したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【刃牙】バキ道 R1280【板垣恵介】

1名無しさん:2020/03/24(火) 20:21:55 ID:1bET96pA
■過去スレ
【刃牙】バキ道 R1279【板垣恵介】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1576621797/
【刃牙】バキ道 R1278【板垣恵介】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1571399928/
【刃牙】バキ道 R1277【板垣恵介】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1566876264/

112名無しさん:2020/04/07(火) 16:56:53 ID:QACiJgFE
10秒の密度来た?

113たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/07(火) 17:00:20 ID:TuWyyrww
むしろ、合気しか使って無い。 
一本拳も合気道の技。多分、最強は合気刃鉄扇道

114たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/07(火) 17:03:08 ID:TuWyyrww
現在、9秒経過。決着近し?

115名無しさん:2020/04/07(火) 17:57:00 ID:dHma49oU
作中ではまだ10秒経ってないのか

116名無しさん:2020/04/07(火) 19:10:35 ID:kgjxpXsM
ピクル編は毎戦オチでガッカリするだけで導入から戦闘までは面白かった
武蔵編は導入までは面白くて戦闘は大体微妙だった
相撲編は導入からもう既に毎度ダメな臭いが漂っていた

117たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/07(火) 19:30:51 ID:TuWyyrww
ピクルさん編も親子喧嘩編も、最後、トンチで
刃牙さんの勝ち!さえ無ければ、、、。

118名無しさん:2020/04/07(火) 19:52:35 ID:BjEhA/W6
タフは絵うまいしアクションもバリバリ描いてるけど
刃牙はもうあかんわ…

119名無しさん:2020/04/07(火) 20:39:29 ID:9DpGpwFw
そういや相撲編って宿禰の話だったよな
もう2,3ヶ月くらい顔すら見て無い気がするが

120たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/07(火) 21:06:43 ID:TuWyyrww
6対6の大将ですからね。出番は2年後かな、、、

121名無しさん:2020/04/07(火) 21:14:03 ID:56yA683c
勇一郎は戦時中孤島で延べ1000tにも及ぶ弾薬による攻撃を受け島が焦土と化しても無傷で生存していたというが
そんなやつを攻撃して血出させる力剛山何者だよ

122名無しさん:2020/04/07(火) 21:18:39 ID:v6R1Kg3w
それだーッツ

123名無しさん:2020/04/07(火) 23:26:53 ID:DWDFyW32
そもそも大トリがスクネvs零鵬とかいう盛り上がりも意外性も全く期待できないカードな訳でどう考えても詰んでる。


モンゴル相撲は古代相撲も地下闘技場をも凌駕する、なんてやられたら全てが台無しになるし(モンゴル人かも不明ながら)

124名無しさん:2020/04/08(水) 00:10:58 ID:i2si4f52
「戦争に勝つため編み出されたもの」
「それが武術だ」

「その、とてつもない武術に一つだけ勝てるものがある」
「そう」
「“相撲”だ」

「打撃 投げ技 寝技 ビール瓶 デンモクによる殴打は無論」
「果ては反則 八百長 裏切り 裏取り引き 忖度」
「泣き落とし ワイロ 真の“何でも有り”」

125名無しさん:2020/04/08(水) 00:11:08 ID:oETPfUpk
どっかでコロナ話入れてくる
ジャック、死亡

126たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/08(水) 07:49:12 ID:t8JlGAqs
力剛さんは、八百長で勝ってたから、あの血は
勇一郎さん自分で切ったんじゃ?トバさんが
チョップして、ブッチャーやブロディが額から血
カミソリで自分で切るやつ。米軍との戦争は別と
して、生まれ来るオーガの為、金積まれ負ける
なんて、良き人。

勇一郎は自分とは、まったく違う人間だ

勇一郎さんの方こそ 何でこんな奴がって話。
6力士が強いのは、ゆうえんちからのギャグ輸入
で、裏相撲兼任だから、が一番矛盾無い。
ジャックさんは、せめて戦死で(ToT)

127名無しさん:2020/04/08(水) 14:39:07 ID:dt3kVG/w
刃牙と餓狼伝って同じ世界観なんすよね
何人おんねん力道山もどき

128たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/08(水) 18:58:18 ID:t8JlGAqs
世界観は違います。バキ界には、大山ますたつ
さんも、独歩さんも、丹下段平さんも、居ます。
刃牙さんが、加納典明さんと闘った時と違い
オーガと闘った時「虎王」とテロップされたのは
バキ界の神に一矢報いるためには、バキ界外板垣
ワールドの技を持って来るしか無かったから。
「リアル系の技が効くのはおかしい」って言って
る人、結構居た┐('〜`;)┌

129名無しさん:2020/04/08(水) 21:09:14 ID:5Iem3bCo
猪狩斗羽戦までは間違いなく名作だったのになあ

130たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/09(木) 00:03:47 ID:CwCmb16o
猪狩さんに、かばい手しなければ勝ってて、脊椎
損傷しながらオーガを10秒押し込んだ金山。強い

131名無しさん:2020/04/09(木) 04:46:52 ID:eI8X9XW2
刃牙が虎王使った時や勇次郎vs武蔵の時みたいな盛り上がりはもう来ないのかな…

132たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/09(木) 07:42:12 ID:ONoifnWk
VS 本部さん、花山さんも、結構盛り上がった。
VS 刃牙さんもイタコエンドさえ無ければ。
バキ道最後の盛り上がりは、混沌君の名前かな?

133名無しさん:2020/04/09(木) 08:01:13 ID:bWPi0WOc
食が血肉になりパワーを生む流れが面白くて昔の食事シーン好きだけど
美味そう美味そういわれるのが昔っから全然分かんねえ

134たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/09(木) 08:46:18 ID:ONoifnWk
リアルに考えたら熊より独歩さん食べてた餃子😍

135名無しさん:2020/04/09(木) 21:46:42 ID:OJz.pelw
ポッと出のボクサーにアゴ打たれて負けましたとかやってたし
大相撲プッシュもインフレだけだと続かないという延長策なんやろな

136たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/09(木) 22:54:37 ID:ONoifnWk
佐藤タカヒロ先生追悼の為の現代相撲ネタです。
グレートはグレートを知る。飲みの席で
板垣先生が大場先生に佐藤タカヒロ先生への
思いを語ったそう。私はガモウから聞きました。

137たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/09(木) 22:57:03 ID:ONoifnWk
「先生」を書き忘れました😅

138名無しさん:2020/04/10(金) 02:26:42 ID:/E0VGELc
もうつまんないのは覚悟してたけどこれが最終章になるかと思うと辛い

139たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/10(金) 02:31:10 ID:HrFC/uVI
もう一度、親子喧嘩して、今
シリーズで完、でいいですよ。

140名無しさん:2020/04/10(金) 11:01:30 ID:OKtQl//2
辛いな。

141たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/10(金) 13:00:36 ID:bRXpheI2
追悼の為、無理矢理、現代相撲ネタ
描いてる、先生も辛い😢🌊

142名無しさん:2020/04/10(金) 16:46:01 ID:y1XRS.9A
一定以下のパワーをゼロレベルまで無効化するのが合気で力士はそのハードルを越えてきたって解釈してる

143たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/10(金) 17:20:28 ID:bRXpheI2
パワーだけのオリバさんは無力化され、合気
を使えるジャックさん、柔を使える6力士は
され無い。どちらも使え無いけど、ゾウやサイ
もされ無い。独歩さんがトラ殺したのホラだと
思われてたし、ホッキョクグマ以外の動物強い

144名無しさん:2020/04/10(金) 19:00:18 ID:tUNU/ZOQ
>>138
板垣が執筆不能か死なない限りは次のプロレス編をやる可能性が高い

145名無しさん:2020/04/10(金) 19:01:02 ID:ZnaGZUuY
地下格闘戦士が地上最強の相撲取りに今までの全てをぶつける
総集編に相応しい

146名無しさん:2020/04/10(金) 19:08:59 ID:ONC6.zIA
最強 対 最強か
燃える展開だ

147名無しさん:2020/04/10(金) 19:10:17 ID:ZnaGZUuY
地下格闘技なんて地下アイドル並の小さい世界だと思い知らされた時爺様は?

148たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/10(金) 21:14:25 ID:bRXpheI2
「地下闘技場正闘士、、、」じゃ物足りなくて
ピクル、武蔵、スクネ、スクネと同等の6力士

149名無しさん:2020/04/11(土) 19:34:53 ID:X7LdOcpA
第二回最大トーナメントやるなら一年くらい休んでみっちり内容詰めてからやってほしいな
今の板垣だと行き当たりばったりで描きあぐねて決勝のまえに絶筆しそうだし

150たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/11(土) 20:45:16 ID:mO15xLEM
徳川さん (地下に登場した事無くても、強い
人は)わかるぞー、みんな地下闘士だぁー

151たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/11(土) 20:49:12 ID:mO15xLEM
徳川さん 晩飯はまだかの?

152名無しさん:2020/04/12(日) 00:09:41 ID:eq7WtFHc
長距離走らない謎はまだ?

153名無しさん:2020/04/12(日) 04:53:48 ID:.GQEkJCs
やっぱり範海王は克巳にしか見えない

154名無しさん:2020/04/12(日) 07:12:53 ID:8lnZTusA
今の老害板垣が最大トーナメントなんかやったら1試合ごとに回想とインタビュー数回、1回の攻防ごとに棒立ち会話だぞ

155たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/12(日) 08:00:53 ID:rW/f6Bto
152さん 長距離走ると▽になっちゃう △>▽

156名無しさん:2020/04/12(日) 09:56:04 ID:GlkgdBkc
>>149
本人が10年以上も前にあれはキツくて二度と出来ないと公言していた

157名無しさん:2020/04/12(日) 09:57:10 ID:bEapiccI
何がきついの?
いつも通り漫画書いてるだけじゃん…

158たつき(竜樹)諒(元漫画家):2020/04/12(日) 13:23:27 ID:rW/f6Bto
多分、一回戦から決勝まで、全て勝ち負け
決めて描くのがきつい、って意味。

159名無しさん:2020/04/12(日) 18:46:35 ID:eOkOMeMo
初期の紅葉ごときでも素手でトラ殺してるんだからバキ世界だとヒグマが出没してもそこらの一般力士連れてくればいいよね

160名無しさん:2020/04/12(日) 19:06:53 ID:GlkgdBkc
金竜山が相撲界でも50年に一度くらいの大天才という事にすればいい
金竜山の余りの超怪力により大相撲のマワシはアラミド製にしなくてはいけなくなったとか

161名無しさん:2020/04/12(日) 20:20:40 ID:Moqm4rrg
中堅あたりまで相撲が負ける
宿禰が本物の相撲ではないとキレる

162たつきりよう(いたがきぐみ公式掲示板管理人):2020/04/12(日) 23:12:37 ID:rW/f6Bto
hidex さんのあとを引き継ぎ、いたがきぐみ公式
掲示板 二代目管理人に就任致しました。過疎
ってますので、よろしくお願いします。同じく
過疎ってる、総合板の私のスレも、よろしく
お願いします。皆様、ご迷惑おかけしました。
さようなら。

163名無しさん:2020/04/12(日) 23:51:54 ID:U2GiGDgw
もう刃牙と勇次郎の珍宝ビンタ対決で終わりでいいよ

164名無しさん:2020/04/13(月) 03:19:57 ID:qf4812yM
>>159
力士が虎に勝つなんて無理だよな…

165名無しさん:2020/04/13(月) 06:13:23 ID:56X5jGRI
それいったらボディビルダーがヘリコプターに勝つのも無理ですけど…

166名無しさん:2020/04/13(月) 07:27:55 ID:lVd1pBdo
まぁリアルでは空手家も虎に勝つのは無理だしなぁ

167名無しさん:2020/04/13(月) 12:42:47 ID:J9lOtoks
板垣が刃牙の相撲編を書くと聞いて
しかも貴乃花寄りだということを見抜いて敢えて板垣に称賛を送った八角のやり手ぶりよ
これで相撲の惨めな姿も話を放り投げることもできなくなってしまった

168名無しさん:2020/04/13(月) 19:03:09 ID:eONOn5lQ
本部が強力扱いだと尚更金竜山の小指すげえってなるよな

169名無しさん:2020/04/13(月) 20:25:42 ID:qf4812yM
空手は相撲やボクシングと違い、表(TV)に出る機会少ないからね
ミステリアスな面があるから盛りようがある

170名無しさん:2020/04/13(月) 21:04:47 ID:2.2ywLqQ
ばき
目を潰し穴に指を突っ込んで前立腺を刺激しジャンピングかめはめ波で達人の勝ち
インタビューはなかったことに

171名無しさん:2020/04/13(月) 21:06:26 ID:rpNvFT.2
ついにかめはめ波使うのか

172名無しさん:2020/04/13(月) 21:30:26 ID:TWBnWNEg
うわつまんね
謎の棒立ちのまま目潰しくらってそのまま終わりやがった
相撲、合気、何も関係ねえ

173名無しさん:2020/04/13(月) 21:40:11 ID:TSQRoFVs
結局板垣ワールドでは巨人は噛ませ犬ってことか

174名無しさん:2020/04/14(火) 05:06:33 ID:gtJnbuD2
時間稼ぎのインタビューが裏目に出るの巻

175名無しさん:2020/04/14(火) 15:07:22 ID:qNm3p2QM
合気で相撲に負けたんだからおとなしく敗北認めろ
死刑囚メンタルかよジジイ

176名無しさん:2020/04/14(火) 18:22:41 ID:QI9it4ok
達人に合気使わせた相撲すげー
うーん...
引き分けッツ

177名無しさん:2020/04/14(火) 20:23:55 ID:Hwl45/ic
バレ

煽りここは何でもアリの地下闘技場ッ。

1P目飛び掛り一本拳する渋川「ウインクさせたろかッッッ」
2P目巨鯨に迫る一本拳。右目に決まりグチョッとなる。それを見てるマネキンモブ達
3P目オオオオオとなるマネキンモブ達。司会「眼か!?眼潰しか!!?」両目をつぶり痛みをこらえる巨鯨(右目から血が出ている)ザウッっと飛び上がる渋川
4P目空を跳ぶ渋川。司会「しかし反則ではないぞッッ」ワッっとなるマネキンモブ達。巨鯨の頭より高く跳ぶ渋川。司会「おぉッッ達人が宙を舞うッッ」
5P目キャドッっと巨鯨の頭部を両足の急降下攻撃くる渋川の大ゴマ一枚絵。司会「急降下ーーーッッ」
6P目ぐにゃる巨鯨。マネキンモブみたいなバキ達。バキ「反則じゃない」独歩「闘技場でも古代相撲でもナ」ドヤ顔する渋川
7P目〜〜〜〜〜〜となってる巨鯨。サク…サク…迫る渋川「何が見える…?大大関」視界がぐにゃぐにゃになって、〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ!!となってる巨鯨。渋川「相撲じゃ見ない景色じゃろ」
8P目フンッっと、二本の指を巨鯨の鼻にズプッっと突っ込む渋川
9P目!と渋川の二本の指が根元まで巨鯨の鼻の中に突っ込まれている事の断面図。グンッと指を曲げる渋川。〜〜〜となる巨鯨。渋川「ほりゃあッッ」
10P目渋川が腕を真下に落とし、倒れそうになる巨鯨の大ゴマ一枚絵。司会「こッこれは…ッッ」
11P目観客席の金竜山と爺。理事長「だっ出し投げじゃねぇかッッ」地面に迫る巨鯨の顔。司会「鼻腔の痛点を廻しと見立てた出し投げッッ痛いッッ痛いぞこれはッッ」
12P目今度は腕を上に突き上げる渋川「ほりゃあッッ」メリッっとなる巨鯨の鼻の中。鼻に突き立てられた巨鯨の顔アップ。ぐんッっとなる巨鯨の足
13P目ズポッと抜ける渋川の指。鼻血で染まった渋川の指。地面から離れた巨鯨の両足アップ。司会「!!」
14P目踊ってるような渋川、勢い余って地面から離れた巨鯨の大ゴマ一枚絵。司会「みッッ自ら跳んだァ!!?」
15P目醜悪に歪む渋川の口。渋川(大関…ありがとよ、この瞬間を待ってたんだ…)パシッと巨鯨の足を取る渋川
16〜17P目巨鯨を勢いよく回転させる渋川の大ゴマ一枚絵。渋川(アンタの目方がおいらの6倍…?バカ言っちゃいけねぇ…それは地に足が付着(つい)てのハナシだ)
18P目渋川(宙に浮くものにアンタ…)ビタッっと巨鯨の顔に当てられる渋川の両手
19P目ザッと跳び上がる渋川。バキ達の顔アップ。渋川(重量(おも)さなんて無ぇんだよ!)
20P目渋川の両手で地面に叩きつけられる巨鯨の頭の大ゴマ一枚絵。ナレーション「古武道渋川流柔術渋川剛気」「先陣を切る」

煽り「古代相撲」は合気の達人・渋川勝利ッッ!!

巻末コメント「エープリルフールこそは正直でいるべき…」、武田鉄矢氏の言葉に殺意を抱く。


はーーーーっやっと終わったか……対戦1話でここまでやってくれりゃ、地下闘技の洗礼って感じでぎりぎりアリだけど
休載挟んでのグダグダバトル
コンドームなどとふざけた例えられ方
渋川から相撲を望んだのに相撲ルールで苦戦
義眼破損を見た巨鯨に手心加えられたら逆ギレ
(不意打ちも同然に)いきなり何でもアリやり始めて勝ちを収める
…みっともないわ渋川




板垣クソっスね、忌憚の無い意見ってやつっス…まるで八丸くんみたい…

178名無しさん:2020/04/14(火) 20:29:41 ID:ayjmMa5U
こんなことされてもインタビュー時は渋川をリスペクトしてた巨鯨くんマジ人格者

179名無しさん:2020/04/14(火) 21:02:45 ID:QI9it4ok
巨鯨くんホレたわ
達人に弟子入りして地下格闘場闘士になっちゃってください

180名無しさん:2020/04/14(火) 21:29:04 ID:Tv23hJyI
「相撲勝負だ!」
→負ける
→「はい、投げは逃げ!ノーカン!」
→負ける
→「古代相撲だからなんでもアリだぜ!」

ん、まぁそりゃ地下闘技場だから最初からなんでもアリだけどさ
達人だっせぇなぁ

181名無しさん:2020/04/14(火) 22:00:02 ID:waFyhkaI
試合を許可したらっきょう頭のヤツどう責任取るんだろうな…現役大関失明って

182名無しさん:2020/04/14(火) 22:05:23 ID:kE2cAvOU
>>177

これ来週も巨鯨視点でリプレイ達人すっげぇぇ〜だろ

183名無しさん:2020/04/14(火) 22:56:08 ID:yyu2f6rg
独歩にやった空中で回転させて顔を地面に叩きつける技を巨鯨にやったの?

184名無しさん:2020/04/14(火) 22:58:24 ID:yyu2f6rg
っていうか、巨鯨が「これ以上渋川さんを痛めつけられませーん」って引き気味だったスキを付いただけだよね?
まぁ、地下闘技場の試合中にそんなスキを見せる巨鯨が悪いんだけど、なんだかスッキリしないよね
もしあのまま巨鯨が手加減せずに戦ってたらどうなったのか

185名無しさん:2020/04/14(火) 23:01:48 ID:yyu2f6rg
↑って思ったけど、それを言ったら、横綱にがっぷり組み合わせた渋川のほうが超ハンデあげてたとも言えるか
そんな事せずに極力組むのを避ける戦い方をしてれば楽に勝てたかもしれんもんね
連投スマソ

186名無しさん:2020/04/15(水) 01:26:51 ID:HjVCg0NQ
こんな事されたのにインタビューの巨鯨はあんな感じってどういう事かと

187名無しさん:2020/04/15(水) 04:59:55 ID:x0mZTGYA
こんなバトルがまだあと5つも残ってるんだぜ?

188名無しさん:2020/04/15(水) 05:12:46 ID:C54R3Q0Y
>>186
とっくの昔に義眼なのでは?

189名無しさん:2020/04/15(水) 08:18:47 ID:GeTQOeFI
それ含めてもあのインタビューおかしい気がするわw
重たいコンドームでも投げれるんですよ力士なんで(キリッ)
とか言った後に
その後に張り手かましたら渋川さんの義眼が壊れて、もう止めませんか?って言ったらキレた渋川さんに目突きされてボコボコにされました
って言ったんかいな

190名無しさん:2020/04/15(水) 09:29:34 ID:PWEh4vWc
>>186
真っ二つにされた人間が「その時のこと」を回想するインタビューに比べれば…。

191名無しさん:2020/04/15(水) 14:52:45 ID:a6RsPUH6
何か武蔵あたりから手がクリームパンみたいになってるのほんと嫌
下手なアシスタントに練習でもさせてんのか

192名無しさん:2020/04/15(水) 15:58:02 ID:1NJHO2SE
おそらく巨鯨はもう戦闘不能なんだろうけど、決着したかのようなナレーションは早くない?
なんでもアリ仕掛けておいて決着が相撲ルールはおかしいだろ

193名無しさん:2020/04/15(水) 16:01:12 ID:KQfYjHwA
回転投げで頭から地面に叩きつけられて失神した、ということで

194名無しさん:2020/04/15(水) 16:12:14 ID:1NJHO2SE
とりあえず残り5戦はもうインタビューやめろ

195名無しさん:2020/04/15(水) 19:49:10 ID:stHVl/OY
巨鯨にワロタ!してあげるから巨鯨の逆転勝利にしてくれ

196名無しさん:2020/04/15(水) 20:12:57 ID:cT7Cegpk
戦闘が続くのはもう勘弁してくれ

197名無しさん:2020/04/15(水) 20:55:25 ID:Cg1Maeew
>>192
巨鯨がブチ切れて暴走し、渋川を倒すかもしれん

198名無しさん:2020/04/15(水) 21:23:22 ID:H9tY/c9I
>>196
何が読みたいのよ笑

199名無しさん:2020/04/16(木) 01:00:49 ID:0/IDTELs
インタビュアーも巨鯨にだけインタビューするわけないんだから残り試合全部にインタビューは入るよ

200名無しさん:2020/04/16(木) 03:15:07 ID:3aI7jUCs
状況的には天内ボコしてる時の独歩に似てるけど大分爽快感無いな

201名無しさん:2020/04/16(木) 03:46:56 ID:7Wojbu/U
試合開始からここまでを一話でやってくれてたらなあ
単純に展開が遅すぎてイライラが溜まった結果がこれだわ

202名無しさん:2020/04/16(木) 07:10:26 ID:Dj5LVlL2
刃牙道の最初にUFCの世界チャンピオンを刃牙が瞬殺したのに、
バキ道で敵チームの大将(横綱・零鵬)に総合格闘の日本チャンピオンに勝たせた事をどう思ってるのかな?
横綱の強さを演出できてないよね?

203名無しさん:2020/04/16(木) 07:20:23 ID:Dj5LVlL2
>>202は、「板垣がどう思ってるのか?」ってことね

204名無しさん:2020/04/16(木) 08:19:56 ID:uWZaPWng
インタビュー連発したのは
伝えたいことが文字じゃないと伝わらないからだろう
漫画家が画で勝負できないのは致命的

205名無しさん:2020/04/16(木) 08:32:55 ID:7Wojbu/U
>>203
そこだけじゃなくて
5戦目は噛ませ犬がある程度まともに殴り合いしちゃう
6戦目は噛ませ犬が油断しなかったら普通に負けてた
というふざけた展開してたからな

206名無しさん:2020/04/16(木) 09:24:14 ID:4apksVUQ
>>200
天内が負けを認めなければ容赦なく攻めるくらいに
非情だったら独歩には最終的に勝てたって大きな違いがあるけどな

207名無しさん:2020/04/16(木) 10:43:31 ID:HyBztKpI
最トーの時みたいに巨鯨が空中でブンブン廻るのかと思ってたが違った

にしても魔法みたいな合気→からの目潰し鼻フックって落差が凄すぎてなぁ
「相撲は終わり、こっからは何でもアリだ」って宣言するぐらいの余裕あっても良かったな

これで「相撲で負けた」から決着、でない事を願う

208名無しさん:2020/04/16(木) 11:07:25 ID:P.CAGcn6
もうなんかお腹いっぱい(悪い意味で)って感想しか湧かない
これ次どうすんだよ

209名無しさん:2020/04/16(木) 15:11:24 ID:sXHhgvJE
カオス達って三崎健吾とかあの辺りぐらいは強いの?

210名無しさん:2020/04/16(木) 15:19:27 ID:RWLF0IWw
三崎って弱ハンマに手も足も出なかった奴じゃん

211名無しさん:2020/04/16(木) 16:33:49 ID:mwmifbwQ
巨ゲイと弱ハンマが闘ったらどうなる?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板