したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

絵の描き方教えて下さい。

1ルーン:2007/08/06(月) 16:49:26
漫画家になりたいけれど絵が下手でこまってます。
誰か絵の描き方を教えて下さい。

2無名作家さん:2007/08/06(月) 19:07:04
絵は実力の問題で下手な人は描き方がずっと分からず上達しません。
なので漫画を習える大学や専門学校があるので、そこに入ることをオススメします。
それでも絵の描き方が分からない場合は、漫画学校で勉強したことによって基礎的なやり方は分かっているので、そこから自分が考えて改良して描き方を作ればいいと思います。
技術面でできないことは練習を重ねることです。

3無名作家さん:2007/08/06(月) 19:33:22
いやマテ、いきなし専門学校やらを勧めるのはマズくないか?
超初心者ならはじめは本屋に行って漫画の描き方やらそういう本を買ってから、
それに沿って練習してみるといいと思う。
そういうことやってから学校に入るとかは判断しな。
専門学校とかに入らずにプロになった漫画家だって大勢いる。

4無名作家さん:2007/08/06(月) 21:32:01
超初心者ならまずは好きなマンガの模写からだろうよ。

5無名作家さん:2007/08/06(月) 23:31:37
女は空間認知能力が劣るから立体感も遠近感もムチャクチャな絵を描くらしい

6無名作家さん:2007/08/07(火) 07:29:28
だから女は自分で描けないから他人の作品のトレースばっかするんだな

7ルーン:2007/08/07(火) 21:17:45
まず好きな漫画の模写をやってみようと思います。

8切り紙。:2007/08/10(金) 14:17:30
大分上達したかな?と思ったら自分の手をデッサンしてみると良いですよー。
手のデッサンで自分の画力が分かるんだそうです。
私はデザイン系の高校通ってるんで、これについてはその高校の絵画の先生が言っていたので、
画力が分かるってのは確かだと思います。
ぜひ一度試してみてください。

9模写厨:2007/08/10(金) 18:39:24
手を描くなら図書館に行って人体解剖の本(写真のやつが良い)
を探して模写してみな♪

10無名作家さん:2007/09/21(金) 01:11:45
絵の描き方と言えば
アタリをとって描く事が
とても重要ですよ
中にはアタリをとらなくても
描けるという人も居ますが
絵がなかなか上達しなくて
困ってる人は試してみて下さい
それだけでも絵のバランスが取れて
尚且つ作業能率も上がると思います

11無名作家さん:2007/09/25(火) 21:37:40
アタリの描き方は
人それぞれみたいだけど
一部の技法書に
アタリの取り方書いてあるので
参考に

12ロッキー ◆8ksgsM5i6M:2007/09/26(水) 00:01:07
最初はやっぱり骨格を参考にして当たりを取るのが確実だと思われます。
あとは自分なりにやりやすい方法で最適化していくと良いでしょう。

13無名作家さん:2007/09/26(水) 21:58:06
ほうほう(=ω=.)

14無名作家さん:2007/09/27(木) 05:13:38
アタリとは何でしょうか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板