したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

両親がいとこ同士

1こうすけ:2012/02/04(土) 19:01:43
俺の両親いとこ同士で出来ちゃった結婚した。
上に姉がいるんだけど、姉も俺も五体満足で至って普通。
でも、遺伝かもしれないけど、俺も姉も性欲が内向きだからやっちゃってる。
やりたい盛りのころは暇さえあればやってたね。

正月とか親戚集まると肩身が狭いんだけど、両親がいとこ同士で
俺らみたいな人たちっている?

2今年も僕のゆっくりした更新でも付き合ってくれる大切な読者の方:2012/02/05(日) 04:03:24
自分じゃないけど、ウチの爺さんと婆さんはイトコ同士で、爺さんの兄と婆さんの妹とくっついた。
そんな、爺さん兄弟の両親と、婆さん姉妹の両親も、イトコ同士だった。

上家と下家みたいな関係で、それぞれに本家と分家があって
明治期くらいまでは、ほぼその4軒の家で、相互に婚姻していた、みたいなかんじだった。

ウチの親の代で、都会に出てきちゃったんで、田舎とは親戚つきあいが切れちゃったんだけどね。

3今年も僕のゆっくりした更新でも付き合ってくれる大切な読者の方:2012/02/06(月) 22:36:24
昔はよくあったことでしょう。有名なところでは、島崎藤村の一族。馬篭と妻籠で
やったりとったりしてた。その藤村も姪に子どもまで産ませてる。

4今年も僕のゆっくりした更新でも付き合ってくれる大切な読者の方:2012/02/11(土) 22:15:22
『いとこ同士は鴨の味』、、昔の人はうまいこと言ったもんです。 でも、従姉妹でもそんなにオイシイんだから、血の繋がった実の兄妹・姉弟同士でまぐわう味っていったら、そりゃあ もぉ♪

5今年も僕のゆっくりした更新でも付き合ってくれる大切な読者の方:2012/02/12(日) 08:45:52
そうですね、昔からアジア圏では、
いとこ同士、あるいは、はとこ同士、といった組み合わせに対して
なにか、特別な想いがあるようで、また実際に婚姻も多いです。

中東では、国よっては婚姻の6〜7割が、いとこ同士、か、はとこ同士です。
結婚は基本的に一族婚であり、また一夫多妻婚によって、異母兄弟が多いために
同じ部族内から、同年代の初婚者を探そうとすると、いとこ同士になってしまうことが多いようです。

これに対して、ヨーロッパの古くからの伝統がある諸国では、
伯叔父母と、甥姪、といった関係の婚姻に対して、特別なこだわりが強いです。
逢ったこともないお金持ちのおじさま、へのあこがれが強いです。

実際には、近親間の婚姻は、それほど多くはありませんが
貴族文化のある諸国では、家柄身分のあう同士での婚姻とならざるを得ず
結果的に、配偶者が遠縁の親族となってしまうことは、仕方ない、よくあること、と考えているようです。

近親婚否定の文化はアメリカのモノです。
アメリカに移民してきた祖先を同じくする同士は、婚姻をしない
また、アメリカに移住してきた祖先が同じ一族であれば
何世代経っていようと、すべて、いとこ同士であり
そのセックスは、すべて近親相姦とみなす、という考え方があります。

でも宗派によっては伝統的に一夫多妻婚や、兄弟同士による妻の共有
また姉妹をともに娶る、といった共有婚の文化を現在でも持つ一部地域もあり
地域間によって、州によって、そういった風習が嫌われることによる軋轢が大きいです。

6久美子:2012/02/14(火) 07:58:13
従兄妹同士で結婚できるのなら、
本当の兄妹でも結婚できるようになればいいのにね(*^^*)

7今年も僕のゆっくりした更新でも付き合ってくれる大切な読者の方:2012/02/14(火) 16:29:54
文化の問題なので、兄妹、姉弟で結婚してもよいと決めれば、そういう人が
カミングアウトして、きちんと結婚できるようになるでしょう。

8今年も僕のゆっくりした更新でも付き合ってくれる大切な読者の方:2012/02/14(火) 18:04:38
世界的には、兄妹、姉弟、父娘、母息子、でも
結婚ができるように、と運動しているヒトたちがいますよ。

スウェーデンで片親違いの兄妹が正式に結婚できるのは
実際にそういったカップルのヒトたちが
主張して法律改正のため頑張ったからですし

近親相姦罪で警察に逮捕されても
刑事裁判で有罪になって懲役になっても
世間の差別や蔑視に負けず
頑張って運動しているカップルは多いです。

日本にだっていますよ。
最高裁までいって頑張ってるヒトたちが何組も

9今年も僕のゆっくりした更新でも付き合ってくれる大切な読者の方:2012/02/19(日) 00:42:50
向田邦子さん原作のドラマで『いとこ同志』ってありますね
DVDでも出ていて販売もレンタルもあります

戦前の昭和15年頃であっても、日本国内でも東京近郊にあっては
もう従兄妹どうしの、結婚まで考えてのマジメな恋愛関係であっても

それが親族や世間にふたりの関係を話すことすら
あるいは、ふたりの関係に気がついてる家族にしても

それを口に出して家庭内で話し合うことすら
つらい時期になってしまっていたことが、よく判ります

10今年も僕のゆっくりした更新でも付き合ってくれる大切な読者の方:2012/02/22(水) 04:13:10
東北地方の山村では、多産系の家族の近親婚がある。自分が知っている人は、
9人子供がいて父親が長男の子供、母親が末っ子って言っていた。

そいつは見た目は普通だったが、アタマは少し変なところがあった。例えば、
エネルギー不滅の法則を打ち立てるとか・・・。

11今年も僕のゆっくりした更新でも付き合ってくれる大切な読者の方:2012/02/22(水) 07:32:37
>>10
> 父親が長男の子供、母親が末っ子って

その知人の両親は、祖父母の長男の息子と末妹の娘、っていうこと?
書いてあることの意味が、ちょっと日本語として、わかりにくいんだけども…。

別にアタマが変じゃなくて、その知人さんの思考が単に個性的なだけ、なんだと思うが。

あと、別に東北地方の山村、と限る必要はなく
世界的にみても、農山村などでは、多産の大家族のほうが普通であって。

少子化の核家族ってのは、そもそも一部先進国の都市部に偏在しているだけで
両親とあと子供が1人か2人しかいない家庭ってほうが世界的には少数派。

12今年も僕のゆっくりした更新でも付き合ってくれる大切な読者の方:2012/02/24(金) 02:29:49
ケンミンショーなんかで、その地域独自の料理を食べる夕食シーンとか
けっこう大人数で食卓を囲んでいるのは、別にテレビに映るからっていって
親戚一同がわざわざ家に集まってるわけじゃない、ってことだよね?

13今年も僕のゆっくりした更新でも付き合ってくれる大切な読者の方:2012/02/24(金) 21:22:34
>>11
たぶん、10氏の知人の父親は、母親から見て甥っ子なんではないか?

14今年も僕のゆっくりした更新でも付き合ってくれる大切な読者の方:2012/02/26(日) 04:00:43
日本語って、誰から見てのダレ、って書かないと、もともと主語がなくてなりたっちゃう言語だからややこしい。

父親=祖父母の孫息子(長男の子)、母親=祖父母の末娘、なんだな。

きょうだいが4〜5人もいたら、全員が4歳差なら、長男と末女では20歳くらい離れちゃうしね。
ちょっと立場は違うけど、サザエさんちの、タラちゃんとワカメちゃん的な位置だと思えばいいのかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板