したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

現行作品役者専用スレ21

1変身@ななしさん:2015/04/07(火) 03:18:24
現在放送中の牛作品、役者専用スレです。

※牛役者考察スレと区別するために作成しました。
牛俳優考察スレは過去牛作品に出演したことのある俳優専用スレです。

116変身@ななしさん:2015/04/10(金) 17:05:39
nskwやmtmtは船体だからあえてってレベルを心配する手前の、
ホントの基礎の基礎がおかしいと思うの…

117変身@ななしさん:2015/04/10(金) 18:25:34
上でも出てるけど本当の棒はどんな役やっても誤魔化しきかないって勉強になった

118変身@ななしさん:2015/04/10(金) 18:44:20
kbtも初登場時ぎこちなかったもんね

119変身@ななしさん:2015/04/10(金) 23:26:05
任人は赤も青も演技とか抑揚以前に句読点の位置がおかしいレベルだもんな…

120変身@ななしさん:2015/04/11(土) 21:02:07
撮る側も何でそんなんでOK出すかな・・・

121変身@ななしさん:2015/04/11(土) 21:22:13
任人男子は台詞の語尾が濁るって言うか流れるって言うか、キチッと止められないのが気持ち悪い
nskwはどんどん髪伸びて焼けて汚くなって来てるし才能ないんだなって思う

122変身@ななしさん:2015/04/11(土) 21:24:42
>>120
これ以上は出来ないと判断されてるんじゃ

123変身@ななしさん:2015/04/11(土) 21:28:52
kbysも一番怒られてやり直し多かったと言われてたけどあれだったし
限界があるんだよ

124変身@ななしさん:2015/04/11(土) 21:43:52
もう次の単車の主役の選考やってる頃だよね
どうなるのかねえ
登竜門みたいに言われてるけど実は打率低いじゃん

125変身@ななしさん:2015/04/11(土) 22:09:11
任任は演出が悪いのかそもそもの演技力がアレなのか知らんが
いかにも演技してますって感じて醒める

>>110
twdは第二のmtzkとか煽られて儲がソワソワしてるのが…
まあ今はいい夢見ろよっていうか…

126変身@ななしさん:2015/04/11(土) 22:11:07
そろそろオンドゥル語みたいなネットスラングが作られそう

127変身@ななしさん:2015/04/11(土) 22:16:00
そこまで愛されるかね?全然愛着沸いてないんだが
今の所w

128変身@ななしさん:2015/04/11(土) 22:17:49
オンドゥルほどまで突き抜けてないからな…

129変身@ななしさん:2015/04/11(土) 22:32:51
中途半端が一番まずいってことか

130変身@ななしさん:2015/04/11(土) 22:36:12
あの時代のネットはひとつのネタを皆で長々と味わい尽くす持続性があったように思う
今はネタの消費と風化の速度が極端に早い

131変身@ななしさん:2015/04/11(土) 22:45:28
オンドゥルは1話だったよね?
やっぱ掴みが大事

132変身@ななしさん:2015/04/11(土) 22:49:44
ニンドゥル語・・・安直すぎるか
まあ明日は面白い面白くないに関わらず絶対見るけど

133変身@ななしさん:2015/04/11(土) 23:17:52
主役と二番手が酷かった魔法も緑の兄貴だけは上手かったもんな
任任は全員アレなのがなあ
話自体は好きなんだけども

134変身@ななしさん:2015/04/11(土) 23:24:09
その部零度だってネタにしつつもかなり叩かれてたよ

135変身@ななしさん:2015/04/11(土) 23:30:09
オンドゥルは勢いは伝わってきたじゃん?
感情は伝わるものがあったじゃん?

136変身@ななしさん:2015/04/12(日) 00:19:29
オンドゥルは滑舌今でもヤバイけど芝居に勢いがあったしキャラにも合ってた
任人はお前らもっとマジメに取り組めよっていう可愛げないレベルなんだよなー
青とかキャラも役者も微妙だし

137変身@ななしさん:2015/04/12(日) 00:25:52
脚本も1話からクライマックスで役者もノリやすかったと思うよ
任任はゆるいからなあ

138変身@ななしさん:2015/04/12(日) 00:28:51
>>136
今でもヤバイって
仕事あんの?

139変身@ななしさん:2015/04/12(日) 00:31:02
剣は画面暗くて何が起こってるかよくわからないわ
次々出てくる若い男性キャラの区別が全くつかないわ
しかも何言ってるかさっぱりわからないわで戦慄したけど
緊迫感だけはあったので視聴打ち切ろうとは思わなかったな

140変身@ななしさん:2015/04/12(日) 00:37:05
>>139
配信で見て、元々知識ある状態だからわかるがリアルタイムだと見分けつかなかっただろうなと思った
なんであんなに似たタイプばっかり集めたんだろ

141変身@ななしさん:2015/04/12(日) 00:43:54
任任は遊んでる暇があったら自主練でもしろよというぐらいの思いだわw

142変身@ななしさん:2015/04/12(日) 01:55:08
>>138
ドラマCD聞いた感想

143変身@ななしさん:2015/04/12(日) 11:44:54
今までは演技がアレでもキャラ優先なんだろうな、って思えたんだが
任任だとそういうのもないんだよね
何でコイツ選んだの?という疑問しか沸かない

144変身@ななしさん:2015/04/12(日) 12:27:44
大友にも人気なさそうだな

145変身@ななしさん:2015/04/12(日) 13:25:04
>>142
ドラマCDって西友みたいだな

146変身@ななしさん:2015/04/12(日) 13:44:38
任任の赤は滑舌もそうだけど声がやばいと思う
ダミ声だからせめて滑舌よくしないと聞きづらいのが倍増される

147変身@ななしさん:2015/04/12(日) 13:46:30
船体って声がいいのが(張った時に映えるというか)選ばれてる印象だったけど最近はそうでもないよね

148変身@ななしさん:2015/04/12(日) 13:59:03
>>145
剣10周年記念のドラマCDが出たんだよ

149変身@ななしさん:2015/04/12(日) 13:59:03
>>145
剣10周年記念のドラマCDが出たんだよ

150変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:02:50
>>147
声を張った時に映える声で選ばれてる印象に同感
歴代それぞれ名乗りに映える声してたと思う

151変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:08:11
その年によって違うと思うよ
豪快はキャラありきでキャラに合う役者を探した(P談)
今日流はキャラの前に役者を見て色々やらせて(公開されてる最終オーデ映像参照)
キャラシャッフルで台詞言わせたりアクション審査も見てスーアクなんかの意見も入れて決めた(照れ麻ササキP談)
特急は秋葉wd曰く紹介

152変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:10:51
任妊はオーデで何をやらされるという感じでもなかったらしい
後、nskwは全身赤い服を着てオーデ受けたのが良かったのかなとか書いてた
(ソースは円太ミクス)

153変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:13:58
牛は代表で投影とテレ麻にPの名前が1人ずつ表に出てるけど
実際は広報クレジット見ると+3〜5人も局のPとかCM部が関わってる
真剣や豪快や今日流は結構そのへん全面に出ていた

154変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:14:45
最近の赤ならrysiとか号風呂szkはいい声してた
ssnも声質は軽いけど伽羅には合ってた
船体は名乗りが見せ場だし声汚いと辛い…

155変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:16:23
(スーアク曰く今日流の稽古期間を取ったのはレアケースとして)
任任ってキャラは直前まで決まってなかったんでしょ
映画の脚本家がキャラの資料が一つもない状態で
どうやって書いたらいいのか分からなくて困りましたとか書いてたよね
だからキャスト決めてからキャラ割り当てたタイプかな?と思う

156変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:18:17
特急はヤスコがssnに会ってからssn仕様にキャラの雰囲気を変えた
(他に前作の王と赤のタイプが被るというのも危惧した)
ってのがあったよね、特急は作り手が立ち会えないタイプだったそう

157変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:20:38
任任こそ稽古期間が必要だったろとか思う
でも桃は直前まで銅鑼があったから参加無理だろうけども

158変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:21:38
>>151
そういう条件以前に声は大事にされてたと思うんだよ
過去戦隊とか平均して聞きやすい声の持ち主ばかりだったし
まあたまたまなのかもしれないけど

159変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:22:27
任任ってでも制作側が演技が(汗)みたいなの言ってんのおかしいよね
挨拶も出来てないとか、お前らが選んだんだろとか思うし…
まぁ、制作サイドはオーデに立ち会えてなかったのかも知れないけど後から言うのは違うだろうと

160変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:25:36
今日流赤はもっとオンドゥル(という言葉じゃないけどw)になっても良いから
声張るほうを優先してとかいう指示があったんだっけか
本家のオンドゥルじゃないけど聞き取り難くくなっても声を張りあげるほうが優先なのかね

161変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:27:46
szkは普段より低く、rysiは(ちょっと表現悪いけど)普段よりダミ声でやってたね
ssnは普段のssnで、ozwは前半ヤバかったけど後半良くなった
nskwもozwみたいに後半良くなるタイプの可能性が微レ存

162変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:32:16
ozwは劇的に良くなった気がする
rysiが映画/Zの手前にアフレコ見学に行ってozwさんは凄くカッコイイってな話をしてた
参考になる的な

163変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:34:42
張りのあるいい声だとそれだけでヒーロー感が増すと個人的に思ってるし
キャラ付けにも重要な要素だから本人も制作側も頑張ってほしい

164変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:36:04
ozwはかなりドス効かせられるようになったよね
たまに序盤の話し見返すとびっくりするw
nskwもびっくりさせてくれるといいなあ

165変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:36:10
船体が声重視なのは昔はフルアフレコだったのも関係してるのかも

166変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:36:10
お前らは歴代赤に芝居と発声を教われよとしか思えないコラボ回だった
10年20年のキャリアの違いがあるから当然としても、演技の差が歴然でいつも以上に赤と青が無残だった

167変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:37:45
>>165
逆にフルアフレコだからこそ良い声だったのかもね
スレチだけど剖検sengとか大分声作ってたって言ってたし

168変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:39:03
船体に限らず単車主演も張りのある声の持ち主多いな

169変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:39:26
任忍・赤のキャラの決め台詞&名乗り口上の感じだと
船長とか王とかみたいに、途中で声をMAXまであげて
最後は語尾がピタッ!!と止まるのが理想的なんかなと思う

170変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:42:40
任任赤は宇宙の元太郎みたいなキャラを目指してるんだろうかと思う時がある
fksも最初は本当にやばかったけど後半は良くなったからnskwもそうなるかもしれん

171変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:42:44
西友に教わるのが良いんじゃないかなとちょい思う
遡ると剖検メンバーや、後は近年だと今日流の赤が赤やるのに自分が下手過ぎて
アフレコブースに西友と並ぶのがおこがましく恥ずかしく思えたとか言って
教わりに行った話とかあったりするし、そういうので改善されるのかも?

172変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:45:22
剖検の番犬に習うというのは分かるんだけれど
今日流は帝王じゃなくてサモハンに習いに行ったのが不思議だなとか思う
帝王のが会う機会多そうな気がしてたけどそうでもないのか

173変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:47:21
帝王は忙しい

174変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:48:32
鳥は別撮りが多かったそうだよ、鳥の中の人が言ってた
自分が完パケの最後に声を入れることが多かったそう

175変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:50:16
ニチアサじゃないけど赤は秋葉wdが大袈裟なの上手かったよね
…こっ、これはぁ!!みたいな、コント的なヤツ
秋葉は全編そんなわざとのわざとらしい喋りだったからまた作品のテイストが違うけどさ

176変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:52:00
でもニチアサも号風呂みたいなのは別にしても
コントみたいにやるぐらいのほうが良いのかも知れないと思う

177変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:53:47
たまに見れる機会のあるメイキングとか見るとそういう感じのが多いよね
cmの撮影みたいなの、なっ!なんだってー!(ポーズ&ビックリ顔)→はい、カット!
みたいな感じでイチイチ止めて撮ってるのが船体のデフォなイメージ

178変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:55:28
nskwは滑舌の悪さはオンドゥルだけど
感情が伝わらない棒っぷりは初期のknmに近いような気がする
mtmtとは久々に本当の意味での棒だなと感じた

179変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:57:00
剖検はそのまま西友スカウトを受けたなw

180変身@ななしさん:2015/04/12(日) 14:59:03
nskwのおかげでtkucが上手く感じる効果がある

181変身@ななしさん:2015/04/12(日) 15:03:42
>>177
単車もそんなに変わらないんじゃないかな
凹図最終話DC版のオーコメで510さん長回しのシーンが演技上達のご褒美とか言われてたし

182変身@ななしさん:2015/04/12(日) 15:03:46
スペースシップに名乗りの音頭は赤(nskw)が不安定に思え
任人は青(mtmt)にしているとかあって信じられないと思った

183変身@ななしさん:2015/04/12(日) 15:15:44
>>180
わかる
忍忍の後の銅鑼伊武の安心感よ

184変身@ななしさん:2015/04/12(日) 15:21:43
その辺抜きにしてもtkucは本格演技初にしては悪くないって感じ

185変身@ななしさん:2015/04/12(日) 15:28:17
銅鑼レギュあったnskwがあの有様だからなぁ
演技って数こなせば上手くなるわけじゃなくてある程度センスも必要なのかも

186変身@ななしさん:2015/04/12(日) 15:29:13
投影の任人サイト見たら隠赤が「もう少し近くで教えてあげられる役者がいるといいんだけど」って言ってたらしい
現場思った以上に惨状なのかもな…

187変身@ななしさん:2015/04/12(日) 15:57:43
nskwは一応は爺に(会えた時は)台詞の言い方の
レクチャーを受けてるってエンタミクスで言ってたから良いお手本(?)がいるっちゃいるのかも
でもまぁアフレコは西友のが良いだろうね

188変身@ななしさん:2015/04/12(日) 16:01:47
mtmtは個別の名乗り台詞の前半が棒なのに謎の采配だな>音頭

189変身@ななしさん:2015/04/12(日) 16:39:38
>>130
シャバドゥビMADとかほんと一瞬の盛り上がりだったな

190変身@ななしさん:2015/04/12(日) 16:56:00
任任は演技見てて全員コメディ向きじゃなさそうだと思うのに
コメディ船体やらせてて悲惨
クール系戦隊だったらまだ誤魔化せた

191変身@ななしさん:2015/04/12(日) 16:58:12
クール系なら棒読みでも多少誤魔化しきくからな
ただコメディ部分が上手く行ってないのは脚本と演出も関係あると思う

192変身@ななしさん:2015/04/12(日) 16:59:11
>>190
コメディって間がすごく大事だからなー
滑舌や演技がまだまだな状態なのに間を大事にした演技ができるはずもなく…

193変身@ななしさん:2015/04/12(日) 17:07:33
それ思うと轟音は上手くやってたんだなー

194変身@ななしさん:2015/04/12(日) 17:07:51
最近の赤も別に良い声してるのいたっけ?くらいだけど
任人はうわー…て感じだもんな
ほんと滑舌だけでも上達できればいいがその頃には番組終わりそう

195変身@ななしさん:2015/04/12(日) 17:13:28
>>184
それは思った
ただ見た目をあんな仕様にされてそれだけで随分とマイナスになってると思う

196変身@ななしさん:2015/04/12(日) 17:32:05
轟音は全員相棒メカに西友がついてたから見本が居て上手くやれたんじゃね
一緒にアフレコしてたかはわからんけど

197変身@ななしさん:2015/04/12(日) 17:40:52
なんもない虚空に向かって、透明人間に向かって、
1人でベラベラ喋る必要性があるから轟音や今日流みたいに
話しかける対象が合成ロボとかのケースじゃなくてまだ良かったと思う>任忍
場合によっては腹話術のスキルが必要になってくる

198変身@ななしさん:2015/04/12(日) 17:42:22
幸い味方側はみんな人間だし着ぐるみもいないからな

199変身@ななしさん:2015/04/12(日) 17:43:26
>>195
見た目は刑事銅鑼の標準だよ
これ以上はないほど良いじゃん

200変身@ななしさん:2015/04/12(日) 17:44:36
tkucは雑誌で見てもあれ以上に良い時とかないと思う
可愛い風とかにしてる時あるけどおかしいもの

201変身@ななしさん:2015/04/12(日) 17:46:29
tkucは瞬間的にそういうのやってたけど(具ッ香ムとか。)
なんか逆に最近はなくなってきたよね、売り方を模索してるんじゃない

202変身@ななしさん:2015/04/12(日) 17:50:27
若手ワラワラ雑誌を見ていて凄く思うのは
悪い意味で堀っぽさが強いと感じる

203変身@ななしさん:2015/04/12(日) 17:50:51
tkucは普通に役者路線でいいんじゃないかと思うが事務所や本人も迷ってる感じなのか

204変身@ななしさん:2015/04/12(日) 17:53:07
>>200
良くねーよダサいじゃん
なんで日麻で刑事銅鑼を標準にしなくちゃならんのか

205変身@ななしさん:2015/04/12(日) 17:53:36
tkucはミナカレだからティーン系とかは合わん
でもミナカレの時もなんでコイツなん?とか意外と散々だったけれど

206変身@ななしさん:2015/04/12(日) 17:54:36
>>204
雑誌でもなんでもあれより良いtkucを見たことがない
mより良くなったんじゃないかと思うんだけど…

207変身@ななしさん:2015/04/12(日) 17:56:32
自分もm彼より今のtkucはマシに思える
というか具っ噛むとかY紙とかのカジュアル可愛い系は無理だろうとか思った
下地ナシだから売り方が早いなと思ったけすぐそういうのなくなったね

208変身@ななしさん:2015/04/12(日) 17:58:24
単車決まったのでってのでランクアップ制度なしで飛び越えて表紙みたいな印象
でも元がmカレなので堀ならszkみたいな枠なんじゃないか、成人カレシ的な

209変身@ななしさん:2015/04/12(日) 17:59:43
逆に考えるんだ
「牛の時はかっこよかったのに…」現象がないから上手く一般畑に戻れるんじゃないかと

210変身@ななしさん:2015/04/12(日) 18:00:27
短髪が好きか嫌いかじゃないの、好みだから良い悪いじゃない

211変身@ななしさん:2015/04/12(日) 18:02:30
出なくなったというか雑誌は有名人は別だけど
若手はコンセプトカラーから弾かれたら呼ばれなくなる
今日流とかsituとんで後輩がそっちの仕事GETしてたりする

212変身@ななしさん:2015/04/12(日) 18:05:00
あの人は驚くほど見ないな

213変身@ななしさん:2015/04/12(日) 18:06:19
雑誌はどうでもいい
銅鑼慰撫の中でも人気がいまいちなのが気になるわ
主役が一番人気とは限らないんだけども、srisみたいに牛に出た意味があったのか議論が始まりそう

214変身@ななしさん:2015/04/12(日) 18:07:36
雑誌とかになってくるとそのへんはktonのほうが馴染みがあるかも

215変身@ななしさん:2015/04/12(日) 18:08:21
>>213
tkucは間違いなくあるだろ
srisは牛前にそこそこ役もらったり薔薇レギュあった後だから今更牛?って言われてたんだぞ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板