したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

スポダン/スポマン/体育会TV/体育王国/黄金筋肉/筋肉番付等★26

1名無しさん:2024/03/02(土) 22:28:53 ID:MYt.Ar1Q
最強スポーツ男子頂上決戦・スポーツマンNo.1決定戦・炎の体育会TV・体育王国・黄金筋肉・筋肉番付シリーズなどについて語るスレです

前スレ
最強スポーツ男子頂上決戦/スポーツマンNo.1決定戦/筋肉番付等★25
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1699359675/

57名無しさん:2024/03/10(日) 11:51:42 ID:UgYGHgOs
ハードジャンパーは跳んだ回数がそのままポイントとして加算される形かな

58名無しさん:2024/03/10(日) 16:03:07 ID:oAuCVEGI
>>38
公約守ったというかオファー来なかっただけでは

59名無しさん:2024/03/10(日) 18:41:21 ID:KP15guXY
ニンジャパークで跳び箱飛んだけど、飛ぶのが怖いのがやっとわかった
野村将希と西山浩司が17段飛んだのが凄いなぁって改めて思ったわ

60名無しさん:2024/03/10(日) 20:28:07 ID:TUC/bmBQ
有観客初めてらしいけどいつも女性客たくさんおったやん

61名無しさん:2024/03/10(日) 22:42:28 ID:WFd0rl/c
>>59
しかもニンジャパークの17段は2m20cmだからスポマン&スポダン規格だと15段より低いもんね

62名無しさん:2024/03/10(日) 23:04:04 ID:/WqXjVCk
総合No.1を決める大会でショットガンタッチ以外で最終種目になったことあるのは
・サバイバルレース
・ビーチフラッグス
・ガロンスロー
・テイルインポッシブル
・ファイナルラン
・マイルラン
・ぶら下がりサバイバル
これで全部?
スポダン2024は公式の説明文を読む限りハードジャンパーが最終種目になりそう

63名無しさん:2024/03/11(月) 07:32:06 ID:UEVEqdaw
吉村コミュでは吉村がパワーフォース参加してたら優勝できたとか言われてるけど絶対無理だよな

吉村 裕基(横浜ベイスターズ)コミュのスポーツマンNo1決定戦
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=941027&id=13847546
タッキー 2006年12月31日 16:13
はじめまして!!1月1日元旦のスポーツマンNo1決定戦に吉村選手がでるみたいですよ♪みんなで応援しましょう!!!

[1] あず 2006年12月31日 16:15
そうでしたね☆しっかりビデオにとっておきます!!楽しみですね♪♪

[2] 黄やくもん 2006年12月31日 16:26
もんちっちって以外と走れるんですよね。笑

[6] ☆信玄 2007年01月06日 18:19
吉村が走れることは知ってましたが、盗塁しないということは、スタートに自信が無いのでしょうね・・・
自分は、吉村が出なかった、引っ張り合う種目であれば、優勝のアメリカ人にも勝てた気がします。

[7] タッキー 2007年01月10日 02:31
結局吉村はびみょ〜なまま終わっちゃいましたねwモンスターボックスなんかは16段まで行ってなかなかよかったけど・・・
ってか多分モンチッチが出たのは親会社TBSだから?wそれとも青木のかわりだった?wどっちにしろこの経験を生かして07シーズンは頑張ってほしいですね★

64名無しさん:2024/03/11(月) 08:07:27 ID:CQiOD6Jw
THEストロングマンは総合優勝したら次から出場できなくなるシステムなのか

65名無しさん:2024/03/11(月) 10:44:23 ID:qSvnwSUs
ジャンパーよりウォールが最後の方が盛り上がるだろう、スポダンの名物種目とも言われてるし

66名無しさん:2024/03/11(月) 12:52:34 ID:RNjFbdv2
2017元日は芸能人vsアスリートのウォールを最後に放送したな
準決勝以降が全カットされて盛り上がらなかったが

67名無しさん:2024/03/11(月) 14:51:12 ID:mb0Lmmp2
結局室伏が96秋大会で何故かタル投げ6m記録保持者だった謎は解明されないまま?
https://www.youtube.com/watch?v=MW-NxIl5SXc

68名無しさん:2024/03/11(月) 16:53:26 ID:7VWJbY7c
主宰(というか司会)はどうせ観月ありさなんだろ。

69名無しさん:2024/03/11(月) 18:24:39 ID:UEVEqdaw
>>67
スポマンじゃないとしたら筋肉番付で出した記録だろうな
ショットガンタッチも過去スレで最初は筋肉番付で森長正樹の世界記録樹立から始まったって話題になってたし
それがいつの間にかスポマンでしかやらなくなって、とうとう後続番組のスポダンからも消えてしまうという・・・
今にして思えば感謝祭で採用されて人気俳優の佐藤健と伊藤淳史が同時優勝したのは画期的なことだったんだなあ

最強スポーツ男子頂上決戦&スポーツマンNo.1決定戦 Part14
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1578403587/106-107
106:名無しさん:2020/01/22(水) 12:38:59 ID:VJKV3.7E
ショットガンタッチ初代世界記録は森長正樹の11m90らしい
https://twitter.com/dr_sasuke/status/1195282116910575619
この写真を見る限り殆どダイブせずに成功させてるな
やはりマットの安全性が原因か?
森長は6年前にも走幅跳の40歳以上の日本記録更新した模様(記録は7m01)
https://m.youtube.com/watch?v=gj6wnXNZ6dY

107:名無しさん:2020/01/22(水) 12:49:08 ID:c7u2Jsos
ショットガンタッチの企画自体が初めてなのにいきなりダイブもせずに11m90cmは凄すぎる
さすが陸上選手って感じか

究極の男は誰だ!?最強スポーツ男子頂上決戦
https://yomoyama-bbs.jp/355/2573/390-391
390 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2015-04-04 20:32:07 
今のショットガン見た?
あくまで参考記録レベルだが伊藤と佐藤が12m70触ったことになるぞあれ

391 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2015-04-06 20:12:08 
佐藤健は佐野岳に匹敵する身体能力の持ち主

70名無しさん:2024/03/11(月) 18:40:50 ID:UEVEqdaw
ただショットガンタッチは感謝祭ファンに受け入れられなかったんだよなあ
綱引きの方が好評だったという・・・

オールスター大感謝祭'15春★Period28
https://yomoyama-bbs.jp/355/1210916/503-819
503 名前: 渡る世間は名無しばかり 2015-04-04 23:45:08 
ショットガンタッチで時間とりすぎ

731 名前: 渡る世間は名無しばかり 2015-04-04 23:49:46 
ボールタッチと肝だめしがマジでいらない

708 名前: 渡る世間は名無しばかり 2015-04-04 23:48:45 
ボール触る〇〇とアーチェリーが長すぎなんだよ

799 名前: 渡る世間は名無しばかり 2015-04-04 23:56:07 
ひたすらテンポよくクイズやってた頃に戻したほうがいいな あとプロレスラー対オバちゃん綱引き

808 名前: 渡る世間は名無しばかり 2015-04-04 23:58:09 
>>799
膝を伸ばせ!膝を伸ばせぇ〜!

818 名前: 渡る世間は名無しばかり 2015-04-04 23:59:59 
>>808
天山のマイクパフォーマンスとか〇〇〇盛り上がってたよな でオバちゃんに負ける

819 名前: 渡る世間は名無しばかり 2015-04-05 00:00:15 
>>799
綱引きオバちゃん強いのが面白かった
一番笑ったのはレスラーが自軍の参加者を一人一人詳解してたら相撲崩れの人だけ知らない人だったのか紹介が止まったのは物凄く笑った

71名無しさん:2024/03/11(月) 19:49:09 ID:hi5bxAEc
ビーチフラッグスとショットガンタッチは似たような競技だからどちらか一つで良い気はする

72名無しさん:2024/03/11(月) 21:14:43 ID:n4uaFJQU
>>71
どこが似たような競技やねん
全然違うやろ

73名無しさん:2024/03/11(月) 23:54:20 ID:JJgr76rI
>>70
藤原喜明や太田章や吉田秀彦が綱引きで軽量級の女子選手に勝てなくて複雑な気持ちになった

74名無しさん:2024/03/12(火) 04:14:52 ID:MrwL.eIU
野田潤のジャンピングマックス29段(3m10cm)
https://www.instagram.com/junjukujun18/reel/C4VKVDgRRcb/
野田潤のモンスターボックス23段(3m06cm)
https://www.instagram.com/junjukujun18/reel/Cy_E_-WRtU6/

とんでもないジャンプ力だな
ゴールデンルーキーで大山大和や前田和威と種目別No.1争いしただけのことはある

75名無しさん:2024/03/12(火) 06:47:34 ID:0116z8hk
>>71>>72
確かにどちらも「十数メートルの距離を走ってダイブする種目」ではあるね(スポマン版では)
個人的には似てるのはともかくショットガンタッチで他の種目の何倍もポイント獲得できるならスピード種目はショットガンタッチだけで十分じゃないかとは思ってた

76名無しさん:2024/03/12(火) 07:34:58 ID:0vpvKIcs
ニコラスは2017秋で大倉の応援に来たけど選手として出場する気はもうないのかな
専コミュ見たら彼に期待してるファンは少なからずいるみたいなんだけど
https://mixi.jp/view_community.pl?id=5108686

77名無しさん:2024/03/12(火) 13:38:41 ID:eiPM9uuw
予告動画きた
https://www.youtube.com/watch?v=mxxibj9TEBc
https://www.youtube.com/watch?v=jbm2rIya3OU

78名無しさん:2024/03/12(火) 14:41:11 ID:OcdxEBUw
一昨年と比べて特撮ヒーロー枠減ったな

【2024年】
高橋光臣(ボウケンレッド)

【2022年】
ケイン・コスギ(ウルトラマンパワード、ニンジャブラック、仮面ライダーダイモン)
平田雄也(ウルトラマンロッソ、ウルトラマンルーブ)
駒木根葵汰(ゼンカイザー、ゼンカイザーブラック)
小宮璃央(キラメイレッド)
佐野岳(仮面ライダー鎧武)
菅原健(仮面ライダータイガ)
富樫慧士(仮面ライダー剣斬)

79名無しさん:2024/03/12(火) 15:57:57 ID:LogYogoA
>>67
飯田腕立てたったの29回かよ。筋持久力無いんだな。SASUKE予選会だったら第1ステージで脱落だぞ。

80名無しさん:2024/03/12(火) 17:34:40 ID:g4s1z3Fc
松井稼頭央は18段くらい跳べそう

81名無しさん:2024/03/12(火) 18:51:03 ID:HnqRCu0A
野球選手で巨大跳び箱18段跳んだのは三浦と緒方だけ
岩村や青木は15段も跳べてない

82名無しさん:2024/03/12(火) 19:04:59 ID:2B8my4eQ
>>80-81
1回くらい松井にも飛んで欲しかったね
当時のチームの方針だったから仕方ないけど

83名無しさん:2024/03/12(火) 19:48:00 ID:Yt3dhwVY
過去スレでは18段跳んだ室伏ですら19段跳んでないって理由で叩かれもしたし
やっぱりアスリートが芸能人に負けると色々と大変

SASUKE スポーツマンNo.1決定戦 総合スレッド16
https://yomoyama-bbs.jp/355/2588/160
160 名前: バスケ大好き名無しさん 2010-11-06 22:04:58 
池谷宮崎脇田中田は19段クリアー

室伏18段しか飛べない〇〇wwwwwwwwwww

84名無しさん:2024/03/12(火) 20:38:07 ID:0vpvKIcs
秋大会は2006秋が1番人気みたい

【スポーツマンNo.1決定戦戦芸能人サバイバルバトル】
春の大会ではNo.1争いが激化するイメージですが、秋の大会でみなさんが好きなのはどの回ですか?
第10回2002秋 28%
第12回2003秋 28%
第17回2006秋 36%
第18回2007秋 8%
https://twitter.com/muscleranking21/status/1766757977661575392

85名無しさん:2024/03/12(火) 22:06:03 ID:DokoFZxk
2005秋は30回記念大会だったから印象深いわ

86名無しさん:2024/03/13(水) 04:16:26 ID:GfeNyCIk
>>77
タイヤ引きはラグビーとアメフトの優勝争い。テイルは陸上同士の優勝争い。スタッフさん普通にバラしちゃってる笑

87名無しさん:2024/03/13(水) 05:36:17 ID:s1C3A5JA
【プロスポーツマンの芸能人大会本戦出場】
魔裟斗(2002春)
クロード岡本(2002春)
飯沼誠司(2002秋)
須藤元気(2003秋、2004春)
平原颯馬(2022春)
徳田浩至(2022春)
中村克(2024春)

【芸能人のプロスポーツマン大会本戦出場】
池谷幸雄(1995〜1996プロ)
ケイン・コスギ(1999〜2002プロ、2004プロ)
池谷直樹(2001〜2002プロ、2004〜2009プロ)
照英(2001〜2002プロ)
ボビー・オロゴン(2005〜2006プロ)
なかやまきんに君(2006プロ、2008プロ)
ワッキー(2006プロ、2008〜2009プロ)
永井大(2007プロ)

88名無しさん:2024/03/13(水) 06:03:20 ID:CLCXziNM
『炎の体育会TV 2024春SP』で第3回競技別アスリートNo.1決定戦開催 “体育会TV軍”上田竜也、菅田琳寧らも参戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cab20bcf36192f9714558ef772670de4a04fbff
『炎の体育会TV 2024春SP』(TBS系 午後7時〜9時ほか)が、3月16日(土)に2時間にわたって放送される。

 過去2回の放送で好評を博し、今回で3回目となる「THE ストロングマン〜競技別アスリートNo.1決定戦〜」を開催。異なる競技で活躍するアスリートが集結し、どの競技が最強なのかを競う。今回出場するアスリートの競技は、野球、サッカー、陸上、ラグビー、アメリカンフットボールに加えて、スピードスケートが初参戦。果たして氷上のスピードスターは陸の上でも強いのか。

 アスリートたちが挑むのは、瞬発力・腕力・脚力・持久力を競う4つの競技「50mシャトルフラッグス」「ぶら下がりサバイバル」「パワーラン」「マイルラン」。1レース毎に最下位1人が脱落。各競技で獲得したポイントが一番多いアスリートが総合王者に輝く。

 挑戦するメンバーは、「キング・オブ・アスリート」と呼ばれる陸上十種競技で2度オリンピックに出場した中村明彦。サッカー界から、2012年ロンドンオリンピックで3ゴールを決め、日本男子の44年ぶりのベスト4入りに貢献した大津祐樹。スピードスケート界から、4大会連続冬季オリンピック出場、2010年バンクーバーオリンピックで銅メダルを獲得した加藤条治。アメリカンフットボール界から、日本人初のNFLプレイヤーに最も近い男と言われる現役スター選手・李卓。陸上長距離界から、今年の箱根駅伝で7区を走り総合優勝に大きく貢献した青山学院大学陸上競技部・山内健登。野球界から、通算131本塁打をマークしたスラッガーで、元横浜ベイスターズで「ハマのヘラクレス」の異名を持つ吉村裕基。ラグビー界から、2015年ワールドカップで優勝候補の南アフリカから奇跡の逆転トライを決めた元日本代表で、昨年現役復帰したカーン・ヘスケス。

 そして、「体育会TV軍」も各競技に芸能界の選抜メンバーが参戦。『オールスター感謝祭』ミニマラソンで優勝経験を持つ7 MEN 侍・菅田琳寧。お笑いトリオ・ジャングルポケットのおたけ。お笑いコンビ・品川庄司の庄司智春。そして『体育会TV』レギュラーのKAT-TUN・上田竜也が参戦する。

 前大会ではミラクルを起こした体育会TV軍だが、各競技の精鋭がそろう中、今回も予想外の展開を見せることができるのか。各競技、己のプライドを懸けて壮絶な戦いが繰り広げられる。

 究極の身体能力が問われる4つの競技をノンストップで行う超過酷なレースで、「三代目ストロングマン」の栄冠を手にするのは一体誰なのか。

89名無しさん:2024/03/13(水) 07:18:03 ID:Yq.eibkc
大林素子が筋肉番付のモンスターボックスに出た時はハーフパンツだったな
28歳ぐらいの時にブルマで出て欲しかったと言われてるけど、まぁ若い時じゃないとブルマはキツいわな
52歳でブルマ姿を披露した時は賛否両論だったし

【モトコレ】 大林素子 2 【バレー中継解説】
https://yomoyama-bbs.jp/355/2681/791-792
791 名前: 名無し@チャチャチャ 2013-05-22 13:32:47 
28歳ぐらいの時にブルマで東京フレンドパーク出て欲しかったな

792 名前: 名無し@チャチャチャ 2021-08-11 19:29:46 
28歳ぐらいの時にブルマでモンスターボックス跳んで欲しかったな

女子バレーブルマ掲示板 【Vリーグ女子 〜ブルマーの想い出〜】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43145/1658482109/22-23
22:YM:2019/08/29(木) 00:58:28
52才
30代のブルマはレアかもって言ってたら52才でまたみれるとは!
https://img.shitaraba.net/migrate1/9219.fwvbbbbs/0000022.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/9219.fwvbbbbs/0000022_2.jpg

23:ROXY:2019/08/30(金) 21:43:33
Re: 52才
> No.22[元記事へ]
赤ブルでノリノリの素子さん。50超えてなお旺盛なサービス精神には
頭がさがります。しかしながら麗しき時代を知っている者には・・・
正直・・・どうでしょう。
https://img.shitaraba.net/migrate1/9219.fwvbbbbs/0000023.jpg

90名無しさん:2024/03/13(水) 08:18:03 ID:Z3EpSvXU
>>87
ボビーと照英は総合上位に入れなかったね

91名無しさん:2024/03/13(水) 10:39:30 ID:nfodBkmg
照英はプロ大会は手を抜いてたと思う
ビーチはちょっと遅かったし、モンスターボックスは17段だし、テイルは1回戦敗退、ショットガンタッチは11m50cmだし

92名無しさん:2024/03/13(水) 12:12:59 ID:7wYdGiLc
挑戦者側の立場なのに手なんか抜けるわけ無いだろ

93名無しさん:2024/03/13(水) 12:22:59 ID:T/R1vLdg
>>92
じゃなんでモンスターボックスは17段、テイルは1回戦敗退、ショットガンタッチは11m50cmなんだ?

94名無しさん:2024/03/13(水) 12:29:07 ID:4eMLMupE
>>93
手を抜いたというより室伏を意識し過ぎて気合が空回りしてたんだろう

95名無しさん:2024/03/13(水) 12:42:55 ID:Z3EpSvXU
>>88
ハイパー大縄跳びと無いのは残念だね
山内のジャンプ見たかったわ

96名無しさん:2024/03/13(水) 12:44:26 ID:Z3EpSvXU
>>91
流石に全力でやってたと思うよ

97名無しさん:2024/03/13(水) 14:04:46 ID:xsORaJKo
超特急のユーキは選手じゃなく応援ゲストなんだとさ

GENERATIONS、THE RAMPAGE、超特急、ONE N’ ONLYより8人の応援ゲストが参加『最強スポーツ男子頂上決戦2024』
https://news.yahoo.co.jp/articles/babd37bac609f2f4a49affaf810c5a82af89d9d1
>5月3日(金・祝)放送の『最強スポーツ男子頂上決戦2024』(TBS系 午後6時30分〜10時※一部地域を除く)に、応援ゲストとしてGENERATIONSの白濱亜嵐・小森隼、THE RAMPAGEの陣・RIKU、超特急のユーキ・マサヒロ、ONE N’ ONLYのTETTA・HAYATOが参加することが決定した。
>さらに番組史上初の有観客開催を記念して、『スポ男』の番組オリジナルグッズの発売が決定。出場者のユニフォームと同様のネーム&背番号入りTシャツ・ジャンパー・マフラータオルや、出場者全員のネームと背番号入りの応援フラッグなどが3月20日(水・祝)まで受注販売中。4月16日(火)のイベント当日までに購入者へ届けられる。

めちゃイケの類似企画の跳び箱で種目別No.1獲得した実力者だから勿体ないな

めちゃイケ! 次世代のイケメンだらけの大運動会!
https://www.bilibili.com/video/BV1Hx411y7Mq/

98名無しさん:2024/03/13(水) 16:50:46 ID:Z3EpSvXU
メンディーは多分一昨年みたいにVTR出演かな

99名無しさん:2024/03/13(水) 19:24:24 ID:Yq.eibkc
照英はギンガマン(1998年度)のラストバトルでスーツ着てアクションするぐらい当時から凄かった
https://www.youtube.com/watch?v=e2X373NX-0I
流石に本職のスーツアクターの人達と比べたら迫力は劣るものの
一般のコスプレイヤーと比べたら遥かにデカくてマッチョ(ただごきげんようで大林素子と共演した時は明らかに彼女より小さかった)
https://www.cosp.jp/photo_search.aspx?n2=535

100名無しさん:2024/03/14(木) 01:17:38 ID:rdKUo02Y
照英こそスポダン出るべきだ
パワーウォールで武知に勝ったら評価爆上げ確実

101名無しさん:2024/03/14(木) 03:37:18 ID:bKM8g/7Y
ハードジャンパー歴代記録
238回 辻本達規
237回 森渉
231回 関口メンディー
215回 梶原颯
193回 佐野岳
190回 高畑裕太
188回 大池瑞樹
179回 浦川翔平
171回 武知海青

102名無しさん:2024/03/14(木) 06:39:48 ID:eDCL848A
魔裟斗はエターナルジャンプもハードジャンパーも真っ先に脱落したよな。

104名無しさん:2024/03/14(木) 07:35:12 ID:nbFPhC4U
クイズ!タイムトラベラーでもハードジャンパーとほぼ同じブレインジャンパーって種目があったね
那須川天心(格闘技)が100回弱、AYA(クロスフィット)が140回弱、中澤佑二(サッカー)が160回弱、神野大地(陸上)が200回到達
実況でこの番組次はねえなと言われて実際なかったけど笑
それはともかく解答者としてブレインジャンパー見てる側だったシュウペイが次のスポ男でハードジャンパーやるのは胸熱

クイズ!タイムトラベラー(動画)
https://www.bilibili.com/video/BV14V411Z7St/

クイズ!夕イムトラベラー★6
https://yomoyama-bbs.jp/355/2387/100
100 名前: 渡る世間は名無しばかり 2020-04-06 22:43:03 
この番組 次はねえな(´・ω・`)

105名無しさん:2024/03/14(木) 08:11:01 ID:/GztsJy.
古舘実況復帰はよ

106名無しさん:2024/03/14(木) 12:56:16 ID:kXoLEpMw
古舘は無理だろ
初田ならまだあり得るが

107名無しさん:2024/03/14(木) 14:40:07 ID:H2BeqMDc
前回の初出場組の大半は若いのもあるけど正直細いだけだよな
武知だけはガチのフィジカルエリート

108名無しさん:2024/03/14(木) 20:45:18 ID:Ae9Ql0Bg
武藤を池谷イズムの後継者と称するならSASUKEだけじゃなくスポ男にも出すべきでは
https://www.youtube.com/watch?v=GtG-XQ2LyKA

109名無しさん:2024/03/14(木) 22:18:05 ID:jzYOBUZU
>>108
勝手なイメージだけどフォースは下半身の強さが、タッグとウォールは上半身の強さが大事なイメージ
武藤は下半身が強くて上半身が弱いからフォースは強そうだけどタッグとウォールは弱そう

110名無しさん:2024/03/14(木) 23:51:36 ID:hdl2lIBE

上半身=アンカーブルズ 下半身=プレス
フォースとダッグは両方って感じかね
ウォールは森が得意な時点で他種目よりコツの要素もあるかも

111名無しさん:2024/03/15(金) 02:13:26 ID:.3KRTgy.
『吉田秀彦+藤原喜明+高山善廣+橋本真也+旭道山が女子選手5人に挑む』
https://www.dailymotion.com/video/x6f6vnz
『朝青龍+千代大海+中西学+吉江豊+天山広吉が女子選手5人に挑む』
https://www.dailymotion.com/video/x6en2av

これらを見る限り朝青龍と千代大海はタッグで清原和博より強いな
清原は藤原に2連敗してるから
橋本と吉江は残念ながら早死にしてしまったな・・・

112名無しさん:2024/03/15(金) 06:32:25 ID:6bX9afKE
ワッキーはフォース全敗だよね
まぁ池谷に秒殺されるようじゃ勝てる相手はいないか

113名無しさん:2024/03/15(金) 07:22:58 ID:LmP1lo22
一昨年予告動画流された時はウォールでケインvs佐野とかケインvs小宮とか誤解してる人いたな笑
動画作ったスタッフも誤解されるのは予想外だったかも

最強スポーツ男子頂上決戦&スポーツマンNo.1決定戦等 Part.20
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1629013866/827-853
827:名無しさん:2022/03/17(木) 15:30:00 ID:7ZogYdH2
ケインと佐野はパワーウォールまで進んでるな
https://www.youtube.com/watch?v=FTo_nYvFqzs

828:名無しさん:2022/03/17(木) 15:57:13 ID:snoooxAo
佐野じゃケインの相手にならないだろうな
ちらっと見ただけでケインが完全に押しまくってたしもう潰れる一歩手前って感じだ

832:名無しさん:2022/03/17(木) 18:30:56 ID:snoooxAo
佐野対ケインはケインの圧勝 それ以降はどうか

849:名無しさん:2022/03/18(金) 15:05:18 ID:LR4QNn/Q
てかケインの相手佐野じゃなくないか?金髪(徳田?)に見える

851:名無しさん:2022/03/18(金) 16:46:44 ID:e1QZ8yqc
>>849
徳田はもっと筋肉質でゴリラ顔だ

853:名無しさん:2022/03/18(金) 18:03:17 ID:IeBfdjKI
>>849
多分キラメイジャーの小宮かと思われる 小宮のツイートで小宮の後ろにパワーウォールかショットガンのセットが隠れてる画像がある
ショットガンに関しては進出者が画像あげちゃってるから、3人制ならその3人で確定で小宮の後ろに隠れてるのは消去法でパワーウォールになる

114名無しさん:2024/03/15(金) 08:14:29 ID:Ip6ZR65w
相撲系の種目多い
・パワーウォール→壁を使った相撲
・スピンオフ→大玉を使った相撲
・LOG相撲→丸太を使った相撲
・ドッジポールズ→スティックを使った相撲

115名無しさん:2024/03/15(金) 09:12:55 ID:9TbbM1Uk
>>112
池谷には秒殺されたのに北川に対しては結構粘ってたんだよな
それが謎

116名無しさん:2024/03/15(金) 12:29:23 ID:eaH19E8M
>>115

池谷に負けた時は、テイルの次にパワーフォースだったから、テイルで体力をかなり消耗した状態だったのも要因かも。

117名無しさん:2024/03/15(金) 13:34:53 ID:Ip6ZR65w
パワーフォースで石丸が野村に勝ったのも謎
1回戦で早々とワッキーを退けた野村、ボビーとの長期戦を制した石丸、普通に考えたら石丸の方が不利

118名無しさん:2024/03/15(金) 14:44:23 ID:.vFuZ9gA
ハードジャンパーであれだけ跳んだ直後にパワーウォール全試合瞬殺勝利した武知ヤバいわ
体力をかなり消耗した状態であれだけのパフォーマンス見せたのは圧巻だよ
ハードジャンパーの前のヘビープレスでも相当体力消耗してたしな

119名無しさん:2024/03/15(金) 15:42:26 ID:Ip6ZR65w
・徳田浩至→アメフト日本一経験
・酒井宏之→ラグビー日本一経験
・高橋光臣→ラグビーで目立った成績を残せず

高橋は実績的にも体格的にも徳田or酒井の下位互換て印象

120名無しさん:2024/03/15(金) 19:33:05 ID:LmP1lo22
2016年大会のウォール決勝は野村が空気読んで手を抜いてると言われてたな笑
俺は本気出してるように見えたけど

最強スポーツ男子頂上決戦 2016 ☆3
https://yomoyama-bbs.jp/355/877494/17-59
17 名前: 渡る世間は名無しばかり 2016-10-10 22:12:05 
森君は20秒耐えたら上出来だな つか野村は空気読んで手抜くだろうな

25 名前: 渡る世間は名無しばかり 2016-10-10 22:12:57 
野村の接待プレー

27 名前: 渡る世間は名無しばかり 2016-10-10 22:13:01 
野村絶対プロデューサーから言われてるだろwwwwwwww分かってるよねって

36 名前: 渡る世間は名無しばかり 2016-10-10 22:13:49 
決勝は接戦でお願いします

38 名前: 渡る世間は名無しばかり 2016-10-10 22:13:52 
金朋の超音波で野村にダメージが

47 名前: 渡る世間は名無しばかり 2016-10-10 22:14:25 
男と透明な壁越しに押し合うことなんか日常生活で絶対に無いからこれやったら不思議な感覚だろうなwwwwwww

58 名前: 渡る世間は名無しばかり 2016-10-10 22:15:02 
河口と清原を思い出すな

59 名前: 渡る世間は名無しばかり 2016-10-10 22:15:06 
最後、本気出した

121名無しさん:2024/03/15(金) 23:57:51 ID:AX3O/E.s
>>114
相撲みたいな壁の押し合いだとSASUKEのパワー系エリアと同じ名称のタックルって種目もあったらしいよ。スポマンwikiに載ってた
室伏や太田章が出場した筋肉番付のパワー四天王って企画にパワーフォースやタッグオブウォーと一緒に採用されたんだってさ

122名無しさん:2024/03/16(土) 05:05:23 ID:Rg9OGVrM
>>120
接待プレーとかじゃなく単に初挑戦だからコツを掴んでなかったんじゃね
実際2回目3回目4回目の対戦では普通に圧勝してたから

123名無しさん:2024/03/16(土) 08:31:16 ID:s6ZeeFsY
これ観た感じだとスピンオフよりログ相撲の方がパワーの比重は大きそうだな
https://www.youtube.com/watch?v=JifD5wQDvRk

124名無しさん:2024/03/16(土) 13:50:45 ID:sp0M1eJw
せっかくビーチ復活したのに池谷欠場が一番残念

125名無しさん:2024/03/16(土) 14:37:35 ID:naVZKbB.
大谷翔平と全盛期室伏が闘ったらパワーでもスピードでもいい勝負しそうだよな

126名無しさん:2024/03/16(土) 15:14:35 ID:sp0M1eJw
大谷はこの番組に向いてないって飯田が言ってた

127名無しさん:2024/03/16(土) 19:18:44 ID:e7EfPd7M
中村はシャトルフラッグスなら十種競技で格上のポールにも勝てそう

128名無しさん:2024/03/16(土) 19:29:48 ID:WV6tA6Hw
何故SASUKE枠消した

129名無しさん:2024/03/16(土) 20:08:23 ID:qNzgcPls
李卓のパワーすげぇな
フォースも絶対強いはず

130名無しさん:2024/03/16(土) 20:42:14 ID:s6ZeeFsY
次回は中村明彦vs山田章仁の王者対決かな

131名無しさん:2024/03/16(土) 22:39:30 ID:FcHDDcXw
なんでプロスポーツマンNo.1決定戦でブービーだった吉村が野球代表やねん。案の定ビリになってるし。鳥谷とか呼べよ

132名無しさん:2024/03/17(日) 08:29:46 ID:aXuIovAE
シャトルフラッグスで現役プロの李卓(アメフト)とヘスケス(ラグビー)がジャニタレの菅田琳寧に勝てないんだから
大学時代にラグビーやってただけの高橋光臣(42歳)がビーチフラッグスで勝てるわけないわな

133名無しさん:2024/03/17(日) 10:19:27 ID:swkv/nA2
高橋は専スレで体幹がえぐいって言われてるけどスポ男で体幹活かせる種目ある?

☆高橋光臣スレッド★part28
https://yomoyama-bbs.jp/355/1273130/292-298
292 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024-02-04 11:34:33 
鬼タイジ完全制覇おめ
体幹がえぐい

293 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024-02-14 16:08:34 
多芸多才になってきたなあ

294 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024-02-14 23:09:53 
ボウリングすごかった
本業ももっといい役で出てほしいもんだ

295 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024-02-25 16:40:43 
DCU関係が何か動いてるような気がするがさて

297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024-03-05 23:59:12 
演技仕事のほうは攻めてるの選ぶの好きなんだな
4月期もレギュラードラマあるのはうれしい

298 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024-03-16 08:04:08 
スポダン期待してる

134名無しさん:2024/03/17(日) 11:23:15 ID:TLc8t2V2
いくら鬼タイジ完全制覇してもスポダン&スポマンとは要求される能力が全く違うわな
あっちは逃走中&戦闘中に近いから

135名無しさん:2024/03/17(日) 15:33:33 ID:6H91zM4I
大畑を呼べばいいのに

136名無しさん:2024/03/17(日) 16:39:25 ID:mq3RccB2
昨年9月に第1回ストロングマン放送

3ヶ月後に第2回ストロングマン放送

3ヶ月後に第3回ストロングマン放送

2ヶ月後に第11回スポダン放送

人気はSASUKEの方が上っぽいのに年1回放送のままなのは何故だろう?

137名無しさん:2024/03/17(日) 17:34:58 ID:HVQwxqI2
>>136
SASUKEの方が予算がかかるからだろう
ストロングマンは低予算だから短期間で放送できるけどSASUKEは予算がかかりすぎて年に1回が限界だろう
昔はSASUKEやスポマンに贅沢に予算をつぎ込んでだけど昔と違って今はどのテレビ局も予算がないから

138名無しさん:2024/03/17(日) 17:57:26 ID:YMgK9.52
高橋はショットガンタッチの芸能人初挑戦記録では池谷佐野らと並ぶ6位タイ

【ショットガンタッチ芸能人初挑戦記録】
*1位 古屋呂敏 12m70cm
*2位 平野泰新 12m60cm
*3位 永井大 12m50cm
*4位 白井涼 12m30cm
*5位 佐藤嘉人 12m10cm
*6位 高橋光臣、池谷直樹、佐野岳、関口メンディー、酒井宏之、白川裕二郎、野村祐希 12m00cm
13位 脇田寧人 11m80cm
14位 知幸、山崎賢太、元木聖也、大貫勇輔 11m70cm
18位 ケイン・コスギ、パッション屋良、須藤元気、佐藤弘道 11m50cm
https://www.youtube.com/watch?v=70dqN6rx59M

139名無しさん:2024/03/17(日) 21:04:46 ID:DgzAnrgQ
筋肉番付〜ゴールデンマッスル時代はSASUKEもジュニアだシニアだトライアルだとレギュラー的に放送したりしてたよな。

140名無しさん:2024/03/18(月) 02:47:08 ID:TWi4I7gg
元々筋肉番付自体が「スポーツマンNo.1決定戦のレギュラー版」で
初期は毎週スポーツマンNo.1決定戦の種目でアスリートたちが対戦していた

141名無しさん:2024/03/18(月) 03:30:34 ID:BR6bpoUg
各スポーツの総合No.1獲得者
・野球→飯田哲也、松井稼頭央、緒方孝市、山本浩二、三浦貴 
・バスケットボール→長谷川誠
・プロレス→高田延彦
・ラグビー→大畑大介、山田章仁
・陸上競技→室伏広治、ポール、中村明彦
・体操競技→池谷直樹
・ハンドボール→宮崎大輔
・相撲→朝青龍

142名無しさん:2024/03/18(月) 06:52:58 ID:ZlQcNdXc
4年前スポマンレジェンドが放送された時に室伏は10kgのウエイトジャケット着て丁度いいなんて言われてたけど
次のスポダン出場する中村克は朝倉海との対決でそれやって普通に勝っちゃった。やっぱり水泳選手は水中だと強い

令和に蘇る!スポーツマンNo.1決定戦レジェンド★5
https://yomoyama-bbs.jp/355/1739/839
839 名前: 渡る世間は名無しばかり 2020-06-08 23:13:36 
室伏には全競技で10kgのウエイトジャケットを着てもらうハンデを付けて、やっと丁度いいぐらい。

元水泳部の朝倉海と10キロ背負った日本記録保持者どっちが速いのか
https://www.youtube.com/watch?v=yiBj6EMir0s

143名無しさん:2024/03/18(月) 07:59:36 ID:KTiQLlU2
加藤条治が総合優勝してたらスピードスケート史上初の快挙だったのになあ

144名無しさん:2024/03/18(月) 13:53:49 ID:BD.tpam6
ストロングマンとスポダンとスポマン全部含めてもテニス選手が出場したことって一度もないよね
メジャー競技だから何か不思議

145名無しさん:2024/03/18(月) 15:33:42 ID:Fc1xiOHI
>>144
松岡修造は98年に引退したからプロ大会に出るのは難しかったかもしれないけど引退後タレントに転身したから芸能人サバイバルには出しても良かったと思うけどな

146名無しさん:2024/03/18(月) 15:39:23 ID:BD.tpam6
>>145
松岡修造は筋肉番付でコーナー持ってたもんね
一度ぐらいオファー行ってそう

147名無しさん:2024/03/18(月) 19:09:08 ID:ZlQcNdXc
松岡修造は体育会TVでも筋肉番付の時と同じようなことやってたけどテニスファンからは不評だったな
俺はあのキャラ結構好きだしゲームのマッスルウォーズ21では良く使ってたわ

【熱血】★松岡修造を熱く語る part2★【CM帝王】
https://yomoyama-bbs.jp/355/1303278/591-617
591 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 2013-10-08 23:12:10 
体育会TVでテニスやってた子供達はまさか劇団員じゃないよな?やらせじゃないよな?

592 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 2013-10-08 23:14:20 
お兄ちゃんを引っ張り上げるために参加した子供って動機が変だ。どう考えてもそれをテニスや合宿に持ち込むのはおかしすぎだろよ。こういうの人選しちゃだめだろ?てか やらせか?

593 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 2013-10-08 23:16:36 
もう少し詳しく書くとな、お兄ちゃんを引っ張り上げる為のものであってはない。世界トップの心、お兄ちゃんとか持ち込んだ時点で世界じゃ通用しない。自分自身と向き合うこと、自分の心を磨く合宿が修造合宿なのだからな。

604 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 2014-01-01 17:37:35 
熱血テニス合宿はヤラセっぽくて苦手だな。

605 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 2014-01-01 19:42:50 
今放送中の体育会TVで子供を怒鳴りつけて泣かしたみたいだな?

617 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 2014-10-19 22:38:11 
体育会TVの愛花ちゃんのお母さんが美人すぎる件

148名無しさん:2024/03/18(月) 20:58:56 ID:Ve78Z7ow
>>142
ドラゴンボールの悟空の修行かよ笑

149名無しさん:2024/03/19(火) 03:11:14 ID:H5UGifnY
スポ男に泳ぐ種目を作ればいいと思う
SASUKEもバックストリームがあるんだしさ

150名無しさん:2024/03/19(火) 05:48:37 ID:2xcRFuEA
去年SASUKE最優秀成績者になった宮岡良丞はテニス愛媛王者(国内ランキング126位)だったらしいがストロングマン出場は難しいかな?
システムエンジニアの森本が出場できたんだから銀行員の宮岡が出場できてもおかしくない気がするんだけど

151名無しさん:2024/03/19(火) 07:08:51 ID:QglrbyzQ
乾「筋肉番付、スポーツマンNo.1、ZONE、深夜レギュラーから世陸、世バレ、K-1といった中継番組全てを筋肉番付のスタッフで担っていた。ある意味○○○○。頭の○○○○DやPが生まれるわけだよ(笑)」
https://twitter.com/inuimasato/status/379573529882025984

当時はSASUKEやKUNOICHIも筋肉番付内のアトラクションだったのを踏まえると半端じゃない激務ぶりだったのが分かる

152名無しさん:2024/03/19(火) 14:45:29 ID:v/60Mkos
>>141
野球は田中幸雄も総合No.1になってるから6人

153名無しさん:2024/03/19(火) 16:52:42 ID:quECD5Ec
ケイン欠場勿体ないなぁ
今年の出場メンバーは武知を除けばケインに勝てる選手いないのに
49歳で総合2位になれば最年長記録じゃん

154名無しさん:2024/03/19(火) 17:14:19 ID:9DJUq1Lc
>>147
修造はああ見えて根性論が嫌いで理論的に指導するから理想的な指導者なんだけどね

155名無しさん:2024/03/19(火) 17:38:44 ID:QglrbyzQ
修造コミュ見ると彼のファンの大多数も熱血漢なのが分かる
https://mixi.jp/view_community.pl?id=14983


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板