したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

FUNA総合スレ 避難所 2

1イラストに騙された名無しさん:2018/06/26(火) 19:36:14
「小説家になろう」で執筆中のFUNA氏の総合スレです。

元気でチートな女の子が異世界でスチャラカ冒険!
親父ギャグと昭和ギャグもあるでよ!

なろうFUNA先生ページ
https://mypage.syosetu.com/79012/


FUNA総合スレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10639/1526311031/

509イラストに騙された名無しさん:2018/08/02(木) 01:16:56
三部作を同じ精神論で考えちゃう人多いよね
世界感も論理も倫理も違うのに

510イラストに騙された名無しさん:2018/08/02(木) 02:22:26
同じ時に書いてればダジャレネタが連打するように読めるけど
全部違う作品なんだってこと忘れてる人が多すぎだから仕方ない

511イラストに騙された名無しさん:2018/08/02(木) 08:39:31
コミックのほうが長寿漫画ネタにさしかかったところで
本編連載は盗賊殲滅作戦という手段を選ばない殺戮の陣

どの世界でも悪人の処分に慈悲は無いが
悪の抹殺の直接描写という意味ではカオルが直接殺すし指揮もするし
生ぬるい倫理感で行動してる子供感覚のマイルとは違うよなっていうのがまざまざと
子供と大人の違いなんだろうけど

512イラストに騙された名無しさん:2018/08/02(木) 12:13:27
マイル 言うことは言うけど、いざとなると「でもでもだって」
ミツハ 邪魔者は適切に排除
カオル 自分基準と気分次第で生殺与奪

このくらいは違うかな

513イラストに騙された名無しさん:2018/08/02(木) 16:25:09
>>510
同じネタを違う作品に使い回すこと自体を批判されてるわけだが。

514イラストに騙された名無しさん:2018/08/02(木) 16:33:59
他人の直近のネタをコピーしたならまだしも
自作品の同時連載で、しかもダジャレ程度で批判ってなんで?
というか、誰が批判してるの?

515イラストに騙された名無しさん:2018/08/02(木) 17:13:11
マイルの督戦隊狩りはあったけど
それでも抹殺描写はなかったね
ミツハは咄嗟に銃殺してるし帝国軍に銃撃で肉片にしてるし
カオルは北斗神拳レベルで抹殺してるし
そこら辺やっぱり作品の雰囲気は違うからね

516イラストに騙された名無しさん:2018/08/02(木) 17:22:15
どの作品も結局女神ネタを使う所はちょっと芸風と言ってよいのか
作品の幅として狭くなるのでもったいないなあと言う気持ちと
三作品追いかけているとどうしてもまた買って言う気持ちになるのは仕方ないんじゃないかな
その辺りもうちょっとバリエーション増やしてネタの方向性をバラしていけばそれぞれもっと楽しめるようになるんじゃないかなと言う個人的感想

517イラストに騙された名無しさん:2018/08/02(木) 17:39:19
作品の色はそりゃ似通ったものになるから仕方なくないか?
内容は全然別物なんだが、読み分ける能力が無い子供に限ってべらぼうなこと書くだけで

518イラストに騙された名無しさん:2018/08/02(木) 17:55:58
大沢在昌先生をディスるのはやめてあげてください

519イラストに騙された名無しさん:2018/08/02(木) 18:14:18
作者同じなら雰囲気も小ネタも同じになるでしょ・・・

520イラストに騙された名無しさん:2018/08/02(木) 19:06:06
転移陰謀
女神転生
無双転生
なろうでちゃんと書き分けできてるだけでもね

521イラストに騙された名無しさん:2018/08/02(木) 19:21:59
それで人気無いなら隙間もあるけど
書籍化して売れてるという事実があるから傍観論も無しよ

522イラストに騙された名無しさん:2018/08/02(木) 19:38:31
万人が認めようと、このラオウだけは認めぬ!
そういう人だからネットに書いちゃう世界だし

523イラストに騙された名無しさん:2018/08/02(木) 19:53:27
>>516
創造神ネタをされても困惑するのですが

524イラストに騙された名無しさん:2018/08/02(木) 20:37:52
女神ネタというか
神様ですとか神の声ですネタは
文明レベルと時代背景考えれば最も有効な手段なんだし
むしろ他の手段で何かとか考えるならば自分で小説書いたらどうかと

525イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 00:18:34
ナノマシン使えば長距離通信も可能そうだな

526イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 00:39:48
気力通信とか余裕でいけそう
そして瞬間高速移動ってバリア張って超速度で飛んでもいわけだし
やろうと思えばやれちゃうわけで

527イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 00:43:46
メーヴィスが死にかけるまでマイル達が出待ちしてたことには突っ込みなしかい

528イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 00:58:23
メーヴィスのカッコいい見せ場を邪魔するとか無い無い
31人を1人でぶっ飛ばすならそれもよし
やばそうなら助けにでるけどぎりぎりまで見守る
もちろん自分達の登場もカッコいいタイミング狙いますよ

529イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 01:00:58
『使ったわけじゃない』と言うだけで、『そんなことができるわけがない』とは言わないわけ?

メーヴィスも十分にマイルに染まったなぁ

530イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 01:07:47
ポーリンはいつも通りのポーリンだけど
相手の状況から懐具合を見て安く仕掛けるあたり
見捨てるという選択肢は無いんだよな何だかんだと
足元見れば10倍の請求しても何とか後から払う相手だと気付いていても

531イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 01:16:40
金に黒いだけで根は善人だし
じゃなきゃ感染源マイルの中二病に罹患しないし

532イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 01:25:18
今までの護衛料金から考えても
実力は二人で三十一人の正規兵を叩き潰す剣士ということを見せ付け
魔法は謎の隠蔽魔法に無茶なレベルの回復魔法を実体験までして助けられ
しかも会話を聞いてる限り本気を一切出してない風
四人だけで戦争の戦術兵器として投入できそうなパーティー
それを正規手順の相場で雇ったらどれだけの金貨を積み上げなければならないのかと思えば
たった一日金貨二枚
むしろもう倍払うから逃げるんじゃなく城に逆進撃お願いします
その後は士官というか直近近衛で重臣となってくれませんかと頼みたいんじゃないかな心情

533イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 01:39:38
森追い返しとかドワーフ村とか少し本気見せたけど、あくまで公務のようでハンター扱いだったけど
今度は身分を隠してるとはいえ王族の継承争いで姫と直掩騎士っぽいし
そっちのほうで噂になるほうが大変かもね

534イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 01:47:18
またブライガーか、ほんと好きだな

535イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 01:55:50
「え? ああ、別に、奇襲しなければならない程の相手じゃないから、そんな必要がなかっただけですよ?」

マイルのレベルが違うから仕方ない

536イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 02:00:48
「「カッコいいから!!」」

537イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 02:13:00
>>532
マルセラさんが飛んできますよ

538イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 02:19:56
きっとオースティン一家も飛んでくるよ

539イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 03:35:19
自分の仏心の結果にに悶えるポーリンという

540イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 04:48:02
>>526
三人とも飛んで、ポーリン!のトラウマは深いと思う

541イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 06:40:24
これでメーヴィスが仕官して退場とは、誰も思わないのであった。

542イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 07:32:46
メーヴィスが自分で否定してるし

543イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 08:30:54
170 オーラ家 2
 台の上に置かれた、1枚の硬貨。それは、オリハルコン貨であった。

 この世界では、白金、つまりプラチナには、ほとんど価値がなかった。
 銀に似ているが、銀よりも融点が高い白金は銀用の加工設備では溶かすことができず、「偽銀」としてクズ扱いだったのである。
 そしてその代わりに珍重されたのが、聖銀と呼ばれるミスリル、そしてオリハルコンであった。
 稀少な金属であるそれらで作られた武器は、ミスリル製はまだしも、オリハルコン製など、普通の人間の手が届くようなものではない。地球における、プラチナで作られた剣に相当するのだから、当たり前である。
 そして、そのオリハルコンで作られた硬貨、オリハルコン貨の価値は、金貨10枚に相当した。

311 命の輝き 5
「ミスリル貨……」
 そう、金貨10枚分の価値がある、あのミスリル貨であった。
 おそらく、あの巾着袋の中身は、大半がミスリル貨なのであろう。

 この世界で一般的に出回っている金貨は、地球の4分の1オンス金貨とほぼ同じくらい、つまり日本の500円玉よりやや重い、というくらいであり、ミスリル貨もまた、同じくらいの重さと体積であった。
そのミスリル貨があの巾着袋の膨らみ分、それを3人の護衛達みんなが持っているとすれば……。


多分ここと間違ってるかな

ポーション 97 ベリスカス 4
 詳しく聞いてみると、どうやらこの6枚の硬貨は『聖銀貨』、いわゆる聖銀(ミスリル)を主成分とした硬貨で、1枚当たり金貨10枚に相当するらしい。……ということは、日本円での100万円くらいの感覚である。


あっちこっちで似たような別通貨を設定してると間違えるよねっていう

544イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 13:43:20
その手の設定は書籍化して読者に指摘されるまで編集チェックもすり抜けることがよくあることだから仕方ない

545イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 13:57:59
>「秘剣、雑魚ザコBに流星打法!」
アストロ球団は1972-1976年連載なので、年代的には
ピンクレディがリアルタイム。
となると昭和4x産まれではなかろうか?

546イラストに騙された名無しさん:2018/08/03(金) 15:28:42
二十歳にもならない人が
ふくちゃんやスパンクの原作を語る時代なのに

547イラストに騙された名無しさん:2018/08/04(土) 01:06:23
ニコニコキッズがコブラを語る時代だぜ

548イラストに騙された名無しさん:2018/08/04(土) 04:08:30
昭和3xネタは見ないけどなぁ

549イラストに騙された名無しさん:2018/08/04(土) 13:26:20
鉄腕アトムで昭和38年だよ
ネタとして人に通じないのは意味が無いよ

550イラストに騙された名無しさん:2018/08/04(土) 15:11:22
頻繁に再放送してた奴はいいんじゃね
俺だって生まれてない年代の作品なのにライディーンとかボルテス何回も見た覚えあるし

551イラストに騙された名無しさん:2018/08/04(土) 20:54:52
FUNA先生の使うネタって有名処ばかりだし
今の世代にはあのくらいで丁度いいんじゃないかな

552イラストに騙された名無しさん:2018/08/06(月) 05:09:28
わからないネタがあったら範囲選択で検索するだけ
むしろ最近のアニメを言われてもわからなすぎて困る

553イラストに騙された名無しさん:2018/08/06(月) 11:11:24
公式 ニコニコアース
私、能力は平均値でって言ったよね!  作者:原作:FUNA・亜方逸樹 漫画:ねこみんと
http://seiga.nicovideo.jp/comic/24587

現在12話
次のエピソード
現在のエピソードが最新話です
次回更新日:08/09予定

11話が消えるかもしれないので読んで無い人はお早めに

554イラストに騙された名無しさん:2018/08/07(火) 00:18:40
姫直近の護衛としては納得はできないが
国としては望まない戦争回避は頭を下げるしか無い
めんどくさいね国というのも

555イラストに騙された名無しさん:2018/08/07(火) 00:28:36
結局早いか遅いかの違いだけなら
そんな恨みたらたらになる必要ないじゃんよ
早くなって、タイミングがメーヴィスとの邂逅に合ったんだから
結果オーライどころか望外の結果だろ

556イラストに騙された名無しさん:2018/08/07(火) 00:44:00
現場の護衛騎士としては
もう少し時間があれば難無く逃げ出せたのに!
そう思ってしまうのも無理は無いと思うよ
こればっかりはやってみないとなんともだけど
姫の脱出を手引きしていた側としては事態を進行させた原因が目の前に居れば恨み節の一つも出ちゃうでしょ

557イラストに騙された名無しさん:2018/08/07(火) 01:17:23
なんともしまらないオチだけど、それがマイルだし
全体を俯瞰して見れば、怨む筋合いじゃないのはわかるけど
わからない当事者にしてみれば舞台裏の仕掛け人の匙加減を見てしまったようなもんだし
なにやってくれてんの!?くらいは出てくるよね・・・

558イラストに騙された名無しさん:2018/08/07(火) 01:27:20
ポーリンのぽろり(深い意味は無い)が珍しいけど
依頼料の件で色々と気が抜けてるなってくらいかな
状況説明と次の段へ進める繋ぎの回としてはそんなものかなと

559イラストに騙された名無しさん:2018/08/07(火) 02:22:39
ポーリンは商人として市井の機微には聡いけど、他の事はけっこう抜けてるしなぁ

560イラストに騙された名無しさん:2018/08/07(火) 10:27:41
基本的に全員どっか抜けてるよ
だから物語になるんだけど

561イラストに騙された名無しさん:2018/08/08(水) 00:16:22
>来週、再来週と、2週間、夏休暇を取らせて戴きます。

しかし、金貨8万枚を溜めるのはいつになるやら

562イラストに騙された名無しさん:2018/08/08(水) 00:33:10
銭ゲバはいいとして
助けたついでに新技術製造艦が欲しかったと
やたら手間暇かけてるなぁ

563イラストに騙された名無しさん:2018/08/08(水) 00:41:52
ロマン派なのだろう

564イラストに騙された名無しさん:2018/08/08(水) 01:01:15
御座船をどう読むかでもめてる?
実際どうなんだろ

565イラストに騙された名無しさん:2018/08/08(水) 01:10:01
ネットで調べても出て来ない漢字の読み方は認めない

ぽい人だからそっとスルーするのが正解だと思うけど
なにせそのレベルで言い出したら
「ぶね」じゃなくて「ふね」のほうが音節として正しいのではとか
日本語の古今表記ぶれや発音変遷をつっこんでたらキリが無いよ

566イラストに騙された名無しさん:2018/08/08(水) 01:23:04
御座る御座います
これも昔は「おざる」「おざいます」
それが訛って転訛して「ござ」

でも茣蓙、床に敷くゴザと音が一緒で
天皇や貴族に「ござ」は失礼であろうということで
「みざ」と言い換えるようになったりした経緯があって

なので神社なんかでの正式な発音では「おざふね」と読むし
現代辞書なんかは転訛した後の編纂なので「ござぶね」と書いてるし
それは失礼だろと言い換えた形での表記や読み方は「みざぶね」となってたり

ここら辺の説明はネットでも探せばあるし、大学でも選択で学べるし、本にもまとまってる

というか
御座敷「おざしき」とか他にも言葉はいくらでも残ってるのに
どうしたもんだか

567イラストに騙された名無しさん:2018/08/08(水) 01:27:37
どう音読するかで神社の歴史がわかるとかいうのは歴史学で教授が言ってた

568イラストに騙された名無しさん:2018/08/08(水) 01:35:24
日本語むずかしいね

569イラストに騙された名無しさん:2018/08/08(水) 01:48:51
>新聞記事かなにかでなら見たことありますけどね。
>装甲装輪車のことを戦車なんていうやつのことは信じられないんで、根拠があればご教示ください。

なんでこう自分の論拠がネットだけなのに喧嘩腰になれるんだろう

570イラストに騙された名無しさん:2018/08/08(水) 02:26:47
装甲装輪車は十分に戦車も含まれてるカテゴリだよ
甲殻類をエビカニと書いたら、ダンゴムシも甲殻類なんだけどとか言い出すようなもんだよ

571イラストに騙された名無しさん:2018/08/08(水) 06:53:05
コレットちゃんの登場が、えらく久しぶりな気がする。

572イラストに騙された名無しさん:2018/08/08(水) 11:36:04
こないだ誘拐の対象で出てきたばかりだよね

573イラストに騙された名無しさん:2018/08/08(水) 11:39:30
2018年08月08日 11:00
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
第23話 ミツハ、お城へ行く
「雷の姫巫女」などと中二病的名乗りを上げて、人さらいから王女様を救ったところを兵士に見られてしまったミツハ。当然ながら、王女の恩人としてお城に招待されて‥‥?
※こちらのエピソードは 2018/09/12(水) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg336523

574イラストに騙された名無しさん:2018/08/08(水) 18:29:43
なぜにヒゲが多いのか貴族

575イラストに騙された名無しさん:2018/08/08(水) 18:44:43
セックスアピールだからでしょ

576イラストに騙された名無しさん:2018/08/08(水) 18:50:26
カッコいいからだ!

577イラストに騙された名無しさん:2018/08/08(水) 21:37:14
宗教概念も男女差別の激しい所謂キリスト教が流行りだした時に
ヒゲは神からの賜り物であり綺麗に整えて伸ばすのは貴族男子の嗜みとされていた
ヒゲの一つも生えてない=股に毛も生えてない という扱いでクソガキ扱いされても致し方なし
そういう風潮というか宗教の教えも相まってやたら流行った経緯がある
さらに綺麗に整えるのが身だしなみとして見られたために
戦争や紛争の無い時代や地域では芸術の爆発もあって
ヒゲのおかしな方向での伸ばし方やセットの仕方が流行って付けヒゲなども流行ったりした
絵画に残る宇宙人みたいなヒゲはこれが原因

ローマ時代以前にはヒゲの無い人も多かったのだが
ローマ没落後のアホ宗教ミックス混沌時代に発生した文化の一つがヒゲの思想的飾り立てだった

因みに女性は 毛が有る=若くない という価値観が出てしまったのと
当時の貴族服装とシモの処理によるところで
毛を剃ってしまうのが流行ったおかげで綺麗な脱毛術と脱毛後の化粧法までセットで発展
いまでいうシッカロールの前時代的な実験品もこの頃から発明使用されていた

そして日本では完全に飾り扱い
というか、細面(やさおとこづら)を威圧感を出すためにヒゲやモミアゲを派手にする文化が連綿と続いている
手入れが大変なので綺麗に剃ってしまう人も多いが
顔に自信の無い人や威圧感を出したい人のオシャレであった
あと趣味
それ以上の扱いは日本ではヒゲはされなかった

そして日本の女性は剃らなかった
理由は簡単で衛生観念が高かった日本では汚れたら洗うなり拭くなりするのが一般でもあたりまえで
剃る前に用を足したら拭け洗え水浴び湯浴みしろというのが日本だったため
これは遊女や宿の顛末記や色本の記載に詳しい
むしろ毛が有ることが成人の証とされていたので剃るのは特殊性癖やらと思われており屈辱の対象だったことがうかがえる

578イラストに騙された名無しさん:2018/08/09(木) 00:39:18
二週間休み前にきれいにおとしてきたね
金貨もポーションも

579イラストに騙された名無しさん:2018/08/09(木) 01:07:46
カオル節全開だなぁ

580イラストに騙された名無しさん:2018/08/09(木) 02:21:54
>>573
ちょうど数日前に仕事で会ったとあるお偉いさん(もちろん超高給取り)が100均の老眼鏡持ち歩いてたんだわw

581イラストに騙された名無しさん:2018/08/09(木) 02:35:13
ポーションのコミックの王様と宰相が可愛かった件

582イラストに騙された名無しさん:2018/08/09(木) 02:37:43
髭の生えてない貴族の元凶はベルばらという何かがあってだね

583イラストに騙された名無しさん:2018/08/09(木) 05:58:31
江戸の小話にあったね
長屋の夫婦の旦那がヤキモチ焼きで
ちょっと用事で江戸を一月ほど離れるというときに
嫁が浮気したらどうしようと悩んだ挙げ句に
嫁が寝てる間に嫁のの下の毛を全部剃ってしまったという
それで嫁が起きて「こんなでは湯屋にもいけない」と泣き伏せてしまう
旦那大困りで長屋の大家に相談して墨で塗ってみたり木炭や松葉で飾ってみたりと
結局夫婦揃って出かけりゃいいじゃないかということで話は終わる

時代背景わからないとなんともだよねこういうのも

584イラストに騙された名無しさん:2018/08/09(木) 06:41:53
リア充爆発しろとカオルが爆発する事案

585イラストに騙された名無しさん:2018/08/09(木) 21:22:37
髭と揉み上げドーンなのって日本でも貴族ばっかりで
揉み上げを立てて前に出したり足りないからって飾り扇子を付けてみたり
武士や武将は兜かぶるのに邪魔だってことで揉み上げ立てたり飾るのは少なかった
江戸に入るとさっぱり系イケメンが流行っちゃって
当時の最新流行髪型の見本なんかもこんな絵面
https://rnavi.ndl.go.jp/kaleido/img/KS003_hairstyleL.jpg
そんないわゆる歌舞伎テンプレがこの頃に出来上がったわけで
時代で流行廃りあるけど日本ほど江戸の頃に切り替わった国もないと思う

586イラストに騙された名無しさん:2018/08/09(木) 21:40:30
もみあげどーんだけど
武官束帯という公式というか正式な衣装なんだよあれ
おいかけ、漢字は「糸委」糸偏に委
冠の止め紐の飾り
http://costume.iz2.or.jp/files/posts/34_slide_1.jpg
元々がもみあげを伸ばしてイガグリみたいに立ててた名残なんだけど
武官を示すための飾りとして貴族衣装に正式に残ったんだよ
http://feynmanino.watson.jp/3512_ikan2.gif

587イラストに騙された名無しさん:2018/08/09(木) 21:52:31
ライオンのたてがみみたいなもんか

588イラストに騙された名無しさん:2018/08/09(木) 21:53:34
その時点で女性には不可能だなぁ

589イラストに騙された名無しさん:2018/08/09(木) 22:11:26
もみあげを立てて固めてウニみたいな女性って…

590イラストに騙された名無しさん:2018/08/09(木) 22:30:05
平和な時代になると薄い系男がもてるわけか

591イラストに騙された名無しさん:2018/08/09(木) 22:38:49
明治大正近くなって国家内乱明治クーデターとかの時代になると
またヒゲとモミアゲもっさーってのが増えるしね日本も

592イラストに騙された名無しさん:2018/08/09(木) 23:10:02
そこから考えるとカオルの世界って平和なのかな・・・

593イラストに騙された名無しさん:2018/08/09(木) 23:20:20
ガチ女神がくるくるどーんきめてくる世界だから
そんな無茶苦茶な戦争もできないし残虐もできないし
そんなに威圧的な外面必要ないんじゃないかなぁ

ミツハのところやマイルのところはガチ戦争あるし奴隷貿易までありそうだけど

594イラストに騙された名無しさん:2018/08/09(木) 23:22:50
半髪頭を叩いてみれば因循姑息の音がする。
総髪頭をたたいてみれば王政復古の音がする。
散切頭をたたいてみれば文明開化の音がする。

595イラストに騙された名無しさん:2018/08/09(木) 23:51:53
変なヒゲ面にクルクルパーマに言われたくないわって言いたいところだけど
当時の日本も大概に酷いもんだったからね・・・

596イラストに騙された名無しさん:2018/08/10(金) 00:15:22
「別れ」と言いながらも、名前の無い国に女神様来襲第二弾まであるのかな、この引きって

597イラストに騙された名無しさん:2018/08/10(金) 00:29:59
来た道はは戻らないと思うけど
それよりも三人の魔法道場編はどうなったのか

598イラストに騙された名無しさん:2018/08/10(金) 00:47:13
>自分の不倫をうやむやにするため戦争始めた大統領

これってアメリカ?

599イラストに騙された名無しさん:2018/08/10(金) 00:53:30
1998クリントン政権での不倫騒動からの軍事介入と爆撃とそこら辺をまとめてのことかな

600イラストに騙された名無しさん:2018/08/10(金) 00:59:31
閑話で魔法道場やるのか書籍用にするのか
そこら辺はなんともかんとも

601イラストに騙された名無しさん:2018/08/10(金) 09:01:11
変に国の名前無いから状況を読み取れなくて混乱してる感想が踊ってるね

602イラストに騙された名無しさん:2018/08/10(金) 11:53:01
このくらいまでまとめてみたけど

294-296 名前の無い国に国境の森から入る
297-301 名無し国の王に女神がかちこんで国境の森からの進軍強襲戦争開戦の予定が無くなる
302-313 名無し国の正統王位継承の姫と直近護衛近衛騎士が現王に狙われて亡命逃亡中なのを助ける

名無し国の状況
・前王 病没 前王の長男?嫡子も全て病没
・第一王弟 病没? 
 娘が順番として王位正統後継者として女王の予定だったが軟禁幽閉を脱出して隣国王妃の叔母を頼りに亡命
・第二王弟 第一王弟の娘を軟禁幽閉して王位を簒奪 簒奪の誤魔化しに戦争を企てるも女神に脅迫されて中止
 とりあえず戦争での誤魔化しが効かないなら邪魔者の正統後継者を殺す事にしたら逃げられた

姫近従護衛騎士
何とか姫を助ける算段してたら前倒しで姫殺すとかなって緊急脱出の為に命散らして姫を脱出亡命させる
312の状況
戦争でしばらくは姫の命をとるまでは時間があると思っていたところからの緊急脱出で死傷者多数+姫も重傷
偶々メーヴィスに助けられなければ姫も死亡していたかもしれないギリギリだったけど助かったと一息ついたところに
その戦争をどっちらけにして姫抹殺前倒しの原因がマイルだと聞かされ怒りたいけど怒れない遣り場の無い怒り発生

603イラストに騙された名無しさん:2018/08/10(金) 12:41:21
合ってる
だけどきっと
そこまでまとまっても理解できない人多いと思うよ

604イラストに騙された名無しさん:2018/08/10(金) 13:23:42
アニメは2020新春か春アニメくらいの予定なのかな

605イラストに騙された名無しさん:2018/08/10(金) 13:30:09
金貨が8万枚程溜まったら制作に着手します

606イラストに騙された名無しさん:2018/08/10(金) 15:46:25
金貨の感想で御座船の読み方
先生がボカして逃げたのに、まだ食いついてるのが出てるよ

607イラストに騙された名無しさん:2018/08/10(金) 17:23:26
>>565
>>566
あたりに答え出てるんだけどね

他にも御座の読みとしては
みまし
おまし
ぎょざ
どれがどうとか辞書は区別しなきゃならないけど
実際は区別なんてされてないしね

あたりまえだけど「おざぶね」読み仮名でのネット表記もあるわけで

八戸観光協会公式から
http://www.hachinohe-cb.jp/upload/sansya_HP.pdf
安徳天皇(あんとくてんのう)の御座船(おざぶね)を囲んで赤旗たなびく平家の軍船

なんで「おざぶね」なんですかって聞けばいいと思うんだ
きっと
うちは昔から「おざぶね」です
と答えが返ってくるから

608イラストに騙された名無しさん:2018/08/10(金) 23:22:54
二週間の隙間埋めに


コミック化連載中
私、能力は平均値でって言ったよね! 原作:FUNA・亜方逸樹 漫画:ねこみんと
http://comic-earthstar.jp/detail/noukin/



公式 ニコニコアース
私、能力は平均値でって言ったよね!  作者:原作:FUNA・亜方逸樹 漫画:ねこみんと
http://seiga.nicovideo.jp/comic/24587


ニコニコマンガ 水曜日のシリウス (概ね水曜11:00更新)

ポーション頼みで生き延びます!
作者:FUNA (原作者) 九重ヒビキ (漫画家) すきま (キャラクター原案)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/27543

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
作者:FUNA 東西 モトエ恵介
http://seiga.nicovideo.jp/comic/27620




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板