちょっと気に食わなかったりしたんですが。

49機動戦艦ナナシコ:2003/11/28(金) 17:49 ID:dtvy.Bwg
>>48
乗ってるのが盗んだバイクだって気付いただけでも十分成長してるよ>TVラスト

50機動戦艦ナナシコ:2003/11/28(金) 18:48 ID:wrMkUMMc
黒アキトは成長と言うよりは、歪んだ形で無理矢理大人にさせられた感じだとオモタ。
あの最終話から3年後のアキトがああなるとは誰も予想できないだろう。

51機動戦艦なでしこ:2003/11/28(金) 19:57 ID:IsFj4diA
アキト×ユリカ万歳!バンプレスト万歳!

52機動戦艦ナナシコ:2003/11/28(金) 20:07 ID:HN5ml5Vs
>>51
どうした?インパクト2に劇ナデ参加っていう噂が本当だったのか?
ソースあったら教えておくれ。

53カオリン:2003/11/28(金) 20:55 ID:DStd7K6k
マジうれp〜って感じです☆
http://www.exciteroom.com/

54機動戦艦ナナシコ:2003/11/28(金) 21:58 ID:BDDtVdNg
そういえば、インパクト2の方はどうなってるんだろうな? 久しぶりに、某掲示板にでも行って見るか・・・

55機動戦艦ナナシコ:2003/11/28(金) 22:41 ID:UCgnC9sg
仲間になった黒アキトに
ロンドベル隊(仮)のメンバーがどう接していくかが気になる。
あんな真っ黒くて常に幼女連れてる人ってどうなんだ。

56機動戦艦ナナシコ:2003/11/28(金) 22:55 ID:HN5ml5Vs
最近のロンド・ベル隊には人間じゃない奴もいるから大丈夫だろうw

個人的にヤマサキ抹殺イベントが見たい。
「このゲームには〜」のシールが貼られるくらいの。

57機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 00:28 ID:QGIkHn4M
精神コマンドこんな感じかなぁ。
黄 閃き 集中 熱血 努力 友情 ド根性
黒 閃き 集中 奇襲 魂 愛 戦慄
ラピス 集中 索敵 隠れ身 かく乱 奇襲 補給

シラヒメ奇襲時の防衛隊の怯えップリを見ると黒アキトにはぜひ戦慄が欲しい。

5810:2003/11/30(日) 00:39 ID:e9MAvmb2
>57
戦慄かあ、それもイイね。
漏れは黒アキトには絶対熱血を入れたくなくて、加速と狙撃にした。

インパクト2に劇ナデ出てくれると嬉しいな。

59機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 00:54 ID:QGIkHn4M
>>55

撤退する火星の後継者の部隊
黒アキト「…逃がすか!」
アムロ「よせ、深追いはするな。手負いの敵は怖いものだ」
黒アキト「…邪魔をするな、俺は一時的に共闘を選んだだけだ。邪魔をするならアンタも殺す…」
アムロ「……(なんだ? この憎悪…これほどのプレッシャーを受けるとは…)」
ラピス「アキト、会長から通信…すぐに月へ来いって」
黒アキト「ちっ アムロ・レイ、今度邪魔をすれば次はない。…ラピス、ジャンプだ」
ラピス「了解」

てな感じで、始めは険悪な怠惰だろうなぁ。
でも、プルとかには懐かれそう。

60機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 00:59 ID:Lodr9OGk
索敵とは懐かしいものをw
折れ的には

黄    :閃き 集中  加速 熱血 覚醒 夢
黒    :閃き 集中  熱血 加速 魂  愛
ラピス  :信頼 偵察  感応 加速 愛  補給    
ルリ(劇) :信頼 手加減 感応 祝福 撹乱 愛
ハーリー :偵察 加速  努力 狙撃 熱血 期待

Fの時は夢とかあったのを思い出した

61機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 01:06 ID:e9MAvmb2
両親をテロリストに殺されたマサキとか、アキトを嫌悪する人もいるんだろうなあ。
劇場版ではなかった自分の犯した罪に苦悩するアキトを見てみたい。

62機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 01:10 ID:QGIkHn4M
ラピスに愛は×でしょう。劇中で明確に語られてないし。
SSのイメージが強いからつい付けたくなるけど。
黒アキトの熱血は有りかも。北辰とのラストバトルで熱血してたからね。(体当たりの時)
あとアキトとラピスのコンビには奇襲は必須だと思うのだが…。
シラヒメやアマテラスの襲撃を見ると、ジャンプによる奇襲、ユーチャリスによるかく乱などがあるんで、
ラピスには、かく乱や索敵が…って索敵はスパロボからなくなったんだっけ? 代わりに偵察。
アキトとラピスの関係を見ると信頼はアリだな。感応もアリだね。

63機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 01:12 ID:Lodr9OGk
>>61
それを言ったらガンダムWの方々はどうなるのかという話だが。
コロニー襲撃してるあたりでヒイロ達とぶつかりそうだ。

64機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 01:13 ID:QGIkHn4M
>>61
アキトも両親をテロ(暗殺だったが)で殺されてるから、嫌悪しつつも共感するかも。
マサキの場合も復讐のために戦うこともあっただろうし。(魔装機神途中までしかプレイしたことないのです)

65機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 01:15 ID:e9MAvmb2
サレナの武器に抜き打ちを追加してもらいたいな。
後、夜天光と六連の傀儡舞は気力120以上で25%の確率で発生し、
攻撃を回避する(オープンゲットと同じ)というのはどうだ?

66機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 01:15 ID:QGIkHn4M
>>63
ああ、確かに(笑)
カトルあたりは同情してくれるだろうね、奴もキレてコロニー潰したし。

67機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 01:24 ID:e9MAvmb2
カトルとアキトの最大の違いは元の自分に戻れたか、そうでないか、だな。
続編の望みが無い現在、せめてスパロボでは幸せになってもらいたい・・・

68機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 01:25 ID:QGIkHn4M
サレナの武器…
設定全部引っ張ってくれば結構そろえられるけど。

手持ち火器
ラピッドライフル(実弾)
ハンドカノン(ビーム)
130mmライフル(130mmカノン砲)(実弾)

肩にマウント
大型ミサイル(実弾)

固定武装
アンカーアーム(格闘)
ディストーションナックル(格闘)
ディストーションアタック(体当たり)(格闘)

高機動ユニットオプション装備
大型ビームキャノン
ミサイルポッド
レーザードリル

あとはアーマードパーツが各種、攻撃型、防御型と換装可能にするとか。

69機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 01:25 ID:Lodr9OGk
>>62
第二次α基準で挙げたからあんな感じになった
それだと夢へツッコミ入るとこだが、そこは素直にゴメンナサイ。
IMPACT基準ならばこんな感じか。

黒    :閃き 集中 突撃 奇襲 魂  愛
ラピス  :信頼 偵察 奇襲 撹乱 感応 補給

ラピスがアキトのサブパイロットか否かで
また微妙に変わってくるが、
この二人に幸運だけはあり得ない。
ラピスに祝福、激励、応援があるかは微妙。

70機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 01:32 ID:Lodr9OGk
>>68
エステの状態ならともかく、
ブラックサレナの状態ではハンドカノン以外は
手持ち無理だろ。黒い装甲でほとんど埋まってるんだし。

サレナの尻尾みたいなのに切り払い能力つけてほしい。

71機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 01:37 ID:QGIkHn4M
>>70
130mmライフルはブラックサレナ(ストライカー)の主兵装の一つですよ。
ハンドカノン装備しないときはこっちを持ってる。
(電力消費するレールガンは燃費が悪いので敢えて火薬式)
ラピッドライフルは銃身を詰めて短くした短機関銃みたいなサレナ(とテンカワSpl)専用ライフルです。

72機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 01:43 ID:Lodr9OGk
>>71
知ったかぶってスイマセン。
劇場版のサレナはÅ2とかいうやつだっけ?

73機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 02:02 ID:vFzOFw/.
劇場版のA2型は、装甲と機動力を上げるために手持ち武器を無くした形。
劇場版前にあったらしいストライカー型は、カノン砲やら外付けの武器やら
を使用する事はできたけど、その代わり機動性が無いドンガメ装備っていう設定。
アーマード型とストライカー型はコンセプトからして全然違う機体なんじゃ?

74機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 02:05 ID:QGIkHn4M
>>72
そうです。
劇場版のサレナは、ブラックサレナ・アーマードタイプ2(A2型)です。
アーマードタイプ1の欠点を克服したモデルです。
これらの前身であるブラックサレナ・ストライカータイプってのがあって、
コイツが対艦大型ミサイルやらミサイルポッドやら130mmライフルやら
を装備してます。
実体弾系火器なのはディストーションフィールド対策とバッテリーの節約のためです。
まあ、ストライカーは火力重視で、高機動を誇る北辰たちの機体にボコボコにされされたわけです。
で、アーマードタイプで機体剛性を高めて、ストライカーのメインスラスターを肩に取り付けて、
足のアーマーパーツを丸ごとメインスラスターに換装という荒技で高輝度を確保。
両手には速射の効く試作ビームハンドカノン。で、両手がふさがったのでアンカーアームにマニピレーターを装備。
さらに、腰にもスラスター追加したのがA2型です。
ちなみにA2型の肩やコクピットないに描かれている紋章は、黒百合を模した紋章だそうです。

75機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 02:21 ID:Lodr9OGk
>>74
つーことは>>72で挙げた武装を使うには
機体の換装が必要なわけか。
劇場版サレナで使える武装は
どんな感じになるんだろうか。

76機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 02:24 ID:vFzOFw/.
まあ、その辺は悪所の投稿小説にある、なぜなにナデシコ特別編あたりを
見てもらえばよく分かる。
ブラックサレナ以外にも、劇場版の機動兵器やら木連の兵器やらが色々
載っとるし。

ttp://www.actionhp.jp/na_index.htm

77機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 02:28 ID:sAoSXbgA
A2型って対北辰さんと愉快な仲間たちのために奇形化した機体なんだよな

78機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 02:32 ID:vFzOFw/.
>>75
そりゃやっぱハンドカノンとかの小火器クラスくらいじゃねーの?
腕の稼動範囲がやたら狭いA2型じゃあ長い武器は取り回し悪いし、白兵戦用
の武器なんてもってのほか。
実際、ハンドカノンよりもむしろ体当たりが主だったらしい>A2型

79機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 02:33 ID:4aAEkL1I
黒アキトVSロンドベルの面々がメインみたいだが、
黄アキトはロンドベルと仲良く出来るんだろうか…?

黄はゲキガンガーに対する憧れから、スーパー系の方々と相性良さそうだが
実のところスーパー系は地球至上主義みたいな感があるから、故郷である
火星を守りたいと考えるアキトとはソリが合わないんじゃなかろうかと思ったり

どこぞのSRW小説で、火星に行こうとするナデシコを責めるロンドベルの面々に対し、
黒アキトが「俺の故郷は火星だ! 故郷を守ろうとして何が悪い!」と言ったのを
読んだことがあるんだが、スパロボ本編でもこういう対立描いてくれないかな〜と思ったよ

80機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 02:49 ID:4aAEkL1I
劇場版ではくるくる回転しながら(これが傀儡舞というものか?)ハンドカノン撃ってた気がするな
それで稼動範囲の狭さをカバーしていたんだろうね
SRWでもそんな感じで再現してもらいたいところ

Rの ビ ー ム みたいな奴は 激 し く 御 免 こ う む る

ぶっちゃけ、武装なんて少なくても良いんじゃね? アニメーションがカッコよければ
スパロボの戦闘アニメ全般に言えることだが、一々定位置に戻って反撃って何とかならんかね?
回避しながら反撃、とか見たいんだけど

81機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 02:51 ID:QGIkHn4M
>>79
その小説どこで読めますか?
URL教えてくださいな。

82機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 02:57 ID:QGIkHn4M
>>80
クロスボーンガンダムの連続切りみたいな技として
武器が登録されれば問題ないかも。
でも、一番気になるのはアキトのセリフだよな。
絶対「……」ばっかりになると思う。かといって。「落ちろ」とか「見える」はやめてほしいし。
ダークなセリフ欲しいかも。

83機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 03:07 ID:vFzOFw/.
邪魔だ
消えろ
失せろ
フン
ククク・・・
ヤックデカルチャ

こんな感じか?

84機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 03:21 ID:4aAEkL1I
おいてめー…!

 ヤ ッ ク テ ゙ カ ル チ ャ はなんだw

個人的に、対北辰体当たり攻撃限定で「うおおおおおおっ!」とかホスィ…
あとは…

ラピス…ラピス…ラピス!(ここでラピスのカットイン)
ユリクワアアアアァァァァァッ!
キミノ知ッテイルテンカワアキトハ死ンダ…ナゼダッ!?

とかどうだ?w

85機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 08:31 ID:e9MAvmb2
ククク・・・はあのニヤリ顔で言って欲しい。
黒マントと鎧みたいなパイロットスーツの2種類のカットインキボン。

86機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 09:42 ID:QmGLjbQI
>>80
アルテリオンのごとく動き回りながら撃つのはありかも。

折れ的には
アキト撃墜時に「ユリカ・・・」かな。

カットインには
最終決戦直前に北辰と向かい合った時の
怒りに満ちた顔を入れてほしい。

87機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 10:24 ID:e9MAvmb2
あの顔はちとやばすぎ、消防は引くと思われ。
電車ですれ違った時の「フッ」って感じの顔が良いなあ。

88機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 10:58 ID:4aAEkL1I
あの凶暴な顔に魅力を感じないお子ちゃまが引こうが泣こうが関係ないぜ!

電車ですれ違ったときの笑みは穏やか過ぎて戦闘カットインには向かない気がしないでもない。
つーかカットインも対北辰で専門のものにしてもらえたらそれに越したことはないと思ったり
誰彼構わず憎悪振り散す人間ではないからな、黒とはいえアキトは…

89機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 11:13 ID:e9MAvmb2
アキトがNPCだと、火星の後継者落としまくりで資金と経験値取られるからやだなあ。
NPCとして出撃するのは1、2回程度にしてユリカ救出時に皆で説得して仲間になるとか、
すぐにユリカがボソンジャンプで追いかけて連れ帰って来る感じでもいいかな。

90機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 11:25 ID:QGIkHn4M
第二次αのアラド編の初期みたいに、アキト+PCって感じの少数精鋭で火星の後継者と戦ってるってのはどうだろう?
PCのキャラも火星の後継者(もしくはそれに協力している別の組織)に恨みがあって復讐のためにアキトと共闘してるとか。
で、コロニーを攻撃するときにガンダムWの連中とかロンドベルの連中が出てきてちょっとした戦闘が行われるとか。
ダークヒーローモノッぽい演出をしてもらえると良いかも。

91機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 11:30 ID:e9MAvmb2
しかし、Rでの扱いを考えると期待しても裏切られる悪寒。
北辰が「私もゲキガンガーは好きだ」と言った時には本気でブチ切れたよ。

92機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 11:45 ID:QmGLjbQI
アマテラス付近でロンドベルと敵部隊が交戦中に、数ターン経過したら現れるとか。
ブラックサレナ(高機動ユニット)はコロニーを守る点からして敵として扱われる。
んで、撃墜したら高機動ユニットを分離させてブラックサレナとして
アマテラスへの突入イベント発生。

ブラックサレナ出現時にはNTの方々が
「何だ、この憎悪は!?」的な発言してくれると。

あのボソンジャンプして登場するシーンのデモを作ってほしい。

93機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 12:50 ID:e9MAvmb2
>>92
ブラックサレナがオーラバトラーだったら、
確実にハイパー化してる程の憎悪だからなw

94機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 17:38 ID:4aAEkL1I
北辰ってホントのところ、ゲキガンのことどう思ってんだろうな〜

95機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 18:52 ID:vla8LWRE
戦闘時のBGMはどうなるんだろう。
個人的にはRoseBad(DC版ナデシコのOP)か、
北辰との決戦開始(アキトと北辰たちの機体が同時に飛び上がった時)
に流れたかっこいい曲がいい。

ブラックサレナのテーマだと悪役な感じがしないでもないし。

96機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 19:23 ID:HAH8mwRc
漏れは、黒アキトとラピスの時はやっぱりブラックサレナの方がいい。
ボソンアウトしてユーチャリスがグラビティブラストをぶっ放すデモがあったら、
そっちで使われるかもしれないけど。

97機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 19:27 ID:e9MAvmb2
>>95
決戦開始の曲というとエステバリスⅡの事だな。
確かにカコイイのだが、16秒しかない短い曲なので難しいと思う。
ブラックサレナのテーマⅠ〜Ⅲを繋げるというのはどうだろう。
悪役なBGMの味方というのも新鮮で良いと思うんだが。

98機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 20:01 ID:HAH8mwRc
エステバリスIとIIってテレビでは繋がってる同じ曲(エステバリスのテーマ?)で、
劇場版で分割されてるんだっけ?
テレビ版のどこかの戦いで一つの曲として流れてたような記憶があるんだが、
なにぶん曖昧なもんで。

99機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 21:09 ID:DTE1wfoA
>>95
えらくカコイイよねあのシーン

100機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 22:45 ID:e9MAvmb2
>>98
確か火星に近づいて戦闘が本格化した時だったと思う。
アキトが「入射角さえ!」って言いながらゲキガンフレアで戦艦を落としたのを覚えてる。

101機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 23:15 ID:vla8LWRE
>>100
あの曲の一部だったのか>エステバリスⅡ
ていうかそれならRで普通に使われてるな。

なんで決戦開始の時はものすんごくカコヨク聴こえるんだろ?

102機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 23:23 ID:e9MAvmb2
やはり映画用ということで、かなりアレンジされてるからだと思われ。
サントラで聞き比べても劇ナデのⅡの方が遥かにカコイイよ。

103機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 23:29 ID:DTE1wfoA
ブラックサレナⅡもカコイイ

104機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 23:33 ID:e9MAvmb2
ガンバスター出撃シーンやEVAのリフトオフシーン等、
映像をそのまま使った前例もあるんだから、
是非とも>>95のシーンをゲームに出して欲しい。

間違いなくナデシコファンは増えるはず。

105機動戦艦ナナシコ:2003/11/30(日) 23:40 ID:vla8LWRE
使うとしたらどこら辺から使うべきか。

「ボソン反応、7つ!」
「ルリルリ!!」
「構いません」
「「「「え!?」」」
「あの人に、任せます」

ここら辺からだと長すぎるか。
ユーチャリスがボソンジャンプしてくるあたりが
妥当かな?

106機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 00:17 ID:drlVotps
>>105
1分以上もあると流石に長すぎだから、そのあたりが妥当だな。

そこまでやってくれるんなら、最後の抜き打ちからエステの涙もやって欲しい。
初めて見たとき本気で震えたよ。

107機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 00:32 ID:vqrOdm1s
>>106
そこはTV版も通して観てないと価値が分からないだろうな
あの切なさは。

108機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 00:37 ID:k/iVWUVM
>>106
現実的にありえそうなのは
ブラックサレナと夜天光が戦ってるシーンが
OPムービーに入るって感じだろうな。
第2次αのクロスボーンX1vsX2みたいな感じで。
しかし決戦直前の会話は声付きでお願いしたい。

抜き打ちからの涙は是非入れてほしい。というか、必要。
あれで劇ナデシナリオの深さがぐっと増す。

109機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 00:46 ID:drlVotps
あれは素晴らしかった。
漏れ、TVのナデはそんなに好きでも嫌いでもなかった。
いま漏れがここに書き込んでいるのは劇ナデあってこそ。

今週金曜発売のファミ通に情報載るらしいので期待と不安を抱いて読んでみるか。

110機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 01:51 ID:4Nfbt9s2
取りあえずスパロボ板にコバンザメしておけば、水曜6時頃にはスキャンが拝めると
思われます

111機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 07:35 ID:drlVotps
キャラクター図鑑の一言セリフ
「時間がない、見るのは勝手だ」
「昔は昔、今は今だ」

黒アキトはこの二つを希望。

112機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 07:58 ID:k/iVWUVM
>111
とりあえず、
「君の知っているテンカワアキトは死んだ」
「もう、君にラーメンを作ってあげることはできない」

辺りを希望。

113機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 09:24 ID:bNEYm6Y6
それはイベントで声つきで出るだろう。
出なかったら凹むよ漏れは・・・

114機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 11:37 ID:JAImsWaM
火星での決戦時にアキトは仲間になっているのかが微妙。
劇場版を再現するなら、そのステージで北辰が登場とほぼ同時に現れるとか。
それまではところどころでのスポット参戦。
これだとブラックサレナ改造できないな・・・。

アキトが完全に仲間になるタイミングっていつかよくわからん。

115機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 14:52 ID:bNEYm6Y6
夜天光のHPをもっと多くして、
武器にディストーション・ナックルを追加してもらえんだろうか。

116機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 15:17 ID:vqrOdm1s
>>114
ユーチャリスの艦橋に乗って現れたら最高!

117機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 15:33 ID:bNEYm6Y6
ユーチャリスの武装はグラビティブラスト(通常、MAP)とバッタ射出くらいか。
やっぱりサレナとの合体攻撃が欲しいな。

118機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 19:32 ID:4Nfbt9s2
サレナ召還、とかはどうかな?w

ラピ「アキト、助けて…」
クロ「ラピスを苛める奴は俺が許さん!」

アキトが出撃してようがお留守番だろうが、何処からともなくボソンジャンプしてやってくるw

119機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 19:46 ID:drlVotps
>>118
ラピスってアキトがいなきゃ出撃すら出来ないんじゃないか?
親バカアキトも面白そうだが。

120機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 20:02 ID:CQa7x6ow
>>118
それ面白いかも。
アキト-ラピス間に限り、援護防御、援護攻撃に隣接の必要がないっていう風にすれば実現できそう。

121機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 20:12 ID:drlVotps
サレナの武装が少ないのは仕方ないけど、攻撃力はある程度欲しいな。
テールバインダーが2000
ハンドカノンが2500くらいだとすれば
抜き打ちが3000ぐらいかなあ。

122機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 21:07 ID:JAImsWaM
まあ数値は作品によって違うから
細かく出すことはできないが
クロスボーンガンダムⅩ1位の攻撃力がほしい。
サイズが小さいからマイナス補正かかってしまうのが難点だが。

とりあえず回避力は機体性能合わせればエースのNTと互角か
それ以上にしてくれ。
アマテラス突入時はありえない回避力見せてたし。

123機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 23:31 ID:drlVotps
サレナより武器の少ないアルストロメリアの立場は・・・
クローだけってのはいくら何でも漢らしすぎる。
まあ短距離ボソンジャンプからのクローだから、それなりに射程距離はあるんだろうけど。

124機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 23:39 ID:4Nfbt9s2
武装の多さには拘らんで良いんじゃない?
つうか拘る理由がいまいち分からんし

125機動戦艦ナナシコ:2003/12/01(月) 23:55 ID:drlVotps
まあそうだな。
漏れは黒百合が画面狭しと動きまくってくれればそれで満足だ。
でもちょっと不安なのが黒アキトの戦闘セリフ。
確かRだと「・・・・・・」「・・・勝負だ!」「フッ・・・」「・・・甘い」

このぐらいなら良いんだが、いわゆる叫び系のセリフは勘弁して欲しい。

126機動戦艦ナナシコ:2003/12/02(火) 00:12 ID:QoLVaR3Q
ダメージ受けたときは、劇場版で北辰に追いつめられたときの「くっ・・・・・」で頼みたい。

127機動戦艦ナナシコ:2003/12/02(火) 00:16 ID:KZesH9d2
ナデシコCのシステム掌握は再現するの難しいよな。
武器がグラビティブラストのみなのは寂しいし、使用できるようにしてもらいたいな。

128機動戦艦ナナシコ:2003/12/02(火) 00:42 ID:QoLVaR3Q
システム掌握しちゃうとゲームとして成立しなくなっちゃうしなぁ。
問答無用で戦闘終了だから、確かに難しいね。

129機動戦艦ナナシコ:2003/12/02(火) 00:49 ID:KZesH9d2
敵を数ターン行動不能にするというのはどうか?
・・・これでも反則か。

130機動戦艦ナナシコ:2003/12/02(火) 01:50 ID:7nFAige2
ナデシコ界の兵器だけに効果あり、とか

131機動戦艦ナナシコ:2003/12/02(火) 02:52 ID:2v2q.Beg
ステータス減少系攻撃でどうよ?>システム掌握

132機動戦艦ナナシコ:2003/12/02(火) 08:20 ID:6I1R6AHI
恐らくイベントで使用するだけで、武器としては使えないんだろうな。
その場合、ナデシコAのミサイルとかレーザーを取り付けるとかして欲しいな。

133機動戦艦ナナシコ:2003/12/02(火) 10:13 ID:j7Tc7NsI
>>126
Rではダメージを受けた時の台詞に「ラピス!?」てのもあったな。

>>131
DやOGという例があるのでそれはアリかも。
1、2ターン移動力、命中率、回避率のどれかが下がるとか。
当然自分中心のMAP兵器で敵味方識別、と。

134機動戦艦ナナシコ:2003/12/02(火) 10:31 ID:6I1R6AHI
ユーチャリスはその運用上、戦艦ではなく1ユニットとして扱われそうだな。
ブラックサレナのみ帰還できて、1ターンで全回復するとか。

135機動戦艦ナナシコ:2003/12/02(火) 13:22 ID:6I1R6AHI
>>133
何で「ラピス!?」なんだろう?

アキトがダメージを受ける→ラピスが不安になる→その感情を感じ取ったアキトがラピスを心配する

こういう事なのか?

136機動戦艦ナナシコ:2003/12/03(水) 00:12 ID:HAajayRA
>>136
ループしないかそれ・・

137136:2003/12/03(水) 00:12 ID:HAajayRA
ループしたのは俺だった・・

138機動戦艦ナナシコ:2003/12/03(水) 00:29 ID:fR6xmo1M
こんだけ盛り上がってインパク2に劇ナデが参戦しなかったらどうするべw?>ALL

139機動戦艦ナナシコ:2003/12/03(水) 00:51 ID:gWQtzb8.
戦艦としてでなくてもいいからユーチャリス出て欲しい。
漏れ、ユーチャリスのシャープな形が好きなんで。

>>138
バンプレストのサーバに破壊神様の降臨を祈願する。

140機動戦艦ナナシコ:2003/12/03(水) 07:38 ID:8irBihp.
こうやって色々妄想してる時が一番楽しいのかもしれん・・・

141機動戦艦ナナシコ:2003/12/03(水) 12:50 ID:z6bOhDLI
MX参戦アゲ

142機動戦艦ナナシコ:2003/12/03(水) 13:18 ID:tfOBNr9c
ついにプレステ2でアキトとブラックサレナを使えるんだな・・・
感無量だよ。

143機動戦艦ナナシコ:2003/12/03(水) 17:34 ID:fR6xmo1M
Rのリメイクじゃないよな…??
激しく不安。

144機動戦艦ナナシコ:2003/12/03(水) 17:34 ID:HAajayRA
感無量であります!
パイロットが黒アキトのままでありますように。

145機動戦艦ナナシコ:2003/12/03(水) 18:01 ID:zo9aKj1M
長かった・・・・ 後は、シナリオとどう扱われるかによるかだな

146機動戦艦ナナシコ:2003/12/03(水) 18:34 ID:XAcgRTGs
Rみたいな裏切りされた日には・・・

とりあえずダイモスのくっさーい方々に
黒アキトが説得されてしまったらヤダ。

147機動戦艦ナナシコ:2003/12/03(水) 18:53 ID:fR6xmo1M
ダイモスというかスーパーな方々こそ、黒アキトの立ち直りには必要なんじゃないかなと
思ったり思わなかったり

とりあえず、戦闘前の会話イベントが付きますように…>黒アキトVSスーパー系の方々

148機動戦艦ナナシコ:2003/12/03(水) 19:05 ID:XAcgRTGs
アキトは元々熱血だしな。
ドモン&一矢の熱い愛コンビの説得がくるのか?
アマダ少尉がいれば最強だったな。

問題はメインが劇場版かTV版かということ。
劇場版ルリのカットインの画像があるそうだが。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板