レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【赤坂アカ】推しの子 ネタバレ雑談スレッド ☆7【横槍メンゴ】
-
【推しの子】のネタバレ雑談スレです
前スレ
【赤坂アカ】推しの子 ネタバレ雑談スレッド ☆6【横槍メンゴ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1675075888/
-
前スレからバレ転載
996 : 名無しさん sage 2023/05/15(月) 19:59:01
118話「始動」
・アクアと少女の会話
アクアが海で黄昏れてると少女が現れる
何考えてるの?妹のこと?元カノのこと?自分の事を好いてる子のこと?
それとも母親の事?
アクアが少女を邪険に扱うのは、アイが生まれ変わった可能性を否定されたから
アイの物語は完全に確実に終わった、死は死だよ、二度と笑うこともないと笑う少女
ルビーにも同じことを言ったのかと少女を睨むアクア
ルビーはそんなこと言わなくても役目を果たそうとしてる
君もその身に魂が選ばれた意味をもう少し考えるべきだと少女
アクア「言われるまでもない。僕の使命はたった一つだ」
・15年目の嘘、制作始動
オファーを受けるルビー、フリル、あかね、重曹&メム、姫川、メルト
・練習するルビーに声をかける重曹
ルビーは、どこまでも女で、男が好きで、母親になれなかった母親に語りかけるシーンを練習している
母親への感情をどう演じるのか掴めず、お母さんお母さんと連呼する
重曹は休めてないルビーを心配しつつも
この台本を読んだら頑張りすぎるなとは言えなくなったと
自分だったら、誰もに邪魔されず限界まで追い詰められたいと思うと
ただ、少しでも仕事の合間に回復できるようアドバイス
・鏑木のもとに、広告代理店の女性(サリナの母)が挨拶に訪れる
-
〉君もその身に魂が選ばれた意味をもう少し考えるべきだと少女
〉アクア「言われるまでもない。僕の使命はたった一つだ」
アクア(ゴロー)の魂が選ばれた意味やアクアの使命やルビーの役目って何だろうか?
-
ルビーの出まかせの神託、アイは芸能の神に選ばれし娘が真実になりそう
-
バレ乙
さりな母の外見が気になる
25ぐらいでさりな産んだとしてアイが存命なら35ぐらいだから60前後か…
たぶんおばあちゃんだよねえ
-
どこまでも女でってことはアイ側がベタ惚れだったのは確定?
アニオリはリタイア発言ない代わりにあかね見てうわっとか言ってるし偉そうにソファ独占してるし大雑把なBBA感は増し増しだったな
それよりルビーの演技練習の深掘りは今後くるのか?
さらっと本番いきそうだしあかねからの指導も期待薄くなったわ
-
>>6
ここでいう男好きでどうしようもないのはアイの実母のことじゃないの?
-
>>7
そう
アイが母親に語りかけるシーンだと思う
-
ルビーにアドバイスや支えるなんて美味しい役をあかねにやらせるわけないわなw
重曹ちゃんのイメージ回復にもなるしなw
-
あかねは演技には妥協しなさそうな女だからなぁ
そんなことよりアイの転生はもうない、アイの物語はもう終わりって言われてアイ転生心待ちにしていたわい号泣
-
まぁ少女がアクアを復讐に駆り立てるためにブラフ言ってる可能性もなくはないから…
-
カラス少女のいうことは鵜呑みにして良いのだろうか
カミキ側にも別の神がついてたり本人がそうだったりしてもおかしくなくなってきたな…
-
台本まともに読む前にこの役を演じてあーくんに嫌われたらどうしようする重曹がまともに演技指導なんて出来ないだろうしな
今日あまでもメルトの指導出来なかった前例あるし
-
>>9
芝居するルビーを気にする役はあかね推しが期待してたところだから相変わらずそういう部分は丁寧に潰してくるなと思った
アイを一番理解してる自負がありながらトラウマ持ちの娘がやる気なら自分は全然いいっすでギャグ調にどうぞどうぞするし
もうアクアを止めようとする役回りに徹した描かれ方しかしない気がする
まあ役や演技への思い入れは2.5でやったから主人公でないキャラなら妥当な描写かもしれないが
-
母親に見捨てられたのはアイもさりなも同じだけど、
ルビーがアイの母親に対する感情が掴み切れないのは
原因が他所の男か自分の病気かの違いなんかね
-
カラスちゃん、ルビーの役目って当時中学生くらいの男の子の正体を見つけることじゃなかったっけ…?
-
アクアとルビーのこと考えたら死は死だよのセリフに何の意味も感じられないんだけど
当のアクアがそこをスルーしてるなら読者も考えない方がいいのか…
-
>>16
カラス少女もライブ感だから
-
>>16
少女がルビーに伝えた役目はそれだけど
少女が本当にルビーにさせたい役目は別にあるってことじゃない?
アクアが復讐やめたら急に出てきてルビーに接触したし
カミキを止めるのが目的っぽいけどさ
-
壱護あたりを突っ込ませずに、アクアとルビーに回りくどいことさせてるのは
単にカミキ殺害が目的ってわけでもないんかな
それともカミキはナイフでは殺せないような存在なのか
アイは神様から授かった力でカミキを浄化しようとしたけど失敗したとか
そういう話になったらちょっとスピリチュアル過ぎてついていけない
-
8巻72ページの、アクアがアメノウズメをよく知っていると意味深に呟くシーン
どういう意味なのか謎だったけど
あれより前にカラス少女と接触してるってことになるんかなあ
-
>>15
初恋しか経験ないしミヤコというまともな育ての親のいるルビーが
母親懲役刑で施設育ち12歳から芸能界で働いてた経産婦の気持ち分かるかというとまあ難しそう…
-
>>16
カミキを見つける事がルビーの役目なの?
でも結局カミキを見つけたのは茜だったからルビーの役目は別じゃないかな
-
>>20
カラス少女の正体が神様の場合なら神様がわざわざアクアとルビーに会って復讐させようとしてるからカミキの正体が転生し続けている魂(精神年齢100才以上)か神様だからナイフで殺せない説ありそう
>>21
アクアはカラス少女がアクアとルビーの魂を転生させた神様だと正体が分かっている会話からして何回も会っていそうだな
8巻時点ではまだ会ってないと思うから一護から父親がまだ生きていると聞いてから茜と破局する前の期間にカラス少女と初めて会った気がする
-
神同士で戦うと世界が滅ぶから人間に任せる(ロマサガ、ミンサガ)
人間が予想外のことをするのを見たいからヒントを与えて見てるだけ(女神転生)
JRPGに慣れ親しんだ人なら神様が自分でやらないのはそんなに違和感ないと思う
-
あくまでも力を与えたりするだけで基本人間に任せるとこあるよね神
-
GPSがいきなり生えてきたのもそうだったけど描いてないことをいきなり実はこうだったんだよ!ってぶち込むのはやめてほしいな
-
>>27
アクアはカラス少女と何度も会っている感じだからGPSも実はおもちゃでカラス少女の力を使って茜の居場所を特定した可能性あったりしてね
-
後付けに後付け重ねられるのか
-
アクアがアイ殺しの犯人が父親だと確信してるのは少女との出会いがあったからということになるのかな
-
ルビーの母親、激務で有名な広告代理店勤務なのか
もしかしてアイの売り出しプロデュースにも関わってる??
よく考えたらゴロー殺しの動機はあるよなぁ、娘が死んで逆恨みの可能性
-
推しの子アニメ二期って南瓜がリークしとるな
-
今日放映のアニメの感想も書いてるし、どうなってるんやw
-
>>30
アクアがアイ殺しの犯人が父親って確信しているのはアイの葬式の時だからカラス少女から聞いたのは無いと思うよ
>>31
逆恨みでゴロー殺すのは無いと思うがもし仮にそうなら尚更前世バレが来そうで楽しみだな
-
>>34
スタートはそうだけど、読者からも推測すぎて根拠レスと突っ込まれてるわけで
少女との対話で確信できたんじゃないかということ
-
2期というより分割と言うか
最後までスケジュール決まってる気がするがね
なんだかんだで原作も終りが見えてるし
-
謎の少女がソースなのもそれはそれで…
-
あかねの位置情報だけでどうやってカミキ突き止めるんだよとは言われてたから
盗聴器じゃなくてカラス少女の情報かもな
壱護に指摘されるまでは明らかに知らんかったから、それよりは後ってことになるか
-
>>37
ルビーも精神的に参ってたとはいえ、明らかに胡散臭い少女の言うことを鵜呑みにしてるからな
神様には問答無用で信じ込ませる力があるんだろう
-
ルビーにはお前が見つけろよって言ってたくせにアクアには名前まで教えるかね
会った時期も言われたこともどうせ矛盾してくるだろうとは思う
-
神様は気まぐれだから…
望む方向に誘導するために情報を小出しにするのは神様がよく使う手ではある
というか神様パワーありならこれまでの考察はほぼ無意味になるんだよなあ
そもそもアカ作品に考察なんて無意味ってのとは違うレベルで
-
瓜皮のバレ
アニメ2期マジか
-
500万かけたのもカミサマソースなのか
-
1期と同じペースならアニメ2期はルビー闇堕ちまでか
あそこで切るなら、重曹拒絶とメム問い詰めを先取りで入れてきそう
-
二期よくやろうと思うな…
-
重曹ファンだった南瓜があかねをアイコンにしてて草w
7/19に画集Vol.1が発売か
-
カラス少女は転生したアイ本人
計画の邪魔をしそうなアクアを早めに潰そうとしている
計画とは、人間は一定条件下で殺されると転生できる事実を世界に広めること
カミキも殺人鬼ではなく、転生者でアイと組んで計画を遂行している
とクソみたいな寝言をぼんやり考えてすぐやめた
二十年位前にこういうSSいっぱい読んだわ
昔は何時間でも考えてられたけどもう脳死で楽しめるものしかあかんね
-
広告代理店とカミキが繋がりあるのでは?
-
バレ来たけど
全然わからん
あっさり気づくみたいだが
-
中華バレの人名前も変えたのか
-
アクアがサリナ母と接触
母親は家族写真見せてるっぽいが
サリナなかったことにしてんのかな?
南瓜はクズ呼ばわりしとる
ルビーは前回から引き続き母親とのシーンを練習中で
重曹がアドバイスして、それに反論
子供を愛さない母親なんかいないみたいなことを死んだ目で言ってるっぽいな
-
アクアはルビーの中身既に知ってんのか
さりなは「いなかった子」になってんの?そらクズだわ
-
アイの親についてルビーは知らないし芸能ママ持ちの重曹じゃ役立たずだから当たり前に反論されてて草
前回人気子役からのアドバイスよドヤしてたけどアイに関しては完全にお荷物
-
さりなちゃん死んだのもう20年以上前じゃん?
写真にいないとか会ったばかりの若造に実は死んだ子がとか言わないのは当然では
もっと詳細わからないとなんとも言えないけど
-
>>51
〉アクアがサリナ母と接触
アクアが既にルビーの前世がサリナだと知っているのか
それともアクアはルビーの前世がサリナだと知らないが
ゴローの時にサリナの母親を見かけていたがその時は話す機会が無かったが
今回は話すチャンスがあり娘のサリナについて聞いてみたのどちらだろうか?
もし仮にアクアが既にルビーの前世がサリナだと知っている場合は
ルビーの前世バレでアクアの復讐を止める展開が無くなってしまうな
アクアが死ぬバットエンドにならなければ良いが…
茜かカナのどちらかとくっついて最終回を迎えて欲しいと思う
はよ詳細が知りたいわ
-
119話「実母」
サリナ母から美女接待を受ける監督
アクアから連絡が入り、飲まれるなと注意されるも…
泥酔したためアクアが迎えに来る
そんなアクアに
監督の一番弟子なんですよねと絡んでくるサリナ母
彼女の苗字が天童寺と知り、フルネームを確認してサリナの母親だと気付き残ることに
仕事ばかりで心配する家族もいるでしょうとアクア
サリナ母はアクアに嬉しそうに家族の写真を見せる
それは、夫と子供二人(男と女)がサリナ母の誕生日を祝ったパーティの写真だった
アクアは、こんな親がいるのかと、サリナが地獄に生きてきたんだねと想いを馳せる
サリナ母は、アクアの内心に気付かず、子供なんて健康でいてくれればなんでもいいのよと笑顔で話す
一方、ルビーは母親に語りかけるシーンの練習を繰り返す
重曹は、ここは、母親から愛されてないことを認め、母親と自分を解放するきっかけになるシーンなのだと解説する
ルビーは
それは変だよ
母親から愛されてないと認めるなんて違うよ
すれ違っちゃっただけ
だって、絶対、親は子供を愛するものなんだから
と星のない真っ黒な瞳で笑いながら振り返る
次号は定期休載
-
>>56
バレ乙です
最終的には重曹の解釈通りの心境を得て完全に光のルビーになるんかね
-
>>56
バレ乙
さりなとしては母親からの愛を知る事は出来なかったけど、ルビーとしてはアイからの愛を知る事が出来たが故に拗れた感じかな?
-
乙です
不幸なすれ違いとかじゃなくて、さりなが母親から愛されていなかったのは確定か
でも、いわゆるきょうだい児問題があるから
これだけだと一概にさりな母が悪とも言えないよなあ
自分の体は一つしかないんだから、
逆に他の子蔑ろにしてさりなにつきっきりが良いのかといったら
-
初対面の相手に病気の子の話なんかするわけないからそれは当然として
健康でいてくれれば〜の部分で愛情のなさを表現してるってことか
-
ルビーとしてはアイにもミヤコにも愛されてるからなあ
もの分かりの良いさりなを演じるために、
愛してはいるけど仕方なく来られないだけと自分に言い聞かせてたのもあるかも
-
バレ乙です
「子供なんて健康でいてくれればなんでもいいのよ」は言葉だけ見ればさりなを失った悔恨から「元気でいてくれればいい」とも取れるけど…
遠い宮崎の病院に捨てられたってことなんやろうか
-
不治の病と分かった時点で最初から居ないことにされちゃったってことなんだろうけど
さりなが亡くなったのってもう20年くらい前だからなあ
今の様子だけだと判断しかねる
-
アクアは断片的な情報で決めつけてるけど
釣りなのか真実なのか…
-
20年以上前に死んだ子の話とか初対面のガキにするわけないし
その後残った家族で幸せになってはいけないなんてことはないし
子どもを愛せない親がいるのは確かだけど今までの描写だけでは決めつけるには弱いよね
-
子供の治療費稼ぐために仕事漬けになり結果子供に会える時間無くなるパターンもあるし
母親側の本心が明かされない限りなんとも言えんよね
-
まあメタ的な話で言ったら、アイが母親に愛されていなかったのは今さら覆らないだろうから
ルビーがアイを演じるためには、子供を無条件に愛さない母親も居るという現実を認める必要があるんだろうし
さりな母実はさりなを愛していた説は多分ないんだろうなとは思う
-
重曹は、ここは、母親から愛されてないことを認め、母親と自分を解放するきっかけになるシーンなのだと解説する
ルビーは星のない真っ黒な瞳で笑いながら振り返る
まさに連れ戻す子の本領発揮のような
-
コメント欄で熱望されてた演技指導をあかねにさせず重曹してくるあたりでた〜!作者の潰し癖(笑)ってなるわ
ルビーが自分のルーツを辿る為にまた病院訪れるのかな?
-
それはさすがに言いがかりだろ…
この役に関しては家族仲円満なあかねより母親に見捨てられた重曹の方が向いてるのは間違いない
-
でも母親の件は重曹がなんとかしましたは嫌だわ
ルビーが自力で解決しないと意味ないし
-
中堅編が顕著だけど
この話基本的には誰か一人を悪者にすることはしてないしさりな母を悪者にはしないと思う
アイ母はガラス入りご飯とかでアウトだが
-
実はさりな母はさりなを愛していた
それはそれとしてアイ母はアイを愛していなかったのでそれは認めなければ
ってなるのもなんだかな
さりなが自分についた嘘と向き合う話になるんじゃね
お母さんはお仕事忙しいから会いに来られないのも仕方ないよ、的な
-
子供は養子のパターンだろこれ
-
>>69
前回から急に演技指導始めたのは笑ってまうなw
重曹ちゃんは自分の演技はええんかと
-
重曹ちゃんがルビーを気に掛けてるって描写自体は良いんだけどスキャンダル編の諸々があったせいで他にもっと気に掛けてあげなきゃいけない場面あっただろって思ってしまう
今までルビーの事全然気にして無かったのに急に面倒見良いからテコ入れ感が凄いんだよな
-
でもスキャンダル編のルビーに対して重曹に何かできることがあったかというと…
技術的な問題で困ってるのを、自分の知ってる範囲でこうすればできるよと助言はできても
傷ついてるのを感じ取るとか心に寄り添うとかそういうのは無理だろ
それを無理にやろうとすると、
お母さん亡くしたの辛かったね、私も人が離れてって辛かったみたいなことになっちゃう
-
今まで卍解するチャンスは何回もあった
それを全て不意にして挙げ句の果てにスキャンダル編
重曹はもう今更描写されても手遅れだし尺潰しにしかなれない
-
重曹はまず精神的に優位に立たないと何も言えないからなあ
先輩風吹かせたいなら畑違いのアイドルなんてなったのがそもそもの間違いだった
ネットリテラシーくらいしか自慢できることがないしそれも今となっては…
-
アクアと仲良くなったから、将来の姉として、ルビーの面倒みようとしてるんだろうな
-
義母(予定)に足拭かせてた重曹ちゃんがそんな事考えるわけないだろ
あ、これなら私知ってる!って嬉しくなってるだけだと思うよ
-
あかねはアクアを連れて行ってくれる子
かなはルビーを連れ戻してくれる子
なのかもしれんな
-
ルビーもアクアと同じようにさりなとルビーの虚像を見る展開になるのかな?
-
重曹ちゃん大活躍かなw
-
腐った股間で草生え散らかした
-
南瓜はアクア嫌いすぎやろw
重曹ヲタだから偏ってるとか言われてたけど
今はあかねアイコンだしw
-
バレ来てたのね
重曹がルビーに感情演技教える流れかな
正直B小町時代にやる気出して欲しかったんだが…
-
ルビーは仕事に学校にハードスケジュール
午前3時に台本読み込んでる、アクアはそれを見てる
鏑木とみやこがルビーの演技や努力について口論
アクアが重曹を上手くころがして重曹ご機嫌
重曹がルビーに演技のヒント教える
ルビー、ベッドに寝ながら自問自答
母親が娘愛さないのは認められないまま
サリナ時代を思い出す
お見舞いに来て帰ろうとする母親に、愛してる?と聞いて愛してると言われたシーンで締め
って感じか
-
>>87
作者は今更重曹に先輩ムーブさせて株上げすることで逆に男でしかやる気出さないダメ女ってのに拍車をかけてしまってることに気付いてるのか気になるわ
ルビーはなんとか一人でたどり着いてほしい
ヒントとかもいらん重曹の手柄にされるの勿体ないわせっかくターン回ってきてるのに
-
確かにアクアに構ってもらえてご機嫌だと周囲にも優しくなるのはアレだなw
-
普通に1番母親やってるミヤコママが支える場面だよなぁ
演技どうこうではなく
重曹はメインに絡ませたいのか絡ませたくないのかブレすぎてわからん
まず卒業コンサートを処理すべきだろう
-
メムちょがあんなに気にかけてあげてたのはガン無視でうじうじ構ってちゃんしてたのにちょっと好きな男が甘くしたらウッキウキで先輩面なのクソ女としての解像度が高いなw
ルビーには実の母親じゃなくても大切にしてくれたミヤコが側にいるし血の繋がりが全てじゃないって悟る感じかな
-
結局シマカンも偶然記者が張り込んでたってことになりそうだな
メムが自分はずっとアイドルになりたくて真剣だったのにパフォ落とし続ける重曹に嫌気が差してリークとかでもなさそうだし
まじでアイドル描写は貰えず介護要員で終わりそう
-
兄の方はトラウマで倒れたけど
妹の方はオーバーワークで倒れない?
-
>>92
MEMちょはスキャンダル編の時点で「私の言葉じゃ届かない」ってアクアに訴えてて可哀想だったな…
そりゃセンターが1年以上パフォーマンス落とし続けてどんなに親切にしても塩対応じゃ辛いわ
-
これさ、わざと「大切な友達」言わせたよな
好きなの知ってる上で「友達」って線を重曹にわざと引かせてる
「友達だろ?」で終わらせるように…
-
>>87
普段の世間話や自分の興味無い話題では会話しないのに自分の興味ある話題の時だけ会話に参加し出すコミュ障みたいなムーブだな
女優は自分の領分だからとウキウキ教えてるみたいに見えるな
-
アクアと仲直りしたからね
重曹ちゃんのご機嫌はすべてアクアだからw
-
正直に言って重曹は面倒くさい女だな、その日の機嫌不機嫌は男次第ってのは
アクアが重曹の機嫌を取ったのは、全部ルビーの為じゃないか。それすら気付いていないとは
担ぐ神輿はなんとやらなんだが
-
120話が12巻の〆って考えるといつもよりインパクト弱くないか?
作者って次巻への引きはいつもしっかりしてた印象なんだが
-
男男で本当成長しない
なのに手柄はGETする
一生懸命頑張ってるルビー初め他キャラが気の毒になるわ
-
ネタバレ行くね
第120話 祖父母
タクシーが迎えに来たアクアはさりなの母親天童寺まりなに、さりなの名前と病気を口にして五反田監督をタクシーに乗せて連れて帰る。
五反田監督を自宅に送り届けたアクアはそのまま自宅へと帰るが、苺プロダクションの事務所には初老の老夫婦が顧問弁護士と一緒に、アクアの帰りを待っていた。
アクア「鏑木さん、アレを連れて帰りますね」
鏑木P「ああ、気を付けて帰るんだぞ」
天童寺「あら残念ね、娘を売り込みたかったのに」
アクア「・・・天童寺さりな、体制系細胞腫」
天童寺「なっ(驚愕し立ち尽くす)」
五反田「どうしたい、殺気立って」
アクア「なんでもないよ、それよりも明日は確認の方をして貰わないと」
五反田「分かっているよ(やれやれ厄介事か)」
アクア「みやこさん、家の前に見慣れない車が一台止まっているけど」
みやこ「お帰りアクア。あなたとルビーにお客様よ」
アクア「俺とルビーに?!」
みやこ「ここに座って居る三人よ」
アクア「この人達は!?」
ルビー「(顔面蒼白&死んだ目)」
みやこ「あなた達の祖父母と顧問弁護士の方よ」
-
ごめん、病名間違えた
読み返したら退形成性星細胞腫でした。
-
バレ乙です
アイの両親ついに来ちゃうのか…
-
偽だろ
せめて>>88に絡めろと
-
急に毒親祭りかい?
-
120話「実力不足」
・冒頭
仕事に学校に激務なルビーの描写
B小町ライブ(重曹ちゃんセンター)や演技レッスン(重曹ちゃんお守り)で重曹ちゃんにも出番あるよ!
ルビーは深夜も寝ないで台本読み込む
ママもこれくらいこなしてたんだ、私にもできるはずなんだと言い聞かせる
それを覗き見ているアクア
・鏑木とみやこ
みっちり演技レッスンしてくれと鏑木
ルビーはがんばってるとみやこ
鏑木は、稽古と撮影期間は仕事量調整してくれと、実力が足りてないと言う
みやこは鏑木にイラッとしつつも、あのメンバーの中で主役の実力がないことは内心認める
・重曹ちゃんの撮影
見開きで重曹ちゃん祭り!
シマカンの仕事で、好きな男の髪の毛を料理して美味しそうに食べる女を演じていた
期待以上だとべた褒めするシマカン
ハマり役用意してくれること忘れてませんからねと重曹ちゃん
もちろんだとシマカン
見学していたルビー
実力不足だと落ち込むルビーに役作りについてレクチャー
自分自身を理解し、自分の中にあるものがなにかを正しく理解すること
そこから感情を生み出して、役作りはできると
・ベッドの上で自己分析するルビー
母親が自分のことを愛していないと認めるセリフ…
心の中のサリナがお母さんは私を愛してないと言う
違うと否定するルビー
だって…
サリナ時代の回想
見舞いに来たまりな
サリナはいつまでいられるのと問うが
まりなはおばあちゃんの家に寄ったらすぐ東京戻らないとと言い
お医者さんと話ししてくるからと出て行こうとする
サリナは問いかける、お母さんは私のこと愛してる?と
まりなは愛してると答える
だが、その表情は隠されてる
「あの言葉が嘘なはずないでしょう?」というルビーのモノローグで
次号、ルビーはさらに自分を深堀り
-
バレ乙
ルビーのターンなのに見開き貰えないんだ
枕未遂で仕事貰った奴のしょうもない見開きなんてやめてくれ…
-
バレ乙です
シマカンお咎めなしで再登場なんか…
ルビーははよ報われて欲しいな
-
枕営業女はもういらんて
-
バレ乙
ルビー覚醒フラグの前兆かな?
-
バレ乙
芸能の神様がいるならちゃんと仕事して神木のついででいいからこいつらも地獄に落とせよ
島がねじ込んだせいで重曹に押し出された役者という被害者がついに出てしまったわけだが
-
ここでシマカンにべったりとかアカ筆が乗ってしまったな
そして作中も漫画としても割りを食うのはいつもルビー
-
バレ乙
作者の重曹推しがきついわw
MEMちょも出演&演技初挑戦なのに完全スルーして、ルビーと重曹の師弟関係セット売り
枕なかったことにするために、実力で仕事掴んだかのような描写
-
アクアもルビーも前世の記憶を持ってるだけで前世とは別の人格が存在してるってことかな?
物語が終わったら前世の記憶忘れて年齢相応の性格に戻るのかな
-
魂のない赤子に2人の魂を入れたという設定だから別に存在しているわけじゃないと思うよ
アクアやルビーとしての人生を歩んだことで変質してしまったから
過去の自分と自問自答とかしているだけで
-
あの後ほんとにシマカンに仕事もらうとかどういう神経してんだ
一度も見舞い来てないって確定のように言われてたのは否定されたな
-
枕なしで既に仕事もらっているのに、ハマり役の約束守れよと念押ししているのは草w
どこまで強欲やねんw
-
>>118
こんなルートで天才役者と呼ばれて嬉しいのかね?
インタビュー見る限り本当の天才(ルビー)を目の当たりにしたからこその負けたとは思ってない発言だろうけど大前提が枕未遂で仕事GETとかいう役者として大負け&恥ずかしい経歴すぎてな
よくもまぁ負けてないなどと…w
-
ごめんけどシマカンと重曹のセットは不倫枕未遂のくだりのせいでマイナスイメージしか湧いてこないんだがw
-
自分の事を性的に見て枕営業持ちかけたり押し倒してきたおっさん相手になんでそんな気さくに話せるんだ…
普通の10代女子なら嫌悪感でいっぱいだろそんなおっさん…
-
重曹は別にシマカンに嫌悪感ないし
-
強欲すぎて引くわぁ…流石不倫枕営業に抵抗のない女
スキャンダル隠す必要あったか???
それにしても「好きな男の髪の毛を料理して美味しそうに食べる女」ってチェンソーマンかよ
-
一晩仲良く過ごして役ゲットってヤッてないだけで枕営業と変わらないよね
-
ルビーが可哀想。これから母親との再会イベントも控えてるし
-
重曹の名誉回復のためにルビーの利用されてる感よ
-
何でこんなんに偉そうにルビーが指導される展開なんだよw
ルビーからご教授願いますって感じなの?
ルビーでさえ内容は置いといて仮にもオーディションで役勝ち取ってるのに自ら枕匂わせを嗅ぎつけた上でシマカンを引き止めたクセに土壇場で泣き
なのに何故か仕事貰えてる奴が指導とかすなよw
-
ルビーはシマカンのお仕事で演じる重曹を見て、自分の力不足を痛感して、重曹に質問をしている形にはなっているw
あと、冒頭の振り入れやレッスンシーンでは、重曹がルビーを見ているコマになっているw
重曹フォローする意図が見え見えすぎるわ
-
スキャンダル編で底辺に落ちた重曹株回復のためのテコ入れお返事回か
-
コネ枕じゃなく、実力で認めさせたってことに上書きしたいんだろうけど
SEXなしの枕でゲットした仕事やんとしか思えんけどなw
-
ルビー推しが可哀想すぎる
-
重曹のイメージ回復のために急遽ねじ込んだってよりは
重曹が天才役者でルビーが女優初挑戦ってインタビュー時の想定路線に無理やり戻しただけのような気もする
イメージ回復が主目的ならシマカンは存在ごと封印するだろ
アイドルにしても役者にしても重曹本人の描写が追いついてないせいで
途中までとはいえそれより下に描かれるルビーが割食ってるのは確かだけど
-
時系列がいまいち不明だが、さりなへのマリナお見舞いって、ゴローがまりなと
病院で一度だけ会った日のときのことかな?考えても仕方ないか
-
>>133
ゴローとまりなが会っているのは入院初日(入院同意書があり、母親が挨拶をしているから)
今回はまりなが実家に寄るのにあわせてお見舞いにきたから別の日だろう
-
>>133
あれはなんかの同意書に署名してるから入院時じゃないか
入院後に手術の同意が必要になったのかもしれないけど
なんにしても担当医でもないはずのゴローが同席してるのはよく分からんが
-
両親は東京でもおばあちゃんは宮崎にいるのに孫の見舞いに来ないし臨終に駆けつけて来なかったのか?
まあそっちも病気や年のせいで動けないとかの可能性もあるけど
-
たまたま寝なくて済んだだけの枕営業で成り上がるのか
-
キャラオタからすれば寝てないのに仕事もらえる重曹ちゃんの魅力と実力凄い!になってると思う
読者のブーイングに屈してシマカン抹消したと思われるのが絶対に嫌なアカのやっつけ仕事にしか見えんけど
-
シマカン消さないことで守られるのは作者の無駄なプライドだけで
重曹ファンにしてみりゃ二度と関わらせてほしくないのが本音だと思うけどなあ
天才役者の回収なら、昔鏑木が匂わせてた企画でも引っ張り出してくる方がよっぽど嬉しいだろ
漆原といいシマカンといい、この作者って業界の悪しき文化をどこか肯定的に見てる節があるよな
今の時代、全否定する気がないなら出さない方が無難だと思うんだが
-
漆原はあかねをバカにするために必要だぞw
-
頑張って重曹のスキャンダルもみ消した上で仕事だけは貰うのかよwww
てかこれアクア達から見たら確実にシマカンと寝たと思うよな
-
それこそアクアが盗聴器でも仕込んでないとシマカンと交尾してないって分からんよな…
お泊りして役もらって更にハマり役を用意してくださいねって…
-
アクアとルビーとミヤコさんが気の毒にすら思えるわ
あの会見何だったんだよ一体
スキャンダル揉み消した女がスキャンダル撮られたおっさんとまた仕事して天才役者?笑えるわってなる
-
アイドルルートからの天才役者だと思ってたら、枕営業ルートからの天才役者だったの、株がストップ安
-
既にシマカンから仕事もらってるのに、おかわり要求してるのが草の草
-
ヤってないだけで一晩かけて気に入ってもらって非正規ルートで仕事ゲットは枕営業と何が違うのか
あの記事を世に出してシマカンと共に猛省するべきだったな
-
スキャンダルになって傷ついたのに、よく仕事貰う気になるなぁと思うし
おかわり要求までしてるのは驚きですわ
-
髪の毛を料理して、美味しそうに食べる女が出るドラマ…観たいな
-
重曹もシマカンから枕営業して貰った仕事現場にルビーを良く連れて行ったなぁ、その無神経と糞度胸には開いた口が塞がらない。重曹も偉そうにルビーに演技指導をしているけど、結局自分の損得勘定しか頭に無いのが分かるよ。重曹とシマカンの不倫スキャンダルを隠す必要は何処にもなかったな。
-
みやこさんが双子を見放していたら、アクアはルビーをきちんとした大学に行かせる為に経済ヤクザに成っていたかもしれないなあ。
-
簡易バレ読む限りルビー=さりなだとアクアが気づいて終わりみたいや
あと次の週休みらしい
-
さりなが、今のまりなの笑顔を見て自分は愛されてなかったと知って泣きながら飛び出す
アイもゴローももう居ない、不幸なだけなのになんで転生させたのかと嘆くところをアクアに見られる
アクアがルビー=さりなに気づく
こんな感じかな
いつもより早いから本バレかは分からんけど、本バレだったら期待通りの展開だわ
ここで待たされるのは辛い
-
南瓜バレ来てる?見当たらないが
-
今の展開で
アクアがルビー=サリナを知る、ルビーを救うのはみやこ
あたりを予想していたのでそのとおりになりそう
-
自己解決
Twitterに来てるのね
-
遺体から抜き取ったアレ使わずにバレたんか
てっきり伏線なのかと思ってたわ流石アカ(褒めてない)
-
まああれ見ただけだとただの墓泥棒だからな…
さりなバレにはルビーとの会話が必要になるからアクアが一方的に知る展開には使いづらいのは分かる
-
不思議子供ただのネタバレ厨やん
もっと上手くやれや
-
さりなは元々アイススケーターになりたかった
まりながそうだったから
でも、病気になって夢を砕かれたのか
-
って南瓜バレでキーホルダー出てきてるじゃん
さりなは生まれた時から体が弱かったと言っていた気がしたけど
4歳で発症したことになったか
その方が病気で愛を失ったってはっきりするもんな
-
だいたい予想通りか
父親は母親を優先し、娘を良い病院に入れてあげたけど
不治の病で長く生きられない娘と向き合うことからは逃げたと
-
10年生存率10%だから、最初はさりなも親も多少は希望を持っていたんだろうけど
悪化する一方で諦めちゃったんだろうな
-
しかしデビュー年齢的に死ぬ1年前くらいにはB小町ライブ行ってないとおかしいよね
誰が連れてったんだよ
-
一切会いに来なかったわけではないんだろうから
母親か父親が連れてってあげたんやろな
-
ちょうど体調良い時にB小町が全国ツアーで九州来てて、絶対行きたいってなったんだろうなあ
両親は避けてるだけで、最期まで愛を信じられるくらいには辛く当たってるわけではなさそうだし
むしろもっと会いに来て以外だったら望めば何でも聞いてもらえる状況だからこそ遠慮がちになっちゃったんだろうな
-
弟妹はさりなが亡くなってから産んだのも確定か
さりなや周囲から良い母親として見られたいって思いはあったんだろうなあ
さりな自身の無意識の協力があったとはいえ最期まで騙し切ったわけだし地獄呼ばわりは微妙なところだな
転生とかいう想定外さえなければだけど
-
バレ乙
ルビー覚醒フラグの前兆かな?
-
アクア、ルビーがさりなだと知ったならライブで一番に推さなきゃな?約束だろ
-
バレ乙
ルビー覚醒フラグの前兆かな?
-
>>158
衝撃の真実を知るための自然な流れが思いつかない時のご都合キャラか
-
不思議子供は別の空間で読者に向けて過去を語ってるだけで
ルビーが見たのは、いまのまりながさりなが見たことのない笑顔ってとこだけじゃないか
愛されてなかったと知ってショックを受けるにはそれで十分だし
そろそろまりなは実際どうだったのかはっきりさせてほしかったんで今回の不思議子供は歓迎
アクアやルビーやまりなの視点で語ったところで
嘘や思い込みの可能性振りかざされて堂々巡りだっただろうから
-
121話「天童寺さりな」
・天童寺の家を訪れるルビー
つらいときはいつも家の前に立ってきた
母親に自分のことを伝えようと何度も思ったと
・不思議子供の語り
母親は娘に愛情を注いできた
娘に重い病気が見つかり助からないことを知り、母親は心が壊れた
父親は、娘を地元で一番の病院に入院させ、母親を回復させようとした
両親とも現実逃避で仕事に没頭し
やがて娘から目を背けるようになった
母親のようにスケート選手になりたいと語る娘
容態は悪くなる一方
髪の毛もなくなっていく
救いになったのはアイ、そしてゴロー
子供「まぁその光を2つとも失うことになるんだけどねー」
娘は最期まで母親から愛されていると信じて待ち続けたが訪れることはなく
母親は娘の訃報を東京で聞いた
母親は娘をなくしたあとすぐに新しい娘と息子を産み、今は幸せに暮らしてます
めでたしめでたし
(幸せそうな天童寺家を見るルビー)
・自宅に帰って泣くルビー
自分が愛されてないことなんて分かっていた
だから、アイに代わりを求めてしまったのだと
お母さんも、ママも、せんせも、関わった人皆不幸にすると嘆く
神様はなぜ自分なんかを生まれ変わらせたのかと泣き崩れる
その手にはアイのキーホルダーが
扉の隙間からルビーを見るアクアで締め
次号は休載
-
バレ乙
アクアの表情はどんな感じ?
-
>>173
無表情で呆然って感じ
-
>>174
ありがとう
ルビー=さりなは知らなかったと思って良さそうだな
-
休載ってマジなのか
早くない?
-
>>176
確かに二週前に定期休載したばかりだが
休載はマジや
-
赤坂が体調崩したツイートしてたような気がするからそのせいかもな
-
>>177
そうなのかーサンクス
体調不良なのに身を削って連載しろとは言えないけど続き待ち遠しいな
-
まあ母親も愛してなかったという訳ではないがやっぱ自分がいなくなった後子供作って幸せそうなのは胸糞ですわ
-
母親的には自分の死で悲しみ続ける母親をあの子が望んでるわけないわって奮起した結果もしれん
-
バレ乙です
まあさりな母は本刃の心情が出ないとなんとも言えんよね
こうなってくるとアイの母親出てこないのが気になる
-
天童寺家を訪ねてたルビーの格好が墓参りに来ていたカミキとそっくりな格好だね
芸能人の変装がそういうもんってことかもしれんが
-
バレ乙
有名作だとフルーツバスケットが子供が変身するのを受け入れられずに記憶消した親が何人かいたから
そんなに気にならんかな
今ヤンジャンでやってる別の漫画のスレだと
自分の息子に見切りつけて天才の主人公に「さすが俺の息子…」するのが妙に流行ってるし
-
内容はともかく色髪トーンとか髪型とかもっとガッツリ使い分けてくれないかな
バレ先で病気前さりなが重曹に似てるとか言われてるし
前の話も監督とさりな母の見分けが一瞬つきづらかったわ
-
髪あるとマジで重曹そっくりだな
さりなと重曹これはわざと似せてるだろ
あとアクアの表情はやっぱりある程度知ってたように見える
-
オタ芸赤ちゃんルビーが初ライブでは?
→さりなは佐賀の会場までは行けたけど倒れて緊急搬送
オギャバブランドとか言ってたルビーはどこから来たの?
→まりなに甘えられなかった代償行為
なんでアクアは重曹に惹かれてるの?
→さりなちゃんに見た目が似てたから
公式回答来たな
-
アクアはさりなに似てるから性格悪い重曹を許してたってオチか
1巻時点でルビーが重曹を生理的に無理だったのは自分を見ているみたいだから…?
そして母、ルビーの大ファンになる気がするわ
-
そんな似てるか?
-
中華でルビーはエレンみたいなもんと言われてちょっと笑った
まあもっと自分のこと引きずってて欲しかったよなそら
-
今は口の悪さといえば重曹一択でルビーのイメージは無くなったけど
中身がほぼさりな100%であろう赤子時代のルビーはクッソ口悪かったもんな
そこが特にハネなかったからか出番の減少と共に騒がしさが減った
口の悪さも外見の雰囲気も重曹と被るってのは初期設定なのかね
-
ゴローがさりなに会った時はもう髪の毛はなかったと思うけど
後付けにしては大人しいな
前世からの縁をねじ込んできても驚かなかったぞ
八百万の神がいるなら重曹の神や枕の神がいてもいいだろう
-
>>190
エレンの例えは笑う
けど納得
-
なんか確定みたいに語ってるやついるけど本編でそんなこと言われてないし普通に描き分けの問題だと思うぞ
-
まあ描き分けの問題ではあるだろうが、やけに可愛いと言ってたのはさりなちゃん系の顔タイプだからは理由づけになるな
-
娘が憧れる程度には活躍してたスケート選手が20歳で出産して広告代理店に就職してバリキャリ
うーん、絶対ありえないとは言わないけど…
-
山尾志桜里みたいな感じやろ
-
ほんと、ライブ感で話しを作っているんだな
それが整合性が取れない原因に為っているんだが
-
萌え駄目の金字塔グイン・サーガのさくしゃに本当に創作のやり方が似ていてつらい
ライブ感で面白いもん書くのに途中で特定のキャラに肩入れしすぎて話がどんどんグダグダになってくの既視感がやばい
最初の面白さは間違いなく本物なだけに惜しい
-
何か明日発売のインタビューがめっちゃ投下されてるな
ヤンジャンではない方の雑誌
-
122のタイトルは、せんせー、か
-
アクアがゴローとさりなのやりとり思い出して
ルビー慰めようと近付くも拒否される話かw
-
ルビーから
兄妹のふりすんな
たまたま一緒に生まれただけの他人だろ
と言われるのはきっつーw
-
去っていくルビーに
さりなちゃんせっかく自由に生きられるようになったんだから復讐なんてしないで(涙)とゴローとして泣き言言って終わりか
-
これやっぱり映画編でルビー倒れるフラグだよね
そこで知るんじゃなかろうか、きっかけ想像つかんけどw
-
アクア、結局、ルビーに伝えたんか
ほんま弱いやつやなw
感動のシーンになりそうだが
-
Twitterで文字バレ見たがなんだこれ……
-
なんだこれ
一人で全て背負うのがアクアじゃないのかよ
打ち切りレベルで終わらせる気か
-
今日増えたどうでもいい知識
骨科(整形外科)は中国語のスラングで近親を意味する
親バレして骨折するほど殴られたという話が元ネタ
-
玄關(玄関)も同様の意味
ヨスガ11話が元ネタ
-
>>208
アクアのこと過大評価してたわw
これで復讐もやめるのかな
-
予定通り居なくなるわけにはいかなくなったよな
ルビーに拒絶されるのは耐えられてもさりなに拒絶されるのは耐えられなかったか
-
アニメで重曹が単推し目指す宣言した1時間後にこれが流れるのか
-
推しの子宣言が有り得ないくらい崩壊するの草
アクア、ルビーに先生なのバラしてしまうのか?
-
ルビーファンも溜飲下がるね
-
さりなに嫌われたくない、さりなを光の道に連れ戻したい
どっちにしても93話でバラさなかったのは単にさりなと知らなかったからっぽいな
「星野アクア」には無理と判断したんだろうけど自業自得なんだよなあ
106話の時点でも知らなかったか
-
あかね「アクアくんの企みは私が止める」
アクア「やれるもんならやってみろ。黒川あかね」
アクア「さりなちゅわああん。復讐なんてやめて幸せに生きてよおおおおお」
アクア「お前には止められなかったな。黒川あかね(キリッ」
-
ルビーがゴローバレで光堕ちするのはみんな分かってたことだろうけど
アクアまでさりなバレで光堕ちするなんてな
-
さりな→ゴローが重いのは分かってたけど、ゴロー→さりなが思ってたよりも重かったな
ルビーがさりなと分かったらいつもの偽悪ムーブすらできなくなるくらいに
-
誰に対しても情が強すぎるから、クールぶって悪ぶってるんだろうなと理解したわ
-
バレで見た122話出来が悪すぎて嘘バレであってほしい
-
中国人たちめっちゃ喜んでるが意味わかってるんかな
ここで両方前世バレだと先が短いのと離別しかないってことに
-
映画完成後の番宣前の動画で二人とも生きてるしなぁ
-
少なくともルビー視点では兄妹仲良好っぽいしな
アクアのは演技の可能性もあるし、ルビーに操を立ててる可能性もある
-
喜ぶの分かるけどな
闇ルビーをこれ以上見ていたくないし、なんなら最初から見たくなかった
-
>>217
草
やりたいシーン最優先でめちゃくちゃ雑なつなぎ方するからこれもあり得るのがつらい
-
実際重曹もあかねもどうするんだろうな
アクアが前世も復讐も一人で抱え込んでるからこそ心に入り込む隙があったわけで
もうあかかなエンド目指すしかなくね
-
一応復讐ものだし誰とくっ付くかはフワッとさせたまま終わるかもしれんね
-
シュプールのインタビューからしてもそう受け取ったわ
-
メルト✕あかね
姫川✕重曹で平和的に解決
-
ゴロさりのターンきたこれ
-
どっちかいうとシマかなでは?
あかねは相手も頭良い人じゃないと苦労しそうなんだよなぁ
-
あかねは偏差値78だけに同級生のがむしろ良いのでは
-
女子校やぞ
-
兄妹だから重曹もあかねも引く必要はないが
恋愛に決着はつけなさそうだな
-
>>230
なんでやねん
姫川×あかねとメルト×重曹やろ
-
アクアに散々弄ばれて男を信じられなくなった重曹、あかね
母の鬼畜な所業を知ってしまうであろう姫川、中学入学早々先輩に喰われたメルト
あかね×重曹
姫川×メルト
これでみんなハッピー
-
アニメの「アンタの推しの子になってやる」の30分後に本誌はこの展開をやるのか...
-
既に枕野郎の推しの子宣言はスキャンダル編で灰燼に帰したから寧ろ良いのでは?
さりながせんせの推しの子になるの楽しみだわ
-
アクアの好感度がどうしようもなくなったからアクア捨ててゴローに戻すのかw
うんまあそれで良いかも
-
映画とカミキはどうすんやろね
-
一話のフィクションなんだの、って宣伝に向かう姿見るとメムも脱退してアクアとルビーがツインユニットアイドルになるんじゃないかって思うんだけどね
ルビーは激務すぎて舞台編のアクアのように倒れて、主演降板な気がしている
-
>>242
そしたら主演誰がやんのよ?
想定キャスト通りあかねか?
-
>>243
重曹かあかねじゃないか?
インタビューの天おだも負けてと思ってないと言ってるし、重曹が認めた「天才」はあかねしかいない
アイは興味無さそうだし、ルビーは下に見てそう
-
愛が有れば、、
-
ルビーは心労の部分が大きいからゴローが味方になってくれるなら主演できると思うけどな
今までメインの見せ場ほとんど貰えてないのに倒れて降板って展開になるとしたら作者がさすがにルビーを邪険にしすぎ
-
>>246ルビーの見せ場は役者じゃなくてアイドルでは?
-
>>243
>>244
「負けてると思ってない」=不本意な勝ち方をする=重曹がアイ役
もしくはルビー降板→あかねアイ役→あかね降板→重曹アイ役か
-
アイに憧れて芸能界入り決めた子だしその母の役を娘がやるってところがセールスポイントにもなると思うから普通にルビーにアイ役やって欲しいよ
もちろん光ルビーに戻ったあとにアイドルの見せ場も欲しい
-
てかルビーがダメなら元々オファー貰ってたフリルがいるだろ
あかねは三番手だし重曹が出てきたら意味不明
-
ルビーが主演やり切るためにメンタル回復させたのに降りるわけないやろw
-
逆にこれでルビーがアイ役降りて別役やったらさすがにドン引くわ
いやまあ個人間オーディションの出来レース感とか重曹の負けてると思ってない発言からあかねがアイ役やる伏線というか要素は十分あるけどさ
それやったら完全にあかねメインヒロインだし、重曹大好きなアカがそれをやるとはさすがに思えない
-
ルビーや重曹は初期からのメインキャラだろうけど、負けたと思ってない発言の頃あかねは構想にすらいなかっただろうからな
重曹のあの発言はアイかルビーかアクアと考えるのが自然
-
まあ初期構想にいないから現状でも負けてる発言の相手があかねじゃないとは言い切れんけどね
初期構想にあったであろうルビー天才役者設定をアカが上手く扱えないから代わりにあかねというキャラを作ったとも考えられるし
ただそれにしたってアイコピーにアクアの理解者に探偵役とあかねに設定付与しすぎで便利キャラにしすぎだとは思うけど
-
想定キャスト、アイ役黒川あかね
↓
個人間オーディションで、アイ役ルビーになりました!
あかね「アクアくんの企みは私が止める」
アクア「やれるもんならやってみろ。黒川あかね」
↓
ルビーがさりなと分かったのでアクアは企み止めました!
アカはあかねに恨みでもあるんか?w
-
文字バレ見ると結局2話冒頭インタビューとの整合性が取れたまんま展開だったじゃえねか
-
正直、先週まではゴローバレで信頼取り戻す展開は微妙だと思ってた
やったことは変わらないのに、アクアかゴローかで態度変えるんかルビーってなるから
でも、なし崩し的にゴローとバレてやったこと全部なかったことになるんじゃなくて
信頼を失ったアクアの言葉はもう届かないと突き付けられた上で
それでもさりなの心を救うためにゴローを使ったように見えるから、これならありかな
-
アクアは復讐俺がやるからルビーは手を汚さずキラキラアイドルやってくれって話じゃないの?
妹にはきれいな道を歩んでほしい
ただルビーの感情はルビーのものだから止めきる言葉を持てずにいたけど中の人がサリナなら余計に復讐とかやめてくれってなっただけでアクアの復讐そのものは止まらないと判断してたんだけど
まあ復讐に身を投じる権利自体はルビーにもあるわけだから、それを何がなんでもやめさせたいとなるなら自分の復讐心捨てるのもありだとは思う
相手の行動止めるなら復讐しません・元被害者の自分は復讐望みませんってカードは切らんと無理でしょ
-
122話はあれでいいと思うし多くの人もあの流れで納得だろ
2話で「世界で一番信頼できる人が居る」「おにいちゃん」と言ってるのだから
121話の内容から続くとしたらああなるのが一番自然な流れ
-
復讐そのものはともかく、全部終わったら自分は消える計画らしいからなあ
教えたら復讐辞めてでもそばに居てと泣きつかれるだろうし
教えずに消えたらそれこそ自責の念で後追いされかねないぞ
-
先に未来図見せてるからそこに着地させなきゃいけないのは分かるけど
着地させる前の展開が雑だからえって感じになる人もいるやろ
アクアは口だけの甘々のペラペラと思ってるからそうなるよねって俺は思うけどさw
-
もしかしてあかね虐のターンに入った?
次はアイ役をあかねよりも完璧に演じて敗北感を感じさせてくるかヨスガってる所を目撃とかさせてくる?
-
ルビーが犯人を殺そうとしてるなら分かるけど、自分がシナリオ考えた映画でアイ役を演じるだけなのに復讐やめてくれって泣きつくのおかしくね?
無理しないでと言うなら分かるが
てかフリルが「この作品でお父さんを殺そうとしてる」って言ってたけど父親が犯人だと分かるようなシナリオになってるってことか?
この映画に関わっててシナリオ読んだ人全員アクアの父親がアイ殺しの犯人って気付いたってこと?
-
あかねはずっと踏み台だっただろ
-
>>263
海外の英語文字ばれによるとルビーは犯人を自分が殺してやる考えだった感じだぞ
それに対しルビーに復讐はやめろとアクゴロが説得してるようなニュアンスだった
ルビーを巻き込みたくなくて復讐するのは俺だけでいいってな感じ
-
あかねはアクアが救われたらなんでも良さそうだからアクアが良ければヨスガっても特に気にしなさそう
役もそんなに気にしてなかったし寧ろ頑張らなきゃって思うタイプだろあれは
-
>>265
多分同じ文字バレ見たけどアクアの復讐に乗っかって演じることで復讐しようとしてるのかと思ったんだよな
物理的に復讐したいなら夜中まで起きて台本読みなんてしないで居場所突き止めて殴り込みに行けばいいわけで
-
あかね普通にアイ役をルビーに譲るつもりだったしね
というか今思うとあの出来レースオーディションやる意味マジでなかったな
五反田がルビー推しになった時点でフリルがルビー推薦って流れで普通に良かったろ
-
あかね対重曹+本気の有馬がみたい(笑)みなさんとか
ルビー+フリルとかそんなカードばかり組まれてるな
これで踏み台のつもりだったら作者がバカすぎる
-
お互いの前世バレという内容は今までの推しの子のパートの中でも
盛り上がりでは間違いなく最上位に来るな
アイが殺されたパートの時と同じくらい盛り上がってもおかしくない
-
ルビーが復讐に関わることの是非というより、
夢だったアイドル活動を復讐なんかに費やさないでくれって感じじゃないか
要は闇ルビーの全否定
映画はアクアが復讐に利用しようとしてるだけで、
元々は復讐とは無関係にアイの願いを叶えるために作られてたものだから
光ルビーが引き続き主演でも問題ないと思う
-
もうここで星野アクアというキャラは終わるんだろうな
お互いに気付いてしまえば副作用が出るのが物語の摂理
-
アクアがルビーに向かってさりなちゃん呼びだと
萌え萌えとなっちゃうだろうなあ
今後は2人だけの時はゴローさりなで呼び合うのかしら
-
>>272
アクアの声はルビーに届かない、ゴローを出してさりなに呼びかけるしかないって感じだからなあ
アクアはルビーとの信頼を築いてこなかったどころか自分でぶち壊したのだから
さりなと知って今更後悔してももう遅い
ゴロー抜きで兄妹として信頼再構築してほしかった想いもあるけど
今はルビーを闇から救い出すことを最優先したと前向きに考えるわ
-
ルビーはセンセ生きてたから復讐やめるのか
センセと一緒にママの復讐やるってなるのか
ルビーから何か求められた時にアクアはどう応えるのか
作品がどう転ぶかの正念場やな
-
こういう前世持ちだったりタイムリープ系で正体隠してる系統の話は色んな偶然が重なってばれるのが大半だから
自分でばらすのは悪い意味で初めて見る
ルビーには聞こえなかったことに期待したいがダメかなあ…
-
2話考えると妥当だな
-
ママはお母さんの代替品で
アクアがやったら許せない行動でもゴローせんせだったら全部許して世界一信頼しちゃう
うーん
-
聞こえてなかったらバレにあるような2人抱き合って泣きじゃくる展開にはならんだろ
ルビーを傷つけてお前のためなんだとか言ってるアクアにはムカついてたから
信頼を裏切った自業自得で「アクア」を捨てるしかなくなる展開は良いと思ったけどな
-
>>278
アカは女のクソなところの解像度は高い(主に重曹に活かされてるw)
ゴローという好きな人がやったことなら全て許しちゃう
他の男がやったら許せないけど
-
順序の問題じゃないかね
ゴローバレをだいぶ前に済ませててアイの隠し子バラシしたらブチ切れ案件じゃね?
今は死んだと思ってたゴロー先生が転生してたという事実を知ってアクアの数々の悪行を忘れただけで後で冷静になったらむかついてくるやつだよ
-
前世バレって推しの子一の見せ場であり最強の切り札の筈なのに1度だけ全てを許してもらう券みたいな扱いになっててこれで納得するストーリー推しアクルビ推し居るの?
-
まあ、でもルビーが最悪のどん底に居るこの時が、前世バレの最も効果的なタイミングだったのは間違いない。
構成上手いよなぁ
-
闇ルビーを徹底して魅力的に描かないことで
光ルビーを取り戻すためなら仕方ないよねとルビーファンを納得させる高度なテクニック
-
中華圏のアクルビ推しには熱狂的に受け入れられてそうだぞ
玄関玄関整形外科整形外科で埋め尽くされてる
-
許すとかじゃなくてルビーを復讐の道から戻すためにゴローとしてお願いするって事じゃないん
-
そうだと思うよ
アクアがアイを売ったのには理由があるんだ話を聞いてくれ
じゃなくて、あくまでルビーには光の道を歩んでほしいってお願い
とにかくさりなを闇から連れ戻すことで頭がいっぱいになっただけだと思う
結果として、ルビーがアクアの弁明に耳を傾けるつもりになったとしてもそれは別の話
-
オタが集まる各国の推しの子関連サイトをいろいろ覗いてみると
海外オタの間ではアクアとルビー最終的に両方死ぬという結末と予測してる奴
かなり多いと書かれてるけど結構その線強いかもな
たとえアクア一人が先に死んでもルビーは絶対アクアの後追いするだろうし
アクアの前世知ったルビーにとって世界で一番愛する人だろうし
中には2人結ばれてその子供がアイの生まれ変わりと考える人もいるそうだが
近親相間なんて展開は非現実すぎていくら漫画でもそれはあり得ないだろうし
-
後々、ゴローを使ってルビーを光堕ちさせたのも意図的だったとかやりそう
-
さすがに意図的ではないと思うけどねえ
自分が居なくなったあともルビーにはこの世界でやっていってほしい
この独り言が本心なら、ゴローバレで光堕ちさせるのは悪手でしかない
痛々しいルビー=さりなを見てられなかっただけだと思うわ
-
>>286
アクアが許してほしくてルビーに正体明かしたって話じゃなくてメタ的に作者がもうルビーからアクアへの信頼を取り戻すには前世バレしかなくて使ったって話だろ
-
メンゴ「みんな幸せにれるよね?」
アカ「ラストは決まってる」
雑誌の対談で明言しなかったのが気掛かり
-
みんなに含まれるキャラの範囲
幸せの判定基準(例えば新興宗教に貢いでるけど本人は心から幸せな場合は?)
の問題があるから、なれると明言してたとしても分からんけどな
-
かぐやは色々あったけどハッピーエンドだったし、めんごも途中ダークでもバットエンドにはしない作風だから
これもちゃんとハッピーエンドになるんじゃないかなぁ(願望〕
-
大方の読者が望まないハッピーエンドならあるのかもしれない
そういう作者じゃん?
-
世間から祝福はされないけれど、それでも2人は幸せに暮らすアクルビエンドですね
-
ゴローからさりなへの恋愛感情がろくすっぽ書かれていないのにアクルビエンドやられてもなあ
-
引き延ばしで中身を極限まで薄っぺらくされただけで推しの子はアクルビの物語だからアクルビに収束するのみ
-
122話「せんせ」
・さりなとゴロー
渋谷とか原宿に行ってスカウトされてアイドルになりたいとさりな
変なスカウトからは守る、ちゃんとした事務所じゃないと認めないと過保護過ぎるゴロー
・ルビーとアクア
嘆きすぎて過呼吸気味になるルビー
アクアはゆっくり息を吸え、横になれと支えてベッドに連れて行こうとする
ルビーはアクアの手を振り払う
復讐への想いを吐き出すルビー
アクアは復讐なんて考えないで生きろと頭を下げる
指図しないで、お兄ちゃん面やめて
たまたま同じところで生まれ変わっただけの他人でしょと悲しげな表情のルビー
これはアクアとしての頼みじゃない
俺の頼みを聞いてくれさりなちゃん
そんな理由でアイドルになりたかったわけじゃないだろ
やっと自由に生きられるようになったんじゃないか
・アクアのモノローグ
ルビーの中にさりなを見て、重ねてきたこと
そんな都合の良い妄想をするなと
自分を咎めてきたこと
でも
僕は、お前を、君だと思って接してきたよ
・場面戻って
復讐なんてやめてくれ頼むよとアクア
なんで泣いてるの?
なんでさりなって呼んだの?
なんで病院の話知ってるの?
もしかして「そう」なの?
貴方は、せんせーなの?
アクアは名札キーホルダーを取り上げる
これ探してたんだよと
君が持っててくれたんだねさりなちゃん
笑顔のゴローと涙するさりなのイメージ
泣きながらアクアに抱きつくルビーで締め
次号、和解した二人は?
-
>>298
重曹贔屓の引き倒しで終わると思ってたけどこれありそうになってきたな
赤子ルビー時代の口の悪さといい傍若無人さといいさりな時代の悲惨さといい健気さといい
今思うとアカ的には人気出そうとあれこれ詰め込んでたんだなとわかるキャラ立てなんだよな
重曹がハネてからいかにも重曹だけは狙いすまして人気にしましたみたいなコメント出してたけど
本当は成長直後ぐらいのルビーがもっともっと人気の計算だったんじゃないだろうか
そしたらこの可哀想なさりなちゃんは早めに出してアカの大好物かなしい過去のヒネた少女で進行してたのでは
-
途中からアクアは頭下げたり
顔を下向けてるので表情が見えないコマがほとんど
ラストのルビーは右目だけ見えていて
普通の目に戻っている
-
なんかアクア演技な気がしてきた
どの面下げてルビーとさりな同一視してたとか言うんだクソ野郎
-
ルビーをさりなちゃんだと思ってたんなら死体発見時にフォローくらいちゃんとせんかいってなってしまうわ
明らかにあそこからルビーの態度おかしかったのに
-
>>299
バレありがとうございます
アクルビ関連の描写薄すぎるんだよね
-
>>303
覚悟してたとはいえ自分の死体発見されたって言われて冷静になって他人のフォロー出来るほど強くはなれないと思う
あの時はアクアもおかしくなってた
-
実は前からルビーにさりなを重ねてたとかまたすごい後付けにしか見えないな
-
でもグッときたので絵の力はスゴいw
-
後出しジャンケンが多すぎるるよ
-
ルビーとさりなを重ねるって序盤も序盤に一回やっただけじゃなかったっけ
忘れてるだけでまだあった?
-
>>306
さりなだと気づいてるんじゃね?という考察は散々既出だったけど
実際ガチで気づいてたんならこれまでの態度が酷すぎるし20年近く一緒だったのに全く気づいてないのも鈍感すぎることになるので
本能では察知してたけど理性では否定してきたって落とし所にするしかなかったのも分からなくはない
-
アク・ルビが禁断の恋(近親相姦)へ・・・の流れも皆無ではないと思うけどね
だってすでにアク・ルビの親(カミキ?)が10代前半で妊娠させた可能性もあるような
含み持たせたストーリー展開してるのだから血のつながった兄妹の禁断の愛
という方向での設定展開が今後あっても不思議ではない
お互いの前世を知り禁断の愛へ発展するがゆえ最終的に2人とも自ら命絶つとか?
-
なんかひとつの大きな山場のための描写の積み重ねがひたすら足りない漫画だよな…
-
120話超えとは思えない薄っぺらい前世バレだったなぁ
これなら先にアクアが勘づいて迷う描写くらい入れれただろう
スキャンダル編なんてやってないで
-
バレ乙
さりなだと確信してたわけじゃなくて
さりなの面影を持つルビーに勝手にさりなを重ねてただけだから
ゴローの死体発見時にフォローが必要とはならんのだろ
あれを境にずっと様子がおかしいのには気づいてやれよとは思うけど
-
アクアインタビューのガチ恋ファンNG宣言の伏線回収終わった感じか
こっから最終盤まではルビー(さりな)ファーストで行って、最後にあかね重曹ワンチャンあるかもくらい
再来週はいきなりアクルビでベタベタしてて重曹メムみやこドン引きのコメディ回かな
-
>>306
アクアがシスコンなのはルビーをさりなと重ねてたからでは?
個人的には今までそう解釈してきたから後付けとは感じないなぁ
-
シスコン設定自体がいつの間にどこ飛んでったの?て感じだったからな
-
重ねて見るのと本人だと疑うのは違うよな
さりな本人だと知る今この時までは、
無力な自分が救えなかったさりなが生まれ変わって幸せにアイドルやってたら良いな
という都合の良い妄想の押し付けでしかなかった
-
>>317
それはあるなw
幼少期の邪悪ルビーを見てシスコンになれるアクアにそもそも違和感があった
何か理由があるとすればルビーとさりなを重ねていたか、正体に気づいていたかのどちらかだと思ってたからその部分に関しては後付けに見えないが
まあもう少し色々と段階踏んで欲しかったな
-
ルビーの中にさりなちゃんの面影を見てたとあるので
アクアは、ルビー=さりなを薄々感じてたっぽい
ただ、そんな都合の良いことが起きるなんて信じられないのと、そういう甘い想像をしてしまう自分が許せないと認められなかったみたい
-
結末は決まってるという話を信じるのであれば、アクアがルビーにさりなを重ねて見てたのは元から決まってたけどアクアとルビーが兄妹として親交を深めたりルビーがさりななんじゃないかとアクアが妄想して葛藤する描写をする能力が無かったということかもしれない
-
アイドルさりなが前回より更に重曹な件
-
さりな本人と勘づいてると、ゴローの死体発見放置がどうやっても説明つかないからな
勝手に重ねて見てたけど本人だとは思ってなかった、可能性に蓋をしていたは良い落とし所だと思うよ
-
アクアの顔見えないのマジでなんなの
-
韓国語の画バレ見たけど文字ばれでの印象と違ったわ
なぜさりなと気づいたかとか画みて初めて呑み込めたわ
外人がそこの言葉で表現した文字ばれだけではいかに不十分な内容しか伝わらないか
実感したわ
-
>>299
バレ乙
なんか泣けちゃったよ
-
韓国語は全く読めないけど絵だけでも十分すぎるほど涙腺緩んだ
とりあえず推しの子122話中ダントツでこの回の話が最高
-
絵バレクソ見たい、、どこで見れるん?
-
アクアとルビーは他者が入りこめないくらい相思相愛状態になったじゃん
有馬は可哀そうだがアクアに恋心いくら抱いても100%無駄じゃん
将来このパートがアニメ化されると一気に人気はルビーに傾くこと確定じゃん
-
>>324
これは敢えてやってるよねぇ
-
>>328
南瓜が一部だけ
-
アクアの表情を正面で見てるルビーは「なんで泣いてるの?」と聞いてるし
最後のはイメージのゴローの表情=現実のアクアの表情と素直に解釈して良いんじゃないか
-
本当に作品としての分岐点だな
終わらせるならあっさり年内
引き伸ばすならここから波乱
アクアの顔というか目をあまり見せてない
これはあかねとの場面でも多用されてたな
-
あかねのは重曹除けに利用するだけが目的とも読めてしまったからなあ
結局そこはうやむやになっているし、あかねへの愛情自体も最終的に否定はされてないが
今回は、少なくともルビーを何かに利用してやろうって意図ではなさそうだからな
光ルビーを取り戻すのが目的なら、
それは全ルビー推しの願いでもあるから受け入れられるだろう
-
未だにフル画は韓国語のやつのみか?
英語なら何とか読めるが韓国語はさっぱりわからん
しかしなんで韓国語訳のが一番先何だよ!世界共通語は英語だろ!
-
googleレンズ便利よ
クロームで開いて画像を右クリック
googleで画像を検索をクリック
右側に現れる画面で翻訳をクリック
-
ルビーとさりなちゃんずっと重ねて見てたんならやっぱり彼女作ったりしてステージの応援しにいかなかったのマジで微妙な気持ちになるわ
重層避けるの優先すな
-
絵バレまで見てきたけどなにこれ?
キーホルダー探してたとかも今までそんな描写一切ないし
伏線も無しに感動できそうなシーン羅列されたくらいでは感動しようにも出来せまんわ
-
推しの子宣言もさりなを見てたら
いよいよ重曹とは何だったのかになる
-
米国?の某掲示板には英語訳でのフル来てる
にしても前世バレ来たからそんな遠くない日に最終回迎えるのかな?
外国の掲示板では140話くらいで終わらせるのでは?との意見もあるので
この段階での前世バレ考えると結構良い線ついてるかも
-
やりたいのは芸能界のウンチクであって芸能人の物語ではないっぼいし、自分の知ってる範囲での芸能界得意げに語り尽くせばもう終わりになるのも仕方ないとは思う
-
まだアクアがせんせとばらす前にルビーがアクアに向かって
本当の家族とは思ってない発言してるがこれ今後の恋の行方を暗示してるのか
アクアは倫理医学的にも今後もルビーを妹として接する決心努力を続けるだろうが
ルビーはせんせと知った後は恋人としてしかアクアのこと見ない見られないと思う
今までなかったまるで恋人と接するような態度を有馬などに見られてしまう展開とかありそう
-
アイ暴露したときも同じこと言ってるし
-
アニメで推しの子になってやるの回の直後に
重曹がアイドルとして単独推しになる可能性が潰える回やるの草
-
アニメで重曹加入直後に本誌で卒業発表だったし狙って合わせてそうだな
-
>>338
ゴローが死ぬまで持ってたことは当然分かってるんだから
キーホルダー探す=ゴローの死体を探すじゃね
つまりちゃんと探してるし、ルビー闇堕ちMV撮影中にアクアが見学もせず何やってたかの謎も解けたな
-
死体発見時にキーホルダーなかったことは聞いていたんだろうけど
探してはいないよなw
-
だから2日目のMV撮影中に洞窟や山中、警察で探してたんだよきっと
アクアの願いが描かれてないのも「さりなちゃんの形見が見つかりますように」だな
叶うまで40話以上は長かったけど願った以上のご利益だった
-
122話まじで泣いたわ()
122話を見た外人さんたちのレビューみても
推しの子における最高の回だったと書いてる人多数
このパートがアニメで流れると人気ランクでルビー&さりなの天下になること必至
-
>>348
それ結局描写はされていませんよね?
あとそんなん言い出したら2日目MV撮影にはあかねもいないんだから二人でデートしてましたーとか好きなこと言いたい放題だわ
-
>>350
アクアは捜したと言っている
東京戻ってから捜すのは無意味
宮崎1日目に死体とセットで捜したことを指すか、2日目に捜したとしか考えられない
もちろんアクアの言葉を信じるならだけどな
今回は素直に感動させてもらうわ
というか本当に捜してたかはそこまで問題じゃないのでは
キーホルダー見てさりなと確信
せんせーなの?に対してルビー側も確信できる答え(末期のやりとりを知ってるのは1人)
って話なんだから
-
本当に捜したのか?みたいな突っ込みは少し野暮だよなw
キーホルダーはゴローとさりなを繋げる物だからアクアが自身の正体を証明する手段としては最適
あくまでルビーに確信させるための台詞だから実際に捜していたかはどうでもいいというか
-
>>306
これを後付けというのは漫画ちゃんと読んでないとしか
ルビーの事はさりなとは思ってはいないけどさりなにそっくりな子だという感じの内容が一巻にあんのに
-
キーホルダーはロリコンゴローの宝みたいな物だからアクアも死体見つけたら抜き取ろうとしてたんじゃないか?
さりなの形見だしね
-
明らかに呪いのアイテム
-
なんか無理筋な気がするなあ、これなら時間を掛けて姫川ルートな方がしっくり来る。
-
和解しちゃうのか…ルビーには母親再会まで落ち込んでもらいたかったが
-
>>356
ちょっと血が近いだけの他人じゃねぇかそれこそ。今から姫川とルビーをくっつけたって雑なカップリング処理にしか見えない。
さりなの面影を見てアクアが重曹とくっついて
ゴローの面影を見てルビーが姫川とくっつくとか
こじれすぎにもほどがあるわ。
-
>>353
アイドルにさりなを重ねて見てしまうというのはそれこそアイの時からだからな
冗談めかして言ってはいたけど、ドルオタの原点がそこにあるのは間違いない
-
これ最終的にどうするんだろうな
近親エンドは流石にないだろうし、そもそもルビーに復讐やめてほしいだけでアクア自身は復讐する気満々だよねこれ
-
ゴロー演じる前のアクア側の表情が思った以上に暗いな
これ他ならぬさりなちゃんからアクアに対する全面拒否食らって逆に精神的ダメージ受けてね?
-
>>360
でも当初の計画通りに復讐完了後アクアだけ消えたら後追い待ったなしだからなあ
計画の修正を余儀なくされるのは確実
というかこれを機会にいい加減ちゃんと二人で復讐の事もこれからのことも話し合ってほしいね
まずはそこからだろ
-
和解しちゃうのか…ルビーには母親再会まで落ち込んでもらいたかったが
-
アイは実母の代替だし愛しのせんせは生きてるし
もうルビーに復讐映画とか出るモチベなくない?
-
>>364
アクア=せんせに協力して尽くす幸せよ
-
まあ描写が足りなさすぎるし重曹重曹でろくにスポット当たらなかったからね
後付けじゃないのって思われるのもしゃーない
というかアイ殺したのもライブ感で重曹センターでタイトル回収もライブ感だから
アクアの表情や思考描かないのも後で適当に後付しやすいからとしか思えないのがね…
-
まあ毎回ねっとりと思考描いてたスキャンダル編の重曹は
モノローグ同士で矛盾して訳の分からないことになってたからな…
下手に描かずに読者のご想像にお任せして後でくい違ったら読者の責任にするのはある意味正しい
-
俺妹思い出したわ。
モノローグでは兄妹間の本筋の本音にはほとんど触れずに、書きやすいサブヒロインでさんざん尺を取って展開が落ち着いた終盤に、兄妹ラブコメどーん、やって速攻妹エンドで締めたやつ。
あれは実妹で賛否あったけど、こいつらは精神的に全く他人だし、全然兄妹エンドありそうやん。
-
でもあのカラス使いの少女の伏線が回収されてない。
おそらく波乱の展開の次章だとおもう。
能力バトル漫画になるんじゃね?
-
やっぱり冒頭インタビューのせいで展開への感動は薄れる
絵には感動しても和解する展開への驚きは無いというか
正直もうこの漫画で衝撃的!となるのってアイとカミキの関係性しか残ってないけど頭重曹の作者がそこを美味しくできるとも思えん
重曹が天才役者になってるのも冒頭インタビューで知ってるわけだが何故かその知ってる部分はねっとり描くと嫌な信頼はある
とにかくアクルビの掘り下げ不足とルビーへのフォーカスが遅すぎた感があるよね
-
星をださない重曹が真の天才なのかもな
カミキも気づかない地球人の真の天才。
星をもつ子はカミキは潰していく
-
作者を全面的に信頼してるわけじゃないけど、
今はずっと見たかったものが見れて満足って方が強いな
描かれてこなかった分は存在しない記憶で補うわ
わりと真面目に疑問なんだが
これでつまらないこの先にも期待してないって人は何が悲しくてそんな苦行を続けてるんだ
-
>>366
ルビーに頭を下げるアクアは演技なのか本音なのかで読者に議論させる気か
本音派が多ければ実は演技でしたー!ってドヤれるな
ここで和解するってことはさりな母はもう前回まででお役目終了したってことかよ
-
モノローグも付いてきてるので復讐止めて欲しい真っ当にアイドルやって欲しいってのは本音だろう
けどそのために分かりやすくゴローを演じてる感はあるよな
最後のキーホルダーを掴んだゴローのイメージ図は実物のアクアの表情と違いすぎて吹いた
-
>>372
今回が悪いと言うわけじゃないが
あかね「アクアくんの企みは止める」
アクア「やれるもんならやってみろ。黒川あかね」
をやりながら、ルビーがさりなちゃんだったので企みやめまーすならげんなりするぞ
-
>>375
その企みが達せられたところでアクアが死なばもろともで破滅するだけだしゲンナリするのは一緒じゃね
アクアがアクアを曲げられるとしたらさりなだけって話なんじゃないの
-
>>375
そもそも「企み」の内容も何をどうやって「止める」つもりなのかも分からんからなあ
あかねの株を下げない前提で考えると、
映画そのものの阻止ではない…無事完成する未来が確定しているので話にならない
カミキの社会的抹殺の阻止ではない…快楽殺人鬼を野放しにすることになる
アクアが消えることまで見越してそれだけは阻止したい…あかねの洞察力ならありうるか…?
でも、個人的な解釈だけど、「やれるもんならやってみろ」は
本当は消えたくないから止めてくれ、ではあの時点ではないと思うんだよな
わざわざあんなところで待ってたのはあかねの今の立ち位置を探りにきたからで、
復讐を止める側なら安全だな良かった好きに動いてくれって意味だと思ってる
今回、アクアとしても予定通り消えるわけにはいかなくなったので
あかねの路線と合流する余地はむしろ増えたように思うがどうだろうか
-
ルビーの復讐はゴローがトドメなわけだし、それが実は10数年自分を大事にしてくれてずっとそばに居てくれたと分かれば身を滅ぼすレベルの殺意をルビーが維持する必要がない。
アクアが消えてしまわないようにずっと寄り添うのが一番丸いわけで。
対してアクアもルビーをさりなとダブらせてただけでクソシスコンなのに、今回さりな本人だってわかって、さりなが自分に好意を寄せてくれるって理解してて、復讐で自分が破滅したら、さりなは良くて精神崩壊、大体後追いするくらい想像つくやろ。
当初の闇落ちプランは修正せざるえんやろな
-
あかねはアクアが復讐辞めたがってるのに無理してることを知ってるから辞めさせたい
もちろんアクアが死のうとしてるだろうことも察して止めたい
アクアは単にあかねが復讐止めさせようとしてるから「やってみろよ(俺を止めてくれ)」と煽っ(弱音吐い)てる
あの作者なら、ルビーは復讐止めさせる側になると見せかけて復讐に寄り添うヒロインにするかもしれないね
-
まあ結局父親への憎悪は変わらないし、そもそも作品的に快楽殺人者の父親を放っておくわけにもいけないわけだからね
とりあえず悪意に満ちた映画自体は放映するんだろう
-
でもその映画の内容はどうせ見せないんでしょ知ってる
-
カミキがゆら殺した時点で、
アクアの復讐は何も考えずに止めて良いものではなくなってるんだよな
そもそも今見えてるのはカミキを物理的に攻撃するのではなく映画作ることだけで、
最終的には他のキャストや監督は無事でアクアだけがこの世界から居なくなるらしい
映画そのものとアクアの破滅が切り離せるものなら、
映画でカミキは殺して、アクアの破滅は止めるのがあかねじゃなくても最適解過ぎてな
-
前世バレで重曹メムあかね推してた大部分はルビーに流れる
もともとまだ病状悪化してない頃のさりな見ると超可愛かったし
まあアニメしか見ない奴らは前世バレがアニメかされて放映されるまでは
重曹が圧倒的人気保つだろうけど週刊で原作読んでる連中は今週中にはみな
ルビー推しに変わるだろうね
まさかこれが本当の「推し」になるとは前回までの話では予想できなかった
やっぱどの漫画でも脇役が主役を食うことはなく主役が一番人気になる運命
まあ122がアニメ化されるとしてもかなり先になりそうなのでそれまでアニメしか見ない派は
重曹あたりをずっと応援してるんだろう
122がアニメ化されて放映される頃にはとっくに原作は最終回迎えて終わってるだろうけど
-
>>383
勝ち馬に乗りたいだけの悪質な重曹推しはともかく元から負けヒロイン好きのあかね推しとメム推しは変わらんだろ
だいたいこの想定通りの展開で推し変えるとか、それこそ勝ち馬に乗りたいだけのただのクズじゃん
-
これからルビーちゃんアクアと2人だけの時は超べったりになるね
うっかりアクアに腕絡ませた時等をカナあたりに見られて「ブラコンきも」とか言われそう()
今後は前世時の約束?とせがまれてバレない格好で渋谷を2人でデートするシーンあったりして()
兄と口もきかないほど仲冷めてたのが急に180度変わりブラコン状態になるのは笑っちゃうが
さすがにあのあかねでさえこの2人がお互い縁のある生まれ変わりだとは思わないだろう
-
バレない恰好する必要すらないんだよなあ
仲良く外歩こうが一緒に家に入ろうが無問題
パパラッチ対策は完璧
-
さすがに近親は気持ち悪いから仲がいいくらいに留めてほしい
-
日本神話モチーフなら
イザナギ=カミキ
イザナミ=アイ
スサノオ=アクア
アマテラス=ルビー
重曹はクシナダヒメかな。見た目ロリだし
近親はアカがチキってやらないだろう
度々炎上してるとはいえアニメが話題で盛り返す絶好の機会だし
-
仲良すぎて近親を疑われる可能性もあるけど深掘れワンちゃんで互いに道化を装ってるからその心配もないか
あかね重曹MEMちょフリル辺りのごく親しい間柄だけ知ってる兄妹の異常な関係になりそう外には漏れない
他はやや引いてるけどフリルだけ好奇心旺盛で目を輝かせてそう
それこそ目に星が出来るくらいにw
-
別にあかね推しメム推し(キャラクター単推し)とアクルビカップリング推しは両立すると思うからこの辺のファンは平和だと思う
重曹は単体で好きそうな人見たことないから知らない
-
フリル「兄妹愛っていいわねぇ、インモラルって感じで」
みなみ「インモラルッ!」
-
うんあかねはアクアからの扱い酷かったし
メムは作中での扱い酷かったしなんで
ゴローバレしてルビアクルートで全然構わない
あかねやメムは別の場所で幸せになってくれれば
ただミヤコさんには双子はもちっと感謝して上げて欲しい
-
アクルビになったら(周囲に対する)嘘はとびきりの愛とか言って両眼☆開眼やな
-
近親相姦はいくらしてもいいけど子供作るのはやめとけよ
子供は重曹かあかねに作ってもらえ
ルビーが産みたいんならぴえよんくらいに頼んどけ
ゴローに似てるからって姫川は駄目だぞあれも近親相姦になるからなw
-
さてと
いよいよ木曜になれば多くの人が推しの子122話を目にすることになる
そしたら一斉にさりなことルビー推しが爆増することになる
推しというのはさりなをアイドルになったら推すと公言していたゴロー
(助からないとわかっていてもさりなに心のよりどころ夢を与えていたゴロー)
さりなが推していたアイ
んで転生したアクアが同じく転生したアイそっくりなルビーを推す
今考えるとよくできた漫画だ
-
肝心なアクアの目は見せてないからな
素直にアクアが終わりこれからゴローとしてアクアを演じるのか
それともこの場面自体がアクアがゴローを演じてるのか
まだどちらにも行ける状態
-
ヤンジャン公式アプリで122話公開されたから見たけど
外国語で訳したものとでは読者が受ける印象・伝わり方が全然違う
当たり前だが日本の漫画は日本語で書かれたの読むのが段違いで良い
日本の漫画を外国語に訳したところで正確な情報は伝わらないと実感した
日本語では「せんせー」なのに外国語訳になると医者とか先生とかにしてる
やっぱさりなちゃんはゴロー呼ぶときは「せんせ(-)」じゃないとね
-
>>372
そもそもここって実質アンチスレじゃないの?
本気でつまらないと思ってたらわざわざネタバレスレなんか見ないでしょ
-
>>372
今週みたいな回もあるからまだゴールド払って読んでるとこある
まあツッコミ入るのはしゃーないくらいガバガバだからねえ…要所要所はエモいんだけどよ
-
確かにこの作品は日本語じゃないと正確なニュアンスが全くつかめんな
外人の連中はああいう風に母国語で訳された奴で日本人がオリジナルを読んでるように
正確な雰囲気まで読み取れてるのだろうか?
-
>>398
わざわざネタバレ見に来るアンチってもはやただのファンだろ
-
海外バレしてるやつがルビー好きだからもうバレ来とるやんけw
ルビーは完全にブラコン発動でデレデレやね
ママより上とか、結婚の約束持ち出したり
-
流石さりなだな悔いを残す気なんてさらさら無い
即約束思い出して求婚はもう誰も勝てわ
-
?是我推的孩子(君は僕の推しの子だ)
真のタイトル回収来たな
-
まさかの逆推しの子宣言
いやこっちが普通で正しいのか
これアニメと1週ズレなかったらエグいことだったな
そしてまあ当然不思議子供が不穏な空気を出すと
-
不思議子供の言葉からすると、これで映画の撮影は上手くいく、ルビーもさらに売れるのか
ついでに、甘いよ、悪手だよ、復讐に向いてないねって言われてて草
-
ゴローにとってさりなちゃんが推しの子だったよって話かな
病棟で戦ってた君はアイより輝いてたって
-
>>407
ルビーも返してるな
おにいちゃん、私もあなたの言葉を信じるよ
あなたの推しの子は、きっとママよりも輝いてみせる
って感じだろうか
外国語だとニュアンス変わるなあと思いながら見るのを止められないわ
-
なあ、ちょっと重曹がかわいそうになってきたんだが俺どこかおかしいんかな
-
アクアはルビーを復讐から解放したけど、自分は突き進むつもりなのは確認できたし
重曹ちゃんにとってはライバルが一人増えたというだけやw
-
なんでもっと早く教えてくれなかったの!
さっき知ったばかりなんだ
あなたは本当に復讐に向いてない
ルビーはあなたを憎み続ける方が楽だっただろうねえ
結局、復讐のためにルビーにはわざと憎まれようとしてたけど
さりなと知って闇の中にいられるのが耐えられなくなったってことでいいんかな
そして復讐を続ければアクアがこの世界から居なくなるのは不可避と
個人的にはご都合ハッピーエンドでも全然かまわないんだが
-
次また休みか
そういうのはもう無しだって言ってたアクアさん、意思があまりにも弱すぎる
-
推しの子すら取られたらハッキリしてしまうな
前世バレまでの為に用意された繋ぎが目的のキャラだって
そのかわりシマカン用意して役者として成功する幸せなキャラにしてもらえた
-
ゆえに不思議子どもからお前復讐向いてないよwwとか煽られる
しかも、復讐の道を進むことがさらに苦しくなるしね
そして、これ、あかねを中心としたヒロインズでアクアの企み止める展開になりそうね
-
アクアはヒロインだったか
-
今はお互いゴローとさりなが強く出てるんだろうけどお互いアイよりアイよりしてたらアイって一体何だったって気がしないでもないな
多分最後はアクアとルビーに戻るんだろうけど
-
二人きりだとゴローとさりなだけど、周囲の人たちからみたらアクアとルビーだから
人は器と環境に引っ張られるので、アクアとルビーに戻るんだろうね
-
っていうかルビーは隠し子暴露の件は不問にしたのか
DVDバレでその件も和解すると思ってたんだがせんせと分かればその辺もうどうでもいいんかい
と思ったがママより〜と言ってる時点でせんせ>>>>>>>ママだからどうでもいいんだなそうか
-
アクアを信じてたのに、まさかママを裏切るとは思わなかった
この世に信じられる人なんて誰もいないと思った
俺は決してアイを忘れたことはない
恋愛も映画も、すべては復讐のためだ
>>418
一応触れてはいるけど、せんせがそう言うなら信じるよって感じかなあ
スキャンダル編ではルビーに嫌われるためにわざと不信を煽ったみたいだからね
-
好きな男の言うことなら全部信じちゃう乙女やね
-
>>416
アイドルになったら推してやるよ
一つの約束が果たされたから
さらなる高みへの約束に昇華させるってことなんだろうな
一方的に宣言してタイトル回収した気になってるどこかの誰かとはヒロインの格が違った
-
中華勢荒ぶり過ぎてて笑うんだが
盛り上がりすぎだろあいつら
-
中華ではヨスガって大人気アニメだったんだな知らなかった
アクルビは実質ゴロさりだから、兄妹愛かと言われるとかなり微妙なんだが
-
米国や中華のスレはみな近親相姦ネタで煽る派とそれはない派で言い争ってて笑うは
常識的に考えて近親相姦になるはずねーだろ
にしても中華から漏れてる123の文字ばれ嘘くせー
-
兄としてのアクアと妹としてのルビーはもうゴローとさりなに上書きされちゃったのかね
-
ルビーは完全にさりなになってる
生まれながらにルビーを演じてただけにもう戻れなそう
でもアクアは半分くらいゴローを演じてるんだろうな
不思議子供にダメ出しされてるし
-
中華文字バレは内容からしてマジでしょあらすじ的におかしくもないし
過去文字バレでインチキだったことないし
やっぱルビーは彼女なりにせんせを探す努力行動はやってたんだ
-
アクアがルビーを性的な目で見れる気がしないもんな
推しのアイドルと恋愛対象は別っていう真っ当な展開はあり得る
-
さりなは12歳で死んだから身体に違和があるのはその年齢までで、今はさりなが高3になっただけ
アクアは今でも身体違和があり、ゴローの人格がアクアとしての環境によって変質し続けてる
-
薄々ルビーがさりなの生まれ変わりということをアクアは気づいてたのねえ
でせんせの復讐とか泣き叫んでたりバッチを持ってるのを見てルビー=さりなと確信したと
-
でもGPSはつけまーす(甲高い声)
-
>>414
根っこは甘ちゃんだからねアクア
一時は手に入れた情報を基にもう父親は死んだと都合良く解釈して復讐やーめたしてたくらいだし
-
>>426
ルビーはさりなの記憶を引き継いだリセットさりなって感じで
アクアの場合はゴローの記憶に影響されてるゴローとは別のアクアという一個の人格を持った人間て感じかな
-
でもアイが死ぬまでは完全にゴローとさりななんだよな
肉体と精神の年齢差は一番大きい時期なのに
たまたま同じところに生まれ変わっただけの他人ってのはその通りで
素の人格(魂?)はあくまでゴローとさりなでしかなくて
復讐のために生まれた人格がアクアや闇ルビーって感じがする
-
>>434
そんな感じだよな
ルビーも闇落ちしてた時は別人みたいだったけどそれ以外の時はさりなだし
アクアもアイが死ぬまではほぼゴローと同じ精神だし
アクアは今の人生復讐モードに入ってる期間が大半なので半分別人みたいに見えるだけでそれが終わって完全に解き放たれたらゴロー寄りに戻るんじゃないか
-
重曹の推しの子宣言なんだったんだよ
-
この漫画の宣言は成されない宣言でもあるから
-
さりなが生きてたらのifをアクアに幻視させるためだったんじゃないかなと今週読んで思った
見た目があまりにも似過ぎてる
-
単純に書き分け出来てないだけだと思う
髪型というか前髪がほぼほぼテンプレみたいになってるから
-
近親相姦とかじゃなく普通にアクルビゴロさりみやこさん元社長で慎ましく暮らすエンドでいいと思う
アクかなエンドとか結局こいつ男依存のまま成長しなかったんだなとなるし、なにより今までのあかねへの仕打ち考えたら胸糞
家族愛や親愛エンドが1番納得いく
ルビーにも報われてほしいし
-
あんな仕打ちしといて今更アクアがあかねと寄りを戻そうと言ってもあかねはそれを許してくれるだろうがこれでいいのかと思うしな、アクアがマザコン拗らせてあかねに依存する何処か歪んだ関係になってしまいそうだし
ルビーが幸せな形で収まるのが一番スッキリする
-
アクあかは性質的にはお似合いだとは思うけどアクアに価値が無くなったから逃げろあかねとしか思えなくなった
アクかなはある意味クズ同士お似合いだけどあかねへの扱い酷すぎた時点で信者以外は祝福なんてしないわな
アクルビエンドがこれ以上アクアも株落とさずルビーも報われ丸くおさまる
-
ルビーが16歳の話を持ち出した時点で次回に続くかよ
良いところで引っ張るわ
-
まあ一応復讐だしヒロインの1人とくっ付くより復讐遂げて家族平和に暮らしましたでしめて誰とくっ付くかはぼかす方向のが良いね
誰とくっついても荒れそうだし…
-
アクかな好きが嫌いなのでそれ以外で頼む
-
個人的には近親上等兄妹恋愛エンド見たいけど、
まぁ社会的にも作品の認知度が上がりすぎたし、世界的にも近親に対する忌避感というかマイノリティー加減やばいから難しいだろうなとは思う。
ルビーに恋愛感情があって、アクアには前世から続くワケアリ女子をほっとけない性格と保護欲的なルビー(さりな)への感情考えたら
アクアにとっての一番の推しの子(恋愛抜きとして一番大切で応援したい存在)にルビーが収まって
アクアは推し(アイ)の子どもって意味でのダブルミーニングでタイトル回収して締めるんじゃなかって気がした。
重曹はアクアの恋愛枠としては十分フラグ建てしてるからあると思うけど、アニメ見てても思ったけどサブヒロインかつ主人公の恋愛枠って
動かしやすすぎるし、動いたら物語が終わるメインのヒロインがものすごく割を食うし、バランスが悪いから
本筋だけはっきり決着つけてタイトル回収して、恋愛面はかなルビーあかねで決着させずに濁すくらいが一番無難な気がする。
原作最終回で「アンタの推しの子になってやったわ!」とか重曹が勝利宣言して締めたらこうモヤッと感すごそう。
-
122話でアクア=ゴローが推していたのは終始一貫してルビー=さりなであるという事実が判明した
結局アイでもなくもちろんかなやあかねでもなかった(次話ではさらにアクゴロの推しの子=ルビさりが決定的になる)
122話が出るまではさりなの顔にかなが似てるとかアイ推しとかいろいろ言ってる奴はいたけど結局それらは的外れであった
-
忌避されるのはあくまで肉体関係を持つことであって
お互いが世界で一番大事とか、人目をはばからずイチャイチャするとか
そういうのは別に問題ないんじゃね
法的に籍は入れられないけど、別に入れなくても家族だから必要ないし
こうなると実質ルビーエンド確定したようなもんだろ
それが誰であれ、この先ルビーより他の誰かを優先するようなことがあったら
作品も、アクアのキャラとしての信用も完全に崩壊する
-
この人の言う謎理論に乗ると、123話でアクアは復讐優先してるのでキャラ崩壊しちゃったのかw
-
別にルビーに復讐止めてとは言われていないからな
むしろルビーの分も引き取っただけ
問題は復讐果たしてアクアが死んだら100%後追いされる現実をアクアがどう考えてるのかだが
不思議子供の言う通り、現時点では何の案もないんだろうな
そこはこれからの話
-
さりなが推しの子だったよというだけで性愛の対象としているという話じゃないからな
推しの子になってやる=恋愛的に好きにさせてやると言ってたのは重曹ちゃんだけだし
たとえアクアがルビー以外の誰かを愛したところで信用もキャラ崩壊もしないよ
-
今はゴローハイになってるだけでもう少し冷静になるんじゃないの
本来の問題だった母子愛から完全に逃げちゃってるし
そこ解決しない限りは依存でしかないと思う
そしてルビーはもう少しミヤコを思い出してくれ…
一番時間と愛情注いでくれた人だろうに
-
家族愛と恋愛は別枠だからこそ、恋愛結婚した場合でも嫁姑問題は発生するからなあ
もしルビーと対立した場合、アクアはルビーに肩入れするだろうけど
それでも良いならどうぞとしか
-
ひょっとしてアクアって地雷物件じゃね?
-
ゴロさりバレとかさりなが一番の推しの子ってのをもっと前の連載中盤くらいでやってりゃ今後推しと恋愛は別物って展開になってもおかしくないが
既に連載終盤だろうし今さら重曹にしてもあかねにしても二人の転生の事実を明かして受け入れて貰って
且つルビーがゴローへの想いを振り切ってアクアの恋人を受け入れるって展開をこれからやるかと言われたら無理だろうと
犯人探しと復讐だけはきっちり描くだろうけど恋愛に関しては現実的にきっちり上手くまとめる尺はなさそうなんでボカして終わりそう
この漫画はあくまで推しの子は誰かって話で恋愛が主題じゃないし
-
>>452
不思議子供曰く、これでルビーは回復して映画の撮影は順調の見込みらしいからなあ
ルビーの悩みはまりなもゴローもアイも全員不幸にしたことだから
今から自分が幸せをあげられそうなゴローが目の前にいたら、今は幸せなまりなにこれ以上どうこうはないかも
ミヤコさんはなあ…もうちょっと報われても良さそうなもんなんだけど
メムちょを見る限り、この漫画で無償の献身に見返りはないのが悲しい
-
画バレまだ?
-
ルビーは最終的にはトップアイドル→トップ女優&芸能人になると予想
アクアはどうなるかはわからんがどうなってもルビーはアクアの意思を尊重するので
ルビーが死ぬことはないと予想
でも心の中は一生ゴロー&アクア命なのでルビーは生き残っても一生独身貫くと思う
進撃の巨人の原作の最後は人によってとらえ方の違いあると思うが
ワイはみかさはエレンのこと一生思い続け独身貫いたと捉えてるからそれと同じ
もちろんアクアもルビーも最後は自ら一緒に命を絶つという純愛結末もあり得るが
-
火曜日に神田で早売りが有れば買って来るわ!
-
アカ先生「よっし、正体をお互いに明かしたし最終プロットだ!」
編集「いやー本社の方針で・・・YOASOBIさん世界一位でしょ」
アカ先生「OPはいいですね!で?」
編集「YOASOBIさん4期以降のOPもやりたいって、それにLiSAさんもやりたいって」
アカ先生「アニメの5期ってことは結末のばすんですか!」
編集「プロットはジャンプ標準共通仕様書あるから!大丈夫だって!」
推しの子第171話「あらたな・・・」
カラス謎少女「フッ・・・カミキがやられたようだな」
-
何が面白いの?
-
123話「悪手」
せんせぇ×2と泣きつき、どうして言ってくれなかったの?とルビー
確信持てなかったから…(汗)とアクア
ばかぁ!
ゴローに見つけてもらうために全力で頑張ってきたのに、死んじゃってて…と
ごめん。辛い思いをさせたなとルビーの肩に手を置きながら話すアクア
アクアに裏切られたと思ったとルビー
(アイのことを)忘れてなんかいないと
アイのことを世間にバラしたのも
映画を撮るために監督を焚き付けたのも
全てはアイの復讐を果たすためだと
ルビーはアイとゴローの復讐のために
ひどいことしたり嘘ついたりしてきたことで心が傷んできたことを吐露する
お前には向いてないよと
アイとお前は違う人間だ
もうアイの幻影は追うな
お前はお前の人生を生きろ
嘘なんかつかなくてもいい
ルビーはその言葉に更に涙を流し
苦しかった胸の内を明かす
そして、そんな私でもいいの?と
言っただろ。俺は君を推すって
俺が推すと言ったのは
病室の中で苦しみにもがきながらも
目をキラキラさせながら
まっすぐに夢を見ていた君のことだ
あの時の君は、アイよりずっと眩しかった
アクアの言葉に、左目の星が光り輝くルビー
ルビーは涙でくしゃくしゃになった顔を洗いに行に、部屋に残ったアクア
窓の外には烏と少女が
良かったね
これでルビーは立ち直って
計画通り映画は作られるだろうさ
これを機にルビーは高く羽ばたくかもしれないとニヤニヤ
でもそれは悪手だよ(真剣な顔)
これは君の甘さが招いた明確な失敗だ
結局、君は復讐に向いてる性格じゃないんだよ(憐れむ眼差し)
ちょっとだけ同情してあげる
君からしたら嫌われてる方が楽だったはずなのに
顔を洗い、髪を整え、部屋に戻ってくるルビー
信じるからねお兄ちゃん
あの日貴方が推した子はママよりもっと輝けるって
明るく吹っ切れた表情で語りかける
あと、あの言葉忘れてないからね
『16歳になったら結婚してくれる』って言ったよねせんせ?
私もう、16歳になったよ?
恋する乙女モードな表情のルビーで締め
次号は休載
-
ルビーは泣き顔も吹っ切った表情もラストの乙女モードもとにかくめちゃくちゃ可愛い
対照的にアクアはずっと辛そうな表情で語りかけてる
アイより眩しかったと語りかけるところだけはまっすぐな感じ
部屋に戻ってきたルビーから話しかけられたとき
アクアは背中を向けているので
ルビーの言葉に対する反応は不明
-
やっぱ12巻はフリルか
そしてアクアは上手くゴローで真意隠してる感じだな
バレの場面から顔というか目をなるべく見せてない
すんなり仲のいい明るい話には続かないか
-
乙です
アクアが居なくなるのはもはやアクアにも止められないって感じの悲壮感だな
なんか契約でもしちゃったのか
-
バレ乙
これ次回場面切り替えでキャンセルされる奴だ…
-
バレ乙です
思ったよりガチだった そりゃ玄関玄関言うわな…
-
ルビーが兄妹であることスッパリ忘れてるの草w
-
私はアクアのこと本当の家族だなんて思ってないから
-
>>469
確かにw
ゴロさりバレで一瞬でも幸せな瞬間を描くのかと思ったら
不穏なムードは絶対外せないんだな
作者にとって大事なことなんだろう
-
倫理観無視のガチ告白で笑っちまうよ
-
お兄ちゃんとせんせが混在しとるな
-
結婚してやるとは言ってないぞルビー!
今の状態で考えてやるとも言えないけど
-
バレ乙
こういうのでいいんだよこういうので
-
バレ乙
次回休載……涙
-
バレ乙!ありがとう!
-
やっぱりな
あっさり身バレしたのは問題の解決を更に困難にするためか
身バレしたせいでカミキと刺し違えるのが難しくなった
アクアが死んだらまたさりなを一人ぼっちにする事になるからな
かなりの悪手
この難しい局面でルビーを守り切るにはあかねに頼るしかないんじゃないか?
-
「悪手」ということは「アクアが死ぬ気なのに、ルビーに希望を残してどうすんだよ」ってこと??
-
カミキは何らかの形でルビーに刺客を送り込んでくるだろうけどルビーには今のところスキャンダルらしきスキャンダルないのでルビーヲタを刺客には使えない
だったらどうやってヲタを刺客に送り込んでくるんだろうね
それとも自ら消しに来るか?
ついに両目に星が出たルビーが襲われるのも時間の問題だ
-
>>478
復讐するだけならルビーには嫌われておいて、手段を選ばずにやるのが1番後腐れなく簡単で最善だが
自分がゴローだとバラしたことで、自分の安全を考えないリスクある復讐方法はとれなくなった、ゴローとバラした自分が死ねばルビーも壊れるのが確実だから。
復讐方法が制限されるから、復讐だけを考えれば悪手だって意味だよ。
-
あっ、これでルビーがついついあかねに先生が見つかったとか言ってしまったらあかねが引っかかっていた全ての線が一本に繋がってしまうんじゃないか?w
あかねはこれでカミキ作戦に再び参戦することになったりして
-
>>480
なるほど、ありがとう!
-
復讐できなくなったのではなく
復讐を貫徹することに変わりはないから
ルビー(さりな)を裏切る、傷つけることになるという心理的ハードルが高くなってしまったということだろね
-
バレ乙です
結構イメージに近い感じだった
次号休載なのがツラ
-
悪手はもう一つあるで
このままルビーがスターダムにのし上がっていくと目に星のあるスターを殺したがってるカミキのターゲットになる可能性が高くなってくるってこった
なるべくならターゲットになる前に決着を付けておかねばならなかったのだけどそれも厳しくなった
これからはルビーを守りながら復讐する必要が出てくる
-
光の方が高く羽ばたけるというなら闇ルビーは結局全否定されたようなもんだが
不思議子供は何がしたかったんだろうな
-
白い星に戻ったルビーかわいい
-
画像来たことで
前世バレで両目黒星一度消えて星無くなってたんだな
そしてから左目白星再点灯したと
これでインタビューの形になった
ただここからアクア片目白星は無理だからそっちは諦めるだろう
インタビューの時期もっと前だった可能性はあるが
-
調べて無いのに相互が123話のラストカット流してきた
-
その相互さん大丈夫…????
-
Twitterでバレしてる外人がRTしとったからそれをRT・いいねしちゃったのかもな
-
不思議子供的にはルピーがスターになるのは大歓迎。
しかし、カミキ排除したいのに…って!ところか。どうするつもりかね?
-
アクアに復讐を貫徹させるつもりだから
ルビーはアクアが復讐やめてたときの代替orアクアに対する燃料で
ルビーが光堕ちするのはどうでもいいんだねぇ
-
不思議子供「仕方ないな。洗脳でもするか…悪く思うなよ!君が悪いんだよ」
-
>>469
しっかりフラグ回収されてて草生える
-
>>492
不思議少女は何故アクア達を復讐へと焚きつけるのかね、何か理由あるよな多分
例えばカミキと不思議少女は前世でアクアとルビーみたいに双子の兄妹で何らかの形でカミキだけが転生して不思議少女を置いてけぼりにしたのを憎んでてアクア達にカミキを殺させようとしてるとか?
-
芸能の神様だから、才能ある女を殺しまくってるカミキをどうにかしたいだけじゃね
-
その相互さん大丈夫…????
-
連投してたわスマン
-
カミキの殺しを止めたいんだとすると、
なんでゆらが殺される前に本人に教えてくれないのか
なんでルビーや壱護には犯人を教えてくれないのかが謎
高千穂限定ってわけでもなさそうだし、何か制約があるのか別の目的があるのか
-
メタ的な読み方だけど、主人公に障害が増えるのはドンと来いだな
乗り越えた時のカタルシスが楽しみ
-
>>491
それ
-
Twitterで流れてる123話のラスト絵見る限りどうもルビー恋愛ENDはなさそうだな
わざわざゴローが言っていない「結婚してくれる」に傍点つけてるあたりルビーがこれから暴走してアクアにドン引きされる展開になりそう
-
不思議子供は水子だという説をワイは推す。
カミキに殺された女性が産むはずだった赤子の集合体
-
>>500
神の力で転生させた魂にしか接触できなんじゃね
-
結婚しなくても兄妹末長く一緒に幸せに暮らすエンドでいいんでない、もう重曹あかねどちらとくっついてもフーンて感じにしかならん上に荒れるネタにしかならないし
アクアにとって転生前から恋愛対象では無いけどルビー(さりな)は守るべき大切な存在である事は変わらない訳で
何よりルビーが幸せになる終わり方が一番良いよ
-
3ヒロインになった時点で誰かを選ぶことはなさそう
作画担当が重度の重曹ヲタだからごり押しして、匂わせ描写くらい入れてくるかもしれんが
-
>>506
近親的なのはもちろんナシだけど推しとして終わるなら物語の始まりの1話を考えると綺麗だよな
-
>>503
これからそういう展開になるというよりこの時点でそれが確定してると思う
この先ルビーの彼女ムーブにどんびきアクア見ることになるのかと思うと気が重い
ルビーがあかねや重曹にどういう態度取るのかも
-
外人は歓喜してるけど、アクアに終始暗い顔させて
養女に、失敗だね、これからつらい道のりになるよと言わせてるわけだから
アクアにとって明るい展開にはならんのよね
-
最後アクアが居なくなるのは不思議子供とアクアの共通認識っぽいな
悲しませないように、嫌われてから居なくなるつもりだったのに…
これ途中で失敗するのはどちらかというと生存フラグだと思うけど
-
アクアがルビー(さりな)を放っておけなくなって悪手を打ってしまったこと
あかねがアクアの企みを止めようとしていること
アクアの企み(その結果、アクアが死ぬ?)は成就しないだろうと思われる
-
復讐の教科書の主人公は、復讐遂げつつ死んで終わったな
-
あの作品の主人公は復讐で何人も殺してたからな
-
不思議子供は水子だという説をワイは推す。
カミキに殺された女性が産むはずだった赤子の集合体
-
カミキと刺し違えないとルビーがカミキに狙われるからな
カミキを殺して刑務所暮らしになってもルビーの芸能界活動に支障が出る
ルビーはアイドルやめても出所まで待ってくれると思うけど
となると殺さずにカミキの犯罪を暴いて刑務所送りにするかアクア以外の誰かにカミキを殺してもらうしかないな
-
ゆらの件は全く知らないから考慮に入らないのは仕方ないとしても、
壱護をカミキにぶつけるのはやろうと思えばできたのにしなかったんだよな
ただ殺すだけじゃ飽き足らないと言うけど
ルビーに正体バレてなおその道を突き進む必要があるってのがよく分からん
カミキには普通に死んでもらって、ルビーと幸せに暮らすじゃダメなのか
-
アクアはそもそも復讐ないなら死のうと思ってたくらいだし前世の闇も合わさって自己肯定感クッソ低いからね
ルビーや重曹みたいな庇護対象にも自分の代わりを作ればそれでokと思ってる節もある
なのでアクアが今後生きてくには楽しい演技のお仕事や理解あるパートナーが必要となってくるわけだけど、適合者が振ったあかねしかおらんというのがなんとも酷い話
-
あかねと復縁すればいいだけの話やろ?
あかねもアクアに未練あるんだし
まぁそんな話にするとは思えないけどw
-
アクアはアイのこと大切だから復讐やりきりたいんだろ
アイが母親であったって条件自体は同じだけど推しの子に転生しただけのルビーと、推しアイドルではあったけど妊娠から出産間際まで親身になってたゴローじゃアイへの思い入れ全然違うだろうし
ついでに巻き込み事故とはいえ自分も殺されてるしな
-
理解あるあかねと偽装結婚すれば新居で同居のルビーとやりたい放題w
-
アイが殺されて何年も経って、アクアも本心では復讐やめたくなってるよ
でも、復讐しなければならないという強迫観念に囚われてる
ゴローの生い立ちからそういう人格になってしまっている
-
まあ、あかねと復縁させたらアカはマジですごいと思うわ
原作の設定特盛具合はともかくLINEスタンプやらアニメ演出やら物語外では優遇させないというすごいミスリードぷりだからな
本音を言うとアクアの理解者はルビーにも期待してたんだけど今回のメス顔で完全に裏切られたわ
-
メタ的要素と物語内の要素は分けた方がいいと思うよ
-
>>509
アクアは断るというかルビーを諭しそう
ルビーはせんせの女癖の悪さ分かってるし
それに共演者とギスるような真似はしないでしょ
-
>>523
ルビーは根本的に闇属性が性に合ってないから理解者として寄り添えないけど
フリルの台詞からしてアイを理解したルビーがカミキを許すことでアクアの心が救われるという展開はありそうじゃね
てかアクアが破滅しないで救われる方法ってそれしかないような
一番寄り添ってくれたあかねを突き放した以上理解者ではアクアを救えないってのは証明されてるし
かと言って全く事情を知らない部外者の重曹は論外だし
-
>>523
そんな作外ミスリード要らん
誰が誰とくっつくとか関係なく推しキャラのグッズは欲しいのにハブられたらたまったもんじゃないだろ
-
ルビーの中で今まで兄妹として生きてきたアクアって完全に消滅してない?
これまでアクアに兄以上の感情を抱いてたとかなら分かるけど特にそんな事無かったのに先生と分かった途端何の葛藤も無く爆速で恋愛感情向け始めてビビるわ
-
最初からお互いの前世を話し合ってなかったり気付けなかったり気にしなかったりというのがすごく引っかかってたからこの展開は正直すごく萎える
これまでずっと一緒に過ごして自分が転生してて相方もそのように思える状況なのにこれまで一度もその話をしないというのが不自然すぎるんだよ
-
まず、早々にお互いの前世は詮索しないと取り決めた
アクアはこれまでも気づく材料はあったけど
それはあまりにも自分に都合が良すぎる妄想なので蓋をしたのは今回語られた通り
ルビーはそりゃ無理だろ
ゴローがドルオタになったのはさりなの死後4年間、アイに死んださりなを重ねてのことだから
ルビーはアイ推しとしてのゴローをそこまでよく知らない
そもそもアクアがゴローならゴローは死んでるわけで、
死体発見以前のルビーがそんな発想をするわけがない
-
ポイ活にオススメな2つの方法を紹介します!
★コインチェック★
コインチェックで以下のリンクから本人確認(作業時間約5分)をすると、今ならなんと2,500円をプレゼント!🎁
https://campaign.coincheck.com/invitation?code=VXNlcjoxNjM3NzI2
前まで1000円だったから今だけの特別なキャンペーンです!!
※2500円はそのまま下ろすことが出来ます
★ワンダーカジノ★
https://mctag.co/s/U-7NR2SIqwk
■入金不要ボーナス50ドル(約7500円)!!
■ボーナスコード:50nd
今だけ限定!!
入金不要ボーナス50ドルとなっております。
登録してコードを打ち込むだけで50ドルもらうことができます。
ワンダーカジノの入金不要ボーナスをもらって楽しいカジノライフを送りましょう!
もらった50ドルは賭ければそのままおろすことができます。
※出金上限額が300ドルまでと決まっておりますので300ドル近くになったら辞めて出金することをオススメします。
-
最後のシーンこれパジャマに着替えてるんか?
-
深夜から明け方になってるけど寝ないと徹夜になっちゃうからな
-
もういつでも抱かれてもいいような顔してるよな
-
つまり123話のバレからみると
映画編でカミキはやられたないってことだよな
カミキは潜伏して次の新たな魔手があらわれる!
カラス少女「フフフフ・・・」
来週から週間少年ジャンプに移行します!
赤坂アカ先生と横槍メンゴ先生の作品がみれるのはジャンプだけ!
怪奇バトル編になるのかあ・・・w
-
あかねがアクアの死を止めるように動くということは、不思議子供の邪魔するってことになるよな
物語的にアクアの計画は当然失敗するルートなんだろうけど
-
あかねが止めようとしているのはアクアの破滅だから
カミキが処罰され、アクアも破滅しない未来になれば、幼女の希望も果たされる
-
読み手が望むラストはそれだよな
アカは敢えて外して来そうだけど
-
幼女はカミキヒカルを道連れにするアクアの破滅を望んでいるのでは?
アクアに生きて欲しいなら、バレのようなこと言わない気がする
-
あのカラス少女がなにを望んでいるってこと
だと思うわ。
オレはカラス少女が神世界側の怪異で
転生者の異常を懸念していると思う。
人の魂は生まれ変わるとするなら
魂は同じとしても1からやりなおせと
でもカラスの少女は言った「神様はやさしいから」
神とカラスの少女は別の神なのか?
-
>>539
たとえアクアが死んだとしても復讐を貫徹しろと煽ってるだけで
アクアの被害を望んでいるわけじゃないだろう
-
ルビーは既に家族としてアクアと一緒に居られる立場だからルビーに恋愛させる必要性があまりないんだよなぁ
でもメス顔はナイス
-
私もう16歳になったよ、ってやつはガラス越しに言ってるからアクアには聞こえてないよな多分
-
顔洗ってからの発現ってアクアに向かって言ってるのかと思ったら独り言か
-
特別特定のカップルに入れ込んで読むようにしてないから、この展開面白いよ
ハチャメチャにかき回してほしい
正直に言うとアクアは誰も選ばず、ルビーとともに俺たちの人生はこれからだ 的な終わり方するのではと予想してる
-
ルビーが完全に立ち直ったのはいいけどもアクアの思惑を無視した色ボケモードになりそうで重曹の二の舞になりそうなのは怖いな
ルビーが復讐方向のケアしなかったらまた相対的にあかねの価値が上がるか?
-
ルビーがこんな感じだと、アクア(ゴロー)の内心理解して救いになったのはあかねだけってことになりそうか
さりなは存在自体でゴローの救いにはなるけれど
-
てなるとなおさらなんで連れ戻してくれる子だとな連れて行ってくれる子だとか発言したんだ、、
現状どっちもアカネがやっちまいそうだが
-
今となってはなんで推しの子になってやるなんて言わせたのかも分からないからな
漫画もインタビューもツイートも全てはライブ感だよ
-
まあそもそもアイドル側が推しの子になってやるという
決意表明を一方的にやっただけだからな
あの場面アクアは重曹とさりなを重ねてたか
下手したら重曹を見てたのではなくルビーをさりなに重ねてのあの表情だった可能性がある
-
重曹アンチってわけじゃないんだが、あかねを便利キャラにしすぎて扱い困ってる感じある
重曹も自分(アカ)がそういう女好きなんだろうが、性格悪いところを強調しすぎた結果叩かれすぎて最近ろくに出番ないし
かぐや様から思ってたけど一対一の男と女描いてる文にはいいけど、多数体1の男女関係書くの下手くそよな
重曹がまんまミコに向かっていた不満と同じ結末を辿ってる気がする
-
あかねはアクアの心情を理解して寄り添って癒すタイプ
重曹はそんなことでいつまでもウジウジするなと吹き飛ばすタイプ
アクアがどちらのタイプに救われるかやね
-
重曹は出番こそ多いけど作中の扱いはアニメ2期該当部分から良くないし、アカの好みはもうあかねに移ってるのでは?
だとしたら今回のルビーの色ボケも>>547の言う通りあかねの価値を相対的に高める作戦なのかもしれん
-
>>545
正直話が停滞してた所に超絶ブラコン妹が爆誕したから面白くなって来たな
-
>>554
だよね
-
>>549
そのせいでアクアがブレブレになってしまったのがな…
ライブ感の煽りをモロに受けて好感度低い主人公になっちまった
-
>>551
ミコと大仏とマキの良いとこ取りしようとした結果
悪いとこが悪魔合体したみてえになってしまった感あるスキャンダル編の重曹
B小町デビュー後に不平不満ばっか言わせず
ここ数話のルビー気にしてフォローしてるような描写や
メムに感謝してる描写を入れときゃあそこまで株落ちなかったと思う
-
あかねとくっつかせる気もなさそうな気はするんだよな…
あくまでも便利キャラって感じ
重曹とくっつかせるのももはや難しそうだけどルビーを恋愛脳にして株下げて、今後の重曹をまとも()にすることでルビーと比較しての株上げ描写をするとかしてきそうな気がしてしまう
こんなんされたらすげー嫌だけど
-
ヒロインレースは空気だったり目立たない奴が勝つんだよ
俺は五等分でそれを学んだ
-
推しの子の場合なら復讐というシリアスからあえて遠ざけられてる重曹エンドの確率がかなり高い
-
五等分はヒロインがテイカーばかりだったところに、最もギバーだった四女が報われた形
-
アクアの方が端からルビーに恋愛感情抱いてないからあくまで現世では兄妹としっかり線引きするだろうし曲がりなりにもこれまで家族として一緒に過ごして来たんだから時間が経てばルビーの気持ちも落ち着くと思うがな
作者の偏愛を通す為に他のキャラが貶められるクソラブコメ見たくないわ
-
>>561
四女も十二分に作者の寵愛受けた側だからカテゴリは違えど重曹みたいなもんだろ
-
>>563
テイカー/ギバーって風太郎との関係性の話をしているんだよ
-
>>561
ギバーならミヤコとメムにワンチャンあるな…!
-
ミヤコさんもだがメムはホントに報われて欲しい
せっかく念願のアイドルやれてるのに肝心のB小町がルビーと重曹にいい様に扱われてるグループと化してるし
-
念願のアイドルやれてることそのものがご褒美なので…
-
メムもアクアのことは好きそうだけど何かやる前にあかねとカップリングが成立してしまい更に重曹がアクアの事が好きなのも気付いて最後には最強のライバル妹が台頭してきたからな
ぴえよん狙いに変えても奴は既に結婚してるだろうし周りに男っ気がない
どうするだメムちょ
-
今ガチでメムちょに告ったミュージャン少年がもう18歳にはなってるだろいけるいける
-
★コインチェック★
コインチェックで以下のリンクから本人確認(作業時間約5分)をすると、今ならなんと2,500円をプレゼント!🎁
https://campaign.coincheck.com/invitation?code=VXNlcjoxNjM3NzI2
前まで1000円だったから今だけの特別なキャンペーンです!!
※2500円はそのまま下ろすことが出来ます
-
それ受けてたら現役JKwが未成年淫行で捕まるか都条例違反になるという笑える展開になってたのになw
-
>>563
四葉を重曹と一緒にするなよ
重曹は別にアクアのために何かしたとか無いしぶん殴ったりとか嫌われるような行動ばっかしてるじゃん
-
推しの子宣言はアレじゃね、卒業ライブで客席全体が白いペンライト一色で埋める演出してくれて
1人しか見ないんじゃなくてファン全体をもっと見ようとすれば良かった、アイドルの仕事もっと頑張れば良かったってシーンへの布石になるんじゃね
このままアイドルの仕事にもファンにもどっちにも砂かけたままで終了とかないっしょ
-
初めからアクアと重曹の物語なんだろ
演技でも内心でも語り合ってるし
アクアが暗くなったら重曹も暗くなる
四葉と一緒ってのは
重曹アイドル活動が四葉部活みたいなもんかな
-
推しの子供&僕が推してる子の意味でタイトルに二重括弧【】が使われてるんだろうから、【推しの子】はずっとさりな(とその投影先)を追い続けるアクアを描いた話なんじゃないの?
-
さりなの思うアイドルが「みんなにコールもらいたい、みんなに喜んでもらいたい」だったことが先週でオープンにされたことから考えると、スキャンダル編で「ファンのこと好きじゃないし!」って叫んだのをアクアに聞かれたことで重曹ちゃんはさりなの「元」投影先になった→もう投影先じゃないので利用するしアイドル辞めるのも引き止めない、に移行したんじゃないのか
-
>>572
逆じゃね?
アクアに押されてアイドルやったしアクアは自分の都合で重曹に酷い接し方してるのは本人も自覚してるからな
-
そもそもアクアはルビーをさりなだと思って接してきたって言ってるし重曹にそんなに投影してないんじゃね
焼肉回とか見るにアクアは重曹がアイドルじゃなかったら付き合う気満々だったっぽいし、さりなへの接し方とはだいぶ違う気がする
-
>>578
アイ自体もさりなの投影で推してたんだし、アクアがさりなだと思って接してきたのはルビー1人だけではないよ(接し方や程度の強弱はあるけどアイルビーかなMEMが投影先/新生B小町はさりな概念を持った子を集めたグループ)
本当にルビー1人をさりな「だと思って」接してきたのならゴローの死体発見後に放置だったのはおかしいので、言葉の表現としては「思ってた」のではなく「投影してた」がより正確
焼肉デート回はゴローの延長線上にいる人物がさりなの投影先に接する感じのデートだと思って読み返しても違和感がないのでなんとも言えない
(あんま関係ないけどこの回の重曹ちゃんはずっとはしゃいでて可愛いね)
-
>>579
B小町全体が投影先とか怖すぎるわw
-
アクア(ゴロー)が理想のアイドルに求めてるのが、アイかさりなちゃんみたいなタイプの顔なのかなと
-
確かに渋谷原宿と新宿ならすぐ近くだな
ゴローがさりなちゃんのために用意したデートプランだったのかもしれない
早々にやり直さないと
-
アクアの心情的にはやりにくくなったのはたしかやな。ルビー死亡フラグたったきかーして怖いら
次週後半辺りから撮影開始そして再会イベントかな
-
>>580
重曹と1メムが髪がある時のさりなに似てるしあながち間違いでも無さそうなんよな…>B小町メンバー全員投影先
アクアが勧誘した2人見て兄の好みの傾向分かって複雑な気分とルビーは言ってたがさりなが影響してると知ったらアクアへの親愛度更に爆上がりしそう
-
REVELATION
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
検察庁(prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
-
迷走か、とかやらない方が良かったんじゃ、と思ってたスキャンダル編、どういう意図で描いてたのか分からなかったけど
重曹ちゃんをさりなの投影先から外す&アクアと読者からの好感度をリンクさせるって意図で描いてたならめっちゃ計算して話作ってたんだなと思う
やり方キツすぎるけど天才だわ
-
>>586
スキャンダル編以降ヒロインキャラよりギャグキャラに舵切ってるような感じだったが意図的なら天才かもしれないな赤坂アカ
-
今にして思えば初期にルビーで人気出なかったのが
読者が思うよりはるかにアカ的には大誤算だったのかな
おかげで後発のサブヒロたちが人気出た時にバタついてライブ感に飲まれ
光ルビーも闇ルビーも魅力的に描けずアニメで上書き可能になった今
ようやくルビーもその他女キャラも本来の扱いに戻してきた感がある
-
次号予告
カラー扉
アクアとルビー
前世の取り決めが現世になり!?
-
>>588
ルビーに人気でないというかここ数話で人気出るようにしたの計算内でしょ
ただ重曹推しが期待してたあーくん呼びが雑回収になったように前世バレというか16歳結婚ネタもサラッと終わらせる可能性は十分あり得る
舞台編あたりから意味深に撒きまくってるあかね関連の伏線くさいのが未回収なのも考えると重曹ルビー共々あかねの踏み台にするんじゃねえかとすら自分は思ってる
そんぐらい一から読み返すとアカのあかねの優遇ぷりは異常だわ
-
あかねの優遇がマジでわかんないんだがどこだ
-
あかねは便利な探偵道具として役目を全うしたから雑に盛り上げて雑に捨てられた印象だな
-
アニメ見て思ったのは
リアリティショーでアクアのサポートであかねが覚醒したように
ファーストステージはルビーのサポートで重曹が覚醒するのをやりたかったのかなと
まさにダブル主人公としてルビーを動かしたつもりが
誤算があるとしたら重曹推しがアクかな以外にあまりにも興味なさ過ぎたこと
-
芸歴からして重曹がルビーをサポートして輝かせてくれ
-
ファーストステージはルビーの励ましでそのまま重曹がやる気出してくれたら良かったけど結局その後もステージ上で私なんて…ってやってアクアの存在で持ち直してるからな…
べつにそれ1回ならいいんだけど重曹のウジウジ→アクアがフォローするの描写を何回もやりすぎてこいつ全然成長しねーなになるんだよ
あとやっぱタイトル回収はルビーで良かったんじゃね?ってなるし、そうじゃなくてもルビーからゴローへの描写をあそこで入れておいた方が良かったよね
ステージ上がるまででも重曹のウジウジをルビーがフォローしてるのにステージに上がってまで重曹メインの描写じゃなくて良かった気がするよ
今思うとだけど
-
>>592
あかねの扱いってそこまで酷いか?重曹のラブコメと比べたら出番は少ないが、アクアとの関係性の変化も描かれてるし、あかねがどれくらい情報を手に入れ推測出来てるかで、今後の活躍も未多数だと思うが
-
あかねはアクアとの交際という美味しいところがすっ飛ばされたからな
-
インタビューでの赤坂アカ&横槍メンゴ「日常は描きません!!!」
-
Twitterのルビー好きも南瓜ももうバレしない言うとるな
-
ここに上がれば別に困らんな…
-
次の話のバレカット来たな
-
バレアカウントがフェイクだと書いてるけど
-
見てるアカウントが違うと思うわ
-
124話扉のセンターカラーとカットがある
サブタイは反転センターカラーは12巻表紙
なんなら画集のバレも来てる
-
反転って今までルビーはアクアの事避けてたのに一転してアクアに対してベタベタする様になった事かな
結婚についてはまだアクアには言わなそうな気する
-
あれフェイクなら良くできてるわ
本物ならアクアは内心滅茶苦茶ダメージ行ってる気がする
可愛い妹だったルビーもゴローが大切に思ってたさりなもいなくなったも同然だし
-
つまりルビーは精神的に完全に「女」になっちまったって事か
これから生々しい物見せられるとしたらメンゴがツイで注意喚起したのも分かる
-
えー
恐れてたどんびきアクア見せられそうな感じ?
別に漫画なんだし近親はいいけどそれは相思相愛の場合であって
片方がメス顔するたび片方は曇るだけとか勘弁なんだが
そんなんならルビーの方も冷めさせてやってほしいわ
-
いくらなんでも心が弱すぎるだろ
そんなすぐに冷ましたら違和感しかないわ
-
あんな画像は…
フェイクに決まっている…
ああ…
-
近親愛なんて世間的に肯定されるべき物じゃないし
そこから逃げちゃ近親もの描く意味ないでしょ
-
メンゴも忠告はしたし覚悟しないとな
-
>>608
それな
親愛エンドでいいと思ってるからブラコンシスコンムーブ微笑ましく見ていたいよ
近親相姦とかじゃなくさ
-
>>612
発売前に画像フルであげるバレ氏に対して不満を述べた
それに対し何人かバレ氏の画像天才してた連中は今後画あげるの控える宣言
また画バレ氏の一人は今まで多くの駒画あげていたのを今回は2〜3枚でストップした
がそいつは今後もそうするかは不明
メンゴ文面張り付けた奴に対し自分がやらなくとも中華サイト等に上がるので
云々とバレ反対派に反論してたから
でもまあ画が今まで通り早い段階で多くあがることはなさそう
-
ルビーは完全にブラコン化
メム、重曹は変化に驚くも受け入れる
アクアは無表情のまま流すスタイル
映画に向けてルビーのいろいろ調整してるミヤコさんの顔が曇ってる
って感じか
-
画集は南瓜も出しとるな
装丁が糞やなぁ
見開きイラストの真ん中がノリ付けで見えなくなっとるやんけ
-
いつも通りというか早速バレ画数枚を各有名動画サイトで流してる外人複数いる
画貼るなそれを拡散するなといくら忠告しても外国にいる外人たちには意味ないと思う
一番最初に画をバラす人間が止めれば拡散状態すらなくなるが果たしてそんなこと有り得るか?
他の多くの人気漫画も今だに画バレや画拡散させる外人がいなくならない現実
-
このスレ的には外人がやってくれててありがたいわ
-
1番信頼できる人レベルには落ち着くだろ
-
各国の言語で書かれた海外向け版見ても日本人の多くは正確な内容感じとれない
外人たちがその国の言語に訳した画やあらすじ読んでも日本人からしたらだいぶ
印象変わるような翻訳がほとんど
正確なニュアンス伝わらない外国語翻訳画なんて見る価値ほとんどない
発売日の0時になればジャンプアプリで最速で最新話無料で読めるんだし
毎日無料で得られるコイン集めてたらその後も無料で読み続けることも可能
ヤンジャンで読んでるの推しの子だけなのでヤンジャンアプリだけで十分すぎるわ
-
ルビーファンが前から見たかったような展開をこれでもかとやってくれてるな
重曹やあかねではわざとやってんのかってくらい外してきたのに
-
赤ん坊の特権と思う存分アイから搾乳してたやつだからな、これでもかとばかりに妹を盾にして甘える強かさがある
これなら重曹もメムも納得せざるを得んか、あかねは真意を見抜きそうだが
-
>>615
ポーカーフェイス装ってるけど>>606 の言う様に内心アクアは相当なダメージ受けてそう
自分自身の手で子供から女に変えちゃったんだからな、しかも兄である自分を異性として見る女に
アクアは自分に向けられてる好意に対して鈍くは無いからな、絶対ルビーの気持ちに気付いてる
-
そもそも海外は割れが違法って意識がないから仮に注意しても「何故そんなに怒るんだぃ?みんな楽しめていいじゃないか」って反応になる
-
兄としての信頼回復も果たしガチのブラコンになったルビー
初恋の人せんせーとして見てお嫁さんにしてと頼むさりな
このどちらかになってくれたら復讐のために一人残す罪悪感はあれど内心満更でもなかっただろうに
現実はこの二つが悪魔合体して妹の皮を被りながら自分に言い寄ってくる女になるっていう
-
距離感バグってる2人にビビるとかいう誰もが想像したであろう展開がストレートにきたな
-
発売日前の画バレ&その画の拡散は海外サイトばっかなので
メンゴ先生も呟くなら日本人ではなく外国人メインのサイトに向けてしないと。。。
まぁ今回の呟きを自国の言語に直して発売前画バレ&拡散やってる人たちに対し
忠告してる推しの子ファンもいてそれを受けて製作者側の意思を尊重して今後は発売前
画バレ&拡散は止めると宣言した人もいるので効果はある程度はあるだろうけど
-
MEMちょがマトモに喋ってるの数年ぶりに見た
-
姿すら省略されてたからなメム
一応スキャンダル編で幾つか喋ったてた様な気がw
-
横槍老師って字面かっこいいな
-
横槍メンゴの短篇集Stand by you
教師の子供を宿して彼氏と育てる高校生
そこのコマを使った嘘バレ画像もあり…かな
-
漏れ画がインパクトある構図だったもんだから
つべやtiktokに堂々とあげてる外人連中アホやろ
各国の専スレにもこぞって例の漏れ画貼られてるし
-
捕まらない外人が自由にやってくれてる方がこのスレの隠れ蓑になってくれるからええやん
-
でも拡散してる外国人のツイ垢はこのスレも見てるみたいよ
-
外人が124話でアクアとルビーが付き合ってるかどうかの答えはないとか書いてるけど
前回からいきなり付き合うわけねーだろw
-
編集の煽りが、頼れる人との再会らしいが
悩めるミヤコの前に壱護が登場するって締めかね
-
英語のバレ画とか見てると日本語ってほんと表現が豊かだなぁって思うわ
だから外国人は身振り手振りや表情を使って表現するのかね
-
>>636
ちげえよ
-
イチゴか茜頼みたな。このままじゃ映画がやばい。まりなや監督でもいいや
-
>>638
どう違うのか言ってくれないとなー
-
再会だから苺やあかねじゃなくて姫川兄貴では?
-
ミヤコと壱護なら再会やろ
-
アクアがルビーに姫川を紹介するような話してたから楽しみにしてたのについぞ紹介しなかったな
ノルマ消化のノリで今後紹介するんだろうけど求めてたのはそういうのじゃないんだよな
-
知らんがな…
-
姫川の見た目がゴローに似てるのは読者が勝手に言ってるだけで公式設定ではないからな
本当に似てるなら作中で言及される
ルビーとアイ(ミヤコ談)、アクアとアイ(鏑木談)、アクアとカミキ(あかね談)
舞台で姫川見たルビーが無反応なのだから似ている設定ではない
-
人間から言いたいことは山ほどあるんだろうが赤はいろいろ不要な個人的発言しすぎ
今回の画バレの件もそうだけど少年少女が読むことへの表明もそう
推しの子は大人がターゲット漫画なんだから少年少女云々についての
注意喚起なんてする必要すらないましてや作者個人レベルではなおさら
不必要な言及することでかえっていろいろ少年少女の親含め絡まれることだって出てくる
これらの発言は会社編集部に任せておけばいいことで個人がやるものではない
木村花の母親の件で炎上した時は完全沈黙貫いたくせに(これは沈黙で大正解の対応だった)
それ以外では個人としての発言を堂々と個人のSNSでやっちゃう悪手
アニメで知名度大幅に上がり売り上げ的にもウハウハで少年少女も読む層が激増したのはわかるが
あれだけ宣伝もして煽っておいて若年層読者や親に注意喚起とかどうかしてるわ
大人漫画なんだからその層やその層の親に遠慮する必要など一切ないんだから個人(作者)レベルでは無視しとけよ
-
アカじゃなくてメンゴやろw
-
>>646
アカじゃなくてメンゴだろw
青年漫画で並んでメンゴの過去作売られててエロ方面なんだから注意喚起しても別にいい
-
>>645
唐突に何の話?
-
メンゴは女作家やからな
女作家の文化だと、注意事項を明示しておいて避けられるようにしてないと怒られが発生する
男にはそういう文化は乏しいから理解しづらいが
-
今まで推しの子って最年少でも高校生くらいが読んでた漫画だよね?
アニメの功績?でそれが小学生低学年まで下がったのかな?
別に小学生低学年が読んでも全く問題ないストーリーだし描写だよね
-
>>650
ジャンルが余りにも細かくて棲み分けちゃんとしとかないと隣の作家が自分のカップリングが嫌いとか有り得るからだぞ
-
話変わるがバレ画でルビーがアクアの事「お兄ちゃん」じゃなく「おにいちゃん」と呼ぶように変わってたが
これはゴローの事先生じゃなくせんせと呼んでたのが混ざって今までより親しみを込めて呼んでいるという事かな?
2話のインタビューでも「おにいちゃん」と呼んでるし
-
そこらへんの表現は確かにこだわってそうな気がするようなしないような
-
仕方ないとはいえYouTubeやTikTokに漏れ分の画上がりまくりだな
しかもそれらに多くのコメントまでついてる始末
中にはこの展開は嫌だと書いてるかな派やあかね派いるけど
いやいやこの展開の方があるべき姿つうか支持する人多数だろうに
-
あかね好きだけどアクアの捨て方が大分あれだったし双子に関わるとカミキ関連で死亡フラグやばいし
このままフェードアウトして最終回で活躍してますって照会される程度でいいかなと思ってるよ…
-
アニメのルビーの顔って原作に比べ真ん丸で個人的にダメだわ(笑)
原作の方がシャープな顔立ちで美人感が出てて大人びて見えるし断然良い
なんでアニメの方はあんな真ん丸幼顔に改悪してるのだろう
-
出番がなくなるなんて作中で死なせるよりひどい扱いやろ
そんなこと望むやつファンとは思えんな
-
原作はなんやかんや幼少期、中学、高校、未来で描き分けてるからな
アニメは中学生時代のキャラデザが残ってるのかも
観てないけど
-
でもルビーが1番声合ってて可愛かったよ
-
>>656
あかねって捨てられたの?自分はそんな風に感じなかったが?
-
個人的にはあのうすっぺらいサイコパス親父に殺される方が嫌だな…
-
ヨスガる展開は人を選ぶからな
-
今後アニメが続くと黒ルビーの描写が度々出てくると思うが
それが第一シーズンのような丸い顔でやられたら凄み感なくなり幻滅するわ
アニメが進むにつれルビーの顔を原作どおりの感じに戻してくれないかな
アニメの制作担当者さんたち
-
無いです
-
闇ターンは軋轢を生みとナレが言っただけで特になんということもなく
本当は心が痛んでたと後から言うだけで読み返してもそれが垣間見える感情の厚みがあるわけでもなく
淡々としすぎて結局ふてくされる重曹の情けなさしか印象に残ってないので盛っては欲しい
PV撮影の黒しいたけ初披露のとこは良かったので
-
いや、心が傷んでたから吉住をマネージャーにしたんだぞ
吉住はルビーのせいで失職しかけたし余りのブラックぶりで可哀想に思ってたからなルビー
迷惑かけた妹もB小町に引き入れようとした
でもそれがアイ子持ちバレの遠因になっていたことをルビーは知らないw
-
重曹の名誉のために言っておくとそれは遠因でもなんでもないぞ
スキャンダルがあろうがなかろうがアクアはバラす必要があった
ルビーに嫌われるためにスキャンダルを利用しただけ
-
スキャンダル公表ってルビーに嫌われるためだっけ?
復讐の前段階ってだけで嫌われたのはタイミングと段取りが不意打ちだったからでは?
-
映画の前にアイの隠し子を世間に公表する必要があってスキャンダル利用しただけだよ
詐欺みたいなやり方で了承得たことにしてルビーに嫌われるよう仕向けたのは副次的要素
それもゴローバレで台無しだけど
-
わざと詳細伏せて言質取るのは明らかに意図して嫌われにいってるだろ
俺がいなくなった後もお前がこの世界でやっていくために必要なこと
これはルビーがアイの隠し子とバレることではなくて、
いなくなった時の精神ダメージ軽減のために事前にアクアとの絆を断ち切ることを指していると思う
ゆえに絆をこれ以上ないくらいに強化しちゃった123話は「悪手」
-
必要ってだけなら証拠揃えてリークすりゃ取り上げない週刊誌なんてないわけで
なぜあのタイミングかと言ったらルビーに嫌われるため、本当の狙いを勘付かれないためってのはあるだろう
アイのためでも復讐のためでもなく他の誰かのためを偽装する必要があった
-
>>636で正解だったじゃねーか
>>638はなにがちげぇよだったんだw
-
結局あかねに対して利用することしか考えてなかったし、ポイってして終わったからどう結末迎えるんだろうね。未来のインタビュー的には誰も愛してなさそうな感じだったけど。
-
ポイってw
もう漫画読んでないことを隠してなくて草
-
ここもアニメ始まってから攻撃的なの増えて荒れるようになったな
-
ジャンプラとかでざっとしか読んでないアニメ派の人なのかな?
-
ミヤコさんって十数年間まったく🍓に会ってなかったわけだよな
ブチギレるのか一応夫だから嬉しいのかどっちなんだろう
-
>>673
ふふ、言ってみただけ♪
-
>>674
歩道橋から突き落としたのはモブ通行人でたまたまぶつかっただけからの突然生えてきたGPSは本当に展開雑だったな…
-
ミヤコママ…😭😭
-
せめてGPSもキーホルダーをプレゼントする描写とか入れられなかったのかね
急に生えてきたGPSに苦笑いだよ
-
>>672
起きるかどうかも分からない重曹スキャンダルを待ってたのかよw
-
ルビーの依存と逃避を母ミヤコの無償の愛で解決する流れ来る?
-
インタビュー時空に近づいてきたな
-
再会ってそっちかよ
-
>>682
もうそういうの全部アニメでやってもらおうと思ってんじゃないの
-
>>683
別に重曹スキャンダルじゃなくてもいいけど、ルビーへの口実に使える何かが起きるのを待ってたんだろう
重曹スキャンダルも、たまたま揃った最高の手札のうちの1枚ってこと
-
>>685
世を捨てて釣り人してたのはもっと前ってことになるんかな
-
>>684
ミヤコの最大の武器はこれまでに注いだ愛情と時間だと思うんだが
それが刺さってないと明言されちゃったのは悲しいな
-
>>689
あれは演技ってことになるんじゃね
-
重曹 メム(ルビー、これはもしかしてヤった・・・?)
-
モラリストのアクアがルビーに手を出すわけないし、また仮に手を出すような奴ならあかねとヤリまくりだろ
-
あかねの言動から交際時は肉体関係あったと思うけどね
お互い忙しいしヤリまくりではないだろうけど
-
アクアもあの頃は復讐忘れて青春エンジョイしようとしてたし性欲に任せてヤッてはいたろうな
-
次回はミヤえもんと壱護の過去編か
壱護は裏で支えてるなんて説もあったけど丸投げして逃げたの確定したな…
ミヤえもんは本当に報われてほしい
-
壱護が復讐に走って巻き込みたくないミヤコと別れて逆に迷惑かけるのって
アクアのやってることのメタファーでもあるから、どういう落ちになるやら
-
新婚なのにウチの16歳アイドル妊娠したから養子にするよ俺の子じゃないけど!
アイドルが仕事中はふたごのお世話よろしくね俺の子じゃないけど!
これで離婚しなかった時点で聖女だよミヤコさん…そりゃ荒ぶるしホストに逃避もしたくなるだろ…
-
ミヤコの苦労に報いるのは壱護の愛情じゃなくて、双子からの愛の返報だろうけど
-
>>697
予想されてる壱護がカミキに特攻かまして◯して終わりだとミヤコのその後の人生に影を落とす事になるし
ハッピーエンドに至る難易度高過ぎないかこれ?
-
カミキと壱護は恐らくアクアの人生失敗した世界線の比喩なんだろうけど、この2人と違ってアクアにはこっぴどい振られ方したのにそれでも止めようとしてくれるあかねがいるからアクアはどう転んでもハッピーエンドは迎えられるでしょ
-
アクアがミヤえもんに、ルビーにまりな近づけないよう頼んでるんだな
審査員ルビーでミヤえもんvsまりなは見たい
-
>>688
ルビーに内緒で隠し子バラシしたらそれだけでルビー激おこだろ
スキャンダルとか待つ必要性0
-
>>703
最初はブチ切れながらも対話しようとしてたルビーがアクアを見限ったのは
アイはもう死んだんだこの情報は生きてる人間のために使うべきだ
この発言がとどめ
アイが一番大事ってルビーとの家族の絆をこれ見よがしに破壊してみせるためのネタが必要だったんだよ
重曹と仲良くしとくと都合が良いのは、重曹のためにアイを売ったって裏づけになるから
-
>>702
まりなを近づけるなとかミヤえもんにとって何の関係性も見い出せない人物で下手したら何でと勘繰られそうな事わざわざ頼むんだから
やっぱアクアにとっては理屈抜きで何としてもでも守るべき対象なんだなルビー(さりな)は
こんな大切な存在出来たらもう刺し違える何て手使えないし冷ました顔してても内心悪手打った事にめっちゃ苦悩してそうアクア
-
まりなが実は良い人だったら両目開眼してもおかしくない状況だけどルビーw
つーか急に兄妹であんなにいちゃいちゃし始めたらMEMちょでも引くわーw
イチゴは今更社長に戻れないだろうし目的が復讐とかなんて言えないだろうからどう言い訳するんだろうね?
-
まりなが実は良い人だったら両目開眼してもおかしくない状況だけどルビーw
つーか急に兄妹であんなにいちゃいちゃし始めたらMEMちょでも引くわーw
イチゴは今更社長に戻れないだろうし目的が復讐とかなんて言えないだろうからどう言い訳するんだろうね?
-
>>707
メムには弟居るし兄妹仲良くでも限度ってもんがある事分かってるからなw
ルビーがアクアにガチ恋してると知ったら心労でメムの胃に穴空きそう
-
海外ばれ来てるし簡易で
・ルビーとアクア
ジュースちょうだい→やだよ自分で買え
ふぅ回復→離れろよ汗で湿っぽい
でも、重曹から注意されると「好きなようにさせとけばよくない?」
・重曹とメム
ミヤコの悩みを整理してるだけの会話なので割愛
・一人悩むミヤコ
経営者としてはルビーに無理させるべきだけど母親としては…と悩む
ルビーはトップを取れる
私が誰より信じてる
あの子は私たちの失った夢を(叶えてくれる)と
・マスターに愚痴垂れるミヤコ
子どもの顔見てないと大事なサイン見逃すよとマスター
ミヤコは、あの子たちは素顔を見せてくれないと
アクアはいつも仏頂面
ルビーはいつもニコニコで愚痴もこぼさない
本当の母親じゃないから心の奥底なんて分からないと
ホントはいつも傍で見てたいわよ!と涙ぐむ
んで壱護登場と
あ、ミヤコの悩みの中で
重曹ちゃんの卒業は年末に変更されてましたw
-
>>709
乙
卒業は年末かw
まさかドーム公演させたいからの延期ではないと思うが…
映画撮影が案外長引くのだろうか
この延期の意味は…?!
-
年末に変更……
映画撮影終わってからの卒業ライブ編描きたいから引き伸ばしですかねぇダイジェストで良かったのに
-
映画撮影あるし、卒業時期まで間がないからまともに描写されないじゃんww
って笑ってたら卒業時期をサイレント修正してきたでござるww
-
卒業ライブがB小町待望のドームなのは想像付く
出雲通り曇っていつも通りにアクア城サイリウム持って登場して発光
ルビーは数コマMEMは簡単作画多めでたいしてスポット当たらず終わる
そして重曹卒業後は二度と小町のライブ風景など描かれない
-
さりなだと分かったからかアクアは前より更にルビーに甘くなったな、ここで距離詰めるのにストップ掛けとかないと後で手遅れになりそうなのにね
ミヤえもんがいつも傍で見ていたいと愚痴った所で壱護登場という事は壱護は社長とは言わないでも顧問か相談役辺りで事務所に復帰してミヤコをサポートする様になってミヤコはB小町マネも兼務する形になるのかな?
1巻のインタビューだとマネージャー業務もやってるみたいだし
-
まじでダイジェストでいいんだよなー
つかルビメムの輝きだけピックアップしてくれや
散々何かするが出来てる(迫真)とか撮影でやってきたんだからw
次のアイドルパートくらいはルビメムがメインで最後さらっと卒業しますーさよーならーでいいんよ
ガチで
-
>>713
これされたら流石に重曹信者以外キレていいよな
-
>>713
リアルだとドーム公演って2年程準備期間必要だし冬でも間に合わんだろ、まああくまでリアルでの事例だが
-
アクア「ごめんルビー。俺(ゴロー)の推しはさりなちゃんだけど、僕(アクア)の推しは有馬かななんだ(白のサイリウムピカー)」
-
また闇ルビー化してそれをアクアが口説く…じゃなくて説得して光に戻すけど更にアクアへの依存度が上がる悪循環になりそう
-
ベッタベタなルビーかわいいわ
二人きりのときはもっとアレなんかね
-
>>720
用もないのにアクアの部屋に入り浸ってそう
-
おい、待てよ!!!!
重曹が冬にドーム卒業ということは、もしかして20歳の誕生日を迎えてドーム直前に亡くなったアイの再現する気か?
-
多分映画編終わった後の最後の重曹の見せ場になるんかな、映画編でちゃんと完結するなら
-
てか久々に光ルビー見ると安心感あるなw
ルビーが元気そうにしてるだけで多少作中の雰囲気明るく見えるわ
-
つか、簡易重曹が完全にコケシやんけ
-
>>722
想像したらげんなりするんやが ルビーを差し置いて…
-
もうあんま重曹に尺割かれても冷めるだけなんだけどな…
卒業ライブは確かに見せ場になるし大事かもしれんけどべつに応援したい気持ちにもならんというか
-
>>722
重曹は大1の年齢だから20歳にはならんで?
-
>>723
推しの子になってやるを回収するつもりなんでしょw
露骨すぎるわ
-
>>709
乙
-
ルビーがアイが成し遂げられなかった夢を果たしてメムにもきっちり見せ場があり最後にさらっと卒業しますでいいわ
アイドル活動の薄っぺらさと枕のせいで推しの子宣言回収されても苦笑でしかない
つかアクアの推しの子はさりなでありルビーなのに回収の意味もわからんし
お情けでファンが白ペンラにしてくれてこんなにファンが居たんだ(泣)とかされても冷める
正直どんな展開されても茶番
出番がないことが1番好感度上がるキャラに成り下がってる
-
アイドル描写が薄い言われたのが効いちゃったんだろうなぁ
映画の公開も撮影から1年以上後が普通なのもあって時間ありまくり
じゃあルビーの仕事の詰め込み方何だったのかという
-
うーん絵込みで見ないと分からんけど、もしかしてこれルビーアイ役降りる感じ?
-
>>733
映画の中でアイとしてルビーがカミキにどの様なアンサーを出すのかがこれからのキモになるのにそれは無いでしょ
-
未成年アイドルの複数の案件捌いたり学業との両立は壱護が上手いことやりくりしてたって話だから
表か裏かは分からんけど壱護が復帰してルビーの負担減らして回せるようになるんだろ
仕事の取捨選択するにしても、アイ役はルビーがトップスターになるためにどう考えても必要なんだから外すわけがない
-
ルビーの仕事の調整を壱護がやる
ミヤコはマネージャーに復帰してルビーの心身管理をやる
で上手くやってくって流れやろね
-
ミヤコがルビーにつきっきりになることで
まりなとの母親対決も見られるってわけだな
-
ルビーにとってのママはアイだけだが
おかあさんはまりなからミヤコになるのかもしれんね
-
ルビーにとっての「母親」をミヤコがやるのか
血は繋がっていないけど想いは繋がる
めちゃくちゃ熱い展開じゃないか?
-
>>735
2話のインタビューから見るにルビーの女優初挑戦てトップスターになった後くさくない?
77話でもドームでライブやってアイドルやりきってからとか言ってるし
物語も15年の嘘で終わらず重曹のドーム卒業後にそれこそ推しの子とかいうルビー主演の映画を改めて撮りそうというのをアカならやりかねんと思った
-
>>739
ルビーは血の繋がりがあるアクアに異性として想いを寄せてる訳である意味心は血よりも勝るというのを見せていくのかね
まあこっちは美しい家族愛ではなく後ろ暗い近親愛なんだが
-
>>738
ミヤコはアクアも自分の息子の様に思ってる訳だしアクアからもミヤコに何か言ってやって欲しいね
アクアにとってミヤコは母親というより引き取ってくれた親戚のおばさんくらいの立ち位置だろうから母さんとは言わなそうだがせめてこれまでの感謝の意を言うくらいは言ってもいいだろ
-
>>741
ルビーが真に何を求めてるかじゃない?
性とか恋愛は求めてなくて、得られなかった生涯離れていかない「家族」を求めていそうだなって個人的には思う
-
>>743
アクアがある種呪いとも言える殺し文句でルビーを立ち直らせたからな…あれなきゃ異性愛にまで行かなかったろうに
1話で星野アイは欲張りなんだよという事言ってるしルビーも両方手に入れる欲張りな選択を選ぶかも
-
少なくとも、アクアが他の誰かと結婚しても構わないよとはならんだろうなあ
アクアとの法律婚までは求めないかもしれないけど
-
壱護のミヤコのいる店に来てしまった時のやっちまっちたという顔が何度見ても吹く
-
何で事務所兼自宅が近くにある飲み屋に行こうとしたのかw
-
2人とも常連っぽいけどむしろよく今まで回避できてたな
-
ルビーとアクアはどっちのが重いのか気になります
-
間違ったルビーとあかね
-
ルビー 生まれ変わってから18年間思い続けてきて、その想いを100パーセント全力でぶつけてくる
あかね アクアがどんなドン引き言動をしても受け入れるし、重いくせに絶対重荷にはなろうとはしない重さ
-
体重の話では?(今回ドン!って乗ってるから)
-
しかしむぎゅーとか抱きつかれたりいちゃいちゃされている時のアクアは表面上は平静を保っているが実はチンコビンビンでルビーのおっぱい柔らけーとか思ってたんだろうなワロス
-
そう思ってるかどうかはともかくそれがバレたら以前のルビーなら心底軽蔑されそうだけど今のルビーなら更に身体押し付けて攻めて来そう
-
感情の制限ラインを超えると毎回アイの死体と
ゴローに詰められてふらつくアクアさん
ルビーの乳に興奮したら即ぶっ倒れそう
-
最新話読んだけど自分が1番男依存の万年発情期なくせに重曹は何言ってんだとしかならんな
ルビーは可愛すぎたわ
-
あかねフェードアウトしてから露骨に話読みやすくなったなw
やっぱりライブ感でいれてバランス崩してたんだな
-
ラストライブ夏予定が後でルビーが映画の主役になって撮影間近だから年末にスライドしたんか
-
重曹関係は時空が歪むからな
-
重曹関係はほんと時空歪みすぎ
サイレント修正やめーや
-
B小町の足を引っ張らないためにしたことの結果(枕)とかもあったな
-
1巻インタビュー的にはプライド粉砕された重曹完全敗北の未来っぽい
-
>>756
アクアなんてポイして乗り換えようかな年収1億だしvs前世からの一途な初恋
もはやヤムチャとベジータくらいのレベル差
-
>>763
ていのいい依存先とかいう思考ほんまドン引きやったわ
兄であり初恋である先生に依存して何が悪いのか
まずルビー病んだ原因お前の枕未遂のカバーにアイ利用されたと感じたことやぞと第三者視点なのもありイラついたわ
-
最新話、映画撮影にすぐに入らず28時間テレビに出る話してるからルビー過労で降板フラグなのかなって思ってしまう……
まりな問題とか含むルビー編が終わってから映画撮影入るような描き方だし、このまますんなりはいかないのかな
-
まりなと再会して傷ついたルビーを真の母ミヤコが支える展開にするんやろ
-
>>766
まりなでダメージ食らって過労で倒れたルビーをみやこさんが支える方向なのかなって…
なんの問題もないならすぐ映画撮影入るだろうに、28時間テレビの仕事挟むから疑ってしまう
-
ルビーの問題をクリアして、フラットな状態で映画撮影に入りたいんじゃね
そうしないとるびーにばかり焦点当たることになるしね
-
現状ルビーのアイ役降板は半々だろ
ここまでで十分降板へのフラグ建てはしてるしストーリー的にもアイ役がルビーでなきゃいけない必然性もないしな
というより個人間オーディションの時点でルビーのアイ役降板はだいぶ黄色信号灯ってた
-
1巻有馬のインタビューで負けて無いと言いつつ悔しさ滲ませてる
光と闇両方使う真ルビー登場かな
-
あれ、ばれ情報がこない、次回は休載ですか⁉
-
>>765
というより28時間テレビ出るって言ったら鏑木がブチ切れそうだな
撮影期間と稽古期間は仕事量の調整しろって言っただろうが!って
-
アイも映画撮影、最初は端役からだったし主演本当にやらせるんだろうか…って訝しんでる
-
ルビーが自分がアイ役をやらなければならないとがんばったのって
復讐をするのはわたしじゃなければならないという義務感だからで
アクアはルビーに対して復讐に関わるなと言ってるから
アイ役をどうしてもって感じではないんだよな
確かに、降板の可能性は0じゃないかも
-
不思議子供がルビー立ち直ったんで映画は順調と予言してるんだから降板はないんじゃね
主題はルビーのメンタルからミヤえもんの処理能力の話にシフトしてると思う
-
マネジメントの話は壱護が出てきた時点で解決への筋道できてるでしょ
28時間TVの話が出てきたのは子どもを難病で失ったヨヨヨ…とお涙頂戴するまりなとルビーが再会して
メンタルにダメージ受けたルビーを現場復帰したミヤコが支える話になるだろう
-
今のルビーにまりなごときがダメージ与えられるとも思えないけどな
まりなはさりなを愛してなかった、自分の病気はまりなも不幸にしてた
まりなもゴローもアイも不幸になったってんで落ち込んでたわけだろ
ルビーにとって
アイ…アイそのものにはなれないけど自分なりに夢を引き継いでみせる
ゴロー…今から推しの子として幸せにしてみせる
まりな…今は幸せに生きてるならぶっちゃけどうでもいい
だと思うわ
-
2x時間テレビといえばで予想してる人多いけど、下手に扱わないんじゃないかなあ
推しのいる生活はいいよ〜までならともかく
いざとなったら来世に期待しようなんて言えるわけないんだし
-
アイを超えた輝きを持つアイドルになる!って目標に変わったルビーがアイ役以外の役やったら、
それこそアイがやったみたいに「全部持ってった」になっちゃうからアイ役以外やらせたら映画の主題がブレる
-
>>777
重曹に、ドーピング状態、むしろ危険と言わせてる時点で全然大丈夫じゃないぞ
-
>>780
ていのいい依存先とか重曹の見立てなんて的外れもいいとこだけどな
ここが勝負どころってのはメムもミヤえもんも承知してる
ミヤえもん1人じゃ上手に捌けないから物量減らす=勝負から降ろすしかないのか…
そこを上手に捌いてアイをトップスターに押し上げた壱護の登場で降りる必要なくなったって話だろ
-
演技も詰まってる(母親からの愛が与えられなかったことを克服できていいない)ことも示唆されているし
まりなとの再会でダウンする展開になる可能性は高い
母親たるミヤコの出番もそこにあるわけだしな
-
うっかりまりなと会わせてダウンしたんで降板させますケアは任せてじゃミヤえもんの失点が大きすぎる
もしまりなとのお母さん対決するなら回復、アイ役続投までできてこその勝利だよ
-
ルビーがなんで演技に詰まってたかと言ったら
「母親から愛されていないことを自覚しているアイ」がどうにも受け入れ難いものだったからで
それはまりなから愛されていなかったと自覚することが自身の存在否定につながるレベルの辛さだったから
まりなとは別のところで自分の存在を肯定してもらえた時点で精神的にアイの演技ができない問題は解決してるかと
あとは女優初挑戦ならではの単なる稽古時間の問題で、それは壱護がどうにかしてくれそう
まりながこの先も絡んでくるなら
個人的にはミヤえもんが母親としてルビーを救うイベントより
ルビーが娘としてミヤえもんを救うイベントが見たい
もう十分すぎるくらい与えてきただろ
これから何かして評価されるのも良いけど、これまでが再評価されても良いはず
-
作者的に解決してないから重曹ちゃんに言わせてるんだよ
-
降板させる気がないなら28時間テレビ挟まずバレ後にすぐ映画撮影に入りそうなそうなもんだけどなぁ
映画撮影編はアクアが主役になるのかね
-
解決してないのはルビーを売り出しつつ健康を守るミヤえもんの仕事の方では?
重曹だって稽古時間の確保が必須と言ってるだけで降板なんて想定してない
メムもあくまでバランスが大事って立場で、増やすべき露出まで放り出せなんて言ってない
28時間テレビが話に出たからってすぐにやるとも限らない
捨てがたい大きな仕事がじゃんじゃん来てるってだけの話だろ
というか声かけの段階なら数ヶ月は先じゃね
重曹の卒コンみたいにいつのまにか時期が変わってるものすらあるんだから
-
俺はもう降板の話なんてしてないけどね
-
28時間テレビは7月〜8月だろう(フジは7月、日テレは8月に放映)
んで今は6月くらいか(重曹が卒業発表したのが5月だから)
撮影にはまだ入っていないし、平行するか先に28時間が来てもおかしくはない
-
社長の立場的には大っぴらにダウンされた時点でアウトじゃないか
前世の母親のせいなんて誰も思わないからただの体調管理スケジュール管理の話にされるし
どうやってダウンさせずに売っていくかって話をこれから壱護とするんだろ
-
>>789
2X時間テレビ等の大型企画の場合、小企画の打ち合わせ、セッティング、リハーサルとかでタレントも最低1ヶ月前からは準備だろ
今が6月ならかなりギリギリじゃね?
こんなん受けたらほぼ稽古期間は取れないだろ
-
>>781
まあ重曹って背信撮影用の高性能カメラをちゃっちいカメラ呼ばわりしたり
1億円YouTuber抱えてる苺プロの配信提案にネット舐めてるんじゃないですかぁとか言う程度の奴だからな…
-
ルビーが今必要としてるのは何があっても自分の味方でいてくれる人だから自分を推すと言ってくれたアクアの他にルビーは必ずトップに立てると信じるミヤコがルビーの側に居てくれる様になればまりなの事も割り切れるようになるんじゃないか
-
俺のネタ元メンゴ先生の発言で撤退した
【急募】ミヤコ社長と吉住マネの監督責任回避しつつ
ミヤコ社長の株上げるシナリオ
-
最初は押し付けられただけの不気味な子供を引き取り我が子と思って育て上げる
引き取った時点で1人からの信頼は得ているのでそれまでも愛情持って接していたことが伺える
これ以上株上げる必要ある?
-
無い
もはや聖人の域
-
125話「眩」
逃げる壱護を追いかけるミヤコ
ヒールを投げつけ、倒れた壱護に掴みかかる
私との約束ほっぽり出して何してたんだバカヤロー!と
回想
大学進学で上京したミヤコ
夜の街で働き、美容整形して、港区の女として成り上がる
が、加齢とともに落ちぶれていく
そこに裏方やらないかと声かけたのが壱護
そして、裏方にやりがいを感じつつあったミヤコにプロポーズ
一番煌めく景色(ドームライブ)を見せてやると約束
現在に戻って続き
見せてくれると言ったのに
勝手に諦めて、勝手に逃げやがって
私はまだ諦めてないのにと泣く
次号休み
-
ミヤコさんがただただ可愛い回でしたw
-
結局逃げたままで来週は終わり?
イチゴ…
-
て、掴みかかってたか
勘違いすまん
-
ミヤコさんがこんだけ感情出すの十数年ぶりなんでは
-
壱護に掴みかかってバカヤローと叫んで回想
現実に戻って
壱護に文句言うミヤコ→壱護のハッとした表情→涙いっぱいで泣くミヤコ
って流れです
分かりにくくてゴメン!
-
>>797
乙です
ミヤコさんかわいいな好きよ
-
濃厚なイチミヤ回
というかまた来週休載かよ
-
乙です
今回も楽しめそうで何より
現時点でまだ諦めてない夢扱いってことは
ドーム公演の具体的な話は今のところ何もなさそうね
-
整形してたのか...
-
35号掲載
36号休載
37・38合併号掲載
合併号休載
39号掲載
かな
もう計画休載のスケジュールよく分からなくなってきたな…
1話1話の満足度が高すぎて全然気にならないけど
-
>>798
ミヤコさんの整形前ってどんな感じ?
プチ整形?それとも…
-
初登場でヒアル入れたてだっけ
整形もしてたのね
元の顔出るんだろうか
-
たしか今週末2人台湾行くからなー
-
>>808
顔の作りは変わらないよ(髪型は色々変わる)
顔の脂肪除去(吸引?)で小顔になるやつ受けてる
-
復縁はやだなあ
利用できる分は利用したあとミヤコさんから捨てたれ
-
一護敗北シーン使って壱護コラ量産だと思ったのに
再来週かな
-
メスは最後の手段に取ってあるからな
-
>>811
ありがとう
初期設定の整形ガチ勢でビビってたけど思ったより酷くなかった
-
バレ乙、壱護復帰の流れ来たな
これ多分再来週の話の1ページ目からアクアルビーがどのツラ下げて戻ってきたと言ってなじる所から始まるなw
-
中々バレ来ないなと思ってたがアクア関係のラブコメ一切無かったからか、外人連中は現金な奴らよなw
-
最近スレでミヤコさんの話題が増えてたのはこのための前フリだったのかも知れないな
-
バレ乙
B小町のドームライブがクライマックスになりそうかな
重曹ちゃんの卒業が年末に変更されたのも、クライマックスのドームライブに参加させるためなんだろう
-
ドームの前に武道館ライブまだだし年末はそれじゃね?
幾ら何でも後半年しかないのにドームライブは準備期間足りなさすぎだし
-
壱護だけじゃなくてミヤコさんの夢にも本気でなってた訳だね、こりゃ逃げられんな。壱護は復讐レースから脱落だな
-
次週の舞台は苺事務所だな
-
次回再来週なんよ…
-
次回壱護死す
乞うご期待下さい
-
整形も加齢には勝てないというお話やな
-
>>819
アクアが白サイリウム振って重曹発光にページの大半を割いてルビーとメムは適当に済ませそうで不安
-
怒涛のアクルビ展開で光の読者に転向したんだけど
そしたらこうなりそうで不安って自称重曹アンチのレスが
頼むこうなってくれって重曹信者の断末魔にしか見えなくなってきた
ちょっと前まで自分もそっち側だったはずなのに、作者への好感度一つで見え方って全然変わるんだな
-
この作者が重曹ちゃんへのんほりを抑えられるかと言われると…
-
主人公アクア→このまま行けば死亡か逮捕で破滅ルート
ヒロインA星野ルビー→前世の記憶を武器にアクア生存フラグ立てる
ヒロインB黒川あかね→アクアの破滅願望を知ってアクア生存フラグ立てる
ヒロインC有馬かな→アクア破滅フラグを折るカードが無い
感情演技出来ないはもう使えないし
重曹って描写多い割にアクア生存フラグ立てる術ないよな
-
発光する演技でアクアを浄化するぞ
-
前世バレルビーとあかねが組んだらアクアなんて次のページで光堕ちしてる
-
重曹は何も知らないまま犯人側に寝返るフラグあるからなぁ
アクアの地雷踏み抜くし有り得る
-
今週は休載
次号予告を見ると
【推しの子】特別編とある
前回の続きじゃないのかこれ、、、
-
映画撮影に全然入らないな。なんでなん??
-
>>833
恋愛代行の方は一か月休載らしいしいろいろ詰まってて時間が欲しいのかね
適当に番外編的なことをやってその間にテコ入れや練り直しをするのかも
-
>>833
えぇ…ミヤコの続きも気になるのにショック
-
>>835
そっちは作画担当急病
-
>>837
そうなんだ
出す弾出す弾ことごとく不発って感じだからよっぽど危機感持って練り直すのかと思った
-
>>838
恋愛代行破綻回避するべく手堅く行ってるなと
アカ先生原作専念は正解
-
特別編って何だ…
夢オチの水着回とかそういう系?
-
かぐや様とのコラボとか
アニメやら推しの子展に関わるレポートとか
-
MEM4話?
-
MEM特別編4話ってなんやねんw
本格的に引き伸ばしに入ったなー
-
本編残り少ないからアニメ2期に合わせに行った感じか?
アニメ2期終わる頃には連載終了してるかも
-
メムにフォーカス当ててこなさすぎたから別にそこに不満はないけど
どうせさりげなく重曹ageに使われるオチだろ
黒幕でもなかったし介護役から抜け出せないまま終わるキャラ
-
重曹と違ってドームでライブやれそう
-
むしろこの先メムちょの活躍はありませんって言われてるようなもんじゃないか
重曹と一緒にメムちょも抜けて、アクルビでドーム行くことになりそう
-
二人とも元々アイドルやらせる気はなかったんだろ?
ふたりが辞めるのは既定路線だよ
-
MEMちょの場合チーム内の相談動画撮影編集配信公式サイトの運営一手に引き受けてるから
ルビーと同じく替えの効かないキャラになってる
二人+新規メンバーならまぁ
-
まあMEMにスポット当たること自体は素直に嬉しい
これで>>845みたいな重曹ageされたら流石にコメント欄で文句言ってしまうかもしれん…
-
流石に俺達のMEM姐さんSUGEEEさせてくれ
アクたん癒し担当まで兼務させられ
仲間思いでブラコンでB小町のまとめ役のMEMだけでいい
-
メムちょもう完全にモブになるフラグ
-
予想外の特別編だ。めむちょだけ何故だ
-
4話ってことは1ヵ月くらいMEMの話やるってこと?
-
今の本編に関係してくる話なら良いが
-
完全に引き伸ばしじゃねーか!
映画編そんなに難航してんのか?
-
描きたかったのは映画ってこうやってできるんだよって薀蓄だろうしそこ終わったらもう消化試合だしな
-
時系列が過去でも普通に本編扱いなのはミヤコで見たばかりだし
パラレルとかコラボとかの文字通り一切本編に影響しない話が来そうな気も
-
MEM特別編とかなんのジョーダンだ
いやメムちょは嫌いじゃないがこの流れでそれか?
-
実はメムちょが配信で紹介するって形式のイベントリポートとかじゃないの
それでも4週連続は謎だけど
-
一人で30万人登録者集めたMEMが急に個性やケレン味が無いことにされた理由は知りたいかも
後付けと感じるようなエピソード以外で
-
あとファン目線で個人チャンネルのMEMとB小町のMEMは何が違うのか教えてくれ
後付けっぽいディスり無しで
-
>>862
個人だとフリーダムおバカキャラ
B小町だと胃薬必須中間管理職
よしよししたい
-
本編は9/14に再開
それまでの4号分(4話分)はメンゴ単独による【推しの子】-interlude-
いつもより短い6ページ
今回はMEMちょの過去
夢(アイドル)より金だと
ユーチューバーとして生きようとするMEMちょ
友達に誘われた合コンでキス迫られるが
流出したらアイドルに本当になれなくなるかもと拒絶して逃げ帰る
自分はアイドルにまだなりたいんだと泣きながら
-
あ、再開「予定」と予防線張ってたわw
-
メンゴの餌食になるのMEMだったかー
-
残り3回はそれぞれ別のキャラの幕間が描かれると思う
-
マジかよアカ先生大丈夫か
こないだ台湾行ってたし健康上の問題ではないよな
-
代行も止まってるのにアカさぁ…
外伝でMEMちょが一気に重い女になって
アクア争奪戦の参加条件クリアして笑う
-
残り3人誰だろ
普通に考えたらルビー重曹あかねか
-
メンゴ大好き重曹ちゃんが締めかな?
-
甘いな
重曹ちゃんに惹かれる過程を描くアクア編だよ
どこまで裁量あるのか知らんけど
-
メンゴ先生の本領発揮するなら
アクアが重曹への気持ち断ち切る話だろ
恋の始まるまでより恋終わるまでが強い漫画家でしょ
-
代行も作画の急病名目で一か月休みだっけ
相当煮詰まってるんじゃないのアカ
こっちはもうレールに乗ってる感あるけど
代行の方がここまでダメなのは大誤算だろうし
-
最後に決めるのは原作者のアカ先生っぽいからメンゴ先生はたぶんアクアの恋愛部分は描かないんじゃないかと思う
作中でもまだぼかされてるし今回のは番外編みたいな感じっぽいし
-
恋愛部分かつ外伝で消費しても
本編に影響与えない部分ってアクアとあかねのデート回くらいか?
1年前後付き合ってるの割に
それらしいいちゃいちゃ描写少なかったしな
重曹で本編に影響与えない話って
アクアがライブ来なくてネガってる時期辺り
-
合コンでは黒髪薄い顔のメムが見られるんだろうか
-
メンゴ単独で描くのにアクアとあかねの付き合ってた頃とか描くとはとても思えんがw
-
>>877
今のMEMよ
-
>>879
残念
-
さりなが4歳から難病だったことが判明したから
同い年の友達ができてワクワクスクールライフ送ってるルビー外伝(小中高)とか見たい
-
映画編本当難航してんだな
-
メムの外伝にしては意外な内容だったな
アイドルの夢を叶えてくれた重曹ちゃんとアクアと重曹ちゃんとルビーと重曹ちゃんと重曹ちゃんには感謝してもしきれないって話になるものとばかり
-
しかしメムはアイドルにかける想いそんなに強くて、スキャンダル流れないようにしているのに
重曹の不倫枕スキャンダル発覚ではヨチヨチしてるんだ?謎だわ
-
重曹の本質はアクアを操縦するルビーと同じく妹キャラ
アクアより甘いお姉さんキャラのMEMは介護に回るのは仕方ない
-
>>870
脇役メインぽいから姫川兄貴とかみなみとかメルトとかその辺りじゃね?
メンゴオンリーだし本編伏線に影響しそうな重要キャラは書かない気がする
-
姫川兄貴が辛いノリで女の子と付き合い始めてヤリまくってからサクッと別れる爛れたプライベート送ってるとすればメンゴは描くの得意やろ
-
>>887
辛い→軽い
-
メルト辺り描きそう
-
メンゴの趣味全開なら重曹ちゃん以外はメルトとかありそうだけど
アニメ放映終了後の盛り上げどきに、本編4週お休みするわけだから
商業的な選択もありそうなんだよな
-
番外編が映画編やるにあたって(本編に影響ない範囲で)掘り下げ必要なキャラって人選なら
MEM姫川フリルメルトの4人になりそう
-
これで映画編関係なしに鷲見ゆきとか出してきたら流石に笑う
-
ゆきが出てくるなら今ガチ編のメンバーがこれから出てくる可能性あるからむしろ見たい
-
interludeって「間奏」か
-
アイの特別編読みたい
-
10巻の描き下ろしがそれやろ
-
アクアにとって弟みたいな扱いなメルト
東ブレ以降も成長しかはちょっと見たい
-
メルトの役者奮戦記は見てみたい
ヤンチャ系イケメンでやる気あるしライダーや戦隊ものに抜擢されたら演技力も人気も凄い跳ねそう
-
メルト視点のアクアって
初回で力量分からされて次は特訓に付き合う師匠キャラのそれよな
映画で正式に弟子入りしそう
-
>>884
重曹はシマカンの部屋で一晩過ごした事しか言ってないからな…
女優に戻りたくて枕了承した事を事務所の面々にバラすシーンもないし
おそらくMEMはシマカンにヤられちゃった世間知らずで可哀想な娘としか認識してないからヨチヨチした
-
グループ人気最下位だし女優に戻りたいとシマカン誘いモデル上がりの役者の悪口で盛り上がりマンションに行き枕OK
そんな重曹との対比でメムが聖女に見えるって寸法よ
-
シチュが似てるだけに重曹との対比になっちゃってるよな
重曹もアクアじゃなくて役者としての矜持で踏み止まれば幾分マシだったのでは
シマカン的にはそんなまともな人間は面白くないのかもだけど
-
アクア攻略レース重曹outMEMちょin
健全デートばかりのあかねですらちょっと共感しただけでアクア沼るから
MEMちょの包容力でで落とせそう
復讐も忘れるくらい甘えさせろ
-
恋愛代行だけなら作画担当の体調不良で納得してたけど推しの子も本編4週休みって普通に原作者の都合だろ
-
一体何があったんだ
-
推しの子はアイのメッセージと映画の内容で代行は何もかもの練り直しじゃないかなあ
読者が期待するような真相とか新事実がそもそもなくてかぐやのお家問題レベルの構想だったのかもしれない
-
Twitterにメッセージ投稿されてる
調子崩したから1ヶ月休み貰いましたって
>>906
アイのメッセージくらいは流石に考えてあるだろw
-
インタルードの次はメルトか
メンゴ好きそうやもんな
-
映画に向けて掘り下げ必要勢だから妥当
この流れだと姫川あるな
-
メルトイキってる時代は嫌だな
-
インタルード2話
前回同様6ページ
顔売り=アイドル活動にモヤモヤしてバンドやりたいとか言ってたメルトが
業界でもがいて(2.5次元編)、顔売り=「職業イケメン」を受け入れてこれからも頑張ってくと覚悟決めるお話
予告は次回次回3/4話とあるだけ
-
バレ乙です
出番少ないキャラにスポット当ててくのいいね
3話も誰になるか楽しみだ
-
やっぱりメルトはイイな
-
メルト回アクアが善良な主人公やってるからイキイキして正直好き
そこの補完だからいいなこれ
-
活躍しそうでしてないキャラの掘り下げということなら姫川・みなみ・フリルか
まあ後2話なら姫川・フリルになるかな
-
MEMメルト両方映画出演組だし
姫川フリルだな
-
ここであかねと重曹くるか
あと休載期間が伸びたっぽい?
-
延びた
-
まぁメンゴ先生ダウン分伸びてるよ
コロン発症じゃ仕方ない
-
まじか
まあ無理して体壊しても良くないしきっちり休んで完治させて貰いたい
-
気長に待とうぜ
-
男のアカはだらしないで済むけど
週刊初挑戦の人妻は労らないとね
-
引き伸ばせるだけ引き伸ばすのが正解
ファンの大半は少しでも長く連載続いて欲しいから
-
「予定」と予防線貼ってたから怪しいと思ってたけど案の定延期かw
-
俺達の女神であるメンゴ先生の健康が第一
-
インタールード3/4
重曹ちゃん視点のあかかな話
東ブレの評判でCM抜擢されるあかかな
噂されるほど不仲な二人
リテイク出すなよ(意訳)思いっきりやらせてよと口撃する重曹ちゃん
こっちの台詞!と返すあかね
二人は戦う海賊同士
バチバチと鍔迫り合いをしたところで商品紹介
撮影後
かな「好敵手?こいつがぁ?冗談じゃない。力不足!」
あかね「なっ…かなちゃんだってノリノリだったのに!」
かな「かなちゃんゆーな!」
あかね「もう…いじわる(ぷくーっ)」
重曹ちゃんはそう口にしつつも
二人の関係について、口にしないわ野暮だもの、とモノローグ
本編は9/21から再開予定
-
>>926
乙です
映画出演組確定か
-
>>926
乙
重曹ちゃん脇役に降格かよ
巻き込み食らったあかねは助かるかな
-
乙
メンゴ先生が自分の好きなキャラ描いてるだけな気もするけど……
あかね視点は描かなさそう
-
乙
いつまで重曹はこの路線なんだよ
作画の中ではあくまでもツンデレなんだな
こっちはいびりみが強くてまたかよとしかならんが…これと絡むと本当あかねにメリット無いな
姫川やフリルみなみ期待してただけに萎える
-
うーん……
時間的にはいつもと変わらないけど出番のないキャラ掘り下げだと思ってたし嘘バレだと思いたい
-
重曹といえばアクアだろ
なんであかかな見せられてるんだ?
好意的に解釈するなら大好きなはずのアクアのこと散々煽るようなキャラだからあかねに対しても一定の信頼は置いてるってことかな
-
重曹といえばアクアだろ
なんであかかな見せられてるんだ?
好意的に解釈するなら大好きなはずのアクアのこと散々煽るようなキャラだからあかねに対しても一定の信頼は置いてるってことかな
-
メンゴ先生さぁ、、、って感じの人選とエピが続くな
100話以上ずっと他キャラ煽りしかしてないけど大丈夫な?成長もせず甘い蜜だけは吸い棚ぼたで天才役者()になるらしいキャラ貴重な番外編割くんか…あかねの久々の登場もこんなんで不憫すぎる
-
まあ重曹描きたかっただけじゃね
-
前半2本評価良い分今回のいいね数ヤバそう
-
百合はへーって感情しかないけど、正直このふたりのカップリングにはおぞましさしか感じないわ
本当におぞましいね…
-
>>937
おぞましいって表現ピッタリすぎるな
-
>>937
これ
せめて性格改善しろ
-
姫川はメムメルト以上に掘り下げが無いからメンゴ先生も番外編の描きようがないんだろうな
-
メンゴ贔屓の重曹ちゃん回きたし、あかねはついでに消化したので
次回はアイ&双子あたりの回になりそうやな
-
舞台の評判が良かったはずなのに次の仕事につながってないのかよと言われまくってたな
そこの穴埋めもしてるつもりかもしれないが逆にこの後のあかねとの明暗の差が酷くなってる
-
無から作るわけにはいかないんだよな
その意味ではフリルも難しそう
ダメ人間と世話焼きの百合カプは珍しくないしそれはそれで嫌いじゃないんだけど
重曹の問題はクズ要素が作中でクズ要素として扱われていないところにある
-
重曹ちゃんがあかねに上から目線できるのは宮崎旅行までだから
東ブレ後にするしかなったんだろうなw
東ブレで評価されたのに次の仕事に繋がらなかったことの穴埋めもあるんだろうけど
-
あかかなは矢印が一方的過ぎるから無理
-
あまりにもあからさまな余り物カプは嫌いだから
負けヒロインを他の誰かとくっつけるなら例え一方的でも元から矢印あった相手とが良いけどな
重曹がアクアしか見えてなかったと自覚する前提でならあかかなはアリ
-
シマカンでよくね?
あかねはアクアへの恩返し無事に終わったら将来良い男性と巡り会えると思うし既に登場してる誰かの中から無理にくっつけるのは嫌だわ
-
百合よりBL描いてよ
-
じゃあトリは雷田回な
-
人の人生救くえて自分にだけ秘密打ち明けてくれる
優しくて誠実なイケメンって
どんだけいるんだろうか?
-
重曹ちゃんは東ブレがきっかけでチャンス貰えたのに
結局共演者に対する当たりの強さが周知されてその後どこにも呼ばれなくなったってことでええんかな
もう性格だから直らなさそう
-
ララライに呼ばれてエース女優とギスギス喧嘩して
見かねた看板役者がアドバイスしたらそれをマウントの材料に使う始末だからな…
肝心のストーリーも本番前に演技であんたに勝ってもう元天才子役とは言わせない!と重曹にタンカ切らせといて
いざあかねがフルパワー演技ぶつけたら来いきなり逃げて引きの演技とかやり出した上にアンタ達は楽しそうでいいわねとか記憶喪失か
シナリオの支離滅裂さがまだまともな担当が居なかった頃のキン肉マンII世並みに酷かったよ…
-
そしてこれで「こいつが好敵手?力不足」とか言い放つ始末
そら呼ばれなくなりますわ。一緒に仕事したくない
枕ちゃん性格いいとか言ってんの無職か働いたことない小中学生なんだろうなぁ
-
>>951
シマカンが拾うまでアイドルの仕事しか無い理由が確定したな
-
ラストはアクルビか
-
アクルビ枯渇してたから助かる
-
やはりアクルビ大正義
-
近親好きのメンゴ純度100%のアクルビは期待できるでぇ
-
メムちょ
あかかな
アクルビ
この面子に割って入れるの凄いな
メンゴ先生の真のオキニはメルトだったか
-
メルトの場合今のアクアの弟子でも
覚醒させてアクアのライバルでも行ける美味しいポジションなのずるい
連載もっと続くなら大量の女性票獲得しそう
-
始め雑魚だったのが成長する美味しいポジションだからなメルト
こういうキャラは愛される
-
メルトはメンゴ先生のアシさんの推しじゃなかった?
-
メンゴのツイート見ててもメルトは好きやろ
-
メルトって実際人気あるの?舞台編の時からメンゴ以外誰得だよこいつのエピソードって思ってた
嫌いではないが興味は沸かない
-
アニメで女性人気が高まったから相対的に人気は伸びてそう
-
ライブ感でなんとなく再登場させただけで赤坂氏には掘り下げる気がないからな
推すだけ損
-
そもそもメムにしてもかなあかにしても、単なるファンサービスってよりは
アカに掘り下げる気がないなら私がやったるよって企画だろ
-
アーカイブでメルトの写真1枚も無かった。レイヤーには人気ない
https://www.cosp.jp/photo_search.aspx?l=40&s=1&b=0&nt=2&n2=28599
-
まあメルトは記号的特徴ないしな
制服とか衣装とか帽子もないし
番外編はさりなルビーの髪の話か
-
インタルード4/4
今回は8ページ
リビングで医学雑誌を読むアクア
ルビーが後ろから抱きつくと髪がくすぐったいとクレーム
ルビーは髪にトリートメントしてサラサラにしたと自慢気
アクアは邪魔だから結んでおけば?と素っ気ない
膨れて出て行くルビー
部屋でせんせーのばかと涙ぐむ
過去回想
アイの魅力はうるサラロングヘアーだと熱く語るゴロー
さりなに対して無神経だと反省
入院するからと母親から髪を短くされたことを思い出しつつ
落ち込むゴローにもう一回頑張って伸ばすよ
アイみたいになるかもよ?推し変するかもよ?とさりな
いや推し増しでと返すゴロー
その出来事を思い出したアクアは自分を責める
仕事から帰り風呂上りのルビー
アクアが後ろから現れてドライヤーで髪を乾かしてあげる
ロングヘア似合ってる。推し増ししそうだと
泣き笑顔になるルビーで締め
21日発売号で再開決定!
-
もう星野アイの遺伝子を持つ人間として割り切って生きてるからいいんだろうけど、さりなの髪を褒めることは二度となかったんだと思うとちょっと切ないな
-
>>970
バレ乙
しっかしアクア(ゴロー)はルビー(さりな)に対してはホントピュアで誠実だな…思い返してみればアクアは前世バレ前からルビーには打算抜きの行動してるし
後2人きりの時はせんせ、さりなちゃんという意識で接してるの分かった
-
バレ乙です
アクルビ尊いな…
-
>>970
バレありがとうございます
おお……前世バレ後の時間軸の話か
他の番外編は過去編っぽかったがまだ赤坂アカすら踏み込んでいない領域を描くとは
こんな人情を感じるアクアなんて久しぶりに見た
-
推し変する=惚れちゃうかもよ
推し増し=惚れ直した
と置き換えると奥ゆかしい愛の告白になっていいな
-
次スレ
【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】ネタバレ雑談スレッド ☆8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1693860741/
-
過去の話と思ったら
ほぼ最新の前世バレ以降の話だった
-
推し増しって言葉初めて知ったわ、新しい推しが増えるのをそういうんだね
さりなちゃんとアイの二人とも大事に思ってるのが伝わってきて尊いな…
-
ゴロー(アクア)がさりな(ルビー)に思春期男子みたいな不器用な対応してるのにニヤニヤするわ
普段の女に対してのスケコマシぶりは何処行ったよとw
-
重曹はあんたの押しの子にはなれなかったね
残酷やわ
-
メンゴが推し増しの概念をぶちこむことで、重曹ちゃんも推し増しで推しの子になれるようにしたんだよ!
-
そこまで推し増やしたらもうB小町箱推しでいいのでは…?
-
ゴローがアイ推しになったのってさりなが死んでからじゃね?
アイにさりなを重ねて応援してると思ってたから違和感あるわ
-
>>982
確かに、3人のうちMEMちょだけ推してないとかひどいやつやしw
-
>>983
あれはアイのいい所挙げて行ってアイ激推しのさりなちゃんを喜ばせたかったのもあると思うよ
言った直後に髪の話題自体が地雷だと気付いて凹んだが
-
今後ルビーがスキンヘッドになる展開もありそうだな
-
>>976
スレ立て乙です
アクルビに気ぶりじじいムーブできる期間が伸びて良かった良かった
-
さりなちゃんへの罪悪感が重いんだな
-
>>985
それにしたって5億個はなぁ
-
>>985
無理があろうと思われます
-
メンゴ先生は読者の需要をよくわかってる
-
メンゴネームは読者が見たいものを素直に出してくれる感じでとても良かった
-
4回と言わず10回ぐらい特別編やってほしいわ
-
メルト回とかもあるし、読者に迎合してるわけじゃなくて
単に自分が見たいものを素直に出してるんだと思うよ
お前らこういうのがいいんだろほれほれみたいな嫌らしさを感じない
-
いい意味でファン目線を忘れてないよね、メンゴ
-
メンゴアクアはアカアクアと比べて人間味があるよな
-
アイ生きてる頃のアクアがそのまま高校生になった感じ
本編との整合性とれないけど他面白い
-
>>998
これ
-
1000なら全員生存だがカミキてめえは駄目だ
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板