したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

避難所板 雑談スレッド ★11

1名無しシネマさん (ワッチョイ 4e78-1aa9):2025/03/04(火) 12:47:30 ID:qWRB6MDE00
雑談、ご歓談、本スレではスレチな話題なども気楽にどうぞ
ケンカはやめてねー

※お約束
ネタバレおkです
ただうっかり見ちゃう人もいるようなので
今週の最新作のネタバレは
※ネタバレ有り
とか頭に書いてあると親切かも
準新作、旧作ならバリバリどうぞー

※前スレ
避難所板 雑談スレッド ★10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10948/1737361518/

295名無しシネマさん (ワッチョイ 958f-1b06):2025/03/20(木) 10:34:22 ID:jlPIGQ/.00
もののけ、2週目は夜回組まれたので行けそう

296名無しシネマさん (ワッチョイ 9750-8a0a):2025/03/20(木) 11:11:30 ID:rPtiRb6200
>>291
そういえば映画だと篠原主人公っぽかったな
ゆうきまさみ女子ってちょい電波でマイペースすぎて確かに

297名無しシネマさん (ワッチョイ a0fc-082b):2025/03/20(木) 11:30:51 ID:5wd1.2gs00
>>296
声の出演のトップクレは遊馬=古川登志夫だったはず
ですわ🚬️👀
つーか、午前中着指定の宅配がまだ来ない
せっかくの天気なのにお出かけができにゃい

298名無しシネマさん (ササクッテロ ac65-44ec):2025/03/20(木) 12:22:31 ID:yAom.DiQSp
4DX、良い感じで揺れてました
あちこちから何かが落ちる音がw
マチュがプールに落ちた時に水飛沫が
これから徒歩移動して根比べ

299名無しシネマさん (ブーイモ 23c3-6162):2025/03/20(木) 12:37:43 ID:LcPP3QDcMM
教皇選挙、観てきた
教皇の急死で総選挙準備、急遽聖堂を要塞化
天窓にも電動シャッターを付けるが、期限に間に合う?といわれて
大丈夫!ここはイタリアですよ!
というのは笑うところ?
なお間に合いました

300名無しシネマさん (ワッチョイ 958f-1b06):2025/03/20(木) 12:39:35 ID:jlPIGQ/.00
ネタバレ回避コンクラーベかw
最寄りは公開は決まってるものの時期未定

301名無しシネマさん (ササクッテロ ac65-44ec):2025/03/20(木) 12:44:59 ID:yAom.DiQSp
今から根比べしますが、ガンダム観てる間にまさかの完売w
やだー大人気じゃないですか

302名無しシネマさん (ワッチョイ 8dfe-1b06):2025/03/20(木) 12:51:57 ID:M2DP8vq.00
>>300
ネタバレ踏まないよう気を付けてー

303名無しシネマさん (ブーイモ 23c3-6162):2025/03/20(木) 13:36:34 ID:LcPP3QDcMM
ファレル・ウィリアムス∶ピース・バイ・ピースの
予告編が良さげだった
自伝をレゴでやるよ!表現力は無限大!
って某猿より楽しそうに見えた

304名無しシネマさん (ワッチョイ 9750-8a0a):2025/03/20(木) 14:09:46 ID:rPtiRb6200
昨日ガンダム特典回収に4DX行ったけどめちゃ良かったよ
モビルスーツが撃たれたり殴られたりするといちいち衝撃が来てめっちゃ揺さぶられる
(自分だろうが敵だろうが衝撃受けるw)
シャアが運転してるんでGはあんまりかからないの残念

特典はシナリオがメインなので読むの大変そうだけど細かいネタが見れた
そういえばゲキ昔だけどパシフィック・リムも4D良かったなあ

305名無しシネマさん (バックシ 60b9-6b93):2025/03/20(木) 14:50:28 ID:cZBFxP3IMM
4Dは当たり外れあるからなあ
いつのまにか+1100円になってるし

鬼滅の無限列車、三週間限定?リバイバルあるそうだが
4Dで見たいな
鬼滅4Dは二回みたけど、もう一回

306名無しシネマさん (ササクッテロ e407-44ec):2025/03/20(木) 15:12:10 ID:mwP7ZJVMSp
強行占拠してきた
最後まで目が離せない展開で、何が色々と凄かったです
観て良かった
横浜のキノシネマでしたが、自分の観た回も、その次の回も完売だった模様

307名無しシネマさん (ササクッテロ e407-44ec):2025/03/20(木) 15:23:24 ID:mwP7ZJVMSp
庵野監督によく似た人が出てたような気がw

308名無しシネマさん (ワッチョイ a0fc-082b):2025/03/20(木) 15:34:18 ID:5wd1.2gs00
バチカンをバリ封!?>強行占拠

309名無しシネマさん (ワッチョイ 8dfe-1b06):2025/03/20(木) 15:39:53 ID:M2DP8vq.00
中身はトランプだったけどw

310名無しシネマさん (バックシ 8e05-6162):2025/03/20(木) 15:40:42 ID:snyOmFWIMM
>>307
いたいたw
イタリアの庵野枢機卿(保守派)

311名無しシネマさん (ササクッテロ e407-44ec):2025/03/20(木) 15:41:34 ID:mwP7ZJVMSp
実際にコンクラーベやるのに会場を外部から完全シャットアウトしてましたので、教皇選挙のための強行占拠と言えないこともないですw

312名無しシネマさん (ワッチョイ a0fc-082b):2025/03/20(木) 15:42:46 ID:5wd1.2gs00
なるほどw
みんな楽しそうだなあ

313名無しシネマさん (バックシ 8e05-6162):2025/03/20(木) 15:54:03 ID:snyOmFWIMM
R18ついてるアノーラちゃんより、シネフィルまで行かないけど
良い映画なら観たい層が来やすい気がしました>教皇
夫婦やカップル客が多かった

314名無しシネマさん (ワッチョイ 9750-8a0a):2025/03/20(木) 16:11:10 ID:rPtiRb6200
コンクラーベ面白いかあ

315名無しシネマさん (バックシ 8e05-6162):2025/03/20(木) 16:14:43 ID:snyOmFWIMM
流れブチ切りですが
興味深いネタだったので


・新潟国際アニメ講座レポ「中国アニメに何が起きているのか」

東京国際映画祭のアニメーション部門に出品(『HAVE A NICE DAY』、
『アートカレッジ1994』)経験もある
ヤン・チェンプロデューサーが詳細を説明した。

 同氏によると、中国の映画市場は2011年から大きく発展し、
その年の年間興収は130億人民元(現在のレートで約2700億円)を記録。
翌年には1本で10億人民元(210億円)を稼ぐ国産作品も登場した。
アニメーション映画では、2015年公開の『西遊記 ヒーロー・イズ・バック』が
初期の代表的な大ヒット作となり、アニメスタジオが多く設立されるきっかけとなった。

 中国では製作前に当局に許可を得る必要があり、その結果、
幼児も鑑賞できるファンタジー映画ばかりが製作される傾向にあったが、
ヤン・チェン氏がプロデュースしたブラックコメディ『HAVE A NICE DAY』(リュウ・ジアン監督)が、
中国アニメとして初めて2017年のベルリン国際映画祭のメインコンペティション部門にノミネートされ、
中国でもブレイクスルーを起こし、同年公開の『DA HU FA』とともに、
中国で多様性のあるアニメ映画が生まれていくきっかけとなった。

2023年の『深海レストラン』は、
巨額の製作費に見合う興収こそ得られなかったものの、
中国アニメの制作レベル向上に貢献した作品としてヤン・チェン氏も「尊敬している」と語った。

 一方、海外のアニメーション映画と言えば、当初はハリウッド作品ばかり上映されていたものの、
2015年からヨーロッパや日本の作品も輸入されるようになり、
宮﨑駿監督や新海誠監督作品、コナン、ドラえもんといった作品が好成績を上げるようになった。
また、『ルックバック』、『犬王』、『きみと、波にのれたら』、『きみの色』といった作品は、
現地で大規模なプロモーションは行われていないにもかかわらず、
観客が自ら見つけ出してヒットとなり、
「日本のアニメが大きな影響力を持っていることが示された。我々も学ぶべきと考えている」と話した。
今後も押井守、今敏監督の作品の上映が予定されており、「成功すると予想している」という。

 アニメ市場の活況は好ましいものの、多くの問題も抱えている。
すでに課題となって久しいのは「生産力不足」だ。
産業の発展のスピードに制作力が追いついておらず、ハイクオリティ作品の本数は不安定。
作品に安定した投資を行えているスタジオは「追光動画」ぐらいだという。
中国の大学ではアニメ学科を設けているところもあるが、
教授たちは産業とかけ離れた講義を行っており、
教えは不十分。アニメ学科を撤廃する大学も多いという。
また、ネットゲームの産業も発達してきたため、人材の確保は激しい競争になっている。
アニメ業界では、特に2Dを制作する人材が不足しており、需要と供給がマッチしていない状況。
そのため、日本をはじめとした海外の2D作品が参入し、成功することができているという。
また、中国でもう一つ課題なのは、原作となるマンガを描く人材の不足。
日本と異なり、中国はアニメとマンガが同時に進展していないのだという。

 さらにヤン・チェン氏は、最近表面化してきた新たな問題として、
商業作品と技術作品の境が鮮明になってきたことを挙げた。
クリエイターが自身の好きな創作に偏ってきており、
(商業的な)長編の制作はより困難に直面しているという。

 なお、アニメーション制作においては、国内での人材不足を補うため、
今後は中国企業を主体とした国際共同制作も増えてくると予想。
日本の制作会社とも協力が増加していくとし、
「今後は日中両国が制作段階から協力し開発していくことになると思う。
中国の製作会社が投資して日本で制作していく。
また中国がプロジェクトを立ち上げ、日本のクリエイターの皆さんが
参画という可能性もある」との考えも示した。
また、中国ではショート動画市場が急速に発展しており、
ここも商業的に大きな潜在力を秘めていると語った。

文化通信より

316名無しシネマさん (ワッチョイ 4ffb-44ec):2025/03/20(木) 16:49:01 ID:qWRB6MDE00
>>315
興味深い内容ありがとうございます
中国との制作協力ってのは上手くいくんですかねぇ
てとこが気になりました

317名無しシネマさん (ワッチョイ 958f-1b06):2025/03/20(木) 16:56:46 ID:jlPIGQ/.00
市からの支援金申請の締切が近い
今日も出てるけど週末はは休日出勤か
出せば何十万か入ってくるんでなあ

318名無しシネマさん (ワッチョイ 4ffb-44ec):2025/03/20(木) 17:05:27 ID:qWRB6MDE00
お仕事おつかれさまです
大変ですねー無理なさらぬよう

319名無しシネマさん (ワッチョイ 4ffb-44ec):2025/03/20(木) 17:16:29 ID:qWRB6MDE00
新潟国際アニメーション映画祭、押井守が初回の審査員長がやってましたね
2回目のとき、アリテレが何か賞を貰ってたので覚えてますw

320名無しシネマさん (ワッチョイ 53b8-f6f0):2025/03/20(木) 18:52:13 ID:fa6FGTcE00
みんな昼は映画見てこれからW杯予選か
裏山

321名無しシネマさん (ワッチョイ a0fc-082b):2025/03/20(木) 18:56:53 ID:5wd1.2gs00
来週の週中さいたまは夏日予想か👀

322名無しシネマさん (ワッチョイ 4ffb-44ec):2025/03/20(木) 19:01:44 ID:qWRB6MDE00
正直、最終予選の緊張感も何も無くなってしまいましたねw
贅沢なことを言ってるなとは思いますが…

323名無しシネマさん (ワッチョイ a0fc-082b):2025/03/20(木) 19:16:54 ID:5wd1.2gs00
ワイは遊んでないんやけど、黒神話/孫悟空伝なる
アクションRPGが中国で開発され、同国発のAAA
タイトルとして大ヒットしてるそうな
(ゲームのAAA=映画の超大作くらいのイメージ)

中国が自国産のアニメーションに注力するのは何度か
の浮き沈みがあり、1980年代には国策として振興され
ることが伝わると高畑、大塚、宮崎の三者が座談して
「真に大衆に奉仕する作品を」とエールを送り、
90年代にはテコ入れとして日本人アニメーターを高額
を支払って招へいするような動きがあった
その後の事情は私自身が業界を離れたこともあり明る
くないのだけれど、だいたい10年おきくらいで波が
くる感じである
作品の質的向上には、興行的な価値と同時に鑑賞する
側の見る目も問われる
今後は中国国内をはじめ、どんな言葉で作品が語られ
るかにも注目でしょう

324名無しシネマさん (ワッチョイ a0fc-082b):2025/03/20(木) 19:21:20 ID:5wd1.2gs00
代表はアジアで無双できないと話にならんでしょう
本大会に進んだらもっと強いところとやり合うことに
なるわけですから…
消化試合でもヨーロッパから選手を呼ばないとならん
のは、それこそ興行価値ですね

325麻生 ◆ZNezjiDtc2 (オッペケ c813-af43):2025/03/20(木) 19:34:39 ID:rfgl9Sm2Sr
サッカーに対するリスペクトのないチラ裏w
W杯の出場枠
グループリーグ枠28国
(決勝トーナメントには14チームが勝抜)と
KOトーナメント枠16国
(決勝Tへ進めるのは2つだけ
PK戦含めて一回負けたら終戦)に
予選の段階で識別すれば良いのに?
というのはオタクの戯れ言ですがw

326名無しシネマさん (ササクッテロ 52cb-58b0):2025/03/20(木) 19:39:57 ID:gfelmgoQSp
FIFA「どうしても、何としてでも中国を出したいんです。だから頑張ってくださいよ中国さん!!」

327名無しシネマさん (ワッチョイ a0fc-082b):2025/03/20(木) 19:45:56 ID:5wd1.2gs00
先生、サッカーのワールドカップは来年の北中米大会
から出場枠が従来の32から48に拡大されるのです
それこそ、世界的なサッカー熱の高まりに対応する
というのが大義名分ですが、商業性を重視しているの
は明らかで、競技面の質的低下が懸念されてます
(以前だったら予選を突破できなかったはずの国が出場
できるようになる)
今後はアジアカップとかユーロといった、大陸別の
大会のほうが重要になると思いますね
ワールドカップは、無名だったり若年だったりの選手
を発掘するためのショーケースにしかならないと思う

328名無しシネマさん (ワッチョイ a0fc-082b):2025/03/20(木) 19:46:54 ID:5wd1.2gs00
>>326
ですねw

329名無しシネマさん (ワッチョイ 9750-8a0a):2025/03/20(木) 19:51:32 ID:rPtiRb6200
>>315
君と波にのれたら 発見はすごいな!!
というか中国人が湯浅好き???

330名無しシネマさん (ワッチョイ 9750-8a0a):2025/03/20(木) 19:52:54 ID:rPtiRb6200
ワールドカップかあ〜世界競技は秒速でどんどん風向き変わるんでなんともやな

331名無しシネマさん (ワッチョイ 2550-5fc1):2025/03/20(木) 20:59:50 ID:nAq26y7I00
>>315
きみの色中国ではヒットしたのか

332名無しシネマさん (ワッチョイ 4ffb-44ec):2025/03/20(木) 21:01:44 ID:qWRB6MDE00
おお完璧に崩したw

333名無しシネマさん (ワッチョイ a0fc-082b):2025/03/20(木) 21:50:44 ID:5wd1.2gs00
勝った! これで残り試合をお試しに使えるのがでかい
まあ、諸事情からベスメンで戦う可能性もあるけどw

334名無しシネマさん (ワッチョイ 4ffb-44ec):2025/03/20(木) 22:09:56 ID:qWRB6MDE00
あっさり決めちゃいましたねー
今の代表は本当に強いなあ

335名無しシネマさん (ワッチョイ a0fc-082b):2025/03/20(木) 22:17:40 ID:5wd1.2gs00
昭和の日本代表(全日本とも)を知ってる世代から
すると見違えるような強さです
今の選手はどんな大舞台や対戦相手でも物怖じしない
ところがすごいですねえ

336麻生 ◆ZNezjiDtc2 (オッペケ 27f4-af43):2025/03/21(金) 10:10:17 ID:7F//p7qASr
>>327相も変わらぬ説明下手w
前回迄の出場枠での突破チームは
本戦も前回と同じ待遇
増枠分での出場チームの本戦は
一回負けたら終戦という位の
待遇の差があっても良いのでは?
という極めてスレチな補足w

337名無しシネマさん (ワッチョイ 9353-082b):2025/03/21(金) 11:33:24 ID:oq5axdNo00
先生、わざわざありかとうございます
サッカー界にはFIFAランキングというものがあり、
各国が直近の試合結果にもとづき順位付けされるわけ
ですが、ワールドカップの予選リーグの組み分けは
このランキングに応じて松竹梅茸のチームが同組と
なるよう工夫されています
問題はこのFIFAランキングが必ずしも各国の実力を
反映しないことで、大会のたびに“死の組"が生じて
話題になったりしますが、国によって序列が存在する
のはたしかなことです

現代サッカーの起点となるのは、EU圏内での選手の
自由な移籍を認めたボスマン裁定に求められます
詳細は割愛しますけど、この裁定以後フットボールは
グローバル化の時代を迎え、流動化していきます
つまり、戦術という側面に限っていえば、国やクラブ
ごとの格差はなくなった
何か目新しい戦術があらわれても、それはすぐさま
分析の対象となって丸裸にされ、対策を施されるか、あちらこちらで真似されるようになる…
フットボールの平準化、フラット化の実現です

338名無しシネマさん (ワッチョイ 9353-082b):2025/03/21(金) 11:40:59 ID:oq5axdNo00
フラット化したフットボールは味気なくなるどころか
よりスピードを増してスリリングになっていきました
対策の対策、対策の対策の対策、対策の対策の対策の
対策…あくなき進歩の時代の始まりです
テクノロジーの発展により、いまやネット配信や衛星
放送を通じて世界中のサッカーの試合が観戦可能に
なり、スタンドでは専門のスタッフがデバイスを用い
て試合のリアルタイムでデータを収集しています
それらを取捨選択し、短いハーフタイムの間に言葉に
落とし込んで選手たちに伝える…
チームを率いる監督の重要な任務です

339名無しシネマさん (ワッチョイ 9353-082b):2025/03/21(金) 11:50:58 ID:oq5axdNo00
では、サッカーの多様性はどこへ行ったのか?
絶えずスピードアップし、アスリートチックな選手が
超人的な技術を披露すれば、それだけでフットボールといえるのか?
この問いに答えるのが、各国の代表チーム同士が激突する国際大会なんですね
国籍を同一にする選手の集団である代表チームは、
カラーも戦術的な志向もさまざまで個性豊かである
国際大会で活躍し、名前と顔を売った選手には高額の
プライスタグが付けられ、よりハイレベルなクラブチ
ームに移籍していく…
まあ、サッカー界にまったく問題がないとは申しませ
んが、スポーツとビジネスの間で矛盾を抱えながら
前進するさまは、芸術性とビジネスの間で引き裂かれ
ながら何とかがんばっている映画界と似通っていると
いえなくもなさそうですw

340名無しシネマさん (ブーイモ 1fae-6162):2025/03/21(金) 13:52:37 ID:aRJDDaEoMM
話ブチ切りで
梯子が組めたので今日は
姫と番犬くんにした

341名無しシネマさん (ワッチョイ 9353-082b):2025/03/21(金) 14:01:06 ID:oq5axdNo00
アノーラは今週さいたまも浦和も各日レイト1回に
固定されました
シャンテまで行けば12時台の上映があるけど、
何もそこまですることはないかなーということで
ガンジー以来続いた米アカデミー作品賞の鑑賞習慣は
途切れることになりそう
まあ、何事も始まりがあれば終わりはある🚬️👀

342名無しシネマさん (ワッチョイ 4ffb-44ec):2025/03/21(金) 18:02:21 ID:qWRB6MDE00
アノーラ残念でしたが、家庭内に波風立たなくてよろしかったのではないでしょうか👍

343名無しシネマさん (ブーイモ 1fae-6162):2025/03/21(金) 18:09:11 ID:aRJDDaEoMM
配信来たら観ちゃえー
なお観てる最中に見つかったら
シーンによっては最悪なので注意の事

344名無しシネマさん (ブーイモ 1fae-6162):2025/03/21(金) 18:13:49 ID:aRJDDaEoMM
まあアノちゃんより教皇様の方が
従来のアカデミー賞っぽいテイストではありました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板