したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

おおきく振りかぶって@ひぐちアサ 227球目

1名無しさん:2018/10/13(土) 19:36:41 ID:7v9i/BEU
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」の話題もこちらでどうぞ。
なお既刊作品のネタバレの制限はありませんので、
未読の方(特に「ヤサシイワタシ」)は注意して下さい。

○「おおきく振りかぶって」 講談社アフタヌーンで連載中
○単行本1〜29巻 好評発売中

○その他ひぐち作品
  「家族のそれから」全1巻「ヤサシイワタシ」全2巻
○TVアニメ1期 2007年4月12日 - 2007年9月28日(TBSほか) http://www.oofuri.com/1st/index.html
○TVアニメ2期 2010年4月01日 - 2010年6月24日(TBSほか) http://www.oofuri.com/index.html
○第31回講談社漫画賞 一般部門受賞
○2006年第10回手塚治虫文化賞「新生賞」受賞

※前スレ
おおきく振りかぶって@ひぐちアサ 226球目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1528611234/

408名無しさん:2019/06/25(火) 16:40:45 ID:DzIw/7/g
野球エンジョイ部

409名無しさん:2019/06/25(火) 18:01:35 ID:vUQpAV1M
これポジティブに捉えるなら田島兄のルール講座終わったら正月までポンと飛ぶんじゃね?
2年の夏大はちゃんとやるんだろうが秋以降に強豪校2校と練習試合も確定だし話の流れがkskすることを願うよ。

410名無しさん:2019/06/25(火) 18:52:50 ID:/sWKjrNM
来年の今頃、崎玉戦って野球やってるだけ面白かったな!と話しながら
終わらないバイト編を眺めることになっているとは、
この時はまだ誰も思ってもいなかったのです。

411名無しさん:2019/06/25(火) 19:40:23 ID:fRKd1PKg
そんな意見出ないでしょ
みんなもう期待することをやめてる状態だろうからね

412名無しさん:2019/06/25(火) 21:07:40 ID:zQwkoI8Y
今月号くそつまんなかったね?
びっくりだわ

413名無しさん:2019/06/25(火) 22:56:32 ID:75UwpfFc
これ年末の頃に合わせて郵便局バイト編始めそうだね

414名無しさん:2019/06/26(水) 07:26:28 ID:bW7k9q02
作者って、自分と読者の時間が無限に有ると思ってんのかなぁ。

415名無しさん:2019/06/27(木) 14:13:37 ID:a6Zuvafs
夏大後の決起集会以降、何が描きたいかよう分からん
ワラワラさせたいだけちゃうんか

416名無しさん:2019/06/27(木) 19:57:50 ID:7vLGzULU
>>367
インタビューで70までの約20年までに三年間描き切りたいとは言ってるけど
どう考えても描き切る構成・構想じゃないよ


こんなこと言ってたんだ、全然知らんかった。
連載は一年生の間だけだと勝手に思ってたわ。後輩入ったらとてもじゃないが描写しきれないだろうし。この次がARC戦だと思って長くつまんない崎玉戦読んでたけど、さすがにギブだわ。

417名無しさん:2019/06/27(木) 20:02:25 ID:.qeO8.WY
子供が育つまでは収入なくしたくないんだって
だから20年位は必要

418名無しさん:2019/06/27(木) 21:20:30 ID:wcGijX5U
>>417
コレを面白くなくして売れなくするより、チャンと終わらせて新作作れば良いだろうよw

419名無しさん:2019/06/28(金) 00:13:33 ID:d06wr5.U
試合パートじゃなくなったのに面白くないとか

420名無しさん:2019/06/28(金) 13:06:14 ID:JChfdPko
個人的今月号嫌いじゃないけど長引かせるようなもんでもないから次からは時間飛ばして欲しい

421名無しさん:2019/06/28(金) 17:14:45 ID:oUvi1QR6
次回からはもう、一気に時間すっ飛ばして三橋たち2年の春、新入部員も入ってきたという話でええわ

422名無しさん:2019/06/28(金) 17:33:39 ID:1koLW5kY
>>421
すっ飛ばすとか無いだろ やったことないし
次回は飯の品評会で、その次は55万円の使いみち その次はレジでちょっといい話

423名無しさん:2019/06/28(金) 18:25:15 ID:zrqIj6Cs
作者と編集は面白いと思ってんのかなぁ。

424名無しさん:2019/06/29(土) 15:15:02 ID:xeyTy9zU
月刊で、どうでもいい大会のどうでもいい試合を何話も使って描いて、
その後にファミレスでのグダグダに二話使う(しかも、休み一回挟んで)野球漫画が今まで有っただろうか。

425名無しさん:2019/06/29(土) 16:08:23 ID:OwJKnUwA
そして修学旅行は1コマで終わらせるんだろうな

426名無しさん:2019/06/29(土) 21:39:53 ID:pSfaT6fU
>>425
それはいいじゃんw

427名無しさん:2019/06/29(土) 21:44:53 ID:dLdrkj7E
修学旅行にはサキタマいないからね

428名無しさん:2019/06/30(日) 09:20:25 ID:XnwzImTE
「みんなが主役」「描きたいことが山ほどある」みたいな事言い出す作家は
描かなきゃいけない事と省く事の取捨選択が出来なくなることが多いよね

429名無しさん:2019/06/30(日) 09:31:53 ID:RDsaLhSA
手塚治虫の原稿を目の前で破った編集者がいるらしいが、そんな編集者が付いてくれればなぁ。
講談社の編集って仕事してない。
集英社は口出し過ぎ
小学館はトラブル多すぎなイメージ

430名無しさん:2019/07/01(月) 06:48:35 ID:UjsghMjA
もしかして、田島兄の話とバイトで5話使って、年末発売の号で初詣とかのとんでもないパターンかなぁ。
で、一年くらい使って新学年までのどうでも良い話を描くとか・・・・
今回のモモカン父のシーンだって、後で会話数コマで済む話しなのに何頁も使ってるし。

431名無しさん:2019/07/05(金) 10:22:39 ID:xnUQ7Eps
>>429
編集者が破ったんじゃなくて
若い編集者にダメ出しされて手塚が自分でその原稿を破いたって
エピソードじゃなかったっけ

432名無しさん:2019/07/05(金) 16:30:24 ID:IMNQMeOg
練習試合の申し込みだけで数ページ使わないで
もう練習試合は全て省略でいいくらいだろ

433名無しさん:2019/07/05(金) 16:46:15 ID:en07g3hQ
全国優勝目指すなら、埼玉ごときと仲良くなってる暇があるのか?

桃李とかならわかるけど

434名無しさん:2019/07/05(金) 18:09:40 ID:OVaqiTlc
創部一年目、一年生10人で県ベスト16。学校だって部予算に関しては考慮してくれると思うんだが。
ここでバイトで予算稼ぎって・・・
一年秋の段階で引き伸ばしするなや。

435名無しさん:2019/07/05(金) 21:53:54 ID:GGH0tBto
新刊表紙でてたな
https://www.amazon.co.jp/dp/4065163625/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_AG0hDb80CJZ8
体格差おかしくね?って思ったが遠近感か

436名無しさん:2019/07/05(金) 22:42:37 ID:KbhKzgns


437名無しさん:2019/07/06(土) 00:16:50 ID:D0cKXrgU
>>434
考慮されても来春以降だし公立だし
男子運動部は全て新設だから5,6年は手探り
OB会ない父兄会も組織としてはない
そんな中で活動資金が手に入るならそれに越したことはない
高校の部活としてどうなのよ、とは思うがな

438名無しさん:2019/07/06(土) 08:02:52 ID:JA6hqUr6
>>437
男子運動部が全て新設なんて設定有ったけ?

そもそも、冬に試合とかしないよね?ドームや沖縄の高校とかならともかく。
遠征費用が必要になるのは春からだろうし、その頃には教頭が何とかしれくれそうだけど。

439名無しさん:2019/07/06(土) 11:31:57 ID:qR4S4V.k
>>437
新設校ではないぞ

440名無しさん:2019/07/07(日) 13:58:05 ID:bD59a/ZI
>>423
どっちも「面白くなくても売れる」とは思ってそう

441名無しさん:2019/07/08(月) 18:15:58 ID:LJLlJ6Lc
>>417
旦那が何の仕事してるか知らないが
子ども二人も生まれて育ててくのに生む前より進行落ちてる現状でまだまだ描き続けられると思ってるんだ
自分で作ったキャラ全てににあれだけ感情移入してるの見てると子どもにもしっかり構いそうなんだが…西浦に飽きたなら試合適当に進めてほしい

442名無しさん:2019/07/08(月) 19:04:29 ID:yyDZrtVo
旦那は犬の散歩してくれてる

443名無しさん:2019/07/08(月) 22:30:39 ID:UnMMrHvc
>>62
電子で買ってたけどもういらないなあ
内容追いたいならまんきつかブコフで充分

444名無しさん:2019/07/11(木) 20:39:12 ID:me0/p/bM
崎玉戦要らなかったよなぁ。
ストライクゾーンの話だったら、田島兄にして貰えば済むだけだし。
丁寧と無駄の区別付けてくれや・・・・月刊誌やで。

445名無しさん:2019/07/13(土) 03:29:30 ID:drpBIcmk
>>444
それを大多数の人が本人に伝えても何にも響かないだろう
今までのインタビューからするに、今は子供が成人するまではとりあえず書き続ける考えでそれが終わったらきっと老後の為に続けるって感じになるだろうからもう物語の内容には期待しないほうがいいと思うよ

446名無しさん:2019/07/16(火) 17:56:38 ID:OlP9NfIs
厚生年金みたいなもんか
内容はどうでもよく描き続けてれば金は入ってくるんだ

447名無しさん:2019/07/17(水) 12:19:46 ID:kj6ugFus
単純に、もう面白いのが描けないだけなんだよなぁ

448名無しさん:2019/07/19(金) 09:41:35 ID:AF/RFr26
今月は西浦だけで反省会かね
あとARC対崎玉プレイボールとか勘弁

449名無しさん:2019/07/19(金) 17:12:42 ID:I9MAO1Ls
>>448
ARC対崎玉が3年続くとかを覚悟しよう
しかも延長戦の末、埼玉勝利までありそうだ

450名無しさん:2019/07/19(金) 18:33:29 ID:eqhO.cbw
ARC対崎玉を2,3頁で終わらせればまだ救いは有るな。
二話以上使ったらもう駄目だ。

451名無しさん:2019/07/19(金) 19:56:08 ID:PpROCHyQ
ちっちゃな大会の野球の試合描くのに3年て・・・

452名無しさん:2019/07/20(土) 15:56:21 ID:/uVGN2Vo
>>451
少し前に埼玉の4市大会とかいうのに3年つこたからなぁ しかも主人公のチーム負けて

453名無しさん:2019/07/20(土) 18:56:04 ID:oXIAOunc
しかも最後はボール球を見送ったら負けと言う・・・ある意味斬新だな

454名無しさん:2019/07/20(土) 20:58:10 ID:OXLG51ik
入学から夏大会の入り方凄く良かったのに

455名無しさん:2019/07/20(土) 23:11:48 ID:tyKRBCeg
三星学園との練習試合は面白かったなあ

456名無しさん:2019/07/21(日) 11:57:39 ID:w68A5a5s
もう面白くなることはなさそう

457名無しさん:2019/07/21(日) 14:46:45 ID:VnKAQFBg
野球部員の日常漫画だと思うことにした

458名無しさん:2019/07/21(日) 15:03:41 ID:WTAjM7Tk
>>457
それだとクリスマスで三話くらい使うなw

459名無しさん:2019/07/21(日) 16:12:20 ID:MV0pU9eY
>>457-458
お正月のバイト編は10話くらい使うのか

460名無しさん:2019/07/22(月) 11:09:30 ID:A8XRrIv6
郵便局でハガキの仕分け方を数ページに渡って説明してるのが想像できてしまう

461名無しさん:2019/07/22(月) 12:16:09 ID:IJRBH3Kc
年賀状を配達していた沖が車にはねられそうになった子供を助けて
阿部「綺麗な顔してるだろ・・・」

462名無しさん:2019/07/23(火) 16:54:57 ID:U.lX4J.k
サロンの方でバレがあったけど、酷いな
バイト編 短くても1年くらいやるんじゃない

463名無しさん:2019/07/23(火) 18:10:12 ID:8wiOfiVw
バイトは野球部のためになるからな(金銭面)


ガセだと思いたい・・・

464名無しさん:2019/07/23(火) 18:20:56 ID:YYKiXKSM
単行本一冊バイト編とか・・・・

465名無しさん:2019/07/24(水) 07:53:45 ID:3iqdK.Mg
裏グラにライト建てるためにバイト開始か

466名無しさん:2019/07/24(水) 13:44:34 ID:MPNjh3yY
新刊でも崎玉終わって無いのか・・・・

467名無しさん:2019/07/25(木) 00:45:48 ID:t19W1u56
バイトやるより練習


と思わせてからのやっぱりバイトかい
「楽しみことばかりでわくわく」じゃね〜よ!!

468名無しさん:2019/07/25(木) 16:30:38 ID:SkklhPqc
皿とか自転車の描写は西浦はきちっと統制とれてるってこと?

469名無しさん:2019/07/26(金) 10:51:39 ID:QFeirxu2
次号前半は父母会の様子、後半は崎玉敗北、ルール会、バイト開始で終了かな
試合終わっても崎玉ずっと出てきそう・・・

470名無しさん:2019/07/27(土) 14:19:48 ID:bx1cp8mk
>>468
それもそうだけど、崎玉がARCの情報持ってるのが不自然だし
「西浦さんはARCと同じ・・・」とか 勝った方が負けた方を上げてるのが意味が解らないわ
>>469
1話でそんなに進んだら奇跡だわw

471名無しさん:2019/07/27(土) 15:22:48 ID:TXjaMCNI
日常編やるなら、たまのオフに家族サービスするシガポでも描いてくれや

472名無しさん:2019/07/27(土) 18:33:58 ID:DF4MbIUw
大船渡の件を下手にネタに使いそうで怖いわ

473名無しさん:2019/07/27(土) 19:35:39 ID:sfp5fJJE
50万でライト設置できるのかね
簡易なやつならイケルのか

474名無しさん:2019/07/27(土) 20:28:03 ID:b1FTBLhg
食器やチャリ描写は、強豪校が挨拶や身の回りのこと
整理整頓したりしてるのと同じで
西浦は自分達とは「意識(目指してるもの)が違う」
っていう意味であってる?

475名無しさん:2019/07/29(月) 00:58:31 ID:7iKkApfU
黒タイツ仕様の西浦女教師を出すんや(´・ω・`)

476名無しさん:2019/07/29(月) 17:16:35 ID:3At50./2
ARCの下りなんで埼玉なんかに語らせたの?どう考えても阿部とかモモカンが話す内容じゃん

477名無しさん:2019/07/29(月) 17:36:30 ID:YEge2CCA
アンビバレンス 二律背反してんだよ
埼玉→西浦だけを目標にしてたのにARCの情報は持ってる 西浦の皿やチャリにビビる

西浦、甲子園制覇を目指してるのにARCの情報は しのーかやしがぽも知らない

478名無しさん:2019/07/29(月) 19:37:55 ID:9jljs/Tk
甲子園優勝目指してたら階段踏み外したでござるwww

479名無しさん:2019/07/29(月) 19:54:51 ID:.VYS1/JA
崎玉戦が終わってないと言われて、流石に新刊買う気にならんわ。

480名無しさん:2019/07/30(火) 03:27:07 ID:aKT.U0hM
最初の崎玉戦は好きだったけど再戦編の2巻つまんなすぎて売りたいな…

481名無しさん:2019/07/30(火) 03:56:51 ID:qu.mi8HY
まだ売ってなかったんか

482名無しさん:2019/07/30(火) 07:50:13 ID:LUH6TA72
ARCの情報は石浪に言わせたら良かったのにな。ナイスサワーはそんなキャラじゃねぇだろ

483名無しさん:2019/07/30(火) 14:45:49 ID:V31jPY0Y
自転車スタンド立ててないのに駐輪してる

484名無しさん:2019/07/30(火) 16:49:12 ID:rkTPX7lo
コピペ絵の自転車

485名無しさん:2019/07/30(火) 20:02:24 ID:nyltPgMQ
結局 石浪の中学時代の所属チームや経歴はなんも無しか

486名無しさん:2019/07/30(火) 21:02:28 ID:uY4lymfI
>>485
考えて無いんだろ

487名無しさん:2019/07/30(火) 22:21:41 ID:r1e/cKyk
>>485
榛名以上の野球知識、センス、リーダーシップなのに無名ってどういうことやろな

488名無しさん:2019/07/31(水) 00:19:44 ID:Gw7lxvqA
夏大の時は田島が大地に対して試合中の塁上でいきなり
「ちわ 中学どこでやってた?」って聞くくらいなのにな

489名無しさん:2019/07/31(水) 12:21:48 ID:oO8m9KYs
大会前にアキレス腱切ってたから無名なんだぞ

490名無しさん:2019/07/31(水) 14:11:04 ID:laOlyIqk
>>485
柔道部だったんで

491名無しさん:2019/07/31(水) 15:58:01 ID:joufO6ZE
ドカベンかい!

492名無しさん:2019/07/31(水) 16:13:59 ID:gY6LwKOk
>>489
アキレス腱切ったのは高校に入ってから
作中の描写じゃキャッチャーの資質は千朶の主将や桐青の主将より上だし
バッティングにしても千朶や桐青のどの選手よりも上
こんな凄い選手が1年生でその半分は怪我で休んでたなら中学時代から
すごかったはずで どこでプレイしてたか気になるとおもうんだが
大地に対しても気になったから >>488な訳だし

>>490
なるほど 実家は畳屋かw

493名無しさん:2019/07/31(水) 23:01:15 ID:wRBEFT3g
アスペかよ

494名無しさん:2019/08/01(木) 08:40:15 ID:UUM/8WIg
作者的には無名からの高校大活躍がドカベンや他のスポーツ漫画で許されるのだから
石浪もOKだろうと考えてるんだろうが、そんな事が許されるのは主人公だけだ

495名無しさん:2019/08/01(木) 18:19:30 ID:/IKhDSoc
脇役でも背景が有ればねぇ。
田島「中学どこ?」
石浪「あっ、春までアメリカに居たんだ」

西浦・心の声(帰国子女・・・・見えねぇ)
で済むのに。

496名無しさん:2019/08/02(金) 08:15:35 ID:HFIKoaZM
ちゃんと止めている自転車を見て、「夏の気迫は感じ無かった」とか意味不明。

モモカンが用具買ってたのか・・・・・・野球好きな姉ちゃんが近所の子供集めて遊んでるんじゃないんだからさぁ。
話がドンドンおかしくなっていく。

497名無しさん:2019/08/04(日) 18:53:45 ID:EhqMVrV2
三巻半使っても終わらない崎玉戦・・・・

498名無しさん:2019/08/06(火) 15:10:46 ID:wyf.cIF.
投手の滑車トレーニングが何巻か分かる方居ますか?
利き手と逆の手を鍛えようってやつ

499名無しさん:2019/08/06(火) 15:17:11 ID:4aXkebDk
>>498
27巻112ページ

500名無しさん:2019/08/07(水) 00:26:22 ID:FFBdVDv2
>>499
返事こないのも覚悟していました
ページまでぴったり
ありがとうございます…!

502名無しさん:2019/08/21(水) 20:33:29 ID:nxeQGurI
おお振りってよく「描写がリアル」って言われるけど、
野球描写にいたってはどんどんリアルと離れていくよな
作中の時間が進んでないのに現実の野球事情はどんどん変わっていくし
漫画ならではのエンターテイメント性もないしさ

503名無しさん:2019/08/21(水) 21:07:57 ID:nQ1sOZac
スパルタ展開が今はやりにくいしね
早く終わっとけば良かったのに
やればやるほど齟齬が出る

504名無しさん:2019/08/21(水) 23:49:28 ID:5xLL1Kik
誰が主人公だか分からない漫画になってるwww
今月号は花井が主人公じゃないのかという描写ww

505名無しさん:2019/08/21(水) 23:57:55 ID:5xLL1Kik
あ、先月号だったわ

506名無しさん:2019/08/22(木) 08:40:32 ID:Jq9pzIhY
連載6年かけて描写されたわずか2試合で19失点して2試合とも負けてるヘボピーが主人公とか無理だわ

507名無しさん:2019/08/24(土) 13:44:13 ID:3vz.uSi2
相変わらずつまらん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板