[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
どこからがセ虐なのかを議論するスレ
1
:
名無しさん
:2018/03/08(木) 20:30:59 ID:???
ガイドラインでは
・公序良俗に反する
・流血や肉片が飛び散るような直接的描写がある
主にこの2点がセ虐の定義としてあげられている
2
:
名無しさん
:2018/03/09(金) 09:20:48 ID:???
都会のセヤナーって今出したら絶対セギャクにんqるよな
そんなことない?
3
:
名無しさん
:2018/03/09(金) 12:09:01 ID:DoCEyOGc
個人的にはセヤナ-が酷い目にあって苦しんでいるのが作品の中心かそうでないか
セヤナ-が酷い目にあってもサラッと軽く流す程度ならセ虐じゃないと思うし、苦しんでる様子をじっくり描写するのはセ虐だと思う
4
:
名無しさん
:2018/03/09(金) 17:29:04 ID:???
露骨にゆ虐的な作品だけがソレに当たると明言されているんだがなあ
個人的には作品の視点(メタでも視点役のキャラでも)に虐待お兄さんがいるかどうかが最大のポイントだと思ってる
じゃないと残酷な事をソレに行う行為そのものがエンターテイメントとして成立しないから
5
:
名無しさん
:2018/03/09(金) 19:42:51 ID:???
それだとセヤナホイホイの動画とか一般でおkになる気がする
でもあれは世論的にはセ虐だよね?
6
:
名無しさん
:2018/03/09(金) 20:38:55 ID:???
>>5
その動画がどうかは知らんけど、意図的にセヤナーを傷つける、殺す事が主目的なら虐やろな
>>4
にメタ視点とあるけど、登場人物にはいなくても(投稿者が期待した、あるいは多数を占める)視聴者が虐待お兄さんってのもあるから
別に誰が傷つけた訳でなくても、怪我をした野良猫が死ぬまでの一部始終を動画になんてしたら、間違いなく問題になるやろ?
7
:
名無しさん
:2018/03/10(土) 12:03:18 ID:???
動画にしろ考察にしろ、噛みつかれてるのは迂闊な表現が目立つ気がする
グレーゾーンなんて分かりきった地雷限なんだから、やりたいなら自衛は大事よ
その表現だとどう取られるか? ってのを考えるのも投稿者側の役目であり楽しみでもあると思うんだけどなぁ
8
:
名無しさん
:2018/03/10(土) 22:13:39 ID:O0hrkUVc
虐の話題は虐に任せません?
9
:
名無しさん
:2018/03/11(日) 00:01:48 ID:???
「どこからがセ虐か」の話題なんだから虐の人よりもこっちの人のほうが関連性のある話じゃね?
10
:
名無しさん
:2018/03/11(日) 00:23:42 ID:???
両方で話せる内容じゃないかな
その方が色々な意見とか聞けるし観点とかもみんな違うだろうしさ
11
:
名無しさん
:2018/03/11(日) 23:08:11 ID:???
ガイドライン唯一の失策が「セ虐にする場合はセヤナータグをつけてはいけない」の一文なんだよなぁ
これによってセ虐かそうでないかを明確に分けないといけなくなった
しかもセ虐は特殊性癖のイメージがあるから「微妙なラインだからとりあえずセ虐」ってこともできない
しかも検索から除外されてもオススメ動画の欄やVOICEROIDのタグでは両方見えるからたいして意味がないという
12
:
名無しさん
:2018/03/12(月) 13:06:02 ID:C6QO9IRo
飼育はセヤナーを個として尊重していないからダメ
しつけはセヤナーの善良性を鑑みていないからダメ
野良はセヤナーの自主性を阻害する言葉だからダメ
全部セ虐だからみんなセ虐にすれば良い
言い様って言葉は便利で良いなぁ?
これがまかりとおっていいならもう何も言うことはない
主観云々は他人様に任せているからお前らの視点でしかタグをつけられなくなることに気づかない時点で頭セヤナーだし
これからのあらゆるセヤナー動画にセヤナータグがつけられなくなる、それが主観に寄る時点でクソのように掃き捨てられるのがオチってことよ
ボーダーつくって遊んで楽しそうだねぇ
セヤナーを主観においた動画を作っても結局ここオンリーでの支援にはならないし
感動ポルノなんてのはどっちでも書ける(セヤナーが脇役に徹した動画にセヤナータグなんか付くわけないしセヤナーが存在する過程そのものが現状の設定通りに描写した場合常時いじめに抵触する)
言いたくなかったけどこれがセヤナー総合の流行らない理由だと思うし閉塞的でつまらんとここを眺めてて純粋に思う
13
:
名無しさん
:2018/03/12(月) 18:54:59 ID:FI4Of2xQ
毛の玉のアレ
ttps://i.imgur.com/vTSzJkx.jpg
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm31463819
このへんないきものは、どんな動画(虐待含む)にもいるのです。たぶん
14
:
名無しさん
:2018/03/12(月) 20:12:49 ID:???
12
つまりどういうこと?
なにがなんだかわからんのだがw
要するにみんなセ虐になればいいってこと?
てかこれ最初の4行以外は日本語として成立してなくね?
読解力のある人いたら解説頼む
縦読みネタだったらスマン
15
:
名無しさん
:2018/03/12(月) 20:53:56 ID:???
>>13
の奴は2chでも見るし投稿者がこういうのやめろって書いてるのに続けるし悪質すぎる
管理してるならこのレス消して欲しいわ
16
:
名無しさん
:2018/03/12(月) 21:13:07 ID:???
管理スレでお願いしてみよう
17
:
名無しさん
:2018/03/12(月) 21:53:47 ID:???
>>12
頑張って理解しようとして5回読んだが無理だった
ほかの人頼む
精神医学に詳しい人とかだったらこういう文からでもなにが言いたいかくらいはわかるんだろうか
俺はこの人がセ虐は好きだけどそれ以外のセヤナーは嫌ってそうなことくらいしか読み取れない
18
:
名無しさん
:2018/03/12(月) 22:21:07 ID:tuVEI4cM
どんなセヤナ-動画でも屁理屈でセ虐認定できる、だから主観だとセ虐とはいえない動画までセ虐認定される
ってことを言いたいんじゃ?
19
:
名無しさん
:2018/03/12(月) 23:01:50 ID:RUFXMYnA
対立煽りじゃないの?虐と普通のセヤナー大百科に変なのが居たし
20
:
名無しさん
:2018/03/12(月) 23:12:26 ID:???
怪文すぎて対立煽りにもなってないけどなんとなく大百科にいた人っぽい感じはした
21
:
名無しさん
:2018/03/12(月) 23:13:51 ID:???
セ虐の基準が主観だというのなら、
投稿者が何を思って作ったところで、お前らがセ虐つったらセ虐にされるんだろ
手前勝手なセ虐の基準をつくってレッテル貼りして楽しいの?
こんな風に一々レッテル張りされたら皆嫌がって廃れるよ
現に、ここも廃れてるだろ?
>>12
は好意的に解釈してこんな感じかなぁ
公序良俗が元々主観に左右される基準ってことを知らないのかなってことと、
このwiki単体の支援したいならSS書けばいいのにって思った
22
:
名無しさん
:2018/03/13(火) 00:02:55 ID:ag7SpT9M
アンチスレが複数あるしたらば掲示板でこのスレを作ったのがそもそも悪い
Wiki内でやれ
23
:
名無しさん
:2018/03/13(火) 00:13:12 ID:e.bVufM2
ただのレッテル貼りにならないように、セ虐じゃないのって思ったらアカウントがわかるやり方でどの作品のどこがどうセ虐だと思ったのか説明するべきだと思う
他人の作品にケチつけるんだから、最低でも誰が言ったかわかるようにするのが道理ってもんだ
24
:
名無しさん
:2018/03/13(火) 00:27:32 ID:???
>>21
これすごいな
あの自動翻訳みたいな文章からここまで読み取れるとは
25
:
名無しさん
:2018/03/13(火) 00:34:07 ID:???
>>22
この板に来る人ってwikiから飛んできた人とGoogleでセヤナーを検索した人で9割くらい行ってない?
したらば本体のサイトからこの板を見つける方法ってほとんどないし
26
:
名無しさん
:2018/03/13(火) 00:57:00 ID:dziuaq/M
>手前勝手なセ虐の基準をつくってレッテル貼りして楽しいの?
セ虐の基準を作ったのは片昆布さんなんだよなぁ
27
:
名無しさん
:2018/03/13(火) 01:11:25 ID:???
当の本人の動画もセヤナーが茜ちゃんを見下したりしてるけどな
そこに面白さやシュールさがあっていいんだけどね
28
:
名無しさん
:2018/03/13(火) 01:56:38 ID:w9EcWIdY
>>27
いつも思うんだけど、これって肩昆布さんの
ttps://twitter.com/KatakonB/status/926100193350524928?s=20
このツイートが元だよね?
これが見下してるとか馬鹿にしてるみたいな言われ方になるのはちょっと悪く捉えすぎじゃない?
29
:
名無しさん
:2018/03/13(火) 09:14:50 ID:???
ガイドラインもそうだけどそれ系の発言はだいたい裏目に出てる気がする
30
:
名無しさん
:2018/03/13(火) 12:59:33 ID:Ykz4n/ig
>セ虐の基準が主観だというのなら
出来るかどうかは別として、客観的なセ虐の明確な基準が決められればタグ付けるときに便利そうだなと思った
極端な例だけど、どんな理由であれセヤナーが人間に殺されるならセ虐にするみたいな
31
:
名無しさん
:2018/03/13(火) 13:10:50 ID:???
元々セ虐の基準は客観的な部分もあるんだよ
1にも書いてあるしガイドラインにもある通り
ただその基準が曖昧というか不完全だからいまひとつ有効に機能していないだけで
32
:
名無しさん
:2018/03/13(火) 14:55:48 ID:Ykz4n/ig
本当だガイドラインに書いてたわw
「公序良俗に反する」ってのが曖昧で問題なんだな
もういっそ「直接的描写がある」かどうかだけでセ虐認定すれば分かりやすいのにね
33
:
名無しさん
:2018/03/13(火) 20:10:09 ID:???
一番良いのはセ虐の定義についての詳細を肩昆布さんに追記してもらうことだな
本人に聞いて見ないとわからんけど、現状のような「少しでもそういう要素があったらセ虐」みたいな状況は望んでなかったと思う
作品的に言えばピンクのナメクジさんとかほうきちさん作のようなものまで突き詰めてはじめてセ虐なのであって、
pixiv小説の「野良と飼い」のようなもまでセ虐タグで隔離されてるのは異常っちゃ異常
肩昆布本人もセヤナーに毒を食わせる実験とかしてたし(無傷だったっぽいけど)
34
:
<削除>
:<削除>
<削除>
35
:
名無しさん
:2018/03/13(火) 23:04:12 ID:bJljLhew
けだマキマキ「ぎゅん..ぎゅ..ん...」
ttps://i.im gur.com/vTSzJkx.jpg
ttp://www.nico video.jp/watch/sm3146381 9
このへんないきものは、どんな動画にもいるのです。
36
:
名無しさん
:2018/03/14(水) 00:08:49 ID:???
表に虐は出すことは禁止されてるけど、
裏に普通の出すことは禁止されてないからなぁ
微妙だなって思ったらとりあえず裏に投げとけってのは、投稿者側からすると妥当な判断だとは思う
ただまぁ今の虐側見てると、セヤナー側が怪物な作品の行き場所はないかもなーとも思う
37
:
名無しさん
:2018/03/14(水) 00:31:27 ID:???
>>36
「微妙だなと思ったら裏に」っていうのはそこだけ見れば良い事のように見えるんだけど、突き詰めちゃうと、
少しでも微妙だなと思ったものを裏に投稿する流れができる
→本来は表に出しても良いはずの作品が裏に行く
→裏のクオリティが上がり「おいセ虐も馬鹿にできないやんけ」という風潮が広がる
→普通の人もセ虐を見だす
→わけた意味がなくなる
ってことになりそう
まぁここまで行けば逆に良いだろうけど
38
:
名無しさん
:2018/03/14(水) 09:41:35 ID:IHggeY3Y
両方いける自分としては、セヤナ-が苦しんでるのを楽しむためにセ虐見てるから、微妙ならとりあえずセ虐ってのは反対
むしろ微妙な作品でもセヤナ-が出てる以上、虐だと確信できない場合はセヤナ-作品として上げるべき
39
:
名無しさん
:2018/03/15(木) 23:13:28 ID:yTyWRsz2
セヤナーでもセ虐でもない第三のジャンルとして扱えたら楽かもね。
虐待ではないけど野生、野良のセヤナーが厳しい環境を生きる系の作品は。
40
:
名無しさん
:2018/03/16(金) 01:14:04 ID:???
個人的にセ虐かそうじゃないかの線引きは
「何らかの第三者が明確な悪意を持ってセヤナーに危害を加える」ことだと思ってる。
最近の動画だと「3匹の子セヤナー」は人によって危害をくわえられたわけじゃなく
自然の厳しさに負けたということでセ虐とは思ってない。
41
:
名無しさん
:2018/03/16(金) 01:17:03 ID:???
動画タイトル名ちょっと違った、「【セ虐】三匹の子セ」だった
42
:
名無しさん
:2018/03/16(金) 08:50:11 ID:LQdTXM0o
>>40
人の悪意で死んだ訳じゃないけど
セヤナーが傷つき死んでいくのを見て楽しめる人に向けられた作風だし
セ虐にした方が良いと思うけどな
あと、流血・肉片とは少し違うけどそれに類する表現になるからガイドライン的に厳しいと思う
43
:
名無しさん
:2018/03/16(金) 12:45:13 ID:???
三匹の子セはともかく、AAのやつとかセヤナービジネスがなんたらいうやつは明らかにセ虐じゃないと思ったな
44
:
名無しさん
:2018/03/16(金) 14:06:37 ID:???
ちょっとでもそれらしく見える要素があると虐だと騒ぐコメも多いしなあ
コメする民度の低さみたいな所が問題だと思う
45
:
名無しさん
:2018/03/17(土) 19:50:13 ID:X.TUjZO6
け だ マ キ マ キ の 一 年
ttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9177823
46
:
名無しさん
:2018/03/22(木) 10:17:48 ID:4evzVe36
個人的には、中心に据えられたものが虐待なもの、というものが、セ虐を考えるための一つの条件なのではないかな、と思っています。例えば、前にも挙がってる「三匹の子セ」は、確かに自然によるものだとしても、セヤナーが酷い目に遭うものですよね? この動画に、それ以外の要素があるかといえば、無いと思うんですよね。逆に「都会のセヤナー」なんかは、確かにセヤナーが酷い目に遭ったり、毒餌を食べて死んだりしています。ですがこの動画は、セヤナーを通じて、現実のペット問題に目を向けるきっかけとなるように作られていると感じます。
話は変わりますが、例えば、ある物語で、主人公の近しい人物が亡くなったとします。ですが、誰かが亡くなったとして、そういう物語は全てバッドエンドでしょうか? 違いますよね。セ虐でも似たようなことが言えると、私は思います。セヤナーが虐められているからといって、それが全部虐待というわけではない。「セヤナーが酷い目に遭う」という要素が、その作品の中でどんな部分を請け負っているのか、それが、一つのポイントだと思います。
pixivにある、「野良と飼い」というSSは、このことを考えるために一つの足掛かりになってくれると思いました。URLを貼っておきますので、お時間があれば読んでいただき、その上で考えていただけると幸いです。
ttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9290948&uarea=word
47
:
名無しさん
:2018/03/22(木) 10:52:31 ID:mqUiiMa.
それがどのような内容で、見た側がどう受け取ったにせよ
作者が虐待ジャンルとして投稿し、タグやカテゴリも一般向けとは明確に分けているものを
第三者が外部で宣伝するというのは、作者に対しての配慮に欠ける行為だと思います
48
:
名無しさん
:2018/03/22(木) 12:29:31 ID:Ckdydf4k
>>47
「ぎゅんぎゅーん」
49
:
名無しさん
:2018/03/22(木) 12:40:19 ID:???
反論は全て間違いですよ
50
:
名無しさん
:2018/03/22(木) 13:12:03 ID:4evzVe36
>>47
失礼しました。以後気をつけます。
51
:
名無しさん
:2018/03/22(木) 14:33:26 ID:J1BdjeUQ
現在は削除済みですが、かつてニコニコ動画に「セヤナー適性テスト」という動画がありました。
セヤナーを水攻めして怖がらせるが最後は助けるという内容でした。
当時は「これはセ虐ではなくセヤナー動画である」と受け止める方が多かったのですが、
ここで皆さんの意見もお聞きしたいです。
52
:
名無しさん
:2018/03/22(木) 17:31:02 ID:X087BO4I
見てないからなあ
つべとかにはあがってないの?
53
:
名無しさん
:2018/03/22(木) 20:28:15 ID:vOiguBmc
>>51
その動画最初は虐として投稿されたけど、虐側からこんなん虐ちゃうやんって批判があったからセヤナー動画として再投稿されてんで。
54
:
名無しさん
:2018/03/22(木) 20:40:35 ID:vOiguBmc
正確に言うと虐の一部がこれは虐じゃないって騒いでて、他多数は虐ものとして受け入れてた感じ
55
:
名無しさん
:2018/03/22(木) 20:54:32 ID:.klz.krs
>>51
見たことないから断定は出来ないけど、その説明見た限りだとセ虐じゃないと思う
56
:
名無しさん
:2018/03/27(火) 15:46:45 ID:pebiL8ro
前から疑問だったんだけど、なぜリョナやダークサイドじゃなくてセ虐なんだ
57
:
名無しさん
:2018/03/27(火) 15:53:31 ID:???
ゆ虐という非常に似ている先達があるからそれに則ってるんだよ
58
:
名無しさん
:2018/03/27(火) 16:46:52 ID:DqUXkZEk
対象が人間キャラか架空の生物かの区別は必要なんだよ
59
:
名無しさん
:2018/03/27(火) 19:52:58 ID:???
ケモリョナはどっちなんだ・・・
60
:
名無しさん
:2018/03/28(水) 08:16:45 ID:???
結果として人間キャラをいじめるほうが軽いもの、気軽なものとして扱われてるのは皮肉というかなんというか
どちらかと言えば普通逆だよね
61
:
名無しさん
:2018/03/28(水) 19:49:06 ID:1Hbp50S2
肩昆布がセ虐をみたくないからって理由で今みたいな隔離措置にしたのなら原作者権限があるから全然良いんだけど
そうでないなら隔離措置は本当に逆効果だったと思う
いや逆効果ってわけではないが無駄な争いを起こす火種にしかなっていない
62
:
名無しさん
:2018/03/28(水) 22:18:18 ID:???
住み分けがどうとか隔離がどうとかっていうけど
皆で設定を作っていく二次創作モノに、ほのぼのと虐待を混ぜたらどうなるかって
ちょっと考えれば絶対ロクな事にならないのはわかりそうなもんだけどな
63
:
名無しさん
:2018/03/28(水) 22:24:59 ID:???
せやろか
ボイロ界は混ざってるけど平和そのものだし、東方も綺麗なネタと汚いネタが混在してるけど両方受け入れられてる
64
:
名無しさん
:2018/03/29(木) 09:42:35 ID:???
そもそも、ガイドライン自体が「セ虐動画を荒らすほのぼの派」「ほのぼの動画を荒らすセ虐派」みたいな馬鹿を想定して作られてるのがアレなんじゃないか
正直、このレベルの人はガイドラインすら読まないと思うからあまり意味がないと思うんだけど、
今の隔離式ガイドラインだと「これはセ虐なのか?ガイドライン違反なのか?」という部分が荒れポイントだから、こういう人を馬鹿ということはできない
善意で作られたガイドラインが、ガイドラインを守ろうとする善意な人たちによって荒れを起こしてしまうのは悲しいよなあ・・
65
:
名無しさん
:2018/04/02(月) 12:44:24 ID:???
セ虐がなろう小説の「念のためR-15」みたいな捉えられ方してる風潮はちょっとな
66
:
名無しさん
:2018/04/02(月) 13:35:35 ID:???
本当の闇はセ虐じゃなくて人間のほうにあるってのにな
匿名で特定の投稿者を叩いたり、けだまきで荒らしたり
67
:
名無しさん
:2018/04/02(月) 18:21:28 ID:M1rAutZ6
言いたい気持ちわからんでもないけどまた荒らされると嫌だから掘り返さないで
68
:
名無しさん
:2018/04/02(月) 21:07:42 ID:Bp96JvZM
肩昆布氏のツイッターで
「動画のコメント欄で『セ虐か否か』の議論しないで」
という発言があったらしいけど
ガイドラインに追記するか
どこか目立つところに書いておいてほしい。
これが守られれば少なくとも動画は荒れなくて済む。
69
:
名無しさん
:2018/04/02(月) 23:15:00 ID:QrAk9hV2
そして、凸を恐れた投稿者たちは動画投稿を控えるようになる
70
:
名無しさん
:2018/04/02(月) 23:35:52 ID:???
そういう事する層の人って匿名で群れないと行動できないタイプが多そうだから凸までしてくる人は限りなく少ない気がする
71
:
名無しさん
:2018/04/03(火) 12:27:52 ID:GhQ8FceE
>>70
72
:
名無しさん
:2018/04/03(火) 19:36:05 ID:???
凸は覚悟がいるからね。ハードル高い
73
:
名無しさん
:2018/04/04(水) 19:39:34 ID:???
そこまで深く考えて設定したわけじゃないだろうから責められることではないんだけど
「虐ネタを「セヤナー」で検索した時に表示させなくする」っていう発想がもうPTAのおばさんっぽいように思う
無論そこまで馬鹿じゃないけど「検索に表示させない」ってことは「中身は無論タイトルやサムネを見ることすら防がせたい」って事だしそれはいくらなんでも過保護すぎる
「ほのぼのだと思って開いたら虐だった」みたいな事を防ぐために「虐の場合はタイトルか冒頭にそれとわかるように記載する」とかそのあたりが落とし所だったんじゃないかな
これなら迷ったら一応注意書きしとけば何も問題にならないわけだし
74
:
名無しさん
:2018/04/04(水) 21:49:19 ID:O5L1KWnI
現在はこれでも落ち着いてきた方で
ガイドライン制定前後の頃は
セ虐を憎悪してるコメントが有ったからな。
セ虐のタイトルやサムネを誰にでも見える所に置くのは厳しい時期であった。
75
:
名無しさん
:2018/04/05(木) 17:30:46 ID:iuFf13/2
ゆ虐という前例がある以上仕方ないとは思うけどね
一歩間違ったら虐待しか残らなくなるジャンルだし
76
:
名無しさん
:2018/04/06(金) 12:46:19 ID:???
ゆ虐も隔離されてるの?
77
:
名無しさん
:2018/04/10(火) 13:14:47 ID:???
わからん
78
:
名無しさん
:2018/04/10(火) 20:40:46 ID:???
隔離しないとどうなるかって、ここがいい例じゃない?
ちょくちょく虐厨が荒らすせいで、ほとんど人が来ないだろ
79
:
名無しさん
:2018/04/10(火) 21:16:20 ID:???
ガイドラインはニコニコだけのものじゃない
当然ここやpixivなども隔離の対象だし
そもそも表wikiのルールに虐は虐wikiでという記述がある
80
:
名無しさん
:2018/04/10(火) 22:25:48 ID:???
>>78
個人的には逆だと思うんだよなー
琴葉スレでリョナの話しても荒れないけど、普通のセヤナースレでセ虐を臭わせたら荒れるじゃん?
この違いが隔離されてるかどうかの違いのような気もする……というか、
逆にして言えば普通のセヤナースレでセ虐を匂わせる時点でそいつは荒らしなんだよな。ガイドライン違反なんだから
つまり普通の界隈より荒らす難易度が低いから、馬鹿でも荒らせる
まぁ最大の謎は「なぜ荒らしたいのか」ってところに尽きるけど
81
:
名無しさん
:2018/04/10(火) 23:38:29 ID:???
セヤナーからしても虐からしても荒らしに見える層がいないか?
過疎だなと思ってたけど何か書き込まれたらすぐ反応がくる辺りROMが多いなと思った。
ここが荒れたりする分セヤナー両方での動画は荒れず落ち着いてるように見えるから誘蛾灯の役割を果たしてる感じがする
82
:
名無しさん
:2018/04/10(火) 23:47:35 ID:???
それは感じる
セヤナーに対してなにか強い恨みでもあるんだろうか。想像つかん
83
:
名無しさん
:2018/04/11(水) 01:13:44 ID:???
恨みというか、他人が楽しそうにしてるのが気にくわない奴はいるだろうしな
荒らせればお題目はなんでもいいんだろうね
84
:
名無しさん
:2018/04/11(水) 12:18:16 ID:???
大百科にも変な奴いたしなあ
85
:
名無しさん
:2018/04/11(水) 14:56:38 ID:???
荒らしと言えばけだまき粘着の人が動画消えたと同時にいなくなってちょっとワロタ
86
:
名無しさん
:2018/04/11(水) 18:42:40 ID:W/d4Tdbk
セ虐好きとセヤナー好きになりすまして対立煽りしてるようにしか見えないんだよなぁ〜上のやり取りや78見たいな
虐厨のせいで〜・・・って言ってる輩も臭う
87
:
名無しさん
:2018/04/11(水) 19:45:49 ID:???
実際の手口が虐所以外の場で虐待を行うってモノだから虐厨と呼ばれるのはある程度仕方ないことだとは思う
その荒らしてる人が本当にセ虐が好きでやってるのか荒らしの道具としてセ虐を使ってるだけなのかは本人しか知りようがないわけだし
88
:
名無しさん
:2018/04/11(水) 20:08:12 ID:???
誤解させたようで申し訳ないが
虐厨って別にセ虐愛好家全般じゃなくてここのセヤナースレとかにいるような所構わず虐ネタを持ち込んでくる奴の事を言ったつもりだったんだ
マナーを守ってこっそり楽しんでる人までとやかく言う筋合いもないしね
89
:
名無しさん
:2018/04/11(水) 20:16:13 ID:W/d4Tdbk
少なくとも現状ガイドライン守ってる虐サイドの人達をまとめて一括りで言うのは止めて
欲しい両方楽しんでる側からしたら場所わきまえない虐設定出してくる阿保と虐ジャンルを
批判してる奴等の問答なんぞ見てて楽しくないしアンチスレにでも行ってくれそれかセヤセ虐
合併wikiでも出してくれ(他力本願
90
:
名無しさん
:2018/04/11(水) 20:24:11 ID:W/d4Tdbk
88>>
把握した。こちらも早合点して申し訳なかったです。
91
:
名無しさん
:2018/04/11(水) 20:44:00 ID:???
いえいえ、こちらこそ言葉が足りずに軽率な発言をしてすみませんでした。
92
:
名無しさん
:2018/04/11(水) 21:04:21 ID:???
荒らしが居ることも問題だけど、「荒らし以外が居ない(書き込まない)」のも問題じゃないかな
運営やら自治やらの話題はみんな食いついてるのに
肝心のセヤナーの話題はスルー気味だし
荒らしが居なくなった後には誰も居なくなった、なんてことになったりしない?
93
:
名無しさん
:2018/04/12(木) 08:45:34 ID:???
クリエイターやギャラリー思考の人が少なくて、サポーター気質の人が多いってことなのかな
94
:
名無しさん
:2018/04/14(土) 17:08:30 ID:???
お話をクリエイトしても基本一発ネタ以上の物にならないしな
だからこそ変なところでカメオ・ゲスト出演する奴としてつよいんだけど
95
:
名無しさん
:2018/04/14(土) 18:47:49 ID:???
セヤナー劇場は最高やで
96
:
名無しさん
:2018/04/16(月) 19:13:41 ID:???
虐モノと分けてる弊害として見る前から展開のネタバレがあるってのもあるな
セヤナーが天敵に追いかけられてる場面だけ見ても虐だったら絶対助からないんだろうなって思うし一般ならその逆
97
:
名無しさん
:2018/04/19(木) 22:40:01 ID:KqorDz62
ゆ虐との最大の違いって世界観だよね
ゆ虐の設定や世界観はゆ虐以外に持ち出すと怒られるらしいけど、セ虐と普通のセヤナー動画は設定や世界観を共有していることが多い。細かいところは違うけど
98
:
名無しさん
:2018/04/20(金) 00:46:13 ID:BD2pdeZc
>> 97
世界観に関しては、共有っていうより普通のセヤナー動画の設定からセ虐に使えそうなものをセ虐に使ってるってイメージ
セ虐に使えそうな「都会のセヤナー」とか、セヤナーの生態に関する動画は、セ虐動画よりも投稿日が前だし
99
:
名無しさん
:2018/04/20(金) 01:19:05 ID:???
謎の部屋で純粋に虐待するようなタイプをのぞけばセ虐は自然界や都会の様子をそのまま映し出してるだけなんだよな
セヤナーをナメクジとかトムソンガゼルみたいなほかの生物に置き換えても成立するっちゃするというか
反面ゆ虐はほぼ全てがゆっくりを虐待するために都合の良い設定で固められてるって印象
都会とか自然で暮らすゆっくりの平和な話とかも探せばあったりするんかな
100
:
名無しさん
:2018/04/20(金) 09:46:54 ID:QdzPf.6c
>>99
あるけどこれ以上はスレチになっちゃうね
ゆ虐はゆっくりに人間の都合を押し付けたような制裁物、虐待描写を突き詰めた虐待物
免罪符としてのいじめ物、ゆっくりを愚かな生物として書いた自業自得物とわかりやすい
セヤナーものそのうち作り手の都合で能力が劣化したり、人間の価値観を押し付けられたり、自己中な生物として描かれてしまったりするのかねえ
101
:
名無しさん
:2018/04/20(金) 13:49:06 ID:???
自己中イコール悪いことみたいな価値観は人間社会限定のルールなんだよな
生物は基本的には自己中であるしかないし、人間自体も他の動物に対しては自己中全開だし
102
:
名無しさん
:2018/04/20(金) 19:28:30 ID:bJjpeoac
どっちも家に侵入するとかゴミを荒らすみたいな理由で害虫扱いされてるけど、よく考えると似て非なるものどころかまったく逆なんだよなこれ
傲慢だったり利己的だったりと人間の負の側面だけを植え付けられたような性格をしている事が多い加害者的立ち位置のゆっくりと、
動物として見れば生きるために当然の事をしているだけなのに人の都合で駆除される被虐者的立ち位置のセヤナー
この違いってなんなんだろう
ゆっくりは劣化した人間で、セヤナーは賢い動物という扱いが多いからなのか
ゆっくりとセヤナーだったらゆっくのほうが格段に知能は高いと思うけど、それ故に悪く描きやすいのか・・
103
:
名無しさん
:2018/04/20(金) 22:43:57 ID:???
捨てられた原因にもよるんじゃないか
我儘ばかり言って嫌われた、自ら家出したって例もあるから
一方的な被害者と言うよりは自業自得的な描かれ方も多い気がする
104
:
名無しさん
:2018/04/20(金) 22:55:56 ID:???
家出はともかくペットして飼った以上はそれがどれだけワガママでも最後まで責任を持つのが飼い主としての最低限の義務だからなぁ
最大限セヤナーに非があったとしても4:6で飼い主のほうが悪いと思う
まぁそれ言っちゃうとペットとして飼われてるタイプのゆっくりにも同じことが言えちゃうわけではあるけど
105
:
名無しさん
:2018/04/20(金) 23:22:07 ID:???
相手がただの動物だった場合は「飼い主の義務」は適用されると思うけど
知能の高いセヤナーをただの動物として扱うのはおかしいことでは無いか?
対話が成立するなら、セヤナー側の一方的な主張の結果飼育関係が決裂しても、
その結果を尊重するべきでは無いか?
ぶっちゃけ都合が悪い時だけ動物扱いすることで人間側を悪役にしようとしているように聞こえる
106
:
名無しさん
:2018/04/20(金) 23:37:17 ID:???
悪役っていうか、原罪?
宗教的に言えば人が生まれながらに背負ってる罪的なやつ
自分たちの種族が生きるために他の生物を殺すことは悪いことではない
だからセヤナーを駆除することも悪いことではない
悪いことではないが、人間の繁栄のためにセヤナーが犠牲になっているのも事実だし、それは他の動物に対しても同じことが言える
駆除系のセ虐にはどうしてもこの手の裏テーマを感じてしまう
107
:
名無しさん
:2018/04/21(土) 00:14:48 ID:ZIzGEK1w
セ虐もみるけどセヤナーが人のエゴの被害者になってる構図のほうが興奮できるし萌えますね
そこに20パーセントくらい自業自得的な要素が入っていると余計な罪悪感が軽減されてなお良し
108
:
名無しさん
:2018/04/21(土) 01:41:14 ID:???
公序良俗の観点ってなんだ?
名前無しさんの作品でセヤナー好きの方々から見たら嫌な気持ちになるかもしれないことを考慮してセ虐にしたみたいだけどさ
この場合はセヤナー作品として作ってたんじゃないのかな?セ虐側から見るとほんの少しあるだけでこれはセヤナー作品ではないか?と思うんだ
相手の感情を考慮したらきりがないと言うか内容に関わらずとりあえずとか主観、なんとなくでセヤナーにもセ虐にも好きに扱えるというか…
似たような話題はあったと思うがセ虐側の考慮は不要なんだろうか?
両方を含むような作品とかテーマにも適した区分け住み分けって出来ないのかな?
ちょっと何か引っ掛かるから虐にしようだと本来見て欲しい層が見れなかったりすると思うしグレーの部分を有効に活かせれたらいいと思うんだが
109
:
名無しさん
:2018/04/21(土) 01:48:07 ID:G5P.Is7A
>>100
個人の印象ですがセヤナー劇場系のセヤナーとセ虐作品のセヤナーだと、後者の方がやたらと弱くてアホな部分が強い気がします
既に作り手の都合で能力が劣化/人間の価値観を押し付けられる/自己中な生物として〜はあると思います
110
:
名無しさん
:2018/04/21(土) 01:54:37 ID:???
そう思うけどルール的に周知するには片昆布さんに動いてもらう必要があるね
111
:
名無しさん
:2018/04/21(土) 02:01:21 ID:???
>>109
人が創造したものなんだから多かれ少なかれ作者の都合が反映されるのは当たり前じゃね?
それが自然に見える範囲でとどまっているか、違和感が生じるほど強く出てるかの違いで
112
:
名無しさん
:2018/04/21(土) 02:03:31 ID:???
その3つの項目も用法用量を守って使えば有効なわけだし
113
:
名無しさん
:2018/04/21(土) 06:23:02 ID:yZdOQqpU
それに最終的にはそれも個人の好みで左右されるわけだし
114
:
名無しさん
:2018/04/21(土) 14:14:28 ID:???
>>105
セ「ジユウニナリタインヤ」
飼い主「ええで」
これなら良いとしても、
セ「エビエビエビエビ……」
飼い主「お前もう捨てるわ」
こっちのパターンで「知能の高いセヤナーをただの動物として扱うのはおかしい」を適用してしまうと余計に飼い主の立場が危うくならね?
あくまでリアルの法律を基準に考えるとだけど、
カエルを潰してもお咎め無し、イヌを潰したら愛護法違反、人の子を潰したら重罪、
みたいに知能が高いもの、一般にかわいいとされているものを殺すほどに罪が重くなっていくわけだし
子供が糞わがままだったとしても虐待したら悪いのは親のほうになる理論というか
115
:
名無しさん
:2018/04/21(土) 17:09:59 ID:hfyr2zjU
個人的には、虐のセヤナーは人間に害を与える害獣扱いで、蛙と同等レベルに見られてるイメージ
116
:
名無しさん
:2018/04/21(土) 17:29:12 ID:???
>>115
作中設定と視聴者の感覚は別物ってところが面白いよね
黒人が差別されてる作品みたら普通の人なら「酷いな」って思うだろうけどKKKの人は「正しい世界だ」って思うだろうし
作品以前のセヤナーに対する印象で同じ作品を見ても違う感想が出てくるというのがすごい
セを本気で害虫だと思ってる人からすれば「セ=カエルレベル」をそのままの意味で捉えるだろうし、そうでない人が見たら「人のエゴの犠牲になるセヤナーかわいそう」みたいな感覚になるという
117
:
名無しさん
:2018/04/22(日) 00:23:48 ID:???
とりあえずゆ虐を見てみれば「ああ虐待(いじめ)物ってこういうもんか」ってのがよくわかるんじゃないかな
「生物じゃないから問題ない」が通じないのがセヤナーとゆっくりでは違っているけど
118
:
名無しさん
:2018/04/22(日) 00:49:36 ID:???
グロさやダーティーさではゆ虐が他2つに比べて圧倒的だからゆ虐平気ならなんでも平気ってのはわかる
119
:
名無しさん
:2018/04/22(日) 11:32:45 ID:/CC9J006
虐世界って、セヤナーは保護法とか愛護法が適用されてない生物って設定を使ってるところもあるから、ある意味生物として見てない側面もあるかもしれん。
120
:
名無しさん
:2018/04/22(日) 12:40:51 ID:???
セヤナーってここ最近発見された新生物って設定じゃ無かった?
可愛いとか知能が高いとか害をもたらすとか虐世界とかとは全く関係なく、
既存の法で指定されてないんだから法整備が進まない限りは適用対象外でしょ
121
:
名無しさん
:2018/04/22(日) 15:21:59 ID:???
そのへんは作者ごとに変わってるからなぁ
122
:
名無しさん
:2018/04/23(月) 00:19:28 ID:???
思ったんだけどサンリオのマイメロディとかポケモンのプリンみたいなゆっくり、セヤナーに近い性質を持つマスコット的なキャラで○○虐っていうジャンルが流行らないのはなんでなんだろ
知らないだけで探せばあるのかな
ケモリョナってジャンルはあるからポケモン勢はわりと虐待されてる気はするけど
123
:
名無しさん
:2018/04/23(月) 01:55:15 ID:efpfCZ3M
ポケモンならビクティニ道場ってのらあったゾ
124
:
名無しさん
:2018/04/23(月) 09:27:45 ID:???
>>122
マイメロはオタクが目をつけてないから
ポケモンは規模がでか過ぎて批判が怖いから
じゃないかな
125
:
名無しさん
:2018/04/23(月) 13:06:47 ID:???
生態系があったり中途半端に意思疎通ができたりセヤナーってセヤセヤしか言わなかったらまんまポケモンと言われても違和感ない
126
:
名無しさん
:2018/04/23(月) 22:41:34 ID:???
>>122
それに近いのでシナモンいじめがあったじゃろ?
案の定問題になったが
127
:
名無しさん
:2018/04/23(月) 22:47:59 ID:???
ポケモン虐待日誌っていうのもあるらしい
128
:
名無しさん
:2018/04/23(月) 23:11:07 ID:???
セヤナーはエビフライ、ダヨネーはナポリタンを主食としているけど
逆にセヤナーがナポリタン、ダヨネーがエビフライを食べるとどういう変化が起きるのか気になる
129
:
名無しさん
:2018/04/23(月) 23:14:35 ID:???
>>126
かわいいものを見ると虐待したくなるのが人の常なのかね
130
:
名無しさん
:2018/04/24(火) 09:42:59 ID:???
>>129
あのゆ虐ですら元々は「かわいいからいじめたい」だからね
いつの間にかその精神はどこかへ吹っ飛んでしまったけど
131
:
名無しさん
:2018/05/01(火) 03:15:19 ID:ZegA9QQk
>>130
セヤナー嫌いがセ虐作品作ってるうちにセヤナー好きになる人もいるし大丈夫でしょ(愛しかたが汚いけど)
132
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 11:40:53 ID:WbuIf/1Y
セ虐作品作ってる人がニコニコのセヤナーに対して厳しいセヤナー動画を宣伝してたりするのってそういうことなんですかね
133
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 12:35:51 ID:???
それは只の邪推です!
134
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 14:57:20 ID:tRQoJz4s
めんどくせーな・・・・いちゃもんつけんのも大概にしろよ
135
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 15:28:43 ID:xP23aDcs
これだから愛誤派は‥‥
そもそも愛誤の自覚があるかどうかも怪しいが
136
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 15:49:33 ID:U7kcxBMI
いちいち突っ込むから動画投稿者が減るんだよ
137
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 16:33:37 ID:???
それ以前にいちゃもんてどこにあったんだよ
138
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 16:52:35 ID:???
そもそもいちゃもんにいちゃもん付けるなよ…
139
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 17:10:27 ID:???
最初のいちゃもんはどこ?
140
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 17:11:27 ID:qj56sNlw
いちゃもんの意味は難癖?、文句ってことだからね
141
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 18:14:57 ID:ge2rkqIU
お前らがセヤナーに大して思い入れがもうないのはわかった
142
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 20:30:13 ID:???
こういう流れになると急に集まってくるのはいただけないわ
普段はレス少ないし丸一日無いときもあるのに…
143
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 20:52:27 ID:???
セヤナー嫌いがセ虐作品作ってるうちにセヤナー好きになる人もいる→セ虐作品作ってる人が普通のセヤナー動画を宣伝してたりするのはそういう理由か?
っていう流れは別に自然だと思うし、邪推ってのは悪く推測することだから性善説に基づいて推測してるこのレスは聖推だと思う
144
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 21:46:38 ID:tRQoJz4s
わざわざ動画名出してセ虐の人云々語りだしたんだからどうあがいても虐認定野郎だろ
145
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 21:58:20 ID:tRQoJz4s
わざわざ動画名出してセ虐の人云々語りだしたんだからどうあがいても虐認定野郎だろ
146
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 22:26:37 ID:???
?
147
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 22:45:58 ID:xP23aDcs
最近「セヤナー」がというよりこの不毛な論争見たさに来てしまう‥‥
真面目に語ったところで疲れるし‥‥
148
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 22:48:52 ID:tRQoJz4s
すまん動画名に関しては勘違いだった・・・
149
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 22:56:06 ID:tRQoJz4s
ただ143の言い分は違うって伝えたかっただけ疲れたから寝るわ
150
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 23:06:13 ID:???
>>147
5chのボイロアンチスレにでも行ってこいよ
151
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 23:20:34 ID:???
下らない事で毎回荒れるしなんでわざわざ反応するの?最近落ち着いてたのにさ
死ねばいいのに…
セヤナースレも勢いあったのにいちゃもんで止まったしいちゃもん禁止しろよマジで
152
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 23:21:04 ID:???
だからいちゃもんてどれだよ
153
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 23:22:17 ID:xP23aDcs
あのスレって最早ボイロアンチとは名ばかりの
麺類スレと化しているとこじゃん
余計話す事ないわ‥‥
154
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 23:27:57 ID:???
不毛な論争という点ではあそこのが上(下)
155
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 23:28:07 ID:???
餌への食い付きだけは異常に早いな
病気だよ
セヤナー動画や作品でも同じ事やってこいよここでやらないでくれ
156
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 23:48:38 ID:nyZaD8gw
いちゃもんかどうか知らないけど132からじゃないの?荒れたの
157
:
名無しさん
:2018/05/05(土) 00:07:05 ID:???
誰と戦っているんだ・・・?
158
:
名無しさん
:2018/05/05(土) 00:45:10 ID:???
あんたのその一言すら余計だからよ…
159
:
名無しさん
:2018/05/05(土) 03:01:56 ID:???
この人レスアンカーを打てないの?
160
:
名無しさん
:2018/05/05(土) 06:29:54 ID:U63XB27Q
掲示板特有の煽りに慣れてないからすぐに 噛みついて
見ていて滑稽だわw
161
:
名無しさん
:2018/05/05(土) 10:15:56 ID:???
いや黙れよ喋るなよ
162
:
名無しさん
:2018/05/05(土) 11:18:57 ID:???
>>160
5chならともかくこのタイプの掲示板は荒らすと親にバレる可能性もあるぞ
163
:
名無しさん
:2018/05/05(土) 20:45:36 ID:hDdJ6vJI
セヤナー板って暴言のはきだめなんだな
164
:
名無しさん
:2018/05/05(土) 21:55:01 ID:???
動画は平和なのにね
165
:
名無しさん
:2018/05/06(日) 04:11:26 ID:???
暴言言ってるのってひとりじゃね
166
:
名無しさん
:2018/05/06(日) 04:53:07 ID:OhY4u1lE
この惨状をどう見たら一人に見えるんですかね・・・・・
167
:
名無しさん
:2018/05/06(日) 12:54:13 ID:???
たぶん自演だろ
168
:
名無しさん
:2018/05/06(日) 17:35:12 ID:enKq5jyE
>>167
憶測でカキコはやめといた方がええよ
169
:
名無しさん
:2018/05/06(日) 19:50:29 ID:???
そんなこと言ったら「一人には見えない」っていうのも憶測じゃね?
170
:
名無しさん
:2018/05/06(日) 20:28:18 ID:???
この話自体が不毛だよ
やめようぜ
171
:
名無しさん
:2018/05/07(月) 10:06:22 ID:iLYDrF/Y
>>153
麺類ってなんぞ?
172
:
名無しさん
:2018/05/07(月) 13:00:12 ID:???
ボイロ劇場の投稿者おうどんおそばさんのこと
投稿頻度の高さのおかげかつまらないわりに人気があるので嫉妬厨集団の荒らし被害にあってる
ツイでの人格が喧嘩を買うタイプのためネタがつきないという事情もある
セヤナー動画も出してるけどやはりというべきかつまらないわりに再生マイリスが多い
173
:
名無しさん
:2018/05/08(火) 20:16:35 ID:???
というかそもそもなんでここに来るような人がボイロのアンチスレなんか見てんだよ
174
:
名無しさん
:2018/05/09(水) 18:45:56 ID:???
病気の人達を見て面白がってるか自分が病気かの二択やろな
175
:
名無しさん
:2018/05/17(木) 09:55:22 ID:???
ごく日常的なお話のおかげで非セ虐の定義が広まった感ある
176
:
名無しさん
:2018/06/03(日) 17:04:28 ID:9SFULri2
雑談スレの
>>293
さんへ
最終的にも何もあの人は親にセヤナーを殺されたんじゃないかってくらいのセヤナーアンチだよ。おっしゃるとおり、他の人のセ虐小説に対するコメントを見ればわかる。
まぁでもセ虐として投稿してるからここであんまりごちゃごちゃ言うのも良くないかもね。
それよりあの人の問題点はピクシブのキーワード検索で虐待小説がひっかかることかな。それは正直なんとかしてほしい。
177
:
名無しさん
:2018/06/03(日) 22:10:02 ID:Ht.thltY
>>176
ガイドラインはあくまで動画が対象のようでPixiv等小説については言及されてないですからね…
「見たくない人の目に触れないようにする」ためには動画と同様の基準が適用されてもおかしくないですが
というかPixivのキーワード検索の仕様って意外と知られてないような気がします
178
:
名無しさん
:2018/06/03(日) 22:54:48 ID:???
R-18Gタグ付いてると初期設定だと表示されないでしょ
セ虐小説見たい人は弄るし見たくない人は確認するなりしてるし十分じゃない?
179
:
名無しさん
:2018/06/03(日) 23:03:51 ID:9SFULri2
R-18Gタグの設定なんてセ虐に限った話じゃないんでそれを基準にするのもどうかなぁとも思いますが、まぁ後は投稿者の意識しだいなんで強制するのもって感じですね
180
:
名無しさん
:2018/06/04(月) 08:21:17 ID:???
他人のセ虐小説に対するコメントを見ればわかるって、いったいどんなコメントをしているんだ・・・
181
:
名無しさん
:2018/09/18(火) 22:43:23 ID:hLQHK6oQ
セヤナーの子育てを書く場合、親セヤナーは頑張るけど何匹かの子セヤナーが育ちきる前に事故死したりして結果的に成セヤナーになれたのは極少数だった……という展開だとセ虐にしておいた方がいいですか?
182
:
名無しさん
:2018/09/18(火) 23:10:20 ID:XT9wOVd6
あくまで個人的な意見だけど、そこまで厳しい世界を描くなら虐にしてほしいと思う
183
:
名無しさん
:2018/09/18(火) 23:42:05 ID:hLQHK6oQ
やっぱり野生のセヤナーの子育て書くのはあっちが良さそうですね
184
:
名無しさん
:2018/09/18(火) 23:42:29 ID:???
虐として投稿すると虐を期待するような人にしか見られないから表でやってほしいな
虐として出す以上はセヤナーを虐待したい、虐殺したいという意図が第一にくるような作品だけでいい
185
:
名無しさん
:2018/09/18(火) 23:44:59 ID:???
都会のセヤナーとかも表として出したからコメントも良い感じになってるけどあれを虐として出した場合、後半でかなり荒れそうな気がするし
厳しい世界を描くからこそ到達できる感動を描くのであれば表のほうが向いている
186
:
名無しさん
:2018/09/18(火) 23:45:59 ID:XT9wOVd6
やっぱりこの辺は意見割れますね
表でセヤナーが死ぬところを見たくないって言う人もいますし
虐で中途半端な作品を見たくないって人もいますから
最終的には製作者さんの判断しだいだと思いますよ
187
:
名無しさん
:2018/09/18(火) 23:52:36 ID:???
都会の〜が、ドキュメンタリー番組風でしたが、意見が割れてましたからね。
死を過剰に誇張したり、貶めるようなことがないのであれば普通でよいかなと。
188
:
名無しさん
:2018/09/19(水) 04:05:43 ID:???
両方の差分を作るのはどう?
労力はかかるが荒らしや虐だのコメで荒れなくなると思う
189
:
名無しさん
:2018/09/19(水) 17:58:51 ID:???
181ですが、作ろうとしてるのは動画じゃなくて野生のセヤナーの子育てのSSなので…
190
:
名無しさん
:2018/09/19(水) 19:14:02 ID:???
ssなら出したい方でよいと思うよ
自分がどういう層にむけて出したいのかっていうのが一番重要で、そこを考えればすぐにわかる
セヤナーを虐待したいと思ってる人に見せたいなら裏
そうでないなら表
191
:
名無しさん
:2018/09/19(水) 21:01:28 ID:Xy84qNFw
表か虐かどっちつかずの作品は批判も受けやすいが、どっちつかずだからこそ出せる魅力もあるからね
わたしださんの「ごく日常的なお話」と、名前無しさんの「野良と飼い」が良い例じゃないかな
「ごく日常」は表として出された動画だけど野良セヤナーの駆除を取り扱ったし、善良なセヤナーとダヨネーがそれに巻き込まれる形を描いた。だからそれがセ虐じゃないかという意見もあった。
だけど、そう表現することで主人公のセヤナーが駆除に巻き込まれるんじゃないかというシリアスな話を作ることができたし、この作品自体も珍しい表のシリアス系の作品として評価する人も多かった。
逆に「野良と飼い」は虐作品として出されたけどセヤナーを愛らしく描き、人間もセヤナーに愛情を注ぐシーンなどがあってこれは表として出していいんじゃないという声もあった。
だからこの作品が評価されてないかというとそんなことはなくてセ虐タグがついてるpixiv小説の中じゃこの作品はトップレベルでブックマーク数が多いし、いいねの数も多い。
どっちつかずの作品だから受け入れられないかというと決してそんなことはないんだよね。どっちつかずだからこそ出せる魅力は絶対にあるはず。
だけど嫌がる人もいるのは事実だから他人の提案丸パクリしてみるけど、作品の最初に事前警告文入れるのがいいんじゃないかな。
「この作品はセヤナー小説ですが、セヤナーが傷つく描写があるので苦手な方は読むのをお控えください」とか「この作品はセ虐作品ですが、セ虐描写が薄く、セを可愛く描く描写が多く含まれていますので苦手な方は読むのをお控えください」とかね。
こうすれば「表作品でセヤナーが傷つくのを見たくなかった」とか「虐作品でセが可愛がられるところは見たくない」なんてことは避けられると思う。
ただこの警告が作品のネタバレになっちゃうデメリットはあるから必ずしもこういう警告を入れる必要は無いし、最終的には
>>190
さんのように判断すればいいと思う。
もしくはセ虐掲示板でも聞いてみたらどうかな
192
:
名無しさん
:2018/09/19(水) 21:03:51 ID:???
SSでも慎重になるべきでしょう。前例が無いだけでコメントが荒れる可能性も否定出来ない。
ただ内容通りにやるとなると特別問題無く表で出せると思います。
セヤナーが亡くなるシーンも短文や描写をカットすればいいと思いますから。
死ぬシーンが必要だったり鮮明に書く必要がある場合だけその話を注意書きなどをしっかりして虐側で投稿する事で住み分け可能だと思いますね
193
:
名無しさん
:2018/09/19(水) 21:29:46 ID:hM4p0hxU
書き手の書き方と読み手の読み方によって虐か表かなんていくらでも変わるから最終的には作者さんの判断次第じゃないかなー 表か虐か微妙な作品なら万人受けは無理だし。
基本的に表でやってあまりにも酷いなら裏でやれって意見も多いけど
セヤナーが子育てをする話なら子供が死ぬっていうのは話の根幹に関わることだから表作品としてそれは嫌って人もいるでしょ
まぁSS書く前から悩む慎重な方だからそんなに酷いことにはならないと思うけどね。
とりあえず事前警告の説明文入れとけば緩和されるんじゃない?
194
:
名無しさん
:2018/09/19(水) 22:58:55 ID:???
いろんな意見ありがとうございます。
とりあえず書き上げてから不必要に痛めつけてないか推敲してみます。
195
:
名無しさん
:2018/09/20(木) 01:32:52 ID:???
このスレが盛り上がれば盛り上がるほど、セヤナーでゲームは作りにくくなるなって…。
196
:
名無しさん
:2018/09/20(木) 09:22:22 ID:???
ゆっくりのように無数の後付設定でセヤナーがどんどん劣化害悪化していくのは見たくないから過敏になっちゃう
197
:
名無しさん
:2018/09/20(木) 13:09:50 ID:???
劣化害悪化するのを恐れるのではなく、良化益良化するような面白い設定を作ればいいんだよ
つまらないものが淘汰されおもしろいものが残ることによって洗練されていくんだから
198
:
名無しさん
:2018/09/20(木) 14:45:41 ID:zjbQYNGI
セヤナーのことで前向きな話をしたり、かわいいって褒めたりするとアレルギー反応起こして虐方面に持っていこうとする人が表にいるからなぁ
明るい話題に持っていく人がもっともっと増えればいいけど、セヤナーが傷つくのが嫌いな純粋なセヤナー好きって表の掲示板にはあんまりいないんじゃないかな? そういう人は動画専門になってそう
この掲示板に多いのは表も虐も両方見てて、虐よりの人間の方が多い印象がある
IDが???だから同じ人が書き込みしてる可能性は高いけど
199
:
名無しさん
:2018/09/20(木) 14:50:22 ID:zjbQYNGI
固定ファンのついた投稿者以外のセヤナー動画ってあまり伸びてないから、そもそもセヤナーのファン自体が少ないのかな
そう考えると人が少ないのも仕方ない気がしてきた
200
:
名無しさん
:2018/09/20(木) 17:01:00 ID:???
セヤナー動画で伸びてないとか言い出したらニコの動画なんてほとんど延びてないことになるぞw
ニコの動画全体での再生数中央値は800程度
セヤナー動画の再生数中央値は1000は余裕で越えてるはずだからセヤナーは延びるジャンルと言える
201
:
名無しさん
:2018/09/20(木) 21:32:58 ID:???
>>198
虐方面に持っていこうとする人って最近はいなくね?
202
:
名無しさん
:2018/09/21(金) 15:47:02 ID:???
純粋にセヤナー好きだけどセヤナーが痛めつけられてるのを見ると生理現象として興奮してしまう俺もいるから、そこは許してやってくれ。。。
203
:
名無しさん
:2018/09/21(金) 20:41:51 ID:???
許す許す
可愛い子がいじめられてるとこ可愛いもんな
204
:
名無しさん
:2018/09/22(土) 20:09:48 ID:BuQJv8dw
>>198
弐律奏江すら虐風の投稿してたこともあるくらいだし
205
:
名無しさん
:2018/09/22(土) 21:27:00 ID:H8mza58Y
>>204
虐風っていってもあれほとんど虐要素ないでしょ 親子セヤナーのやつは誰も傷ついてないし、もう1つのやつは最終的に茜ちゃんに拾われてハッピーエンドだし
206
:
名無しさん
:2018/09/22(土) 22:02:26 ID:???
>>203
そういう部分まで明らかに茜の血を受け継いでる感があってすごいよな
ただの偶然なのかもしれないけど神秘性を感じる
207
:
名無しさん
:2018/09/22(土) 22:43:03 ID:R7dFEF9c
>>205
セヤナーが少しでも辛い目(怖がる、怯える)に合うと過剰反応する人もいるからね‥‥
208
:
名無しさん
:2018/09/23(日) 02:10:20 ID:ploH.ank
あれもう一回見たいんだけどな
209
:
名無しさん
:2018/09/26(水) 15:49:41 ID:???
セ虐ss少しだけ読んだけど「ウチノウチヤデー」がゆっくりのおうち宣言と同等に使われてて悲しくなった
おやさいは勝手に生えてくる理論もきっちりと受け継いでたし・・・
210
:
名無しさん
:2018/09/26(水) 19:31:55 ID:???
基本的にゆっくりの虐から流れてくる人が多いからじゃないかな
まあそういう設定は表にはほとんど無いから知ったこっちゃねえ
211
:
名無しさん
:2018/09/26(水) 20:14:51 ID:???
ゆっくりは全然分からないのですが、調べておいた方が良さそうですね。
でも、その設定はすごく自然界だなぁと思いました。
私は田舎の農村出身ですが、家には猫やネズミや鳥や、時にはアオダイショウが住み着いて、子供を産んでいたこともありました。
都会でも、クモやゴキなどはよく見かけるのでは?
また、別の身近な例では、ツバメやキジバトは他人の巣を奪うこともあるそうです。
スズメなどの小鳥も、巣箱を設置すると勝手に入り込むので、野鳥保護では注意深く巣を設置します。
我々としては、そうやって入ってきた生き物を暖かく見守ってあげることが、虐との区別であると思います。
212
:
名無しさん
:2018/09/26(水) 21:18:56 ID:97xQeUcM
表で虐設定なんて気にしなくていいと思う
表の動画のセヤナーは良い子が大半 わがままなセヤナーもいるにはいるけど、あれはわがままな所を可愛く見せてる動画作りなだけだし
表の動画をちゃんと見てる人はわかってるけど虐勢は虐小説と虐動画しか見てないからセヤナーが自分勝手な生き物だと思ってる
213
:
名無しさん
:2018/09/26(水) 22:27:54 ID:5T/RIDCo
>>209
おうち宣言はゆっくりの中ではそういうルールとして決まってるっていう特殊な設定があるわけじゃん
セヤナーのウチノウチヤデーは「自身にとって快適な場所を住み家にしようとする」という動物にとっては当然の事をやってるだけじゃね?
しゃべれるから思ってる事が口に出るだけで、仮に猫がしゃべれたとしたらそこら中でウチノウチダニャーって言ってる気がする
214
:
名無しさん
:2018/09/26(水) 22:34:09 ID:???
野良で生まれて外で過ごしたセヤナーにとっては人間の家は楽園みたいなものだろうしね。
裏だと酷い目をみるけど表ならセヤナーとのほのぼのとした交流とかに出来そう。
215
:
名無しさん
:2018/09/27(木) 01:26:11 ID:???
と、いうか人間ですらおうち宣言の延長みたいな事はやってるからな海外だと
人の墓地の敷地の中に勝手に家を立てたりとか
216
:
名無しさん
:2018/09/27(木) 17:28:47 ID:???
かわいらしいか、害獣かは関係なく、直接的な描画があるかないかで決まるのは、ガイドラインの在り方として妥当なんだなーと思った
また、投稿動画に対する視聴者の振る舞いも規定したのは、実りのない論争を避けるのに良い提言だ
217
:
名無しさん
:2018/09/27(木) 20:50:25 ID:???
一言余計な所が見えるのは個人の感情故なんですかね
>>212
の後半なんかはなくていいでしょうしここから荒れる口実になって欲しくないですし
218
:
名無しさん
:2018/09/27(木) 21:06:07 ID:???
作る側も見る側も裏表両方触れてる人、
明らかに少なくない人数いますしね。
219
:
名無しさん
:2018/09/27(木) 21:53:14 ID:???
それどころか表で複数本のセヤ動画を出してるセヤナー界のエースほど裏の動画も出してるという
220
:
名無しさん
:2018/09/28(金) 01:41:27 ID:vPWGjuGc
>>217
別に事実だし余計でもなんでもないでしょう。この発言が鼻につくのはあなたが虐側の人間だからでは?
表の掲示板なのに虐の設定で話を進められるのが嫌な人がいるって話です。なんどもそういう流れってありますし
221
:
名無しさん
:2018/09/28(金) 04:07:56 ID:vQee8nMk
また荒れてんのかよ‥‥
毎度同じ論争して良く飽きねぇな
222
:
名無しさん
:2018/09/28(金) 08:21:22 ID:???
このwikiの管理人でさえ虐動画の投稿主である事実
223
:
名無しさん
:2018/09/28(金) 10:35:47 ID:???
虐だのは関係ない
きつい言い方は荒れる原因だ
224
:
名無しさん
:2018/09/28(金) 13:37:50 ID:5Oe48mIQ
>>222
ダブルスタンダードってやつやな
225
:
名無しさん
:2018/09/28(金) 17:32:25 ID:???
スレチだけどウチノウチダニャーかわいい
226
:
名無しさん
:2018/09/28(金) 18:58:20 ID:???
セヤニャーとかいう流行りそうではやらなかった生物
227
:
名無しさん
:2018/09/28(金) 20:17:01 ID:???
ダブルスタンダードではねえだろwww
228
:
名無しさん
:2018/10/01(月) 15:43:45 ID:???
ダブルメジャーだな
229
:
名無しさん
:2018/10/02(火) 23:00:19 ID:???
セヤナーが過去に問題(冬場に野生セヤナーが火を使って山火事とか野良が繁殖し過ぎたとか)を起こした世界観ってどうなるの?
例えば、山火事が起きた地域だから冬場は野生セヤナーが火を使わずに済むように人間も冬眠準備に協力、指導する話とか。
230
:
名無しさん
:2018/10/02(火) 23:35:55 ID:???
現実的な解釈を持ち込むと虐側になりやすいんだよね・・・
やっぱり、良くて捕獲か普通に駆除されるんじゃないかなぁ。
愛護団体も登場するだろうけど、繁殖して町中にあふれかえるとね・・・
猫や犬だって殺処分が普通に行われているわけだし。
231
:
名無しさん
:2018/10/02(火) 23:58:15 ID:???
現実的と言っても、日本語をしゃべれる生物が実際にいたら殺処分できるものかね……?
232
:
名無しさん
:2018/10/03(水) 09:52:53 ID:???
>> 231 その答えは「わからない」かな
君が考えてるように言葉を話せる生物は他の生物より尊重されるだろうし、中には「セヤナーにも人権を」っていう人も出てもおかしくない。
ただ山火事を起こすレベルで人間に害を与えると駆除も考えられるかもしれない。
人間にどの程度害を為すか、繁殖力はどの程度かで殺処分するかどうか決まるかもしれないけど
言葉でコミュニケーションが取れる以上殺処分の前に言葉で説得してみようって流れになると思う
あとはセヤナー達の対応次第かなー 会話ができる生物なんていないから考えようもないけど
233
:
名無しさん
:2018/10/03(水) 12:19:26 ID:???
直接駆除するのは心理的負担が大きいけど、エビフライ型毒餌とかで見えない所や知らない内に駆除されてる感じだと心理的負担はなさそう
234
:
名無しさん
:2018/10/03(水) 16:35:28 ID:???
創作のキャラに現実的な解釈もクソもないだろ
そんなこと言い出したらポケモンの世界なんか人間と全面戦争してるだろ
235
:
名無しさん
:2018/10/03(水) 16:59:40 ID:???
まぁ身も蓋もない言い方すると現実的な解釈もクソもないねw
そもそも喋るスライムなんてファンタジーだし、現実的に考えるのが無理っていう意見もよくわかる
結局作り手次第だから
236
:
名無しさん
:2018/10/03(水) 17:44:57 ID:???
>>233
心理的負担が無くても駆除されてるって事実がある以上反対する人は出てくると思う
世間に黙って駆除しててもバレたら大問題になるんじゃないかな
言葉をしゃべるってだけで、他の生物と扱いはかなり違うものになると思う
237
:
名無しさん
:2018/10/04(木) 21:10:42 ID:???
駆除に反対する人が集まってセヤナーの保護や里親探しはするだろうし、そういった活動が届かない場所での駆除はされるでしょう。
で、そういった歴史があったみたいな話は表のSSだと出していいんですか?
238
:
名無しさん
:2018/10/04(木) 21:21:23 ID:???
虐かどうか微妙な話で表か裏かどっちで出せばいいかって話は答え出しづらいからなんとも
239
:
名無しさん
:2018/10/04(木) 21:27:17 ID:???
悩んで答えが出ないなら極端な話になるけど書き上げた上で肩昆布さんに作品を見てもらえばいいと思う。
勿論本人に迷惑を掛けるとは思うけどそれが一番無難 それか自己判断で出すかじゃない? それを見てどんな感想が来るかはわからないけどね
240
:
名無しさん
:2018/10/04(木) 22:32:46 ID:???
「公序良俗に反する」なんてまずひっかからないから、
直接的描写(映像・音声)だけを気にすればいいと思う
241
:
名無しさん
:2018/10/04(木) 22:34:07 ID:???
グレーゾーンの闇感
どっちか分からない曖昧な境界になんか魅力があるような気がする
242
:
名無しさん
:2018/10/04(木) 22:45:09 ID:???
あとは前に言ってた人がいたけど「どっちの住人に見てもらいたいか」じゃないの?
直接的描写が無くてもセヤナーを貶す意図満載の読んで気持ちのよくない小説だったらそれはセ虐と言えるだろうし
ガイドラインだって「見たくない人がいるから」って旨も記載されてるしね
243
:
名無しさん
:2018/10/05(金) 07:52:20 ID:???
いずれにせよこうして出たであろう作品が躊躇されるのはもったいない気がする
244
:
名無しさん
:2018/10/05(金) 23:47:40 ID:???
ガイドラインでグレーゾーン規定のようなものも作ってもらいたいなぁ
虐じゃないとしても不快だと思う人が多い表現と、逆に虐とは言えないまでのものをまとめるような
喧嘩や暴力、いじめなどがあるけど、直接的描写のないもの
セヤナーが我が儘だったり、ダヨネーより賢さが劣るといった表現があるもの
死亡シーンがあるけれど、いじめが目的ではないもの(ドキュメンタリー風とか
245
:
名無しさん
:2018/10/06(土) 00:12:36 ID:???
今のガイドラインでも萎縮されるのを
危惧してるしまぁ無いだろうね
246
:
名無しさん
:2018/10/06(土) 00:41:13 ID:???
萎縮されることを防ぐためにそうしたいんじゃ
247
:
名無しさん
:2018/10/06(土) 01:02:48 ID:???
見る側のことなのか作る側のことなのか...
作る側はルールが無駄に細かい程萎縮すると
思うけど
248
:
名無しさん
:2018/10/06(土) 14:37:21 ID:???
グレーゾーンは、作る側が楽になる案
249
:
名無しさん
:2018/10/06(土) 15:27:18 ID:???
楽になるの?
250
:
名無しさん
:2018/10/09(火) 23:28:01 ID:???
今はグレーゾーンの定義がはっきりしていないからグレーゾーンらしき作品を作ってしまった際にどっちに投稿すればいいのか迷うという人がいる
だからグレーゾーンの定義をハッキリさせた上でグレーゾーンはここ!と言い切る事ができれば迷いはなくなる
たぶんこういう事
251
:
名無しさん
:2018/10/09(火) 23:45:51 ID:???
以前もガイドライン警察みたいなのが沸いて半ばイチャモンみたいな荒らしや、
最悪作品自体が消えたりとかもあったし、
ゾーニングが増えるだけそういう輩のイチャモンつける口実が増えるだけな気がしちゃうんですよね。
表にはグレーでやれ。グレーには裏でやれみたいに。
はっきりしたルール、が創作において現実的ではないと思ってるからそういう心配ばかりしてしまう。
252
:
名無しさん
:2018/10/09(火) 23:54:53 ID:???
>>251
ルールを追加する上で一番危惧されるのってそれなんですよねー
ルールに便乗してイチャモンみたいな荒らしが出るってのが一番面倒くさいんですよね
253
:
名無しさん
:2018/10/10(水) 21:17:36 ID:???
表で野良セヤナーの話するとだいたい荒れる印象があるんですよね。
254
:
名無しさん
:2018/10/10(水) 21:22:55 ID:???
正直、野良セヤナー好き
255
:
名無しさん
:2018/10/10(水) 21:42:59 ID:???
ゴミ漁りしたりして害獣扱いされることが多いけど話の題材にしやすいというグレーな存在
256
:
名無しさん
:2018/10/10(水) 21:57:24 ID:???
旅芸人や便利屋として生きる野良セヤナーを描いてみたい。
257
:
名無しさん
:2018/10/10(水) 22:53:39 ID:???
虐SSからの案だけどコンポストとして生ごみだけでも提供してあげれば野良でも食いっぱぐれることはなさそう
258
:
名無しさん
:2018/10/10(水) 23:09:33 ID:???
セヤナーが生ゴミに集ってる描写はガイドラインには触れてないけど中々ショッキングですね。
個人的には結構好きな絵面ですけど。
259
:
名無しさん
:2018/10/12(金) 09:28:51 ID:???
コンポストはコンポストゆっくりみたいに悲惨なことになるので・・・
しかもゆっくりのような餡子変換能力も持たないからなあ
260
:
名無しさん
:2018/10/12(金) 18:44:22 ID:???
生ゴミいれたゴミ箱の中からメッチャウマイ―!とかオチビー アタラシイーゴハンヤデー♪とか聞こえてくるのは中々不気味
261
:
名無しさん
:2018/10/12(金) 19:16:20 ID:???
野良よりは生きるのが楽だろうけれど、運動不足になりそう。
262
:
名無しさん
:2018/10/12(金) 23:06:13 ID:???
ゴミって言っても人間にとってゴミなだけでその他の動物にとってみれば普通に栄養価の高い食物じゃん?
逆にチョコとかは人間にとってはご馳走でも普通の動物にとっては毒
セヤナーはチョコも食べれるらしいけど
263
:
名無しさん
:2018/10/13(土) 00:22:55 ID:???
>>259
ゆっくりは見た目がほぼ完全に人の顔だし喋り方もほとんど人間と同じだからアレに見えるってのもありそう
264
:
名無しさん
:2018/10/13(土) 22:30:00 ID:???
生ゴミ食べたり、溜まった生ゴミの上で生活してるセヤナーとか衛生上外にだしたらまずいからゴミ箱で一生過ごさせないといけないのでは。
265
:
名無しさん
:2018/11/05(月) 23:16:09 ID:???
セヤナーに合意の上でチ◯コ突っ込むSSの場合はセ虐じゃなくて大丈夫ですかね?
266
:
名無しさん
:2018/11/05(月) 23:25:48 ID:???
強姦じゃなければ、大丈夫なはずです
267
:
名無しさん
:2018/11/05(月) 23:35:35 ID:???
なるほど
268
:
名無しさん
:2018/11/06(火) 00:20:58 ID:???
セ虐ではないかもしれないけどR18のほうで投稿制限に引っかかると思うぞ
269
:
名無しさん
:2018/11/25(日) 02:26:53 ID:???
何故琴葉茜(ダークサイド)で許されることが
セヤナーに置き換わるだけで許されないのか。
ちょっと考えてみたい。
ガイドラインの有無は置いといて何故荒れるのかという意味で
270
:
名無しさん
:2018/11/25(日) 03:38:17 ID:???
小説界隈でも、被害者が人間だと批判はない(少しはある)けど、
猫や犬といった動物だと批判が多かったりする。
人間が傷つくのを喜ぶ性癖(性質の方の意)があって、
ボイロはほぼ人間と同じでそれが発揮されるが、
セヤナーは決して人間ではないことからそこから外れてしまうとか。
あるいは力差が大きいからかも。
成人男性より、女性や子供が被害に遭うニュースの方がひどく感じるように。
271
:
名無しさん
:2018/11/25(日) 17:01:00 ID:???
>>269
セヤナーは権限を持ってるのが個人だから騒げば規制してくれるだろう、みたいな打算もあるのかもしれない
272
:
名無しさん
:2018/11/25(日) 19:55:45 ID:???
公式との距離感っていうのは一理ありそう。
この板でも荒れた時の書き込みに
裏は他人様のキャラに酷いことしてるくせに、
っていう茜ちゃんには無い、作者への変な肩入れ視点が
垣間見えることがあった。
273
:
名無しさん
:2018/11/25(日) 21:21:39 ID:???
変な肩入れって言うか、肩昆布さんが実際どちらかと言えば嫌がってるようなスタンスをとってるからじゃね?
274
:
名無しさん
:2018/11/26(月) 12:38:07 ID:???
ボイロ公式のように何がと特定せずにひどい場合は使用させないとするのと、
ガイドラインで虐を許容していることの違いとか
275
:
名無しさん
:2018/11/26(月) 19:57:25 ID:???
>何故琴葉茜(ダークサイド)で許されることが
そもそもここがズレてる
どうせ騒いだところでロクなことにならないからほとんどスルーされてるだけで嫌な人は嫌がってるでしょ
「再生数のためにダークサイドに魂を売った」なんて言われるくらいだぞ
276
:
名無しさん
:2018/11/26(月) 21:17:31 ID:???
うーん
同意するけどダークサイドの話はまた別の意味でアウトな気がする
あれはあれでまた層が広いし万再生なんかもあるし需要はあるんだろうな
ギャグからガチなのまであるし細分化したらセヤナーみたいになりそう
277
:
名無しさん
:2018/11/26(月) 21:19:40 ID:???
向こうの人がスルー出来てセヤナーサイドの人が
スルー出来ないのって何故だろう、民度?
278
:
名無しさん
:2018/11/26(月) 21:32:04 ID:???
黙って見てたけどあまりに酷いので書き込ませてもらう
虐待を楽しんでる人間が虐待嫌いな人に対して民度について語るのは流石におかしい
そもそもこの掲示板は「一般的な目線でセ虐について語るのはOK」であって「セ虐勢の目線」で語っていいわけじゃないのにセ虐勢がセ虐勢の目線で掲示板に書き込んでるし、ルール破ってる民度が低いのはどっちって話
あなたみたいなのがいるから普通のセヤナー好きの人間がこの掲示板から離れるんだよ
279
:
名無しさん
:2018/11/26(月) 21:50:39 ID:???
>>275
嫌な人は嫌がってるなんて事を言いだしたらほのぼのサイドだって嫌いな人はいるけどね
280
:
名無しさん
:2018/11/26(月) 22:17:50 ID:???
言うほどセ虐目線ですかね?
このスレの趣旨ならある程度仕方ないと思うけど
またレッテル貼してない?
ガイドラインが出来た年とか中には気に入らない作品が
消えるまで暴れる人も居たし民度については
自分もちょっと懐疑的
281
:
名無しさん
:2018/11/26(月) 22:25:37 ID:???
言うほどセ虐目線かって 「自分はセ虐寄りの人間だけど」とか「8割セ虐の人間だ」とか言ってる人もいるじゃん
セ虐目線を自称してる人は普通にいるよ
282
:
名無しさん
:2018/11/26(月) 22:35:51 ID:???
上にもあるが逆よりうんぬんより言い方がキツいとかどうかでは?
議論スレなので立場を表明しておくのはまぁ良いですよね(IDも出さないと完全匿名だけど…
表明がなければ意見の内容や議論の仕方を見るしかないです
283
:
名無しさん
:2018/11/26(月) 22:44:06 ID:???
言い方も大事だけど内容も大事だと思いますよ 図星をつかれたらレッテル貼りだとか陰湿だとか言って話を反らす方もいらっしゃる様ですが、そこから逃げてはいけないと思います
284
:
名無しさん
:2018/11/26(月) 22:57:22 ID:???
このスレにセ虐目線の書き込みってダメだったっけ?
目線って言葉じゃどのレベルなのか曖昧だけど。
この掲示板はなるべく広い範囲の話題を扱うのが目的って
書かれてたけど、
278みたいな人のために表wikiがあるんじゃないの?
285
:
名無しさん
:2018/11/26(月) 22:57:30 ID:???
>>277
正直、俺はガイドライン否定派
琴葉姉妹のダークサイドに限らず、ほとんどの創作物はガイドラインなんてなくてもちゃんとやっていけてるんだから、セヤナーだからと言ってそういう人工的な補助輪みたいなものを作るのはどうかと思った
荒れるからという理由で作ったんだろうけど、作った後でも虐の定義がハッキリしないもんだから結局荒れる所では荒れてるし
棲み分けとかそういう事はボスの肩昆布に頼らなくても、ユーザー側で自然に自主規制なり棲み分けなりすべきだと思うし、そういう事を乗り越えられるだけの強さがセヤナーというコンテンツにはあったと思う
286
:
名無しさん
:2018/11/26(月) 23:08:02 ID:???
ガイドラインいらないって言うなら自分で新しくボイロクリーチャーつくればいいのでは?
287
:
名無しさん
:2018/11/26(月) 23:23:46 ID:???
それはただの暴論だろう
二番煎じ言われたりそもそも定着しないのが見えてるじゃない
288
:
名無しさん
:2018/11/26(月) 23:26:35 ID:???
せめて議論しようw
289
:
名無しさん
:2018/11/26(月) 23:39:43 ID:jVmSVi8w
二番煎じって言われるとか定着しないって思ってるってことは、独自にブームを生み出すことが大変なのはわかってるんでしょ?そんな大変なことを成し遂げた産みの親の意向を、何も産み出さない人間が無視しろって言うのも暴論じゃないかな
290
:
名無しさん
:2018/11/26(月) 23:50:57 ID:???
やっぱり権利者が個人ってのは
関係あるんだなー
291
:
名無しさん
:2018/11/27(火) 00:26:38 ID:???
別に暴論ではないでしょう。
ガイドラインの存在に弊害やデメリットもあるから
無くて済むんなら勿論無い方が良いし、
無いことによるメリットもあるって言いたいんでしょう。
そんなに噛みつくなって。
292
:
名無しさん
:2018/11/27(火) 01:00:08 ID:???
何も産み出さないは言い過ぎたね すまない
ガイドラインの存在に異論があるなら本人さんに直接言った方がいいよ。本当にそれが良い方向に働くと思っているなら肩昆布さんもわかってくれるんじゃない?
293
:
名無しさん
:2018/11/27(火) 01:05:47 ID:???
ガイドラインを変えたいor変えられると思って書き込んでる人ってそんなにいるかな?
自分は他の人の界隈についての考え方とかここで聞けたらそれで良いと思ってるから
"そういう意見は肩昆布さんへどうぞ"、で片づけられると議論するなって言われてるみたいで寂しいな。
294
:
名無しさん
:2018/11/27(火) 01:19:32 ID:???
>>283
わざわざこのタイミングでそのワードを使う必要あるんですか?その時の話は反らす為の目的としては使ってないと思います。
言い方と内容両方が大事なのはその通りですが図星、反らす、逃げる、の下りは不要かと。わざわざ用いないでもこの様にして反らす事も出来ますから。
反らしたいのなら流れを切ったり触れずに始めから違う話をすると思います。
295
:
名無しさん
:2018/12/15(土) 20:59:33 ID:SRotzKmE
肩昆布さんがTwitterで「俺の過去の判断は間違っていた」って言ってたけど、ガイドラインのこと言ってたのかな…?
296
:
名無しさん
:2019/01/13(日) 07:08:30 ID:???
セヤナーが暴力行為をするorされる描写があるかどうかではなく、
それが公序良俗に反してるかどうかが重要だよな。
(アルジャーノン動画を見ながら)
297
:
名無しさん
:2019/01/13(日) 09:28:19 ID:???
公序良俗って民法だから。
解釈が社会に任される曖昧な事項だが、
成人売買春、賭博関係、正義に反するとかそういう
298
:
名無しさん
:2019/01/17(木) 21:09:25 ID:???
畑を荒らそうとした野良セヤナーを飼いセヤナーが駆除するだとやっぱりセ虐になっちゃうか
299
:
名無しさん
:2019/01/17(木) 21:47:16 ID:wufsyS4U
やめといたほうが無難かなーと
駆除じゃなくて、痛めつける描写をできるかぎり少なくして、「追い出す」なら
まだセ虐って言われにくいと思う
300
:
名無しさん
:2019/01/18(金) 00:01:07 ID:???
表現次第だと思うけど
あからさまに野良セヤナー痛めつけるのを
楽しむような内容じゃなきゃ良いんじゃないかな。
セヤナーに厳しい世界観がイコールセ虐ではないし、あんまり神経質にならなくて良いと思う。
301
:
名無しさん
:2019/01/18(金) 00:53:36 ID:???
迷ったら表でおk
302
:
名無しさん
:2019/03/08(金) 23:56:16 ID:qjj/XWuk
こっちの掲示板ももっと盛り上げたいなあ
303
:
名無しさん
:2019/03/09(土) 00:00:04 ID:???
書き込みに返信されたし
さすれば賑わい取り戻さる
304
:
名無しさん
:2019/03/09(土) 02:22:39 ID:???
だいたいいつも俺が返答したところで流れが止まるんだよな……
305
:
名無しさん
:2019/03/10(日) 13:01:42 ID:???
セヤナー
306
:
名無しさん
:2019/03/10(日) 13:34:05 ID:???
アクティブユーザー3人くらいしか居なさそうだから、
うちらでカキカキするしかないね
307
:
名無しさん
:2019/03/10(日) 21:37:26 ID:???
過疎なのに何か書き込むと反応がある時はすぐにあるから見てる人自体は50人くらいいそう
308
:
名無しさん
:2019/03/22(金) 13:40:36 ID:IIZqRhEM
少し前に投稿された虐待コピペの表動画でセ虐かそうじゃないかで、
コメントが若干荒れてるんですけどどう思います?
投稿者さんは「セヤナー」「セヤナー劇場」等をタグロックされているんですが
人によってはセ虐と感じるのでしょうか難しい所ですよね。
309
:
名無しさん
:2019/03/22(金) 17:59:57 ID:???
セ虐ではないと思うけど、見てて気分悪いなと思う人もいる動画のつくりだとは思ったかな?
そして不快になる人がいる以上多少は荒れ気味になるのも仕方ないのかなぁとも
まぁでもこういう系の話は答え出ないから『人による』としか言えないと思う
最近この掲示板平和だったからできるだけこの話長引かせたくないのが本音
310
:
名無しさん
:2019/03/22(金) 23:13:17 ID:IIZqRhEM
すいません。どちら側の人も相互に配慮しているのは分かっているのですが荒れていて気になっていたもので…この話はこれで終わりにしましょう
311
:
名無しさん
:2019/11/21(木) 23:08:02 ID:???
>>307
アクセス数は比に30くらいでずっと推移してるんだけど、
この1年くらいは書き込みに対する壁ができてしまった感じがするね
312
:
名無しさん
:2024/05/02(木) 16:44:43 ID:???
セ虐てのは必要があるからじゃなく傷めつける事自体を楽しんでるのかな
サディストで理解不能としか言いようがない
ニコニコのコメントなんかでも、明らかに人間が悪の場合でもセヤナーに責任転嫁してるし、論理思考が歪んだヘイターみたい
まあ現実の人間にヘイトが向かってしまうよりフィクションで罵倒するだけなら無害かもしれない
・・・と前向きに考えておくか
(○○人を殺せ、と騒ぐ連中を見ながら)
313
:
名無しさん
:2024/05/04(土) 11:49:05 ID:???
>>196
そもそもセヤナーを害獣として扱ってるのはほぼセ虐系だけでは
都会のセヤナーあたりでもセヤナーブームの時に安易に飼って安易に捨てられたという展開があるだけだし
極一部を除いて表では害獣なんて設定はない
そもそも獣に簡単にゴミをあさられるように捨てるのが問題なんだよね
今はカラスや猫が開けられないようにゴミを封鎖してるでしょ
314
:
名無しさん
:2024/05/09(木) 22:00:58 ID:l..o4xkY
熊と違い人間を怪我させたりしないセヤナーが害獣認定される訳ないよなとツッコミたくなるよな
カラスですら駆除なんてされず、もし虐待したら罰せられる日本で、仮にセヤナーが実在したとしても駆除なんてあり得ないわな
まあセ虐派も無理があると実感してるから
セヤナーは愛護法が適用されないだの
害獣だ人面ナメクジだ汚い生ゴミだ生きてるだけで罪悪だの
そんなふうに支離滅裂な罵倒しかできないんだよね
315
:
名無しさん
:2024/05/10(金) 01:11:42 ID:???
カラスが保護されてる時点でセ虐連中が夢見る「害獣認定されて公園やゴミ捨て場での殺セ剤撒きや毒餌」なんてあり得ないはずですよね
しかし何で自分が被害受けたことがないのにあんなに口汚く暴言吐くんでしょうかあの人たち
316
:
名無しさん
:2024/05/11(土) 18:52:02 ID:RW6cRNsg
調べてみた
外来種や病気を媒介するネズミ類は許可無しでの駆除が可能。
それ以外のケースでは申請して許可を得る必要があるけど・・・人を傷つける恐れがあるとか農家の農業被害でもない限り駆除はまず許可されないですね。
セ虐民ってセヤナーを「楽観的でご都合主義思考」等々レッテル貼りするが、セ虐民こそ自己中心的で世間知らずだというオチが付いたなあ。
害獣害獣と連呼するが駆除のハードルの高さについて考えた事すらないんだろうな。
317
:
名無しさん
:2024/06/11(火) 19:17:29 ID:???
>>230
いやだから普通に考えて駆除なんて許可されないしもし駆除なんて行ったら違法でしょ
どうしてセ虐以外の人達まで命を軽く考えちゃうかな
>>232
そもそも火事なんて起こったことないしなんでそう変な解釈しちゃうかな
例えば自然現象で発火して火事が起きたら太陽が処罰されるか?と言いたくなるけど
318
:
名無しさん
:2024/08/23(金) 09:47:12 ID:???
この前気づかずにセ虐動画見ちゃったけど最悪だった
ろくに警告見なかったこっちも悪いんだけどあそこまでするか普通
319
:
名無しさん
:2024/08/25(日) 14:50:00 ID:csPEmIl.
そりゃフィクションとはいえ生き物をいたぶって楽しむ界隈ですから「普通」ではないでしょうね…
ウッカリ見ないように気を付けるしかないですね…
320
:
名無しさん
:2024/09/02(月) 07:59:36 ID:202IyMtk
ふと思ったんだけど、セヤナーガイドラインではセヤナー「が」暴力的行為を行ってる場合もセ虐に該当するとのことなんだけど、これって例えばセヤナーを迫害する人間にセヤナーが復讐する作品とか作ったとしてもセ虐に該当するってことよな(それ以前にセヤナーが迫害されるシーンが入ってる時点でセ虐になってしまうが…)
でもセ虐として投稿したらそれを見るのはセ虐民なので、セ虐行為を悪く言われるのは我慢ならないだろうから(実際似たような例で炎上して作者自ら削除した作品があるらしい)、結局どうあってもセヤナーが人間に復讐する作品なんて投稿出来ない
そう考えると投稿出来るのは、セヤナーも人間も暴力的行為を行わない作品か、人間がセヤナーに(ほぼ)一方的に暴力的行為を行う作品の2択だけになるから、結果的にセヤナーが一方的にやられ続けるしかないみたいで、凄いモヤモヤするんだよな
321
:
名無しさん
:2024/09/17(火) 02:19:52 ID:???
今ならもうもう炎上できるほど人残ってないから案外平気かも
向こうの掲示板も全然人いないし
322
:
名無しさん
:2024/10/14(月) 14:52:04 ID:???
やっぱあの界隈やばいよ
マジにイカれてる
323
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 15:54:07 ID:Q4MmFCF.
まぁ動物をいたぶるのはダメやもんな…うん…
324
:
名無しさん
:2025/03/07(金) 14:09:59 ID:???
セ虐厨もともとなんかへんな人多かったけど最近ちょっとした指摘(批判ですらない)に過剰に反応する人多くない?
なんか変な宗教みたいになってきてて怖い
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板