したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

NHK連続テレビ小説 そらも全裸もおなじ青

1青全裸:2022/03/14(月) 11:56:56 ID:rCs2q/uA0
放送前に放送禁止へ

103青全裸:2022/04/12(火) 19:41:14 ID:/FM3ee520
>>101
まあスザクは、それくらい圧倒的に強いことにしないとストーリーの帳尻合わなくなるし
王道視点でコードギアス作り直したら、ルルーシュがライバル/ラスボスで、スザクは「主人公キャラ」だろ
アムロとかみたく、単騎で戦況ひっくり返すようなバケモノ

104青全裸:2022/04/12(火) 19:41:39 ID:sV9Oqp460
>>102
俺は何回も見たからさ!
ただ、最初の方で、チョークで正を書いてる女の子は、忘れてるだろ?
ニーナの○○っぽいシーンは、覚えてるんだろ?変態。

105青全裸:2022/04/12(火) 19:43:37 ID:sV9Oqp460
>>103
ギャラハッド先輩が気の毒過ぎるだろ。真っ二つだぞ!エクスカリバーも。

106青全裸:2022/04/12(火) 19:53:54 ID:/FM3ee520
>>105
だって、あの時点で、スザクはルルーシュと同格のバディ役だろ
そして、ルルーシュはすでにシャルルをぶっ殺してる
つまり、
ルルーシュ=スザク>シャルル
という序列が完成しちまってるし
そして、必殺のエクスカリバー=騎士の命たる剣はシャルルより賜ったものなので、主従通り
シャルル>ビスマルク
つまり、あの時点ではすでにスザクの方が格上で、負けるはずがない戦い
だから、生中継なんてナメプかましても圧勝しちゃった
ストーリー構造上そうなっちゃうんだよな
確かにパワーインフレ状態なんだが

107青全裸:2022/04/12(火) 20:05:29 ID:sV9Oqp460
>>106
不等式まで使って解説するな!正直ラウンズ多すぎた。
生きろのギアスが効いてるんだよなぁ。ここでも一応。
反フレイア投げの時がいいんだけど。

108青全裸:2022/04/12(火) 20:21:33 ID:/FM3ee520
>>107
復活のルルーシュでも、スザクまだギアス解いてないんだよな
戦闘中目が赤い
オレンジに言えばキャンセルしてもらえるのに、自分の意志であえて残してる
そういう細かいとこ地味に作り込んでるな

109青全裸:2022/04/12(火) 20:29:02 ID:sV9Oqp460
>>108
復活は一回しか見てないから、そこまで覚えてないわ。
というか内容も忘れた。ルルーシュが情けなくなってた気がする。

メガネリーゼントとかもいいんだわ。

110青全裸:2022/04/13(水) 19:39:38 ID:lY98huoY0
リバイブー。でもやっぱ、R2で終わってほしかったのはある。
「なぁ、ルルーシュ」が生きてる説があったけど。

寝る準備、寝る準備。

111青全裸:2022/04/13(水) 20:05:50 ID:lY98huoY0
落ちるのか・・・・?

112青全裸:2022/04/13(水) 20:10:57 ID:lY98huoY0
ロシアがフィンランドに???
https://www.newsweek.com/russian-forces-appear-move-military-equipment-finland-border-video-1697319

英語読む気にならん(めちゃ苦手)が、何がしたいんだろう?

113青全裸:2022/04/13(水) 20:15:16 ID:uSnn9d3Y0
>>110
だからあえて映画三部作を改変したらしい
復活はあくまで本編とパラレルの話で、テレビ版じゃなく映画版の続編

114青全裸:2022/04/13(水) 20:21:01 ID:lY98huoY0
>>113
そっか。新規視聴者には、それもありか。
古い視聴者は、○○○○が死なないバージョンと復活を見ろってことだな。

115青全裸:2022/04/13(水) 20:24:19 ID:lY98huoY0
ヨーロッパの中心が、東に徐々にシフトするんじゃないか?という妄想。

116青全裸:2022/04/14(木) 07:01:45 ID:jr1eVACU0
>>115
歴史的に考えるとシフトというより回帰だな
ヨーロッパが一番輝いていた、ギリシア-ローマ時代の後継者は、5世紀に滅びた西よりむしろ東ローマ帝国、そしてアレキサンドリアの遺産擁するイスラム世界だったし
あるいは、ポスト近代、近代主義文化の終焉
近代文化とはすなわち西ヨーロッパ的価値観のひとつの到達点だったわけだが
その西ヨーロッパ的価値観、近代資本主義や民主主義、科学に至るまで、源泉はキリスト教なんだよな
そのキリスト教的世界に対するオルタナティブは何なのか?
当然、世界三大宗教の残る二角、イスラムと仏教
それに加えて東アジア独特の中華発文化、儒教
いずれにせよ、それらの文化圏はオリエントからシルクロード沿いに流れる
つまり、東ヨーロッパの方が地理的に近く交流も活発、馴染みも深い
欧州の中心段々東寄りへシフトということは、文化の主役が、またオリエント〜中華へ回帰してきてるのかもね

将来的にはそういうオルタナティブへ入ってくるかもしれないのにアフリカ文化もあるけど
もしアフリカ発展となったらまた攻守逆転、西ヨーロッパが有利になってくるかも
古くはローマ時代のカルタゴの位置、近世以降ならジブラルタルなど思い出せば分かるが、アフリカと接続するとなればやはりイベリア等の西地中海世界からだし

117青全裸:2022/04/14(木) 19:35:11 ID:lrw.03XM0
>>116
あほか!そんなに知識なんてないわ!
オスマントルコとモンゴルは、西欧を震撼させてたくらいの知識しかないわ!
ただ、今回の件で、ドイツは自分の国しか考えてないんじゃないか
(これは当然だけど、それっぽい振りしろよと。日本も腹すわってるか?
と聞かれれば微妙だが。)
ってのが、露骨に出てきてて(真実かはわからんが)
ポーランドあたりが台頭してきそうな妄想。

118青全裸:2022/04/14(木) 19:38:55 ID:lrw.03XM0
ジョンソンめ。罰金なんて、土俵にすら上がれんわ。雑魚だ。

119青全裸:2022/04/14(木) 20:25:50 ID:lrw.03XM0
ロシアが、日本海でなんかやってるようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/934fd7003d40e90495306aa17049ee6adf2011c0

120青全裸:2022/04/14(木) 20:32:43 ID:lrw.03XM0
リンカーンも日本の近くにいるんだったか。

121青全裸:2022/04/14(木) 20:34:34 ID:lrw.03XM0
オール・ハイル・ブリタァーニア!

122青全裸:2022/04/14(木) 20:35:08 ID:lrw.03XM0
馬鹿じゃ無いから、風邪引くんだな。

123青全裸:2022/04/14(木) 20:36:32 ID:jr1eVACU0
人間は平等じゃない
生まれつき青いの、白いの、卑猥なの、人間は皆違っておるのだ

124青全裸:2022/04/14(木) 20:38:54 ID:5aPeZNqw0
>>119
北朝鮮化してるねぇ…

125青全裸:2022/04/14(木) 20:40:12 ID:lrw.03XM0
奪い、獲得し、支配しろ、その先に未来がある!
オール・ハイル・ブリタァーニア!

126青全裸:2022/04/14(木) 20:50:57 ID:lrw.03XM0
>>124
白馬に乗った総書記は
https://www.fnn.jp/articles/gallery/313461?image=5
?だけど、全裸を見た大統領
http://2r.ldblog.jp/archives/7825521.html
は、膳宅っぽい顔してそうだな。

127青全裸:2022/04/14(木) 23:23:08 ID:5aPeZNqw0
膳宅っぽい顔って、どんな顔?

128青全裸:2022/04/14(木) 23:51:45 ID:jr1eVACU0
>>127
卑猥すぎてとても説明できない

129青全裸:2022/04/14(木) 23:53:48 ID:5aPeZNqw0
>>128
ここだけの話で良いので、おながいします。
秘密は墓場まで持って行きます。

130青全裸:2022/04/14(木) 23:55:51 ID:jr1eVACU0
>>129
頭領が書き込もうとしたらこうなった
        ; '     ;
      \,,(' ⌒`;;)    ドゴォォォォン!!
       ,' (;; (´・:;⌒)/  
   〆⌒ヽ(;. (´⌒` ,;) ) ’
   (◎ゝ◎)((´:,(’ ,; ;'),`
  / ⊃ ⊃___/ ̄ ̄ ̄/     
  ̄ ̄ ̄ ̄\/___/ ̄ ̄

131青全裸:2022/04/15(金) 00:28:52 ID:GobNL8Ug0

何百年にもわたって、謎に包まれた存在として人間の心を捉えてきた、ネス湖のネッシー。

このミステリアスな怪物の正体について、イギリス・ダービー大学の分子生態学のマイケル・スウィート教授がSNSに投稿した説が、物議を醸している。

マイケル・スウィート教授は4月8日、「ネッシーは怪獣ではない」とTwitterで主張。

そして「クジラのペニスではないか」という驚きの新説を写真とともに展開した。


スウィート教授のツイート:ずっと昔、旅行者/探検家たちが、自分達が見たものを描き、それが多くの海の怪獣たちの物語になった。言い換えれば、触覚や宇宙人の付属器官が水中から現れたなど、何やら不吉なものが水面化に潜んでいると信じさせた…。しかし多くの場合、それは単にクジラのペニスだ。

スウィート教授のツイート:クジラはしばしば、集団で交尾する。1頭のオスがメスと交尾している時に、他のオスは自分の番を待って泳ぎ、その間にペニスが水面に出ることがある。

スウィート教授のツイート:通常、1頭のメスはプライマリー・エスコート(一番近くにいるオス)とペアを組む。そしてグループのオスたちは、プライマリー・エスコートを引きずり下ろし、自分達が交尾する権利を得ようとする。競争は数頭の群れ、もしくは12〜15頭の大きい集団でも起きる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a659ac032d8f33439e951fd7941b78066dc9f39

ネス湖のネッシー
https://pbs.twimg.com/media/FP1zIFSX0AMEHYD.jpg

クジラのペニス
https://pbs.twimg.com/media/FP1zIFJXwAQJ22f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FP1zIFNXEAgDsKo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FP1zIFIWUAMTUmf.jpg

132青全裸:2022/04/15(金) 14:47:02 ID:GobNL8Ug0

ドワンゴは、趣味でつながる1対1のスマートフォン向け無料音声通話アプリ「Otofu(オトウフ)」を4月23日から提供開始すると発表しました。
“家族や友達でもない誰かと、ただ純粋に話がしたい”という気持ちを埋められるアプリとうたっています。
1回の通話は最大7分、同じ相手との通話は週に1回までの設定となっており、同社は、
「初めて話す知らない相手でも、7分間という限られた時間であれば切るタイミングを気にすることなく、通話を終了することができます」と説明しています。
登録するにはTwitter、Google、Appleのアカウント連携で行い、本人確認の申請が必要。
アバターやニックネーム、話したい内容(カテゴリ・タグ)を選択して自身のプロフィールをカスタマイズできます。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2204/15/ks220415otofu001_w490.jpg
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2204/15/news078.html

133青全裸:2022/04/16(土) 08:55:22 ID:n4CVYVzM0
黒海艦隊旗艦が沈むってどういう意味かわからん。

>>132
絵だけかわいいな。

134青全裸:2022/04/16(土) 09:22:09 ID:n4CVYVzM0
それにしても、地形が21世紀になって、まだ大事とは。
地形をいじるのが好きなルルーシュが大喜びするだろ。。。

日本の師団や旅団などがどこにいるかを見れば
この国の陸上防衛思想がわかるな!

もし、ウクライナが長期戦を望む(国民の反露感情も考え)なら
更に、経済がどんなことになるんだろ。

135青全裸:2022/04/16(土) 09:27:05 ID:HQn0rKbo0
>>134
残念ながら、ここから急速に終戦の流れになっても、ウクライナ動乱は確定だと思う
東西で分断された国民、そして西側が大量にばら撒いた兵器
これ絶対内戦起こるやつ

136青全裸:2022/04/16(土) 09:33:11 ID:n4CVYVzM0
ポップは何日、炎に耐えてたんだよw

137青全裸:2022/04/16(土) 09:55:08 ID:n4CVYVzM0
これは、あかん放送回だ。涙が出そうになる。
侠気ハドラー終了。仲間だったぜハドラー。

138青全裸:2022/04/16(土) 10:07:36 ID:n4CVYVzM0
>>135
急速に終戦は、クリミアとドネツクが繋がる(マリウポリが?だが)
可能性が高いから、ロシアが停戦に乗るかもしれないらしいが・・・。
内戦が起こるか?それよりロシア許さんモードの方が強いと思うんだが。
ウ大統領の周りの台本屋がなんか考えてそうだが・・・・。
まぁ未来のことだし、人と人との相互作用のことだから
完全な予測は無理だが。

139青全裸:2022/04/16(土) 10:10:01 ID:n4CVYVzM0
棟梁(こっちの方が、かっこいいよな)曰く、ポップの大冒険は続く。

140青全裸:2022/04/16(土) 10:14:33 ID:HQn0rKbo0
>>138
東側クリミア周辺は、ロシア語話者も多く全体的にロシア寄り
西のユーロ寄りに行けば行くほどロシア語喋れずウクライナ語しか分からない層が増える
これはロシアクリミア侵攻以前からある構成比
それに、元々大統領が親ロシアだったり反ロシアだったりコロコロ変わってるので、国民感情もロシアに関しては分断されている
そこに十分な武器が転がっていたら?
とんでもなく優秀で支持率断トツ、かつ平和主義なリーダーが現れない限り確実に内戦起こる

141青全裸:2022/04/16(土) 10:34:45 ID:n4CVYVzM0
マティス元国防長官並の人間が、ロシアにいなかったことが悔やまれる。
「君たちがイラク市民に対して怒りや嫌悪を示すことが、
即ちアルカーイダや他のならず者たちの勝利となってしまうことを忘れるな
(wikiより。)

>>140
ロシア語使いは、確か、ウクライナの南(クリミア半島)から北東に
沿って多かったと思うが、うーん、どうもそんな気がしない。
感だから、あてにならんが。

民族とはなんだ?心だ。か。

142青全裸:2022/04/16(土) 10:41:32 ID:n4CVYVzM0
ふははははは、あやつめ、やりおったか。←変態。
ぅぁ、なんだこれは(めずらしいシュナイゼルの顔)!←絶望。

143青全裸:2022/04/16(土) 12:02:32 ID:n4CVYVzM0
もし、ロシアが負けて、ボロボロになった場合
納豆は、どうなるんだろうな。

144青全裸:2022/04/16(土) 15:04:52 ID:n4CVYVzM0
酒なんてかっこつけて、飲みやがって。無糖のカフェオレでも呑んでやるよ。

145青全裸:2022/04/16(土) 15:08:40 ID:HQn0rKbo0
豆乳飲め

146青全裸:2022/04/16(土) 16:19:06 ID:n4CVYVzM0
ちんこ→富美男、膳宅→ウイスキー、提督→シャトーなんとかワイン
赤まむし→古酒、はげ→カルーアミルク、俺→スパークリングワイン
卓袱台→大関(ワンカップ)
こんなとこだろう。

147青全裸:2022/04/16(土) 16:21:53 ID:HQn0rKbo0
トーフはFカップ

148青全裸:2022/04/16(土) 16:27:31 ID:n4CVYVzM0
ハドラーがかっこよすぎた。エンディングも
消えて無くなってしまった。やっぱ、先生だよ。

149 ちんこ:2022/04/16(土) 17:03:34 ID:pNWofERI0
>>146
赤まむしはメタノールを飲んでそうだぞぉ〜

卓袱ちゃまは、きっと大関じゃなくて生意気なの飲んでる!

150 ちんこ:2022/04/16(土) 17:04:57 ID:pNWofERI0
>>147
ぶはっ。トーフ先生はAキャップだぞぉ!

151青全裸:2022/04/16(土) 17:06:09 ID:HQn0rKbo0
>>150
トーフ先生はアナルプラグ標準装備

152青全裸:2022/04/16(土) 17:51:42 ID:n4CVYVzM0
>>149
赤まむし→メタノール、卓袱台→BARREALで完成だな。
かっこいい酒を飲む、膳宅と提督と俺(ファンタグレープ)。

153青全裸:2022/04/16(土) 17:53:30 ID:n4CVYVzM0
ダイの大冒険は、セリフが古くさいように見えるが
それでも、今日のは、ウリュウリュ状態だな。

154 ちんこ:2022/04/16(土) 19:58:15 ID:pNWofERI0
>>151
トーフ先生サイボーグ説があるとかないとかぁ!
うん、トーフ先生もエタノールが必要かぁ!

155青全裸:2022/04/16(土) 20:19:46 ID:q/5rAsBE0
>>152
そんな不味い酒はお断りですからね!

156青全裸:2022/04/16(土) 20:20:47 ID:HQn0rKbo0
頭領が口噛み酒造りながら卓袱台宅へ向かってる

157青全裸:2022/04/16(土) 20:32:43 ID:n4CVYVzM0
>>155
卓袱台→剣菱
もうこれ以上は、見ざる聞かざる言わざる。

158青全裸:2022/04/16(土) 20:36:00 ID:JSV.6LBo0
今日はバランタインの12年にしよう

159青全裸:2022/04/16(土) 20:50:07 ID:q/5rAsBE0
今夜はブラックニッカスペシャルだ!

160青全裸:2022/04/16(土) 20:54:13 ID:n4CVYVzM0
今日は、ファンタグレープの2日にするか。

161 ちんこ:2022/04/16(土) 21:04:38 ID:pNWofERI0
>>160
炭酸抜けたあまあまのジュース最高ぉーー!

162青全裸:2022/04/16(土) 21:06:34 ID:n4CVYVzM0
>>161
俺らは、背伸びしてお酒なんか飲まずに、ファンタのグレープと
CCレモンでも飲んで酔うぜ。

163青全裸:2022/04/16(土) 21:08:10 ID:HQn0rKbo0
素でドクペ好きだったが、シュタゲ流行ってからはドクペ飲んでるとオカリンの真似したイタい奴みたいな扱い受けるようになり、ここ数年飲んでない

164 ちんこ:2022/04/16(土) 21:09:33 ID:pNWofERI0
ぶはっ。トーフ先生ぇ〜
オイラ、アルコール派ですぅ〜 ゴメンですぅ!

日本酒とビール派なのだぁ!

165 ちんこ:2022/04/16(土) 21:10:30 ID:pNWofERI0
たまに富美男ですぅ〜

166 ちんこ:2022/04/16(土) 21:12:08 ID:pNWofERI0
>>163
ペプシンにしなさーい!ドクペはマジムリですぅ〜

167 ちんこ:2022/04/16(土) 21:13:46 ID:pNWofERI0
ドクペとネクターピーチはマジで吐いたことあるんだぞぉ!
キャラメルコーンも苦手ですぅ〜

168青全裸:2022/04/16(土) 21:13:48 ID:HQn0rKbo0
そういえば青全裸オフィシャル飲料はペプシだった

169 ちんこ:2022/04/16(土) 21:15:34 ID:pNWofERI0
ペプシマンは映画に出来るレベルだぞぉ!

170 ちんこ:2022/04/16(土) 21:18:46 ID:pNWofERI0
ねーねー、話し変わるけど
オイラとそっくりなブラピの映画『セブン』の終わり方でね
ラスト「バーン」って撃っちゃうのスカッとするんだけど、良いんだよね!

171 ちんこ:2022/04/16(土) 21:23:06 ID:pNWofERI0
その男凶暴につきも、最後に撃って良かったんだよねぇ…?

まあいっかぁ!

トーフ先生に撃たれないように早くねますぅ〜

172青全裸:2022/04/16(土) 21:51:54 ID:JSV.6LBo0
タマちゃんは濃いのが好きなんだなぁw

173青全裸:2022/04/16(土) 22:15:25 ID:q/5rAsBE0
濃いのが好きならスピリタス
危険物だけどw

174青全裸:2022/04/16(土) 22:18:49 ID:HQn0rKbo0
恋の味のお酒

175青全裸:2022/04/16(土) 23:05:52 ID:q/5rAsBE0
青い全裸のペプシマン下さい!

176赤まむし:2022/04/17(日) 06:43:47 ID:rb9qoWrg0
ジャラリーン♪
鼻からトーフ♪

177青全裸:2022/04/17(日) 07:29:25 ID:wsXZ9IYQ0
     〆⌒ ヽ
     ( まむし ) 俺のケツにメタノール充電しろ
     (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)

178青全裸:2022/04/17(日) 07:34:39 ID:wsXZ9IYQ0
>>134
見捨てたのか?まだまだ続くのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e63e0add332e72d3316aeda9238649fdf94f6ec7

https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220416-00291675

コードギアス(シュナイゼル)風にいうと、ロシアの悪政を経験した人達は
僕たちにすがるしかないよね?状態でまとまればいいが・・・。

179青全裸:2022/04/17(日) 08:34:07 ID:wsXZ9IYQ0
>>178
逆に言えば、マリウポリの戦いに引きずり込まれた
ウクライナ人もどっちに転ぶかはわからないということか。

戦果があてになるかは、不明だが、ウクライナ側のもの。
https://gur.gov.ua/content/zs-ukrainy-vzhe-znyshchyly-20-100-rosiian-i-762-tanky.html

180青全裸:2022/04/17(日) 15:33:00 ID:wsXZ9IYQ0
どちらにせよ、今のところ、イジューム南下が最大の山場か?
ロシアは、包囲ばかり目指してるんだな。他はウクライナの反撃に入るだろう。
包囲で有名なハンニバルもどきのロシア軍と
二州をカルタゴと見なしたスキピオもどきのウクライナ軍。
決着なんて想像はつかんが・・・。さっさと終わってくれ。

181青全裸:2022/04/17(日) 19:46:50 ID:wsXZ9IYQ0
ヘルソンから反撃開始なのか?

182青全裸:2022/04/17(日) 22:04:54 ID:AgWvHES20

(北海道)札幌市北区篠路1条7丁目付近で下半身露出 4月16日夕方
https://nordot.app/888291618789474304?c=134733695793120758


北海道警によると、16日午後4時15分ごろ、札幌市北区篠路1条7丁目付近で男性による下半身露出が発生しました。(実行者の特徴:緑色ジャンパー、サングラス、自転車)

■実行者の言動や状況
・下半身を出しているのが目撃された。

183青全裸:2022/04/17(日) 22:06:43 ID:AgWvHES20

(大阪)大阪狭山市西山台5丁目付近で下半身露出 4月16日深夜
https://nordot.app/888099738255851520?c=134733695793120758


大阪府警によると、16日午後11時15分ごろ、大阪狭山市西山台5丁目付近で若い男性による下半身露出が発生しました。(実行者の特徴:暗い色服装)

■実行者の言動や状況
・下半身を出し、仁王立ちしているのが目撃された。

184青全裸:2022/04/17(日) 22:34:36 ID:qBKQZodI0
頭領なら下半身とか中途半端なことはしないから、膳宅だな。

185青全裸:2022/04/18(月) 19:52:31 ID:kB911GDs0
寒いと、しわしわになるから、俺ではないな。

186青全裸:2022/04/18(月) 19:58:25 ID:kB911GDs0
武衛許さん。

187青全裸:2022/04/18(月) 19:59:55 ID:zCe2wnfc0
因果は巡って、頼朝の子供はなかなかに不幸になる

188青全裸:2022/04/18(月) 20:01:32 ID:kB911GDs0
足利初代もわけわからん人だった気がする。

189青全裸:2022/04/18(月) 20:03:10 ID:kB911GDs0
ただ、義時(たぶん、戦前の悪党)を輝かせるためか?
このドラマの人は、王様のレストランみたいなの
また書いててくれりゃいいのに。

190青全裸:2022/04/18(月) 20:03:59 ID:kB911GDs0
>>188
尊氏か、室町初代じゃないと変なことになるな。

191青全裸:2022/04/18(月) 21:00:48 ID:kB911GDs0
Googleの正体とは一体?昔、航空写真に
U.S N○VYとこっそり書いてあったり・・・。ただの民間会社だな!

192青全裸:2022/04/18(月) 21:17:06 ID:kB911GDs0
ウラジオストクの太平洋艦隊でもみんなして
グーグルマップの航空写真で見ようぜ。

193青全裸:2022/04/18(月) 21:24:29 ID:kB911GDs0
ロシア 空軍基地
で検索し拡大すると、ロシア系の戦闘機などが見れるぞ!

194青全裸:2022/04/18(月) 21:32:17 ID:kB911GDs0
>>192
これは、たぶん解像度が悪いな。

軍オタが喜びそうだ。細かいことがわからん。

195青全裸:2022/04/18(月) 22:05:01 ID:.G/SYiqk0
>>191
USAのネイビー全裸だぞ

196赤まむし:2022/04/18(月) 22:47:45 ID:cXmQ4bPQ0
ブルーキュラソーという酒があってだな・・・

197青全裸:2022/04/19(火) 20:27:56 ID:SqZlo49g0
>>196
養命酒仲間だろ。かっこいいお酒の名前出すなよ〜。

198青全裸:2022/04/19(火) 20:31:14 ID:SqZlo49g0
クリミアのセバストポリにも、レーダー対策された臭い軍艦が浮いてるんだな。

199青全裸:2022/04/19(火) 20:31:47 ID:1ZFMlfo60
トーフの養命酒漬け

200青全裸:2022/04/20(水) 20:04:15 ID:5rMVxNm20
ジョンソンに養命酒を宣伝してほしいくらいだ。

201青全裸:2022/04/21(木) 20:23:45 ID:0wWgebcI0
もうそろそろ、激戦か、すでに始まってるのかもしれんな。

202青全裸:2022/04/22(金) 22:10:48 ID:BepvA4ds0
ウルトラマンの河村もいいんだが、Love isもいいんだわ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板