したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout等 総合54

1名無しさん:2024/01/17(水) 19:42:11 ID:NTd6ByVU
SASUKE、KUNOICHI、VIKING、ANW、UBM、KuroOvi、Wipeout等について語るスレです

前スレ
SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout等 総合53
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1704181820/

887名無しさん:2024/02/08(木) 21:19:35 ID:5kkJVPXs
何が根拠にボディプロの方が難易度高いと言えるのか

888名無しさん:2024/02/08(木) 21:23:39 ID:HJ4ECVdg
プラネットよりボディプロップの方が難しいぞ
ボディプロップがなくなったのは白鳥とか安達とか朝岡みたいに幅を間違えるかもしれないから撤去したのかな?

889名無しさん:2024/02/08(木) 21:26:05 ID:3uhKHMaQ
実際今の3rdはほとんどクリフとバーティしか機能してないからな最近の放送でも前半ほぼカットしてクリフが第一エリアみたいな扱いになってる

890名無しさん:2024/02/08(木) 21:29:31 ID:uaplrycU
プラネットブリッジは身体が水平にならないからそんなに難しそうに見えないんだよな

891名無しさん:2024/02/08(木) 21:30:09 ID:nSp4lV5Y
プラネットでは日置しか落ちない
ボディプロップではたくさん落ちた

これで答えでとるやんけ

892名無しさん:2024/02/08(木) 21:32:22 ID:HJ4ECVdg
>>887
ボディプロップは両手と両足を突っ張った状態で横に進まないといけないし、3つの空白があるし、ボディプロップの方が距離が少し長い
プラネットブリッジ以上に体力を奪われるぞ

893名無しさん:2024/02/08(木) 21:42:12 ID:5kkJVPXs
素人だからなんとも言えんけどプラネットブリッジは胸筋の上の方、ボディプロップは主に背筋で結構使う筋肉変わると思うんだよね
あと一直線に突っ張る方が力も入れやすいはずだし筋肉量のある脚もボディプロップの方が使いやすいはず

894名無しさん:2024/02/08(木) 21:44:30 ID:HJ4ECVdg
ボディプロップはクリアしてる人の方が多いが、楽ではないで

895名無しさん:2024/02/08(木) 21:44:50 ID:mTs6LUAw
素人なら黙って落ちた人数差で考えとけよ、目に見えてる数字のソレがとりあえずの絶対だから

896名無しさん:2024/02/08(木) 21:46:56 ID:2rdnf85c
>>888
当時、常連の間で身長の逆サバが横行したらしい、みたいな話は聞いたことがある
具体名は知らんけど

897名無しさん:2024/02/08(木) 21:52:12 ID:HJ4ECVdg
ボディプロップを楽にクリアしてる人はあんまりいないと思うで
いても山田と長野(17回だけは楽じゃなかったと思う)と14回の小林と12,14回の朝岡ぐらい

898名無しさん:2024/02/08(木) 22:10:38 ID:YhQT7MHg
大嶋は第1回SASUKEならファイナルまで行ける?

899名無しさん:2024/02/08(木) 22:13:50 ID:345WV/Ek
17回のボディープロップは手の方の板が安っぽくかなり不安定だったよね。ファイナルのゴール地点にあるネットもボロボロだったし予算が無かったのかも。

900名無しさん:2024/02/08(木) 22:20:52 ID:VQxWeJ3.
17回のパイプスライダーは滑るのもそうだけど支えが不安定すぎて怖い

901名無しさん:2024/02/08(木) 22:30:39 ID:083hq6Aw
>>898
2ndのやたら長いスパイダーウォークで落ちるか時間切れになりそう

902名無しさん:2024/02/08(木) 22:33:21 ID:HJ4ECVdg
>>898
無理

903名無しさん:2024/02/08(木) 22:35:11 ID:5xfDR7Io
スパイダードロップはもう何人もいるからカーブのとこに足掛けたら失格ってルールはないんかな
漆原も最近露骨だよなドロップコンベアーにサイドワインダーなんて黒い線より上のとこ一瞬掴む選手は居たかもしれないけど黒い線より上のとこを思いっきり掴んでそのまま飛んでる選手は漆原以外見た事ない
あれは駄目だと思うんだけど注意ぐらい受けてるんだろうか?カメラもわざとそのシーンを映すようなカメラワークなんだよな
ドリューのクレイジー攻略方も今やったら逆にタイミング掴みにくいから普通に何も言われなさそう

904名無しさん:2024/02/08(木) 22:54:14 ID:6nUPXrC2
>>898
幻想見すぎ
ヒル下りは頂上からジャンプするのが当たり前だった中で大嶋があれをやれるとは思えない
上り含めて慎重に行くとなると今度は制限時間が厳しくなる(当時は女性ハンデ一切無し)
ワンチャン1stはクリア出来たとして、結局2ndは無理だな

905名無しさん:2024/02/09(金) 04:14:18 ID:KqI/elmw
今回3rd進出した選手や常連選手で現行のパイプスライダークリアできなさそうなのは誰?
大嶋はどうだろう?

906名無しさん:2024/02/09(金) 05:25:13 ID:UWI43g22
なんで大嶋が出でくるんや
意味がわからん

907名無しさん:2024/02/09(金) 05:38:01 ID:KqI/elmw
ぶっちゃけ常連はほぼクリアできると見てるから下の基準として大嶋はどうなのかなと

908名無しさん:2024/02/09(金) 06:36:30 ID:UlN304nU
今回欠場も多かったから、一応前回と今回1stクリアした選手で列挙してみた
8割方できる→漆原・梶原・ダニエル・山下
微妙→日置・川口・長崎・武藤・才川・後藤・内宮・山葵・大嶋・ジェシー・ステファニー・オリバー
無理→ケイン・山本進・塊王・鈴木・伊佐・藤田・塚田

3rd練習してる描写がない選手は無理
2期でクリア歴あってもケイン山本進はぶら下がり自体長らくやってないだろうから無理にした
ぶら下がりの練習しっかりしてる選手なら単体でパイプ触ったこと=身体の振りの練習経験はあるだろうから、大嶋含め可能性はある
川口は迷ったけど衰えから1ランク下げ、梶原とダニエルは37回レネのように身体能力で行けそうだから1ランク上げ
ここに挙がってない人達(荒木など)は9割以上の確率でクリアするはず

909名無しさん:2024/02/09(金) 06:42:47 ID:UlN304nU
追記
長崎は無理そうに見えるけど身体能力である程度カバーしそうだから微妙にした

1stクリアしてない常連だと、
菅野は3期グライディングリングしか経験ないので無理
樽美酒や武尊はパイプの自作セット持ってそうだけど3rd行くことで精一杯だろうから無理
岩本とかは論外、長野はまぁ2%3%ぐらいは幻想あるかな?

910名無しさん:2024/02/09(金) 12:28:00 ID:wIHZVW2g
山下は菅野と同じくらいムキムキだしウォールリフティング上まで上げるしクリフも次でクリアしそうだし完全に菅野の上位互kいや、アレと比べるのも山下に失礼だな

911名無しさん:2024/02/09(金) 16:23:45 ID:.A9Cuh2Q
ドリューの判決が来月6日にあるらしい(また延期になるかもだけど)
懲役60年の可能性もあるらしい

912名無しさん:2024/02/09(金) 16:35:24 ID:yEqshiRk
日本もそれぐらい性加害に厳しくしてほしいよな
極楽山本とかDT松本みたいな連中がでかい面してるのは間違ってるし
山本の子分の脇田や庄司や武井も芸能界から追放されるべき

913名無しさん:2024/02/09(金) 17:43:20 ID:YXlTJ22c
アンガールズ田中がSASUKEファンみたいでSASUKEを熱く語ってる
出場0らしいし知識だけ膨らんでる状態だから出てもらおうぜ

914名無しさん:2024/02/09(金) 17:43:54 ID:YXlTJ22c
アンガ田中、SASUKEを語る
https://youtu.be/-DbKjQSKkio?si=6Un-KJ4oiuu1srKm

915名無しさん:2024/02/09(金) 18:12:23 ID:ppBJbRiM
>>913
本戦じゃなくSASUKEクイズ大会に出てもらおうぜ
スタジオトークから土田という上位互換がいるから田中は用無し

916名無しさん:2024/02/09(金) 18:12:53 ID:ppBJbRiM
>>915
訂正
✕から→○なら

917名無しさん:2024/02/09(金) 18:32:27 ID:UlN304nU
アメトーークみたいにSASUKE大好き芸人みたいなの企画したらいいよ
第7世代のファン層はSASUKEのメインターゲット層と被ってるだろうし、コストに見合うはず
なんなら粗品、おばた、野田クリらへん集めて芸人予選会やってもいい
成績+ファン投票(M-1のワイルドカードみたいな感じ)で通過者選抜する形式とかにしてさ

918名無しさん:2024/02/09(金) 18:48:40 ID:eGDTn7zk
ビートたけしと剛力彩芽が3月で「アンビリバボー」を降板 ギャラ値下げ交渉決裂が原因か
https://news.yahoo.co.jp/articles/b561cdc20625aa59bad8385e9154a72a380d4d21

たけし城もまたやるなら別の人間を城主にして番組名変更した方がいいか

919名無しさん:2024/02/09(金) 18:59:25 ID:pTPX.Ozc
なんで?

920名無しさん:2024/02/09(金) 19:02:51 ID:eGDTn7zk
たけしに金かけるよりエリアに金かけた方が建設的だから

921名無しさん:2024/02/09(金) 19:51:19 ID:KqI/elmw
>>908
微妙と8割の間にランク作ってほしいけど概ね納得
クリフ・バーチほどではないけどまだまだ難しいんだな
でもやっぱり今のクリフ・バーチ越えられる人がやるレベルのエリアではないよな

922名無しさん:2024/02/09(金) 22:38:15 ID:Pr3pDqQE
>>921
そうか?
おととし桂太朗落としてるし、多田もギリギリ
セット連での単発ならまだしも、本番通しでやってきた状態なら上位選手でも嫌なのは変わらんだろ

難度あげるのも簡単じゃん。10cmとか伸ばせば良いだけ

923名無しさん:2024/02/09(金) 23:11:14 ID:WOrwWNDg
>>922
だから別にこだわる必要もなくないかとは思ってるが残すとしてもせめて10㎝伸ばしてほしいと言ってる

924名無しさん:2024/02/10(土) 00:05:49 ID:Uln7VgJ.
ただパイプ以上の良エリアが出てくるのかという問題もある
それ以外の最終エリアはフライングバーは良エリアだったけどリングとバーグライダーは微妙だったし
直近でもリタイア者がいる以上、他に変えるエリアがある気もする

925名無しさん:2024/02/10(土) 00:09:44 ID:mCeDrxBM
ダニエルギルとレネの時に応援してたボックスヘアーの人って誰?

926名無しさん:2024/02/10(土) 00:13:33 ID:pVKjHbss
変更優先度は圧倒的にフライングバーとスイングエッジだからな
ディメンション→バースト超える猛者にとってパイプは消化試合かもしれないけど、
全く機能していないエリアが2つもある以上、そっちを先に何とかしてもらいたい

927名無しさん:2024/02/10(土) 00:17:15 ID:pVKjHbss
>>908の「微妙」にいる人で6期3rd未経験者(才川、後藤、内宮、ステファニー、オリバー、大嶋)は、フライングバーとスイングエッジじゃ誰一人として落とせないだろうな
それぐらい全く機能していない
フライングバーに至っては鈴木すら落とせないからな

928名無しさん:2024/02/10(土) 00:50:02 ID:w9Qu4YQU
フライングバーは33回仕様なら落ちる人出てきそう
まあとりあえずスイングエッジを第1エリアにして第3エリアに新エリア説が有力かな

929名無しさん:2024/02/10(土) 01:07:07 ID:oBZhY7lg
今年の黒虎予選会って
山本良幸はシード枠から外れるんだろうか
前々回はファイナルまで行ったからということでシードになったけど
今年はサードで落ちたから外れるのかね
そうなると2年前のファイナル進出者がまさかのSASUKEに出られないという事態になることもあるのか
山田さんがどう判断下すのか気になるな

930名無しさん:2024/02/10(土) 03:00:47 ID:pVKjHbss
菅野が新世代から外れたような、よっぽど酷い状況は例外として、SASUKEって基本的に「降格」は無い
とはいえ演出として山田に「不甲斐ない。予選会から出直せ」みたいに言わせるぐらいのことはしてきそう
現黒虎メンバーで良幸に対して勝算あるのはそれこそ中島ぐらいだし、良幸が1位取る前提で形式上シード外される可能性は十分あるな
乾からしたら黒虎は中島必須、あとはお情けで2枠が限界だろうから、どの道高須賀、宇賀田、河内が2人以上揃って出場することは無いね

931名無しさん:2024/02/10(土) 03:30:30 ID:f9axPkwE
2ndプール消してスイングエッジ入れた方が面白くね
どうせ1stクリアするくらいの人なら皆対策だけはしてるだろうしあのエリア下手したら2期の3rdの前半エリアより体力消費しないだろ

932名無しさん:2024/02/10(土) 04:51:57 ID:oBZhY7lg
河内は普通の予選会でどれだけやれるか見てみたいな石川翔の動画ではまあまあ強いとこ見せてたし
チャッピーみたいに身長低くても筋力あるタイプではなさそうだから重量系はきつそうだけど

933名無しさん:2024/02/10(土) 06:42:16 ID:Uln7VgJ.
あとパイプスライダーは28回以降は終点付近に滑り止めがなされている
滑り止めは回によってまちまち
37回は終点ギリギリだから多田はほぼ滑らず
逆に40回は29回以降で最も手前に滑り止めがあったから多田はギリギリ、コメは飛び移り失敗だった
滑り止めが無いor40回仕様なら、30回の川口、37回の多田はリタイアしてたと思う
だから思った以上に難易度調整されてるエリアだから、わざわざ変える必要なさそう
ただ森本対策で変える可能性はありそう

934名無しさん:2024/02/10(土) 07:19:41 ID:B5p9cYrc
>>933
川口はだいぶ余裕でクリアしてたけどな
又地ほどではないが

935名無しさん:2024/02/10(土) 07:45:24 ID:gEULEYBQ
川口40回仕様通しで出来てたみたいだからパイプ単発では流石に行けるでしょ

936名無しさん:2024/02/10(土) 09:23:55 ID:vl91gKLk
>>929
流石にファイナリストはこれからも無条件でシードでしょ

937名無しさん:2024/02/10(土) 10:13:09 ID:VeRilyKI
大嶋はスパイダードロップを突破できたとしても2ndクリアは無理だな
時間が全然足りてない

938名無しさん:2024/02/10(土) 10:20:05 ID:iQUtbGg.
2〜3大会ぐらい続けて3rd進出できないとかで無い限りシードにしてほしい。あの予選で怪我とかする方が勿体無い

939名無しさん:2024/02/10(土) 10:24:51 ID:H94dg.X6
>>929
良幸だけじゃなく中島結太もシードやと思うで

940名無しさん:2024/02/10(土) 11:24:32 ID:hGkWlj7c
黒虎は黒虎予選と公式予選の2回チャンス与えてほしいわ
何で普通の予選でないんだ?

941名無しさん:2024/02/10(土) 11:59:29 ID:y.zwz9Rk
>>940
そりゃ蝙蝠やってたら印象悪いしソレが罷り通るなら黒虎が駆け込み寺どころの話じゃなくなって100%組織崩壊するわ

942名無しさん:2024/02/10(土) 12:49:59 ID:oBZhY7lg
でもファイナル前回行ってないのに山本をシードにしたら
前回は「ファイナルまで行ったからシード」という言い分が通らなくなるよな

943名無しさん:2024/02/10(土) 12:52:36 ID:pwLAhId2
37回から全て3rd以上行ってるファイナリストがシードにならない理由があるなら知りたい

944名無しさん:2024/02/10(土) 13:24:44 ID:hGkWlj7c
>>941
別に誰でも黒虎に入れるわけじゃないんだし、黒虎だからって一般予選に有利なわけでもないので別に良いと思うけどね
黒虎が一般枠も勝ち取れる最強集団ってことになったら山田さんも喜ぶんじゃないの

945名無しさん:2024/02/10(土) 14:13:02 ID:X5GIJUjc
番組として黒虎予選代表が黒虎でそれと別の位置で一般予選の代表にも黒虎出てきたら一部のライト層の視聴者は「???」ってなる人はいるかもしれない

946名無しさん:2024/02/10(土) 14:21:51 ID:eyeG1qMw
長文失礼
サスケ選手で見てて面白い人の特徴
1st版
又地→どこで落ちるかわからないドキドキ感
レネ→オーバースペック感
梶原→圧倒的なスピード
佐藤→圧倒的なパフォーマンス

2nd版
又地→どこで落ちるかわからないドキドキ感
漆原→最年長記録を伸ばせるかの見所がある
川口→ギリギリクリアが多いので面白い

3rd版
又地→華のあるパフォーマンス
レネ→異次元のパフォーマンス
桂太郎→実力的にいけそうで期待できる

結論:又地が一番見てて面白い

947名無しさん:2024/02/10(土) 14:24:27 ID:eyeG1qMw
ちなみに見てて面白くないのは
武藤・伊佐・荒木あたり

948名無しさん:2024/02/10(土) 14:38:32 ID:/YZrCduc
安定感に関しては選手より番組側に問題がある
その三人があんまりわくわくしないというのは分かるが

949名無しさん:2024/02/10(土) 15:08:26 ID:vLawunBs
41回の1stクリア者の中でシミュレーター経験者は山下内宮宮岡後藤荒木桂太朗多田の7人か

950名無しさん:2024/02/10(土) 15:24:02 ID:W/n.IHU.
伊佐が面白くないのはすごいわかる

951名無しさん:2024/02/10(土) 15:41:37 ID:Xr8I6dkY
>>928
フライングバーよりスイングエッジの方がサイドワインダーへの飛び移り難しそう

952名無しさん:2024/02/10(土) 17:48:23 ID:f9axPkwE
正直明らかに詰んでそうな選手の3rdフル放送が一番つまらん

953名無しさん:2024/02/10(土) 18:54:00 ID:pVKjHbss
最近は才川も面白くないかな俺は
前宙とか挟まれても別にって感じ
苦節十年3rd進出!とかなっても今のSASUKEじゃ3rd進出なんて全く価値がないし

とりあえず「安定感ありすぎ」「クリフ超えられない」これが揃うと面白くないわ
山下もあと3〜4年経って毎回クリフで落ちてたら、ふんどしや賢いコメントあっても面白くなくなりそう

954名無しさん:2024/02/10(土) 19:00:20 ID:pVKjHbss
あと新エリアありきって条件付きで、賑やかし勢は結構面白く見させてもらってる
乃木坂、日向坂、粗品とかあの辺の何回か出てる人達ね
凡ミスが少なくて実力通りの結果になるから、新エリアが無いと毎回同じような所で落ちるタイプだけど、
新エリアがあると、この辺の実力の人達が突破できるのか凄くワクワクする
乃木坂とかは編集で序盤カットされてたのも良かった(次からはフィッシュもカットで頼む)
シルクは38回序盤で見飽きたけど、今回ツインダイヤは常連ガチ勢以外はほぼ全部楽しめたし

955名無しさん:2024/02/10(土) 19:04:17 ID:z0JzvAbo
安定して1stクリアできる面子が他にもそこそこいるのにそれしか挙げる点がなく序盤で淡白に突破してしまう才川は正直かなりつまらない
ゼッケン後ろにしても佐藤淳の下位互換にしかならないからこのまま欠場しててほしいと思うくらいに

956名無しさん:2024/02/10(土) 19:31:13 ID:H94dg.X6
>>942
ファイナリストの肩書きがあるし、前回も3rdに進出してるから良幸がシードになるのは別におかしくないぞ

957名無しさん:2024/02/10(土) 19:35:47 ID:pVKjHbss
ゼッケン序盤のクリア者こそ、意外性が求められるからな
今回の山下もライト層からしたら意外性大きかった
逆パターンだと、ダミーの多賀が落ちたのも意外で良かった

序盤で出てきて、デモンストレーションのように爽やかにクリアしてく才川は面白くない
これを70番台ぐらいにして、ビジュアル良い才川をフル→武藤鈴木ら辺をダイジェストって流れなら構成的にも凄く綺麗になると思う

958名無しさん:2024/02/10(土) 19:38:54 ID:f9axPkwE
結果だけ見るとつまらないって選手も流石に1st2ndをリアルタイムで見る分には一応どこでやらかすか分からないハラハラ感は常連クリア勢にも共通してあるだろ
最初からクリアして当然みたいな感覚で見てたらそりゃつまらないだろうけど

959名無しさん:2024/02/10(土) 19:39:17 ID:z0JzvAbo
山田の発言が「(直近大会で) ファイナルまで行ったからシード」という意味だとしたら良幸は次の黒虎予選会に出る必要があるけど、状況が変わってもう90番台後半のゼッケンを背負う身だし予選会は免除される気がする

960名無しさん:2024/02/10(土) 19:39:20 ID:pVKjHbss
90番以降→7人クリア
80番台→4人クリア
70番台→2人クリア
69番以前→2人クリア
これぐらいが一番バランス良い

961名無しさん:2024/02/10(土) 20:21:40 ID:9LJEDK1I
才川とは対照的に梶原は面白いんよな。1stは圧巻だし、3rdも進んでる選手の中では少し弱いけど、佐藤とか日置に比べたら着実にクリフ成長してるから。

962名無しさん:2024/02/10(土) 20:47:53 ID:oBZhY7lg
前回ディメンションで落ちた中で1番惜しかったのが山下裕太
佐藤惇よりよっぽど惜しかった

963名無しさん:2024/02/10(土) 20:49:00 ID:oBZhY7lg
Kunoichiだけど
これって誰だっけ?
https://i.imgur.com/X1laZft.gif

964名無しさん:2024/02/10(土) 20:54:50 ID:NC6St3pI
結局クリフをクリア出来る見込みが無い選手はつまらん。今の弱小の1stで最速とかもどうでもいいかな。

965名無しさん:2024/02/10(土) 21:15:37 ID:qvK4Sk5U
いっそクリフをバーチの後にしよう

966名無しさん:2024/02/10(土) 21:33:56 ID:GilLQcGQ
クリフより先に進めない人達のバーチが見れるから悪くないかもね

967名無しさん:2024/02/10(土) 21:42:43 ID:GgS3phgU
>>965
そっちの方が面白そう
ただこのスレで良く言われてる佐藤梶原日置はバーチの方が行ける可能性あるっていうのはないでしょ多分佐藤梶原日置伊佐鈴木とかは全員漆原よりバーチ弱い今回なら一手目で落ちてたと思う

968名無しさん:2024/02/10(土) 22:01:52 ID:hIqjfD2Y
武藤は割かしクリフ惜しい寄りではあるから
伊佐鈴木日置あたりがサードは見てても面白くない
日置はともかく、前2人は削りの段階で落ちてるから
フライングバーとかでいきなり落ちても驚かん

969名無しさん:2024/02/10(土) 22:23:13 ID:GN0Te9qk
もし武藤や山葵までクリフの1回目掴み始めたらいよいよ日置はなにやってんだって本格的になるな

970名無しさん:2024/02/10(土) 22:43:21 ID:0Y4pNV6U
>>967
日置は漆原よりバーチ強いって漆原チャンネルのどっかの動画で言ってた

971名無しさん:2024/02/10(土) 22:44:23 ID:0Y4pNV6U
>>970 追加で佐藤も、別の漆原チャンネル動画で言ってた

972名無しさん:2024/02/10(土) 23:02:34 ID:/YZrCduc
クリフでこれだけ多くの人が落ちてる時点で、明らかにエリアごとのバランスおかしいんだよな
段階的に難易度が上がっていくようになるならクリフ7,8連続リタイアとかは起こらないわけで

973名無しさん:2024/02/10(土) 23:05:44 ID:vl91gKLk
クリフ一回目って軽く感じるけどウルトラクレイジーだからな

974名無しさん:2024/02/10(土) 23:21:45 ID:pVKjHbss
>>972
誰も落ちなければ腕力削るわけでもないフライングバーとスイングエッジが仕事してなさすぎ
2ndなんて水流コンベアでまだ調整できるんだから、まずこの2つのエリアどうにかすべきだな

975名無しさん:2024/02/10(土) 23:49:56 ID:m/H1gw7w
>>970 >>971 それは36回時点での話。漆原は毎日のトレーニングのおかげでその2人と同等かそれ以上につよくなってるyp

976名無しさん:2024/02/10(土) 23:54:14 ID:pVKjHbss
>>963
泉ひかり

977名無しさん:2024/02/11(日) 00:05:26 ID:0c18ihVA
仮に40回大会で森本が完全制覇してたらクリフは更に進化してたのかな?予想では回転式が多かったが安全性に無理があるから難しいな。

978名無しさん:2024/02/11(日) 00:06:26 ID:pUX2o6HY
>>968
実際に伊佐と鈴木はフライングバーで落ちてるな

979名無しさん:2024/02/11(日) 01:30:07 ID:GfhBuO4Q
エリアの安全性の基準ってどうなってんのかな
ツインダイヤは結構危なそうに見えるけど

980名無しさん:2024/02/11(日) 01:40:17 ID:0.y7Hyxs
>>975
それを言うなら佐藤もトレーニングしてるでしょ
パイプスライダークリアできるか論争と同様経験してない人の方が多いから実際バーチがどのくらいできるかは誰にも分からない
しかも今はバーストになっちゃったから普通のバーチができるだけでは何の意味もない指標になっちゃった

981名無しさん:2024/02/11(日) 01:47:37 ID:quWedTdI
佐藤も36回の時よりバーチは強くなってると思う
日置は知らん

982名無しさん:2024/02/11(日) 01:49:22 ID:quWedTdI
個人的には佐藤と梶原の第3形態のバーチが見たかったけど、多分3本目で落ちてたかな
日置は2本目で落ちてそう

983名無しさん:2024/02/11(日) 01:55:50 ID:quWedTdI
もしくは漆原と同じで2→3本目の移行で落ちてたかな

984名無しさん:2024/02/11(日) 06:43:06 ID:T3q0u4n6
日置が漆原よりバーチ強いっていつの話してんだよ
佐藤もバーチ強いのにクリフ何回も落ちるわけない絶対に今クリアは無理だよ

985名無しさん:2024/02/11(日) 09:05:22 ID:HHY3egaw
実力に関して日置は朝が出場続けた世界線のキャラだからな
ここまでクリフ突破出来ないのはある意味持ってるわ

986名無しさん:2024/02/11(日) 09:31:45 ID:quWedTdI
>>984
バーチ強いからクリフ落ちないとは限らないぞ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板