したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【刃牙】バキ道 R1279【板垣恵介】

1名無しさん:2019/12/18(水) 07:29:57 ID:47GOed62
■過去スレ
【刃牙】バキ道 R1278【板垣恵介】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1571399928/
【刃牙】バキ道 R1277【板垣恵介】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1566876264/

489名無しさん:2020/01/30(木) 08:06:59 ID:Q51BrEi6
今週号クソつまんねえ

490名無しさん:2020/01/30(木) 10:26:50 ID:KdNSw3oQ
1年前のバキスレ見たら草

277名無しさんの次レスにご期待下さい2019/01/17(木) 07:56:53.09ID:Dlk53mjf
どんな思惑でスクネに現役大関に道路で喧嘩売らせたのか
威厳を取り戻す国技発揚?取り敢えず大きい風な事を言ってみただけで中身考えてないのどうにかしろや
つーかさその前のは金竜山の意志とは関係無いの?
どんな思惑で早登り大会に飛び入り参加してエア相撲したのか
どんな思惑で徳川の家に居候してオリバと戦ったのか
力試しなの?スクネの目的が全く見えてこないんだけどマジで薄気味悪いわ、何考えてるか分からない
宿禰二代目という設定すら希薄で、握力百トンというスッカスカ設定しか付いてないだろこのキャラ

491名無しさん:2020/01/30(木) 11:24:00 ID:EGp6cuTw
いかにも敗戦後みたいなコメント続けて結果的には巨鯨勝ってましたみたいなオチならまだ…

492名無しさん:2020/01/30(木) 11:29:08 ID:OUZJdaxU
最終的には勝ったけど土つけられたので
相撲としては敗北でしたみたいな。

493名無しさん:2020/01/30(木) 14:53:54 ID:EqPNT5L.
最トーの再放送なのもガッカリだが
それをさらに引き延ばしてるのが一番萎える

494名無しさん:2020/01/30(木) 17:49:41 ID:uER4KT2E
なんでこんなトロいターン制になっちゃったんだろう

495名無しさん:2020/01/30(木) 18:42:05 ID:FgDHo0Hw
1話2〜3分で読めるよな
コスパ悪すぎる
単行本買う価値なし

496名無しさん:2020/01/30(木) 20:28:08 ID:eV1RFlxg
1巻の間違いでは

497名無しさん:2020/01/30(木) 21:50:49 ID:f6Z1M1uA
コンビニで他の単行本はシールで立ち読みできなくしてあるなにこれだけされてなかったけどなんでなんだろ

498名無しさん:2020/01/30(木) 23:42:52 ID:3i0KFUe2
はぐれアイドル地獄変の方が面白い

499名無しさん:2020/01/31(金) 04:39:39 ID:zFINObw6
おいおいなんて顔だい?ってリーガン氏の試合の時の再現かよ

500名無しさん:2020/01/31(金) 06:43:11 ID:JUYZ9mTs
途中で宿禰が見かねて大相撲側に回るくらいの展開はあるかもな

501名無しさん:2020/01/31(金) 12:39:27 ID:T2iqjAI.
ピクルは原始の究極生物・武蔵は殺人特化技術の最高峰・
宿祢は古代神事の再臨で小型の神性だから順当に格闘で勝つべき相手としてランクアップしてたんだよな
だが突然ルート変更して紛い物の商業スポーツ選手なんかを殴り始めるバキ軍団に困惑

502名無しさん:2020/01/31(金) 15:07:37 ID:rTxaOQNY
地下側が圧倒的に勝ってしまったら
徳川が集めた総合5人→ゴミ以下
相撲協会側→せいぜいヤムチャ
オリバ→クソソソ
地下戦士→サイヤ人
くらいのバランスの酷さだぞ

503名無しさん:2020/01/31(金) 18:27:30 ID:t5odkE7k
オリバがなぁ…

504名無しさん:2020/01/31(金) 18:31:49 ID:uhUkmR76
スクネに負けた大関の方が巨鯨より強かったのか

505名無しさん:2020/01/31(金) 19:06:57 ID:fZu4bosI
思い付きでストーリー変えちゃう作者だなと思ってたけど
今の相撲はネタが思いつかず只々適当に描いてる感じでもうどうにも
せめて絵だけでも良ければなあ

507名無しさん:2020/01/31(金) 19:12:13 ID:OTwQY1yE
そやな

508名無しさん:2020/01/31(金) 21:00:01 ID:21Vo4k6g
地下闘技場チーム側で負ける可能性があるのは誰だと思う?

509名無しさん:2020/01/31(金) 21:25:04 ID:xeZEeUsQ
>>508
たぶん5連勝して、零鵬が郭海皇扱いになると思う。
宿禰が「これまでの勝利、私が負けたらすべて無になる」とか言うんだろ

510名無しさん:2020/01/31(金) 21:33:41 ID:B8h2ejz.
合気の限界見たいなら勇ちゃんに挑むのが一番手っ取り早いと思うけど
合気の限界=どこまで重いもの動かせるかみたいな解釈なのか?

511名無しさん:2020/01/31(金) 22:46:08 ID:PHwtEA1M
>>509
前も書いたがそのタイミングで蹴速の末裔が宿禰を襲撃するくらいやらないと意外性も盛り上がりもない

512名無しさん:2020/02/01(土) 00:54:15 ID:YJjDYVb2
ヵ?がかこれこ…わ

513名無しさん:2020/02/01(土) 04:22:45 ID:ciJVlHGA
32人+4人の全ての試合を描き切った作者とは思えないぐらいキャラ付けが全然出来てないよな

514名無しさん:2020/02/01(土) 05:42:55 ID:ODjqPYGE
どの辺りかな?宿禰の引き立て役にオリバを捧げたくらいか…、いやもしかしたらバキ道の1話で描きたかったものは描けちゃって一瞬で飽きたのかもしれない

単行本も以前のように売れないし
モチベーションがないのかもしれない

515名無しさん:2020/02/01(土) 16:38:10 ID:pvwDbVpc
わかりやすいんだよなあ今の板垣
奇をてらわなすぎるというか
マッチョがいたら投げられる
推してる相撲に総合がかませ(強くないとなれない)になると本気で信じる

516名無しさん:2020/02/01(土) 19:07:28 ID:5jZ3XePQ
地下トールールなら
・説明不要のデカい人
・天内
・テコンドーの人
・刑務所にいたボクシングの人
・ズール
でなら良い勝負になると思う

517名無しさん:2020/02/01(土) 19:58:01 ID:b0961Hrc
多分次回は巨鯨が回転するとこと感想だけで1話使うと思う

518名無しさん:2020/02/01(土) 20:54:42 ID:y4OY8kR2
地面に倒れる巨鯨だが敗北拒否
巨鯨「いやまだ負けてないし投げられただけだし」
読者「クッソみっともねぇなこいつ」
ってのはありそう

>>517
全ページの半分ぐらい使ってやりそう

519名無しさん:2020/02/01(土) 21:02:44 ID:SukuANyg
刃牙とブリーチって凄い似てる
クソみたいな展開の話と敵を大量に出して「こんな試合いらねぇだろ」っていうのを延々と続ける

520名無しさん:2020/02/01(土) 21:15:53 ID:4azFUC2Y
ブリーチに失礼かと

521名無しさん:2020/02/02(日) 02:08:36 ID:WHmUoy.Q
渋川先生はジャック戦がベストバウトだったなあ。

522名無しさん:2020/02/02(日) 02:29:58 ID:Yf2mWaLI
「合気の限界が」だの「おいらが試される」だの言ってたから
規格外の巨漢力士のぶちかましやリーチをどう攻略するかの話かと思ったら

あんな自分からゆっくり手を差し出して掴ませてくれる展開で
達人は満足なんか?

523名無しさん:2020/02/02(日) 05:09:47 ID:IZC6qRTI
今年はライタイ祭のアニメがあるからそっちを楽しみにしてる
もう収録始まってるみたいだし夏頃かなぁ

524名無しさん:2020/02/02(日) 07:48:24 ID:JrtEUaLI
実は力士が全員魔界からの刺客だったとか、そういう展開にしないと話続かないよな。
地下側の圧勝で終わるでしょというか終わらざるを得ない。
五人倒すと魔方陣が出て来て魔族が出てくる異世界編の開始でいいぞ

525名無しさん:2020/02/02(日) 11:06:14 ID:39si1hWQ
でも巨鯨ってジャックより強いからね

526名無しさん:2020/02/02(日) 11:12:34 ID:xN546r9k
巨鯨>オリバ>ジャック
だからね

527名無しさん:2020/02/02(日) 12:04:15 ID:1uV5ltC2
いまさら今週号呼んだ
これカオス君たちがやってたことを今度は相撲側でやってるだけじゃん

528名無しさん:2020/02/02(日) 12:43:17 ID:WPqCK9xI
なんか誰が勝っても負けてもすっきりしない感じになりそう

529名無しさん:2020/02/02(日) 16:44:08 ID:kOUei5Y.
いまさら今週号呼んだ
これ地下闘技場でスクネが渋川をなめて腕を掴んだら
身体がしびれて投げられたことを今度はは巨鯨でやってるだけじゃん

こうも短期間に同じ展開を繰り返しやっているのを見るにつけ
ひよっとして作者は本当に才能が枯れたんじゃないかと疑いたくなってくる

530名無しさん:2020/02/02(日) 18:17:23 ID:CR9gC30c
板垣の巻き返しはもう永遠にないと思ってる

531名無しさん:2020/02/02(日) 18:41:01 ID:jI2dwPfg
せめて高安みたいな力士を宿禰が軽く倒すエピソードさえなければまだいくらかマシだったかも...
いや変わらんか

532名無しさん:2020/02/02(日) 19:52:11 ID:7TYGY8qw
オリバが宿禰に完敗したのは衝撃的だった。

↓全身の骨が粉砕骨折してる。
https://img.animanch.com/2019/11/1574842039537-600x470.jpg

これ紅葉でもどうにもならんだろ。
それとも「すごいね人体♪」で治ってしまうのか?

533名無しさん:2020/02/03(月) 00:09:49 ID:JFKIbds2
>>532
え?ここまでやってた?

534名無しさん:2020/02/03(月) 03:22:01 ID:KZuRCB3.
それはオリバじゃなくてサンドバッグの方だなw

535名無しさん:2020/02/03(月) 04:15:06 ID:Q4rtqUyg
ピクルと武蔵に負けるのはまぁ仕方ないかなって感じあるけど力士に負けたらもうその闘士は株の戻しようが無いかなって
すでにボロカスだけどジャック出てなくて良かったね

536名無しさん:2020/02/03(月) 07:54:09 ID:hmc7PhDc
あの力士達に夜叉猿とアナコンダ見せて勝てると思うか聞きたい

537名無しさん:2020/02/03(月) 15:09:57 ID:APVq/L42
夜叉猿って強化強度の檻を破壊してたよね
筋力凄いよね

538名無しさん:2020/02/03(月) 15:20:29 ID:FIeP.IjI
力士達は夜叉猿どころか安藤さんより弱そう

539名無しさん:2020/02/03(月) 17:44:09 ID:xpayDK7s
>>532
これがオリバで
クレハでも治らないだろ
とか真面目に言ってるの想像したら
くっそわらっちまった

540名無しさん:2020/02/03(月) 17:46:45 ID:xpayDK7s
全身の骨が粉砕骨折してる


じゃねえよそういうレベルじゃねえじゃんこれがオリバなら中身全部砕けて出てるじゃんどうにもならんだろ。じゃねえよなるわけねえだろwwww

541名無しさん:2020/02/03(月) 17:54:11 ID:4uEMV5EM
なるほど

542名無しさん:2020/02/03(月) 18:00:43 ID:F3GQBOKg
>>532
それ、サンドバッグ と一応つられてみる

543名無しさん:2020/02/03(月) 19:17:56 ID:hmc7PhDc
つーか力士はデカい説明不要のアンドレアス・リーガンと
戦って勝てるのか?

544名無しさん:2020/02/03(月) 20:16:08 ID:Ghv2gMQQ
リーガンは猪狩より強いから力士じゃ勝てないね

545名無しさん:2020/02/03(月) 21:57:17 ID:GHx90TTg
勇次郎が破片ニギニギ、コネコネしたら元に戻るからへーきへーき。

546名無しさん:2020/02/04(火) 04:19:57 ID:Gr39zUbc
しかし今の板垣を放置してるとか新編集長超チキンだよな
どこが「挑み続けろ」なのかと

547名無しさん:2020/02/04(火) 04:32:51 ID:2qXwlyRU
(休載の限界に)挑み続けろ

548名無しさん:2020/02/04(火) 04:51:43 ID:pfYfE3Kg
人殺しの剣士の武蔵といい今回の相撲といい題材が格闘漫画と相性良くないんだよな
前者なんかいずれ剣なのか素手なのかで迷走するのは作者も予想できたろうに

549名無しさん:2020/02/04(火) 08:10:08 ID:VLflol8E
貴乃花を応援するつもりで相撲編始めたのにすっかり嫌いになってるだろ板垣
猪狩的な魅力を見出してるのかもだけど猪狩も読者評価落としちゃったしな

550名無しさん:2020/02/04(火) 08:36:50 ID:n8vyEHPQ
途中からナポオレンに失望して批判する曲書いたベートーヴェンの真似かな?

551名無しさん:2020/02/04(火) 15:21:16 ID:tNUlUSpY
どうせ糞展開が続いたまま相撲編おわりかって時にクスクス言いながら回し締めた勇ちゃんが現れるんだろ?

552名無しさん:2020/02/04(火) 15:26:53 ID:lbQizpsw
刃牙を純粋に刃牙として楽しめていたのは猪狩VS斗場までだったように思う
最凶死刑囚もまぁまぁ面白かったんだけど何かこっから別物になった感がある

553名無しさん:2020/02/04(火) 16:23:55 ID:nrML8ZVQ
無刀の武蔵が見たかったなぁ

554名無しさん:2020/02/04(火) 16:28:54 ID:FOwQX1.Q
今ごろバキ世界では力士達を人工衛星に監視させる作業を急いでるのかな

555名無しさん:2020/02/04(火) 18:38:45 ID:.0ucs22E
1話1話の中身がないのは結構前からだよな
加藤がサンドバッグから出てくるだけの回とかあったし

556名無しさん:2020/02/04(火) 20:01:48 ID:ZfwW5GnM
ピクルだしてからだろおかしくなったのは
夜叉猿はまだ許容範囲だった

557名無しさん:2020/02/04(火) 20:13:58 ID:3oJPvVjM
バレ
理事長だけじゃなく金竜山や刃牙まで渋川の合気が巨鯨に通じたことに驚く
徳川と克巳は巨鯨が渋川に投げられながらものこったことに驚く

558名無しさん:2020/02/04(火) 20:34:54 ID:m6QpcXJE
バレ
※があるのは気になった所への突っ込み

煽りこれぞ、渋川先生ッッ!!

1P目渋川の合気で大きく体勢を崩す巨鯨、かろうじて右足が地面についている。司会「秘技ッ合気炸裂ゥーーッッ」
2P目ワッとどよめくマネキンモブ達。巨鯨の足(※……これ前話の最終ページのコピペでは?)。ガタッっと腰を浮かす爺と金竜山(※お前なんで汗流して驚いてんだよ)
3P目目を見開くバキ、独歩、克己(※いやお前らなんで驚いてんだよ…)巨鯨の顔、巨鯨の足アップ。司会「巨大な鯨にッッ土が付くッッ」
4P目体を捻りドザッと片方の足で地面を蹴る巨鯨の大ゴマ一枚絵。司会「!!!」
5P目ワッっとどよめくマネキンモブ達。ザンッっと着地し距離をとる巨鯨
6P目息をつく巨鯨。渋川と巨鯨の遠景。司会「ンのッッ、のこったッのこったッッ、大関巨鯨ッッ秘術合気をしのいで見せたァッッ」
7P目どよめくマネキンモブ達。理事長(〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ)「投げやがった…ッッ、零鵬、獅子丸以外に…巨鯨を投げる男がいたのか…」バキ「投げた…」克己「のこった…」(※いやお前ら何で驚いてんだよ)
8P目爺「はァァ〜〜ッッ、のこったかァ〜〜ッッ」金竜山「徳川さん、あなたは巨鯨が「のこした」ことに驚いている、秘術とされる合気とはそれほどのものなのでしょう。しかし、わたしは投げられたことに心底ショックしてます」(※何言ってんだこいつ)
9P目金竜山「大相撲が「他競技」に投げられる、断じてあってはならないこと…ッッ」「(渋川を見つつ)しかも…あんな…」(※何言ってry)司会「「超」のつくその巨体を翻してーー大関がのこったッッ」
10P目巨鯨の股の間から渋川が見える大ゴマ一枚絵。司会「この大関ッッ天にも届く背丈を授かりながらーー欲ばりにも、猫のような身体能力まで手にしているッッ」
11P目バキ「あのサイズに効かせるンだァ」克己「合気って…のこせるンだァ…」(※何言ってry)オオオオオっとどよめくマネキンモブ達。巨鯨のキメ顔。司会「忘れてはなりませんッッ紛れもなく大相撲とは天才だけの競技なのですッッ」
12P目蹲踞する巨鯨。司会「おおっと!?腰を割ったぞッッ、蹲踞だッッやはりこれだッッ」
13P目オオオオオっとどよめくマネキンモブ達。巨鯨と渋川の俯瞰図。司会「帰ってくるのはやはりここッッ「お相撲さん」は蹲踞へ帰るッッ」
14P目手を地面に付いた巨鯨。司会「文字通りの仕切り直しーーーー…おお!!?今度は手を付いたぞ!!?待ったナシの意思表示だァッッ」
15P目仕切りをする巨鯨と、すぐ前に居る渋川の大ゴマ一枚絵。司会「6分の1の老人へ向けッッ本気の仕切りだ大関巨鯨ッッ」
16P目渋川の上半身図とか巨鯨の顔アップとか。爺「かます気だ」ボソ…と金竜山「ブチかまし……「合気」の出る幕じゃない」爺「どっちの側だ…」
17P目ガッっと地面を大きく蹴る巨鯨の足の大ゴマ一枚絵
18〜19P目ザウッっと大きく踏み込んで渋川に張り手かます巨鯨の大ゴマ一枚絵。司会「はっけよいッッ!!!」
20P目張り手が渋川に向かう大ゴマ一枚絵。誰か不明の心情(まいったなァ〜〜〜…)

煽り巨鯨、反撃ッッ

次号は休載致します。連載再開は次々号(2/20木発売)から!

巻末コメント算数も怪しいクセに数字を重視する。実力とは数字だ。数字へのクレームは滑稽だ。

千歩譲って金竜山が驚くのは置いといても、バキと克己の驚く所が白々しいってもんじゃないな、キャラに操り糸が露骨に見える
あと作中でも爺から突っ込まれてるけど、金竜山ほんとどっち側だよ



怒らないでくださいね
この漫画ってクソじゃないですか
忌憚のない意見てやつっス

559名無しさん:2020/02/04(火) 20:48:19 ID:9Vb.cZGo
>>558
巻末コメは何が言いたいんだろう
売れてるからバキ道は面白いんだよ!とでも言いたいのか?

560名無しさん:2020/02/04(火) 20:52:22 ID:m6QpcXJE
>>559
やっぱそこ疑問に思うよな
今週の巻末コメは支離滅裂の度が過ぎてる

561名無しさん:2020/02/04(火) 21:39:20 ID:XK50CIy.
嫌々描いてるからかドンドン劣化してるよね板垣

562名無しさん:2020/02/05(水) 00:04:20 ID:6mtrJGzo
本来あるべき展開はぶちかましした巨鯨が大回転だろうけど今のクソ板垣なら渋川が反応出来ず吹っ飛ばさられるって危険性もあり得る

563名無しさん:2020/02/05(水) 05:01:29 ID:Bp5rvJ86
やっぱりみんな記憶消されてるでしょこれ
さすがにおかしいもん

564名無しさん:2020/02/05(水) 07:22:53 ID:igNcyD7c
今後の予想
次:休載
次々:大部分が前回リピート。張り手かまそうとする巨鯨だが渋川に当たる直前で異変が起きる
次々次:休載

2月以内に終わる気配しないわ

565名無しさん:2020/02/05(水) 07:45:39 ID:aDuFUfZ.
△体型だからオリバより強いとかやってたけど
出てくる力士が全然△してないよな

566名無しさん:2020/02/05(水) 07:52:16 ID:rQ9nXRVI
ゆうえんちバレ
キョウタが兄の仇であるライオンを倒す
そしてロドリックスも倒される

567名無しさん:2020/02/05(水) 08:20:59 ID:igNcyD7c
>>565
スクネ二世のキャラ付けの変動っぷりを見るに
三角形体型だから強いってのは板垣が覚えてないからセーフ

568名無しさん:2020/02/05(水) 15:11:13 ID:I131kEhY
渋川は崖も何も見えてないんだから巨鯨はジャック以下なんだろうな

569名無しさん:2020/02/05(水) 18:01:46 ID:OWB0hIRU
渋川はジャックだけでなく柳にも勝てなかったんだからジャック以上に終わった存在
ジャックも柳も本部に負けた存在だが

板垣のコメントの数値うんぬんは単行本の売り上げが落ちている事への苛立ちだろうか

570名無しさん:2020/02/05(水) 18:30:02 ID:GBKVrplY
おかしくなったのはドリアンVS加藤から説
相手縛った状態とかならまだしも激しく動いて戦ってる相手に催眠術て

571名無しさん:2020/02/05(水) 18:42:49 ID:PR5zf0XA
>>569
でも渋川はアライJrには勝ったよ

572名無しさん:2020/02/05(水) 18:45:02 ID:PR5zf0XA
でも、あの時のアライJrはジャックに負けて負傷してたか

573名無しさん:2020/02/05(水) 19:15:20 ID:mNNOJz9U
あぁこれ渋川負けるパターンだな
勝っても相当ギリギリなはず

574名無しさん:2020/02/05(水) 19:28:49 ID:aSUkVG/2
>>564
闘技場の裏のトイレで出番を待つ宿禰が四股を踏むだけの回とかもあるぞたぶん

575名無しさん:2020/02/06(木) 05:43:20 ID:Zn6148RQ
板垣ってこのキャラはこういう体験したからこういうリアクションをするとかもうそういうこと考えなくなったの?

576名無しさん:2020/02/06(木) 06:31:44 ID:lHUS4egs
巨鯨ってオリバより強いんだよね?

577名無しさん:2020/02/06(木) 06:50:45 ID:PbSX8xo6
オリバより強くないと渋川と戦わせる意味がない

578名無しさん:2020/02/06(木) 07:10:59 ID:lHUS4egs
刃牙がUFCのヘビー級チャンプを瞬殺してるのに、その後で日本人MMA選手を力士たちと戦わせた意味は?

579名無しさん:2020/02/06(木) 07:17:54 ID:lHUS4egs
しかも、日本人MMA選手ごときの打撃で失神してヒザついてた力士がいたし

580名無しさん:2020/02/06(木) 13:01:30 ID:BMUmHGYE
でもコイツらより強い大関の高安は宿禰に瞬殺されたしなあ

581名無しさん:2020/02/06(木) 14:36:47 ID:BD./uWDU
もうこの世界の力士は全員悪魔に変身できるのですっていうオチでいいんじゃない

582名無しさん:2020/02/06(木) 17:18:31 ID:/fDD.WS6
零鵬はどうやって宿禰に勝つのかな

583名無しさん:2020/02/06(木) 17:37:58 ID:/fDD.WS6
独歩か花山は負ける可能性があると思う

584名無しさん:2020/02/06(木) 19:04:13 ID:e7CtLmjo
まだ引っ張るって事は今の団体戦今年中には終わらないねこりゃ

585名無しさん:2020/02/06(木) 22:42:49 ID:Trbyd7s2
「合気だから〜」は遊戯王の「トゥーンだから平気デース!」並の不条理を感じるのは俺だけか

586名無しさん:2020/02/06(木) 23:12:37 ID:CX.LNW2I
>>584
この初戦の時点でもう4月になっても終わってるかどうかだからな
休載頻発してるし、3戦目終わる頃に来年になってもおかしくない

587名無しさん:2020/02/07(金) 00:23:48 ID:o1O5Adv.
なんで休載が増えたの?
大きな病気?

588名無しさん:2020/02/07(金) 09:51:49 ID:P.AGZ64A
病気だったら巻末コメでイキるネタしそう
単純にネタが無いのでは




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板